【社会】女性をひき逃げして死亡させた男(27)からアルコール検出 「事故の後、自宅で飲んだ」…神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「事故の後で飲んだ」女性ひき逃げで男逮捕<11/11 13:03>

 神奈川・真鶴町の県道で10日夜、歩いていた牛田元美さん(53)をひき逃げし、
死亡させたとして、飲食店店員・宮川勇太容疑者(27)が自動車運転過失致死と
道路交通法違反の疑いで逮捕された。

 宮川容疑者は、牛田さんをひいた2時間後に警察に出頭した際、アルコールが
検知されたが、調べに対し、「事故の後、自宅で飲んだ」と主張しているという。

日テレNEWS24
http://www.ntv.co.jp/news/122827.html
動画
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news_dw.cgi?movie=081111025.cgi.56k.122827.html
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=081111025&n_url=122827
2名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:06:14 ID:I5AR7uoL0
      ある日ひとりぼっちの>>1
      国民給付金が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   消費税10%券    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
3名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:07:18 ID:mKM2ncdr0
ひき逃げして人殺しておいてこの言い訳か
屑だな
4名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:07:23 ID:+pTLO4G50
まぁそれじゃあしょうがねーな。
ひき逃げの方も無罪で。
5名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:09:08 ID:kjD6NAsU0
事故後に、自宅で酒飲めるなんてすげぇ神経してんなw
6名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:09:31 ID:nz/xtJdhO
うまいなwwww
7名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:09:44 ID:xE6t5Msj0
酒飲みは犯罪者ばかり
8名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:10:23 ID:PuFdoCL00
こういうヤツが出てくるからザル法って言われるんだよバカ警察
9名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:10:52 ID:2V/Hi/U00
そのうち、轢き殺したその場で酒を飲むヤツが出てくる予感。
今飲んだんで、飲酒運転とは違います!
10名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:11:19 ID:d3wH2Y2i0
事件前の足取りで・・・
11名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:11:40 ID:YRUkB7DJ0
もう酒を規制してくれ
12名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:11:43 ID:egEEa8hmO
飲まないとやってらんない、ってか
13名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:12:10 ID:gOakSOqG0
宮川勇太

腐ってるな
14名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:13:04 ID:8xxT2ox+O
昔は、飲酒運転して警察に車止められてもその場でまた飲んじゃえば
取り締まれなかったが、今は捕まると聞いたが。
この場合は?
15名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:13:06 ID:ISPnYgkM0
カバチタレで似たような話があったな
飲酒運転の検問の警察の目の前で飲んで逃れる話だったような
16名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:13:30 ID:I9zibygy0
こうなったら車を規制しろ、こんにゃくゼリー女
17名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:13:51 ID:9UOz0FR90
酔っ払い運転前提で車や道路つくったらいいじゃん
18名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:13:52 ID:lj2ghETb0
>>9
飲酒運転には車にワンカップ常備が常識。
警官が来たら目の前で飲む。
逃げる必要なし。
19名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:13:57 ID:ls93g8qA0
神奈川人は地球上から消えていいよ
20名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:14:10 ID:HXgxx3Y80
店で飲んでたらすぐ裏が取れるけどね。
21名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:14:26 ID:mNWjVsLR0
往生際の悪いやっちゃなー
22名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:14:27 ID:fjA0nvfW0
迎え酒は二日酔いに有効です、やってみよう
23名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:15:04 ID:sq0Bvpii0
牛を轢いて捕まるの?
24名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:15:38 ID:0nBUp4vdO
逃げ得を無くす方法は無いのか?
25名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:15:39 ID:j2TVds100
>>18
それ、本当にやる馬鹿がいそうで嫌だ・・・・
26名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:16:14 ID:rc+SUbDa0
>>18
酒飲んだ後車はどうするの?置いて帰るの?
27名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:16:22 ID:YYQ2lpHxO
悪質な轢き逃げ死亡は死刑の実例あるの、コイツは知らなかったんだな。
28名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:16:23 ID:b/XtrUoB0
また関東か
29名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:16:53 ID:uN3dBHL00
飲食店店員なんでそ?
じゃあ勤務中に飲んでたこととか証言取れそうだよな
バカの考え休むに似たり。
30名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:17:14 ID:eKI0laqM0
ところで 事故+飲酒 と 事故+轢き逃げ
ならどっちが罪重いんだ?
31名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:17:25 ID:2V/Hi/U00
>>26
もう、酒飲んだので運転できませんといって置いて帰る。または、迎えを呼ぶから
待ってろと警官にいうのがデフォ。
32名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:17:41 ID:DDu1nR560
>>28
↓はサイタマー だしね・・・
【社会】 親子3人が死亡した事故、車ぶつけた側の女(33)は「酒を飲んで酩酊状態、別の事故起こして逃走中」だった…埼玉★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226367709/l50
33名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:17:46 ID:QjhOuYdZ0
宮川勇太

人間のクズ
34名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:18:35 ID:6DgT5tYh0
>>25
いたんだよ
35名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:18:51 ID:U++5550/0
>>25
昔からある話だろ。
当然やってるやつもいるだろう。
36名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:18:52 ID:9wdcLgqs0
轢き逃げは死刑にすればオk
37名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:18:53 ID:xisxjePM0
飲酒運転の罰則厳しくなったけど、止めたのは一部の人間だけでこういうキチガイには効果無しだったな。
38名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:19:02 ID:73S+EGFeO
大阪府警が開発したとかいう、いつ飲酒したかわかる技術を使えばいいのに。
39名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:19:23 ID:EloTvU4h0
事故の後飲酒をしたら、より罪が重くなる法律作らないと、まともに機能しないだろ、これ。
40名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:19:52 ID:DDu1nR560
自動車製造会社の、飲酒運転対策 マダー?

ほんと、いい加減なんらかの対策打たないとまずいって
41名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:20:07 ID:2V/Hi/U00
>>30
事故+轢き逃げの方が重いが、危険運転致死になると勘違いしたバカがこういう
ことをする。
実際は、危険運転致死の認定はかなり難しい。
42名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:21:09 ID:kL1RnfAdO
>>30
事故+飲酒
43名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:21:56 ID:UFBtkz7m0
>>18
それ今はもう通用しないってよ
44名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:22:00 ID:7MclZbAyO
事件後の酒旨かったのかなぁ
45名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:22:16 ID:U++5550/0
>>39
救護義務違反の罰則を重くするしかないな。
46名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:22:25 ID:j2TVds100
>>34>>35
そうなのか、ネタだと思ってしまった・・・・
47名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:22:41 ID:9UOz0FR90
>>18 無意味。飲んでもすぐには検出されない。
アルコール→血液→肺→呼吸で検出されるまでは数十分かかる。
48名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:22:43 ID:2BT2+/AfO
轢き逃げしたら飲酒も確定にしとけ。
それから轢き逃げの罰をもっと重くしろや!
中途半端だから逃げる奴が出て来るんだよ!
49名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:23:49 ID:aSRBtEWg0
轢き逃げした場合、実際に飲んでいようがいまいが飲酒運転と見なすって
法律にするしかないな。
50名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:23:55 ID:TsC45eiq0
子宮頸がんって恐いな。
51名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:24:15 ID:DDu1nR560
で、神奈川県警はというと・・・・

【社会】物損にしたし、ケガも軽いし…緊急走行のパトカーが事故るも公表せず - 神奈川県警
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226191121/l50

こいつらも隠蔽体質でしたとさ
52名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:24:40 ID:U++5550/0
救護しない=傷害・殺人の意図があった、と看做して殺人や傷害で立件して良いんじゃないのか。
そうすれば逃げないだろ。
53名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:25:01 ID:YXlf3cAi0
>>46
都市伝説じゃね?
知ってる人間が実際やったという話は聞いたことねー
又聞きとかばっか
死体洗いバイトと同じだろ

54名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:25:03 ID:0e/Mb9zR0
はやくアルコール禁止にして!!
55名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:25:04 ID:i2oLDJyp0
宿題はやったんですがノート忘れましたw
56名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:25:30 ID:nhIHFWN30
>>49
ていうか罪の重さが飲酒>>>ひき逃げになってるからじゃね?
ひき逃げ=殺人罪でいいと思うんだけどな。「相手が死んでもいい、後は知らん」と思うから逃げるんだし
57名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:25:47 ID:bvEFLt1c0
法律を変える必要があるだろ

罪の重さを

飲酒<轢逃げ

にしないとこんなパラレル野郎が増える一方
轢逃げは業務上過失致死でなく殺人罪にするべきだろ
人を轢いておいて逃げるんだから助ける意思が無かったと普通に取れる
58名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:27:08 ID:NUXLbt9pO
ひき逃げの罪を飲酒込みにしとけ
59名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:27:17 ID:plZZMve+O
酒税とタバコ税は大幅引き上げでいいと思う
60名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:27:54 ID:PgeXK/yGO
飲食店店員じゃ店で飲んだのかな?
調べれば事故前に飲食したのはすぐ分かる。
罪を重ねただけだな、こいつは
61名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:29:23 ID:4GGuAobvO
>>46
本当にあったと思うよ
62名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:29:23 ID:TONPhI7C0
工業用アルコールのタンクに72時間浮かばせる罰希望
生きてたら無罪
63名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:30:25 ID:vZjl0JAXO
>>56
一番罪が重い事で罰しようとするからこんな風になる。
シーベルの検問で飲酒でひっかかったらダブルで裁いていいと思う。
64名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:30:25 ID:rl5Dys9k0
>>18
ナニワ金融道のネタじゃねーかw
65名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:30:26 ID:QzvSuXyAO
自家用の乗用車無くして、電車とバスを24時間営業にすれば良いよ〜
66名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:30:38 ID:4VkSXr/60

醒めてから出頭しないと意味ないだろwwww
67名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:30:54 ID:orpSFDXe0
轢き逃げして、酒のむような奴は、+10年ぐらいしてやれ
68名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:31:09 ID:3xIHr1rL0
親子3人殺した連続追突女も飲酒じゃったのう
69名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:31:12 ID:4hBNhxLA0
>>52
未必の故意、な。
ttp://www.court-law-office.gr.jp/mini-jiten/jiten-html/ma-line/mi/mihitu-no-koui.htm

すでに適用されてたような気がするが
70名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:31:30 ID:mOzeUqSB0
自宅以外での飲酒を禁止しろ。飲酒運転だけじゃなく飲酒歩行も禁止しろ。
71名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:32:22 ID:ne8gDZYZO
ひき逃げは無期懲役で
72名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:32:26 ID:EVEIBlja0
>事故の後、自宅で飲んだ

人を殺して酒を飲める低脳www
73名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:32:27 ID:DDu1nR560
かなり前だが、人家の無いとこで横転してるダンプがあって
そのちょっと先で、ふらふら歩いてるおっさんがいた

接近してみると服に土が付着してる
乗せてやって公衆電話まで連れて行こうとしたら
「その先の中華料理屋で仲間が待ってるから、そこへ乗せて行け」という。
やはり、酒の臭いがする。

その手前の電話ボックスで降りていただきました。
調書には、事故後店で飲んだことにしたんだろうな・・・。
74名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:34:10 ID:xNcVZu3V0
逃げたら殺人扱いにしろよ
75名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:34:51 ID:U++5550/0
>>69
死んでもいい、という未必の故意じゃなくて、意図して殺したってレベル。
76名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:36:46 ID:x8x2nt3ZO
自宅で飲んだw
調べればすぐバレると思うんだが、これで通ったら皆家で飲んだって言うぞ。
77名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:37:11 ID:USiTJMjK0
素面でひき逃げしたなら
罪は余計重いように思うんだがな
78名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:37:57 ID:8Hm49ZX7O
ひき逃げ>>(罰則の重さ)>>飲酒


このように改正してくれ。
79名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:38:38 ID:GsnOce6a0
神奈川じゃあたりまえ
80名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:38:48 ID:mrlNpXTc0
そもそも車が自分で運転出来る方式なのが盲点。
せいぜい線路のうえを進むか止まるだけの方がいい。
公道でナカバ自由があるから事故はなくならない。
81名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:38:48 ID:CJYwFDBW0
現場撮影用に取り外し不可能な車載カメラを義務付けろ
前方と運転手が映るようにしてな
もし映らないような状態にしてたら無条件に最高刑でOK
とりあえずトヨタ車からな

冗談抜きでそれぐらいの対策しろよ
82名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:40:27 ID:YXlf3cAi0
>>61
そんな話ばっかなんよ
思うとかあったらしいとか
典型的な都市伝説のパターンじゃね?
83名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:40:51 ID:9UOz0FR90
ってか 飲酒は保険が降りないから逃げるんだろ
刑罰もあるけど
84名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:41:21 ID:vZjl0JAXO
>>78
この間、飲酒が厳しくなったからひき逃げを越えたんだと思う。
このまま両方競ってどんどん重くなっていってほしいね。
85名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:41:30 ID:IiWJETma0
これで飲酒運転が検挙しにくくなるなら事件前後8時間は飲酒運転
とするって法律作ってもいいと思う。
86名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:42:33 ID:C7XYyiok0
つーか、事故当時に酒を飲んでないのなら、酒気帯びはつかなくなっても
轢き逃げ自体は「正確な判断ができる状態だった」ことで罪が重くなるんじゃね?
今の日本だと。
むしろ反省してないこともプラスして刑期延びるんじゃね?
87名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:43:29 ID:rztNuC7k0
酒と車は販売禁止にすべきだな。
88名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:43:36 ID:rH/SXGBUO
>>65 それ良いね
でも、バスはともかく電車は線路沿いの家庭が寝れないかな…
代行もタクシーも高すぎるんだよ
89名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:44:22 ID:TkCHW2SR0
方法は2つ。
・ひき逃げの刑罰を、飲酒より重くする。
・ひき逃げ後の飲酒行為も、事件以前の物と見なす。
90名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:44:27 ID:UupXdrRm0
「記憶無くした!」
よりは非常に好感が持てるなwwwww
91名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:44:45 ID:/u8walPmP
俺的には、ひき逃げ・死亡で十分役満だと、思うんだけどな。

まぁ、取調べでゲロって裁判で悪質と判断されて、ダブル約満の予感
92名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:45:18 ID:fUrIUJso0
ひき逃げの場合、飲酒かどうかは徹底的に調べます。
隠し通せるほど交通課は甘くないです。

ちなみに飲酒検問直前の飲酒は今は通用しません。
悪質な証拠隠滅ということで、罰則とは別に厳重注意されます。
93名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:45:23 ID:bdfshAo/0
確かに飲酒運転してたかどうかなんてわかんないよね
94名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:45:54 ID:W0Hh/Pz00
「事後に飲んでも飲酒運転とみなす」で解決
95名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:46:18 ID:QPcKB3+D0
>>86
そういう判断が下るなら馬鹿の為に
「事故後に飲酒したは減刑に有効だ」というのを広めておいた方が良いな
間抜けに立ち回って余計に重罪というのが馬鹿には合っている
96名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:46:36 ID:UupXdrRm0
>>86
事故当時記憶無くす
家に帰って飲酒>あれ?なんかおかしい?
車調べたらぶつけた跡
警察へ


これ愛知や富山で認められてる正当な意見なんでwww
これからも飲酒運転ヒャッホさせて頂きますwwwww
97名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:46:57 ID:TkCHW2SR0
ってか、ひき逃げ死亡事故は飲酒しらふに関わらず
一律、危険運転行為にしたらいい。
98名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:47:13 ID:vZjl0JAXO
>>88
代行呼んだ時、タクシーより安くて驚いた。
2人は絶対必要なのに、なんでだろう。
バイクの二人乗りだったんだろうか。
99名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:48:30 ID:dzlc9NCNO
危険運転致死〉〉ひきにげ+傷害致死
なんだな〜この国は…
100名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:49:52 ID:lsakWnYWO
〉18
それやると捜査を妨害したとして公務執行妨害で逮捕される
101名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:50:04 ID:k17MQzxE0
轢逃げは殺人にしようぜ
102名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:50:41 ID:DwUA+V2A0
なんだこの小学生の言い訳は!!!!!!!!!
103名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:52:33 ID:qRCCodpZ0
夜歩いていて
後ろから帰宅途中かなんかの
エンジンふかしまくった猛スピードで走ってくる車が恐い
俺という存在にちゃんと気づいてるかどうか心配になる
104名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:52:52 ID:jgZu1+oc0
轢き逃げの刑罰を飲酒人身の際の刑罰より重くすればいいんです
105名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:53:28 ID:UupXdrRm0
>>100
でもそっちの方が罪が軽いというお話w
106名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:55:22 ID:GqMpljxoO
宮川勇太より鬼畜芝塚直美の顔晒せよwww糞マスゴミwwwww
107名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:56:18 ID:3h3k1EoCO
タバコ増税の前に酒税を上げるべきだろ。
死因との因果関係がタバコ以上にハッキリしている。
タバコ規制に健康被害を持ち出すやつ、タバコはダメで酒はいい理由を教えてくれ。
108名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:57:10 ID:4Wy5216mO
じゃあまず家宅捜索から始めようか
109名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:57:37 ID:GLfztjX6O
>>98
タクシーより安い?
都内はそうなんかな。

ま、酒飲みのマナーとして、代行はつかわないとな。
110名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:58:01 ID:IzFBWuMg0
まあバレバレとわかってても人は自分が
助かる為なら倫理観など関係無いのだろう。
111名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:58:09 ID:sJZ1iDDL0
>>1
事故の前に飲んでいるに決まってる
警察は拷問でもいいから白状させろよ。
112名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:58:14 ID:TkCHW2SR0
>>105
今は、飲酒と同じ。
プラス悪質な証拠隠滅とみなされ、より処罰が重くなる。
113名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:00:39 ID:hzpiawog0
牛だと思い
挽肉にし
自宅で酒を飲みました。
114スーパー神戸大根:2008/11/11(火) 15:00:59 ID:0AcwVbKu0
 宮川勇太容疑者はさっさと逝ってよし!
115名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:01:57 ID:o8jIfkFd0
ひき逃げの罰則を重くしろよ
相手が、重傷〜死亡なら死刑
軽傷なら、罰金で100万以上・実刑なら10年以上
116名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:02:18 ID:BB70rrju0
警察にも検事にも裁判官にも憎まれ懲役三倍満だな。
117名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:02:37 ID:8fbh4hUa0
この件について、自宅近くをよく通行するバイクのあんちゃんはこう言っています。
ぶいんぶいんぶいぶいぶいんぶいんぶいぶいぶいんぶいんぶいぶいぶいんぶいんぶいぶい
ぶいぶいぶいぶいんぶいんぶいぶいぶいぶいんぶいぶいぶいぶいぶいぶいぶいぶいんぶい
ぶいぶいんぶいんぶいぶいぶいぶいんぶいんぶいぶいぶいぶいぶいぶいんぶいんぶいぶい
ぶいぶいぶいぶいぶいぶいぶいぶいぶいぶい......すとん
...
ばるばる
...
ばるばる
...
ばるばる
...
ばるばるばるばるばるばるばるばるばる...すとん
118名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:02:47 ID:jzWMudUEO
・普通に事故おこしちゃって冷静さかいてしまって気が弱い人間だと逃げる場合もある
・冤罪があるから安易に去勢はできない
疑わしきは罰せずなんだよね
今なら防犯カメラとかで完璧な状況証拠あげてやれそうな気もするんだけどね
119名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:07:48 ID:vZjl0JAXO
駐禁切られても使用者が払ったら罰金&点数、
それ無視してたら所有者に通知が来て罰金のみっていうのも意味が分からないね。
それこそ正直者は馬鹿を見るって話しになる。
120名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:08:40 ID:nir2vf8a0
まあ普通事故起こした直後って飲みたくなるよな
121名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:08:56 ID:DDu1nR560
>>119
法律を守れないようなヤツに車を貸すのが悪い
122名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:12:50 ID:ymAqeoAa0
>>107
小学生並みの低レベルな感情論で不平言ってんじゃないよ。
お前みたいなのがいるからニコチン脳は馬鹿にされるんだといい加減気付け。
123名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:13:41 ID:vZjl0JAXO
>>121
いやいやそういう事じゃなくて、使用者としてなら罰金&切符、所有者としてなら罰金のみって事。
両者は同一人物。
124名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:14:11 ID:IAOSVYY70
もはやきちょまんではないわ
125名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:14:28 ID:XjivF4O90
事故の後飲んでも飲酒運転と同罪でいいじゃん
さっさと法改正しろ
126名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:16:40 ID:0PfNSbYY0
127名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:17:27 ID:ae3cD7x7O
いい加減、アルコール感知したら動かない車作れよ。
それとも出来てるけど世に出せない訳でもあるのか
128名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:18:20 ID:eDBHCur10
田母神思想w
129名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:18:54 ID:DCX4rQssO
これ飲酒の逃げ口なんだよね。ただのひき逃げになって刑期削減か・・・


130名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:21:18 ID:efQjswj50
>>127
同乗者のアルコールを検出して動かない
感知しないから運転したのに摘発された

そんなクレーム多発が予想されるからやらんだろ
131名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:22:38 ID:vZjl0JAXO
>>127
二種とか運送業とかはもうやってるんじゃなかったかな?
大手だけだろうけど。
132名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:22:44 ID:CFz5Vnve0
>>127
杜氏とか酒関係の仕事してる人が困るから出せない
133名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:23:15 ID:qVcsBZNQ0

 飲酒運転反対です!
134名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:25:29 ID:8wMFvyU5O
だから酒を飲む人間は信頼できない。
酒を飲む人間はグズばかり
135名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:25:33 ID:vC30zuW90
>>121 の読解力の無さに驚愕
136名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:28:23 ID:ae3cD7x7O
>>130
ああそれは間違いなくあるな。
>>131
そうなのか。知らんかった
>>132
そうかそういう職業の人は困るもんな
137名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:49:39 ID:M2tiMA6P0
科学捜査技術が進歩して、今は何時間前にアルコールを摂取したか計測出来るようになったんだよな
普段の取り締まりじゃそこまでやらんが、さすがに死人出てりゃ神奈川県警でも本気出す。
隠蔽工作をしたことと反省が見られないと裁判官の心証悪くしただけで自分の首絞めただけ
138名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:56:01 ID:vZjl0JAXO
>>136
いや、うっすら聞いた事がある程度だから嘘かも。ごめん。
ただの検知器かも。
エンジンがかからなくなるのはアルコール・インターロックって言うらしい。
139名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:57:47 ID:QT/kF8kd0
飲食店店員…
ホスト?
140名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:04:49 ID:jpklLu0U0
>「事故の後で飲んだ」

またまたw
141名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:06:04 ID:hlR13xDK0
【社会】 親子3人が死亡した事故、車ぶつけた側の女(33)は「酒を飲んで酩酊状態、別の事故起こして逃走中」だった…埼玉★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226367709/
142名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:06:59 ID:VnCHstxT0
酒を飲む奴は全員犯罪者だな。
143名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:07:15 ID:FXPy+rlM0
司法解剖すればすぐに解るんじゃね?
144名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:08:14 ID:AOMVkGet0
ひき逃げの量刑を上げれば良いんじゃ。
そういう訳にもいかん事情があるのかな。
145名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:08:25 ID:Gvo6Lrv10
いい加減、状況証拠だけで立件できるようにしろよ。
146名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:10:15 ID:ZOsGZ9qs0
>>3
人として当然の選択だと思うが。
お前だって毎日自分が生きるために自分以外の命をぞんざいに扱ってるだろう?

何よりも法律に穴があるのが悪い。
事故後でも事故前でもアルコール検知されたら同じことにすればいいだけのこと。
147名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:13:02 ID:sAhrNdXzO
>>146
第一たとえ飲酒運転じゃなかったとしても
ひき逃げして飲んで現実逃避しようってのがカスだよな。
148名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:13:21 ID:z2BohdzUO
人殺したら死刑でいいよ。うん
149名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:17:41 ID:iLZl9Gjz0
直前までどんな運転してたか調べるからばれるんじゃね?
150名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:19:50 ID:1Ap1BukbO
>>145
事故後に飲んだアルコールで無いと何故言い切れるんですか?

状況証拠で立件するなら事故後に飲んだって証言も採用しないと駄目だろw
151名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:20:32 ID:RILHbW5jO
こいつはビール樽に逆さで浸けておく刑でいいよ。
口だけ塞いでおいて鼻と目と耳から入るように。
152名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:20:40 ID:6fYGXpeO0
この法律なんとかならんのか…
153名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:21:00 ID:RPCDOfD60
それなら正常な判断が出来る状態でひき殺し、逃走したということで殺人罪を適用すべきだな。
154名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:22:37 ID:f794h4yB0
>>23
牛は人の所有物なので器物破損、つかまります
155名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:28:42 ID:/u8walPmP
飲酒運転で訴えたら、裁判所がどう判決するかね〜

限りなく疑わしいが白か
到底信じられるものではないから黒か
156名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:32:50 ID:6LPnzFMOO
根っからの悪人ではないと思う。
警察に言わされたのではないか?
157名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:35:21 ID:6lX5sXqrO
最新技術だと、飲んだ時間も判明するらしいがな
ばしっとやってくれ
158名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:45:11 ID:2nunL25j0
>>47
血中アルコール濃度はそうだが、
検問の検査は呼気だからなぁ。
口の前にワンカップ→検査器でフーっと吹いても出るよ。
159名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:48:07 ID:5pkqL0Yw0
死刑にならなかったら 自分で殺すけどな

自分の場合
160名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:50:48 ID:h323y/Hw0
宮川死んで償えカス
161名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:55:24 ID:P5VikT+YO
>>159
殺害予告乙。
死刑には十中八九ならない。
よって予告と同様。
162名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:02:14 ID:Gq+CA/P70
警察も「なめんな」と意地になって、事故までの足取りを追うだろ。
どうせ、飲食店とか知人とかが「飲んでたよ」とバラして終わり。
163名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:07:11 ID:emKO+8kqO
なんで酒飲んで運転するの?
164悪魔人間 ◆s9xNR/zEHg :2008/11/11(火) 17:08:04 ID:HjTBSb9G0
酒飲み運転するキチガイは殺人罪で逮捕しろ!
終身刑か死刑にすべき。言い訳は聞かん。
165名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:12:18 ID:JnVth8kq0
>>163
飲んで判断能力が低下しているからだろう
まぁ、飲んだ程度で犯罪犯せる程度のモラルしか持ち得ていなかったからでもある
166名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:14:51 ID:++s3/2JQO
酒飲んで車で何人殺しても危険運転致死とかで
決して死刑にならないんだよなあ。ついでに無期にもか。

キチガイには最高のおもちゃだよ、車は
167名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:16:19 ID:V2V0DgIsO
反省なんてしてまっせ〜んww
だってオレ根っからの悪人じゃないし〜、ね♪
168名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:16:23 ID:pwKBjdDI0
酒も規制しろ。
169名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:20:01 ID:STbeX0F20
事故の後逃げたら過失ではなく故意ということで。
気がつかなかったと弁明したら偽証罪もセットで。
170名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:28:40 ID:ymAqeoAa0
こういう事件が多発すると
酒がキチガイ水と言われるのにも納得がいくな
171名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:30:35 ID:3G9hdPp00
今までの裁判ではこう言うケースはほとんど加害者の言う通り酒を後で飲んだと
認定していたが今後裁判員制度では通じないだろう。まあひき逃げ自体が
もっと厳罰になるだろうが。
172名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:32:57 ID:XKeEryCz0
結局は自白すると思うよ
警察は舐められたままでは絶対に終了しない
173名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:33:35 ID:kYfnZriy0
そもそも何十年前もの法律に切った張ったして
やり過ごしてきてるから現代の自動車と交通事情との
整合性がとれなくなってきてるんだよ。
第一、自動車は言ってみれば一般個人が持てる重機で
簡単に武器になっちゃうんだし交通事故てのが年間何万件も起きてる
自体が不合理。これは日本に限らず車社会、車を作ってる会社や
現政府の怠慢だよ。
チューブの中を通る車はまだはやいのかもしれないが
安全が最優先の公道ではヘタな自由は必要ない。
あくまで先進国は移動と割りきった交通システムを作るべき。
自動車会社が売る為に提案しつづけてきたレジャー要素は排除されるべき。
成熟された文化なら労力をそちらに割り振るべき。
174名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:33:48 ID:TGu9Y8ml0
ババアか。まあ、いっか。
175名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:37:16 ID:bf4IGWDyO
>>174

通報しました
176名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:52:08 ID:m1sOAXzh0
もういいよ、ぶち殺せこんな奴。
177名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:04:47 ID:kQ6yAZ79O
また酒か
こんにゃくゼリー規制してる場合じゃねーだろ!!
178名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:06:09 ID:g6y30hyd0
>>52
不作為の殺人罪が認められるためには
故意だけ肯定されても不十分。
実行行為性が肯定されなければ、殺人罪は認められない。
179名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:12:30 ID:rOYNfP7gO
禁酒!禁酒!酒なんて禁止にしちゃえよ!
180名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:14:49 ID:W9qIypZ20
酒禁止とか車禁止とか極端な事書くとバカだと思われるぞ
181名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:33:37 ID:PNuGk/VTO
まさか「はい、そうですか」
とか言わないだろうな…
182名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:35:16 ID:eQEYUcMf0
もう男規制すりゃいいじゃん
ひき逃げすんの大抵男だし
183名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:39:56 ID:rybNIgbR0
轢き逃げして酒飲んだら重罪にすれば
184名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:41:41 ID:j6qSF/PfO
>>182
いや、ならお前も規制されちまうやん
185名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:47:28 ID:eQEYUcMf0
俺だって規制されたいよたまには
186名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:48:39 ID:TGZxzgXP0
喫煙者が酒に矛先を変える工作をしてるな
JT職員乙
187名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:48:44 ID:PIxQcNtyO
呼気の中のアルコール濃度なんか規制対象にしてるからダメなんだ。
48時間以内に酒を飲んで車を運転することの禁止。
そして十年程度の懲役刑。

人身事故の後、1時間以上逃げたら例外なく死刑。
これぐらい縛れば飲酒運転もひき逃げも無くなる。
188名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:53:07 ID:AYI2Uy/60
路上は戦場だな
警察が20m間隔で検問しろ
その位の意気込みが無いと
100年経っても
撲滅できない。
189名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:53:29 ID:g7lXrcK80
>>178
その実行行為性というのを、もう少し詳しくプリーズ。
単に事故を起こした後、救助義務をほっぽいといて、トンズラするだけでは不充分なのか?
190名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:57:02 ID:QRiDMg8R0
繁華街で毎週末検問しろよ
191名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:58:33 ID:uif8rBq10
こんなゴミクズ死刑でいいよ。
192名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:58:55 ID:QDfd1aan0
ひき逃げを飲酒運転より厳罰にすれば解決
193名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:05:18 ID:L9XkA4N5O
殺人運転罪作ろうよ
194名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:07:30 ID:VCTaPrQK0
ひき逃げした後に酒飲んだら無期懲役にする法律作ってもらおうぜ
195名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:09:25 ID:IfUVKV7D0
これも本当は酔っ払って転落したんだろうなw

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226399060/l50

ドライブ中にウサギを避けようとしたら車ごとがけ下へ200m転落、3日ぶり救助
196名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:09:50 ID:3G82Kx8L0
小学生並みの言い逃れは無効
裁判官は聞く耳持たんよ
197名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:11:11 ID:ad7BHLdo0
警官の目の前で酒飲んで、ラジオ体操すればOKなんじゃないかw
198名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:12:57 ID:z826VyNbO
飲酒偽装して2時間後に出頭って、どんだけ小心者なんだ?
199名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:13:50 ID:u/JNvdNR0
ひろゆき自信も、飲酒運転でつかまった時、その場でワンカップ呑んだとかいう、
武勇伝を自分のサイトで書いてたな、昔w
200名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:15:14 ID:HL2AZN2kO
アリバイ調べりゃすぐにばれる
201名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:16:09 ID:3G82Kx8L0
>>199
それ今やったら問答無用の飲酒運転現行犯逮捕だから
通用しないよ
202名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:17:43 ID:GMwF28au0
真鶴町民は全員DQN
CRSを町民全員が諸手挙げて大歓迎したクソバカどもw
203名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:18:02 ID:r6+ditpu0
こんな嘘、すぐばれるのになぁ・・
204名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:18:13 ID:u/JNvdNR0
>>201
車から降りてその場で呑んだんだから、逮捕も何も。
呑んで運転してるわけじゃないし。
205名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:18:47 ID:+15BhmdA0
>>8
法律を作るのは国会。
206名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:20:03 ID:3G82Kx8L0
>>204
法改正で隠蔽行為の疑いが濃厚なときは逮捕できることになった
207名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:20:53 ID:QeY4QIlV0
こういうの実践する奴って、本当にいるんだな
悪質杉

見せしめに、厳罰に処すべきだな
208名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:21:58 ID:/wi/sACz0
飲酒運転でひいて自首した場合より
ひき逃げのほうが重い罪にしないと
これはなくならないだろ
法律の不備だな
209名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:22:11 ID:8G6A/m02O
>204
>204
>204
>204
210名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:22:55 ID:iLZl9Gjz0
なんでここまで絶対やるなって言われてるのに飲んで乗るんだ?
2chに犯罪予告書き込むやつと同じで捕まりたくてやってんの???
211名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:23:22 ID:u/JNvdNR0
>>206
隠蔽した疑いで逮捕したとこで、証拠なんて挙がるはず無いじゃん。
わざわざ飲酒運転の為に聞き込み捜査するほど、警察暇違うし。
まぁ、それが殺人事件に絡んだなんてなると話は別だが。
212名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:24:18 ID:nnIvEIBv0
シラフでひき逃げなら故意に殺したと判断できるんじゃないか?
ひいて逃げればどうなるかぐらい考えられるだろ、シラフなんだから。
213名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:24:30 ID:PbU87mdl0
これは飲酒運転の証明が不可能だな。
214名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:25:44 ID:QMicWUi9O
飲酒よりひき逃げを重罰にすればいいのでは?
215名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:27:07 ID:H670rpEiO
>>211←屁理屈言わなくていいから、本当に大丈夫かお前がやってみろや(笑)W

出来ないなら、そんな根拠も無い事を事実の様に語るなWWWW

216名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:28:06 ID:3G82Kx8L0
>>211
推定飲酒運転で逮捕起訴可能になったんだよ
217名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:29:23 ID:C5AfPufB0
何であれひき逃げは殺人や殺人未遂で立件すればイイ。被害者が死んだら犯人も
死刑が妥当だろ。
218名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:31:11 ID:gPJP+rfA0
>>145
同意
219名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:32:48 ID:vOBXMMbp0
>>174
想像力ないな
次はおまいが轢かれるかもしれないんだぜ
DQNは懲りるということを知らない
220名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:35:05 ID:eQEYUcMf0
いや、でもこういうのって、血中のアルコール濃度が、
時間ごとにどの位ずつ無くなるかとか分かるんだろ?
飲んだ量とそれを考えて、辻褄が合うかどうかで分かるよね。
人を轢いてしまって、動揺して逃げて、家で酒飲んで、やっぱり自首した、ってのも
ありえなくはないだろうしさ。
221名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:38:00 ID:XSHhPzHx0
とりあえずおまえら、刑法総論の不作為犯というのを一回勉強してこい。
222名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:56:08 ID:ReTp9liK0
反省するどころか飲酒運転ばれないように偽装って・・・
なんかスゲーわw

で、こんなゴミクズ死刑でいいよね?
223名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:58:19 ID:g7lXrcK80
だから、ひき逃げ死亡事故=危険運転致死で挙げれば良いだけ。
飲酒云々で、議論ししてるからややこしい。
224名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:58:50 ID:K5/gnPHe0
こういう人は、
「一時間前に見回った時は、変わった様子は無かった」
ってオチでいいと思う。
225名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:09:39 ID:GqMpljxoO


226名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:19:44 ID:9fhXg8gCO
俺にはわかる


この飲酒ひき逃げ犯は事故後に酒を飲んだ
227名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:44:14 ID:7UH/92Hy0
>>211
未だにそんなこと言ってるのか。適当にググっただけで出てくるぞ

http://response.jp/issue/2005/0130/article67596_1.html
228名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:47:27 ID:g7lXrcK80
加害者が、酒飲もうと、シャブ極めようと、単に小心者だろうと
被害者にしたら同じ事だ。
後から飲んだんなら、ある意味でより悪い。

刑法って、なんでこう加害者視点でしかモノを見ないのか。
229名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:53:42 ID:YDh+FdwM0
こうした証拠隠滅をした場合
刑期を3倍ぐらいにするっていうように改訂すべきだよな
230名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:53:56 ID:RiWI6OZXO
見た目が完全にDQN。言い訳もゆとり並みwww
231名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:55:59 ID:ABexTGkGO
そろそろ禁酒法成立させろよ
タバコと違い酒は危険すぎる
232名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:01:30 ID:ifT/9oK30
死亡ひき逃げだから飲んでようと飲んでなかろうが
たいして変わらないんじゃねーの?
233名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:01:55 ID:q7ZQCQuA0
女のひき逃げスレに比べて全然伸びてねーなw
234名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:06:07 ID:YDh+FdwM0
>>232
事故をおこした時に酒飲んでいると実証できないと
危険運転致死傷外罪が適用されないから
刑期が大分変わると思うよ
235名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:07:22 ID:PJS4hK0gO
>>231
無理無理。国の元首が酒好き。
236名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:08:28 ID:6g5Ql0xZO
白状してどうすんの
こいつ逃げ切る気あるの?
237名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:12:31 ID:u/JNvdNR0
>>215
やった事が無かったら言うわけが無い。
238名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:15:12 ID:7UH/92Hy0
>>237
お、まだいたのかw

ひろゆきがやったときは通用したかどうか知らんが、今はもう完璧にダメだからな。
239名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:20:31 ID:u/JNvdNR0
>>238
まぁ、事実は事実だ。
法の抜け方にソースがあったらおかしいだろw
240名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:22:44 ID:g7lXrcK80
>>234
その辺がおかしいよね。
元福岡市職員のバカなんか、酒飲んだが酔ってない、事故後スイスイ逃げたからマトモだった、
だから、傷害致死と道交法違反だ、ってアホな理屈並べてる。
先ず、危険運転致死罪逃れ有りだから。

241名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:25:49 ID:w9giPEIr0
人間の屑は死刑にすべき。
242名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:28:05 ID:7UH/92Hy0
>>239
会話成立させる気ないのな、おまえ。
ひろゆきがやってようがいまいがどうでもいいんだが、今それやると普通に飲酒運転やるよりも
きつい罰を受けるってことだけは事実だと言いたいだけだから。>>204>>211はかなりおバカな
発言だぞ。
243名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:29:28 ID:UATq+CRc0
宮川勇太こんにゃろ
244名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:31:57 ID:u/JNvdNR0
>>204
>>201を読んでわからないようであれば、素直に法を守ってなさいって事。
245名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:33:29 ID:3ZB/Ed2s0
>>18
そんなことしたらその場で車ごとレッカーでしょっ引かれて
足取り追われて実刑喰らうぞ
246名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:36:10 ID:0lYTzSZi0
今はひき逃げも10年以上求刑できるように改正されてるから、加害者側の保身って
点から見ても被害者を全力で助ける為に行動するのが最善じゃないかと
247名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:38:51 ID:1MNBsncf0
飲食店店員ってまたホストか
NHKだとホストは飲食店店員と表現させるし
248名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:41:46 ID:7UH/92Hy0
>>244
ありゃ? なんだこの意味のわからない自演は?
249名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:44:07 ID:u/JNvdNR0
>>248
自演じゃねーよ。
2つレスを見ろって言う意味だ。
250名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:44:15 ID:FAhPeR2F0
逃げおおせようとするも良心が痛み、悶え苦しみながら現実から目を背けようと酒をあおる。

やっぱ自首しよう・・・

「事故のあと飲んだ。」
251名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:46:32 ID:7UH/92Hy0
>>249
いや、別に飲酒運転なんかやれって言われてもやらんからいいんだが、おまえ少し危なくないか?
252名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:48:11 ID:pgE+nelHO
だから飲酒以前にひき逃げを重罪にしろ
253名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:53:33 ID:Kp/nveyJO
(´・ω・`)ねごとは ねていえ はげ
254名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:00:20 ID:vwV+HRFdO
>>242

>>239みたいなバカはほっとけば良い
バカは痛い目にあわないと理解出来ないw
255名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:41:15 ID:MH5gvnF80
ひき逃げと飲酒人身事故は殺人罪適用しろよ
256名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:52:53 ID:htic9rbj0
こういった飲酒者による違法行為・迷惑行為は後を絶たないし、その被害は煙草の比ではない。
酒も煙草も無い健全な社会を作るぞ、オレは。
257名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:54:25 ID:bFavttH+Q
芝塚直美を轢き殺せばよかったのに
258名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:04:25 ID:hqm3hQv50
事故の後だったら飲み足りないだろう
自首してきたご褒美にバケツ2杯の焼酎を一揆飲みさせてあげればいいのに
259名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:13:28 ID:Hh5aNHvo0
>>256
変な意味とかじゃなくて
昔のヒトラーとかは、本気で
禁煙、禁酒の社会を作ろうとしてたらしい。
ナチスの幹部もほとんどがタバコをやらなかったとか
260名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:23:51 ID:0k7fdwXY0
法改正しよう
ひき逃げせず、事故直後に人命救助すれば刑事の責任は問わない、とかね
もちろん民事および治療費は負担すべきだが

261名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:25:21 ID:tQIEuvxR0
珍しくもない手段だよね
262名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:48:24 ID:a9BkvjiB0
毎日のように飲酒ひき逃げ事件があるなぁ
263名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:53:57 ID:WNN1GNbd0
ポリグラフとかいろんな道具あるのにアホな奴。
危険運転致死で長期の実刑くらうなこりゃ
264名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:00:44 ID:ZofBFHdt0
>>205
そしてその国会議員は我々国民が決めます
265名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:03:03 ID:jJl+ROBGO
実際恐くなって帰ってアルコール飲んで落ち着かせようとしたのかも

飲酒しようがすまいがひき逃げするヤツはするから、人命第一に考えればひき逃げは飲酒より重罪だろ
266名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:05:39 ID:g+Y1NTu30
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1224679131/l50
267名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:11:20 ID:aO25cXh10
呼気中の濃度で、こんなの即バレるよ。
車の中で飲むヤツも、そんなに早く呼気に影響でないから検知すればバレる。
実際捕まったケースあるし。
268名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:52:51 ID:BwOU+aiW0
自宅で飲んだという主張をする場合、そのまま家宅捜索できるように法整備すればいい。

捜索前に自宅で何を呑んだのか聴取→家宅捜索で裏を取ればイイんじゃないか?

仮にゴマカシで家で呑んだとしても,血中アルコール濃度で,その前に他で呑んだかどうかは分かるだろ。

すぐ捜査できる権限を与えれば「逃げ得」は減らせると思うだが。
269名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:49:37 ID:MgOXyUPP0
age
270名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:54:36 ID:3OuBr9jIO
ひき逃げ<飲酒がおかしいんじゃね?

怪我をさせて救護しないとか問題外だわ
271名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:59:48 ID:Sgo6Rq43O
ひき逃げ=殺意

でいいだろもう
272名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:03:24 ID:VzuUPJkW0
シラフでひき逃げした方が飲酒ひき逃げより悪質って事で重い刑罰になればいいんじゃね?
273名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 10:00:54 ID:PpQQqzr30
「怖くなって逃げた」という言い訳で救護義務を放棄するなら、「逃げたほうがもっと怖い」
ようにしておかないとだめだろ。やっぱ。
274名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 10:45:27 ID:htic9rbj0
ageるべき犯罪
275名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 10:52:16 ID:HjC8R0Wn0
飲酒よりひき逃げの方が罪重くなかったか?
276名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 10:58:02 ID:rG5IMeHbP
>>275

もっと、重くしろってことだろ。

マスコミが飲酒でひき殺した場合と、飲酒でひき殺して逃げた場合の罪の重さを
比較して、逃げた人(受刑者)のインタビューとかすればいいと思う。

飲酒の罪が重くなったとばかり報道するから、つかまるのが怖くなる。
逃げた罪の重さももっと報道すべき!
277名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 11:53:39 ID:RYx8dDuE0
神奈川終わったな
278名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:02:05 ID:KGS+ONG30
>1
テレビでこのやり方を勧めてるからね
みんなやるだろう
279名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:03:08 ID:Mxw59fsV0
>>1
裁判員だったらこいつ100%死刑にしてる
280名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:04:00 ID:JaHhid+J0
いい加減こういう馬鹿も見飽きたから
事故を起こした後飲酒したら飲酒運転より重い罪にしようぜ
281名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:12:05 ID:+sOLv83gO
うるせぇ
もういいだろ
282名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:14:17 ID:RLL720U50
正常な判断ができないって分かってるんだから
飲酒運転もひき逃げも殺人罪でいいよ
車って人を殺せるって思ってない奴が多すぎ
本当はもっと慎重に運転しなきゃいけない物だろ・・・
283名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:16:15 ID:Mxw59fsV0
>>282
酒飲んでハンドル握った時点で殺人未遂だと思う
284名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:20:12 ID:MCuRRe4R0
あれかな

もし飲酒運転をしていたとしても
自宅に帰って証拠隠滅のために酒を飲もうとしたぐらい
正常な判断ができていたのだから
危険運転致死傷外には当たらないっていう話になるのかな

あと確か公務員のほうは飲酒した形跡を無くそうとして
水を飲みまくったんだよね
それよりは賢いってことを法廷で弁護するかも


285名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:22:09 ID:gzq/yOT00
ひき逃げした後に酒飲むような不心得モノは死刑でいいよ
酒飲んでひき逃げするような馬鹿なら前頭葉摘出でいいよ
286名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:30:48 ID:+sOLv83gO
事故起こされた側はたまんねぇだろうけど、みんな事故起こした方がもし自分の知り合いだったらこんな勝手な事言ってねぇよな。言えねぇよな。
そう考えると本当知らないとなんとでも言えんだな。顔見えねぇとなんとでも言えんだな。もういいべ。気すんだべ。
287名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:32:07 ID:4a8PuhnqO
思うにひき逃げは最高懲役15年にして危険運転致死傷罪
より結果的に重い罪にすれば逃げ得に
ならない気がするんだけどな
288名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 14:35:07 ID:3DH9imsL0
裁判で飲酒運転で有罪にできるんじゃない?
人をひき逃げして帰宅して飲酒してから出頭する理由が他に無いから。
289るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/11/12(水) 15:00:18 ID:8ln4oBoV0
>>211
過去にそれやって逮捕されたやつがいるのは事実

罪名は公務執行妨害
290名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 15:11:08 ID:ZLRPE5nm0
人を轢いといて酒飲んでるような奴は厳罰に処せよ。いいかげん逃げ得は無しに
しようぜ、事故現場から去ったら有無を言わさず飲酒運転として処罰されるとか。
291名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 15:14:57 ID:bJrUilYV0
>>287
プラス結果論でね。
それで人が死んだ事実だけ見るようにする。
じゃないと、「段ボールか何かを轢いたと思った、人とは思わなかった。」などと抜かす輩がいないとも限らないし。
292名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 16:02:20 ID:rQL9M28J0
>ひき逃げし、死亡させたとして、飲食店店員
まさかホストじゃないだろうな
293沖縄県石垣島:2008/11/12(水) 17:16:25 ID:gn6e3bPR0
愛知県警のヴァカ巡査なんか、事故起こしておきながら逃げても無罪。
しかも記憶がないと言い訳して罪悪感のザの字もないんだからさ。
それに比べたらこいつは住所氏名も公表されて警察に逮捕されてんだから無罪と
までは言わなくても懲役6ヶ月でいいんじゃないの?
あと必死かもしれないけど、>>51が示すように神奈川県警だけにはこういう事案で
逮捕して欲しくないね。

294名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 17:20:18 ID:p5MipMbI0
また飲酒か
酔っ払いほどこの世にウザイものは無い
295名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 17:43:56 ID:K3LsXkYx0
愛知県警巡査部長が追突事故、「記憶ない」と通報せず

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1226065032/1-100
296名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 17:57:29 ID:5/BCnunQ0
こうゆう逃げ得をなくす為にも
ひき逃げは、殺人未遂か殺人罪にしろよ
297名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:07:52 ID:+sOLv83gO
もういいだろーが。
散々言って充分だろ
うるせーんだよ。
確かに亡くなった人は本当に可哀相だけど、好き勝手に言い過ぎだろ。
298名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:11:15 ID:sPL5KvWwO
もう人生終了は確定してるんだから
せめて無駄なあがきしないで罪を全て受け入れろよ。
299名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:14:15 ID:ameHrTcD0
まあ、なっとくいかない馬鹿も多いかもしれないが
推定無罪。
疑わしきは、罰せず。
家でお酒を飲んだことが否定できないかぎり、
どこかでお酒を飲んでいたことを立証できない限り、
罰することはできないわな。
でも、だいたいどこかで飲んで他の位わかるだろ?ふつう。
300名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:18:03 ID:HEogXBNj0
人として最低だな
301名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:29:21 ID:yONSTCE6O
>>297
速く自首したほうがいいぞ
302名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:30:49 ID:1SVKvbh20
ひいたら逃げろ 逃げたらすぐ飲め これ鉄則な
303名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:31:12 ID:DGqd4jQGO
いい加減酒禁止にしろや
こんにゃくゼリーに謝れ!!
304名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:39:06 ID:4T+fckbRO
ひき逃げで死亡の場合は、殺意ありとして死刑にしろよ
305名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:42:34 ID:j/WwY7Sw0
酒飲んで車の運転はその時点で、
『無差別殺人未遂罪』で懲役10年以上とかにしろよ。
過失でも何でも無い。飲酒運転は通り魔と同じだと思うぞ。


306名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:48:08 ID:5Xa1YvoKO
模範解答ワロタw
307名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:48:34 ID:GZ8ri4Cj0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1223565611/l50
308名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:52:59 ID:ameHrTcD0
>>305

ますます、ひき逃げで家に帰っての
飲酒が増えますね。
309名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:54:20 ID:IpgxWrRnO
車に酒を常備しとくか
310名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:57:34 ID:IrJEhrcsO
恥ずかしくねーのか?こいつ・・
自分の知り合いにもこの一件でクズだとバレたな。
追い詰められた人間の本性か。飲酒運転で人を殺っておいて、言い逃れとは・・
情けなさ過ぎる。
ギリギリで嫁とか彼女とか捨てて自分が助かるタイプだろうな。
311名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:57:47 ID:wsmvDrVcO
このひき逃げの犯人は糞だな
鼻糞以外だな

人生終わりだな
一生惨めな人生をおくっていただこうか
312名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:59:06 ID:+d2oEo8BO
いやっほうwいいニュースww

河野洋平を輩出する選挙区の人間が死んだんでしょ?
ざまぁざまぁざまぁww


ついでに同じ地域に住んでる犯人も死ねばもっといいニュースだなw
どんどん死ねばいいww
313名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:04:53 ID:tIezxV5sO
人挽いておいて家に帰って気持ちよく酒とか基地害www
314名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:10:32 ID:3PCKkFrU0
横ハメ県小汚い奴多いからな

東京のコバンザメ死ね
315名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:10:44 ID:lUZcOSmqO
>>312
なにこのゴミクズ。
お前も死ねよチンカス。


つかひき逃げは殺意認定していいよな。
死ねば殺人、怪我なら殺人未遂にするべきだ。
316名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:12:05 ID:fA8072jpO
ゆとり犯人発言きたーっ!
317名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:13:25 ID:wTfDZoXqO
直ぐに治療すれば助かるかもしれない被害者を、放置してる時点で殺人と変わらないだろ!!

これで単なる事故と片付けたら、【逃げ得】が増える一方だ
318名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:15:10 ID:9My8b/Ey0
こーいうふざけた言い訳しても無駄になるように
飲酒の習慣ある奴がひき逃げした場合は飲んでも飲んでなくても飲酒認定しろよ。
319名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:15:13 ID:9VbuPfKMO
バレなきゃいいけどねぇwww
320名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:18:48 ID:9BKoDF4KO
>>318
おまえさんは突然何を言い出すんだw
無茶言うなwww
321名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:22:02 ID:zx9OaTQZO
こんなウソを絶対に許すな!!
322名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:23:47 ID:94qDm7/aO
飲酒より轢き逃げの刑罰重くしないと駄目だろ
323名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:25:04 ID:aqgomuRWO
>>313
いやいや
メシウマ状態だったのかも知れんぜ?
まあ基地ってのに異論は無いが
324名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:26:58 ID:pmmxLsgoO
アルコール検知したらエンジンかからない車作ったらいいのに
325名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:27:00 ID:TOgXP+5iO
またわかりやすい嘘を・・・
いまだに飲酒運転してるやつってどんな思考回路だよ。
326名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:49:58 ID:Ua4AaB2gO
責任追求ばかりしてるからダメなんだな
言い方悪いが、
事故起こしても助けたら
罪が軽減される事を強調すべきなんだな
327名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:21:47 ID:+d2oEo8BO
>>315

河野洋平の地元の人間が死ぬのはメデタイですが何か文句でも?
いっそのことどんどん殺し合って絶滅すればいい。


飲酒運転する馬鹿は真っ先にしぬべきだがなw
328名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:23:53 ID:W5a+0tRN0
ひき逃げしておいて家で酒が飲める精神状態なんて普通じゃないね。
よって死刑でいいです。
329名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:30:37 ID:y1HMKuPO0
マジで死刑でいい。

こんな奴がわずか数年でシャバに出るどころか、
下手したら、禁固刑や執行猶予の可能性もあるんだろ?

いい加減にしろよ。

こんな奴が生きていて価値があるのか?
今すぐ警察や刑務官は自殺にみせかけて(ry
330名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:33:20 ID:XHvPx2al0
飲酒運転が立証できない
331名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:34:34 ID:lHsPG4PjO
まさに死ねカスやろう!だな…。
332名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:36:10 ID:zDOjs4NsO
なんだ死んだのは女か
この男は無罪で良いんじゃない?
333名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:36:26 ID:iyOSWkKFO
>>328
普通の精神状態じゃないやつは、この国では無罪になっちゃいますが
334名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:38:07 ID:X1Y7vLOO0
人を轢いておいて飲酒するなど反省の色が全く見られないという判決が
335名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:42:38 ID:sIbblH6h0
普通の人なら轢き逃げしたら怖くなって一刻も早く忘れようと酒飲みまくるよな。
現実逃避したい人間として自然な行為だと思う。
336名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:43:32 ID:hqm3hQv50
宮川勇太<臭いうんこ
337名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:44:37 ID:UX5dQ0n70
どのくらい前から飲んでるって判らないのかな。
どうにかして調べられるようにして欲しい。
こんなやつを許さないでくれ!
338名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:50:30 ID:nWjOdDLg0
>>337
別に許すわけではないだろw
339名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:53:44 ID:/u60m79GO
酒飲んでひき逃げして相手が死んだ場合って、かなりな重罪にならなかったけ?
確か、人生オワタだよね?
340名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:56:29 ID:5abjn7bqO
偽証罪も追加で
341名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:57:39 ID:+rEWVWxCO
事故当時本当に酒が入っていなかったのかどうかは今後の供述にもよるんじゃね?
342名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 20:58:42 ID:pAkUZfALO
事後に酒飲んでも罪になるようにすればいい。むしろ加算していい
343名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 21:03:04 ID:ntP//oDV0
>>339
酒飲んで無くてもひき逃げして相手が亡くなったなら殺人だよ。
酒飲んでいても救護活動していれば「過失」で済んだものを
ひき逃げすることで「故意」になったんだよ。

問題は、検察がどれくらいこいつの罪を重くできるかどうかと、
まともな裁判官にあたるかどうか。
344名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 21:03:31 ID:3/ls79Lv0
はいはい。飲酒運転DQNは、有無を言わさずとっとと死刑でおk
345名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 21:08:06 ID:7xV0c+DDO
偽証罪つけるのいいな。
必ず偽証容疑もつけるようにしたら、事故の後に飲んだとか、生き残ると賠償が大変だから確実に殺そうと二度轢きしたりひきずったりするやついなくなるかも。
346名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 21:08:46 ID:7AwimF6x0
馬鹿だな

携帯の履歴で事故前に連絡とってた奴と交友関係全員調べられるのに。

逮捕されて口止め連絡できないからこいつの人生終わり(W


347名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 21:09:05 ID:QW/0SBLw0
事故前の足取りをきっちり調べ上げればいいんだよ。
仲間は多分口裏を会わせようとするけど、嘘が発覚したら一網打尽にできるぞ。
多分仲間のバカだから簡単にアリバイ?は崩壊すると思うけどww
348名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 21:13:00 ID:J3L9jLRHO
>>65


おまぇ頭良いな、普通に電車とバスは24時間で良いと思う
349名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 21:15:07 ID:9zH4I6quO
逃げたら酒と薬もやってたって法律すれば解決
350名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 21:17:32 ID:3t9DcFkA0
事故後24時間以内に酒飲んでたら問答無用で飲酒運転だった事にして良いと思うよ
351名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 21:20:13 ID:W2fF0e1h0
さすが逃げ得大国
352名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 22:32:15 ID:f85W+VBm0
逃げ得w
353名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:02:43 ID:eCoD2c2LO
残された家族は本当に辛いし、被害者はもぅ居ないし、大変な事しちゃったのは分かるよ。
けど飲酒かどうかはまだ決まってないし、加害者がこれからどういう風に誠意を見せて償うかでしょ!
それをひたすら侮辱したり文句言う奴等は本当に日本のグズ以下だね!
考え方がガキだね!
こういう奴等が多いからダメになるんだよ!
文句言うなら責任もってこの事件見守れるか?どうせ文句しか言えないカス野郎だから無理だろうね。
354名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:04:49 ID:BjVwx5wB0
いつ飲んだとかいいから死ね。
355名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:07:58 ID:gZiar6BO0
356名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:11:09 ID:eCoD2c2LO
いつ飲んだか分からないのに死ねはないよね。
んじゃお前は次酒飲んだ瞬間に死ねよ!
自分で言ったんだから守れよ!
んじゃ近々お前はバイバイだな!
てめぇが出来ね事言ってんじゃねぇよ!
ゴミが!
357名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:13:45 ID:y1g8cC5P0
>>356
何読み?


 じ
  で
   近
    出
こうですか?わかりませn ><
358名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:16:20 ID:pQDSEHug0
一人で飲んでない限り調べりゃすぐわかるだろ
こういう嘘つくバカはより重罪にしろ
359名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:18:53 ID:eCoD2c2LO
分からないんだ!
まさにバカだな。

次お前が酒飲んだら死ねって言ってんだよ!
自分が言って事考えろ!
360名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:19:38 ID:afNksuA0O
>>356
バカなんですね。わかります。
361名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:20:29 ID:ojIGt65d0
なんか今日はどのスレにも一人だけヘンなのがいるんだな
362名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:21:55 ID:EyznvuJZO
轢き逃げした段階で死ねよ。
363名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:22:13 ID:TD6/rP//0
偽証だと確定したら殺人罪まで格上げになるのに馬鹿だな
364名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:22:19 ID:Qig2Ywpo0
轢き逃げは全部「殺人」適用でおk
これなら飲んだかどうか関係なし
365シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/11/12(水) 23:25:29 ID:4XJPIGhPO
∋彡ノノミ∈ >>358
川´;ω;`川 バレりゃ重くなるよ
366名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:25:44 ID:EyznvuJZO
>>356
馬鹿だなあ(笑
何時呑んだとかより、轢き逃げした段階で死んでくれよ。って意味だろ。
何で酒を呑んだら死ぬの?(笑
367名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:26:02 ID:qRsF67vG0
検問に引っかかったとき
クルマ締め切ってその場で酒を飲んだやつがいたな
368名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:31:02 ID:PXg9Nm0qO
>>353
「罪を償う」「反省をする」なら、ひいた後直ぐに被害者の救護にあたり、警察(事故処理の為と、救急車を呼ぶ為にな)に連絡するはずだ。
 家に帰って酒を飲む事では無い。
 怖くなって逃げた って奴もたまにいるが、自動車学校で学課を真面目に受けた奴は、まず逃げない。
369名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:31:15 ID:kfMRctaY0
自首もしないで酒飲んでたのか。死刑でいいな。
370名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:31:58 ID:EyznvuJZO
こういった悲惨な人殺しは、遺族側が加害者の未来を決めれる様に出来ればいいな。
生かして賠償と罪を償わせるか、加害者の家財と保険を全て受け取って死刑とかな。
371名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:32:51 ID:JH7IRZga0
飲酒運転は罪が重くなるのに麻薬殺人は無罪になる
372名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:40:03 ID:zDCtl5UwO
>>39そしたら出頭すらしないな
ひき逃げ死亡事故から3時間以内に出頭せずに、タイーホされたら死刑
でいんじゃね?
373名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:58:27 ID:BRel+AhI0
まあ事件当日の足取りをみっちりと調べられるだろうな。
で、酒飲んだ事実が発覚したら悪質な例として数年は刑期が伸びるだろう。

警察頑張れ。
374名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 00:05:15 ID:QW6t/aQlO
>>81
カーセックス禁止か
375名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 00:08:54 ID:QW6t/aQlO
轢いたら逃げるな
逃げたら轢くな(逃走中の事故)

だな
376名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 00:13:04 ID:+6hHMALhO
もう酒は規制していいよ。
酒こそタスポみたいなカードがないと購入できないようにすべき。
飲食店での注文もな。
いつどこで誰が買ったか全部データ化できるようにしろや。
377名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 00:19:24 ID:02hUyef80
確かに、煙草の影響で運転を誤る事はない。
然るに、酒はこれだけTVCMがバンバン流されている。
あれって、アルコール依存患者にとっては、地獄の苦しみだそうだ。
販売を規制する時が来てるようだ。
378名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 00:20:19 ID:pkSBhhtPO
>>327
だからお前が死ねよカス。
なにがざまぁだボケが、脳ミソ治してこいクズ。
379名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 00:21:16 ID:wgzt9c2V0
>>350
俺も常々そう思ってる。
380名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 00:30:10 ID:rDIzx3QG0
後で飲んだら証拠隠滅で同罪にすればいいよ。
381名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 00:38:17 ID:btQdv+fT0
とりあえず逃げたら殺意ありということで。
382名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 00:38:32 ID:CsfSk16X0
いじわるばあさんに似たようなネタがあったな
車が電柱にぶつかって、運転手が「み、水」といったら
いじわるばあさんが酒を差し出したため
警官が「つべこべ言うな、あきらかにヨッパライ運転だ」といって連行しようとしてた
383名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 00:48:21 ID:e5j5SRu90
ひき逃げに未必の故意を自動的に認めるべき。
つまり、明確にひき逃げを意識して逃げた場合は、殺人罪の適用。
「救護義務違反」なんてヌルいものは廃止。

痴漢は検証無しで自動的に罪になるくせに、何でこんなこともできないんだ!
384名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 01:01:49 ID:NOe4hopFO
ある一定の衝撃受けたら、エンジン停止するような車作れないのかな
逃げれないようにシートベルトで死なない程度に圧迫して、
特殊キーじゃないと解除出来なくして、無理やり壊すと
特殊インクが吹き出して…みたいなさ。
385名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:56:31 ID:MtI/nZ9H0
事故後に呑んだら証拠隠滅=飲酒運転と同じ扱いでいいんじゃね。
386名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 10:37:39 ID:a8I4Je+IO
事故後に飲んだとかありえねーからwww
だってこいつ親がやってる居酒屋で働いてヒモみたいな生活してんだぜ
387名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 10:54:11 ID:cc1iQMnB0
こういう反省しないクズは死刑でいいよ。
388名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 11:31:43 ID:y21jtWY80
>>384
それで動けなくなって更なる被害が及ぶシチュとかも考えてくれ。
自爆の場合は邪魔なだけ。動けるならとっととどっかに移動してくれってなもんだ。
389名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 13:15:46 ID:aCFARaaPO
お前らこんな事して
おもしろいのか?
390名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 14:01:22 ID:y21jtWY80
>>389
スレをお間違えでは?
391名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 14:27:06 ID:aCFARaaPO
間違えてねぇよ
392名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 14:33:27 ID:a8I4Je+IO
>>389
頭平気か?
393名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 14:42:10 ID:aCFARaaPO
お前にんな事言われるおぼえねぇけど。
つーか逆に聞きてぇな。
ただおもしれぇーのかなーと思って聞いてるだけなんすけど(^-^)。
何か変な事言ったかね(^_^)
394名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 14:45:35 ID:ADVc1rD70
いい加減酒を販売禁止にしろ、どれだけのひとが殺されずに済むか。
395名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 14:48:40 ID:v2S3W4Uc0
おい野田
酒造メーカーと車メーカーの社長呼びつけて説教してみろよ
396名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 14:50:21 ID:4lYfPw2XO
別に飲酒運転であろうと無かろうと罪は変わらないのに…
397名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 14:55:46 ID:H+70R2zS0
外で呑んでいた証拠つかんで
死刑にしちまえ、こんな野郎
398名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 15:01:16 ID:+Fxwed69O
>>389
お も し ろ い

以上!答えが出たんだから消えろクズ
399名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 15:02:49 ID:0JmWRDOd0
ひき逃げ重罪にしろよ
400名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 15:04:41 ID:aCFARaaPO
(笑)
お前おもしれぇーなー!
つーか人間ちっちぇなー(笑)
401名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 15:36:45 ID:y21jtWY80
ID:aCFARaaPO
携帯で話の通じない煽りをするコイツがわからない・・・。
402名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 15:43:39 ID:a8I4Je+IO
>>396
変わるんじゃね?
うろ覚えだが事故時に既に飲酒してたのが立証されれば
危険運転致死罪だかで最高20年
立証出来なかったら業務上過失致死(多分今は罪名違うと思う)だかで最高7年だか8年だった気がするが…
403名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 15:50:55 ID:vInZteoy0
飲酒運転で人を轢く奴は何でみんな逃げるの?
飲酒運転による交通事故のほうが、ひき逃げよりも罪が重くなるの?
ひき逃げより、飲酒の人身事故のほうの罪を若干軽くすれば、逃げなくなるとか。
早く病院に運べば助かる人だっていると思うし。
404名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 16:02:55 ID:aBFNppLT0

酒飲みは屑しかいないって事ですね、わかります。 ^^


タバコよか酒税大幅に上げろよ、喫煙厨は隔離部屋でおkだろ
405名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 16:02:57 ID:vInZteoy0
こんな子供だましが通用するような国であってほしくない。
406名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 16:22:33 ID:y21jtWY80
>>403
こんな重大事にそんな計算して逃げる奴はいねぇ。
こういう場合の行動原理はただ単に「この場から逃げたい」だけだろ。
407名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 17:40:14 ID:93XKCn+80
>>1
男性は酩酊(めいてい)状態で、逃げる意図で現場を去ったかどうか合理的な疑いが残るから無罪だな。
408名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 17:47:33 ID:y21jtWY80
>>1
単純にひき逃げも飲酒もカウントされなくても、業務上過失致死なので
無罪は有り得ませんw あ、マジレスしちゃった。恥ずかし〜!
409名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 17:51:46 ID:a8I4Je+IO
>>407
お前馬鹿だろwww
どんな理由だろうが逃げた時点で事故時の救護義務違反確定してんだけど…
410名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:08:15 ID:y21jtWY80
>>408>>407宛てだっつーの><
411名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:11:33 ID:2w737lMlO
この犯人のひき逃げ飲酒野郎はゴミクズだな
人生終わり確定

廃人以外だな
412名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:43:01 ID:XeLSQxLp0
>>18
それ俺やったけど、駐車違反で青キップだけだった
歩いて帰ってレッカー代も払ったけど
413名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:45:53 ID:y21jtWY80
>>412
一晩放置だと青空駐車で酷い目に遭う。
飲酒よりマシだとは思ってもやらないな。
414名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:47:37 ID:a8I4Je+IO
ある程度の常識がありゃ飲酒運転なんてしないわな
415名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:30:22 ID:AVv4RzPXP
青空駐車はたしか日の入りから日の出までで連続8時間だと思ったから、8時間たつまえに車動かせばセーフ
416名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:09:51 ID:2w737lMlO
この犯人の友達もキチガイなんだろうな
よくわかる
類は友をよぶからな
417名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:39:18 ID:qXrvHUAbO
明らかに飲酒運転だろうな
現場は緩い左カーブで相当速度でてないと
センターライン割って人はねるのは無理
逆に相当速度出してセンター割ったら家に突っ込むか駐車場に突っ込んでる

同乗者はいたのかね?
もし同乗者いた場合って幇助かなんかで逮捕されるのか?
418名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 13:50:32 ID:X2qbGuYBO
こないだ近所のアル中オヤジがまた人を殴ってムショに戻りました
戻ってくんなよ
今年は雪かきも安心して出来るし正月に庭で子供と遊べるよ!やったー
419名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 20:40:38 ID:a8l4Vc/B0
なんで、もっと轢き逃げを重罪にしないのか
飲酒よりも重くしろよ
420名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:26:50 ID:qXrvHUAbO
>>419
同意
ひき逃げの罰則はもっと強化すべきだよな
まーそれでも逃げるクズは逃げるだろうが…
もう何であれ一人でも殺したら死刑にすれば良いよ
421名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:17:09 ID:b93nwxAa0
422名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 23:24:37 ID:SlaWoXM+O
こいつもう一人引っ掛けてたんだってな
亡くなった人の後ろを歩いてた人をミラーで引っ掛けた後に轢いたらしいぞ

何か店で飲んでた仲間を真鶴駅に送ってった帰りの事故だってな
423名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:11:22 ID:PHB3B+SR0
>>422
・飲んでいたお店
・飲んでいた仲間
を調べあげれば、宮川勇太が飲酒運転していたかどうかも判明するかもね。

酒を飲んだ上で

>何か店で飲んでた仲間を真鶴駅に送ってった帰りの事故だってな


これ、だったら仲間にも「幇助」の役がつくんじゃねwwゴミクズ一網打尽ww
424名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:18:55 ID:CHtvAft1O
東京は酷いところだなオイ!
425名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:19:42 ID:VO/i1Pi6P
これはひでえ
426名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:22:15 ID:XT7/ONgs0

受刑者の45%が酒絡みの犯罪/沖縄刑務所調査
沖縄刑務所(南城市知念)の受刑者の45%が、酒に酔った上での犯罪で服役していることが同刑務所の調査で分かった。
過去三年分のデータ分析によると、飲酒絡みで罪を犯した受刑者は酒を飲む頻度や一度に飲む量が多く、
飲酒運転で摘発された前歴も多いなど、「酒にだらしない」という傾向が浮かび上がる。
犯罪別では窃盗と飲酒運転などが多かった。
同刑務所が昨年十月までの約三年間に入所した千三百二十八人に調査したところ、五百八十六人(45%)が酒絡みで服役していた。
酒絡みの受刑者の内訳は、窃盗などの財産犯が最も多く二百二十八人(39%)、
飲酒や無免許を重ねるなどの交通犯が百二十四人(21%)、
暴行や恐喝などの粗暴犯が百二十二人(同)、
殺人などの凶悪犯が三十九人(7%)―などだった。

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200605071300_04.html



427名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:32:18 ID:ydEJ6DGoO
>>1しか読んでないがコイツ嘘つき!!

が、飲酒運転歴20年の俺は更に最悪…
428名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 05:16:40 ID:G2ZEoSI0O
同時にアルコール依存症の問題にも手をつけないと
いくら厳罰化しようと情に訴えようが中々減らないと考える
429名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 05:25:51 ID:PHB3B+SR0
>>426うわっ!

野田タン、蒟蒻ゼリーよりもコッチのが先ではないかww
430名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 05:29:27 ID:2kHiVr9mO
また史上最悪のドラッグが引き起こした事件か

被害者は国に殺されたようなもんだな
431名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 05:33:37 ID:92FomomOO
>>427通報しました
432名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 05:36:06 ID:uNasm8yuO
>>384
アホすぎ
433名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 05:44:26 ID:udVWS0jlO
とりあえず、嘘がバレたら刑期と賠償額は倍付けにしないとな
バレてもともと、バレなきゃラッキーってんじゃウソも吐くわな
434名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 05:55:59 ID:ydEJ6DGoO
>>431
今日も何事も無かったです…

が、本当にスマンm(__)m

遺族や関係者の気持ち考えたら恥ずかしいよ俺…

おやすみ
435名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 06:00:24 ID:mb5zppwE0
ひき逃げした時点で飲酒運転にすれば良い

呑んでなければ自分で証明汁!
436名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 06:42:54 ID:16yOOl2w0
明確な意識があったにもかかわらずひき逃げしたということで
逆に罪を重くすればいい
437名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 07:36:51 ID:h/pUvqW/O
>>431
こういうのを通報したら警察はなんて言うんですか?
438名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 07:44:19 ID:1WkV8g220
今までも同じ様な事例がたくさんあって、飲酒運転扱いになって
いないからな。どこかの公務員とか。>>1の被疑者も普通の
ひき逃げ扱いになるだろう。
439名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 08:02:30 ID:utYnIywa0
道路交通法は改正されて、ひき逃げしたほうが
罪は重くなったんじゃない?
うちは工学系なので法学系の詳しい奴おしえて
440名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 11:55:25 ID:EspfDWHy0
>>434
なんで飲酒運転するの?
441名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:00:35 ID:ptdlWXQtO
まぁ、嘘がバレたら虚偽なんとかって罪で刑上乗せだから別にいいんじゃね?

普通に考えて、疑われるの確実なのにわざわざ事故起こして酒飲むやつなんていないだろwww
低能の考えそうな言い訳だよな。
442名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:03:08 ID:uocNbMd+O
>>434
恥ずかしいのなら金輪際するなよ。
443名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:03:37 ID:f5EUsQbPO
車にブラックボックスみたいな事故起きたときに記録できる装置があればいいのに
444名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:04:18 ID:oRMF64iL0
そもそも酒飲む気持ちが分からん
445名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:04:34 ID:iibHFaDG0
>>435
だよな。
逃げたら飲酒扱いでいい。

本当に飲んでなくて「気が動転してた」なんて言い訳は通さなければいい。

直ぐに救急車呼んで被害者を救護処置すれば助かった例はいくらでもあるわけだし。
446名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:06:47 ID:oRMF64iL0
>>443
ドライブレコーダーってのがあるけどね
447名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:12:17 ID:KcSh3eVk0
ひき逃げで乾杯とかどんだけ外道なんだよ
448名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:13:51 ID:iibHFaDG0
公安が本気で事故を無くしたいと思うのであれば、

・ATは例の事故対策が出来るまで禁止
・免許をICチップ化して車に読み取り装置を義務化、
  アルコール検知機とリンクさせる。
・飲酒運転発覚>取り消し&生涯取得不可にする
・普通免許を二輪のように段階制にして腕に見合った車しか乗れなくする


これくらいは必要だろうな。
449名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:16:44 ID:IIAi9tDv0
こんなんすぐばれるやろ
450名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:16:57 ID:/N7PpqvfO
人をひき殺しておいて呑気に酒飲んでるとかマジ非道
それとも「弾いてやったぜイエーイ」って乾杯してたのか

どっちにしろ最低だろ
451名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:18:19 ID:gntxc0JzO
エンジン切った後に飲んだから違う!と・・
452名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:20:56 ID:hKRsOp780
まあ、本人がそう言ってるわけですし。
453名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:26:34 ID:5fwTFin3O
昔の真鶴には青木姓しかいなかったんだけどな
454名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:27:41 ID:BKC2tWMyO
日本古来の判別方があるじゃん?
クガタチにかければわかるよ
455名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:39:01 ID:bOMCKSR8O

ひき逃げ後の飲酒には殺意の証拠として扱えば良い

456名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:40:54 ID:67X30tKW0
酩酊状態でホストクラブで食い逃げ→無罪
酩酊状態で運転→???
457馬鹿偽
昔、飲酒運転が厳しくなる前の方がはるかに凶悪な飲酒が少なかった気がするが

これでまた厳しくしたら
事故おこしたら、歩行者天国に突っ込む輩が出てくる
だいたい飲酒やってる奴はまともな奴がいないからな