【USA】ペイリン氏「共和党敗北はブッシュ政権のせい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
アラスカ州ワシラ――
米大統領選挙で民主党のバラク・オバマ陣営に敗れた共和党の副大統領候補サラ・ペイリン・アラスカ州知事は10日、
地元メディアの取材に応え、共和党が敗北したのはブッシュ政権の不人気が原因だったとの見方を示した。

ペイリン氏はアンカレジ・デイリーニュース紙に掲載されたインタビューで「共和党陣営は過度に現体制を代表し、
過去8年間に起きたことを代表してしまった」と述べ、イラク戦争をめぐるブッシュ政権の失敗や米国が抱え込んだ
膨大な借金を理由に、共和党政権からできるだけ離れたいという人々の意思が働いたと分析した。

ペイリン氏は4年後の大統領選への出馬もうわさされるが、フォックスニュースのインタビューでは「わたしのために
開かれた扉があるのなら、それを逃したくない。12年後であろうと4年後であろうと、わたしの家族と州、
国のためになるのなら、そしてわたしにとってのチャンスとなるなら、その扉を押し開ける」と語っている。

共和党が選挙期間中にペイリン氏の服飾費に15万ドル(約1500万円)を費やしたことについては、「わたしが
頼んだわけでも望んだわけでもない」と弁明した。陣営関係者によると、購入した洋服やアクセサリーなどは慈善目的で
使うか店に返品するかペイリン氏に買い取らせるかを現在協議中だという。

2008.11.11 Web posted at: 15:22 JST Updated - CNN/AP
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200811110016.html

[関連スレ]
【アメリカ】最低なヤツ!とペイリン氏、「アフリカは国」発言リークに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226320899/
【クイズ!ペンタゴン】「アフリカは国!」…ペイリン氏は“おバカ”だった?マケイン氏も「Running Mate」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226135194/
2名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:09:52 ID:OzQTa0c20
2
3名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:11:05 ID:GwL+xhZO0
以下お前が言うなきン氏
4名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:11:16 ID:/K9hp84t0
お前の頭のせい
5名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:11:48 ID:A8Yb3NBQ0
いやいや今頃気づくのかよ。
出馬前に気づくだろ普通
6名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:12:53 ID:nXC5+q8S0
エロいしペイン氏でいいじゃん
7名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:13:15 ID:c2v4ZxOE0
頼んだわけでも望んだわけでもない洋服やアクセサリーなどをペイリン氏に買い取らせると。
8名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:14:47 ID:BWtqpQdaO
ペイリン脳みそ沸いてるな
9名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:16:09 ID:5crSfT8h0
4年後とか8年後、小池とこいつが日米のトップだったら、ほんとうにヤバそうだ。
10名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:18:49 ID:lf4DKFTJ0
ペイリンの魅力のなさに尽きるw
11名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:21:40 ID:NNGMZi3w0
けばけばしいおばちゃんは、調子良いときは「美女」扱いだが、
逆風吹くと「きもい」に変わる諸刃の剣。

12名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:23:45 ID:mJHf2eFi0
一因ではある。
だか、おまえもそうだ。
13名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:25:42 ID:83ATgp6j0
お前のせいだろ?(´・ω・`)
14名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:34:30 ID:rZTTUyye0
バカな女はどこまでもバカ。
15名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:37:50 ID:rQxyx4Xn0
政権を担っている側の政党が、自らの実績を表に出して訴えれないっていうなら、それは即ち、
その政党の政策が間違いだったってことで、まずは有権者にゴメンナサイするべきじゃね-のかな。
そしてペイリンはその重要な一員なわけで、なにを他人事のようにねぇ…。
16名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:38:43 ID:2F9IqPAV0
まあ日本にとってはヒラリーの100倍いいが
17名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:39:46 ID:6jxDJuhE0
さすがmis(take)アラスカ
18名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:43:37 ID:GbWmr/ve0
ブッシュも、ペイリンには言われたくないだろうな。
19名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:47:59 ID:GbWmr/ve0
>>16
甘いな、甘すぎる。
ペイリンが大統領になったら、アメリカがめちゃくちゃになる。そうなったら
日本も無事ではすまん。いや、世界中が無地ではないだろう。ヒラリーに反日
やらしたほうがはるかにまし。
20名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:50:06 ID:7aAiOaW8P
アンタのアホさも加わっただろw
21名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:51:39 ID:i1CJ4fk40
そうだね ブッシュとペイリンのせいだね
22名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:54:55 ID:GQVuTc770
いやいやマケインにトドメ刺したのはこの方でしょw
23名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:55:48 ID:RTWIQoe7O
誰かが口にチンポつっこんで黙らせたほうがいいレベル
24名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:56:21 ID:rrQ4xA+g0
まぁ半分以上はブッシュ政権のせいだと思うが、残りの大部分はペイリン自身のせいだろうな
25名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:56:45 ID:A6rj+4P70
お前が言うな
26名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:57:07 ID:2sBd12Jb0
確実にお前のせいwwwwwww
27名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:57:17 ID:Nwkamdur0
>1
今更過ぎて何の価値もない。
28名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:57:24 ID:QszoiaTG0
必死ww
29名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:57:26 ID:VvcqDOrB0
>>22
個人的には逆転するために大博打に出て、見事に散華した感じ
準備期間が充分あればアレなところはうまく隠せただろうが
30名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:57:55 ID:xiPQj2xh0
俺はペイリンをおかずに何回でも抜ける
31,:2008/11/11(火) 19:58:19 ID:/ZnSqI9M0
もうめちゃくちゃw
32名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:58:32 ID:iEYngKn40
4年後狙ってるんだって?
33名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:59:42 ID:LUQUArTN0
自己責任です♪
34名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:00:26 ID:9VPj5DBu0
負け因で争うのはやめよう
35名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:00:56 ID:QycexvGL0
アメリカらしいというかなんというかここまで図々しい女も珍しいな。
野田聖子どころじゃねぇ

アメリカは少し教育のあり方を見直したほうが良い。
こんな考え方を持った連中がゴロゴロいる国とは少し距離を置きたい。


36名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:02:18 ID:Xvm+7BUe0
ブッシュは最悪の大統領だったってことは正しい
37名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:02:59 ID:F3SVj8T90
クライン孝子なみの馬鹿だな

ちなみにクラインの馬鹿日記
http://www2.diary.ne.jp/user/119209/

>■2008/11/11 (火) このくだらない幼稚な質問、これでも国会議員なの

>日本在住の海外特派員たち、この幼稚な、しかも無意味な
>質問をする国会議員の余りにも低いレベルに
>これだから日本は近隣諸国から軽蔑されると
>改めて、再認識しました。
>これでは国会議員の資格なし!
>先進諸国の誰に聞いても、そう思うでしょう。

主語・述語・動詞どうなってんの?
産経はこんなの使わなきゃならないなんて不憫な新聞だなww
38名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:04:05 ID:y6wptNF+0
>>32
ヒラリー vs ペイリン
39名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:04:49 ID:w0/Agwm50
朝鮮人のような思考回路だなw
40名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:06:09 ID:VvcqDOrB0
>>38
多分、暴動起こってもおかしくないと思う
41名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:06:28 ID:Q1DBAu/p0
しかし やっぱコイツはヴァカなんだなw
ブッシュ政権なのは8年前からだろ。何を今更。
しかしマケインも見た目だけでコイツを選んだのは最大の敗因だったなw
人を見る目がなかったってことだな。
所詮アラスカなんて遠方の過疎地の知事はこの程度なんだろう。

これで次大統領候補?笑わせるな
といってみるがブッシュでもできたんだからペイりんでもできるかw
42名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:08:24 ID:kM37WtZ50
>>1
いや、確実にお前のせいだろwwwww
43名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:10:26 ID:ZGcL0ElC0
今日のお前が言うなスレはここですね?
44名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:11:32 ID:11G0AMye0
最初に演説したころが見事にピークだったなぁ。
45名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:13:45 ID:y6wptNF+0
>>40
否めないな
46名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:14:40 ID:kkMThbVu0
全米がお前が言うなw
47名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:14:51 ID:VvcqDOrB0
下院か上院のネタ議員としては最高の逸材だと思うんだけどな
48名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:14:56 ID:MrI/FqAz0
女にしかできないこと
・妊娠
・出産
・母乳

男の方が上なもの
・腕力
・知性
・フェラテク

49名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:18:24 ID:mDkoX5Da0
最高のネタ知事だな
50名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:19:47 ID:i42bFmRO0
>>34
おおー
51名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:19:54 ID:fHGgH2++0
共和党の見苦しさは異常
52名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:20:55 ID:IcbElsJy0
>>34
グレート
53名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:24:25 ID:9yuqO04I0
ペイリンが副大統領候補になった事で、得票率にして8ポイントくらい逃げたな
マケインの身に何かあったらこいつが大統領になるんだから逃げて当然
54名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:30:51 ID:C0N/UOrs0
知事って・・
アラスカの人は大丈夫なのかね?
55名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:34:01 ID:tCAnzkSR0
スレタイ声に出してワロタ
56名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:34:30 ID:u7CCy9tWO
てかそのとおりだよ。
戦争ばっかして経済危機とかおこして金融安定法案にも反対するし。
57名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:34:44 ID:8+LCG7WC0
ペイリン担ぎ出した時点で
負け印の負けは決まっていた
58名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:35:24 ID:kFlgJ7Sg0
いや、声を大にして言わせてもらう。

お 前 の せ い に 決 ま っ て る だ ろ ! ! w

俺も熟女は好きだよ。
日本にも40代だけど自称17歳の
今でもRQの格好とか余裕できる女性がいる。
俺も大好きだけどお前はねえよw
キチ○イ系キリシタンでアフリカを「国」だと
平気で言ってしまうようなパーは絶対ねえよw
ほんとオバマが勝ってよかったよ。
マケインが就任後急死して(年齢からしてありえないことじゃない)
こいつが核ミサイルの発射スイッチまで握るのかと思うと
ぞっとするよw
59名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:40:49 ID:xuOhsJwv0
ペイリンの口にする政策は、まさにブッシュそのものと言うか、ブッシュ以上にブッシュらしい。
それがブッシュのせいで負けたと言われてもね。あんたらが勝ったら、さらにブッシュ路線を追求したろうに。
60名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:43:28 ID:JRSJ3+wj0
ヒラリー、ペイリン
一連の選挙運動で女の武器は政治では無用と証明されたな
61名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:46:07 ID:rixF4WEU0
もういいからこいつの口を塞げwwwwwww
62名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:50:30 ID:23xKNRVG0
>ペイリン氏に買い取らせる

wwwwwwwww
63名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:51:19 ID:qJ48zf4c0
共和党まじで人いねーなw
マケインは次はもう無理だろうし・・・
64名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:54:57 ID:rgD9RfEM0
ブッシュもこんなヤツだけには言われたくないだろう!
65名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:55:35 ID:7f3e3E+vO
ヒラリーといい、こいつといい、
アメリカの白人女は政治家に向かないのか?
66名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:56:29 ID:kFlgJ7Sg0
>>64
でもブッシュもかつてアルコールで
人生台無しにしそうになったしなあw
奥さんの支えがあって乗りきれたらしいが。
67名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:00:22 ID:O9ap108d0
ペイリンがハリウッド映画のサクセスストーリーみたいで笑える
68名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:26:38 ID:Dc8ETtuF0
共和党の敗北は,やっぱり共和党の政策が原因だろ?
まぁ実際には,結党理念がすべて裏目に出る時代だった
ということかもしれないが。
69名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:27:01 ID:2HZUkylr0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   ワシラが育てた
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´

70名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:28:52 ID:oBLGA4jY0
ここまで画像無し。
誰か、ペイリンの画像詰め合わせをくれ。





俺は好きだけどなー、ペイリン。
オツムは空っぽだけど、あのかわいさは捨てがたい。
日本人の44歳であんなに顔がキラキラしてる人はいないよ?
71名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:38:24 ID:KRfV2mtZO
アフリカは私が国認定した!
72名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:39:32 ID:HG0JQYqU0
73名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:41:24 ID:rkO3XhuWO
さすがアフリカ大陸知らない副大統領候補!!
ペイリンの支持者は日本の場所をオーストラリア大陸と勘違いしてたな
74名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:41:50 ID:oBLGA4jY0
>>72
その2枚は微妙だなw
でも、良いオッパイしてんなーw
75名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:42:37 ID:kFlgJ7Sg0
>>70
「17歳 お姉ちゃん」で一度ググって見てくれ
76名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:47:44 ID:FTxsxTUA0
大統領戦への出馬は民主党が煽るんじゃないのか
こいつが指名候補になったら楽勝だろ
民主がw
77名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:49:52 ID:TZ6WdK400
>>1
お前のせいだろwww

もう二度と表舞台に立つな
78名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:50:36 ID:93+6VjKS0
マケインがライスかヒラリーを副大統領候補にしていたら当選したかもしれないな。
79名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:50:43 ID:HG0JQYqU0
80名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:51:55 ID:Ave/XCDXO
今日のおまえがスレですね
81そういうことで:2008/11/11(火) 22:12:06 ID:zHQS/RMl0
投票率が高くなったのが敗因。
低ければ、カルト教団が支持している
ペイリンに有利だったのだが。
82名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:25:30 ID:ZjRXfJ7x0
>ペイリン氏は4年後の大統領選への出馬もうわさされるが、フォックスニュースのインタビューでは「わたしのために
>開かれた扉があるのなら、それを逃したくない。12年後であろうと4年後であろうと、わたしの家族と州、
>国のためになるのなら、そしてわたしにとってのチャンスとなるなら、その扉を押し開ける」と語っている。
すげえw
83名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:35:35 ID:ubWeybv80
反共和党が増えたから負けただけ
84名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:02:36 ID:43oV4QJ50
これまで歴代最低の大統領とされていたハーディング大統領だったが、
ブッシュについで歴代2位に後退してしまった。

その理由:「ハーディングは任期途中で死んでくれたから」
85名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:03:28 ID:WGTW25In0
典型的な痛い女だな
86名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:04:58 ID:Ge4Q2WMOO
おまえg
87名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:07:49 ID:+tiMiirA0
さすが宗教キチガイ集団に熱烈に支持されてるだけのことはある
88名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:08:47 ID:11G0AMye0
4年後の保守本命ってハッカビーじゃねぇの。
ペイリンはネタ担当。
89名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:11:40 ID:87HY2Stj0
アンタの失言が無ければ良い勝負だったよ。
90名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:37:40 ID:gKoutyBo0
女の政治家が馬鹿なのは日本だけじゃないんだな。ほんの少しだけ安心した。
91名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:50:06 ID:rynqK8/30
ペイリンの辞書に反省という言葉は無いのか…
92名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:55:19 ID:x5EMhTmF0
そらマドンナさんに嫌われる筈やで。

「殺す」と叫んで得意のピラティスでヘッドロックをいとも簡単に解かれても知らんで。
93名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:01:53 ID:JobqoFQB0
典型的なワガママ駄目女だな

誰だ、こんなの政治家にしたやつ
94名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:05:40 ID:s/dkfc+D0
ペイリン伝説
95名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:06:51 ID:q63WZhw70
日本では散々な評判だけど
アメリカじゃまだまだ人気あるからなあっち系の人たちに
大統領候補もあるんじゃないか
96名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:07:05 ID:9yB74DAu0
>>1
いや、リーマンを破綻させた南鮮が原因。
それまでは、マケイン勝利の目があった。
英雄だしな!

怨むのなら、鮮人を怨め!
97名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:10:11 ID:L4bpUCSi0
じゃあ共和党からじゃなく民主党から出たら良かったじゃん?
98名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:10:51 ID:Afd2/dTm0
ヒラリー
ペイリン

今回の大統領選は、黒人の株は上がったが、女の株はストップ安だなm9(^Д^)プギャーーーッ
99名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:13:35 ID:7Q10AoJm0
そりゃぁ、ペイリン自身が敗北を決めたようなもの。
あんだけ、悪事や無知をばらされたら終わりだろ。

だって、マケインがもし大統領になったとして、大統領が亡くなれば、
副大統領のペイリンが大統領なんて、絶対ノーだよ。
100名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:15:49 ID:zTq6Ko3x0

負けると身内のせいにするってのは

一番嫌われる
101名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:17:51 ID:Fbgqhb6SO
まあ、そうなんだけどさあw
102名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:18:10 ID:60PTfPlkO
ペイリン終わったな・・・。元からか・・・。
103名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:19:26 ID:8oMtW4fx0
まぁでも、この分析に関しては間違いではない
ペイリン自身については集票と散票両方の効果があったから、
期待した効果を挙げられなかったとは思うが
104名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:25:19 ID:BRjqTQvU0
お前が言うなw
105名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:25:54 ID:idNt/SekO
いや、おまえのせいだろ
106名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:30:36 ID:hc/3L1Fx0
ペイリンとブッシュの馬鹿合戦が観たい。

全米、いや全世界に笑いを提供してくれ!
107名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:32:47 ID:34rN0/Mi0
>>購入した洋服やアクセサリーなどは慈善目的で
使うか店に返品するかペイリン氏に買い取らせるかを現在協議中だという

ひどい政党だな。
108名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:33:19 ID:TGJhX++30
どこの国でも女は人のせいにするんだな
109名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:33:33 ID:W+8XLqY00
ヒラリーではなくオバマを選んだ時点で道のりが遠くなったな。
110名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:35:10 ID:q81CvlIA0
いや、それは違うと思うけどな、セイラ
111名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:35:44 ID:+bZpSE6I0

ブッシュ大統領が不支持率で記録達成、ニクソン大統領抜く
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200811110009.html

ワシントン(CNN) 米ブッシュ大統領の不支持率が76%と過去最悪になったことが、CNNとオピニオン・リサーチが
10日に発表した世論調査で分かった。ウォーターゲート事件で辞任した故ニクソン元大統領の不支持率66%を抜き、
支持率調査が導入された過去60年来で最も不人気な大統領になった。
112名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:37:49 ID:W+8XLqY00
ビル・クリントンに期待するのがベストだったはずだが、アメリカ国民も分からん人たちが多いということだな
113名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:38:45 ID:rAldjLv70
でも、ペイリンがバキュームフェラしてやろうか?
といったら、ほとんどの連中はビンビンにして
してもらうんだろ?俺は遠慮しとくけど。
114名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:42:07 ID:TGJhX++30
>>113
おばちゃんが迫ってきても立たねぇよ
115名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:42:28 ID:QEu8RN180
黙れブロンド!
116名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:43:04 ID:S/LE9MDS0
オバマへの国民の期待が高いだけに、次回大統領選までに経済が
建て直らないこと等への失望から反動でペイリンが当選したりしたら
最悪だな。共和党でも良いけど宗教右翼はまじ勘弁。
117名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:43:53 ID:dtZcQyIl0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

この馬鹿女はようwwwwww
118名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:45:20 ID:uq6zktS50
ペイリンじゃなくて他の人を選んでいれば
マケインにももっとチャンスがあったと思うけどな。
でもザプライズを選んだわけか
119名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:45:45 ID:W+8XLqY00
>>116
その可能性は大いにあるね。
その点、ロシアはプーチンを首相に置いた。
国民は普通に良いと判断したのだろう。(実際はプーチンの良し悪しではなくてオイルだろうけどw)
アメリカは難しいな。
120名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:54:21 ID:W+8XLqY00
日本みたいにバブル崩壊でも自民党、
ゆとり返済とか地域振興券とかワケワカランことやっても自民党という国よりは明るいな。
元々、大きな国力があるしな。
ブッシュはばらまき自民党と同質だからコケた。敗北して当然。
121名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:57:35 ID:A4rzhv1P0
ケニア人つまり外人の父がいて、インドネシアつまり外国で育ったオバマなんかに国を託そうとしたアメリカ人が多いのが敗因。
オバマがいくら愛国語っても眉唾物だよ。口先だけならオウムでも言える。
アメリカの有権者は予想外にバカが多かった。
民主主義を止めるべきとは思わないが民主主義の弊害を見た気がする。
122名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:58:21 ID:lWPbgwfO0
もう喋らないほうが・・・
123名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:59:03 ID:2sQI5SAu0
まあみんなの言うとおりの人物らしいからw
身辺調査は大切だな・・・
まあ言っていることは事実だが
もし俺がアメリカ人で共和党支持者ならこう言っただろう
お前が言うな!とな
124名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:59:26 ID:1Q2Uhx5x0
>>114
お前は知らないのか
おばちゃんだからこそ、という奴もいるのだ
俺は違うけど
125名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:03:07 ID:qNCkN8eZ0
>>121
カリフォルニアは外国生まれ育ちのシュワちゃんですが。
憲法が改正されたら立候補する可能性あるよな。
126名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:31:30 ID:g3RxkC8H0
アラスカ州はアメリカの「貯金」の大きな油田があるし、
水もカナダを通してカリフォルニアあたりに供給されてるから、
ヘタに有能が知事になって、いろいろ条件をつけて来たり、
独立宣言とか言っちゃったらアメリカあぼんだから、
あえて言いなりになるバカ知事をつけてるだけ。

これでアラスカの人たちの目が覚めるといいけど、
アラスカも油田と水のおかげでアメリカ州になった国だから、
所詮属国でしかないわけ。
127名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:23:17 ID:hL2mxCzuO
ペイリンとライスを比べてみようww
128名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:27:23 ID:hc663ml4O
ペイリンはクレーマー体質だな
129名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:51:45 ID:8LOs9JKi0
こいつブロンドだったら完璧だったな
130名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:53:00 ID:1XwqgJWu0
アメ公も酷い奴を祭り上げたもんだな
131名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:54:31 ID:WeIxrMU80
今日の「おまえが言うな」スレはここですか?
132名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:55:51 ID:FPq4fvCjO
>>90
>>108
昔女に参政権や被選挙権を与えなかった理由はそういうとこにあったんだよな。そもそも女って本能的に自ら責任をとらない。
133名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:09:33 ID:K+EYyII80
お前が言うなw

残念ながら、ブッシュと同レベルだからwww
134名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:37:24 ID:zrnyNqUl0
なんかされちゃうのでは
135名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:39:35 ID:W1SPBzlB0
日本のフンフンは直接選挙じゃねーから
言わば、事故みたいなもんだが

ブッシュに投票したヤンキーっていったい・・・www
136名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:48:08 ID:6zn+o8J5O
小泉に懲りずに橋下が同じことやってる大阪

アメリカ国民が大阪府民ならばマケインがテレビで改革改革だと偽れば当選していたな
137名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:50:51 ID:TBWT5XLu0
ブッシュの対抗馬って確かゴアだっけ?
あいつは、見た目からしてエリートで
鼻につくというのが敬遠された理由らしいよ。

一方、ブッシュも生まれはボンボンで、コネだろうけど
エール大学卒業だが、何か人柄的によさそうという理由で
ブッシュ票が伸びたらしい。

実際、大統領としては別として、ブッシュそのものは
おもろいおっさんだったでしょ。
138名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:54:21 ID:+b5y9abi0
>>137
ケリーが負けたとき心底がっかりした
あの体たらく見てまだ懲りないのかよ。。。
139名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:57:57 ID:7Ll79zyD0
>>137
俺の叔父が実際ブッシュと話した事があるのだが、気さくな人だと言っていた。
カリスマには長けてたんだな。
140名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:10:30 ID:mo15DjYT0
>>1
待て待て
確かお前もなんかやらかさなかったか?
141名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:21:40 ID:q89lqcEaO
ペイリン「白髪豚野郎」
142名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:30:35 ID:qfkdXdgb0
一度支持率がオバマを抜いたのはコイツのおかげ、最初で最後だったが
143名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:32:57 ID:skRBGZhoO
もうヌードでごまかせよ
ペイリンご乱心
144名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:34:31 ID:YxHCGLmH0
ブッシュのせいなのも事実だろうがトドメを刺したのはお前だ
145名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:46:35 ID:lHsPG4PjO
アメリカでは副大統領候補になっても知事のままなのか?
知事の仕事なんて全くやってねーだろ…大統領選挙にも知事や上下院議員が出るが、
日本なら辞職してから選挙だろ。
146名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 06:00:02 ID:qfkdXdgb0
指名したら辞職するだろうけど、大統領にならんと指名できんから
147名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 06:16:08 ID:Rel7cuKa0
イラク侵略と詐欺金融推奨という二大犯罪ww
148名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 07:34:21 ID:eVaubzZf0
本当に女は馬鹿だな
149名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 07:40:39 ID:7xV0c+DDO
米国人よろこんでブッシュと戦争しやがったくせに
150名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 07:55:52 ID:ltA8M46e0
俺の頭に浮かんだ単語は


スイーツw
151名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 07:58:22 ID:q1AIZd1h0
>>1
経済危機とマケインが年寄りなのとおまえが馬鹿だったせい
152名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 07:59:53 ID:iIpuaGYEO
イラク戦争やってなければここまで落ちぶれていなかったのでは
153名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 08:11:34 ID:I6H4yxLV0
これだけ恥さらして、まだ大統領になろうと言うのかwww
154名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 08:24:42 ID:+a3UmNLj0
他人のせいですかそうですか
この手の人物を政権に近付けたら、何か悪いことがあるたびに他人のせいにするだろうな
155名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 08:48:06 ID:TQNG6EnV0
>>1
>共和党が選挙期間中にペイリン氏の服飾費に15万ドル(約1500万円)を費やしたことについては、「わたしが
>頼んだわけでも望んだわけでもない」と弁明した。

ちょwww七歳の三女にヴィトン買ったのも党が勝手にやったことですかそうですか。
156名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:06:51 ID:K4ekJcfU0
いやいや、女だけはやめとこうぜ
女王は出来ても、大統領は無理
157名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:09:28 ID:1PxfK5570
経済問題が起きたからオバマが勝った
軍事問題が起きてたらマケインが勝ってた
158名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:15:09 ID:qNCkN8eZ0
>>145
オバマもマケインもバイデンも上院議員のまま。
159名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:20:16 ID:hBeBf5oF0
>>155
>七歳の三女にヴィトン買ったのも党が勝手にやったことですかそうですか。

これ、中指立ててた子供かな。
ロクな大人にならないよな。
現に長女は(略
160名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:21:56 ID:YlDeZ7M00
ブッシュと同レベルの脳
161名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:23:20 ID:TmLmAG1E0
マケインでもよかったが、そうなるとペイリンが
副大統領という笑えない結果になるので
オバマに投票したんだよ。

だから
「共和党敗北はペイリンのせい」なのだ。
162名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:25:46 ID:+XQJwO1tO
アフリカは国だから
163名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:27:21 ID:nKUJ8VBG0
Pay倫
164名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:34:41 ID:dgWGAOC3O
ブッシュとペイリンの議論が見てみたい
165名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:46:35 ID:QVCoLEXx0
>>9
嫌過ぎるw・・・いやマジで
166名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 10:12:01 ID:gIptsWuI0
>9
想像してワラタ
167名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 10:22:26 ID:zcqaitfEO
現政権で大規模な経済破綻が起きたら当然2大政党制では当然与野党交替するだろうね。
168名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 11:56:19 ID:DuIAFecr0
お前が言うな
169名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 12:40:41 ID:TmLmAG1E0
>>9
野田聖子とペイリンだったら・・・
170名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 12:59:04 ID:Tf8JOPSC0
馬鹿ブッシュは共和党政権
失政続きで、そりゃ負けるわ
ペイリンも同じ共和党なのに、、、

共和党の議員なら、世界滅茶苦茶にしてきた責任をとり、少しは反省をしろよ

まるで、失策つづきの自民党とか公明党の議員と同じ考え
171名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:45:52 ID:PrVoGsdD0
でもブッシュの嫌われ方はすごいよなw
172名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 15:07:50 ID:oqCylkg60
それを言ってもはじまらんだろ。
合衆国民もイラク人を殺せって沸き返ったじゃん。
気が変わっても政策はそう簡単に覆せない。
173名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 15:30:01 ID:tCViXo8/0
MILF萌え
174名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 15:31:50 ID:+6p5zzAz0
>>150
スイーツは狩猟や釣りを趣味にしないし、
アラスカ州兵司令官(知事として)だったこともない
ttp://z.about.com/d/middleeast/1/0/v/1/-/-/0830-palin-gun.jpg
175名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 15:32:35 ID:+2bV7qtG0
自分のことを棚上げかいw
176名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 15:59:37 ID:Qp5n1zP8O
まずアフリカ国の市民に謝れ

話はそれからだ
177名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 16:04:28 ID:ImufIcmr0
>>174
こんなの遊びジャン・・・
自分は軍隊に入隊したこともないんだろ?この糞アマは?
何が司令官だよ・・・お遊びのスイーツ(笑)だろw
まずは、丸刈りにして軍隊で扱かれて来い・・・話はそれからだ
って言いたいわ
178名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 21:16:06 ID:qNCkN8eZ0
>>160
ブッシュがさすがにかわいそう。
179名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 22:40:29 ID:KKBBYkw20
ペイリンのせいで負けたんだろ。
こいつには何も出来ない。
180名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:46:47 ID:K8C4FO3B0
    ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}      ___________
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐   /
|ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ     |
`し|    , J レ 、   |J´     |    こいつにだけは言われたくない
  | l  /\_,/ヽ i |     |
  |   !    │ /    _ノ
.  \ │/ーへ│,/       ̄\
    _\_`__∠_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /|::::|/□\|::::|\
 /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;; |ヽ
181名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:52:53 ID:mRHk8mkS0
↑www
182名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:55:32 ID:rFoxjAAL0
まぁアメ公みんなバカだから。
183名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:57:09 ID:ffS8MVr30
>わたしのために開かれた扉があるのなら

ないと思うよ。共和党が氏ね言ってたよ。

しかし、このブッシュ政権の責任という分析はおおむね正しいのだが、
自分の力不足については決して触れない。
そこがアメリカンの憎たらしいところ。
184名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 00:02:09 ID:Fbgqhb6SO
>>161
父ブッシュが倒れた時の、「えっ、クエール!?」って気持ちは、さすがにもう味わいたくなかったんだろうな。
185名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 02:11:00 ID:Q5mbg1fc0
フェミ発狂w
女なんて政治に不必要なんだよ
186名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 02:12:46 ID:EuBBZl6l0
>1
事実かもしんないけどこれは潔くない
この器の小さい人が当選しなくてよかった

って別に関係ねえか
187名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 02:13:36 ID:ehdpeFWE0
最初の頃、マスコミが騒いだ日本製の眼鏡パタリと取り上げなくなったね
188名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 07:18:10 ID:to7Lfw0O0
こいつを選んだ時点で負け確定w
189名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 08:42:56 ID:xi1E/aGC0
へえ
190名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 08:47:36 ID:wldQ+x230
これ、ハワイのリンダ・リングルだったらどうだったんだろ?
まぁ、リングルは地味・・・だけど。
191名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 08:49:46 ID:uwde8xIt0
やっぱ経歴に傷がついても別にいい人を
副大統領候補にしたんかな・・
わざと負けた説に説得力がある
192名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 08:51:24 ID:Ran4xIAD0
こいつの事はよく知らないけど、
正しい。
193名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 08:58:07 ID:xLF6g8Cn0
この人が大統領になったらブッシュよりいい加減に戦争始めそうだ。
194名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 09:07:41 ID:PuIVFY1g0
>>191
いや、ペイリン発表しばらくは人気あがったよ。
なんせマケインは華がなかったし、宗教右派に人気がなかった。
それにアメリカにも庶民感覚・反エリートを支持する人は多い。

ただ、あまりにもペイリンに常識がなさすぎたから、また差がついたけど。
まあ、腐っても州知事があんな馬鹿だと予想する奴はいないから仕方ない。
195名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 12:02:36 ID:1x26/Wu/0
>>194
庶民感覚・反エリートを支持してペイリンに好感持ってた人たちの前で
公費の私的流用や共和党の経費で家族の分の洋服まで買い漁ってたのが明るみに出たのは痛かった。
ブッシュも馬鹿だったけど金は持ってたから、そこまでせこい真似はしなかったしな。
196名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 14:07:36 ID:9vZ5uruU0
マケインって、負けた時のスピーチも素晴らしくいい候補だったのに、こいつと来たら・・・
197名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:44:55 ID:keNvO55/0
事実だから仕方ない。
198名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:33:45 ID:mLPXoObS0
共和党の州知事が、党の立て直しを協議する会議をやっていたけど
ペイリン、しゃべっていたな
党内では評価されているのかな?
199名無しさん@九周年
間違ってないけどお前もMVP