【政治】「村山談話をフシュウ?」…麻生首相誤読 議事録は「踏襲」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:15:14 ID:SMBzOAYv0
結論としては、これしかない!

朝日新聞は、村山談話を踏襲(とうしゅう)してほしい強い願いがあった。
でも、麻生は、踏襲するつもりがないから、「ふしゅう」(このスレでの最適解釈は『不襲』(即ち、踏襲しないということ。)
と言っただけのこと。

何も、朝日新聞が用意したとおりに言う必要もない。元々、思想が異なるのだから、言うことが違うのは当たり前!
953コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/11/11(火) 00:15:35 ID:/Cwul18P0 BE:153334229-2BP(34)
カップ麺400円発言も常識としてアレだが、
義務教育レベルの漢字が読めないのは相当イタいな。致命的。

ex)
踏襲 → ふしゅう
前場 → まえば
有無 → ゆうむ
措置 → しょち
詳細 → ようさい


マンガばかり読んでるとバカになるというのは本当だった(笑)。
いや、バカだからマンガしか読まないのかな(笑)。しかも国会審議中にマンガ読んでいたとか…。




麻生首相の「KY」は「漢字が読めない」の略
http://www.news.janjan.jp/culture/0811/0811081029/1.php

踏襲を「ふしゅう」
http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4

詳細を「ようさい」
http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
954名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:15:36 ID:EyKJqURn0
ま・・・麻生さん…
955名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:15:50 ID:FGCUGlDDO
ゲームや漫画なんかのサブカルチャーばかりして過ごしてるとこうなる
文学を読めよ
956名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:15:56 ID:MXA8yGsG0
だから、不襲するだろ。
957名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:15:56 ID:/hbiXwD90
>>948
みずほかわいいよみずほ
958名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:15:56 ID:H6wNf6WE0
>>945
でも unless は文語なんだよね。
959名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:15:57 ID:HIQua52pO
誰か指摘してやれ
960名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:16:10 ID:9euFvNWSP
>>934
書けないのはわかるけど
読めないのは重症だぞw
>>872
マジで信じられんw
961名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:16:14 ID:nfSQ+HIz0
↓麻生の読めない漢字達。南無。

有無(ゆうむ)
詳細(ようさい)
踏襲(ふしゅう)
前場(まえば)
措置(しょち)



自民党信者が必死に、俺も読めない自慢ww  涙ぐましいな。もっとやれw

>>938
どこで育ったの?言ってみ?俺はアメリカ英語だけど。
962名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:16:20 ID:vjqsVO5JO
おまえらの国のリーダーはアホだ。肝に銘じておけ。
963名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:16:27 ID:ZoGR4vrS0
>>946
あのな、読むのは一番簡単だ

reading>writing>hearing>speaking
964名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:16:28 ID:Q8mReA5r0
そういえば
なんで「気の置けない」や「役不足」の意味を間違えている人に限って
好んで使いたがるんだろう
965名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:16:29 ID:vF8Hfjfi0
>>954
まお、か

ちょっと萌えた
966名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:16:36 ID:5r9KyZ+O0
官僚「首相、G20での主要議題ですが・・・」
麻生「ゴルゴで説明しろや!これだから官僚は・・・」
官僚「・・・」
967名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:16:43 ID:OhJANVdD0
>>899
>ネトウヨはファビョるだろうけど

あー、日本語でいいから。そこ
968名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:16:46 ID:qNImQlLz0
>>907
>お前のレベルがよくわかった。硬い表現とか言ってるしww 日常会話だ。ぼけw

日常会話なら、have one's hair cut等とは言わない。
それこそBarberを使うか、gonna have my hair cutを使う。
Onesなんて硬い表現は、確かにない。

日本的な英語の使い方だな、考えてみるとw
969名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:16:49 ID:kKaCU9Tc0
グッモーニン ミスタートクミツ オウオウオウ ベリービジー
ハバナイスデー
970名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:16:55 ID:TJPRgGJ60
なるほど、踏襲しないという意味で、"不襲" と表現したのかぁ
971名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:17:05 ID:igOwt3+v0
でも麻生さんが聖教新聞読んでないことがわかって、うれしいw
972名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:17:05 ID:IdUM3+UL0
こんにちわ って言う人がいる。
ヤフオクとかネット通販のメールに多い。
文面にして初めてバカがばれるパターン。
973朝日新聞廃刊運動:2008/11/11(火) 00:17:14 ID:dnTjLui20
重箱の隅をつつくしかできない反日工作組織が
つまらんことで麻生つぶしか
糞アカヒしね

最近町内で空き巣が多いんだが
ASAがあることと無関係じゃなかったりしてwww
チョン犯罪者かくまってそうだし
974名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:17:38 ID:MkPv5YoU0
>>916
「せいじゅ」か、「じゅうしゅう」だろw
975名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:17:42 ID:H6wNf6WE0
>>964
「すべからく」と「食指が動く」もそうだね。

聞きかじった人が使いたくなるような、何かがある言い回しなんだろうなぁ。
976名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:17:56 ID:zCeFqjDR0
>>894
ケイバイだろ。
法曹関係者が使うな、その言い方。

>>956
それだと政治的にすごく面白いぞ!
意味が180度変わる。
977名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:18:04 ID:Iu0CbbDh0
ヘキサゴンから出演依頼がくるなwww
978名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:18:13 ID:ILZRzAL60
たかだか誤読くらいでなんなのこの騒ぎは
異常だよ
979名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:18:13 ID:xRmUZd4S0
>>952
麻生流の朝日に対する皮肉かもなw
だいたい「答弁を重ねている」にも関わらず
訂正されない方がおかしいだろ
980名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:18:15 ID:xrA32QrX0
>938

ジョンブルはふつう gonna って言わないよ。
981名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:18:25 ID:nd5XbKBg0
>>1000は本人が取れ
982名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:18:35 ID:QZzkE4SG0
>>952
じゃあ、すぐに親切心で踏襲と書き換えた官僚を処分しなければならんな。
983名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:18:36 ID:FH21ZUd6O
>>698

萵苣
蕃茄
映日果
木耳




とまと

984名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:18:42 ID:nfSQ+HIz0
↓麻生の読めない漢字達。南無。

有無(ゆうむ)
詳細(ようさい)
踏襲(ふしゅう)
前場(まえば)
措置(しょち)



自民党信者が必死に、俺も読めない自慢ww  涙ぐましいな。もっとやれw

>>968
とりあえず落ち着いてみたら?w どこの国で育ったの?
985名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:15 ID:GR2CTyS30
麻生「村山談話ぁ?あんなものもう知らないよ」
記者「でもあの時踏襲するって仰いましたよね?」
麻生「あれは、不襲するっつったんだよ。踏襲しないってこと。」
986  :2008/11/11(火) 00:19:17 ID:3/nR3/E50

 踏襲 ・・・ 受け継ぐこと

 襲名 ・・・ 名前・家を受け継ぐこと

 不襲 ・・・ 受け継がないこと

987名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:21 ID:H6wNf6WE0
>>974
毛利成就(なりなり)とか居ても不思議じゃないな。
988名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:22 ID:OhJANVdD0
>>972
今日はお日柄もよろしく かえ?w その程度でバカを持ち出すようじゃ、まぁ(w
989名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:23 ID:eHClx/P/O
まあ、麻生には知性はあるが常識に欠けるところがある、ということで…。

しかし側近の能力には激しく不満だわ。大丈夫なのかよ?
990名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:24 ID:gbG9fP6tO
安倍ちゃんが総裁になった時の総裁選で、
テレビに出て安倍ちゃんの隣にいた時は頼もしかったもんだがなあ。
麻生、普通にモウロクしてきてねえか?
991名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:26 ID:ajYu7ZiP0
福島「総理、ふしゅうって何ですか?とうしゅうじゃないんですか?総理!総理が答えてください総理!」
麻生「ふしゅうは、ふしゅうです」
福島「踏襲しないってことですか?総理!」
麻生「ふしゅうする、ということです」
福島「ここではっきりと、踏襲する、と・う・し・ゅ・う・す・るとおっしゃってください総理!」
麻生「なんといわれましても、ふしゅうする、これだけは断固として譲れません」

朝日「総理、今日の福島党首との質疑ですが…」
麻生「あんた朝日?村山談話をとうしゅうさせたいんだろうね、でもふしゅうしかしないよ、皮肉ってわかるか?」

こうですか?わかりません!><
992名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:26 ID:KNvJK68s0
>>964
つまり首相は役不足といいたいんだな。w
993名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:30 ID:vjqsVO5JO
名は体を表す

アホウ太郎総理大臣
994名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:36 ID:bNzj5xVb0
>>972
“こんにちわ”は学校で教えるらしいよ。
995名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:38 ID:ZOsYPSQN0
いや、まぁ俺も ふしゅう って読んでた
このネタのせいで恥かかなくて良かった
996名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:39 ID:uhOkQNE30
>>971
新聞は読まない,眺めるだけって言ったぞ。

読めないとは言わなかったが。
997名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:48 ID:WBKGXyhoO
漢字が読める奴がえらいなら漢検一級が大臣にならんとな
998名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:49 ID:2wX3cQcd0
踏襲するは我にあり、神が哉きたもう
999名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:19:59 ID:vF8Hfjfi0
>>962
リーダーのみならず民族そうアホだ
これは生まれ持った宿命だ
1000名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:20:00 ID:/e6R5MJwO
2ちゃんで気になる間違い
年俸→年棒
3連複→3連復
音楽を聴く→聞く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。