【車】「イタ車の痛車」(フェラーリ430スパイダー)も登場…東京・お台場で「痛Gふぇすた」開催、約450台が披露される★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
<痛車>フェラーリに萌えキャラ? お台場に450台登場、せんとくんの家族も

 アニメやゲームなどのキャラクターを車体に描いた「痛車(いたしゃ)」の展示会
「痛Gふぇすた」が9日、東京・お台場であり、雨にもかかわらず、“萌え”キャラの
イラストに彩られた約450台が披露された。

 「痛車」は、見ていて「痛く」なるような車と、イタリア車の「イタ車」をもじって
名付けられた。イベントは、「痛車」の専門誌「痛車グラフィックス」
(芸文社、11月28日発売予定)の特集として企画。「痛車」のほか、バイク版の「痛単車」、
自転車の「痛チャリ」も登場し、一般参加者のほか、「痛車」のプラモデルやステッカーを
販売しているメーカーも出展した。

 台数が多かったのは、アニメ「マクロスF」や「涼宮ハルヒの憂鬱」、音楽ソフトの
「初音ミク」などで、キャラクターの絵だけでなく、フィギュアや抱きまくらを使い、
内装に凝った車も多かった。約2600万円の「フェラーリ430スパイダー」に萌えキャラを
描き、「イタ車の痛車」としゃれた「痛車フェラーリ」には多くの来場者が注目していた。

 また、平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」の兄「鹿坊」と
祖父の「鹿爺」も姿を見せ、関連商品をアピールしていた。

(以下>>2以降につずく)

11月9日16時19分配信 毎日新聞【立山夏行】最終更新:11月9日18時54分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081109-00000014-maiall-ent

「痛車」の展示会「痛Gふぇすた」に登場したフェラーリの「痛車」
http://ca.c.yimg.jp/news/20081109185433/img.news.yahoo.co.jp/images/20081109/maiall/20081109-00000014-maiall-ent-view-000.jpg

※前スレ※(★1の立った日時:2008/11/09(日) 19:21:44 ID:???0)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226226104/
2名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:08:34 ID:RHUaTqgQ0
筑紫哲也とマージャン賭博の告白(和田アキ子)
http://jp.youtube.com/watch?v=AhMiowx1048

正論が通らない狂った日本  田母神・前空幕長の論文
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226210042/138+140+142-148
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22%90%B3%98_%82%AA%92%CA%82%E7%82%C8%82%A2%8B%B6%82%C1%82%BD%93%FA%96{%22

石破 茂 ブログ - 田母神・前空幕長の論文から思うこと
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html


人民解放軍 朱成虎 将軍の言葉

「今世紀中には人口過剰の問題が爆発する。
人口問題を解決するには、核が最も有効にて手っ取り早い方法だ。」

「我々は全ての幻想を捨て、あらゆる力を集中して核兵器を増やし、
10年以内に地球人口の 半 分 以 上 を 消 滅 出来るようにしなければならない。」

「多くの同志は、最も憎らしい日米への核攻撃を考えているが、
その前に、最も敵対する国はインドと日本だ。」
3窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/11/10(月) 00:08:47 ID:???0
>>1からのつずき)

 「魔法少女リリカルなのは」などをあしらったヤマハの4輪バギー「YFM350」を出展した
愛知県岡崎市の男性会社員(24)は「4輪バギーは普通の車よりも目立つので選んだ。
こういったイベントはこれからもどんどんやってほしい」と話した。
また、痛車向けグッズブランド「グッドスマイルレーシング」世話人の横田宏近さんは
「さまざまなキャラクターできれいに車を飾る『痛車』は、ユーザーから生まれた
新たな車の楽しみ方。これまではマニアのみの楽しみだったが、公認のステッカーなども
発売され、気軽に楽しめるようになったので、ユーザーも広がっていくだろう」と話している。

(をはり)
4名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:09:24 ID:+zF+yZjq0
これ、ペイント代っていくらくらいするの?
5名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:09:34 ID:z6zUaaq/0
馬鹿じゃねーの
6名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:10:06 ID:M7OYTHPM0
7名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:11:34 ID:zv4PXza40
【中国】少林サッカー主演女優ら三人、
無修正写真流出「セックス・スキャンダル」 画像つき
?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
http://image.saguru.info/pageblog.php?fid=edelisonnchann.blog74.fc2.com/
http://image.saguru.info/pageblog.php?fid=secretinnocence.blog17.fc2.com/
http://image.saguru.info/page-gch.php?tid=6/105712/
?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml
?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
8名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:11:36 ID:tDPAtHG+0
430なら、まぁあり得る範囲だな
エンツォだったら凄いと思う
9名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:12:41 ID:M7OYTHPM0
10名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:13:27 ID:fu1PMMLVO
マジでキモイわ
11名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:13:50 ID:LyMGppjPO
つずく?
つずき?
本気?
12名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:14:02 ID:u2WWwJREO
ここまで思い切れば盗難されずにすむかもな
13名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:14:41 ID:d/R8L8P/0
まて、この記事で一番の注目は
> また、平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」の兄「鹿坊」と
>祖父の「鹿爺」も姿を見せ、関連商品をアピールしていた。
これじゃないのか?
14名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:15:59 ID:PdzLFTBS0
よくしらんが、男のキャラ使わないの?
15名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:17:37 ID:VcJF3k0kO

目立ちたいからこーゆう事してるの?
車がかわいそう

痛い運転手だね
16名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:17:58 ID:0rXIJC3b0
サブカルが偉そうに表舞台に出てくるとロクなことが無い。
17名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:18:31 ID:VRShDsLU0
>>12
事故も起こせんだろう。目立ちすぎるw
18名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:18:40 ID:RYS3EYAf0
>>11
新参乙
19名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:19:06 ID:WQYxIGtN0
市民権を得たと勘違いしつつあっていかんね
痛車なんて呼ばずにキモ車とかヲタ車とか呼べばいいのに
20名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:19:19 ID:DuZoGyNg0
前スレの最後の方でバスの話題が出てたけど
山形の米沢市でこんなのが走ってる。

ttp://www.city.yonezawa.yamagata.jp/text/shiminbus/junkanbasu/index_J_bus.htm
21名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:19:28 ID:BuT8ZQ6p0
こりゃひどい。キモい。これに使う金をもっと他のことに使ってほしいもんだ。
22名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:19:56 ID:6DNqxVhk0
フェラーリ430スパイダーに萌えキャラを 描き、って。。。
簡単にはがせるカッティングシートじゃ単なるヘタレ。
マジでペイントしてるなら尊敬する。
23名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:21:18 ID:4y1dRyHF0
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/119.jpg

これ近所に住んでる人のやつなんだが・・・
24名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:22:01 ID:rQsWhrMr0
悪乗りしてキャラクターがパンツ見せたりしてる車何なの?
受けると思ってるの?
25名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:22:26 ID:y2KiHSU30
前スレにもあったけど、柳の下を狙った市販のウマウマCDをモチーフにしたフェラーリは、
個人の人の趣味による物ではなく、感善に話題作りの為に過ぎないな。
こいつが象徴的に扱われる事で台無しな感じが。
26名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:22:49 ID:RYS3EYAf0
>>24
パンツなんて可愛いもんだぜ
27名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:23:04 ID:pJ2/5/AA0
>>16
>サブカルが偉そうに表舞台に出てくるとロクなことが無い。


これはサブカルではありません。
28名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:23:12 ID:7Zmn9cJp0
今日買い物に出たら、一昔前の暴走族風のバイク(段付きのシートにアップハンアップカウル)が
5台くらい連なってちゃんとヘルメットを被ってツーリングしてるのを見かけた。

まぁ、多少の空ぶかしをしていた物のちゃんと信号で止まっててビックリしたが、ああいうバイクも
痛んシャの一分野になっているんだろうか.....
29名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:23:54 ID:wEcR1ysZ0
サクラだろ
30名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:24:05 ID:Pj0yAfyhO
こんな車相手に事故りたくないな……
いろんな意味で
31名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:24:06 ID:9g5eLqS+0
>>20
アタゴオルじゃん。www 乗りてー。
32名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:24:10 ID:0li2fEXe0
初期のころと比べてチキン仕様ばかりで質が落ちまくったな
直接塗装じゃないと・・・
33名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:24:35 ID:NmH7GATm0
これって著作権どうなんの?
34名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:24:51 ID:dCdHlHZn0
35名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:25:15 ID:RYS3EYAf0
>>28
一般から見ればどちらも"キモい車・バイク"だよ
36名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:25:19 ID:tVGaJ1RT0
>>28
旧車会の連中だろ。
37名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:25:33 ID:G8i9noVm0
>>33
フェラーリに描かれれば光栄だろw
38名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:26:19 ID:M31VwVjD0
オタとDQNは紙一重だというのがよくわかるわ
DQNトラック運転手もデコトラとか大好きだもんなww
39遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/11/10(月) 00:26:25 ID:6i09hUsL0
>>33
違法
40名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:27:10 ID:Z6lhYQbG0
これはひどい

窓とかにやると視界の妨げになって危ないぞこれ
41名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:27:29 ID:RYS3EYAf0
>>38
え、DQNトラック運転手がデコトラに乗ってるんじゃないの?
42名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:28:08 ID:7Zmn9cJp0
>>36
ちゃうちゃう、旧社会ってのはあくまで厩舎を爆音にして一般人の振りして走っている連中でしょ。
漏れがみたのは、いわば一昔前の暴走族のコスプレっぽいの
43名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:28:29 ID:Kjw2k9L90
フェラーリの痛車は酷いな。

いままでセンスがあると思ったのは、なのはパンツ号とはぴねすFDだけだよ

なのは号 ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-13-c203.html
はぴねすFD ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-13-c229.html
44名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:28:51 ID:wEcR1ysZ0
>>33
>>39

著作権法は親告罪だから告訴がないかぎりは合法推定
45名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:29:09 ID:JYu0GXGXO
>>28
旧車會だろ
46名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:29:14 ID:FapTxmU40

 シールペタペタ貼って喜んでるなよガキwww

47名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:29:15 ID:pJ2/5/AA0
>>20
それは問題ない。
48名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:29:18 ID:WLIW0FqC0
公然わいせつ罪で逮捕してください
4941:2008/11/10(月) 00:29:43 ID:RYS3EYAf0
ああ、DQNがデコトラを好きなようにオタもいた車が鍬ってことか
50名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:29:57 ID:cAytBi160
ソースが痛い
51名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:29:58 ID:NmH7GATm0
やっぱカネ払わないでやってんだ
そのうち、なんか言うヤツ出てくるかもな
52名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:30:19 ID:CT8xcChfO
別に430でなくても
ベースは赤のS15とか、S2000でもいんじゃね?
53名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:31:08 ID:KI/co1Oz0
フェローリってクリーニングオフできるの?
54名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:31:14 ID:Xk/uqAqx0
【日本の】萌車ミーティング2008【底力】1
http://jp.youtube.com/watch?v=YvVIb-4aa_0&feature=related&fmt=18
【日本の】萌車ミーティング2008【底力】2
http://jp.youtube.com/watch?v=9zGYm4rIups&feature=related&fmt=18
【日本の】萌車ミーティング2008【底力】3
http://jp.youtube.com/watch?v=1TdL9c38ocM&feature=related&fmt=18
【日本の】萌車ミーティング2008【底力】4
http://jp.youtube.com/watch?v=Ja20S6EXeuE&feature=related&fmt=18
>>33
個人的に貼ってる分には合法
中にはスタジオ公認車も有
55名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:31:17 ID:WOf2Z5avO
いい車をわざわざ駄目にする理由が分からん
こいつらの部屋はこれ以上なのか…?
56名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:31:30 ID:+aXS12+NO
自分の金でやってんだガタガタぬかすな
批判してるお前らも実は羨ましいんだろ
頭を下げれば俺の なのは仕様インプに乗せてやってもいいんだぜ?
57名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:31:44 ID:rQsWhrMr0
>>48
公然猥褻で検挙ってのも、「表現の自由」って盾があるから
余程じゃないと捕まえられないんだろうね。
だからと言ってじゃあ何描いても良いのかと言われたら、それもちょい違う気がする。
58名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:31:53 ID:Kjw2k9L90
あずまんがのラッピングバスあたりから、このブームが出来た気がする。
ttp://zbzbm.hp.infoseek.co.jp/kikaku/moebus/azubus.html
59名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:33:22 ID:gSKVmkxgO
やっぱ、おぱんちゅ号だよな
60名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:33:34 ID:yllWM1CY0
イタ車はよく故障しやすいドジっ娘なんだが。
61名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:34:12 ID:aGthV5q50
よくわかんねーな・・・

いつでも一緒!みたいな感覚なんかね?w
62名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:34:23 ID:YwWwc0hT0
俺なら自分の車に禁煙マークを書き
「喫煙運転する全国のオッサンたちは全滅しろ」とスローガンを書きたい。
63名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:35:23 ID:Kjw2k9L90
車が華やかになっていいんじゃないの?俺もやってみたいけど
この写真みたいな、ただ「貼っただけ」なのは勘弁だわ。汚いから。
64名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:36:23 ID:YAJOkUdp0
趣味は自由だが・・・
衆人の蔑みの眼差しが恥ずかしくないのがすごい
信号待ちとか耐えられん
65名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:36:46 ID:d/R8L8P/0
しかし、なんで白ボディなんだろ?
ベースが白だから絵が映えないの多いし
無駄な空間が出来てイマイチなんだよな

良い感じだと思ったの全部公式の痛車だし
もうちょっとベースカラーも考えて欲しいぜ
66遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/11/10(月) 00:37:47 ID:6i09hUsL0
>>62
それは・・・痛いね
67名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:38:53 ID:AN+I4hLR0
痛フェラ、つずく、>>2の意味が分からない。
68名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:40:56 ID:y2KiHSU30
真のイタ車で痛車といったらこれだろ
なんか公認らしいし
ttp://vanishingpoint.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/23/dscf1352.jpg
69名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:42:10 ID:6WCt5L/90
そーいえばよっちゃん食品の社長がよっちゃんいかの絵をロールスロイスに描いたらロールスロイス社からクレームが来たという話を聞いたことがある。
70名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:43:42 ID:K/EmLyo50
>>65
白いボディが多いってわけでもないだろ。
そもそも元から日本には白い車がいっぱい走ってるわけで……

普通の車に比べれば、白ボディ率低い気がする。
あ、プラモはデカールが透けるから白ボディなんだけどね
71名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:44:11 ID:LbKQLyy+0
こういうのはイタ車なの?
http://news23.jeez.jp/img/imgnews60334.jpg
72名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:44:46 ID:NIxcZaFs0
うわああああ!!
跳ね馬になんて事を!!
男なら誰もが一度は憧れるフェラーリがあああ!!
73名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:46:02 ID:RYS3EYAf0
>>71
これは痛いとかいう次元じゃないだろ
74名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:46:23 ID:PctJGET+0
マイブームが去った後はこのペイントをどうすんだろうな
75名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:46:40 ID:slBRqCsU0
近所のスパーで痛車が10台くらい止まっていたが、乗ってる人はいたって
普通って感じだったな。ってかイケメン系が多かったかも、彼女も普通に連
れているのが多かったし。
アニオタって普通見た目がキモイじゃん。単純に目立ちたいだけの人が多い
んじゃない
76名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:47:08 ID:d/R8L8P/0
>71
車検通ってねーだろコレ
77名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:47:19 ID:f/DN9ePb0
あーあ・・・
78名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:47:30 ID:6WCt5L/90
>>74
カッティングシートは剥がせばいいだけ
79名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:47:42 ID:Xk/uqAqx0
>>75
元々車ヲタだから
嫁がいる人も普通にいる
80論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2008/11/10(月) 00:48:02 ID:5423f9io0
81名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:48:09 ID:06udUGsP0
>>12
盗難は防げないけど、盗難されても目撃情報多数ですぐ見つかりそうだなw
それよりも交通違反とかしたら
「はい前の痛車の運転手さーん、路肩に止まってください!」
とかパトカーからアナウンスされそうw
82名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:49:04 ID:DuZoGyNg0
>>58
リンク先見たけど「天童よしみ」があるのは何かの冗談だよね?w

ふと思ったが、ピーポ君で痛車作ったら・・・やっぱ職質されまくるんだろうなw
83名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:50:41 ID:RYS3EYAf0
>>82
ピーポ君で思いついたけど・・・
パトカーのレプリカ(?)みたいなの作ったらどうなるんだろ
84名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:51:42 ID:Xk/uqAqx0
>>81
目立つから違反出来ないらしいよ
車そのものも、殆どが車検通ってる
85名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:51:43 ID:rQsWhrMr0
>>83
そういうのは規制されてるはず。
でもドラマに出てくる奴はどうしてんだろうね。
86名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:51:49 ID:woMh0clB0
「水月」カーのオーナーはまだ元気にやってんのかな
87名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:55:06 ID:3hfCFHS30
なんてことしやがるんだ。。。

http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/17.html
88名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:55:35 ID:Xk/uqAqx0
>>85
ドラマに出てくるパトカーは、普段は警視庁の文字に目張りしてる。 それだけだよ
色の塗り方の規制は無い
89名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:56:37 ID:rQsWhrMr0
>>88
あー・・そういえばそんな車見たことある気がするわ。
うっすらと「警視庁」って文字が見えてて
古いパトカー処分しに行く最中なのか?と思ったが・・
90名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:57:20 ID:GhpmAko90
米空軍だってB17あたりの爆撃機の胴体にピンナップガールの絵を描いてた。

そう考えればオリジナリティーもいまひとつだの。
フェラーリをコケにするのはOK。
91名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:57:54 ID:kSMemb0M0
アニメキャラを車に描くのは良いけど、もうちょっとセンス良く出来ないのかな?
どっかのレースチームが同じような車を作ってたけど、あれは格好良かった。
痛車とか自虐的なことを言ってないで、もっと格好良くする努力をするべき。
そしたらブレイクスルーするかもしれん。
92名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:58:49 ID:d/R8L8P/0
もしかしなくても、ナンバープレート隠してるの外すと、わナンバーなんじゃ・・・
ペイントじゃなくシートだし、レンタル業者とそういう契約しただけの
93名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:59:43 ID:06udUGsP0
>>84
やっぱりそうなのか。一般道で検挙されて切符切られていたら、ギャラリー
が出そうだもんなw

>>83
覆面もどきを作るマニアがいて、たまーに見るよ。
公道を走る場合は、保安基準を満たしていればOK。だから赤色灯とかを付けていると捕まるよ。
ダブルミラーとか無線アンテナとかを付けている分には問題ない。
パンダのツートンのカラーリングは駄目だった様に思うけど、法的根拠が思いつかないです。

>>85
ドラマとかで使う車は劇用車といって、保安基準の関係でほとんどの場合ナンバー取得していない(出来ない)。
カット割りであたかも公道を走っているようにしているけど、撮影は私道でやってる。
94名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:02:08 ID:rQsWhrMr0
>>93 アンタただもんじゃねぇな・・ゴクリ
95名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:03:10 ID:w9sSm3GD0
96名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:03:14 ID:WbfLRnnD0
>>90
そうか 原点はそこだったか。
97名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:03:39 ID:wpQTT9qo0
>>92
カー用品としての市場を立ち上げたい人たちが裏に居る。
いままでに無いジャンルで主たるターゲットは「非常に金払いが良い」
98名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:04:28 ID:WlbbEN/y0
珍走も避けて通る痛車群www
99名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:04:38 ID:JLdxtbMKO
クルマが可哀相。。。 

こないだ彼女とドライブしてたらコンビニ駐車場で彼女が「なあ?あれなに?」 
て指差した方向みたらマーチかなんかに少女マンガっぽい絵が一面に。 
むさいメガネデブが降りてきて 
一言、気もっ!二人で鳥肌
100名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:04:44 ID:uiLfo8yzO
>>82
想像してみたらワロタwwwwww
101名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:05:04 ID:1rGhKcNJ0
>>96
特に朝鮮戦争時に日本人が米軍機に描いたのは緻密で評価高かったからな
102名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:05:26 ID:Kjw2k9L90
>>79 車オタだから女連れで当然とか、何かがおかしい('A`)
103名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:07:40 ID:Kjw2k9L90
>>95 微妙に怖いんだが
104名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:09:04 ID:Yq3W7rQF0
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/18.html
ウァァァァァァッァァァァァァァァーーーーーーー!!!(泣)
フェラーリになんてことしやがるぅぅぅぅ
105名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:09:22 ID:d/R8L8P/0
>95
ある意味一番痛いだろ
ダンボールGUNDAM的に
106名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:09:39 ID:JLdxtbMKO
伊 フェラーリ社は 
我が社のブランドに泥を塗った!と 
作成者相手に訴訟起こしてほしい、
107名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:11:24 ID:9vjN71Mq0
よっしゃあ、俺が、マクラーレンF1にDr.スランプアラレちゃんの、うんち君を塗装してやるw
108名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:13:28 ID:RYS3EYAf0
>>95
よく見ろ
ボンネットのエンブレムの上に雑誌の切り抜きの様なものがある
109名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:16:36 ID:RMK7x40h0
フェラーリの痛車なら是非フェラネタで…
110名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:18:36 ID:EX1WVdp20
金持ちオタクですか
111名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:19:36 ID:9vjN71Mq0
でも、最近のスポーツカーってボディーが薄いので、いっぺん塗装したら、削り落とせないだろうなw
112名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:20:13 ID:+iEruxEx0
おっぱいとかモロだしの痛車とかないのかね?
113名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:21:04 ID:RMK7x40h0
>>105
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/118.html

車じゃないけどコレもかなり痛々しいなw
中学生の工作みたいだ。
114名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:24:59 ID:06udUGsP0
>>94
バレたかw
学生の時に、劇用車の架装工場でバイトしていたよ。
回送時とか、普通の駐車場に置くときは、劇用車って紙を貼ったり、警視庁とか警察本部の表示を隠します。
でないと「パトカーが普通の駐車場に止まっているけど大丈夫か」見たいな110番通報が言って
オマーリさんに文句言われちゃうからね。
115名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:25:21 ID:H1QopKvm0
痛車のなにが痛いって
自ら痛いって言ってるとこが痛いよな

なんか、「おれは初めからこのデザインが痛い事はわかってる 別に本気になってない」
って言い訳しているようだ

もっと堂々と胸張ってみろよ キモヲタが
116名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:25:22 ID:Xk/uqAqx0
>>113
それ、持ち主は中学生だと思うw
117名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:28:51 ID:sDCrvDSm0
業者の展示品だから白けちゃうよな・・・・

ビジネスだから金さえ出せばどんなに痛い物もつくってくれるしな。
118名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:29:47 ID:WlbbEN/y0
堂々と胸張ったキモヲタも相当痛いんだけどな
119名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:30:16 ID:d/R8L8P/0
>114
ずいぶん前に石原プロの撮影隊が捕まった事あったよな
たしか世田谷で
母がそれ目撃して、パトカーがパトカーに捕まっていたと言っていたのが
その日の夜のニュースとして流れたよ

たしかゴリラだっけ?
120名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:30:51 ID:utjBD3Kp0
それはそうと、理想と現実が垣間見える画を見つけたw
シェリルには見えねぇ・・・。
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/1.html
121名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:33:06 ID:F3kRoKN10
>>120
コスプレももうちょっと凝れないのかね
痛車に関係ないけど
122名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:38:40 ID:4I4VO3PZ0
冒涜だとか何だとか、たかがクルマを神格化してる奴はヲタ以上に痛い。
123名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:38:49 ID:06udUGsP0
>>119
ゴリラの件は知らないけど、それと似たようなことは昔結構あったみたい。
折れがやっていたときはすでに五月蠅くなっていていたけど、80年代は
普通に無許可で公道走らせていたらしい。捕まっても大抵は厳重注意で済んでいたらしいよ。
世田谷だと東宝の撮影所がある関係で、劇用車のプロダクションも世田谷は結構多いから、
住宅街の駐車場に止めてあったりしますね。近辺でロケすることが多いからね。
スレと関係ないのでsage
124名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:41:33 ID:GhpmAko90
125名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:45:42 ID:cBcbjjIQ0
>>99
そいつたぶん喜んでたと思うよ
126名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:46:24 ID:T2d7sRR60
デザインがクソなのとかダサいヤツは何なの?
やるならアートとしてやれと。
127名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:48:01 ID:YAJOkUdp0
>>122
車でなくても鉄オタはペイント列車とか
航空機マニアはポケモンジェットとか
無駄なださい装飾は好きじゃないんじゃね
128名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:48:57 ID:zJex4aZy0
トロかわいいなw シンプルで。
129名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:49:44 ID:ImnEhEid0
こわい
130名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:50:30 ID:Wead8ysH0
>>91
レースカーってこれか?

ttp://ascii.jp/elem/000/000/165/165562/index-3.html
131名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:52:50 ID:RYS3EYAf0
>>130
これ、ピットクルーとかどう思ってるんだろうか・・・
まさかクルー全員オタクなわけは無いし
132名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:53:30 ID:4I4VO3PZ0
>>127
鉄ヲタほど塗色にこだわる連中はいないのでは。
それに、ポケモンジェットが嫌いな奴は了見が狭い奴。
ガキンチョを後継者として引っ張り込むオルグ機なんだからw
ポケモンジェットのデザインは良くできてると思う。
飛行時のイメージ的な前後バランス取れてるでしょ。
133名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:55:01 ID:dynN9f0P0
鉄の塊とアニヲタの融合とかギャグじゃん
134名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:55:25 ID:6ANF4DO30
http://9819.jp/index2.html
ここのやつだな
135名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:56:33 ID:4I4VO3PZ0
>>133
日本が誇るロボットアニメをどう解釈するのかと。
「美少女とメカ」は王道中の王道だろう。
136名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:59:24 ID:Xk/uqAqx0
>>130
“また御社かww” にワロタ
何だかんだであの会社も、ニコ動に動画を上げたお陰で仕事を請けてるんだよな
137名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:01:54 ID:AoBqtO5G0
端から見てると馬鹿な連中だけど、
車にこれだけかけられるのはまさに勝ち組の印だと思う
138名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:02:13 ID:PhoEOo//0
>>131
レース車のステッカーは、宣伝と同じ
普通はスポンサー料が多いほど大きくなる
139名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:03:09 ID:8kLi1XFy0
>>104
いや、まだ新車で買えるのはわかるが、ランチャストラトスとかすげええ。
140名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:05:36 ID:Y1r/8ikr0
>>130
これグッズの業者がクリプトンとチーム両方に金払ってるんだろ?
141名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:05:40 ID:WQYxIGtN0
子供が指差すし
近所で息子さんがアニメの家ねとか言われてると思う
142名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:05:56 ID:d/R8L8P/0
>139
本当にオーナーかどうか怪しいけどな
高級車やスポーツカー専用のレンタルもあるし
車体に傷つけなければシートの貼り付けはOKだし
143名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:06:45 ID:0VfXUx4x0
>>131
ただの広告ですよ。
レースは勝てばいいだけ、何の広告が付いていようが余り気にしません。
144名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:06:56 ID:uYcnePif0
【レス抽出】
対象スレ:【車】「イタ車の痛車」(フェラーリ430スパイダー)も登場…東京・お台場で「痛Gふぇすた」開催、約450台が披露される★2
キーワード:F-105
抽出レス数:0

おまいらにはがっかりだ。
145名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:10:18 ID:Y1r/8ikr0
>>144
あれ、でも初代マクロスのころにミンメイのノーズアートってネタ在った気がするなぁ
146名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:10:39 ID:QcioPFUk0
公道を走らないようなレースカーを痛車とか
あまりにも無知過ぎるな。。。
147名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:14:20 ID:7krJsk4HO
スパイダーとか痛車にするくらいなら俺にくれ
148名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:15:31 ID:R5K0rw9U0
>>24
パンツではありません。ズボンです。
149名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:17:13 ID:no2/dXVNO
レクサス様(笑)でやればいいのに
150名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:18:20 ID:uYcnePif0
まぁ本当に痛いのはこんな車だけどな。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kf2m-isbs/gyakusyu/sigmaredL.JPG
151名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:23:10 ID:wNGU3myV0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「こんだけ特定可能にしてるっては、犯罪は絶対無理から安心な奴ら」
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
152名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:24:22 ID:Bj/JdqGVO
二次元の奇形女には吐き気がする
こんなもん外に出すな
153名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:33:41 ID:65whQa9d0
154名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:35:34 ID:ZyNH7B9YO
フェラーリは普通に乗ろうよ…
155名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:40:56 ID:Au5f48gX0
車に絵を直に塗装してると勘違いしてるやつがいまだにけっこう多いな…
ほとんどの痛車は直接塗装じゃないぞ
156名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:41:09 ID:+/ep1wVQ0
>>27
何なの?
157名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:46:07 ID:KqHvVKZZ0
>>154
フェラーリはカーセックスにいいんだってね
なんで?
フェラにイイ・・・
158名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:47:57 ID:nGonijQXP
してる連中は目立ちたいだけだろう

昔大勢いた暴走族の現代版だな
いじるところや考え方が今多いオタクやそれに近いのに変化しただけじゃね
何時の時代も目立ちたいと思うやつはいるんだろうな
159名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:51:16 ID:o8KxR15GO
最近のヲタはいろんな所に沸いてるな
160名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:51:47 ID:FyKm2bhU0
>>131
遅レスだけど
モータースポーツ業界はスポーツの中で一番スポンサーに敬意を払ってるスポーツだと思う

NASCARだとチョコレートのM&M'sでこんなクルマが走ってる
ttp://www.timothyhorrigan.com/images/18.m_m.kyle-busch.jpg
161名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:52:08 ID:xLczAQ/j0
同時に何人まで見られるの?

http://www6.atwiki.jp/blog-enjyou/pages/33.html




162名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:54:15 ID:qycjMyih0
>>111
つ【剥離剤】

削り落としなんかしないよ。錆びてればやるけどさ。
てか、普通は落とさずに重ね塗りが基本だよw
163名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:54:16 ID:Oio+QtTE0
そーいやマクロスF痛車(公式)の塗りにゃびっくりしたな

http://dos.vuelta.jp/anime/src/1223896297.jpg
http://dos.vuelta.jp/anime/src/1223896335.jpg

ん、作中にもノーズアートあったんだっけ?
164名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:54:38 ID:mnsQ39iR0
ここでも格差社会が・・・
165名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:10:34 ID:JJ/4Tz4t0
>>1
痛いことするにも金と元気がいるんだな
一応敬意を表しておく
ただし、俺が参加するまでこの文化を維持しておくんだ
166名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:12:50 ID:2MXq7qOE0
ひっそりと同好の士だけで趣味を楽しみたいヲタからすると
こういう痛車やら秋葉でコスプレする輩は迷惑な存在
いいかげんマスゴミのヲタ晒しブームを終わらせろ
167名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:15:23 ID:po5RGNNE0
つか痛車自体よりも
痛車オーナーの方が気になる
画像プリーズ!!
168名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:16:32 ID:MUp0QYp40
車が泣いとるわwwwww
169名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:17:07 ID:DHFmC78qO
普通に感心する。でも思うより簡単なんだっけ?ステッカー貼るみたいな感じで済むのかな?
170名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:17:29 ID:2MXq7qOE0
>>167
前に秋葉で見た時は小太りのキモヲタでした
171名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:22:43 ID:+fKQegkz0
やっぱり企業がかんでやがったか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/07/news097.html
172名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:22:50 ID:YsMLrvo9O
いいかげん珍走と同じと気付け
173名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:23:59 ID:paoO6P630
こういう車をおもちゃにしてるのを見るに、
自動車業界も終わりなんだなぁと思う。
174名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:24:39 ID:nodnD97ZO
フェラーリ買うときって相応しいかどうか審査入るんじゃなかったっけ?
まぁ430みたいな安物だと無いのかもしれないけど。

てか改造したらメンテ受けられないんじゃなかったっけか
175名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:28:42 ID:JJ/4Tz4t0
>>171
355以降のスモールはベルリネッタよりスパイダーのほうがいいな
176名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:30:39 ID:k+LNIOnqO
177名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:32:11 ID:fEj7k9Cj0
あー、土曜の夜中に海老名SAに止って仮眠してた痛車はこれに行くためだったのかぁ。
ちなみに、何のキャラか判らんかったが、ググったらやっぱりエロゲのキャラだった。w
178名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:33:52 ID:vTAgeqz20
>>1
NHKでクラッシックカーの展示は紹介してたが、さすがにこれはスルーだったなw
179名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:37:04 ID:d/R8L8P/0
>163
河森はそのあたりのデザインセンスもってるからなぁ
問題なのは作中キャラが未成年ってとこだが
ノーズアートは成人だからな
180名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:14:13 ID:wNGU3myV0
遅レスだが、>>130みたいなのはいいなぁ。
車にステッカーはって終わりとかボンネットのラインで切れてるみたいなのじゃなくて、
統一感とかあってセンスがあるような。

>>179
二次元に何いってんだおまえは(´・ω・`)
181名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:18:10 ID:CxvAGwrQO
まだこの時代になっても楽しみでこういう馬鹿ってる奴らを見るとほのぼのしてる自分がいるw
182名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:23:18 ID:CxvAGwrQO
馬鹿やってる、だった。
183名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:28:17 ID:sPHjYArf0
お前らこんなニュースに釣られてお人好しだな。
フェラーリに萌えキャラ書いて、これ見よがしに秋葉に車置いて。
全部、イベント屋と広告代理店の仕掛けに決まってんじゃん。
フェラーリに焼き付け塗装するわけじゃなし、
バスの車体広告と同じでイベント期間終了したらフィルム剥がして元通りだよ。
184名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:30:36 ID:k6sRQjBh0
高い車増えて、フェラーリ430くらいじゃ驚かなくなってきたな
ロールスロイス・シルバーゴーストあたりがでて来ればマジで神なんだが
185名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:31:17 ID:+Yt2wubo0
オレの携帯、この間トイレでかがんだ拍子にYシャツの胸ポケットから落っこちて
出したてやわやわウンコにペチャッってなったんだけど、
落下防止用のバネ付けてたおかげで、胸ポケットにそのまま戻ってきちゃいました。
186名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:33:38 ID:+AX8+ZQZ0
お前らが憧れるアニメのカッコいいキャラはこういう車乗らないだろ。
加地さんがこんな車乗ってたらドン引きするだろ。
なんでそう思わないのか、そこら辺が良く分からん。

こんな恥ずかしいのじゃなくて
例えば外観を攻殻機動隊に出てくる未来カーにする、
みたいな発想する人はいないの?
187名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:33:40 ID:2Ik084wkO
地元にゼロクラウンの痛車走ってるよ
188名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:36:22 ID:pLwoH48X0
>>184
んなこといってると、そのうち本当に持ってきかねんからいわんとけw
189名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:38:05 ID:h+r3frTX0
>>186
現実と2次元の区別くらいつけろ
190名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:40:37 ID:d/R8L8P/0
>184
マクラーレンF-1はどうだい
191名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:41:08 ID:utjBD3Kp0
>>150
確かに昔は痛かったが、今では普通なんだよな・・・。
むしろ旧車のチューンとしては王道みたいになって評価されてる。

>>169
場合によってはマグネット式だしな。
すぐに剥がせる。アルミボンネット(ボディ)じゃなければ。

>>184
確かに旧車ほど重宝されるしな。
192名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:43:36 ID:k6sRQjBh0
>>188
本当にでてくるのか?
なら
http://962.com/other_racing_cars/nissan_gtp_zx/index.htm
89万5000ドルのニッサンGTP
コイツの痛車希望
193名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:44:03 ID:3bTGIdLO0
【醜い】広告ラッピングするなチンカス野郎【汚い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1173542221/
194名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:45:02 ID:+AX8+ZQZ0
>>189
そりゃこっちのセリフだwww
195名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:45:35 ID:z2AmD7HqO
エロゲのキャラでアソコ丸見えとかだったら捕まるのかな?
196名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:46:15 ID:3bTGIdLO0
【神戸】兵庫のデコトラ・アートトラック【姫路】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1195347142/
デコトラ イベント情報総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1209897315/
197名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:49:40 ID:RT7HgiRf0
これ何割ぐらいが全くの個人で、何割ぐらいがなんかのPRとか宣伝なんだろうな
198名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:53:33 ID:utjBD3Kp0
>>196
デコトラは日本の美学だ。一緒にするんじゃねぇ!!
199名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:54:34 ID:KhAHNddT0
結局ラッピングバスと同じような宣伝だろ。
わざわざ自腹切って宣伝してやるなんて、
馬鹿馬鹿しくて普通の思考回路ならやらない。
200名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:55:30 ID:9e8cdf1b0
これで交通事故とかおこしちゃったら恥ずかしいだろうな・・
人が死んだりしてニュースになったらもうw
201名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:56:56 ID:Z6PwvD8u0
とんでもない金持ちだな
うらやましいぞ、おい
202名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:05:06 ID:qMYJpW0F0
ひでえなこりゃ跳ね馬の会社がよく怒らないわ
203名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:11:06 ID:WfjOiA2+0
ttp://image.blog.livedoor.jp/to_husan/imgs/3/1/314f1c24.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/to_husan/imgs/d/1/d1f03a93.jpg
ガソリンスタンドで給油する兄ちゃんの気持ちはいかばかりか・・・
204名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:11:20 ID:3F68PaMu0
ラッキーストライクをパロったラッキースターは良いな
ロゴだけにしとけばな
205名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:14:04 ID:Io/LnXk6O
>>203
バロスwwwww
206名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:14:25 ID:rHtdus9hO
>>203
ジブリールwwwアホだろコイツ
207名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:17:01 ID:d/R8L8P/0
>203
乳首出しは条例違反でひっかからない地域あるのか?
都内は確実にアウトなんだが
208名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:20:08 ID:etIwAjRN0
なさけねぇ・・・

もう アニメって呼ぶのやめようぜ。

全部マンガでいいよマンガで
209名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:20:36 ID:uWIxbxDyO
>>203
ここにちんこ突っ込みたい
210名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:23:10 ID:pYN62fHA0
企業が宣伝でやってるというなら納得できるが
個人がやるのはやっぱり痛いな
211名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:24:56 ID:VvzW113A0
エンツォ・フェラーリがこれ見たら何と言うだろうか・・・。
212名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:29:42 ID:fTtvIOKf0
元々ゲス成金向け集金車じゃん、ばかじゃね
213名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:30:23 ID:qaiUws7Z0
フェラーリ=イタリア車=イタ車=痛車と言う事なのか?
これは…
痛車も…つまりフェラーリこそ王道と言いたい事なのか?

教えてエロイ人…


214名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 06:39:25 ID:cM3uYigH0
廃車に見えたが間違いでもないな
215名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 06:43:13 ID:6HAE6r3E0
誰か>>157を評価してあげて
216名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:03:53 ID:GzChcBZK0
>>211
案外喜んだりして
と思えるイタリア人って一体……
217名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:11:13 ID:0OQdRvztO
>>211
たしか本人は根っからのレース屋で、フェラーリの販売は
レースの資金稼ぐためって言ってたような…
本当だとしたら、何してもいいからしっかり金払ってね
ってスタンスだったんじゃね?
218名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:11:35 ID:WVbwPkl70
フェラーリに「けっこう安い」というステッカー貼った車は来ていたかな
219名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:12:55 ID:leLHUo0EO
他にカネの使い道は思い付かなかったのか。
220名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:17:31 ID:IEquuAav0
こういう痛車はまだ誰もやらないな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YsT3Dojqfho
221名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:25:57 ID:edCpnMuh0
>>220
その方向性だと3次元ホイホイになる危険性を孕んでるからな。
車に乗り込むだけで命懸け。
222名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:34:26 ID:o7rrpybu0
アニメを現実に持ち込むから
規制されるんだよ
223名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:38:01 ID:J1rXU2Wo0
>>221
乗り込んだらもう居るんだろ((;゚Д゚)

しかしFerrariは無いだろ…Enzoが泣くぞマジで
224名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:41:51 ID:a9J1PZtL0
フェラーリはどうせステッカーだろ
話題つくりの宣伝用
225名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:42:51 ID:4KIAY/VP0
フェラーリ、ランボルギーニにランチャか・・・
何て言うか、僻みも入っちゃうな。
正直一台まわして欲しいわ
226名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:43:19 ID:emdwoQW70
カッティングシートじゃねーかカス
227名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:46:48 ID:3hPvAljYO
こういう奴らは頭に何か障害持ってるんだなと思ってしまう

何が悲しくて車にアニメキャラなんか貼り付けてんだよ
228名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:50:28 ID:6NJaZwre0
>>227
クルマ好きでアニメ好き
別に良いんじゃね?害はないしw

俺はVIPカーと言ってイチびってる
DQNの方がうっとしいし
229名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:51:16 ID:Ew/ltGCmO
ディズニーキャラの痛車に乗ってるやつはおらんの?
230名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:53:26 ID:INzSdlLmO
>>229
プーさんのデコトラならみたことある
231名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:59:08 ID:kziBIZpl0
ランチア・ストラトスが・・・
232名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:05:56 ID:emdwoQW70
レプリカだ
たけーが
233名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:13:01 ID:5McoKq4o0
>>228
確かにな。
痛車乗りは通常、人畜無害だろうがVIPは2chも車もマジキチが殆どだからな。
珍走と変わらん。

痛車の方が消費で世の中にも貢献してるしw
234名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:13:40 ID:garfORzD0
GJ
235名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:16:49 ID:Bh5AhtJ+O
>>233
だがどっちも乗りたくないw
236名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:19:15 ID:5McoKq4o0
>>235
一緒にも走りたくないな。
自分までそーいう目で見られるし。
237名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:20:31 ID:YFi/Qzvs0
なにか事件が起こった時は、すぐ見つかっていいじゃないか
盗難にあう心配もないだろ、これなら
238名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:21:12 ID:wNGU3myV0
まあ、別にクソうるさいDQNカーみたいに迷惑はかけてないしなw

事故ったら絶対にひき逃げとかできない分にはいいんじゃねw?
239名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:27:21 ID:KgguhhNF0
トライバル張りまくって青LEDじゃらじゃらつけてるビクスクも痛車だろ?
240名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:34:13 ID:GKlnrExuO
このフェラーリ痛車
土曜日秋葉原で見たな
助手席にセントくんが乗ってた
運転手の自慢げな顔が気持ち悪くてすぐ逃げた
241名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:37:27 ID:k66XZKOQ0
カッティングシートで簡単に出来るようになったしな

いいんじゃないの
昔はペイントして、そう簡単には変更できなかったし
242名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:39:21 ID:eQL0TueE0
シールは剥がせるからチキン。
彫ってるなら本物だ。
243名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:43:42 ID:WkJRaCPE0
>>237
盗む人間はとんでもないDQN思考してるから玉がよけりゃ盗む人もいる。
244名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:45:41 ID:Ome/UXi4O
カッティングシートって
ボンネットだけなら5万くらい?
10万ありゃどれくらい出来るんだろう
245名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:46:35 ID:LXGYOnJ20
そういや痛単車盗まれたって話があったなw
246名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:54:13 ID:n2WZk7Lo0
くだらない。ブリキの車並べれば見に来てくれると思ってる。


馬鹿じゃないの?

来てもらっても半分相手にしない。
近所のBMWからしつこく電話あるが 誰がBMWなんかで のこkのこk出かけるか。
行けば取り囲んでお世辞の嵐。

もう半分詐欺手段の外車販売業者。
247名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:55:25 ID:LE6y5ycC0
年取って作品に対する思いが冷めたらどうすんの?
死ぬの?
248名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:56:39 ID:oJ6J4Ivg0
シールかよ・・

男ならエアブラシ決めろよwwww
249名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:01:27 ID:5ClhdMJn0
痛食:醤油ピザ、おかか飯、味噌汁雑炊(一応みんな好きだろ?)

こういうのはシャレだからな。対極にある”おしゃれ(スイーツ笑)”とは
一線を画さねばならない。スイーツ(笑)にモテるようになったら終いだと
思っている。その意味では、おまいらはまだまだ大丈夫だよ。w

>>229
あそこはうるさいから、大っぴらにやるとダメだよ。文房具店にはキャラ
シール売ってるけどね。自分で作る分にはいいんでない?「ミッキー乗っ
てます」くらいなら。
250名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:02:35 ID:mbX/55SWO
マクロスの痛車すごいな
251名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:06:25 ID:B0b+b4LN0
こんなの隣の家の息子の車だったりしたら嫌だろうな・・・
252名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:07:16 ID:RYS3EYAf0
>>247
だからこそのカッティングシート
253名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:09:03 ID:ro5p5eYXO
この 不景気に 誰か飼うんだ?
しかし 飼えない奴の ひがみ遠吠えのカキコが多いのは ここか?
254名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:09:25 ID:OXJk5xhp0
彼らってそのアニメへのマイブーム終わったあとどうすんの?
一般人からすりゃ鉄腕アトム描いた車に乗り続けるようなもんだろ?
それともまた上書きすんの?
255名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:11:36 ID:OXJk5xhp0
あーこれ塗装じゃなくてシールだったのか…そりゃそうだわな
256名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:11:40 ID:ripDHPVh0
>>254
アトムくらいの神キャラなら永遠にもなるけど、
出ては消えゆく萌えキャラだもんなー
257名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:11:59 ID:WwxGUIeKO
こんなの、朝早く洗車場で貼って、帰りにSAで剥がすに決まってんじゃんw
自宅に乗ってなんか帰れるかよ。
258名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:13:29 ID:kvL8hJbd0
オタクとDQNの融合が始まっているな
259名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:18:31 ID:sPHjYArf0
フェラーリのキャラってあれ何?
単純に萌えた。
作品見たくなったんだけど。
260名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:22:28 ID:RYS3EYAf0
261名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:26:47 ID:wMDB5whg0
フェラーリよりGTRの方がいい、運転のしやすさと
ガソリンスタンドに入る時の段差を気にするとか
砂利道でも底を擦るとかおかしい
262名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:34:57 ID:W0kOXbxk0
フェラーリの痛車からそこはかとなく企業臭がするんですけど・・・
263名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:37:15 ID:Xmio2RRx0
この不況の最中、車を売る側もこれくらい受け入れないとダメかもわからんなw
264名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:41:08 ID:JL4z/jz50
でも、ワンボックスの後ろに浜崎を描いたり、トラックに工藤静香を
描いたりは昔からあるじゃん。
それのアニメ版だと思えば、言うほど変じゃないだろ。
265名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:43:12 ID:UgVkEVf5O
>>257
はいはい
266名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:45:36 ID:M4+H5kdm0
>>261
SAのGSは段差が無いから、そういうところで入れてれば問題ない。
砂利道?何ソレ

この手の車を乗り回す人間は、TPOをわきまえてなきゃ恥ずかしいだけだよ。
盆踊りにスーツ着込んで行くような空気の読めない奴はまずいないだろ。
267名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:45:45 ID:t9H0dUz10
うっうーうまうまが「ぽぽたん」のOPと知ってる人は少なそうだな
268名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:01:56 ID:7RXIx1CM0
269名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:11:18 ID:7zFUjobO0
>>1
下から3番目の写真なんだけど、アニメとさだまさしに何か関係がある?
270名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:24:49 ID:creFDDvaO
>>254
だからこそカッティングシート
剥がして別のキャラを貼ればいい
271名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:31:57 ID:vbT/722P0
BMWとランボルギーニと一緒に並んでたオレンジ色の車ってなんて車なの??
272名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:37:19 ID:ojhnD50F0
>>261
スポーツカー好きはGT-Rよりもフェラーリの方が良いという人も多い
そういう人間はスポーツカーにオールマイティ性を求めてないんだよ。

俺も家族で行動するときは嫁のセダンだが
一人で行動するときはバケットシート付のロードスター
当然段差も気をつけるし砂利道も走らない
それを補うだけの良さを感じるから
セミATの車は嫌いだからGT-Rはイランw
273名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:45:37 ID:KS+4Tflp0
つか、センカドカーとしての使い方だしな。
あくまで趣味の世界だ。

実用なら、短距離なら燃費のよい軽。
長距離も考えるなら、スポーツワゴンが最強だし。

…ただ、なぜかファーストカーに真っ赤なスポーツカーとか買う奴いるな。
それこそ葬式とかどーすんだろ。
274名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:49:54 ID:KS+4Tflp0
センカドカーってなんだorz
セカンドカーのまちがい。
275名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:53:51 ID:WONRiU4C0
雪風のはちょっと欲しいと思った
だめだぁぁぁぁ
276名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:55:06 ID:CTSr8J150
i痛いっちゃ痛いけど、みんなそれなりにいいセンスしてるわ
無職ならもったいない
277名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:55:56 ID:ojhnD50F0
>>276
無職と決め付けるなよw
278名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:57:59 ID:t9H0dUz10
>>276
無職じゃ車を維持できないだろw
279名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:01:16 ID:ojhnD50F0
>>271
ランチア・ストラトスか?
ラリー界で連勝した往年の名車
このスレの上の方でレプリカと書かれているが俺には分からん。
280名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:03:41 ID:vbT/722P0
>>279
おーこれっぽいね。
有難う!
281名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:03:45 ID:qKshty9vO
金もちならたとえ萌えキャラ好きでも許されるというお話でした
282名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:12:09 ID:rDM1jrrdO
>>261
砂利道走るあなたが悪い
283名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:15:41 ID:8lU6IOQK0
すげえな、ここまでくると寧ろ粋だな
284名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:18:20 ID:oDR0HzXEO
あのストラトスは日本で作っててSRエンジン積んでるレプリカ
285名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:20:37 ID:LYDHdABN0
今時のオタクは金持ってるからなw
お金無いとオタクできない
286名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:21:47 ID:7rgEchnhO
>>276
オタク=無職って持ってくお前がキモい。
こういうのやってる奴は残念ながらお前より年収上だと思うよ。 全うに働いて趣味に金使ってるだけ。
普通の人と全く変わりない。
お前みたいな先入観とマスコミ観の固まりみたいなやつが、差別を生むんだなって思うわ
287名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:24:25 ID:LYDHdABN0
痛戦闘機と痛バスは見たことあるけど
痛船は、さすがにまだなさそうだな
288名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:24:52 ID:gXFwuJUb0
>>273
それこそセカンドカーで行けばいいじゃん。

ファーストカーにこそおのれのこだわりを見せないヘタレの気が知れんわ。
289名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:28:52 ID:Y05ov7I30
逆にオタク潰しの為にやってるんじゃないかと感じるけどな。
290名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:29:15 ID:MQk35VjG0
キャラの設定色に合わせたオールペインならまだ理解できる
291名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:32:34 ID:1MQImjyM0
こういう事する金があるのはうらやましい
金の余ってる奴じゃないと、こんな贅沢な使い方できないぞ
292名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:32:38 ID:aJHeD/5V0
フェラーリの痛車、ここまでいけば本気でバカやってる感が伝わってきて良い。
運転手付きのマイバッハとかファントムの痛車とかもないかな?
293名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:34:56 ID:Y05ov7I30
>>291
それなら車のパーツに金かけるぞ。
294名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:35:39 ID:aJHeD/5V0
>「せんとくん」の兄「鹿坊」と祖父の「鹿爺」も姿を見せ

なぜお前らが来るww
295秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/10(月) 11:39:08 ID:+WWrIxtS0
('A`)q□  なんつーか、此処までとはw
(へへ    この車で実家に帰るのは根性居るだろうなぁw
296名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:40:39 ID:w7Seshox0
最初から萌え仕様の車うりだしたらどうだ?
萌えコンなんてのもあるわけだし。
297名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:41:40 ID:KS+4Tflp0
>>288
別に実用車があればいいって話しで、
どっちをファーストとよぶとかそういう話ではないと思うんだが…。
298名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:41:41 ID:gziRvdfP0
20年も持ち続けると価値がでそうだな

ジョン・レノンが作らせた元祖痛車(1960年代)ロールスロイスのファントムVは
1985年にオークションで$2,299,000の値がついた
http://beatles.ncf.ca/rolls.html


299名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:43:38 ID:h+21OmaK0
                @@@@@@@@
               @@        @@
              @__ 、、、_ } { _、、、 __@
             {l〈 ヽ., へ )-( へ _ノ〉!}
              ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
               l    (、{,___,},.)   l
                l\   `ニ´  /:l  
                ヽ  / ー \ /   <外車はアタリ屋にベコベコにキズ
                 \      /       つけられっから運転するのはゼヒ
                  | '-====-'|          ご遠慮したほうがいい
         .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__
       〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
       |  ./ /     /    ./     / /   .i::::::::::i
____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
| ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
|(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
| LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| || _____|
| ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
|_||         / .ノ.                |_||    |_||
300名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:45:42 ID:7+m+v7+vO
ノーズアートは永野護のが結構かっこいい

>>1のフロントハチマキは道路交通法違反な
301名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:50:54 ID:gXFwuJUb0
>>297
ファーストセカンド言い出したのはお前自身だろw
302名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:52:06 ID:t9H0dUz10
>>330
ある車雑誌では「※ハチマキはCG処理です」って言い訳してたっけw
303名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:52:52 ID:Y05ov7I30
しっかし絵飾りするにも、幼稚な絵柄ばっかりじゃねーか。
園児の送迎専用車かと思うぞ。
304名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:53:04 ID:jHm+ZEMo0
所ジョージがまだ生きてたら、こんな車達を集めて番組を作ってたろうになぁ。
305名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:54:40 ID:CzVweSMk0
痛いって言ってんのに
なんだかステータスみたいな扱いになってね?
オタが一般に見せ付けるようなことすんなよ
306名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:54:52 ID:aepcjyIC0
ランボやストラトスレプリカ・M5とかはこれの為の企業車?
307名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:57:13 ID:iYHtadno0
308名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:57:45 ID:dVb45QSX0
>>300
禿同
漫画チックじゃないからアートに見える。

昨日行ってみたけど30分もいると痛車が無痛車に見えてくる。
309名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:59:21 ID:CTSr8J150
>>286
「無職なら」と仮定してるだけで決め付けてるお前の方が十分キモイ
310名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:00:09 ID:hN61gsDUO
>>294
そういや最近「まんとくん」と、
あともう一匹あとから出てきたキャラクターを
すっかり見かけなくなったが…
311名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:00:30 ID:MlGJe7wh0
盗難防止とひき逃げ防止には有効だなwww
免停になった奴にこれやれば違反減るんじゃね?
312名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:04:41 ID:uC8Pt/Jp0
痛車を見ていつも思うんだが普通の車に無理やり巨大ステッカーを貼っただけみたいな
どこかチグハグ感の残るデザインが多すぎるね。カスタムペイントって全体の造形も
考えて車体に沿った構図で完成度を上げてくのが腕の見せ所なのに痛車はそういう
センスの無い人が多い。基本的に絵得意な人がやってんだろ?何でこうなるんだろね。
紙やモニタの上じゃちゃんと構図考えてトータルに一枚描き上げてんじゃん。
313名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:05:00 ID:W8xisyc80
314名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:15:20 ID:KS+4Tflp0
>>301
ほぼ同時に二台購入してるなら、1代目を痛車にするなりなんなりお好きなようにしても困らないかと。
あるいは、二台目を買ってから、一台目にこだわるのも同じこと。

ただ、一台しかもってない状態で痛車なり、段差でごりごりするような車にした場合、
セカンドカーを買うまではどーするんですかい?あほですね。
という話。

つか、ファーストとセカンドって最初に買うもの後に買うものという意味でつかったんだけど、
メインとサブって意味でうけとってたりとか?
だとしたら俺の書き方がわるかったな。
315名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:16:57 ID:L5VAQIIz0
イタ車が車椅子スペースに止まってるの見ると本当に痛いな。
本人池沼だから別にいいのか?

ところで以前某大手家電量販店の駐車場で、通路側運転席のドアを大きく開けてる車がいてさ
乗ってるのは20歳くらいのギャルの方、迷惑な奴だなと思っていたわけだが
通り過ぎる時にふとみると車椅子出して乗り込もうとしていた。
少し胸が締め付けられた気がした。
316名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:20:21 ID:KvWIKg6y0
これやってるオーナーからすれば他のフェラーリオーナー見下す意味もあるんだよね
「俺なんかフェラーリをこんな事に使っちゃうくらいなんでもないんだぜ」と
もともと一般庶民ヲタには雲の上の存在なんで羨むくらいしかできないんだけど少し頑張れば「買える」人たちには
我慢ならないのかもな・・・・
317名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:26:20 ID:qCFEWmsp0
クルマを「ありがたい財産」や「かっこいい装飾品」だと思う時代は終わった
 バブル期と違ってクルマに財産価値は無い
 昔と違ってクルマで女にもてるとかはありえない

今はただの「移動用の機械」
 パソコンと同じ消耗品
 痛車は壁紙かえるのと似たようなもの

ただし会社でエロゲ壁紙使えないのと同じでTPOを考える必要がある。
それさえわきまえれば痛車は今後増えていくと思う。
318名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:26:51 ID:KvWIKg6y0
>>312
キタナイ配置(キッチュ?)な方が潔いと見られる風潮がある気がする
キャラクターのシルエットにロゴだけとかさっぱりと仕上げると却って自分の内面をストレートに見せてないとか

でも珍走のバイクのセンスが理解できないのと一緒で良い悪いじゃなくてチャンネルが違うとしか言いようがない
319名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:33:56 ID:cEGEilIT0
>>304
本当に亡くなったのか。
今回この件で一番驚いた。
320名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:34:55 ID:wD86jV1B0
>>287
前のスレで自衛艦?の見たが
321名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:37:07 ID:W8xisyc80
>>163
デッサン狂いまくり…
322名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:38:31 ID:uC8Pt/Jp0
>>318
いや、サッパリ仕上げるんじゃなくて逆にもっとギッチリ仕上げりゃいいのにって・・・
まぁどうでもいいけどなw
323名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:40:15 ID:W8xisyc80
>>167
画像はないけど

絵に書いた様なメガネキモオタデブ
所沢580
い1655
ホンダ・ビート

多摩502
ぬ8083
オレンジ 日産180SX
直管、マフラー(消音器)無し
324名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:40:49 ID:Y05ov7I30
大人が魅惑される様な、深みの有るアートじゃないし
子供がきゃっきゃ言って、シール貼って喜んでる様な絵ではさすがになぁ。
せめて大人のグラビアアイドルにでもすれば見られるのに。
325名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:43:20 ID:gXFwuJUb0
>>314
ああなるほど‥。
車を1台しか持ってないという発想がなかったから理解できなかった。スマンコ
326名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:43:54 ID:QHBdYCAQO
>>163
趣味でやるから痛いんであって、公式でやったらただの宣伝カーじゃん
327名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:46:10 ID:gziRvdfP0
>>324 大人のグラビアアイドル

そのセンスは痛車より痛い
328名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:46:40 ID:uC8Pt/Jp0
>>326
アニメ広告のラッピングバスも痛バスって呼ばれてるからいいんじゃねえの?w
329名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:47:57 ID:RiK9Y5Q/0
フェラーリのウインドシールド上部にあるitasya.comって何?
宣伝用のレンタカー?
330秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/10(月) 12:47:57 ID:+WWrIxtS0
('A`)q□  http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/c/5cac83e2.jpg
(へへ    これは凄いよね。
331名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:49:21 ID:KS+4Tflp0
>>325
いやいや、そういう車(趣味的に気合)もってる人はあなたのように普通は二台以上もってやるもんなんだけどな。
ただ、なんか、なぜか一台しかないのに趣味にはしってる不思議な人がいるから謎い。
332名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:55:24 ID:gXFwuJUb0
>>330
エロゲキャラっぽいのがM字開脚してるんだが‥。
普通に捕まるだろw
333走馬灯:2008/11/10(月) 12:58:52 ID:6p/ThM6rO
《330 クソワロタ
334秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/10(月) 13:00:11 ID:+WWrIxtS0
('A`)q□ >>332 >>333
(へへ    これで初心者マーク付けてるのはなんか違うよね・・・・w
335名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:16:52 ID:/GIEb1y+0
お前らもここまでやれよ

オタもここまで突き抜けると人生楽しんでそうで好感持てる
336名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:19:11 ID:WP5L6dJx0
こういうのはひっそりこっそりとやるべきもんだろうに。
337名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:31:04 ID:k9TP9lut0
>>336
昔の根暗なヲタクとは違うんだろうな
338名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:31:47 ID:wGSkYEAY0
日本人なら恥ずかしくて無理だよ。恥を知らないのは朝鮮猿。
したがってこんなキチガイ車に改造してホルホルしてる奴は在日朝鮮猿。
高級車をゴミ絵で台無しにしてる猿は朝鮮玉入れの経営者とか
朝鮮高利貸しで儲けまくってる朝鮮猿だろうね。
「日本人はこんなに変態で気が狂ってる知能障害者ですよ〜」
とアピールするために痛車なんか晒してるのは間違いないと思う。
339名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:39:08 ID:fvNQnxBe0
>>332

>>203の方がある意味エグイ。
340名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:40:41 ID:g1YHgHQg0
>>12
それいいねぇ。こんなの盗まれてもすぐわかるな

>>33
規制するよりも描いてもらったほうが宣伝効果あるだろ
だから、公認するとこもあるんだって。ただで宣伝してくれるんだぜ?

341名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:41:23 ID:1DAS46/60
有楽町で最近赤のアウディTTの痛車みかけたなあ。
しょぼい感じの男が乗ってた。
金持ちの子供なんだろうな
でかいオモチャであそんでるところみると
342名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:42:12 ID:5O29L7jc0
ミクの車は、F1専門誌に載ってたな
もちろん、ミクには一言も触れずに中の車について解説してた
写真にもばっちり顔が映っていたけど、編集の人はどー思ったんだかw
343名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:45:07 ID:+zH33H8EO
>>330
これ逮捕されても文句言えないなww
344名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:54:55 ID:nGonijQXP
これは最近増えてる自己主張の強いオタなんだよ
迷惑掛けてないからいいよねとかまさにそう。
345名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:09:18 ID:Tr5/RJvS0
346名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:14:32 ID:OpDZvskj0
アキバをオープンカーの痛車でこれ爆音で聞きながら走ってる野郎が居て
本気で日本の将来が心配になった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5173790
 
347秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/10(月) 14:17:55 ID:+WWrIxtS0
('A`)q□ >>339
(へへ    それ病んでるよ・・・w
348コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/11/10(月) 14:18:12 ID:DuzGTli5O
バイパーのPPGカッティングシート外すかな…
349名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:34:51 ID:1hTN9iMy0
こういう記事で以前も見たことのある車が載ってると、ちょっと損した気分になる。
350名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:35:13 ID:y1jIcaVh0
こういう車持ってる人って独り暮らし?
まさか実家の前に堂々と止めてたりはしないだろうなぁ。
もし自分の息子だったら絶対許さん。
ヤン車より悲しい。
351名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:41:12 ID:4hj7xXtz0
いまこそ空自のF15にミクを描いて世界に平和をアピールをすべき。

護衛艦の艦首に長門もよいかと。
352名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:48:46 ID:roDurMHP0
353名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:57:24 ID:WP5L6dJx0
トラックの運ちゃんがアイドルのペイントするのと同じような感覚なのかな
354名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:05:52 ID:k6sRQjBh0
>>352
これは社用車に会社の社名貼ってるようなものだな
別の意味で痛い
355名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:09:33 ID:zsRKo0iU0
四半世紀前のアニメックって雑誌でこういう痛車の登場を予言してる記事が有った気がする・・・・
356秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/10(月) 15:19:12 ID:+WWrIxtS0
('A`)q□  痛スーツなんて着用する人出てきそうだな。
(へへ    痛ネクタイとかw
357名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:23:20 ID:xhO4rq6T0
こういうアニメ系でなく車にペイントを施すというファッションを流行らせるべきだと思うんだ
358名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:23:52 ID:k9TP9lut0
>>353
関口親分だなw
359名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:25:01 ID:6nOCE/7h0
板者は別にいいと思うけど
センスない車が多いこと、多いこと。
360名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:25:25 ID:b5hAM1pm0
ホビージャパンに広告載ってたわ。
ステッカーなの?
すっごいね。
361名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:28:16 ID:Faq3ZoG/0
ストリートビュ−で痛車が止めてある駐車場とか見つけられるかも
362名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:30:00 ID:BtPEcQ7u0
塗装じゃなくてただのカッティングシートじゃねーか  くだらん
363名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:31:46 ID:eKhcPbfqO
フェラーリのはペイントじゃなくてシールに見えるんだけどどうなん?
364名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:38:13 ID:5sYVR4bjO
>>19
この手のオタクが言うには萌え絵を嫌ってるのは萌え以外のオタクだけで、
一般人にはこの手のキャラ絵はサンリオキャラみたいにかわいくてウケがいいと強く主張してるぞ
365名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:41:30 ID:PqRJsCAa0
よせよ、痛いじゃないかね。
366名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:50:26 ID:b5hAM1pm0
>>364
ありえねえ。
スイーツ(笑)あたりは「キモい」で一蹴だよ。
367名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:51:07 ID:hOi6+Fyv0
オタ車
368名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:53:27 ID:VwjosbeA0
イタ車でゴルフ場に乗り付ける勇気のある人間はいないのか
369名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:53:54 ID:KS+4Tflp0
>>203は、ガソリンスタンドの店員が女性だったらどーすんだろ。
370名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:01:20 ID:iqpH39shO
痛いなぁ〜

でも 信号待ちで止まってると 見ちゃう

見た時点で負け?
371名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:02:21 ID:Z7HoK0Ns0
こーいうの何処でみれんの?
リアル世界でこんなん走ってるのみたことないが
@都内
イベント用にステッカー貼っただけちゃうんか?と
372名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:05:49 ID:qCFEWmsp0
>>370
視線あわせるのは難しい
俺は絶対目をそらす。チラ見しかむり
373名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:06:16 ID:9ICoVwph0
痛車は見てて楽しいよ
乗りたいとは思わないけど
374秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/10(月) 16:10:17 ID:+WWrIxtS0
('A`)q□  幼稚園の頃、仮面ライダーの靴を履いていたな。そう言えば。
(へへ    仮面ライダーの自転車もあったっけ・・・
375名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:12:32 ID:creFDDvaO
>>371
週末の秋葉原
376名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:14:42 ID:brCpDuoq0
エンツォが見たら絶命するな。
377名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:16:17 ID:FAoSYPMH0
ここまで来ると逆にありだわ…
きもいとか言ってんのは僻みだろwお前等の方がきめえよw
378名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:18:21 ID:3yoitS950
>>203、微妙に場所違うよね…
379名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:22:46 ID:iqpH39shO
>>203
バイクだから自分で開けるんで被害は少ないかと
380名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:28:03 ID:4jx5LKz30
381名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:32:20 ID:iqpH39shO
>>374
後の痛チャリである
382名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:36:26 ID:YwZM4AJI0
まぁ、ライドロン作ったことある俺としてはなんともいえんわ
383名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:41:52 ID:zW9wkO+t0
こういうシールって簡単に剥がせるの?
ボンドが溶けてベタベタになりそうなんだが、やがてカチカチになるだろうけど。
384名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:45:34 ID:kQ0Eee6mO
近所に赤いZ仕様の痛車がある
385名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:53:12 ID:paSuBjJoO
おまえらなんてピュアな奴らなんだ……
たかが車の落書きにこうも反応するなんて可愛い精神してんな
まあ面倒な手続き無しで上等な車をくれるってんなら痛車でも構わんがw
386名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:53:42 ID:WP5L6dJx0
Forza2だっけ。自車にペイントして走らせるゲーム。
あれの中ならギャグで済むんだけどね…
387名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:01:47 ID:WVbwPkl70
ニワカやヘタレはステッカー貼っただけ。ホンモノはインテリアもスゴイ。
388名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:07:15 ID:Et9ciLBZ0
>>330
なんか昔の紙芝居屋さんみたいだな
389名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:10:14 ID:5ulZcxj10
岐阜のときも高級車いたなw
390名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:25:57 ID:LYDHdABN0
自分の考えてたヒエラルキーを根底から覆されたんだから
叩きが出るのは仕方が無いところ

最下層は自分だったとwww
391名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:28:49 ID:rL9maItm0
でもこれ、かなーり市場は狭くなるけどオークションとか出せば高値で売れる可能性もあるかもな
392名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:28:56 ID:k8VpO4FkO
>390
平沢進みたいな言い方やめれw
393名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:33:17 ID:zW9wkO+t0
シール貼ってる車はアニメ製作会社が宣伝の為に貼ってるんでしょ?
394名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:36:49 ID:8clGiKOO0
2日にはホンダの本社でスーパーカブが大集結しました。
こっちは至って平和なイベントでした。

http://jp.youtube.com/watch?v=YaDaR5BdoA0

コメントはニコニコで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5133497
395名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:39:12 ID:VwjosbeA0
>>391
シール貼っているだけだからねぇ

ホイールとかにアニメキャラのエンブレムとかでいじってたりしたら
わからんけど
396名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:44:35 ID:yuwEE1c/0
あの430、土曜日に秋葉原走ってたな
ドライバーの人はお仕事だろうに可哀相だな
397名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:44:53 ID:iR3b9dhs0
【仰天ニュース】カンタス航空でカンガルーが一日機長に。乗客パニックで離陸できず。【ブリスベン】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/l50
398名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:45:13 ID:ALdmtMBr0
高級車に惜しげもなく描いちゃう清々しさがいいなw
これで普段から公道走ってたらなお凄いが
399名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:48:39 ID:7dsILEeP0
なんだシールかよ・・・
400名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:57:11 ID:RkMgEF+B0
>>387
ホンモノ=廃人 ですね。
401名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 18:01:37 ID:iYHtadno0
402名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 18:05:58 ID:A4r8uwZo0
ジャガー(ピューと吹くほうじゃないヤツ)の痛車はないのか?
403名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 18:18:02 ID:xKeoA7Yn0
>>402
ジャガーの痛車ではないけどジャガーのエンジンを使ってブガッティのレプリカキットを造ってた人が
横に友人のエロマンガ家さんを乗っけてるのは見たことある・・・
404名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 18:31:04 ID:nePVJ64e0
>>9
一番下が痛すぎる
405名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 18:32:56 ID:BtPEcQ7u0
406名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 18:45:34 ID:FnGSXegw0
700 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 18:34:01 ID:ewyA/tSr
>>674
ttp://www.imgup.org/iup727005.jpg
\(^o^)/

700の痛車を見てくれ、こいつをどう思う?
407名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 19:07:13 ID:gNgYyWfu0
このイベント会場の中だけでなくて外のすぐ近くの駐車場にも
痛車がたくさんとまっていたな。
408名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 20:03:06 ID:Gnz/XAw40
G4みたいにプロが乗ってレースって言うのはないのか?
409名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 20:10:51 ID:OpDZvskj0
別に週末じゃなくて
アキバに行けば夕方以降は何台か止まってよ・・・・
410名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 20:15:20 ID:OpDZvskj0
そのうちアニメやゲームキャラでなく
ヨン様痛車とかゴジラ・ガメラ痛車だの
ナリタブライアン痛車だのイチロー萌痛車だの
他ジャンルに飛び火しデコレーションするのが一般的になるんでね?









ないですねハイ。
 
411名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 20:23:14 ID:wQSxyGzl0
>>408
カップカーで勝手に虹画描いて走ってるヤツはいるけど、
アニメ業界ひとつひとつを考えるとカーレースと言うカテゴリーのスポンサーになるほど
金が余ってないんじゃなかろうか。
クリプトンは別物だしw
412名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 20:24:38 ID:IX1hek3y0
>>410
トラックやダンプに工藤夕貴とか八代亜紀とかペイントするのは
昔からあるだろ。
413名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 20:27:00 ID:OpDZvskj0
>>412
そういうのは確かに昔からあるね。
印刷したシールじゃなく直接エアーブラシで本当に塗装するから
あっちの方が凄いがw
414名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 20:32:01 ID:A2ghCyCx0
>>406
元愛車なんだが・・・
FIAT500で痛車にs・・・が事故られてグシャグシャやんけorz
415名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 20:50:56 ID:ZKoBc9YcO
ヨン様スパイダーもったいねーw
416名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 20:51:25 ID:OpDZvskj0
東京や神奈川だと痛バスもたまに走ってるよね。
電車もたまに痛電になる。

こういうの地方のバスや電車には無いの?
 
417名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 20:55:46 ID:Xk/uqAqx0
>>408
ちょっと意味合いは違うけどこれ? スポンサーはメロンブックス
ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/melon/melonrally/index.html

因みに戦績を見りゃ分かるが、このクラス最強の車
418名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 21:29:32 ID:BwKl/6pt0
こういう痛車はなかったのかな。
http://www.dricas.com/sunrise21/CyberFun/GETWIN/CIMG0083.jpg
http://www.dricas.com/sunrise21/CyberFun/GETWIN/CIMG0084.jpg

懐かしのアスラーダ
子供の頃夢中になって見ていた「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」の主役機。
>>408
ちなみに2004年頃に走っていた本物のレーシングカーだそうだ


419名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 21:51:42 ID:wQSxyGzl0
虹画じゃないが、本来はこっち系統が世間一般の万人受けする萌え車なんだろうけど、
その道の痛い人からみると邪道というか別物なんだろうなぁw
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/22/30/1442230/88.jpg
420名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 21:53:41 ID:iMOPRpOM0
どっから金もって来るんだ?
なんかうらやましい。
421名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 21:55:49 ID:uDK6cQrC0
おまえらキモオタより貧乏なのな
422名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 21:59:14 ID:edCpnMuh0
車はデートの道具って概念を真っ向から否定する姿は
ある意味男らしいな。同時にステータスまで放棄している。
萌え絵以上に効力のある結界は他には無いだろう。
423名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:05:46 ID:QcioPFUk0
>>418
お前は痛車の定義を理解していない
424名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:12:11 ID:FyKm2bhU0
フェラーリ会長激怒、テレビを叩き壊す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000183-reu-int
425名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:15:30 ID:1pTTesAd0
エンツォが草葉の陰で泣いてそうだなw
426名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:15:35 ID:Llm9nHF30
昨日の東京ドームで痛車見た

>>412
そういやあれに肖像権がどうこうとは言わないよな
昔はいい時代だったんだなあ
427名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:18:34 ID:mLIuvW4e0
>>421
オタたたきしてるやつのほうが、実は現実では終わってるw
428名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:20:56 ID:aUv5nlK80
>>120
俺には二次元は無理だと痛感させられる画像だ
429名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:21:22 ID:Tvj4IHWM0
痛車ってカッティングシートなの?それともエアブラシ?
エアブラシだったら高そうだな
430名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:26:48 ID:Xk/uqAqx0
>>429
殆どはカッティングシートだが、覚悟を決めてエアブラシで描いてる猛者もいる
431名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:34:13 ID:XtaTc8Uo0
トラック野朗世代のオレっちにとっちゃあ、こんなのまだまだおとなしいぜ!
キャラクターだけじゃなく、車全体に背景を描いてキャラを載せなくちゃ駄目だよ。
432名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:48:36 ID:u69/4w+EO
ガンダムの絵が書いてあったら
顔射?
433名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:49:44 ID:FyKm2bhU0
434名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:52:35 ID:TjnejqwD0
こういう車乗ってる人って、みんな一人暮らしなのかなあ。
家族と同居だったら、居た堪れないと思うんだが(家族が)。

コミケ帰り客のエロ紙袋集団とかにも通じるけど、
この人達は自分の変態性癖を世間に晒して喜ぶ、ドMだと思う。
「何アレ…ヒソヒソ」ってされるのが快感なんだろ。
または、本当に現実が見えていないバカか。
435名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:57:39 ID:PJrJrFtO0
>>434
エロ紙袋しか経験はないが
赤の他人にどう見られようが関係なくね?
436名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 22:59:29 ID:SBRbJt2h0
日産車多いな…。
437名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 23:01:52 ID:zymFI/fu0
>>412
工藤静香の間違いじゃないのか?
438名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 23:05:32 ID:Xk/uqAqx0
>>434
妻帯者もいる
439名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 23:16:09 ID:sMrk4iv10
うちの地元の現行インテ(青メタ)の痛車がいるんだけどさ…
これがまぁ運転が酷いんだ

・横断歩道を渡ってる人を轢く寸前
・一時停止無視
・アニソンを窓全開で流す
・他色々…

こういうのって警察に通報したほうがいいのかな?
440名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 23:17:43 ID:XMXfKIY70
>>439
もちろんそうよ
通報は市民の義務
441名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:22:26 ID:J870z8ttO
安モノのセダンやミニバンでVIPカーとかやってる奴もかなりイタ車。
442名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:24:27 ID:6eaPo3Fr0
車ってオタクっぽいよな、乗ってるやつってみんなオタクだろ?
443名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:27:11 ID:/I2H6t5s0
そうだね
花屋や宅配便のおっさんも実はみんなオタクなんだぜ
444名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:31:15 ID:PaDzNdkDO
>>434
エロ紙袋なんてあるんだ。
すげぇ自虐的だな。
どんなのか見てみたいよ。
445名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:36:49 ID:6eaPo3Fr0
>>443
やっぱりな
コミケに来る人数が尋常じゃないわけだ…
446名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:38:44 ID:ZeKaPxu50
メリットはなんなんだ
やっぱ盗難防止か
447名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:40:50 ID:upkaRcus0
ただの自己満足だろうよ
448名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:42:23 ID:yTBSRKWd0
世の中の車を全部痛車にしても犯罪は無くならんよ。

既に京都で痛車に乗ってコンビニ強盗した事例があるからな。
449名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:42:55 ID:cSxPb4QJ0
ジブリールの奴を見て、F-105のノーズアートを思い出したよ。
↓はプラモだけど。
http://homepage2.nifty.com/KWAT/kit2/f-105d_92.jpg

考えることはみんな同じだなw
450名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:44:58 ID:d1wsb6qjO
来年マクラーレンF1で出る。
451名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:49:35 ID:VlV9aBhj0
女なんか乗せられないな。
二次元にしか興味ないとか言ってる人達だから関係無いか。
452名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 01:04:02 ID:VlV9aBhj0
>>330
すげぇーなオイ
キモヲタにとっては2次元が彼女なんだろ?
彼女のエロ写真貼りまくって走ってるとは、なんてキチガイなんだ。
ほんと悪趣味としか言い様がない。
453名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 01:08:48 ID:W8SKTDTZ0
俺はが痛車と言うのを知ったのはこの車が初めてだ
ttp://jyadoo.s60.xrea.com/mt/archives/061231_itasya1.jpg
454名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 01:13:14 ID:d8N9bfzb0
>>453
このガルウィングFDは有名で、カッティングシートじゃなくてエアブラシで描いてある
>>451
>>438
455名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 01:16:15 ID:W8SKTDTZ0
つーかMPVにRX-8をペイントした車があったんだから
ミニバンに装甲車のカラーリングとかよくね?
456名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 01:20:44 ID:kpVRp7n90
木暮課長専用ガゼールも今や痛い車か?
457名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 03:01:16 ID:1UeMaDRXO
>>434
結局アキバで捕まった露出狂女と同類って事か
458名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 08:18:13 ID:N0nY0OYl0
結局アキバで捕まった露出狂女と同類って事か…だっておw
459名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 08:26:52 ID:Gu6QXwmf0
>>2
助手席に空気嫁の乗ってる車が多いな
460名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 08:31:54 ID:T4vsMEsOO
フェラーリのボスに見て欲しいな〜。
461名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 08:36:29 ID:4LiwJEYk0
このひとらって女嫌いなの?
高級外車乗ってるってだけでモテるのに、
わざわざこんな女避けの絵をかかなくたって・・・
462名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 08:38:02 ID:i09PfyiX0
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/33.html

車じゃなくてこれ絶対普段も実用として使ってるだろ。
463名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 08:38:09 ID:KjsLrQ1O0
机や箪笥にシール貼ってた延長だろ。
464名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 08:39:04 ID:XyIE1nbt0
>>455
アグレッサー?
465名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 08:42:14 ID:TO/6+Dbg0
破壊に見えた
466名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 08:44:07 ID:vzvmTn2b0
>イタ車の痛車


それ言いたかっただけちゃうんかと
467名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 08:47:01 ID:vzvmTn2b0
>>451
痛車と言う女に乗ってるわけだから満足なんだろう
468名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 09:01:18 ID:N0nY0OYl0
車どころか免許も無い引き篭もりニートの妬みが多いなw
469名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 09:02:36 ID:/ma8555D0
【かんなぎ】マンガのキャラが非処女と判明しヲタ発狂「全巻捨てた」「飛影はそんなこと言わない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1226323175/
470名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 09:05:59 ID:O7WZ+5520
てか何で外装に描く様になったんだろうな
オタなら自分の見える所、つまり内装にこの手のもんを張るもんかと思うんだが
471名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 09:32:40 ID:Ewgl3jXa0
472名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 09:35:31 ID:3Zj25a1p0
>>470
中は、モニターにDVD映像流してフィギュア飾ってシートにはTシャツとシーツが基本
473名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:08:12 ID:vzvmTn2b0
>>468
冷静に考えると所有者はヲタってことだよな
てことは、ヲタは金持ちかちゃんと働いてるってことか
474名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:37:08 ID:d8N9bfzb0
>>459
ドール
結構高い
475名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:38:50 ID:PfPMQK4M0



      こんなの   ただの  キチガイ



   
476名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:40:56 ID:QWFqq3XXO
ロールスロイスとかでやってくれないかな?

とくに意味はないけど。

477名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:42:48 ID:tNQHH1dY0
ステッカーを印刷したほうがきれいだがなんか負けた気がしない?

478名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:44:49 ID:A4PFmwgq0
>>13おれもそうおもう。
479名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:47:09 ID:13wk/aVfO
キモいな…こんなの見せつけんなよ。
480名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:47:41 ID:A4PFmwgq0
>>12外国にまとめて送るやつらには関係ない・・・

日本の企業の名前入りのままインドとかでよく再利用されてるしな
481名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:57:53 ID:X4gHPLxR0
俺の友人がセルシオ30後期痛車にしようとしたけど全力で止めたわ。

普通のセルシオ好きのDQNヤンキーに絡まれることが分かってるからな。
482名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:02:42 ID:DD8BldLS0
オプーナ車がいねえぞゴルァ
483名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:04:59 ID:lKMRExqo0
そういえばこの前、秋葉で痛(自転)車を見た
484名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:23:39 ID:Ewgl3jXa0
ボンネットに真紅と薔薇水晶のカラステ貼ってる黒のEG6が近所にいるわ
485名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:49:40 ID:37xK8RjH0
>>83
複製は弁解の余地も無く違法だろうけど、見分けが付く程度に微妙に似ているのはOK
警備会社で実際そういう自動車走らせているし。

最近は警察でも白黒に塗り分けるのが面倒なのか、白一色のワゴン車があるし。
普通の白いワゴン車に「警祝府」とか適当に文字を入れとけばどうよ?
486名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:45:21 ID:1YZ8NpXl0
フェラーリの会長もこれを見て殴ったんだな
http://www.car-plus.net/main/detail0810_01.html
487名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:47:08 ID:itIOpw+s0
まあ、所謂ラッピングバスなので広告なわけだが、広告主も痛いわなw
通帳やカードの絵柄も…か?
預金者がいたら是非コメントをw
ttp://www.shinkin.co.jp/kameari/
488名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:52:54 ID:nmvaioXQ0
489487:2008/11/11(火) 15:54:04 ID:itIOpw+s0
490名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:55:44 ID:g2e9rVSuO
道で見かけたら煙あがってる事故車並みに近づきたくないな
491名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:02:13 ID:P81c9ZEQ0
>>330
おいらの脳内Nortonが警告を発したw
492名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:29:13 ID:FgSqnmnD0
>>487
電車でも時々あるが、一瞬乗るのを躊躇ってしまうな。
493名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:34:23 ID:CmuYPhzC0
こむろ「僕のフェラーリがぁぁぁぁ
494名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:38:45 ID:IyvEJSvZO
わからん…
495名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:47:06 ID:e46oDH9zO
最高や!
496名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:52:05 ID:flldwCv2O
親に学校の迎えを頼んだときに兄が痛車で学校に来たときの恥ずかしさときたら
497名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:21:59 ID:uRQJ3zOw0
カッティングシートとはいえフェラーリとか剥がした後の
メンテナンスに100万単位で飛んでいきそうw
498名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:29:50 ID:2lA8lk320
>>487
>フェラーリとか剥がした後の
>メンテナンスに

シート剥がした程度なら何もしないでも平気だよ。
仮に再研磨&コーティングかけ直したってフェラーリ/ランボクラスで精々20万以下。
元々施行してあれば、同じ業者でやるならコートメンテナンスで10万以下だな
499名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:13:48 ID:s9UQBvAF0
500名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:16:30 ID:9euFvNWS0
エンツォフェラーリも草葉の陰で卒倒してるな、こりゃw
501名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:25:38 ID:MbKKAQCI0
>>489
児童向けデザインと本当に紙一重だな。
この分野だけ異常に洗練されてて妙な感じ。
502名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:15:32 ID:mcMC28jG0
>>43
むしろ、認められるのはこの1台だけ。
ttp://www.navywater.jp/images/2006/03/06_0313_02.jpg
503名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:58:07 ID:1omh/h3w0
いつも思うんだが,痛車の種車ってスポーツ系が多い気がするんだが
気のせいかな?何か因果関係があるのかと勘ぐってしまう。

比較的マイナーな外車に乗ってるが,もし痛車になってるの見かけたら
ぶち切れてしまいそうだw。

>502
社用車ですか?わかりません。
504名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:13:07 ID:iIK6Rd2N0
>>503
オーナーは元々車ヲタが多いから
エンジンや足回りをチューニングしてある車も多い
505名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:16:30 ID:min9MOJk0
これはいい。
もっと色々やって欲しい。
カウンタックとかでやってるヤツないのー?
506名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:20:44 ID:W8SKTDTZ0
ねこねこFDの登場が2002年だっけ?
もう5年くらいの歴史があるんだな
507名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:23:23 ID:l/zqP6pE0
Leafプリメーラとかkeyインテとか、ぱっと見何のロゴなのか分からないけれど
見る人が見ればニヤリとするのが初期の痛車だったよねぇ。
だからなんだというわけではないけど。
508名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:28:22 ID:W8SKTDTZ0
テッサにテッサペイントする勇者が出てくるのは時間の問題か?
若しくはバラクーダ(ナッシュの乗ってるやつ)にシーゲートロゴとか付けた奴、
509名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:44:30 ID:MbKKAQCI0
ミリタリー系の痛車とか誰かやらんかねぇ。
ダミーリベットとかチョバムアーマーとか。
メルカバみたいな雰囲気で。
510名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:23:44 ID:Ewgl3jXa0
511名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:11:20 ID:c7iiWYHj0
512名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:30:14 ID:XMZT8zIN0
513名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:45:48 ID:bsa7eVEZ0
514名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 06:18:24 ID:qO1bFytw0
三重県の南のはずれに住んでるんだが、毎朝通勤でフィットの痛車とすれ違う。
こんな田舎で、あんな車に乗って生活するのって相当な度胸が必要だと思うんだが、
よくやっていると感心する。
515名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 09:04:43 ID:i7GV1cZj0
>>476
よっちゃんイカの社長がそれで怒られたのは有名な話
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091141029191.html
516名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 13:20:54 ID:hxsMz8SVP
目立ちたいだけだろ、根本的にはDQNど一緒
517名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 13:52:59 ID:OkSeyXu30
>>503
アクアプラスとアクアの関係をググればだいたい理解でkるはず。
518名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 15:08:07 ID:+YLlvomP0
>>487
こち亀じゃ痛車にならないじゃないか
ジャンル外
519名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 22:40:06 ID:kuHnZrpv0
>>518
麗子とマリアなら、或いは…
520名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 22:42:44 ID:3Nha+ZFu0
ある意味吹っ切れてるな。吹っ切りすぎだがw
しかし、痛い痛車もあるんだなw
521名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 22:50:05 ID:FaE/2hlJ0
うちにもイタ車が一台あるんだが、勇気が無くて痛車にできない。
522名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 23:02:44 ID:1mjjZp9H0
>513
ライドアーマーにしてくれw
523名無しさん@九周年