【政治】定額給付金「市町村の混乱確実」 全国市長会長が苦言
187 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 17:24:12 ID:cobreQ+d0
>>31 消費税を時限撤廃すれば、消費すればするほど得になる。
つまり、高所得者ほど得になる景気対策となる。
低所得者は消費できる額に限度があるが、
消費税が時限撤廃されることによって食費負担が軽くなり、
やはり得をする。
188 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:01:24 ID:38XHvb4U0
佐竹敬久・秋田市長
すげえ、まだ大名の末裔が統治している都市があったのか!
佐竹家は徳川家より勝ち組だな
189 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:03:45 ID:AADY+P+q0
ところでさw、
自民党
ってなんのためにあるのかね?
国民を搾取して官僚に天下りさせては
3年で5億もぶんばらまいてくれてやって
結託して国民から毟り取るだけしかやってない政党が65年も
日本占拠してる
だけにしか見えん
なw。
正直なんのためなの?>自民党の存在理由が知りたいねw
ね、何?ナンなの?
もう炎上とか祭りの域だな。
判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると
政府・与党が12日決定したことに対し、判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。
佐賀県多久市の横尾俊彦市長は「国は発案者としての責任ある主体性を発揮すべきだ」、
浜松市の鈴木康友市長も「再考していただきたい」と憤慨。高知県安芸市の松本憲治市長は
「地方の市町村でそんなに所得がある人はそういない」と、所得制限を設けない意向を示した。
札幌市の上田文雄市長も「混乱や市民間の感情的な対立を引き起こす可能性がある」と、同様の考えだ。
人口が多い大都市は給付事務の混乱を懸念し、東京都杉並区の山田宏区長は
「自治体として当惑している」とコメント。別の区の課長も「きちんと所得制限をするのは
事務的に極めて難しい。本人の自己申告に頼ることになるだろう」と、
実際には機能しないことを逆説的に説明した。
192 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 03:51:33 ID:cy7PDLvY0
193 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 04:10:27 ID:UgRLWJKKO
高額所得者が自主的に辞退するを
自治体が高額所得者に辞退させるに
変えさせた政治家って、誰?
「所得制限を設ける」というようなことを誰が言い出したの?
与謝野?
当初は首相は所得制限を設けずに全員に一律に給付すると言っていたのに。
195 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 05:23:11 ID:Etlpl+df0
すべて公明党が悪い
196 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 05:32:50 ID:Etlpl+df0
地方の自治体に負担と責任を押し付けてそれが地方分権って、もうアホだろ
2兆円の何割が振り込め詐欺師に流れるか、見もの。これも地方の責任ですか。
197 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 05:35:11 ID:0gRQ8BHU0
>>196 本当ですよ
声をだいにして 言いたい です
198 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 05:39:47 ID:XdVQ34Er0
>>186 撤回しようがしまいが、自民党と公明は終わり。ついでに民主も終わってほしいけど、
政権与党の座が転がってくるので、しばらく延命する予定。
199 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:07:26 ID:XHyV38CPO
公明党と馬鹿麻生のせいだな
200 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:50:06 ID:22sMioL50
こんな政策するやつは自発的に辞めてもらいたいな
202 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 07:40:31 ID:sTB9o4v90
>>187 >消費税を時限撤廃すれば、消費すればするほど得になる。
>つまり、高所得者ほど得になる景気対策となる。
それでいいんだよ。
>低所得者は消費できる額に限度があるが、
普通の低所得者は貯金もできず収入を全額消費しててすでに限度額にはりついてるから、
消費は5%しか増えないが、高所得者や低所得でも財産持ちの消費はもっと増えるからな。
203 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 07:51:51 ID:xi1E/aGC0
消費税が上がったら、一万二千円よりもっと
税金とられるんじゃないの?
204 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 07:54:39 ID:Rl0oE7pP0
>>203 10%なら10万の家電買うだけでもう1万だから余裕で超えるね
ありとあらゆるとこに消費税は掛かってるから
205 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 08:01:10 ID:+mgymjyCO
206 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 08:03:58 ID:KO9cxAu20
印刷代、輸送費、工数・・・
まぁ公共事業っちゃそれまでだが、もう少し効果的に使えんものか
こんな体たらくだから増税に反対されるんだよ
207 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 08:10:36 ID:8H0F9uTXO
身内が猫糞するからやりたくないんだろう
バカばっか・・・
選挙の投票所に併設すればよし。
参政権のあるヤツのみに配布。そうすりゃ投票率も100%!!!w
>>208 『国民は寝ててほしい』発言でわかるように
投票率の高い選挙は与党不利というのが相場だから、
自公はその方法を採りたくないだろうね。
210 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 11:40:52 ID:avy8ZpSfO
これの為に役所は、わざわざ特別チームを作って対応に追われる。
ただの業務丸投げ、責任の押し付け。
211 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 11:43:20 ID:AMkL2bMl0
公務員の事務処理能力は低すぎるな
何のためにコンピューターがあるんだよ
212 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 11:52:07 ID:Gd8GmUeEO
>>202 消費税撤廃の為の各小売店や会社のシステム変更の経費、
定価の変更の為の印刷代は、誰が負担するのかな?
内税にしてしまった以上、消費税時限撤廃は現実的ではないな。
213 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 12:33:59 ID:avy8ZpSfO
>>211 お前は事務処理能力とやらが高いのか。
二転三転して役所に尻拭いさせてる政府の能力は低くないのか。
214 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 12:37:01 ID:hnaUcMqY0
こんな事ぐらいで丸投げとか困るとか、いままで仕事してない証拠だろww
これからますます地方でやれる事は、地方にまかせる時代がくるのに
そんなに遊んでて高給が欲しいのかよwwいっぺん全員辞めろ
215 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 12:39:20 ID:k//kkhfL0
「定額給付金」Q&A
Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
Q(国民):所得制限1800万円は、個人単位ですか?それとも世帯単位(家族合算)ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は個人単位を推奨します。)
Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳〜64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は平成21年1月1日時点を推奨します。)
Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
Q(国民):所得制限額を市区町村が独自に変更しますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。
Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)
Q(国民):給付に必要な事務経費の金額は?
A(政府):方法によるが2兆円の1/10にあたる2000億円と推定。現金渡しなら安い。
Q(国民):「定額給付金」は非課税ですか?
A(政府):非課税ですが、受け取ると総所得に対して課税を考える市区町村もあるようです。
これを一番反対しているのは社保庁と厚労省だろうな。
なにしろ年金特別便が届いていないのに給付が受けれたら
如何に怠慢な仕事をしていたか露呈することになるんだしな。
つーてもおまいら自民党を支持してるんだろ?
文句言わずに従えって
アホウ太郎の地方分権(笑)
219 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 12:47:27 ID:avy8ZpSfO
お前ら地方公務員がそれほど待遇いいと思ってるのか?
俺みたいに民間でも比較的暇な部署で定時帰りの人間もいる。
それだけのことだよ。
>>219 ニートは公務員を僻んでいるだけだから何言っても無駄だよw
221 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 12:49:26 ID:DwYfMOCR0
そりゃ混乱するだろうな
公務員なんて処理能力低いし
222 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 12:51:08 ID:OfOvIL8A0
時間が経つにつれ反対の声がどんどん減っていってますなwww
今日の産経新聞のアンケートでも母子家庭の母親が「子供たちには普段食べさせることができない牛肉を買ってすき焼きを食べさせてあげたいです」って載ってた。
ちょっと涙が出たと同時に反対を叫ぶ連中と邪魔する痴呆小役人に憎しみを感じた。
>>69 国が一年間、全国の百貨店やスーパーの特売セールに補助金出す方がよほどマシってことだなw
224 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 12:55:07 ID:d0y7UKQbO
こりゃ高所得者が辞退した分を公務員が着服する事件が全国で起こるけど明るみに出ないな
225 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 12:57:13 ID:XZ/Tdqe5O
余った金は市町村の事務費にしていいとか、あきれた政策www
こんなバラマキで2年後消費税上げられるとかたまったもんじゃない
無駄を無くしていく言った舌の根も乾かないうちに
無駄だらけの政策を発表とか呆れるわ。
227 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 13:16:26 ID:LtW1+CZ20
内容決める前に、地方自治体の意向を聞いてから
検討始めないと、実現性が無さ過ぎるだろう。
228 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 13:23:24 ID:b+yQxJzi0
>>211 そのコンピュータを使うためのマニュアルをコンピュータで作らなくてはならないので・・・
230 :
名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 13:54:36 ID:7jS/QijY0
>>222 この世に母子家庭しか存在しないわけではなかろう、ずいぶん
自分らの都合の良いところしかピックアップしなくなったんだなw
そんな奴らの票をあてにするのか?どうせそんな奴らは投票しに来ないだろw
そんな事よりも欧州基準で食品や特定の生活必需品のみ
消費税を無税にしてくれた方が助かる・・・
※生活必需品でも贅沢品、嗜好品は10%
生活必需品以外の商品や外食産業は10%
30u以上の住宅、酒、タバコ、ヲタ商品に3ナンバー乗用車は15%だな
232 :
名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:29:54 ID:D3/PW2gy0
>>212 >誰が負担するのかな?
矛盾しないか?
じゃあ増税になった時には誰が負担するんだ?
>>222 それが家族の最後の食事であった。(´Д⊂
234 :
名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:45:40 ID:FRMhYq6h0
>>208 お前が馬鹿だよ
選挙とこれ一緒にやったら大混乱になるぞ
235 :
名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:56:05 ID:ckTec2Pz0
昔:やらなきゃよかった長州征伐
今:やらなきゃよかった低額給付金
236 :
名無しさん@九周年:
>>216 社会保険庁は住民票データ持ってないから
住民票データを所持する市町村とは違う
年金特別便が届かないのはしかたないと思うぜ