【兵庫】オートバイの男性、歩行者をはねた後に中央分離帯に激突…両者とも死亡−西宮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
交通事故:オートバイが人はね分離帯激突、2人死亡−−西宮 /兵庫
 
9日午後11時10分ごろ、西宮市甲子園口4の国道2号交差点付近で、神戸市灘区篠原台、
会社員、森口豊さん(22)運転の400CCオートバイが、横断していた宝塚市小浜2、会社員、
城功さん(67)をはねた。森口さんも衝突後、中央分離帯に激突。
ともに神戸市中央区の病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。

現場は信号機のある片側2車線交差点を数メートル過ぎた地点。
甲子園署で詳しい事故原因を調べている。【粟飯原浩】

毎日新聞 2008年11月11日 地方版〔阪神版〕
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20081111ddlk28040566000c.html
2名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:50:05 ID:IlxWVx830



オパーイの男性 (・∀・)
3名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:51:00 ID:JTMtv5TN0
67歳はどうでもいいが22歳で死んじゃいかんだろ
4名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:54:46 ID:pA1cI3IP0
オートバイの男性

トランスフォーマーみたいだな
5名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:55:13 ID:EXfCcjCP0
ドン!キュ!ドン!

だな・・・南無。
6名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:56:15 ID:He6Zt8an0
7名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:56:17 ID:iq0z/vgsO
城さん、中央分離帯さんがカタキを取ってくれたよ!
8名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:56:54 ID:YQzF+HDZ0
チンカスの聖地甲子園って珍事件ばっかりw
9名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:56:58 ID:+6UwvgWGO
↓がんばれ!町の仲間たち
10名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:58:01 ID:V0vDykHR0
11名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:58:32 ID:/p0hBtnoO
ジジイが飛び出したんだろ
22歳カワイソス
12名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:58:46 ID:zkH/nWEz0
>>1
どうせアクセルとブレーキを間違えたんだろ。
よくあることだよ。
13名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:59:36 ID:1RSRWDzS0
ドローゲームですね。
次の試合は天国だよっ!
14名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:01:26 ID:V0vDykHR0
15名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:02:50 ID:euWZywld0
普通に考えて67歳の無理な横断が悪いだろう。この年代は周囲もろくに見ず
いきなり横断してくるからな。ほんと危険だよ。
16名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:03:14 ID:ROQ/1O1o0
どっちが悪いのか全くわからない
17名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:04:58 ID:euWZywld0
>>16
横断する人をわざわざ轢くわけないし。バイクの方が危険にさらされるじゃん。
18名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:06:42 ID:wW2vQu9W0
午後11時のこのあたりなら結構目撃者も多そうだな
まあ、歩行者の飛び出しだと思うけど
19名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:08:06 ID:cXuUAPFt0
最近スレの雰囲気で関西のニュースかどうか
わかる。
20名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:08:19 ID:V0vDykHR0
21名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:10:04 ID:hyQ6Upn+0
バイクでブレーキとアクセル間違えるとかどうやんだよ
22名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:11:01 ID:YvzK7P+uO
両者痛み分けです。
23名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:11:25 ID:3c20EZI8O
神戸はやくざタウンだから運転には気を使うぜ
24名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:15:17 ID:ROQ/1O1o0
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE081110110700177024.shtml
> 2人が衝突したのは横断歩道から1mほど東側で、道路にブレーキの跡がなかったことから、
> 警察は横断歩道がないところを歩いていた城さんに森口さんが気づかなかったものとみて
> 詳しく調べています。

爺さんが悪かったみたいだな
闇夜で横断歩道じゃないところを信号無視して渡った?

もっとも詳しくないソースをもってくる>>1に感動
25名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:18:48 ID:mtYbL2WkO
ヨーロピアンかアメリカンかスクーターか
26名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:21:07 ID:x+v7ofR9O
牽き分けwww
27名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:21:44 ID:K6PsIjf8O
横断歩道以外を歩いてるヤツは引いても無罪にしろよ
マジで迷惑
28名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:24:25 ID:JTMtv5TN0
でも横断歩道から1m外れてもひき殺されるって、そんな世の中ちょっとイヤ
29名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:24:27 ID:CMiofpLu0
街の仲間たちからのお詫び

対応が遅れてしまい、たいへんな結果を招いてしまいました。
心からお詫びし、城功さんのご冥福をお祈りいたします。
30名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:25:08 ID:pzomAZEp0
加害者でも死ねばさん付けされるんですね
31名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:25:38 ID:X58SrEKt0
 車が止まらないと轢かれるタイミングで道路渡る奴はどう見ても自殺志願者にしか見えない。
 なぜ自分の命すべてを見知らぬ他人に完全に委ねることができるのか、不思議でならない。
年寄りは別だが。渡れると頭で判断しても体が追いついてこないことが多いからね。
32名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:27:58 ID:PyymhFDe0
オートバイの方が被害者かもしれんぞ
横断歩道じゃないところを周囲も見ずに渡ったんなら爺さんが悪い
33名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:29:50 ID:fec/Ni5/O
街の仲間達が仇を討ってくれた
34名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:34:26 ID:/Hd2vyN90
普通に前方不注意ではあるけど、問題はスピードだな。
破損状況や衝撃音を聞いたやつの証言があれば、どれほどのスピードが出てたかはだいたいわかる。
35名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:35:30 ID:RbmZHewLO
>>30
じいさんのことか。ほんと、老害だわ。
36名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:39:44 ID:AYI2Uy/60
因果応報素晴らしいニュース
車に人をはねたら自爆する装置を標準装備すべし
37名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:41:40 ID:QxOkcc1m0
とりあえずこういうのってひいた方が生きているケースが多いから
ちょっとましだな・・・
38名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:44:24 ID:PyymhFDe0
24 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/11(火) 20:15:17 ID:ROQ/1O1o0
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE081110110700177024.shtml
> 2人が衝突したのは横断歩道から1mほど東側で、道路にブレーキの跡がなかったことから、
> 警察は横断歩道がないところを歩いていた城さんに森口さんが気づかなかったものとみて
> 詳しく調べています。

爺さんにオートバイの運転手が殺されたようなもんだな
39名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:44:34 ID:/Hd2vyN90
事故バイクの画像か動画ないの?
これが大破してるようなら、市街地でどんだけぶっ飛ばしてたんだよって話で仲間たちに表彰状なんだけど。
40名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:46:38 ID:PyymhFDe0
>>28
1mで横断歩道なら横断歩道を渡れよ
41名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:51:59 ID:tcm9fKLI0
ブレーキ痕ないって飛び込んだんじゃないか?
42名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:53:57 ID:/Hd2vyN90
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE081110110700177024.shtml
 調べによりますと城さんはおよそ10m先まではねとばされ、森口さんはバイクごと中央分離帯に激突して、現場から20m以上先で倒れていました。
 バイクはその後も走り続け、50m先の歩道でようやく止まりました。


10メートル先までか・・・
43名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:55:46 ID:kDPsaAQ20
爺婆はところかまわず自分本位に道路渡りだすからな。
無謀すぎて手に負えない。
44名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:56:56 ID:uclVB3qeO
神風かっこよすぅ
45名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:58:45 ID:O/TooTe0O
両者リングアウトでドローか
爺、よく頑張ったな
46名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:00:53 ID:n9nr+3h6O
死角ばかりの道路で横断歩道もないとこで飛び出してくる自転車歩行者は全員死刑でいいよ
47名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:01:01 ID:AwQ07Po10
何km/s出してると10mもすっ飛ぶんだ?
48名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:02:32 ID:/Hd2vyN90
バイクの写真もあったけど、小さすぎてよくわからん。黒っぽいバイク。
運転手を振り落として50メートル走るくらいだから大破ではないか。
中央分離帯のH型鋼鉄がへし曲がってたので、相当な威力はあったはず。
49名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:03:02 ID:+37Qe5rW0
横断歩道のないところを横切る人ってたまにいるけどマジ危ない。
多分バイクの存在とか頭にないだろうしな・・。
自分もバイク乗っててカーブの出口でいきなり目の前に自転車押して横切る爺さんにびびったことある。
多分目の前のパチンコ屋に行こうとしてたんだろうけど・・。
直ぐ近くに交番もあるのに・・。
まあ自分もちょっとスピード出しすぎてたかも知れないけど、
バイクは急ハンドルとか切れないから避けれないことも多い気がする。
50名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:03:49 ID:BcB+5i/q0
>>12
右ハンドルがアクセルで
左ハンドルがブレーキですね
わかります
51名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:05:59 ID:urm/9gyg0
すり抜けバイクは死刑でいい
52名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:08:11 ID:AYI2Uy/60
危険回避できない馬鹿は
事故起こす前に死んでくれ
53名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:09:40 ID:HL2AZN2kO
痛み分けか
54名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:09:50 ID:nnIvEIBv0
中央分離帯の報復早かったな。
55名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:10:07 ID:mYJrZcht0
バイクの事故は50CCから400CCが一番多いのだよ。簡単に取れるから
統計的に大型は事故はたまにあるが・・少ないのだよ。
大型二輪は非常に運転が難しい。テクニックがいるのだよ。パワーがあるから
しかし400CCくらいまではアクセルを開けるだけで簡単に運転が出来る
400CCは発進に気を使わなくてもスピンはしないからな。大型はそうは行かない。
なんの考えもなしにアクセルを開ければ一発でこける。
しかし多いね〜原付から中型二輪の事故は・・・
56名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:10:14 ID:xKC2n/mZ0
ゆとりを叩きたい所ではあるが、バイクの特性を知っている俺様としては、
このライダーはよけようとする操作があったみたいだから叩けぬ。
衝突後に分離帯へ行ってしまった(運動エネルギーのベクトルが変わった)
ところを見ると、バイクの加重は前方に移動していたことがわかる。ちなみに
重心が後方にある(加速定速走行中)の場合、人と衝突してもベクトルは変わらない。
ライダーは急ブレーキ操作をした証拠であり、じじいが飛び出したようだな。
バイクはスピードの出しすぎ、じじいは飛び出し。両成敗と言うところか。
57名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:12:46 ID:HL2AZN2kO
バイクの税金・保険料を今の10倍にすればいいんじゃない?
バイクでの違反は反則金50倍とか。
58名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:14:00 ID:Jm39CpTU0
>>57
で?
59名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:15:02 ID:f3lNXAudO
>>55 単純に車両の台数が違うと思うんだが…
60名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:16:06 ID:N7xsc7K7O
バイクや自家用車を禁止すれば良いだけ。
61名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:20:29 ID:1u9X+IU90
ジジイの命が22歳の貴重なチンコを・・・・
ジジイにはろくなものしかいねぇ
62名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:20:37 ID:xdR2DCju0
超納涼力ってのがあれば
鉄雄と26号みてーなことで済んだのにな
63名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:21:11 ID:/Hd2vyN90
バイクは尼崎方面から灘(自宅)へ向けて、映像を見る限り恐らく追い越し車線を走行。
そこを対向車線側から渡ってきた被害者に気付かず衝突。
(中央分離帯は高さ50〜60センチほどの細いガードレールのような形で、視覚の妨げになるとまでは言えないもの)
被害者を10メートル跳ね飛ばし、そのまま中央分離帯(20センチのコンクリ+H鋼鉄骨)に激突。
はずみで自身は20メートル跳ね飛ばされる。(被害者をはねた衝撃か、中央分離帯に激突した際の衝撃かは不明)
バイクは無人のままさらに50メートル走り続け、歩道に乗り上げたところで横転。
64名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:21:58 ID:u6WlfulZ0
これで二酸化炭素排出が削減できてエコロジー
65名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:22:04 ID:CJqOPvdn0
甲子園で事故って病院神戸か、、たぶんポーアイだろなあ
30分以上かかるじゃないか。
66名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:25:27 ID:/Hd2vyN90
考えられるのはハレーション。対向車両のライトの中に入ると歩行者は消える。
あとは、さらに先の信号に注意がいってたか。
この辺りの信号は、1度かかるととことんかかり続けるDQN連係信号なので、飛ばすやつは一つでも先の信号までクリアするためにぶっとばす。
67名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:26:22 ID:b0qGxOhD0
交差点付近?

横断歩道渡ってたんじゃないのかね
68名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:06:54 ID:A1diVK0y0
私も朝の5時(まだ暗い)に片側2車線の道路走ってたら、
横断歩道もなんもないとこで
いきなり横からじーさんがぶら〜りと出てきたことあるわ。
家族の人はちゃんと見張っててください!
69名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:37:31 ID:ydRu/MQX0
R1か?
70名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:54:39 ID:A2uBYfB00
>>69
いや、R2だ!(`・ω・´)
71名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:59:39 ID:YECVeTGz0
道路で前に車がいないときはゆっくりとろとろ走る
そうすると後ろから元気の良いのが追い越ししてくれるから
そうしたら後をついて早く安全に走れる
72名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:14:57 ID:ri9imDnFO
これから年金食い潰す老害が減ったのは喜ばしいが、働き盛りの若者まで道連れは良くないな。
法的にはドライバーが悪くなってしまうが、人として…と言うか生き物の行動として間違えるのは爺だし、森口さん踏んだり蹴ったりだ。
73名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:27:43 ID:2/PsLGBP0
どうせ今月でクビとでも言われてたんだろw
74名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:56:23 ID:j1YRfnS+0
警察や保険屋じゃあるまいしどっちが悪いとか犯人探しをしてもしょうがない。
ただ2人の冥福を祈るのがいい。
75名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:15:40 ID:OlfNW/vu0
無理心中
76名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:19:07 ID:RKFhQnMH0
信号無視、居眠り運転、何なんだ?
77名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:21:15 ID:yobYZAMp0
寒くなってきたからな
温かい格好して乗らないと
しかも夜なら特に気を付けて

南無
78名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:26:53 ID:dTtGCVbc0
19番でゲームはやくしたかったから急いでたのかwwww
79名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:36:02 ID:/nN8mwri0
この年代のジジババ一番危険だよなあ、周りを全く見えてない(みようとしない)からな
なまじ元気なだけに車や現チャとかにも乗ってるし、飛び出しもだが路肩フラフラ走ってたり
行動が読めん。ほんま怖いわ
80名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:38:04 ID:3pS7v702O
信号無視くさいな。バイクの人かわいそう。
公共のルールも守れない老害まじ大杉。
81名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:41:05 ID:7XRdDfL10
この時間だ、67歳のジジイはきっと酒が入っているな。
血液検査しておいた方がいい。酔っ払いは正常な判断
ができない。原チャは酔っ払い運転が多いが、本当の
バイカーは飲酒運転が少ない。
82名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:46:31 ID:lnbxoocu0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
83名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:48:47 ID:Lxinv+Su0
歩行者はねて自分も死亡って、バイクってどんだけ交通弱者なんだよ
84名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:50:03 ID:5FGWb3tm0
バイクは勘違いバカが多すぎ。
折れはうまいと思い込んで無茶な運転する。
実際は周りが迷惑しながら気を遣ってるのに。
実際こういう事故でも簡単には回避できない。
バカしか乗らない乗り物だから仕方ない。
85名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:54:22 ID:2oqc7lfT0
>>84
生身のバイクは怖くてスピードを出せないはずなのに、
何故かやつらはそういった恐怖心がないんだよね。

クルマの間を縫うように走ったりしてさ、見てるこっちが冷や冷やもんだよ。
86名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:55:23 ID:8EHSfztk0
信号無視で突っ込んだのか
バイク死ね
87名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:58:27 ID:G7Mx+yGpO
老害マジ迷惑
88名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:59:23 ID:GXYznSGx0
深夜に爆音立てて信号無視しながら、わざとトロトロと走り去るバイクや、
道路幅の狭い片側2車線の道路ですり抜け運転していくバイクとか、
そういうヤツらは大嫌いなんだけど、
基本的にはバイクやライダーは好きなので、良いライダーには同情したい。
(自分はバイクには乗らないし、免許も持っていないけど)

このバイクが右折や左折をした際に歩行者をはねた、ということではなく、
直進してきてはねた、ということなら、
スピードは出ていたのかもしれないが、
バイク側が信号無視をしたというわけではないのだろう。
夜の11時過ぎの時間帯ということで、歩行者が確認しづらかったことも考えられる。
が、バイクが直進してきたとすれば、歩行者側の信号は赤のはずでは…?
つまりバイク側は青で直進しようとしたところ、突然、
歩行者が横断歩道から少しだけズレたところから飛び出してきた。
つまり歩行者は信号無視して横断しようとしていた、ということだ。
その時間帯になると、それほど交通量が多くない交差点なのだろう。
それならばなおのこと、
歩行者は接近してくるバイクの排気音やヘッドライトの光に気がつきそうなものだが…?
この時間帯だから、酒でも飲んで帰る途中で、
やや酩酊状態で赤信号で横断していたときの事故だったのかも…。
詳細は分からないが、それにしても、
67歳になっても会社員をしている歩行者も気の毒だし、
自分のお気に入りの400CCバイクで疾走していた22歳の若者も気の毒だな。
22歳の方も会社員か…。日曜だから遠乗りでもして来た帰りだったのかな?
お金を貯めてやっと買った、とても大切にしていたバイクだったかもしれないな…。
89名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:00:13 ID:lq02yf4D0
バイクだから逃げようとしたわけではないだろうね
90名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:01:46 ID:g/qHWPe2O
現場通ってみた
爺さん交差点手前から渡ろうとしたな
でバイクが信号の中央分離帯に正面から当たってる
多分爺さん後ろ見ずに飛び出したな
91名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:15:25 ID:ZZ2/6FKL0
>>6
あ〜いいところだ、福島区帰りてぇ〜〜!!
92名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:33:25 ID:xob2dydn0
>>90
ジジイ・・・
93名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:34:52 ID:LNInV0xW0
どーせプロテクターも着けてない薄弱だろうな
94名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:37:19 ID:LNInV0xW0
あー相手はジジイか・・・

外出歩くな
オシメでもしてろ
95名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:53:01 ID:XEETsiK/O
西宮付近から神戸にかけての2号線は、車が走ってきてるのに信号がない所で横断する年寄りと、バカップルは結構多いからなぁ…
あと、信号無視して自転車で走ってくるオバチャンも。
もう、そういう迷惑な奴にも罰則か何か与えないと、こんな事故が減らないかも。
年寄りはケチだから金がかかるなら止めるかも。
96名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:16:51 ID:054FalxQ0
バイクの人の家族の人って「ジジイが夜中にフラフラ出歩いていなければウチの息子は死ななかったのに」とか思っているのかな?
97名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:19:08 ID:5AqfrVyt0
バイクって、400ccの必要あるの?
50ccで十分前に進むよね。
98名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:26:48 ID:IqIPNa7g0
オートバイに乗った男性じゃなくて男性がオートバイなの?
99名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:27:21 ID:nsdWNbmvO
50ccのハーレーはないのか
100名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:27:43 ID:IyJvgb1V0
>>97
そんなこと言い出したら四輪車だって360ccでいいじゃないか。
101名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:32:45 ID:IjB9u3450
2ちゃんってなんでバイク=悪の人が多いんだろうな
3ない運動の影響を受けた世代がそんなにいるのか?
リアルでもバイクは危ないって言ってるやつの運転とかお前の方が危ないよって思うこと多数だしな
102名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:35:44 ID:VjxDDyd90
横断歩道から1mの場所か。
微妙な位置だな。
103名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:36:31 ID:054FalxQ0
>お金を貯めてやっと買った、とても大切にしていたバイクだったかもしれないな…。

近所ではよく空ぶかしの爆音を出していたのかもね。
本人は「うーんイイサウンドだ♪今日も走るぞ。」
周りの住民は「また森口さんの息子が空ぶかししているよ。ホントウルサイわぁ」
なんていわれていたりしてww
104名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:38:32 ID:bZ1v9oVuO
また関西か
105名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:48:35 ID:VjxDDyd90
>>63
逆みたいだけど?
ニュース映像を見ると、神戸方面から尼崎方面へ向かってて事故ってる。
それと、横断歩道が無い場所といっても、横断歩道から1m程外れてるだけ。
まぁ、どっちかが信号無視してたって感じだろうな。
106名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:51:44 ID:ri9imDnFO
>>103
森口さんが会社員じゃなくて塗装業や土建業とかなら、スレの流れはそっちに向かってたと思うw
107名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:54:14 ID:00GFtV3D0
当然の報いというやつか (-∧-;) ナムナム
108名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:12:29 ID:FT16dqmO0
>>84>>85>>86
3馬鹿死ね
109名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:22:32 ID:9TkGoP3X0
グーグル写真古いな。
武庫川女学院のキャンパスもう出来てるんだけど。
110名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:28:10 ID:9TkGoP3X0
あのへんは制限速度50キロだったと思うけど
バイクどれくらい出してたんかね。
夜の国道をバイクでアホみたいなスピード出す馬鹿よくいるけど。
111名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:29:42 ID:skRBGZhoO
>宝塚市小浜2

オバマ
112名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:34:09 ID:f5UoC82yP
潔い死だな
113名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:35:18 ID:r8sC2cefO
法定速度以内で走っていた訳では無かったろうし、爺さんも横断歩道を渡ったわけでないらしいし・・・
まあ、どちらかが信号無視していたのは確実なんだけど、何となく爺さんのようが気がする・・・
114名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:42:18 ID:5YaGW3fq0
>>101
+が付かない方のニュース速報板行ったら、バイクが事故した!!バイクが事故した!!みたいな感じで、
凄いヒステリー起してる子が一杯居るよ。
昔のお年寄りみたいなw
115名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:45:11 ID:wgMJlxCR0
リアルモーターサイクル男になったか
116名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 06:32:20 ID:1RSVNopF0
西宮の2号線を信号無視して人が横断するとか 地元の人間ならまずしない行為。
1mずれていたのなら少しだけ斜めに交差点を渡ろうとしただけだろう。

信号の代わり際、無理して抜けようとしたバイクが 車もいないので少し早く渡ろうとした爺さんと衝突しただけだと思う。
でも真相は闇の中。
117名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:17:29 ID:n/oqpis4O
>>111

こはまだよ
118名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:19:12 ID:NKWlUTq90
>>115
尼なら普通の風景
119名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:37:38 ID:JaHhid+J0
>>28
小学生のとき白線踏み外したら死亡とかやっただろ。
あれと同じ感覚で無問題だ
120名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:39:58 ID:7zYk6Zdg0
どちらかの信号無視だろ
どちらも被害者であり加害者
揉めそうだね
121名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:41:32 ID:3zJLXsXq0


   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |  屑両成敗w
    <_ノ_ \   `ー'´    / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
122名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:48:03 ID:z9aDJwl+0
どうでもいいが、40km/sの標示の下に「市内全域」の表示付けるの
もうやめれ。嘘ばっかじゃん。
123名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:49:47 ID:VzuUPJkW0
中央分離帯が有るから歩行者が横断するなら交差点とか分離帯が切れている箇所・・・
1・爺さんの信号無視(酔っていた・ボケていた・車が来ていないから無理に横断)
2・バイクの信号無視
3・爺さんが車道を歩いていた
目撃者がいないとどっちが悪いか決め付けられないな。
124名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:49:55 ID:VKH5wQNAO
両方シンデレラ
125名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:56:13 ID:Trd0f1FbO
>>116
午後11時10分って時間だとわたる奴多いだろ
126名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:57:31 ID:2aSfzkztO
車は死ぬ覚悟と殺す覚悟で運転してるし、
歩く時も車や落下物に気をつけてるが、
このバイクとオッサンはまさにだな。
生き残るよりいい、ある意味うらやましい。
127名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 10:03:23 ID:pMFmXESg0
お笑い甲子園
128名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 10:16:44 ID:IDCmfK2C0
この年頃の爺さんは着てる服の色が悪い。

全身が黒、グレー、モスグリーン、こげ茶・・・
といった色合いなうえ自分本位な動き&トロイ。

老人は反射材か夜光塗料を施したもの、もしくは工事の誘導員が着ているような
ピカピカ点灯するようなチョッキの着用を義務づけて外出させれば良いと思う。
129名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 11:22:20 ID:Q/IZsif40
相打ちか
しかしいい勝負であった
130名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 11:55:41 ID:eKborSMsO
>>47
何年かまえにこんな事故見たことあるがそんなにスピードだしてなくても10mくらいなら飛ぶよ。
おれがみたときは車4台分はダイブしてた。
131名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 12:17:29 ID:l0aJKsNT0
>>128
若作りしてーとか言われるに決まってる。
ちったー老人を敬えガキ。
132名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:03:41 ID:U4SrgYTu0
スピードなら、信号のパターンや、衝撃音の証言、破損の度合い等である程度割り出せるんだから、早く公表しろよ。
どっちにしろ前方不注意でバイクが悪いのはわかり切ってるが、どれだけ悪かったのかが気になる。
夜中だといってレーサー気取りでぶっ飛ばすウザバイクもいるからな。
133名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:13:46 ID:3Kx82UWJO
きっと死んだ歩行者の呪いだな。
134名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:33:26 ID:wWfWwkWv0
バイクってわりと障害物回避力あるからなー
おそらく視認しにくい服装でじいさんが飛び出したんだろう
135名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:37:48 ID:UUcmydJM0
>>91
おー同志!!やっぱなんだかんだであの辺最高
136名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:57:28 ID:x9+Js1vJ0
喧嘩両成敗
137名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:01:08 ID:b+KhCoBQ0
>>128
そういう奴に限って薄暗い時間に外出したがるんだよ
138名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:01:53 ID:QRbIj0zW0
バイクに乗っていた人の重心が地面から1.4mと仮定して滞空時間を計算

(1.4/4.9) ^ 0.5 = 0.5345224838...

吹っ飛ばされた距離が20m、キャリーが15mと仮定して秒速を計算

15 / 0.5345224838... = 28.0624304...

これを時速に換算

28.0624304 * 3.6 = 101.02474944...

139名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:04:08 ID:bSPpGedS0
2chのなかでアクティブな人員は約1000人
この人数で日本を動かすには、自分の会社の
労働組合の職場委員になるのが一番効果的。
年数回動員されて民主党の議員と話せるし
日当もでる。

それ以外の数万は精々コピペを張ること。
140名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:08:47 ID:yr9WvCUoO
>>131
敬うことと安全対策は全く別問題
まあ死にたいなら好きにすれば
141名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:24:13 ID:Sgso+j/+0
両方死んでるんじゃなにも言うことはない
142名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:25:45 ID:K4Ntyzt10
夜の道は、いつ何時ジジババ、自転車に乗った若者が横も見ずに横断してくるか分らないから
要注意だ
143名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:28:06 ID:ZxA7i0Ca0
1977年F1南アフリカGPでのトム・プライスの事故みたいだな。
トム・プライスのマシンがコースマーシャルを跳ねてしまい、このときに持っていた消火器が顔面を直撃し両者とも即死した。
144名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:28:36 ID:mtJVAsc80
145名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:29:37 ID:oG860yoWO
この手のオフセットはきついな。
146名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:51:08 ID:iO8wclmsO

森口豊死刑囚でいいだろW

どうせ死んだんだから(笑)W

147名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:52:58 ID:3BHaX0p20
死して責任を取ったのか(-人-)ナムナム
148名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:11:51 ID:GJvRM2f/0
>>30
同感。。。
149名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:20:29 ID:PPOuKN0CO
西宮の事故で神戸市中央区の病院に搬送?
近くの市立病院なら助かってたんじゃねーの?
150名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:22:53 ID:GJvRM2f/0
>>30
同感。
151名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:25:07 ID:aRyubv7nO
年寄りなんだから止まってくれるだろうと思ってんのか
車が来てるのに平気で渡りだすよなじじばばは
152名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:25:46 ID:iWCSRNlNO
頑張れ街の仲間たち

【歩行者】みずからの危険を顧みずにDQNバイクのバランスを崩し他の仲間へのアシストをする街の特攻隊
153名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:44:25 ID:8xwcBd+cO
バイク擁護多いな
バイク乗りは自分に過失がある事故起こしても被害者面しやがるからな
スイーツ女とたいして変わらん
154名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:44:32 ID:aisu5dB00
バイクで人を跳ねたらライダーも無事では済まない
車なら馬鹿なジジイが死ぬだけだが
155名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:56:06 ID:m4smLkOU0
>>110
>あのへんは制限速度50キロだったと思うけど
西宮市は市内全域40`
勿論それ以下もあるが上は高速の上以外ない
156名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 21:00:19 ID:yr9WvCUoO
>>153
レッテル貼りしてるお前がスイーツ脳
157名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 22:42:33 ID:bhLoTVLh0
>>138
まあ、80キロくらいは出してたろうね。
20代前半なんて飛ばしたい盛りだろうし。
あの鉄骨の曲がりようを見たら、とても50キロでという風には見えない。
158名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 22:50:02 ID:/LC1hmpM0
この事故直後の現場見たよ。
時間的に交通量もまだ多いし、市街地のR2は信号多いんで猛スピードではないと思うけどね。
ただ、歩行者が飛び出した場所が異常な気はした。
もう数10メーター西に行けば横断歩道だったのに、なぜ飛び出したのか不思議に思ったよ。
まぁ法廷速度は越えてたとは思うが、流れに乗ってる範囲じゃないかな。
159名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:02:05 ID:DkXreiSnO
>>152
酷いw
「がんばれ街の仲間」というよりは、「くたばれ街のDQNたち」だな。
160名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:53:21 ID:ZFtmam2v0
ホント、日本て平和でいいねwwwwww
161まどか ◆.KvYLOI4N. :2008/11/13(木) 02:45:11 ID:gJy+t6uU0
バイクなんか乗ってる人が悪いんですね。
162オメコスキスキマドカ ◆SUnpQpy/Vg :2008/11/13(木) 05:30:58 ID:U6uigXvTO
じいさんもわるいよW
163名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 05:34:11 ID:PnnzbRUXO
これは罰
164名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 05:38:18 ID:FmyVdXjo0
ハネウマライダーですね。
わかります。
165名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:08:52 ID:NlkwVK7PO
歩行者は歩道でもねーとこを好き勝手に渡っといて惹かれたとたんに被害者になっちまうんだからなw運転手からしたらほんといい迷惑だ罠
166名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:10:12 ID:BqOmqXew0
しかし夜遅くはよく爺さん婆さんが轢かれるよな

ジジババに外出規制かけないとこれからどんどん増えるぞ・・・
167名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:36:11 ID:5Q8ZS3t80
じじいの遺族が訴えて来そうだな
168名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:43:00 ID:4NdcFF9t0
あーこの事故やっぱバイク側が電柱に激突してたのか
前TVのニュース見た時は 人がはねられてバイクもはねられたほうも死亡しか言わなかったから
どんだけ硬い人間だよって一瞬思ったがw すぐに電柱かなんかにぶつかったんだろうなと気づいた
169名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 07:08:33 ID:sHB/3iAO0
相討ちでござるな。
分かり申す。
170名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 11:00:51 ID:aSP0B6It0
>>155
ウソツキ。現場見てこい。
 
市内全域40キロ標識に騙されるな。
171名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 12:59:13 ID:HsuLBgIE0
信号がどうだったろうと安全で無ければ車両は進行しちゃいけないんだよ
172名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 16:17:13 ID:3Zi2dmn90
67じいにバイクで相打ちな22お
173名無しさん@九周年
>>171
決して褒めるべき事では無いんだが、建て前と実情の違いを学んだ方がいいと思う。
轢かれて痛い目を見たいなら止めないが。