【車】「イタ車の痛車」(フェラーリ430スパイダー)も登場…東京・お台場で「痛Gふぇすた」開催、約450台が披露される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
<痛車>フェラーリに萌えキャラ? お台場に450台登場、せんとくんの家族も

 アニメやゲームなどのキャラクターを車体に描いた「痛車(いたしゃ)」の展示会
「痛Gふぇすた」が9日、東京・お台場であり、雨にもかかわらず、“萌え”キャラの
イラストに彩られた約450台が披露された。

 「痛車」は、見ていて「痛く」なるような車と、イタリア車の「イタ車」をもじって
名付けられた。イベントは、「痛車」の専門誌「痛車グラフィックス」
(芸文社、11月28日発売予定)の特集として企画。「痛車」のほか、バイク版の「痛単車」、
自転車の「痛チャリ」も登場し、一般参加者のほか、「痛車」のプラモデルやステッカーを
販売しているメーカーも出展した。

 台数が多かったのは、アニメ「マクロスF」や「涼宮ハルヒの憂鬱」、音楽ソフトの
「初音ミク」などで、キャラクターの絵だけでなく、フィギュアや抱きまくらを使い、
内装に凝った車も多かった。約2600万円の「フェラーリ430スパイダー」に萌えキャラを
描き、「イタ車の痛車」としゃれた「痛車フェラーリ」には多くの来場者が注目していた。

 また、平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」の兄「鹿坊」と
祖父の「鹿爺」も姿を見せ、関連商品をアピールしていた。

(以下>>2以降につずく)

11月9日16時19分配信 毎日新聞【立山夏行】最終更新:11月9日18時54分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081109-00000014-maiall-ent

「痛車」の展示会「痛Gふぇすた」に登場したフェラーリの「痛車」
http://ca.c.yimg.jp/news/20081109185433/img.news.yahoo.co.jp/images/20081109/maiall/20081109-00000014-maiall-ent-view-000.jpg
2名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:21:51 ID:RHUaTqgQ0
正論が通らない狂った日本  田母神・前空幕長の論文
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22%90%B3%98_%82%AA%92%CA%82%E7%82%C8%82%A2%8B%B6%82%C1%82%BD%93%FA%96{%22

石破 茂 ブログ - 田母神・前空幕長の論文から思うこと
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html


人民解放軍 朱成虎 将軍の言葉

「今世紀中には人口過剰の問題が爆発する。
人口問題を解決するには、核が最も有効にて手っ取り早い方法だ。」

「我々は全ての幻想を捨て、あらゆる力を集中して核兵器を増やし、
10年以内に地球人口の 半 分 以 上 を 消 滅 出来るようにしなければならない。」

「多くの同志は、最も憎らしい日米への核攻撃を考えているが、
その前に、最も敵対する国はインドと日本だ。」
3窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/11/09(日) 19:22:10 ID:???0
>>1からのつずき)

 「魔法少女リリカルなのは」などをあしらったヤマハの4輪バギー「YFM350」を出展した
愛知県岡崎市の男性会社員(24)は「4輪バギーは普通の車よりも目立つので選んだ。
こういったイベントはこれからもどんどんやってほしい」と話した。
また、痛車向けグッズブランド「グッドスマイルレーシング」世話人の横田宏近さんは
「さまざまなキャラクターできれいに車を飾る『痛車』は、ユーザーから生まれた
新たな車の楽しみ方。これまではマニアのみの楽しみだったが、公認のステッカーなども
発売され、気軽に楽しめるようになったので、ユーザーも広がっていくだろう」と話している。

(をはり)
4名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:22:20 ID:4YbMf0vw0
どーいう神経してるのよ
5名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:22:37 ID:iizE1oJf0
>>1
麻生さんGJ!
6名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:23:01 ID:66hRPi/a0
うわ凄いな、せっかくのフェラーリが…
7名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:23:37 ID:ZcB0mDAxO
これはおまえらGJと言わざるをえない
8名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:24:01 ID:8O2I/oV70
>>1
日本ハジマタ
9名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:24:01 ID:3zywC06l0
これはひどいwww
10名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:24:20 ID:n5z1tbN/0
どうでもいい
11名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:24:17 ID:vLf7d6uf0
貴重なフェラーリが(´;ω;`)ブワ
12名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:24:25 ID:xWAWOHbY0
キメエ
13名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:24:48 ID:EGJHZkD80
オタクマネーなめてた
14名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:24:52 ID:dzkKeTiX0
フェラーリの社長が見たら泣くぞ・・・。
15名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:24:52 ID:Rv2TWsrJ0
ここまでやると、 アリ  かも…(´ω`)うむっ
16名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:24:53 ID:joU6rZsZ0
>>1
ソース、毎日の方をはれよ
17名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:25:02 ID:e68SCAL00
>>1
痛単車っていうな
痛バイクだろ
18名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:25:06 ID:4lqMc4NI0
な、なんと言うことを・・・・
19名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:25:11 ID:r1RKV2fi0
=ここまで桃井はるこの話題なし=
 
以後、モモーイネタを中心にお願いします
20名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:25:35 ID:xgByqvnn0
もったいねー
21名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:25:50 ID:vKNo41sk0
・イタ車の痛車
素直に凄い。きっとウィットに富んだ人物なんだろう

・痛車
余裕がある生活なんだろうな。

・痛単車
「いたんしゃ」と読めばいいのかな?まあ趣味ならいいよね。

・痛チャリ
えっ・・・。こんなことする前にやることがあるんじゃないですか?
22名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:00 ID:QmRFYBuo0
円蔵の怒りを通り越してこれはアートだ
23名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:05 ID:xyE+WRMn0
forzaでやれ…もったいなすぐる
24名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:06 ID:PsqG+lGC0
>>14
エンツォ・フェラーリは自分とこの車を買う金持ちを馬鹿にしてたから問題ない
25名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:10 ID:PMzarfiP0
>>1
昨日秋葉原にいたぞこの車。
めっちゃ人だかりが出来て通行の邪魔だった。
26名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:11 ID:NJQh9zTe0
最悪だなwwww
27名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:37 ID:mr9toOd30
これを貼れと神の啓示を受けた
http://jp.youtube.com/watch?v=yVfcF3l9jus
28名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:41 ID:N6yq7qRb0
こういうお祭りの場ならいいけど、

どうやって日常生活を送ってるんだこいつら・・・?
29名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:50 ID:ZcB0mDAxO
マジでオタが世界を救うかもしれんw
30名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:53 ID:SiHL++yw0
なんというか・・・・20年来のオタだが、こうなるとかえってつまらん。

こういうねたはうちうちでやるのが楽しいもんだ。

つーか、もう所謂オタ的な物自体が公然且つミクロ化しすぎていて何もそそるものがない。

おっさんの戯言かもしれんが。
31名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:53 ID:XYfnYo8j0
日本は豊かだなぁ
32名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:27:01 ID:i5YocBR30
車職人に対する敬意がまったく感じられない。金持ってるだけの℃アホだな。
33名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:27:03 ID:TG5FiYtN0
当然ルッキーニ車も出るんだよな?
34名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:27:21 ID:pOd+ljEp0
今の自動車業界を救うのは、痛車しかない!

GTRもレクサスも痛車バージョン作れ。

従来にない、面白いマーケティングが出来るぞ!w
35名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:27:33 ID:JQVf0w0X0
※フェラーリはこの後スタッフがry
36名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:27:42 ID:yx1p3CYmO
誰かイタリアのマスゴミに写メしてくれwww
37名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:27:44 ID:9Af4JAxVO
車に謝れ
せっかくカッコ良く生み出されたのに…
38名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:27:52 ID:C/J6PLbkO
うわ〜もったいない。
クレーム付けられないかな。
39名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:27:52 ID:7N60FF1r0
なんかアレやると近所の子供の人気者になれるらしいぞ・・・ww
俺もやろうかな?ww
やらないか?
40名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:28:23 ID:xbm/X0rg0
誰か大型トラックにペイントしろよw
41名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:28:58 ID:yFlm7cVb0
まあ、いーんじゃね?
フェラーリなんて元々オタやDQNが乗るような車じゃんw
42名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:29:48 ID:ow8ZF3760
>>21
実はバイクより自転車の方が高いんだ・・・
43名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:30:02 ID:Otd4XoiS0
44名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:30:06 ID:3kVXp7Ve0
>>39

やらないか?
45名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:30:26 ID:NB6757960
>>1
TOKYOってこんな車普通に走ってんのか?
46名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:30:48 ID:BcsuUcG60
それで、今日UDXの地下駐車場に気持ち悪い車が止まってたのかw
全く吐き気がする。
47名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:31:00 ID:PFFGZBcV0
>>1
車がかわいそうだぉwww
高級車を痛車にしてる奴は、絶対はがすなよ。車検もそのまま受けろや!!
48名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:31:04 ID:N6yq7qRb0
>また、平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」の兄「鹿坊」と
>祖父の「鹿爺」も姿を見せ、関連商品をアピールしていた。

なぜ居るw
49名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:31:04 ID:XYfnYo8j0
>>45
まあ2台に1台くらいは走っていると言っても過言ではない
50名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:31:17 ID:wjD5qRYd0
おれ、昨日
>>1の画像のフェラーリをアキバで見たぞ
DEAD SPACEのPC版買って帰ろうとしたら
線路下のカレキチの前あたりの路上駐車スペースに
とめてあったわ
51名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:31:38 ID:3rzORjU90
ガンダムの痛いくるまってないの?
52名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:31:39 ID:ySDFfo1l0
このフェラーリのオーナー、コーンズに出入り禁止喰らうんじゃないか?w
53名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:31:59 ID:rNrdObIt0
難癖つけてる奴は、度量が小いせぇなぁ
お前の車じゃねーし、他人の車を他人がどうしようが知ったことじゃねーだろ
54名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:32:02 ID:L3HLeTUU0
55名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:32:31 ID:RjedWuVj0
おぱんちゅ号みたいにきっちり作ってあるとかっこよく見えてくるから不思議
56名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:32:31 ID:NkTFJgVS0
難癖つけてる奴らはそもそもマイカー持ってないしw
57名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:32:33 ID:PsncM1Qt0
おまいら、ミクの痛ダンプで秋葉原通り魔とかするなよ
58名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:32:34 ID:4HHSB3Ai0
>>49
こら! 嘘つき!
ごくごく稀にしか見かけないよ。
59名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:32:44 ID:f4qSqalIO
フェラーリ乗ってる奴ってヲタっぽい奴しか見たこと無いな。
もしくは頭が逝ってるボンボンばかり。

そう考えるとこの市場はアリなんじゃないか?
60名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:33:09 ID:PFFGZBcV0
>>43
グロ注意、事故で顔が真っ二つオェッ・・・
61名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:33:12 ID:XYfnYo8j0
ま、もともと車の装飾なんてよく考えたら馬鹿馬鹿しいものだからね
これぐらいやった方がいいんじゃない?
62名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:33:18 ID:s6RK36Ay0
痛バスはどうした?
63名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:33:26 ID:rVyuV5Bk0
俺が高級車ブランドの社長だったらこいつらに絶対車うらねぇ
64名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:33:32 ID:kOY7UzuJ0
>>43 コイツに似てる

               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
65名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:33:50 ID:wcBtreDf0
痛車よりもそれ専門の雑誌が出ることのほうが驚いた。
いつの間にそれだけの広がりを見せてたんだ?
66名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:34:04 ID:yMcONC0v0
素直に自分の好きなことを貫けるのはいいと思う。
おれも2次は好きだけどやっぱ周り気にしてしまうからな。。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader836747.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader836744.jpg
67名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:34:12 ID:4TTT8Onl0
イタ車、ペイントじゃないなんて根性なし
68名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:34:21 ID:J66+I3Ho0
フェラーリの赤って職人にしか出せないかっこいい赤なんだよな…
69名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:34:28 ID:KtcJ5da70
>>43
オーストラリアのだな
70名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:34:42 ID:UeBqeQcc0
今日中環で初心者マーク付きのフェラーリ見て吹いた
71名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:35:02 ID:WhK+3qo10
>>66
まじぱねぇ・・・

それマジ欲しい
72名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:35:07 ID:ajgk73jQ0
>>66
なんじゃこれわwwwww
73名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:35:16 ID:ICiZiQ7b0
糞かっこ悪いフェラーリがかっこ良くなってるじゃん
GJ
74名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:35:24 ID:He/rkGlm0
金持っているオタクと 貧乏なオタク。

まぁ、このスレの奴は・・・
どっちかなんてわかっているけどw

75名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:35:28 ID:/HZBS4xf0
てかこの日の為にシール貼ってるだけじゃん。
終わったら剥がすんだろうし。
76名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:35:36 ID:Ueed6Zls0
日本人はこういうのは洒落でやっていると言い張ってるが、
実際は芸術性や美的センスを生かした正統派のペイントが描けないので
それを言い訳にしているに過ぎない。
完成度の高い美しいデザインや迫力ある演出は全て日本は劣っている。
映画、音楽、舞台、オリンピックの開会式まで日本は陳腐www
77名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:35:39 ID:NB6757960
>>49
マジかよw

誰か走行中の痛車撮影した画像とか持ってないの?
78名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:35:52 ID:jrO952tXO
↓このフェラーリ造ったイタリア人
79名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:36:09 ID:HzA790BB0
きんもーっ☆
80名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:36:25 ID:sGk0tjxr0
ウマウマメシウマ-(゜∀゜)
81名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:36:40 ID:eblk6Pwi0
>>66
なんでチャリwww
82名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:37:00 ID:RqZvREo80
2chで痛チャリったらこれでしょ?
ttp://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom2/imgs/2/c/2c750fe5.JPG
ディスクホイール8万位でフレームは20万位だっけ?
フロントホイールは6万位か? あと変速等々で15万で合計50万位?
83名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:37:02 ID:xgByqvnn0
>>66
うわぁwww
84名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:37:15 ID:oKXFbS7i0
イタ車乗ってる奴は「誰にも迷惑かけてない。趣味だからいいじゃん」
とか言うが、迷惑かけてんだよ
目に入ると不快すぎる
85しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2008/11/09(日) 19:37:15 ID:JyXX77PS0
 中川よろこべ、あさいぞ。
86名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:37:22 ID:BAMZ3G9W0
また毎日新聞は「痛車」名称の誤ったルーツを主張しているのか・・・
87名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:37:26 ID:68G15Qk80
フェラーリでやるか・・・
GJすぎる。
88名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:37:27 ID:qpAmbVfM0
こういうのってシールとかになっててイベントのときだけ張ってるんだよね?
いまにもイきそうな顔のキャラが描かれた痛車とかあって、見てる方が恥ずかしくなったよ。
さすがにこれを日常乗り回しているとは信じがたいんだが。
89名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:37:52 ID:C/rPcnlF0
>>66
初期症状wwww
90名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:37:56 ID:cX7uwNVR0
痛車も企業の宣伝と化してきたなw
91名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:37:58 ID:StJ9q5eX0
ルッキじゃねーのかよ
92名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:38:04 ID:mr9toOd30
>>68
今は、どうか知らんが昔の伊太車の塗装て鉄板に塗料が付いてりゃ良いと言う代物だぞ
93名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:38:27 ID:vKNo41sk0
>>42
みると結構高いロード用の自転車とかがあるな。
でも>>66はどうなんだ?どうみてもママチャリなんだが。
94名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:38:38 ID:k0NHFgeQ0
ここまでやられたら、善悪を超えて凄いというしかない。
95名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:38:44 ID:dc/aWvgX0
>>66
カルト宗教の臭いがする
96名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:38:47 ID:D4h6Jd3A0
450台もかよ、俺には理解できないわ
いろんな趣味が公にでるのは良い事だがな
おれ流行らしてお金を儲けるとか裏があるんじゃね?と勘ぐっちゃうわ
97名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:38:52 ID:BcsuUcG60
>>84
同じ車に乗ってることが恥ずかしくなるから止めて欲しい。ていうのが
正直な気持ちだ。
98名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:38:54 ID:ny/ChuKd0
フェラーリってどことなく洗練されてなくて
好きになれなかったんだが
これで一気に洗練されたな。俺はいいと思う。
99名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:39:08 ID:V9uKEf3UO
完全に自己満足の世界だ…
100名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:39:08 ID:zUgEiuMr0
>>66
うしろはどうなってるんだ?
101名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:39:29 ID:oKXFbS7i0
>>88
あいつら日常乗り回してるよ
マジでクズ
102名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:39:43 ID:bIEUoloU0
>>82
よくまとまっているな
許容範囲だ
103名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:39:52 ID:Yq15Mttk0
いまからフェラーリ買ってくる!
104名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:39:53 ID:/ol2csd00
トラヴィアータ嫌いwなさけな〜い気分になってくるw
105名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:40:00 ID:tJsF1mTP0
こういう車持ってる人って日常生活でも使ってんの?
痛車なんて「皇国」とか書いてある黒塗りの車くらいしか見かけない・・・
106名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:40:10 ID:RjedWuVj0
痛潜水艦とか金持ちがやんねーかな
東京湾にパンツまる見えの幼女の絵が全面に描かれた潜水艦が突如浮上したら面白いぞ
107名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:40:21 ID:yyTqlssS0
これはある程度以上の車だから良いんじゃないか。フェラーリ結構。
これでアルトの低ランク車だったりしてみ?
108名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:40:23 ID:Bfgsg0Mu0
せっかくのイタ車もこれじゃ台無し
109名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:40:38 ID:7geCdosF0
>>1のふぇら
カッティングシート乙
ブラシで吹けや、ボケ。
110名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:40:50 ID:YD9z/kmD0
>>101
俺は自分が勤務している高校まで痛単車で通っているぞ。
111名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:40:53 ID:mr9toOd30
>>95
アニメ自体が洗脳兵器だし(w
112名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:40:54 ID:ifTKfoOn0
>>1
これって塗装?
それとも特注のシール?

どちらにしても高そうだが。
113名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:40:55 ID:ApD4Mp110
>>88
俺もネタだと思ってたんだがこの間地元で横に止まった車が板者だったんでびっくりしたw
まじにいるんだなぁっとw
普通のアニメ絵だったけど(多分長戸
114名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:41:09 ID:vKNo41sk0
>>82
>>42で指摘されたから調べてみたんだけどどうも
その痛チャリはリンク先の一番先のようだな。

ttp://www.cycleurope.co.jp/2008/bianchi2008.htm

車両価格もさることながら改造費も結構かかってんだね・・・
115名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:41:31 ID:s0vDEyVx0
>>1
女の子3人は、なんで両手を上げてるの?盆踊り?
これ何のマンガ?
116名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:41:42 ID:xgByqvnn0
>>105
実際見かけたよ。
あと「2ちゃんねらーが乗ってます」とかいうステッカー貼ってんのとか
117名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:41:53 ID:wcBtreDf0
>>82
この写真だとよくわからないけどリアのディスクカーボン?
だと8万じゃきかんぞ。
118名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:42:05 ID:wZ44LWDLO
美術品の壷に絵を描くみたいな違和感が
119名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:42:10 ID:68G15Qk80
>>115
釣り乙。
120名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:42:27 ID:a7x6sKB6O
>>89
末期じゃね
121名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:42:27 ID:iwp1B/B70
>>43
イデデデデデデwwww
122名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:42:29 ID:bIEUoloU0
そろそろ長距離トラックでも痛トラがあっていいのではないのだろうか?
123名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:42:31 ID:6QTODUKmO
スバルのCHAGE&ASKA仕様の、何とかって車よりは遥かにまし
124名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:42:47 ID:ny/ChuKd0
好きなことに情熱を注げるのは素晴らしいよな。
なにより創造性を感じる。こんな風に塗装できるなんてすごいよ。
天国のフェラーリさんも喜んでるよ、きっと^^
125名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:43:03 ID:8JdhDi/P0
ティーンズロードの改造車みたいなもんか
126名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:43:09 ID:LBdFNcfI0
フェラーリ買えない貧乏人がなぜか「フェラーリにこんなことするのはおかしい!」と説教する不思議
おまえらどうせ買えないんだから関係ないだろw
127名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:43:17 ID:68G15Qk80
>>122
痛バスとか痛飛行機とかはもうあるもんな。
128名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:43:30 ID:3t2ARyFUO
どう見ても、キモヲタバブル崩壊の前兆
ドバイのバブルの塔と同じ現象。
129名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:43:32 ID:/ol2csd00
なんつーか、日本の町並みに合ってない。

最低でもエレキテルかまさないとシュールになるし。
130名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:43:41 ID:vu1zsnhGO
車維持できるだけで勝ち組。
131名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:43:48 ID:RqZvREo80
>>117
コリマのディスクは実売は安いしヤフオクとかはこれ位じゃないかな?
132名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:44:04 ID:4HHSB3Ai0
>>106
それは自衛隊がやればいいと思うんだな。
艦船と飛行機と戦車にそういうのを描きまくれば自衛隊も認知度が上がり
いざ戦闘の時も敵国が「Oh! great!」「Oh,cool!」とか言って感心している間に
こちらが攻撃できるし、いいことづくめだよ。
133名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:44:06 ID:Xk7NazrM0
車とキャラへの冒涜だろ
本当にキャラを大事にしていれば こういう一般人に引かれるような舞台にキャラを付き合わせたりしねえよ
134名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:44:19 ID:iaTnhIjb0
かっこええ
135名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:44:35 ID:RjedWuVj0
>>122
デコトラじゃダメなの?
アニメ大好きなパンチパーマの運ちゃんて想像がつかない
136名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:44:36 ID:jTLFQ5se0
麻生「今すぐ政府専用ジェットに島耕筰の絵をかけ!」

そういや10年以上前だと思うけど
こち亀でも痛車出てたよな。おそ松の絵をびっしり書く奴
137名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:44:38 ID:bIEUoloU0
誰か次はロールスロイスとかベントレーみたいなのでやって見てくれ
138名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:44:39 ID:Q9rAUM520
今日初めてイタ車観た
愛知県岡崎市のイオンショッピングセンターで
こんな田舎にも…って妙に感心した
139名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:44:42 ID:z35UMsfq0
被害車の型のご冥福を心よりお祈り痛します。
140ロバくん ◆puL.ROBA.. :2008/11/09(日) 19:44:43 ID:LsZ8f5jv0
コマキンに置いてあった家電やらラケット、
生活用品が描いてあるランボルギーニもある
意味痛車ですた!>(;・∀・)ノ
141名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:44:49 ID:GAOi9OgK0
>>98
どういうのが洗練されていると思ってるの?
142名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:44:50 ID:JzKrjpXB0
赤色じゃないとフェラーリーに見えないな。
143名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:45:02 ID:ApD4Mp110
>>127
まじかwwwwwwww
でも長距離トラックも変な観音様(ヌード)とか工藤静香みたいなやつのペイントもあるしある意味板者だよな
144名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:45:12 ID:vtbtynV70
ヤマジュン車とか作れよ。
145名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:45:19 ID:l9faLnZw0
>>127
痛飛行機ってあるの?
ポケモンジェットじゃなくて萌え系の。
146名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:45:20 ID:wcBtreDf0
>>122
そもデコトラっていうのはそういうもんじゃ?
147名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:45:32 ID:bQlzcM370
近場の会社に歩いて行くとき痛車を見た。
長野のこんな田舎にも痛いやつがいるもんなんだなーと思っていたが・・・
数日後、会寮に帰ったらその痛車が居てどんびきした。。。。すぐ見なくなったから首になったんだと思う。
148名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:45:40 ID:lSGlgohL0
まあ ぶっちゃけ乗ってる写真が一枚も無いんだけどね。
149名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:45:48 ID:mr9toOd30
>>112
昔は、エアブラシによる塗装
珍走を卒業した元ヤンなんがワンボックスをベースにヤンキー絵をペイントしていた
今は、ラッピングという一種のシール
バスの車体丸ごとラッピングして広告収入を得ているバス会社もある。
150名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:45:56 ID:XJuUiEpS0
予想は遙かに超えるヒドさ
151名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:46:29 ID:LUiDNE9aO
キモヲタの中にも、金あるやつはいるもんだな。
ヲタク内格差か。
152名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:46:37 ID:zpQmv6S2O
>>143
遠山の金さんも痛トラでいいんだよな?
153名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:46:47 ID:oemNlsli0
紅白模様の痛家なら近くにある
154名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:47:10 ID:HZ+jgTeV0
フェラーリもったいねえ
155名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:47:58 ID:tOOCE0rd0
ああもう古いわ
156名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:48:05 ID:bIEUoloU0
>>135
>>146
デコトラはそうだな
だがあっちは認知されているからな
157名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:48:28 ID:5wOplAOI0
>>132
レーダーで捕捉された時にアニキャラが表示される工夫が必要だよw
158名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:48:43 ID:OcloYTUf0
> 台数が多かったのは、アニメ「マクロスF」や「涼宮ハルヒの憂鬱」、

コードギアスはないのかよ!おかしいだろ
159名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:48:46 ID:wcBtreDf0
>>131
ああ、そっか。
考えてみれば最近カーボン車も安くなってるしなあ。
160名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:48:51 ID:jax3X8fRO
こないだから揉めてた、若者の車離れを食い止める自動車工業会の企画ってこれ?
161名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:48:53 ID:yyTqlssS0
自衛隊に痛トマホークとか。これに殺られる敵兵士はたまったもんじゃないな
162名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:48:53 ID:BcsuUcG60
>>150
自分達が「変態」と自覚してやってる内はまだ良い。
このままだと「市民権を得た」と誤解する可能性がある。
有る程度のところで規制しとかないと…
163名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:49:13 ID:3cf0KtJ0O
>>144
ゲイシャだな(笑)
164名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:49:14 ID:gDIf2qj30
>>132
ファントムに某女神3姉妹が描かれていたことはある
165名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:49:17 ID:kf0vH5Cw0
せんとくんは何の関係があるんだよw
166名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:49:19 ID:0lkvVUqj0
おまえらは乗ったことないかもしれんが、
暑いし、うるせえし、疲れるし、狭いし、燃費が悪いし
駐車に気を遣うし、すぐ下を擦るし、すぐ壊れるし、
全開で2速しか使えねえし、維持費は年間180万かかるし
結局、買うまでが楽しかっただけ。
167名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:49:28 ID:dc/aWvgX0
>>158
ギアスなら腐った人たちにウケ、もとい受けるのに
168名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:49:28 ID:mr9toOd30
169名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:49:29 ID:ifTKfoOn0
>>149

へー、そうなんだ。
エアブラシよりは細かい描写が可能なんだろうね。
しかもブラシより安価なのかな?

有難うノ
170名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:49:49 ID:gu/o+XUE0
純粋にお金がある人が羨ましい。
171名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:50:11 ID:4HHSB3Ai0
>>161
マニアの民間人が撮影に大挙押し掛けるから危なくて撃てないじゃん。
172名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:50:14 ID:4cwke35i0
173名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:50:20 ID:8JdhDi/P0
車もまともに売れないだろうし
オタ狙いにするのは正しい
174名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:50:24 ID:GUW+/HqZ0
痛車で「つうしゃ」だと思ってた…

でもこれからも「つうしゃ」と言い続けたいです。おわり。
175名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:50:53 ID:DbKavnFx0
痛人工衛星は?
176名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:50:55 ID:UFOA0z1f0
フェラーリにまでわけわからん絵書くとかナメてんのか
177名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:51:11 ID:aNdrMhrM0
昨日の夜運転してたらうしろの車がこんなんだった
正直怖かったけどこんなイベントがあったんだね
178名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:51:19 ID:usZKYdojO
ぶっちゃけフェラーリの価値はエンジンと音だと思ってるので外観なんて好きにしていいよ。
もう昔みたいなスーパーカーのオーラなんて全くないし
179名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:51:22 ID:+obYRohC0
>>1

俺には何かのバツゲーやらされているようにしかみえない。
180名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:51:42 ID:t7gMDDH3O
痛車=同人=エロ=犯罪者
181名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:51:49 ID:wcBtreDf0
>>157
「司令!レーダーが国籍不明の涼宮ハルヒ機を捕捉!」
敵司令「自衛隊機じゃねーかyo」
182名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:51:54 ID:j6blWIOoO
痛チャリって車やバイクより本気の気合が伝わってきて好きだわ
183名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:52:02 ID:D9YXQw1d0
>>174
やっぱ「つうしゃ」だよな。俺もそう思ってた。
184名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:52:21 ID:7+IWlyG20
>>66

世界に向かって何を訴えたいんだとw
185名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:52:26 ID:bIEUoloU0
こーゆうのに乗る人達は日頃周りの視線をどう受け止めているのだろう
186名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:52:37 ID:iroGXttd0
これ、CD出してるとこの会社所有とかじゃないの?
187名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:52:43 ID:/ol2csd00
>>165

偶々の連鎖によって生み出された異次元の存在。
例えて言うのならば、カロリーメイトしか食べられないようなおなかの状態。
188名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:52:48 ID:gCqM8+2F0
>>128
最早こういうことやってる連中がオタクじゃないからなぁ
189名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:52:50 ID:qLrC+8sJ0
>>114
http://www.cycleurope.co.jp/2008/bianchi2008.htm
一番上のやつ、一桁間違えてるよな?
190名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:52:52 ID:JvULg/p50
おれタクシーの運転してんだけどやってみようかな…
191名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:52:54 ID:dc/aWvgX0
192名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:52:55 ID:dj25h4Mf0
やべー
こういう欲しくてたまらない
株で一発当てるか
193名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:53:02 ID:wMPZILK20
>>168
入間のC-1も残り1年くらいになったら、このペイントで
毎日うちの上空を飛んでいただきたいw。
194名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:53:48 ID:yMcONC0v0
>>185
都合よく脳内変換してる。
195名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:53:56 ID:xa0zDNsB0
今日は幕張のサイクルモードで
チルノのサイクルウェア着たのが2人いた。

あと、神主とおぼしき人物も見かけた。
196名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:54:00 ID:GWPuzHjCO
つうしゃ



流石の俺もそりゃ無いわ
197名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:54:18 ID:GSExnQsD0


海上自衛隊の艦船に萌えキャラの絵をプリントすればええと思うよ。

よその海軍も喜んで魚雷ぶち込んでくると思うwww
198名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:54:24 ID:hkiqpSxw0
>>127
ポケモンジェット、鬼太郎輸送機の事か?
199名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:54:24 ID:0Rw/uDBW0
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(1939年)〜終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が
  増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた
  者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の
  募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、
  希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに
  在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?

8.また、後の済州島4・3事件(1948年)や保導連盟事件(1950年)等(いずれも、韓国内
  でおこった韓国軍等による韓国人の大虐殺)や朝鮮戦争(1950年)を逃れるため日本
  に流入した不法入国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?
200名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:54:30 ID:Xk7NazrM0
こういうパフォーマーのせいでオタクが生きにくい世の中になるんだよ
そっとしておいてくれ頼むよ
201名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:54:40 ID:vKNo41sk0
>>174,183
なんか2chを「ツーチャンネル」って呼ぶ人が多かった
昔を思い出した。
202名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:54:43 ID:D4h6Jd3A0
山手線も中央線も痛電にしろよw
203名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:54:48 ID:sChheWpkO
イタ車って、そんなんいいか?
ACコブラの方が格好良いじゃん。
204名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:54:52 ID:bIEUoloU0
>>161
「どっ☆か〜ん!」
とか言って目標に着弾爆発したら犠牲者は浮かばれないな
205名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:55:09 ID://w0lJMF0
>約2600万円の「フェラーリ430スパイダー」に萌えキャラ

ブルジョアめえええええええええええええええええええ
206名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:55:13 ID:Gjdo7YQD0
現地写真一覧
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/

100枚以上あるけど、元ネタが全くわからない・・・
207名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:55:20 ID:wb3OYeWw0
痛車フェラーリ カッコイイなw
実力あるのにこーゆうおバカな事する人大好きだw
208名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:55:30 ID:OcloYTUf0
こういった、痛いアニメ絵を乗り物に書くのは、第2次世界大戦のころ、
アメリカ軍が、爆撃機に描いたアメコミお姉さまの萌え絵ノーズアートが元祖
日本やドイツは、この痛重爆撃機に爆撃されたんだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88

http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080818/
209名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:55:33 ID:jax3X8fRO
やはり麻生政権としては、ここはひとつ、
痛H2Aを飛ばして、世界をあっと言わせては
210名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:55:51 ID:JvULg/p50
>>132
中国なんかは日本アニメオタ多いらしいしねw
人民解放軍にオタパイロットがいたら撃墜されないかもw
211名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:55:55 ID:mr9toOd30
>>193
埼玉なら「クレヨンしんちゃん」か「らき☆すた」でもめるな
212名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:56:28 ID:Ycvj3/0Y0
>>66
痛い以前にこの2枚目の写真の後ろ下に貼ってる絵はまずいだろw
213名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:56:36 ID:DcwkRWFx0
数年前、某基地の航空祭に行ったら、ゲートに入ろうとしていた車に某鍵のロゴが張ってあって吹いた俺ガイル
214名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:56:56 ID:LBdFNcfI0
以前、百里基地のF15にFSSの永野の絵描いたりしてたよな
今ならストライクウィッチーズとか描くのかな
215名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:57:07 ID:hkiqpSxw0
>>161
>>204
大戦時の米軍が爆弾にいたずら書きや寄せ書きを書いて飛行機に積んで、
敵に爆撃する事は有った。
216名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:57:10 ID:lMzD/Z5M0
>>197
平時はポケモソとか萌え系描いて、有事には熱光学迷彩なら(まあレーダーがあるがw)
それはそれでよいのかも?w
217名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:57:20 ID:iroGXttd0
>>144
おかま掘られちゃうだろ
218名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:57:31 ID:yMcONC0v0
>>200
秋葉原行ってきたと言うと会社の人から「お前車に変な2次元の絵貼ってるんじゃねーの?」とか言われる。
219名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:57:31 ID:ApD4Mp110
痛車って萌えアニメばっかりだな
もっとこう他のは無いのかよ。寄生獣とか
220名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:57:56 ID:GC+sHfoBO
痛車ってイタリア製の車の事なんだ 視線が痛いからかと思ってた
221名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:58:28 ID:AB5XnQ/p0
こういう車に乗ってる人は注目されると思うんだが、注目された時どんな気持ちなんだ?
誇らしい!!って感じか?
それとも、恥ずかしいけど気持ちいい!!って感じか?
222名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:58:45 ID:ZSkb9dUv0
>>195
まさか現職の宮司さんじゃないよな?
ただのコスプレーヤーだよな?

いや、坊主がベンツ乗り回す世の中だし…
223名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:59:31 ID:/PM9pcCm0
イタシャはどこだ!
224名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:59:31 ID:yyTqlssS0
>>222
恐らく貴方が知らない神主
225名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:00:48 ID:yMcONC0v0
>>206
まだかっこよく見えるのは黒い車体の初音ミクくらいか
226名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:01:07 ID:jax3X8fRO
こんな世間受けしないアニメの絵を貼るからトラブルになるんだよ。
俺みたいに会社の営業車にミッキーマウス描くだけにしとけよ
子供受けが良いよ
227名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:01:41 ID:sGk0tjxr0
228名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:02:12 ID:iroGXttd0
>>219
にこにこ顔のランニングマッチョとか、裸の大将に間違えられちゃうだろ
229名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:02:34 ID:l4upaW+o0
自分の持っているボートに、アニメキャラを描いたら
と思ったことが有るけど、船置いてあるマリーナでオーナー+マリーナスタッフの嘲笑の的(おっさんしか居ないので、多分平均年齢50超えている)
と思ったので断念。

ヨットでセールにアニメキャラとか描いて
アキバにいってみてーな。
普通に船乗ってるだけで、海に隣接している観光地とか橋とかから
子供とか手を振ってくるし、痛舟とかのジャンルはもしや人気者になれるんじゃね?

230名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:02:37 ID:JEC18dvRO
ウッ ウッ ウマウマ
231名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:02:39 ID:O2RtpRhvO
>>1
なんか、萌えってこういうことじゃないと思う

人に見せ付けるものではない、ひっそりと楽しむものだ
232名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:02:56 ID:8tleEory0
GTOに貼ればカコイイのに
233名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:03:06 ID:S1oDZk5M0
死ねよくそども
234名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:03:44 ID:iloXSJ7x0
こち亀でおそ松くんの顔を車体に描く話を思い出した
235名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:03:45 ID:mPm9RwRg0
俺がディーラーなら、その営業系列の特装車として
「ハルヒversion」とか「らきすたlimited」とかだすけどなぁ。

室内とか外装のちょっとしたワンポイントにニヤリとするようなコワザ聴かせて。
236名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:03:57 ID:abexI1hf0
ふぇらーりは「デモカー」だろ。客寄せ。
237名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:04:13 ID:0zA+grQu0
なあ、こういうのってどういう人がどうやって描いてるの?
238名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:04:37 ID:8rZOjNzt0
こいつらのせいで世界中から日本人は変態でロリコンだと思われる
いい迷惑
239名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:04:39 ID:DdquCuxAO
名古屋で現行M3の痛車見た…。
ドイツ人が見たら…
240名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:04:44 ID:UGOQvL2C0
>>229
自治体と連携して、子供に体験教室とかやってる船なら、全然問題無さそうだが。
241名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:04:46 ID:sDvkcv090
フェラの痛車って何か現実的じゃない
242名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:06:14 ID:ZSkb9dUv0
>>237
板金工さんじゃね?
あるいは車体メーカーの下請けさんとか
243名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:06:20 ID:13ElLq+J0
>>30
わかるよ、その気持ち。
でも、俺は今の若いオタクがちょっと羨ましいな。
堂々と自分はオタクだと言える自信があるのだもの。
244名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:06:29 ID:LBdFNcfI0
M3なんて日本じゃ一千万越えのぼったくり価格だけど
北米価格は500万くらいの普通の車だろ
245名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:06:44 ID:flRPwsmoO
アルファの痛車はたまにアキバでみるけどな
フェラーリはさすがに仕込みだよなあ
246名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:06:45 ID:DcwkRWFx0
俺の好きなガヤルドたんが…
いいぞもっとやれ

つーかTDUでもカスタムペイント機能付けてくれよ
247名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:06:45 ID:yMcONC0v0
>>234
描いた分だけ金もらえるとかで、顔の線もおそ松くんの集まりで描いてたっけか
248名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:06:55 ID:8rZOjNzt0
>>237
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4395449
こんな感じで作るみたい。
萌え絵じゃなくてもっとカッコいいの作ってくれよ
249名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:07:49 ID:zDtudV4T0
>>1
ここまでしてくれたら寧ろ好感が持てるな
250名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:08:02 ID:bIEUoloU0
周りのリアクションを楽しむなら
もうちょっと楽しい画像は貼れないものだろうか
昭和や今上天皇の拡大写真とか。。。
251名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:08:40 ID:BcsuUcG60
こういうのは、オーナーと一緒に写してやれよw
それが出来ないのならやるなって事だ。
252名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:08:48 ID:ApD4Mp110
>>228
後藤だっけかなwそれでいい
253名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:08:49 ID:mPm9RwRg0
でも、20年前もあったよね ハイエースのハネ付きデッパみたいな1BOXにでかでかと
シティーハンターのアート描いてあった車とか通学路に止まってたし。

あれ、かっこいいと思ってたんだろうなぁ。 ダセエ。
たぶん、勘違いくんが大黒ふ頭とかで見せびらかして失笑買ってたんだろうなぁ
254名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:08:51 ID:5wOplAOI0
>>245
テスタロッサのピンクにキティちゃん柄は、結構前から画像があるよ
255名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:09:04 ID:iloXSJ7x0
>>247
そそw
256名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:09:15 ID:yMcONC0v0
>>243
2ちゃんや萌えが市民権得たような風潮だからな
257名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:09:27 ID:mAwIGG+80
>>237
車用のステッカーを印刷してペタリというのが多いかな
直接塗装する強者のもいる
ねこねこカーとか
258名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:09:30 ID:iroGXttd0
>>237
匠が一台一台、筆で書き上げております。
通し番号も入って美術的な価値も
259名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:09:35 ID:Ycvj3/0Y0
キャラもともかくもうちょっと見栄えよく上手い配置で貼ればいいのに。
260名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:10:03 ID:13ElLq+J0
261名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:10:20 ID:ApdT07N/0
だれかヴァンキッシュでやって
262名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:10:27 ID:DcwkRWFx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm486662

とりあえずこれ貼っておきますね
263名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:10:39 ID:k5Id+QVoO
>>190
オタクシーか
264名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:10:43 ID:hm5Ld+tg0
フェラーリとかランボルギーニとかやるなら、いっそうのことベントレーでやってほしい。
すでにあるかもしれんがw
265名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:10:49 ID:68G15Qk80
>>244
逆に言うと、Zやインプ・ランエボあたりが海外でナンボするのか、と。
GTーRなんてオメー・・・
266名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:10:49 ID:vwoNnMWx0
絶望先生の痛車で、創○、公○党、某お隣の国、日○組とかをネタにしていたら痛車を認めてやる。
267名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:11:02 ID:pX3Cl+HX0
こういう文化は今や日本が世界に誇れる文化だからな
もっと大切にしたほうがいいよ
268名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:11:04 ID:2wEdCviGO
ま、ルイヴィトンだってキモヲタのアニメ絵採用してんだからフェラーリにアニメ絵描いて何が悪いんだって言う…


ただキモいけどなwww
269名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:11:12 ID:DbKavnFx0
>>254
テスタロッサにテッサかフェイトの絵を描いた痛車を見たくなった
270名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:11:46 ID:flRPwsmoO
>>250
痛車はボディアートの入り口なんだろうね
これから萌画からデザイン系へ発展していくんじゃないかな
そろそろディーラーオプションの全面プリントなんかも出てくる気がするなあ
271名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:12:05 ID:hutNDoxh0
ペイントなのかどうなのか
272名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:12:36 ID:WFvw+MziO
フェラーリ王子はリアル中川
273名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:12:58 ID:zpQmv6S2O
ロケットに誠書いて宇宙へ飛ばそう
274名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:13:00 ID:yMcONC0v0
ドラゴンボールとかアキラとかはないんだな。
萌え女描いて一緒にドライヴしてる気分とかなのかね
275名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:13:10 ID:Ja2p9kMy0
>>266
そういう似非政治的なものは鳥肌中将に頼めよ。
276名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:13:24 ID:7YJ9lyAgO
>>248
車というただのツールに
「もっとカッコイイの」
とか言ってる奴も同レベルか、それ以上にイタイ。
277名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:13:26 ID:13ElLq+J0
シグルイの痛車が見たいぞよ。
事故にあいそうで乗りたくないけどw
278名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:13:36 ID:mAwIGG+80
ひょっとして痛車文化の元祖ってコレ?

http://www.sonophilia.com/photo/image/2005-11/20.jpg
279名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:13:45 ID:0zA+grQu0
>>248
Thanx!感動した!
むさいおっさんが4人がかりで貼り付けてたんだな
280名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:13:47 ID:yxIbR7fl0
岐阜の痛車祭りの様子
ttp://zoome.jp/remilia_scarlet/diary/14/
ちなみにニコニコからの天災
281名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:13:58 ID:Nk42A2wM0
>>256
むしろ逆だろ
もうゴミ同然の扱い
282名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:14:03 ID:Uu/ql+u00
これからは自分の皮膚に貼る
痛トゥー(イタトゥー)が流行ると思う
283名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:14:11 ID:BcsuUcG60
>>265
タイ出張で現地法人の車オタに、日本でRX-8乗ってるって話したら
「こっちじゃ800万円(円換算)近くする」と言われて仰天した記憶があるな。
284名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:14:21 ID:jax3X8fRO
おれなら聖マッスルの人間城みたいのを車に…
285名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:14:27 ID:W4swR46K0
万一彼女でもできて趣味が変わったら、死ぬ気で隠さなきゃならない黒歴史になりそうだな
286名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:14:32 ID:lSzPwQa70
>また、平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」の兄「鹿坊」と
祖父の「鹿爺」も姿を見せ

書かれているのは兄と祖父で、肝心のせんとくんは書かれてない不思議
287名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:14:44 ID:NB6757960
痛フェラってエロいな
288名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:14:47 ID:fcGcToMTO
フェラーリよりマセラティやな
http://www.m-auto.co.jp/php/blog/image/mgtmgtw.jpg
289名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:15:29 ID:Q/wB3M5N0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
290名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:15:48 ID:EpadeNXrO
ケンシロウ車とか剣桃太郎車とかバキ車なら欲しい。
ガンダムOOのミスターブシドーでも可。
291名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:15:52 ID:50z8XHCfO
>>266
それはもはや右翼団体の街宣車ベースの痛車だなw
292名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:16:01 ID:5nk1ztdA0
また東京か。
293名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:16:03 ID:78rHmXOE0
最初に痛車を見た時は、アニメ番組の宣伝カーだと思った。
294名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:16:11 ID:w8sa2cYn0
先にやられたか。
俺もディアブロでやろうかと思ってたのに。
宝くじ当たったらな。
295名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:16:40 ID:rbvZzStO0
痛く飾る車を持つための金がない
296名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:16:40 ID:Ycvj3/0Y0
>>278
それ&珍走団じゃね?
297名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:17:11 ID:LBdFNcfI0
前衛アートなんだから飛び抜けてていいんだろ
X-メンとか海外アニメから持ってくると何故かそれなりに評価するのに
日本のアニメキャラだと恥ずかしいとかダサいとか馬鹿にするコンプレックスの塊
それが日本人

>>265
GTRの北米価格って国内とほぼ同じだったと思ったけど?
今月のAUTOCARみてIS-Fがイギリス設定1000万かよとは思ったけど
298名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:17:28 ID:BcsuUcG60
>>295
アオシマの痛車プラモで我慢すれば?
299名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:17:30 ID:flRPwsmoO
>>278
プリント貼りってこと考えると、元祖は全面広告貼った無料レンタカーなんじゃないかなあ
街宣車はペイントでしょ、商用車のネーム入りの域
広告→萌→アートという流れになるんじゃないかな
300名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:17:45 ID:PDjruzNG0
これまでネットとか「痛車ろーど」「痛車グラフィック」「痛車倶楽部」「痛車style」「痛車王」とかの
メディアで採り上げられた現物を見る限り、 エロゲキャラとかがモチーフになってる部分が「痛い」
だけであって、 グラフィックデザインとしてはちゃんと「格好良く見せよう」って創意が凝らされている。
あれがサーキットにいたら「ああ、どこかのパトロンか何かがスポンサーに付いてるんだな」と納得
するぐらい、車と絵柄をトータルパッケージでまとめようとするデザイン性がある。

ttp://akibaos.com/?p=4306

だが幾ら何でもこれは・・・・・
痛車には痛車なんだろうけど、この車は本当にただ「痛々しい」だけだ。
取り敢えず無秩序に貼った小さいステッカーと変な文句を剥がして整理しろ。
それだけでいくらかは方向性が出てくる。これじゃよくある「キ○ガイの人が書いた葉書」だ。
301名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:18:13 ID:I9cJ1OM90
キモい
302名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:18:13 ID:13ElLq+J0
一般の方に見せても痛車とは気付かれないが
オタクが見れば「あ、あれは・・・」となる程度のデザインはないものか
303名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:18:18 ID:mr9toOd30
>>288
マララティならなんと言ってもシャマルだろ
http://www.isize.com/carsensor/s/smodel/MS_8_1.html
304名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:18:34 ID:uwQpXbO80
>>250
不敬罪でタダじゃ済まなそうだwww

つか、不遜すぎるだろ。

まぁ最近の皇室は太郎ちゃんやチッソの血筋が入っているから
あまり神々しく見えないんだが…。
305名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:18:37 ID:ptdGbcpl0
すぐ壊れるイタリア車を揶揄して「痛車」というのは、今の萌え的な意味の痛車以前からあったろ
306名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:18:41 ID:WlEV74+CO
>>34
日産GTRは居なかったがR33、R34、レクサス、ランボルギーニ、BMW、アルファロメオ、アウディなどがいたよ。
307名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:18:41 ID:JIk4unmt0
>>278
鳥肌実に一日だけ貸してやってほしい
308名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:19:27 ID:WQ6Mlz+L0
>>54
RC30かなんかか
もったいねえ
309名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:19:47 ID:opXLS2Lj0
310名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:19:49 ID:oS8Mi2h7O
東方の痛車は?
311名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:19:54 ID:oQ/bWfyT0
恥ずかしい奴らだな
312名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:20:21 ID:LmLCyl270
>>68
下地にピンクを吹いてるだけだよ。
313名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:20:40 ID:kcWaUi6V0
>>288
掃除機か
314名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:20:43 ID:8cnjYHxT0
ニュースの中だけの世界かと思ったら
近所の駐車場にあったよ
315名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:20:48 ID:fLGOSlty0
316名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:21:31 ID:flRPwsmoO
>>291
ウヨサヨには看板屋・ペンキ屋が多かったりするから、ペイントされた街宣車けっこう順当な流れなんだよね
317名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:21:47 ID:6sOelrd/O
コンビニで箱入りミニカー売ってたわ
318名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:21:48 ID:eWIrGRp+0
消費社会にすんごい貢献してる人達だと思った。
319名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:22:49 ID:VKUkuaBKO
そろそろガチの走り屋共へ波及してもいい頃だな
首都高を飛ばしてる一団の車全部に痛いペイントとか…
320名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:22:58 ID:BcsuUcG60
>>318
同時に周囲に嫌悪感もばら撒いてるけどなw
321名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:23:16 ID:v2wOY5NiO
322名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:23:19 ID:Goqt/hPv0
言うても430スパイダーはそんなに高くないからお前らでも買えるぞ

乗り続けんのはきついけどな
323名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:23:19 ID:xuaNMDfA0
>>302
例えば攻機の笑い男マークかな。
キャラ絵だとすぐ痛車だと分かるけど
アニメに出てくる紋章みたいなのは意外とバレナイ
あと、名言とか
324名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:23:23 ID:DbKavnFx0
さすがの麻生も痛車には乗らないのかな?
325名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:23:47 ID:yxIbR7fl0
しかし自分の好みの機体を作るってのは、
悪いことではないのではないだろうか
そのまま乗ってる人よりはずっとセンスがあると思うぞ
326名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:23:50 ID:5wOplAOI0
スーパーGTに出てるZもアニキャラ貼ってたな、描いたのかもだけど
327名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:24:17 ID:1jrAlUs20
328名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:24:18 ID:pLqoBrDw0
車の外装に凝る奴って、一体何がしたいんだろうな。
使ってるとき、自分はちっとも見ることができないのに。
329名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:24:18 ID:68G15Qk80
>>323
昔、車にこっそりNERFマーク付けるのは流行ったな。
330名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:24:22 ID:8rZOjNzt0
日本のアニメでもアキラとか評価されてるアニメあるだろ・・・
国内のキモヲタしか知らないような美少女アニメのキャラばかりで
世界に誇れる〜とか言われてもな
331名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:24:25 ID:wcBtreDf0
ヘンに「カッコいいキャラ」じゃなくて美少女キャラを貼るのはそれだけ自分を笑い飛ばせる余裕を持っていることだろうから
別にいいと思う。

というかそうじゃなきゃ嫌すぎ。
332名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:24:28 ID:mPm9RwRg0
>>244
やっぱその程度なのか。 友達が買ったから乗せてもらったけど
たいしたことないよな。

日本人なら、GT-R買った方がいいのか。 かっこいいかは別として。
でも、リミッターをGPSで管理していて外せないんだろ? あんな
すごい車乗ってて、追い越し車線で普通のセダンにも抜かれるのか 
333名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:24:29 ID:4YbMf0vw0
>>325
痛車オーナー乙w
334名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:24:48 ID:hutNDoxh0
ラッピングって消費社会に貢献っていえるほど単価高いの?
335名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:25:38 ID:Fn47vDoVP
車好き(F1好き)と兄オタって重なってんだよな
336名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:25:40 ID:bH7Ee8gj0
>>325
センスの意味を勘違いしてないか?w
337名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:25:43 ID:yMcONC0v0
>>323
最初普通にどっかのおしゃれ服ブランドのマークかと思ってた
http://image.blog.livedoor.jp/yagyou100/imgs/9/a/9a2e4a4a.jpg
338名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:26:02 ID:TKNMdeNW0
>>206
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/105.html
こいつどこにでも出てくるなw
339名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:26:05 ID:yxIbR7fl0
340名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:26:07 ID:PCg6Jccr0
> 「せんとくん」の兄「鹿坊」と
> 祖父の「鹿爺」も姿を見せ


せんと君に家族がいたのかw
341名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:26:09 ID:OkBMvKyC0
>>318
消費社会に貢献してもらうため
集まった車は全部廃車にしよう
342名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:26:10 ID:zpQmv6S2O
>>327
麻生専用機www
343名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:26:15 ID:DbKavnFx0
>>332
白いGTOにも抜かれますよ
344名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:26:21 ID:mr9toOd30
>>324
政府専用機を>>327のようにペイントする予定です。

まあこれは、ジョークだけど政府自体がこんな事やっているし
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/area/iraq/renraku_j_0412a.html
345名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:26:21 ID:BcsuUcG60
>>325
じゃあ、内装に貼ってろよw
自分達が「変態」だと言う自覚はあるか?
346名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:26:42 ID:flRPwsmoO
まあ、航空機やバスなんかの全面プリント広告から来てるんだから、このムーブメントに電通が絡んでることは間違いない
ストリートなムーブメントのようで、プロの広告屋が作った流行だよな
347名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:27:02 ID:oS8Mi2h7O
>>330
萌キャラも海外で相当知られてるぞ
日本アニメは世界中を食い散らかしてる
348名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:27:15 ID:lQqcwNCc0
別に実害ないから好きにすればいい。どこまでも貫け。
棺おけも痛いペイントして火葬するよう遺言残したら
俺は拍手してやる。
349名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:27:37 ID:zfsTJR7B0
高い車買うのもヲタだからな
共通文化だな
350名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:28:00 ID:TqW9Fk+2O
某地方だがFateの痛車見たぜ。
あれはいいものだ…。
351名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:28:31 ID:aYQ3xUh90
子供連れてったら喜びそうなイベントだな
352名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:29:14 ID:CDIExaI30
353名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:29:27 ID:DcwkRWFx0
車は持ってるが職業柄この手のことはできない俺は、MSFSで旅客機に塗りまくるだけで我慢しておきますね
354名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:29:49 ID:yMcONC0v0
>>348
エントリープラグ型の棺おけとか売れそうだな
墓石はエヴァ
355名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:29:54 ID:lhdj4qoT0
>>188
でも、リリカルなのはとCCさくらの痛車だけはガチオタだと思う
356名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:30:21 ID:ptdGbcpl0
357名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:30:51 ID:zN8qezDw0
よし、俺もなにかでっかいことやってやるぞ、大金持ちになるんだ。
そして痛ジェットつくってやるっ。もしくは痛戦闘機だ。

金正男
358名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:30:55 ID:PCg6Jccr0
その昔の飛行機乗りがB29の機体側面とかに
金髪の裸体美女の絵を書いたりしていたが、それと似たようなもんなのかね。
359名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:31:12 ID:EpadeNXrO
>>335
一時期、走り屋雑誌を購読していたが、走り屋のガンオタ率は高かったぞ。(愛車にモビルスーツの名前つけてる奴までいた)
360名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:31:23 ID:X1kBeyqP0
ランボルッキーニまだかよ?
361名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:31:36 ID:DcwkRWFx0
362名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:31:39 ID:lQqcwNCc0
>>354
・・・・・・・・一瞬商売になるかも?と本気で思っちまったぞw
実際今でもかなりフリーダムな墓石は売れる。
363名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:31:39 ID:8q2uq6In0
>>297
前衛アート(笑)
364名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:31:49 ID:yxIbR7fl0
こういうオタ車にする場合、青い車体が映えるんだよな
365名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:31:50 ID:m+AxVa8t0
>>352
スクーターのフォルムと絵柄や色使いが妙にしっくりくるな。
なんていうか、20年くらい前の花柄炊飯器のような雰困気。
366名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:31:55 ID:68G15Qk80
R34GT-Rなら中古買えそうだな・・・
この車種でなんかいいネタってある?
ガレージACEじゃあまりに地味だしw
367名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:32:20 ID:p0Ad49XS0
何だかんだいって日本って平和だよな〜
368名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:32:35 ID:yMcONC0v0
>>351
子供が喜びそうなイベント
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader836867.jpg
369名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:32:40 ID:ajgk73jQ0
百鬼夜号を忘れてはなるまい
http://www.gizmodo.jp/071023mira001.jpg
370名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:32:59 ID:mr9toOd30
>>354
棺おけは、知らんが墓石は、最近ユニークなデザインの物がある。
371名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:33:16 ID:68G15Qk80
>>368
どうでもいいけど、ピカチューってメスだったのかw
372名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:33:22 ID:HZrAr4aI0
展示用イタ者に価値はないだろう。
公道を走ってるオーナーたちの勇気こそイタ車の輝きだ。
373名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:33:39 ID:ptdGbcpl0
>>361
ありがとう
ランボルギーニか
374名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:33:45 ID:PmID3EVn0
で、小室容疑者の車は何台出てるの??
375名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:33:45 ID:BJWFPwIR0
>>190
すまんすでに痛タクシーしてる。
376名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:33:51 ID:13ElLq+J0
>>330
アキラは古すぎる。
今ならなんだ?ビバップでさえ10年ぐらい前になる。
NARUTOか?
377名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:34:07 ID:8q2uq6In0
>>347
海外知名度でも、一般アニメ>>>>HENTAI>>>萌えアニメだけど。
378名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:34:08 ID:yxIbR7fl0
>>358
ノーズアートと呼ばれてて未だに見られるみたいだぞ。
有名なのは「ああ女神様」のノーズアートとか・・・。
379名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:34:09 ID:5HAlW7c7O
(;゚д゚) おまいら…
な、なんてコトを…。

m9(TдT) し、知らんぞ〜ッ!
 
末代まで祟られても俺は知らんぞ〜ッ!!
380名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:34:14 ID:me/BA/eaO
このフェラーリはスゲーわ
381名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:34:17 ID:ypay1DEn0
しまいに痛墓石とか出てくるんじゃないのかw
382名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:34:34 ID:UmqsAuyN0
ヲタは調子に乗りすぎだな。
383名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:34:47 ID:pLqoBrDw0
>>376
ピカチュウとドラえもんは、マジでどこに行ってもあるのでビックリした。
384名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:35:00 ID:Vo8TkA8e0
なんだ、絵描くだけかよ
もっとアニメの世界観に準じた乗り物に改造しろや
385名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:35:09 ID:Fn47vDoVP
バイクはきついwww
386名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:35:13 ID:iroGXttd0
>>375
画像うp
387名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:35:19 ID:7woiyNzs0
パワパフの痛車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

と思ったらJ-COMの営業車だったことがある
388名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:35:26 ID:QrlAB9p30
何に絵を描くかは中々追求のしがいがある論点だそうだ
この場合は・・・塗装された鋼板?
389名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:35:28 ID:X5h7FGCz0
国旗もやされるよりダメージ大かもわからんねこれは
390名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:36:19 ID:EU5DZ8zl0
>>1
萌えキャラ書いてるやつキメえ。

ホワイトラグーン号

ベレッタ・M92Fカスタム「カットラス」をクロスさせたペイントしていますが何か?
391名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:36:25 ID:ptdGbcpl0
>>371
最初言ってる意味がわからなかった

このピカチュウは卑猥だなw

>>375
普通に客乗せてんの?
392名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:36:28 ID:ihfLy4eT0
自分たちでは、痛いと思っていない。これは、自己満足だろ。
だから、オナ車が正式じゃないのか。
393名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:36:38 ID:13ElLq+J0
>>381
孫としては帰省して墓参りしたくないだろうな
394名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:36:50 ID:X1kBeyqP0
都内で墓場鬼太郎の路線バス見た。夜、真後ろにつけてびっくりした
395名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:37:32 ID:FQ3g3W8eO
きめえよ
396名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:37:40 ID:ehUs2JhS0
まあ二次元ってのは日本でもっともデカイ宗教だからな
397名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:37:53 ID:50z8XHCfO
>>375
儲けはどう?
398名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:37:55 ID:tK8vgOKk0
>>393
いやむしろ墓磨きに精を出すかも
399名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:38:24 ID:oUTyTPrdO
子供が冷蔵庫にビックリマンシール貼るみたいなもんじゃないのか?>痛車
400名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:38:30 ID:mr9toOd30
>>396
世界に感染者を増やしているウイルスだよ(w
401名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:38:47 ID:13ElLq+J0
>>398
磨いているうちにオタクになるんだな
402名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:38:57 ID:usZKYdojO
痛車はそのアニメが好きとかより単に目立ちたいだけに見えるからあんまり好きじゃないや。
いつでも剥がしてノーマルに戻せるようなのじゃ駄目、特撮系の後戻り不可能な改造を見習え
403名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:39:06 ID:EpadeNXrO
>>381
フリーダムガンダム型の墓石を作った墓石屋がいたなあW
404名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:39:07 ID:4HHSB3Ai0
>>190
個人か? なら問題はないだろう。
俺は法人の方だが、以前所長に「もうちょっと個性的な塗装できませんかねえ」
「リアスポイラーとかフロントエアロスカートとかもどうですか?」ときいたら所長は
「アホかオメー」

早大卒の所長に言われると中大卒の俺は何も言えん。他の高卒・中卒社員は
俺を絶対にアホ扱いしないんだが…
405名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:39:18 ID:QrlAB9p30
>>381
それいいね!教科書に出てくるような寺に墓あるが、正味気に食わないのでやりたいな。
・・・・新聞に載るだろうな・・・悪い意味で・・・。
406名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:39:23 ID:2YaJ55w+O
>>151
オタクは意外と高学歴高所得が多いよ。
407名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:40:07 ID:yxIbR7fl0
ttp://heiomatista.hp.infoseek.co.jp/imgreport05/051023_04.jpg
まぁこういうお国柄だからな。
408名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:40:16 ID:7woiyNzs0
>>309
5番目の、絵がなくても充分すぎるほど痛いんだが・・・・・・
っつーかこれ公道走れんの?
409名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:40:29 ID:I+6hEvQu0
芸文社



5流出版社 必死だな
410名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:40:40 ID:xuaNMDfA0
痛車とか俺の田舎でもたまに見かけるようになったけど
心無い一般人に傷付けられたりしないんだろうか。
411名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:40:52 ID:lSGlgohL0
>>364
それはPCでブルースクリーンが元にあるからか?w
412名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:41:37 ID:2YA9T46d0
>>368
入り口やばすぎだろw
デザインした奴はナニを考えているのか・・・
413名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:41:56 ID:pvP9aTKB0
414名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:42:09 ID:13ElLq+J0
大阪の郊外ではまだ見たこと無い。
大阪はやっぱり保守的だ。
良い意味でも悪い意味でも古い。
東京いいな。
415名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:42:09 ID:m9If0xIK0
これも痛チャリですか?
http://www.imgup.org/iup726479.jpg
416名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:42:10 ID:LdZumV/J0
>>371
むしろ、うほっと思う。
417名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:42:13 ID:8q2uq6In0
>>399
的確すぎる例えでワロタwww

痛車は否定せんけど、これをアートとか勘違いした方向に持ち上げるバカは消えて欲しいね。
418名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:42:47 ID:QrlAB9p30
>>66
これは痛いジャンルが違うような・・・。
419名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:42:48 ID:LBdFNcfI0
だいたい青のインプレッサに金のホイールとかノーマルでもすでに痛車だろ
420名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:43:13 ID:lSGlgohL0
>>412
穴をつくるならそこしかねえだろw
421名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:43:14 ID:cTkMG0ya0
>>137
よっちゃんイカ・ロールスロイス
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091141029191.html

RR社から「勘弁してくれ」と言われたそうな。
422名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:43:39 ID:l9O4BwlzO
クレージーゴンに痛車喰わせたい
423名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:43:42 ID:m9W77bn/0
このスレからフェラーリどころかカローラすら買えない貧民の嫉妬が感じられます
424名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:43:57 ID:ZkmIvz8G0
げつようびか…
ゴガ /       ヽ l   _________
トタ / ●    ● l l     ________
ンンl   し      l l  ゴガ i   _
. !  l   ___    l l  トタ [] /  \   ゴガ
│  > 、_ ` --'_  ィ l  ンン(m){@  @ i   トタ
│     ̄    ヽl     l  l } し_  /    ンン
 `ーl          l       l  > ⊃ <
__!          l      `ーl     ヽ
_,,.-r¨¨~~ ‐‐‐--─|.         l   丶 .l
 i _ r ,| i ̄ ̄ ̄ ̄i ||         |     } l
D|i_i.|,,||└―-―‐┘|.|        l     l l
-!、,|,,|| o [二二]  ||         l   ,-しi、
  `''‐'、 ______j |          |   | ̄ ̄ ̄|
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;'''' |           |  ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______  ̄ ̄ ̄
        ,, _     |    ____¨¨`ー──---
ゴガ  /     `、  |  ゴガ i   _
トタ.  /       ヽ .|  トタ [] /  \   ゴガ
ンン / ●    ● l |  ンン(m){@  @ i    トタ
 !  l U  し  U  l |      l  l } し_  /    ンン
. !  l u ___  u l |     l  > ⊃ <
│  >u、_` --'_ Uィ  l     `ーl     ヽ
│  l  0   ̄  uヽ |       l   丶 .l
 `ーl u       0  ヽ|       |     } l
    !            |       l     l l
               |        l   ,-し!、
425名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:44:12 ID:m+AxVa8t0
>>415
乗ってる姿が想像できない
426名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:44:30 ID:yxIbR7fl0
>>419
ごもっともすぎてちょっと笑った
まぁでも俺もあの組み合わせ嫌いじゃないけどな。
427名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:45:30 ID:BcsuUcG60
>>419
まあなw
428名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:46:01 ID:13ElLq+J0
>>413
なかなか良い線ついてるね。
これなら普通の人には男の子にしか見えないもんね。
格好がマスコット的でもあるし、ギリギリを上手くついてる。
429名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:46:01 ID:u0Pt/xm5O
>ふぇすた

でたwwwwひらがなwwwwwwww
430名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:46:03 ID:m9If0xIK0
これはカコイイよな。
http://www.uploda.org/uporg1775565.jpg
431名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:46:47 ID:4HHSB3Ai0
>>408
いや、俺はむしろ6番目がヤバいんじゃないかと思う…
432名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:46:58 ID:kTXW85f00
まあ2・30万で元に戻るしな。
(いい塗装工場でやらないと持ちが悪いが)
どうせ数ヶ月で元に戻すんだろ?
433名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:47:37 ID:UcRO4DP/0
>>419
まぁ、それを言うなら車名に「ハイウェイ・スター」だの
「VIP」だの、限定車に「煌」だのってのも充分痛いよなぁ
434名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:48:38 ID:2aNNyXDI0
マジキチ
435名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:48:48 ID:8Z17n5DC0
痛車って昔からあったんだろうけど

注目浴びてきたのはForzaってゲームからだよね?

昨日そのことで友人と殴り合いになった
436名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:48:52 ID:JIk4unmt0
運転中、このバイク後ろから走ってきたらマジで恐怖で泣くわ・・
http://gigazine.jp/img/2008/08/18/comike_itasya/comike_itasya38.jpg
437名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:49:08 ID:DEgVAw8k0
>>82
>>66の見た後だと普通にかっこよく見える!ふしぎ!
438名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:49:10 ID:rVKgukyz0
>>231
お前とは旨い酒が飲めそうだ。
439名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:49:12 ID:ajgk73jQ0
>>408
6番目の方がアウトでは…
440名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:49:17 ID:43UqikG30
普通にアパートの駐車場にとまってるよ・・・痛車
しかし、マスコミは暇だねえ
こいつらも自分から動物園の檻に入っていって見世物になって・・・
昔みたいに一緒に自由に草原を駆け巡ろうよ。。。
441名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:49:43 ID:kKGrorfZ0
>>337
もっと綺麗なの探しなよw
442名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:49:44 ID:DbKavnFx0
>>433
ヴェルファイヤとかなんとかいう、モデル名自体が罰ゲームな車もあるけどな
443名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:50:01 ID:Z2+IBdmH0
>>368
ピカチュウってメスだったんだな
444名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:50:18 ID:ndSEIMkdO
特に車にもアニメにも興味無い側から言わせればプラス評価もマイナス評価も無いがなぁ…
「自家用車にアニ絵」も「トラックに工藤静香」も大して変わらん。
むしろ強いて言うならだが仕事に使うトラックをデコレーションしてる方が痛いんじゃないのかなぁ?
なんかラリー車に使われてるのと同車種なんだろうが、車関連のメーカーロゴを
かなりの面積にベタベタ貼ってる車とかもたまに見るが
印象はあれと一番近いかも…
445名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:50:28 ID:yMcONC0v0
>>399
海原雄山現る
446名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:50:40 ID:qEFCvKQL0
>>66
うわぁぁぁ
447名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:50:40 ID:BcsuUcG60
>>440
世の中には自ら進んで見せ物になりたい変態が沢山いるってことでしょう。
448名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:51:34 ID:sTWTci3P0
>>413
初心者マークwww
449名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:51:43 ID:UuX39VLV0
>>1
よくできたCGだな
450名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:51:51 ID:RqZvREo80
>>415
それは防犯でサドルが変な角度になる奴だと思う。
451名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:52:33 ID:xeSezTnX0
おら、船の免許取ったら、
船を買い痛船にするんだ。
452名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:52:47 ID:Wpab77aK0
453名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:52:56 ID:yMcONC0v0
454名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:53:06 ID:PHvHdT+f0
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/114.jpg

手前のは20万くらいのチャリだけど、奥のはシャレにならん。
455名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:53:15 ID:lvJ/fd7J0
>>231
ですよね
456名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:53:22 ID:JkGmXnRyO
幼稚園のバスも狂ったデザインの結構あるよな
あとNIGOのヴェイロン
457名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:53:43 ID:hutNDoxh0
んん?

まじペイントなのか???
458名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:53:52 ID:MONHE3f50
>>399
すでにバランスを考えないべたべた貼り付け系は「冷蔵庫」と揶揄されてるぞな

でもそういう方が目立つし今回集まったのの大半がそんな感じ >>1のフェラーリがまさにそれだものな
459名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:54:05 ID:PMJLHsR90
むしろこの前のコスプレディースが襲来して痛車をベコベコにする公開処刑イベントをキボンヌ
460名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:54:26 ID:DcwkRWFx0
>>452
見た目767でコックピットがクラシックジャンボ…
461名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:54:33 ID:RqZvREo80
>>454
赤いフレームはオルベア?リドレー?

イーストンのホイールは20万位だよ。
462名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:54:56 ID:XxdAVYgf0
フェラーリもったいねー・・・
そんなんする位なら俺にくれよw
463名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:55:04 ID:GpmtD6Dh0
イタリアに行って買ったCINELLIを痛チャリにしてます。
車より金かかるお。
464名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:55:21 ID:fU3TbD810
ナッチャンRERAって痛船あったよな
465名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:55:21 ID:ajgk73jQ0
>>461
> イーストンのホイールは20万位だよ
サラッと言うなサラッとw
466名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:55:26 ID:UrgoQPVM0
>>1
つずく
が痛い。
467名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:55:36 ID:vCKiH4LU0
パンツがまた犯罪予告かよ
468名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:55:53 ID:UcRO4DP/0
そのうち警視庁も、何かのイベントで夏実と美幸をペイントした
痛パトカーなんてのを出してくる悪寒・・・
469名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:55:56 ID:m1Cg7WRE0
せんと君の抜け目無さに噴くw
470名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:56:01 ID:lvJ/fd7J0
>>453
子供の人権がっ!!
471名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:56:08 ID:TG5FiYtN0
>>453
これは酷い。
472名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:56:27 ID:BcsuUcG60
>>467
何処のスレ?
473名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:56:40 ID:AS7+KZNJ0
>>466
今に始まったことではないので突っ込んだら負けだ。
474名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:56:47 ID:Z5KtD3KO0
>>461
折るベアのORCAだったと思う
475名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:56:53 ID:yMcONC0v0
堂々と「痛いですよ、どんなもんだい!」てする様ってかっこ悪いなあ
476名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:56:57 ID:m9If0xIK0
>>453
ょぅι゛ょの人権がっ!!
477名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:57:10 ID:DbKavnFx0
>>453
あまりの痛さに保存してしまった
478名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:57:11 ID:pvP9aTKB0
479名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:57:13 ID:Ja2p9kMy0
>>459
むしろ喜んで群がるタイプの連中だったみたいだが。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1226077471/
480名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:57:30 ID:HAQkU0yg0
>>454
手前のチャリでも、クランクがXTRなんだけど・・・
481名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:57:36 ID:CcPb8K480
シール貼ってるだけじゃん。
剥がして整えれば元どおり。

所有してるってことのほうが遥かに凄い、今日日なら。
482名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:57:46 ID:1afXKjEW0
こんなステッカー貼って恥ずかしくないのか
483名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:58:06 ID:YbrorXWH0
>>475
だよな
俺も一時期大学のパソコンのデスクトップアニメのにしてみたけど恥ずかしくて
たまったもんじゃないw
484名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:58:18 ID:yxIbR7fl0
ttp://gigazine.jp/img/2008/08/18/comike_itasya/comike_itasya25.jpg
これ確かテレビに映って出演者にどん引きされてたよな
485名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:58:19 ID:4HHSB3Ai0
>>453
こ、これはいいんじゃないすか?
ハルヒのあの難解な髪形をよくこんだけ再現できたものだ。
486名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:58:52 ID:8q2uq6In0
走り屋とアニオタって疎遠な趣味のようで、実は兼用してる奴多そうだな。

昔のバイト先の店長がそうだったわ。
頭Dのステッカー貼ったGTRで出勤してきて、店内のBGMに堀江由衣とか流してた。
487名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:59:00 ID:m1Cg7WRE0
>>464
フェラーリなんかより格段にもったいないなアレは
488名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:59:18 ID:ZPMMDHZF0
後ではがせるのかな
結構はやりすたりが激しいのに
昔の画像だと見劣りしないかな
489 ◆GacHaPR1Us :2008/11/09(日) 20:59:20 ID:G3eIpx6P0
闇のモノは闇に帰すべきだ
490名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:59:40 ID:my01BMYj0
>>215
原爆な
491名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:00:27 ID:8Z17n5DC0
キモヲタども
>>435に答えてください

怖いんですか?
492名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:00:34 ID:4nH8VIE8O
痛車評論家のドラゴン山崎の花らっきょうみたいな包茎チムポを
絵筆でくすぐってみたい!
493名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:00:45 ID:DcwkRWFx0
>>478
1枚目、雪国じゃ冬になったらおなじみの代物だなw
494名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:00:51 ID:puI/U/rg0
>>478
現地に着いてから竹槍刺してんだろうな〜w
495名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:01:20 ID:L7hqMBTN0
ステッカーは剥がせるから楽だよね

塗装するDQNの方がヲタよりは潔さは上だな
496名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:01:34 ID:xCcuPzTE0
フェラーリは明らかにマスコミ向けの主催者のサクラだな
497名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:02:36 ID:7UO1tShL0
コレはちょっとヒドイな…www
498名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:02:47 ID:0DxCMz6+0
>>453
これはひどい
将来この幼女がこの写真見てショック受けそうだ
499名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:03:00 ID:JheXDRCb0
うわ、これ代理店怒るだろ

http://www.itasya.com/
500名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:03:10 ID:yxIbR7fl0
>>478
上のステッカーの妖精可愛いな
501名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:03:13 ID:HAQkU0yg0
>>453
かわいい
502名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:03:32 ID:Edcrk0d70
へーかわいいじゃん
503名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:03:38 ID:GJJ8js+i0
504名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:03:39 ID:qEFCvKQL0
>>454
手前はBSアンカー、シマノの完組みホイール、カーボンディスク、カンパレコード 20万じゃ買えないよ

奥はミエネ
505名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:04:28 ID:puI/U/rg0
>>495
窓以外に貼ると剥がしたときにクリアーも剥がれたり、日焼けの跡みたいになったりするけどなw
506名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:04:44 ID:BcsuUcG60
>>493
そうだな。これと伸縮自在のゴムワイパーは営業車に常備してたな。
507名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:05:15 ID:rSikrjFC0
毎日はヲタに媚びた記事を書こうとしてるのか?
ネットの世界の住民なんてこんな奴らですよ、と貶めたいのか?

必ずしもヘビーなねらー=ヲタではないが。
508名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:05:28 ID:V8Wh9Ylk0
描いてあるキャラが何者か分からんな
509名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:06:13 ID:8q2uq6In0
>>491
殴り合いの経緯をKWSK

まあ、痛車自体は、昔からコミケ会場とかの名物詩だった。
510名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:06:13 ID:EDZzJv+v0
こんな所に、こんな物が…
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb6935.jpg
511名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:06:53 ID:GpmtD6Dh0
痛チャリに付けたカンパが盗まれたときは人生2度目のショックだったお。
512名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:07:04 ID:bI+0n7TB0
>>510
便利な車だ
513名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:07:03 ID:xPtSCH5K0
恐らくサザエさんの痛車であれば痛いとは思われない
514名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:07:13 ID:cuYlwKAX0
ここまで来るとありとか言って擁護するけど絶対にねーよマジキ
515名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:07:17 ID:DcwkRWFx0
>>510
実は絶体絶命都市のファンなんじゃね?
516名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:07:32 ID:0x0UXubm0
うちの近所だと、紫地にルパンキャラのペイントしたのが走ってる。
微妙にデッサン狂ってるところが、素人が頑張ったっぽくて笑える。
コンビニで停まってたから近くでマジマジと見たけど、シールじゃなかった。
初めて見た時は何事かと思ったけどなw
517名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:07:46 ID:oUTyTPrdO
痛い刺繍が施されたスカジャンとか、終の住み家に三井の痛ハウス
痛霊柩車、痛イージス鑑、痛空母、痛いけど写らない
痛ステルス戦闘機

等のネタ禁止
518名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:07:46 ID:5plh8p6I0
>>478
中でエアブラシでもかける気か
519名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:07:53 ID:HAQkU0yg0
>>511
だからシマノにしなさいって
520名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:07:58 ID:kTXW85f00
>>453
後ろの母らしき人がセーラー服・・・
これはイタい
521(≧(∀)≦)森の ◆KUMA89vaKM :2008/11/09(日) 21:08:08 ID:CS1cm1gn0
コンピュータ博覧会(COMDEX)でビルゲイツがコンピュータ産業と自動車産業と比較した。
「もしゼネラルモータースがわれわれコンピュータ産業のような技術をもっているのなら、
消費者は25ドルの車で、リッター300キロの低燃費を実現できただろう」
ビルゲイツの発言に関して、ゼネラルモータースは次のようなコメントで機関紙を通じて反論した。

われわれの車との違いは

1  日に2回も理由も無くクラッシュすることは無い。
2  新しい道路ができるたびに、車を買い換える必要は無い。
3  われわれの車はフリーウェイで車が止まることがあっても、全ての「窓」を締め、再始動して、
    運転を続けるためにまた「窓」を開けなくてもいい。
4  エンストで再始動できなくっても、エンジンをごっそり乗せ換える必要は無い。
5  一人しか運転しないと「CarNT」を買っても、運転者が増えたときに新たなライセンスを買わなくてもいい。
6  マッキントッシュ車は5倍早く、2倍運転しやすい。君のは道路の道路通行容量の5%しか使い切れない。
7  われわれの車はオイル、ブレーキ液、何が悪いか警告する。君のは「一般保護エラー」ランプしか点かない。
8  君のは同じシートサイズしか用意せず、ケツをイスに合わせろと強制する。
9  君のはエアバックが開くまさにその時、「よろしいですか?」と質問してくる。
10 理由も無く車から締め出され、何とかしようとするとき「ドアノブを引きながら、キーを回して、
    同時にカーアンテナを引き出せ」などということをわれわれは要求しない。
11 車を買った人に「道路地図帳」をつけるが、それを要らないと言われても車の性能は変わらない。君のは何かを要らないと
    断ると性能が半分以下に下がる。「道路地図帳」がついてくるからといって司法省から訴えられることも無い。
12 君のは新型が出るたびに運転方法を勉強しなければならない。われわれの車は新型でも運転の方法は変わらない。
13 エンジンを切るのに「スタートボタン」を押すなんて馬鹿げた設計ではない。
522名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:08:38 ID:7woiyNzs0
>>510
貧乳に相談だワロタwwww
523名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:08:40 ID:iDYkd+6y0
>イタ車の痛車

金をつぎ込んだジョークだよな
俺も金持ちになりたい
524名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:08:48 ID:TI5Twwg60
ま、430なら微笑ましいけど、
ディーノ206の痛車がいたら、複雑な気持ちだ。
525 ◆GacHaPR1Us :2008/11/09(日) 21:08:48 ID:G3eIpx6P0
>>478
巻いてあるアルミホイルに哀愁が漂う
526名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:08:49 ID:yMcONC0v0
痛車ばかりで気分悪くなったんで我が愛車でコンビニ行ってくる。
ノーマルが一番だよ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader836950.jpg
527名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:09:13 ID:Cr/Lfgnl0
世もまつだな
528名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:11:08 ID:yxIbR7fl0
>>526
これもそのスジで有名な車じゃなかったっけ?
529名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:11:32 ID:IhwnxHkv0
ああ これで 今日秋葉痛車が沢山いたんだ!
納得!
530名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:11:40 ID:4HHSB3Ai0
>>521
いいなあ。
日本のメーカーではこうは行かないなあ。
531名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:11:56 ID:28gYBxLp0
痛車って意外な利点もあるんだよ
それは・・盗難されにくい、これだね

目立ちすぎて盗難されにくいんだよなw
532名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:12:03 ID:8q2uq6In0
まあ、オタクの自己主張といっても、ペイント貼っただけじゃお手軽感は否めないな。

特撮オタとか、ライダーバイクの実物作る奴いないんだろうか。
公道走れないかもしれんが。
533名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:12:31 ID:68G15Qk80
>>526
どこがノーマルやねん、内装なしのジムカ仕様じゃないか。
534名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:13:16 ID:5plh8p6I0
>>454
なんでロードのフレームにXTRのクランクなんか付けてるんだ?
MTBパーツは無骨すぎてロードフレームには激しく合わない気がするんだが
535名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:14:02 ID:GpmtD6Dh0
こんな車見たことねーよ。

都市伝説だろ。
本当にこれで公道を走っているやつがいたら問答無用で破壊していいよ。
536名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:14:14 ID:IrufJ3d30
>>526
2ZIGENとorzにセンスを感じた
537名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:14:17 ID:BcsuUcG60
>>529
見て貰いたいからって中央通り−ヨドバシ前を行ったり来たりしてたのはウザかった。
538名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:14:30 ID:4HHSB3Ai0
「君の車も痛車にしたらどうだい?」
「そんなことはイタさん」

なんちて。アハハハハハ。
539名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:14:32 ID:JYE2Sfmo0
>>453
後ろの落ち武者みたいな髪の毛の人が凄くきになるw
540名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:14:44 ID:DcwkRWFx0
昔あったはにはにCF4、今どんな柄になってるんだろう…
541名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:14:55 ID:m6HlEjwS0
センスが珍走だな・・・
先週、トツグの山道を走っていたら、痛車が停めてあって笑った
542名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:15:20 ID:E5P5jNydO
>>1の画像に出てる2人組の女の子のキャラの名前なんだ?
いや、マジで始めて見るんだがw
543名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:15:25 ID:dP3B57dP0

カスタム機は男の夢!
エースの特権!
544名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:15:26 ID:kKGrorfZ0
>>521
ワロタ
545名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:15:49 ID:GB4jEZIO0
車のこと疎いから知らないんだけど、これ塗装はがせるの?
全部はって剥がせるシールみたいなもんなの?
546名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:15:54 ID:tIUDskkB0
547名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:16:28 ID:OhcVy2G80
日本も終わりだな
548名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:16:30 ID:PYAYQLQu0
ちょっと前からスポーツカーに乗ってるのはオッサンかオタクが多かったが、
それに拍車がかかってますなw
549名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:16:34 ID:7woiyNzs0
>>535
お前の痛チャリも破壊していいんだね?
550名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:16:47 ID:JIk4unmt0
トヨタとかも特別仕様車に痛車を加えたら
アニヲタ飛びつくかもね。
551名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:17:36 ID:68G15Qk80
痛車は旬が短いから、毎年模様替えするくらいじゃないといかん。
552名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:17:41 ID:kKGrorfZ0
>>548
最近はおっさんでオタクが乗ってるみたいだな。

そういや、プロボックスの痛車見たことあるな。
553名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:18:14 ID:qorklZ/n0
>>1
勿体無いな
554名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:19:00 ID:xuaNMDfA0
555名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:19:22 ID:CO6CyVrm0
秋葉近辺で「痛クシー」で走れば繁盛するんじゃね?
556名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:19:26 ID:dkk1aH5U0
>>63
一生そんなこと無いからwwwwwwwwww
557名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:19:51 ID:oUTyTPrdO
車載テレビ用の三倍ツノ飾りアンテナとか
痛エアロパーツとかもそのうち出そうな予感。
558名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:20:05 ID:nFb1ocVZ0
>>17
痛単車は「異端者」と掛けている。こっちの方がいい。
559名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:21:23 ID:8e54f2p20
「痛車」を流行らそうとしている奴が最も痛い件
560名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:21:28 ID:TpGCpLj+0
>>545
カッティングシートだお
http://www.uploda.org/uporg1775637.jpg
561名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:21:45 ID:YfUPvH5q0
>>1
CD「ウッウー!ウマウマ」のジャケ絵なんて使ってるとこがちょっとズレてると思う。
これホントにヲタ?
562名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:21:50 ID:yJ/Kzu9h0
>>453
これはけしからん
保存保存っと・・・
後ろはカーチャン?シャナコスか・・・
563名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:21:55 ID:GtMvMsHT0
痛車にインプ率が高いのはなぜ?

というかある程度の値段がする車が多いなぁ
564名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:22:02 ID:I8Y0Ixru0
>>43
グロではない
565名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:22:15 ID:XWaIeTN3O
ワンピースは見たことあるが、こういうのは田舎じゃお目にかかれないな
566名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:23:23 ID:BcsuUcG60
>>563
スバルオタとメンタリティが一緒なんだろw
567名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:24:38 ID:5wOplAOI0
ダイハツが、ミラのタイガース仕様を販売してた気がする。
568名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:24:48 ID:GpmtD6Dh0
俺のスーパーカットビハルヒとコルナゴ夢のコラボレーション号を馬鹿にするやつは許さない。
569名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:25:06 ID:dP3B57dP0
>>538
痛い・・・
570名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:25:35 ID:CeoZaXxX0
>>453
それ、俺が撮った写真wwwww
571名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:27:34 ID:dP3B57dP0
>>564
顔面まっ二つだけどな。
572名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:27:40 ID:puI/U/rg0
>>521
13は似たようなもんの気がするんだがw
573名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:28:01 ID:AJSZ/kIFO
>>568
コルナゴをレイプすんじゃねーよ!
574名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:29:12 ID:XWaIeTN3O
>>563
高い車でやって、俺って凄いだろう?なんて思わせたいんでしょ
2chで分かるが、彼らは自己顕示欲が高いんだよ
575名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:29:16 ID:w69PpwV7O
576名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:29:21 ID:d2gaTuZ+0
ここでイラク?の処刑動画下さい。
見てみたい
577名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:29:33 ID:dkk1aH5U0
とりあえず勝ち組じゃなきゃこんなことできない罠
578名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:29:36 ID:PHvHdT+f0
>>504
シフターから髭が出てるんですけど・・・。
レコード?
579名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:30:13 ID:ivg24tkr0
【京都】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約殺到…亀岡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1171173946/l50
(画像)
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_17043.jpg
580名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:30:15 ID:/P121yii0
581名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:30:40 ID:MPiKJmKc0
やべーー
まじで行きたかった
582名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:30:54 ID:WEZ9hKmy0
>>189
自転車には『1デローザ』という通貨単位があってだな・・・
583名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:32:08 ID:Z2+IBdmH0
なんか・・・
このスレで痛車だんだん見慣れてきて
公道走ってても普通なんじゃないかと思えてきた・・・
584名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:32:38 ID:ESo/sF0A0
>>304
外部の血を入れることの重要性を理解しろよ。そうした感覚は害を為すだけだ。
585名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:33:53 ID:9aJ3plz80
こういうのって著作権はどうなるんだ?
586名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:34:19 ID:n4XAgnv80
フェラーリには真紅が似合うと思うんだ
587名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:34:59 ID:0x0UXubm0
>>545
シールの奴が多いんだろうけど、ペイントしてる剛の者もいる。
588名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:35:44 ID:kKGrorfZ0
>>585
カスラックがお金を請求しに来るんですね。わかります
589名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:35:51 ID:m9If0xIK0
>>585
ディズニーキャラでやって欲しいもんだ。
590名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:36:19 ID:FzHtkOwI0
センチュリー痛車にする
591名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:36:20 ID:QeFnkNvR0
592名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:36:34 ID:oUTyTPrdO
いくら剥がせるって言っても、地の塗装に日焼けの差が出て
貼ってあった部分がシルエットみたいに残ると思うんだ。
別な意味で痛車になる気が。
593名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:36:54 ID:JIk4unmt0
誰か漫☆画太郎の痛車作ってくれ
594名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:37:18 ID:DEgVAw8k0
>>218
2次元とか言わないだろう普通
595名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:37:29 ID:BcsuUcG60
>>589
●●

これでも著作権要求するぐらいだからなw
596名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:37:38 ID:rcx17VDRO
こういうの乗ってるやつってキモヲタゴボウなんだろな。
あぁ気持ち悪い。
597香具師A:2008/11/09(日) 21:38:08 ID:1hrUlNqo0
カッテングシートだから 簡単にはがせる

真の漢(おとこ)は 焼付け塗装

あまいな〜
598名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:38:21 ID:PHvHdT+f0
>>554
日産といえば
2008年GT300クラス ドライバーズタイトル獲得車

http://www.mola-international.co.jp/archives/27.html
599名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:38:26 ID:GtMvMsHT0
>574
自己顕示欲は分からないでもないが、それだけの財力があるということのすごさをな・・・
600名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:38:45 ID:THSW0QZy0
こないだ実際走ってるとこはじめてみたけど
想像以上のキモさだった
601名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:38:45 ID:YfUPvH5q0
痛チャリするならオーダー時点でやってくれ。
チネリとかコルナゴとか、不憫だ('A`)
602名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:38:50 ID:kKGrorfZ0
>>594
一般人は言いかねない。
603名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:39:07 ID:HAQkU0yg0
>>591
ピナレロちゃんがストライクだわ
604名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:39:53 ID:P+kEEF8k0
>>585
個人の趣味ならセフじゃないの
605名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:40:27 ID:fz7Kw0EX0
606名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:40:36 ID:6ZPs7nz80
>>585
自分の持ち物(この場合は車)に自費でグラフィックを施す分には無問題、つーか見せる事で金取らない限りは容認。
607名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:40:57 ID:utaixNFf0
>>592
そんなもん気にする奴は端から痛車なんぞやらんだろ?
608名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:41:53 ID:RYF3B1QZ0
キメえよ
死ね
609名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:42:34 ID:FcMtmo1e0
相変わらずお前らってこういう話題好きだよなw
610名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:42:34 ID:tNr/ptjF0
キモヲタのくせに生意気だ

世の中間違ってる。 ヲタのくせに何で高い車ばっかあるのよ?

服とか金掛けない分、車に金掛けてるだけだろうがな。
611名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:42:35 ID:oC3106N/0
他人には見せれても家族には見せれんだろうに・・・
西武オメ
612名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:42:39 ID:BcsuUcG60
>>606
今はぎりぎり容認ラインだな。
そろそろヤバイ領域に足を突っ込みつつある様な。
613名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:42:49 ID:JrTpsZAG0
自衛隊のF15はお祭りの時はかなりすごいよw
1998が一番すごい
http://www.rose-ridge.com/NOSE%20ART%20WORKS.htm
614名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:44:16 ID:/P121yii0
615名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:45:05 ID:0o7a1fo2O
うちの近所に
アンパンマンをオールペンで書いてる
バリバリのバーニングがいる
616名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:45:32 ID:W1EidqWC0
きもーーーーーーーーーいい。
617名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:45:51 ID:HAQkU0yg0
俺の人生を狂わせたCCさくらの痛車はないのか
618名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:46:23 ID:D6gfZSOR0
>>614
むかし、ほんもののステージカー作ったヤツがいたらしいぞ?
619名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:46:47 ID:2YgS+oHZO
これって企業がバスに宣伝シールを貼るのと同じように、
個人を装った宣伝用として使えないか?どうでもいいが。
620名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:46:50 ID:kKGrorfZ0
>>617
アレは罪なアニメだったよなw俺もアレがターニングポイントだと思ってるwww
621名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:47:02 ID:kTXW85f00
>>598
スポンサーがクリプトンなんだろ?
趣味でやってるわけでは
622名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:47:04 ID:XWaIeTN3O
>>599
財力は凄いが、用途がぶっ飛んでるから素直に評価出来んw
623名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:47:15 ID:ehUs2JhS0
>>617
どういう風に狂わされたの?
624名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:47:25 ID:6Yr+DMFl0
見て見てっ!僕ってこんなにオタクなんだよっ!!
625名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:49:25 ID:HAQkU0yg0
>>617
何かに目覚めた
そして何かが壊れた

626名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:49:45 ID:GpmtD6Dh0
ここまでやらないカー無し。
627名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:49:54 ID:nUh4yTve0
別に塗装はかまわんが、なんで女の子ばっかりなんだよ。ロリペドばかりなのか?
そこらへんが飽きを感じさせる。
バトーやトグサ。もしくわサイトーを使って痛車にするやつはいないのか。
それにメカとかだけなら、そんなに痛くもなかろうに。
628名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:49:59 ID:vo1HCP9X0
これシート貼ってるだけだろ。ペイントじゃ無い。
629名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:50:04 ID:HK6ri6hY0
>>224
まさか、z
630名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:50:14 ID:YfUPvH5q0
今、深夜アニメの痛車乗ってる奴ってどうなんだろうね。
また全塗装し直したりするんだろうか。
631名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:50:40 ID:9aJ3plz80
こんな車全体じゃなくて、ワンポイントステッカーみたいに
知ってる人が見ればわかるって感じのステッカーはちょっと張ってみたいな
632名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:50:45 ID:/b5gx/OU0
>>563
ヲタはインプ ランエボ TYPE-R GT-R大好きだかんな
633名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:50:47 ID:/AGRgBiw0
フェラーリの痛車がなんか嘘くせー
AVEXがカネ出したんじゃね?
634名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:51:10 ID:HHGeNwb90
どーせ
ペイントじゃなくてシールだろうが
635名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:51:34 ID:RRVq4EI40
ひどすぎwwwww
636名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:51:46 ID:oC3106N/0
これ中古で売る時どうするのよ 
637名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:52:36 ID:ucGQsTM40
塗装でやって欲しかったなぁ。
638名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:53:09 ID:wcBtreDf0
>>574
正直、レーサーレプリカよりは笑えるぶんこっちのほうが痛さは少ないと思う俺は。
639名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:53:12 ID:SWJBZHH80
>>300
これはひどい
640名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:53:25 ID:SAgW4TmY0
>>407
かっけーーーこれは乗りたい
641名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:54:41 ID:FcMtmo1e0
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/21.html
フェラだけじゃなくてランボもいんじゃんw
642名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:55:11 ID:jyD9OaKo0
>>636
 シールだから剥がせばいいでしょ。
643名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:55:54 ID:7RonDaZq0
644名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:56:18 ID:4HHSB3Ai0
>>300
ふ、フィギュアは、フィギュアはやめろーーーー!
645名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:56:30 ID:01oU3kO70
646名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:56:47 ID:YfUPvH5q0
>>642
剥がしても跡(日焼け)は残るよ
647名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:58:39 ID:xu0pJs/h0
>>43
\(゜o゜)/
648名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:00:03 ID:t0juqHwG0
なんだ、晃さんじゃないのか
649名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:00:12 ID:L0CSP6kQO
せんとくん車は?
650名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:00:46 ID:SAgW4TmY0
ぼっさんの愛車は?
651名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:01:06 ID:5Bmj4g0KO
>>40 ハルヒトラック、走っているよ
652名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:01:44 ID:Xu3VLTsq0
PLAYSTATION 3復活の道は一つ。
GT5 SpecWで、この痛車を取り入れることだろ。
653名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:01:53 ID:W1EidqWC0
これで車内にフィギュアとかドール飾ったら天才的だな。
654名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:02:00 ID:SWJBZHH80
>>328
そういうものじゃないだろw
655名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:02:21 ID:aOpN1c670
意外と初音ミクが多いなー。
656名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:02:38 ID:E5odJypA0
これどうやって描いてるの?
特殊なプリント?
657名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:03:12 ID:wcBtreDf0
>>652
多分出る。
絶対。
658名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:03:14 ID:Fg3kfhWE0
>>643
それ、先週の秋葉原に停まってたw

>>1
しかし、ぶっちゃけ幼少時から痛○○だらけなんだよな。

・痛おむつ
・痛バス(幼稚園送迎)
・痛学習机
・痛下敷き
  :
  :

なるべくしてなったとしか…
659名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:03:16 ID:/U5Q/c8OO
田舎な埼玉県北の我が街でも今イタいのが目の前走っていった
660名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:04:04 ID:Iirk8N1RO
ガイジンさんの沢山いる所でこないだ初めて見た

国辱
661名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:05:05 ID:3nSbWIKh0
マクラーレンF1をシスタープリンセスで痛車にしたいw
662名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:05:51 ID:BcsuUcG60
>>656
単色なら
http://www.rolanddg.co.jp/product/cutting/cutting/sv-15_12_8.html
こういうので簡単に作れる。
663名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:06:00 ID:/brbh9hA0
このスレでのせんとくんのスルーさ加減に吹いたwww
664名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:06:01 ID:SWJBZHH80
>>356
>>361
ちょっとまて、このガヤルドは右ハンドル仕様じゃん。ナンバーからして日本仕様だ。
日本で右ハンドルのガヤルド買おうと思うと250万円くらい余計に予約金を入れないといけない。
ってか普通にレア。

なんてもったいないことをするんだろうね。
665名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:06:06 ID:AN1K2TqN0
よし、日本このままの調子で頑張れ\(^o^)/
そんな俺は痛車持ち
666名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:06:22 ID:fFFw7JL30
一種の露出趣味だな
667名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:06:54 ID:13ElLq+J0
>>614
なんか感動した。
その一途さに。
668名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:07:01 ID:G+Gh22Uk0
>>662
詳しいですね。えぇ
669名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:07:45 ID:ka/+pCkI0
まあ、こういうことができる財力を持っている人は、それはそれで、立派だよ。十分に。
670名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:09:08 ID:BcsuUcG60
>>668
俺、出力屋だもん。
盆と年末はこの手の需要多くてさ。
671名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:09:55 ID:V+vHjzjd0
本当になんの情報もない人が見かけると宣伝カーかと思うよな。
672名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:10:02 ID:KgT2C0HP0
>>85
フェラーリの社長が見たら泣きますよ
673名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:10:08 ID:E7TGhhVp0
奈良県行った時のせんとくん痛車率笑った
674名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:10:14 ID:n44fKDjh0
>>670
コミケ需要か
675名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:10:28 ID:kKGrorfZ0
>>670はナニかやってる?
676名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:10:37 ID:IfolVvCBO
給油口だけ痛車はアリだと思ふ
677名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:10:41 ID:EpadeNXrO
昔カッティングシートを零式観測機の形にして車に貼りつけてたことあるけど…負けたぜ。
678名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:11:15 ID:G+Gh22Uk0
だいたい車に金かけてる人って生活費も削ってるイメージあるんだが
っていうかそうじゃん。
>>670
もしかしてコミケがあるからか?w
679名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:13:27 ID:MnKE/BdxO
給油口がマンマンの画像↓
680名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:14:10 ID:yxZiobbq0
GT選手権の初音ミクZ4はどうなったんだろうか?
681名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:14:29 ID:PtZSBieg0
福本漫画のキャラとか貼れば良いのにw
アカギとかカイジとか班長とかさ。
萌え系のアニメじゃないと痛車にならんのか?
682名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:14:54 ID:BcsuUcG60
>>674>>678
そういうことらしい。
うちは屋外広告がメインだから専門じゃ無いけど。

>>675
そう言う趣味はないです。
発注されたのがどのように使われるかは興味があります。
683名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:15:06 ID:RN9nL+Xk0
昔、エンツォ・フェラーリはフェラーリを買う客を馬鹿にしていたらしい(その結果がランボルギーニやウォルターウルフ)けど
エンツォ大正解だな。
ルカは金の亡者だから売れれば何でも良いと思っているんだろうな。
684名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:15:21 ID:JGE0NBsi0
685名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:15:45 ID:DcwkRWFx0
>>189
正直これ買うなら大型自動二輪の免許取ってバイク乗るな…
686名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:16:43 ID:Sj61Dvaj0
>>174
腐痛車?
687名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:16:48 ID:Qvz8kHv20
>>43
柱の強度にただただ感心した
688名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:17:33 ID:hLL7uNIH0
論文投稿叩いてる場合じゃないねw
http://www.comiket.com/3508konata-m.jpg
689名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:17:36 ID:uKRk5nfW0
カラープリントシールで業者に発注して
1平方メートル8000円くらいだっけ?
漏れのスーパーセブンでやってみるかなwwwwwww
690名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:18:00 ID:NvYQWIQV0
ま、乗り物には守護天使がつきものと言えるし。
ローマ時代から船にはフィギュアヘッドといって、舳先に
女神やら蛇やら飾りつける習慣があり、その延長線上に
ノーズアートもある訳だし。
そういう知識があれば、痛車に違和感を持つことはないと思う。

な訳ないか。

691名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:18:05 ID:G+Gh22Uk0
>>189
チャリパクされたら死ねるわ。
692名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:18:12 ID:uNmlRe9+0
別にいいんじゃないの?
かなり昔から自衛隊だって戦闘機にアニメのキャラ描いてるし
(しかも年々過激になって直接作者にデザインして貰ったり)
ANAがポケモンジェット飛ばしてたが、あれなんて100億もする
ジャンボジェットに痛いアニメ絵描いて飛ばしてるんだぜ?
車に描くくらいは大した問題じゃないでしょ。
でもパンツが見えてるのとかNGだ。
693名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:18:20 ID:13ElLq+J0
こういうこと出来る人になりたい。
自分をさらけ出して貫き通せるって強さがほしい
694名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:19:14 ID:3nSbWIKh0
ペーパークラストで、模型を作り、どのように貼り付けるか構図を考え、
印刷屋に形・絵を拡大してもらい、それを業者に依頼し、出来上がったものを貼り付けてもらうだけw
695名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:19:14 ID:Xu3VLTsq0
>>688
まー、自衛隊もこのぐらいはじければいいかもね。
パンツじゃないから恥ずかしくないもんな方々を、ラプターの主翼にでも描いてみたらどうかね。
あるいは眞子様佳子様とか。
696名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:19:15 ID:VcoWqtic0
流石にこれは、アグネスが怒って倒れてしまうぞw
http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/04/043.jpg
697名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:19:35 ID:9aJ3plz80
最近じゃその辺の駐車場でも普通に見るからなぁ・・・
この前もゲーセンの駐車場に止まってたし
698田白梨華@実家 ◆RIKArX8odQ :2008/11/09(日) 22:19:46 ID:TpxpAWN70
>>34
レクサスに痛車はタブーですよ
俺ならベントレーのクルー工場で痛車を熟練スタッフに作らせる

ちなみに世界に一つしかない特別内装仕様を
フェラーリでは599から受注を始めている
例えば、ハルヒのイラストを
本革ヘッドレストにエンボス加工して貰えるとかね
外装はさすがに無理だろうが
699名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:19:48 ID:bd3dZLpj0
正直、フェラーリにも萌えアニメの両方に興味ないのだが、

これは・・・興味があるwww 
700名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:20:11 ID:SAgW4TmY0
>>690
つまり次は等身大フィギュアをボンネットにつけてくる奴が出てくる、と。
701名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:20:17 ID:G+Gh22Uk0
>>690
どうせなら車体前方にエンブレムをつける程度にしてほしいものだ。
702名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:20:48 ID:wcBtreDf0
>>633
エンツォはロードゴーイングカーを作る気がしなかっただけで別に顧客馬鹿にしてたわけではないだろ。
それだと自分の車を購入するレーシングチームやレーシングドライバーまで馬鹿にすることになってしまう。

まあ、ルカは商売人だからこれが日本で売れると踏めばオリジナルでやりかねんが。
そしてコーンズが泣くw
703名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:21:03 ID:Oq1Yoe3a0
>>684
4枚目の助手席に座ってるのって、ダッチワイフですか?
704名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:21:11 ID:oUTyTPrdO
もうしげのに痛イニシャルDでも描いてもらえ。

ドリフトのスキール音は「くぱぁ!」「らめぇええ!」な。
705名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:22:13 ID:Xu3VLTsq0
>>690
しかし、守護天使なら、もう少し守護してくれそうな女の子を描くべきじゃないのか。
戦闘が始まったら真っ先に逃亡するような軟弱な小娘ではなく、一騎当千鎧袖一触ぐらいの高貴なる女性を描くべき。
706名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:22:34 ID:DcwkRWFx0
>>700
♪フィギュアもある意味三次元
707名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:22:52 ID:G+Gh22Uk0
>>692
ピカチュウは大丈夫だろw
性別不明の動物という生き物なんだし
それがカスミだったりヒカリだったら痛いがw
708名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:22:59 ID:YfUPvH5q0
>>685
一番高くて40万くらいだった時代でもそういう声はあった。
バイクと自転車を同列にするなよと思う。
709名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:23:29 ID:58mSsKQU0
710名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:23:48 ID:gmSomuY+O
>>344
これ見ると隠れ在日朝鮮人の小沢一郎なんかに政権渡しちゃいかんとマジで思うよ。
711名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:24:31 ID:5wOplAOI0
>>598
それだそれだ
712名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:25:20 ID:DI3TS4Cl0
そもそも車をペイントする勇気が無い
車にはシンプルな色が似合うと思うんだけどなぁ
713名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:25:22 ID:Yp7Wt3XqO
車が可哀想だな。何でもマヨネーズかけて喰うギャルと一緒って感じ
714名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:25:28 ID:G+Gh22Uk0
>>696
これは酷い
>>709
怖くて乗りたくないわ・・・
715名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:25:34 ID:DcwkRWFx0
>>708
クロスバイクはもってるが、正直高級車が買えるだけの金はたいてチャリ買う神経が分からん。
数百万はたいて人力の乗り物、ってCP最悪じゃね?
716名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:25:47 ID:Xu3VLTsq0
>>709
これよりは、CLANNAD総武線の方が衝撃を受けたな。
717名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:26:16 ID:3nSbWIKh0
うーむ、シスタープリンセスも良いが、北斗の拳、江田八、エガちゃん、間抜作をも入れてみようw
マクラーレンF1にw
718名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:26:22 ID:0rghfor80
ですね。
719名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:26:32 ID:UzIYpQA50
漫画家や有名な絵師がペン持って直に車に描く商売始めれば儲かるんじゃね?
720名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:26:35 ID:d0Q5Ijq50
フェラーリは高いだけの糞車だからアニメキャラが描かれようがどうでもいいわ
721名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:27:08 ID:zlFRH3Pu0
>>570
うp
722名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:27:16 ID:y8kuKxyX0
>>1
こいつらもしかしてすきなF1マシンは?って聞いたら真っ先にマクラーレンホンダとかレイトンハウスって答える連中なのかな

ペタペタシールはってるだけでヲタの美的センスの無さがはっきりわかる
723名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:27:18 ID:HK6ri6hY0
>>700
ジャガーを擬人化したボンネットマスコットとか・・・
724名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:27:31 ID:SWJBZHH80
>>698
ベントレーって今もクルー工場だっけ??
725名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:27:52 ID:G+Gh22Uk0
>>717
うわぁあああああああああ1億円のくるまがぁぁあああああああ
っていうかもうそれ生産してなくね?
726名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:28:28 ID:ojokw2Dv0
一般車じゃないけど今期のGT300も痛車が暫定優勝らしいな
最終戦での駆け込み痛車化って狙いがよくわからないがw
727名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:28:41 ID:BcsuUcG60
>>700
流石にそれは整備不良でしょっ引かれると思われ。
728名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:28:51 ID:TpGCpLj+0
729名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:29:07 ID:Dnv+PA/B0
>>723
なんだそりゃw
730名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:29:21 ID:WyKbMDr/0
僕の中古軽自動車も痛車にするお^^
731名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:29:59 ID:GtMvMsHT0
>730
ロードスターならかっこよくなりそう
732名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:30:08 ID:G+Gh22Uk0
>>728
ダッチワイフを見せられるとゲンナリくるな。
733名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:30:43 ID:4HHSB3Ai0
>>728
こぇえええええ!
こんなのが深夜の信号待ちで横に止まったら心臓が口から飛び出すわ〜
734名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:30:43 ID:3nSbWIKh0
>>725
新モデル3億円になって、販売しておりますw
735名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:31:01 ID:DcwkRWFx0
>>730
俺の中古K11マーチも(ry

…うん、それ無理(職業的な意味で)。
736名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:31:09 ID:Xu3VLTsq0
>>732
というより、ダッチワイフが似てないからゲンナリくるんじゃないかねぇ。
そっくりだったらむしろいけるかもしれん。
737名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:31:25 ID:BcsuUcG60
>>732
抱き枕だと思うけどw
流石にこれは引く…
738名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:31:39 ID:DKNyLbim0
>>736
これは、中に男の人が入っているんじゃないだろうか。
739名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:31:41 ID:7ubZXKw7P
シールだから?がして済むしな
740名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:31:57 ID:x3h+kR3Q0
これステッカーだな
塗装、焼きつけしろよ
741名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:32:00 ID:z7HdK/HA0
車売れなくて困ってんだろ?
こういうお客を大事にしろよ。
742名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:32:12 ID:JGE0NBsi0
>>703
抱き枕カバー
743名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:32:48 ID:J7jhFhXZO
ラッピングバスって考えたら
許されるな
744名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:32:50 ID:Qvz8kHv20
>>737
抱き枕なんて甘いもんじゃないく、どう見ても1/1ドール
745名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:33:46 ID:NvYQWIQV0
ていうか、フィギュアとか付けるなよ、ほんとにやめとけよ>おまえら
746名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:33:47 ID:G+Gh22Uk0
>>734
あら?まじで?
ってか高くなってるしw
747名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:34:14 ID:BcsuUcG60
>>744
>>728は着ぐるみだね。
748名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:34:15 ID:Xu3VLTsq0
http://blog.drecom.jp/hokkaiyamakosi/img/283/s-cc009307.jpg
このレベルの痛車はアリだと思ってるんだよなー。これなら乗れる。
749名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:35:05 ID:KLQoTaWV0
T型フォードで行けばいいのにって死んだじっちゃんが言ってた。








・・・まだじっちゃんしんでないけどな
750名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:35:08 ID:YfUPvH5q0
>>715
なにがなんでもカンパニョーロとかデュラエースとか、そういう人種はねw

>>730
せめてワンポイントにしておかないとマジで痛いぞw
751名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:36:08 ID:DKNyLbim0
752名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:36:08 ID:58mSsKQU0
753名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:36:11 ID:ePhWk8Mg0
>>1
さぁ、これをデート用に貸し出すんだ。

一日10万円ぐらいでも、借りる奴がいる…気がするw
754名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:36:13 ID:7sGAPp2+0
もったいねぇwwww
755名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:36:35 ID:9LDanIFs0
>>21
痛チャリとデコチャリって一般人からしたらどっちもどっちな気がするぜ
756名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:36:48 ID:G+Gh22Uk0
>>748
ぱっとみよーわからんね。
757名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:36:57 ID:lIcCYXZn0
18時半過ぎに下赤塚の川越街道下りで見た痛い車はコレの参加車か!!
ナンバー隠して走るの止めようぜw
758名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:37:31 ID:gseuUi8H0
痛車というのかどうかアレだが、
10年以上前にデコトラで側面がメーテルなのを見たことあるな
今の痛車みたいなシールと違って、ガチでペイントだから
相当に好きなんだろうな
759名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:37:40 ID:90qwt41M0
経済史にオタクマネーという言葉が誕生した瞬間だな
760名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:37:54 ID:fJnu+M5R0
是非徳大寺に感想を聞いてみたい。
ああいう「車オタク」が痛車を見てどういう断末魔の叫びを上げるか聞きたい。
「クルマ」のステータスが落ちていくのを見るのは気持ちのいいものだ。
761名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:38:01 ID:qorklZ/n0
>>752
自宅から会場までこれで走ってくるわけ?
762名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:38:20 ID:GpmtD6Dh0
なんだかんだいってここのスレに痛車乗りはいないんだな。


誰かうpしてみろ。
今日の夜空をバックに。
763名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:38:32 ID:NvYQWIQV0
>>743
ガンダムとかケロロ軍曹ラッピングバスですか?よく分かりませんが。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~takakyo/odq_special_tour/wrapping8140/index.htm

調布から吉祥寺方面にバス通勤なんで、何度も乗った事あるけど。
車内広告もすべてガンダムとかケロロでしたよ、ええ。
764名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:38:41 ID:oiB3IiJZ0
アージュがイタ車参加したらしいんだけど
エロイ人kwsk
765名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:38:58 ID:x4WwpdcrO
>>66
VIPが安価で作ったような痛車ですね
766名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:39:03 ID:ky3WKP0QO
なんでこういうことして素の良さをぶち壊すの?
スポンサーロゴを貼りまくったレース車も嫌いなんだけど
767名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:39:04 ID:85geTZni0
どっかで見たなと思ったらLHのイラストか、ゲーム自体はもう終戦ムードなのに
768名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:39:33 ID:Xu3VLTsq0
>>751
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-02-27-105.html
まー、でもブスがバスガイドよりいいのかもしれんよ、これ。
769名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:39:33 ID:58mSsKQU0
770名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:39:40 ID:HXvYMzIB0
恥ずかしいという気持ちをもう一度強く思い出してみてほしい。 by おまえらの母ちゃん
771名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:39:43 ID:3nSbWIKh0
おまいら、エロゲのキャラクターはいいが、エロシーンを貼るなよw
フィギュアも、レッカーを即呼ばれるぞw
772名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:39:49 ID:G+Gh22Uk0
>>752
三枚目は張り方ずさんだな。
773名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:40:08 ID:nioZW4Jj0
イタ車の痛車

そんなおやじギャグのためにフェラーリw
774名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:40:17 ID:bd3dZLpj0
>>753
俺だったら武者修行に使うなww これで街中走ったら大概の事は気にしなくなるという修行w
775名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:40:31 ID:pjgIG6TG0
>>145
軍用機は伝統的に痛い絵が書いてあるよ。
ノーズアートには女性をあしらったものが多いので。
http://meteors.blog85.fc2.com/blog-entry-65.html
776名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:40:40 ID:qorklZ/n0
>>769
一番下ー!
777名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:40:50 ID:sU12jvo00
こういうの見ると異常気象でソフトボール大の雹が降るのをちょっとだけ期待してしまう俺
778名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:41:20 ID:Vd3iKCLL0
すまん。ただのクルマ好き(こっちのほうが2ch的に痛いかも)の漏れに分かりやすく教えてくれ。

同人誌とかもそうなんだけど、他人の意匠とかつかっていいの?

メーカロゴ(ペイント含む)とかの製品はライセンスが発生するから、
レーシングカーのレプリカ塗装とかも、まともなボディーショップだと、
「パターンは入れることはできるけど、ロゴは販売しているステッカーかカッティングになる」
と言われるんだが・・・。

もしや、これらのキャラのカッティングって自作?
779名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:41:31 ID:gseuUi8H0
>752
色合いのおかげかもしれんが、上2枚のマクロスは
遠目にはアリかもしれんと思ってしまったorz

陽だまりは安っぽくてダメだ
780名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:41:48 ID:Xu3VLTsq0
>>769
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/45.jpg
これはうまいんだよなー、空間をうまく生かしている感じ。
ボンネットだけなら乗れるんだが・・・サイドのこなかがつかを何とかしてくれ。
781名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:42:01 ID:HK6ri6hY0
>>769
四角い画像をただ貼り付けただけのとかは、本当にセンスないと思う
782名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:42:01 ID:13ElLq+J0
>>758
メーテルなら仕方ない
783名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:42:06 ID:DcwkRWFx0
>>770
恥ずかしいし、世間体もあるので、フライトシムの旅客機に、
スターアライアンス塗装をパロったハルヒ塗装とか、
ウッディー・ウッドペッカー塗装をパロったらき☆すた塗装とかやってますのでご安心を。
784名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:42:50 ID:58mSsKQU0
785名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:43:21 ID:EWhCGhqp0
イタリヤに逆輸入されたらあっちではウケルだろうな。
786"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/11/09(日) 22:43:55 ID:LTsmpC1x0
そういや、マリ見ての痛車って無いな。
787名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:44:10 ID:PCg6Jccr0
>>769
せんと一族は期待を裏切らないキショク悪さだなw
788名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:44:25 ID:G+Gh22Uk0
>>784
給油口は反対側って紛らわしいwwwww
789名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:45:18 ID:56r+IvGE0
イタリアのサイトにこれ貼ってくるか
790名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:45:29 ID:DcwkRWFx0
>>784
「給油口は前に移動しました」の文字の下で、ちゅるやが「えっ」となってるのもあったな。
791名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:46:29 ID:UsMvH0o20
track maniaのスキンでこういった作品もっとあればなぁ。
792名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:46:34 ID:jpDOBF2I0
つかフェラーリ海苔のはイベント用に貼り付けただけじゃね?
塗装じゃなくてカッティングシートなら不要になったら剥がせば
すむだけだし、そういうもん作ってくれる業者にたのめば
問題なのは金の問題だけだろ。フェラーリ買える身分なら
どおってことない気まぐれで済むだろ。

常日頃から痛車仕様で走ってますってんなら
勇者あつかいでもいいけどナー
793名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:46:46 ID:G+Gh22Uk0
>>789
反応面白そうだなw
是非。
794名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:46:55 ID:xlDiG1eQ0
オタク文化最高!

俺は日本に生まれてヲタクとして生きてきたことを誇りに思ってるよ。

もし結婚して子供が出来たとしたらもちろん後世にも伝えていこうと思っている。
795名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:46:56 ID:58mSsKQU0
796名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:47:04 ID:VcoWqtic0
航空自衛隊の整備してる奴は
昔からアニオタだらけだw
797名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:47:23 ID:Xu3VLTsq0
>>795
nice car...
798名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:47:34 ID:HAQkU0yg0
>>795
すげええ
799名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:47:46 ID:gseuUi8H0
>769
同じ痛車でも、レイアウトが酷いと本当にみすぼらしいだけなんだな
ただ貼り付けているだなんが多すぎる

かわりにレイアウトやデザインをきちっと考慮すれば痛車でも
案外悪くないという認識もできた
絶対乗りたくないけど
800名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:47:56 ID:q4zDApdw0
御前等揃いも揃って自意識過剰過ぎ
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%86%E3%81%98%E3%82%85
何せO-157の時は兎も角として今や行政や自治体がエロゲ原画家に
町興しキャラクターのデザインを依頼して平気な顔している御時勢だぜ
個人か好き勝手に自家用車のラッピングしようが凡そ話題にもならんな
801名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:48:00 ID:qU5HZYfi0
>>760
「常々日本のクルマには日本の文化が感じられないと言い続けたが、
その結果がアニメキャラの絵を貼るだけというのは非常に悲しい」
ぐらい御大なら書きそうだ
802名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:48:06 ID:oiB3IiJZ0
>>780
それじゃないんだけど、らきすた仕様のイタ車を毎朝出勤の時に
藤塚橋で見るんだよなー。毎朝かがみんに癒されてますよw
803名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:48:39 ID:jpDOBF2I0
>>794
オレはオタ芸とか痛車とか聖地巡礼の類は
オタク文化の恥部だと思ってるよ
804名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:48:46 ID:qorklZ/n0
>>795
これはすごい
805名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:48:51 ID:DcwkRWFx0
>>795
全日空の昔の社章を白黒にしてはっ付けても違和感ないなw
806名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:49:10 ID:85geTZni0
>>779
上二枚はオフィシャル痛車じゃね
807名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:49:16 ID:/AGRgBiw0
なんかフェラーリとガヤルドのそれは
宣伝用に貼ったかのように見える。ペイントしてないし。
すぐ剥がせそうじゃね?
808名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:49:17 ID:G+Gh22Uk0
>>795
これなら乗れるな。
とうか痛くない
809名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:49:17 ID:dpGnPa0N0
これって合成だと思ってた
本物なのか
すげえ
色んな意味でw
810名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:49:32 ID:J7jhFhXZO
なんか癒された
治癒車
811名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:49:52 ID:58mSsKQU0
230 名前: サワラ(栃木県) [sage] 投稿日: 2008/11/09(日) 20:51:59.38 ID:xv+ZhsN1
今日このイベント行ってきたから痛そうなやつを晒す
ttp://windyakin.if.land.to/src/up38_0214.jpg
ttp://windyakin.if.land.to/src/up38_0215.jpg
ttp://windyakin.if.land.to/src/up38_0216.jpg
ttp://windyakin.if.land.to/src/up38_0217.jpg
ttp://windyakin.if.land.to/src/up38_0218.jpg

この車のオーナー男なのに綾波レイのコスプレしていてキモかった
浜松ナンバーの痛車が多かったな。
812名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:49:54 ID:bd3dZLpj0
>>789
イタリアのことわざだったけかなぁ。 イタリア人はフェラーリに轢かれても悔いは無い??だったけか
何かそんなニュアンスの事むかしF1見てた時、解説者が言ってたようなww
813名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:49:56 ID:BcsuUcG60
>>805
いや、あれはダビンチそのものだろ…
814名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:50:30 ID:56r+IvGE0
>>795
かっけえええw
815名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:50:37 ID:ucGQsTM40
2,3日もすりゃ剥がしてんだろ?w
へたすりゃ今頃剥がし終わってるかもな!
816名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:51:22 ID:3nSbWIKh0
うーむ、作者に頼んで書いてもらうのは、コネがいるし、難しいだろう。
817名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:51:24 ID:Xu3VLTsq0
>>811
やっぱ、エロゲーのキャラクターでやるとアウトっぽいな。
誰かランス様貼ればいいのに。
818名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:51:29 ID:G+Gh22Uk0
>>684
独身童貞なんだろうな。
819名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:51:31 ID:xlDiG1eQ0
>>803
まだまだとーしろだなw
820名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:51:34 ID:/AGRgBiw0
意外とエボが少ないな
821名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:51:38 ID:ETlHTOHv0
あなたの車も「初音ミク痛車」に 専用ステッカー発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/07/news126.html
822名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:52:26 ID:gseuUi8H0
>806
そうなのか、オフィシャルもあるのか
ならランチャデルタでオズマカーつくれよw
823名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:53:01 ID:jpDOBF2I0
>>819
それでトーシロになるなら一生トーシロでけっこうだよ
遠慮なく同族嫌悪させてもらうわw
824名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:53:03 ID:iTW+Rh0M0
>>1
アメリカ人なら16億で買うレベル
825名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:54:26 ID:P0b62o6r0
車好きな奴って、こういう奴多そう。偏見的名意味で。
826名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:54:38 ID:85geTZni0
>>822
http://jabro.jp/Entry/690/
図柄一緒だし多分これだべ
827名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:54:39 ID:G+Gh22Uk0
オタクってさー自分が嫁だと思ってるキャラを
他人が嫁って言ってるのみてどう思うわけ?
828名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:54:41 ID:blG+jva00
こりゃまためちゃくちゃ高いイタ車だな
829名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:55:20 ID:WBcDwILb0
>>827
穴兄弟みたいなもんだろ
830名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:55:39 ID:xlDiG1eQ0
つれたw
831名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:55:57 ID:jpDOBF2I0
クルマにアニメキャラの画描くのって
特撮ヒーローのプリントされたガキ用運動靴と同レベルじゃね?
832名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:56:50 ID:fJnu+M5R0
>>778 だめに決まってんだろ。
現実には、法律で禁じられていることと、罰せられることの間には隙間があるんだよ。
その隙間でみんなきわどく楽しむんだよ。
だからオタクは、常識をわきまえてなくちゃいけないんだ。
833名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:56:53 ID:G+Gh22Uk0
>>831
アンパンマン号レベルだな。
ジャムおじさんはオタク!?(; ・`д・´)
834名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:57:05 ID:gseuUi8H0
>825
痛車を作りたいから車に乗るって感じな気がする

やはりこれも痛車といっていいのか悩むが、
ちゃんと車検をとったポインターは有名だったな
今も現役なんだろうか?
835名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:57:07 ID:z7HdK/HA0
>>827
仲間
836名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:57:08 ID:VK15gfQ20
お前らの存在そのものが痛い
837名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:57:10 ID:qTBJTZBOO
我が道を突き進む姿勢には感心する どんどん行け
838名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:57:13 ID:Cj82qk5J0
オタクでもフェラーリ乗ってるのにおまr
839名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:57:41 ID:WBcDwILb0
>>838
そもそも免許証が(ry
840名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:57:49 ID:9kyTuUx70
>>831
子供です、って言ってるようなっもんだな。なんで文化なんだろ?ただのガキなのに。
841名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:58:11 ID:U+9EcHob0

 シール貼るだけだからな  ちょっとしたギャグでも出来る

  所詮アニヲタのヘタレ根性なんてこんなもの

842名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:58:18 ID:zlFRH3Pu0
>>1
よく見たら変態ソースじゃないか
843名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:58:20 ID:0w6m+lJR0
とりあえずこういう奴らが居る限りまだまだ明日の日本は安全な気がしてホッとした。
844名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:58:40 ID:DcwkRWFx0
>>831
家用のキャラ入りシャツを間違えて着て学校に行き、
運悪く着替える時間があって、めっちゃ恥ずかしい思いをした小学2年生のあの頃を思い出した俺ガイル
845名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:58:51 ID:SSqDyez20
>>795
これは痛車じゃねえだろ。
まあ変わった車だが普通にカッコイイ。
846名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:59:01 ID:P0b62o6r0
>>831
ブランドのロゴくっついてるのは全部同レベル。ヒーローはブランドなんだから。
オタ車擁護してるわけじゃないけどね。
ホントにオタクって車とか好きだよね。車、バイク=キモオタ、DQNってイメージ。偏見で。
847名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:59:21 ID:q1bdgozE0
>>784
なんで給油口は反対側なんて紛らわしいことするんだよwww
848名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:59:44 ID:qorklZ/n0
>>844
パンツがキャラ物だったらもっと最悪だな
849名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:00:26 ID:Xu3VLTsq0
痛車を見ていると、作品による客層の違いがわかって面白い。
東方はあれだけ同人誌が出ており、大ヒットしているのに、痛車は殆ど見ないことから、
所得の低いリーマンや中高生が支持母体と分析できる。
850名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:00:44 ID:WBcDwILb0
>>840
正直、2ちゃんねるで名前を聞くようなアニメ
(斧で敵を殺していくアレとか)は
「大人」しか見ていないような希ガス
851名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:00:53 ID:HK6ri6hY0
852名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:01:21 ID:BcsuUcG60
>>832
まあ、今後暴走することは想像が付くなw
その時、どんな言い訳を炸裂させるか今から楽しみでもある。

越えちゃダメな一線は「金銭の授受」って所だと思うけど。
853名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:01:42 ID:lfA1PlAs0
>>1
ちょっとした車が買えるぐらい金かかってますな・・・>デコシート貼り
『ウマウマできる〜』 の会社関係かな?
854名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:01:53 ID:U+9EcHob0
 
 ちゃんと塗装でやったらほめてやるよ  シールじゃぁーなw

855名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:02:03 ID:hxy718d/O
センスないやつ大杉
ただキャラカラーにすればいいってもんじゃねーぞ
車高すら落としてないとかありえないだろ
856名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:02:04 ID:wcBtreDf0
>>840
おーい、文化ってのは高尚なものだけでなくいろんなものひっくるめて「文化」だよ。
857名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:02:21 ID:JGE0NBsi0
>>849
東方の痛車は滅茶苦茶たくさんあるぞ。キャデラックでやっている車があったな。
858名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:02:27 ID:dspwsMho0
おぱ〜いとか出てるペイントとかってあうあう?
859名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:03:01 ID:IrufJ3d30
>>851
たまらないです
860名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:03:02 ID:9kyTuUx70
>>856
ガキがタンスにシール張るのと変わらないと思うが。
861名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:04:03 ID:3nSbWIKh0
アニメのシーンをフォトショップで複数のキャラクターを混ぜて、コメント入れることもできるなw
862名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:04:30 ID:JGE0NBsi0
>>860
カッティングシートでやっている人はかなりの技術が必要だぞ。
シールとはわけが違う。
863名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:04:50 ID:69I6jylF0
864名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:05:08 ID:G+Gh22Uk0
>>862
専門の人にしてもらってんだろう。
865名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:05:24 ID:ojokw2Dv0
浮世絵も低俗なマンガ扱いされてたからな
866名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:05:32 ID:U+9EcHob0

 はいはい シールシール(笑)

867名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:05:49 ID:wcBtreDf0
>>851
笑えるレベルな中途半端な分、正直こっちのほうが「「痛い」気がするんだがなあ。
868名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:06:18 ID:bd3dZLpj0
>>831
よく雑誌のアンケートにある、「理想の彼氏は少年の心をもった人!」そのものじゃないかww
869名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:06:19 ID:gseuUi8H0
そういや、車って基本的に女(の名前)なんだけど
やはり男を乗せるって意味で女なんだろうか?
そう考えると痛車が女キャラばっかなのは普通なのか?
870名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:06:22 ID:HK6ri6hY0
>>864
ガキは業者に頼んでタンスにシール貼ってんのかwwwww
871名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:06:48 ID:Xu3VLTsq0
「塗装だったら凄い」と主張する馬鹿は、技術ではなく、胆力を評価するアホ
872名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:06:54 ID:WBcDwILb0
>>860
それはアレか
ラリーカーに対して喧嘩売ってるのか
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader837174.jpg
873名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:07:00 ID:GpmtD6Dh0
俺はそれなりにオタクだと思ってたんだが

このスレに出てくる画像のキャラでわかるのハルヒくらいだな…。
874名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:07:35 ID:P0b62o6r0
>>872
ライオンに萌えた
875名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:08:02 ID:G+Gh22Uk0
>>873
ブルオタだな。
出直して来い。

いや俺もブルオタだけどな。
876名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:08:32 ID:JGE0NBsi0
http://windyakin.if.land.to/src/up38_0229.jpg
http://windyakin.if.land.to/src/up38_0230.jpg
http://windyakin.if.land.to/src/up38_0231.jpg
http://windyakin.if.land.to/src/up38_0233.jpg
今日のイベントで一番凄いと思ったのはこれかな。
ナンバーも言葉(5108)で凝ってたし。車の中に
鋸まであったwwww
877名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:08:42 ID:HK6ri6hY0
>>873
お前はかなり軽度だ
今なら脱出できるぞ
878名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:08:43 ID:gseuUi8H0
>871
技術じゃなく、引き返せない覚悟の事じゃないのか?
879名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:08:45 ID:r/8hRuz50
免許も持ってない俺にとっては
わざわざバカ高い外国車を買ったり、ペイントする趣味がわからんな。
家で飾って見るのか?
880名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:09:25 ID:Xu3VLTsq0
>>876
職質されたらどうすんだ これww
881名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:09:29 ID:KVt5t5uM0
>>872
いやいや、ラリーと痛車は違うでしょ。
882名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:09:35 ID:X8NcvwX7O
うっかり見過ごすとこだった

(以下>>2以降につずく)

>>1 釣りか?
どっちにしてもつまらない
883名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:10:08 ID:hxy718d/O
痛車はエアロとか色々決まっててカコイイのでやらないと
物凄く痛い
それ5マソくらいじゃね?って古い車とか
完全ノーマルのZ33の痛車をアキバヨドで見たけど
ただ単にキモい
884名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:10:27 ID:Vd3iKCLL0
>>852
ってことは、ここの展示ってぶっちゃけブラック?
写真見たけどカッティング印刷だけで3万以上だと思うんだけど・・・。
タダっやるって考えられないしね。
885名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:10:53 ID:J7jhFhXZO
まあ入れ墨入れて
スーパー銭湯から追い出される人間より
シールのほうが気楽でいいわ
逆に塗装だと洒落になってないよ
886名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:11:10 ID:Xu3VLTsq0
>>877
まったくだ。らき☆すた・トロ・ミクは常識の範疇として、なのは・セイバー・ランカ・リトバスあたりは、
作品を鑑賞していなくても普通知っているもんだからな。
887 ◆titech.J3E :2008/11/09(日) 23:11:37 ID:ECcViHk50
キモヲタって金持ってるんだよな
底辺ITとかでも、しぶとく生き残ってる気がする

周囲の目を気にしていつもビクビクしてる俺みたいな奴のほうが先に潰される
キモヲタの未来はヒッキーというのは間違ってるな

ヲタが鬱とか等質のなるってのも、あまり聞かない気がする
888名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:11:52 ID:q4zDApdw0
>>860
子供がタンスにシール貼り付けちゃったみたいとかガキの頃アニメのシールをべたべた
タンスに貼ったようなとかってのは>>300みたいなのを言うんじゃねえの?
それと比較すればココのスレのなんかは遥かにマシさね
889名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:12:03 ID:P0b62o6r0
おれもナンバー2501でイタ車作りたいな
もちストラトスで。何も描かないけど分かる人にはわかるみたいな。
890名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:12:16 ID:PCg6Jccr0
ラリーの車の宣伝貼りまくりとイタ車は同列、同類という気がしない。
891名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:12:33 ID:G+Gh22Uk0
>>878
色々な意味で引き返せないわw
892名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:12:35 ID:BcsuUcG60
今頃、大井PAか市川PAに剥いだシールが山積みになってると思われ。
893名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:12:37 ID:3nSbWIKh0
これは、あれだ。ほら、携帯にストラップをつけるのと、同じで、
車に変わってる感じ。まあ、金持ちがブランドを欲しがるのと同じさw
894名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:12:43 ID:68G15Qk80
チンクチェントにルパンのコスプレなら痛車じゃないよな?
895名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:12:56 ID:AB5XnQ/p0
>>827
「この馬鹿、勘違いしてやがる。嫁の顔ぐらい覚えとけ。それは俺の嫁だ。」
と思うんじゃねーか。
896名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:13:21 ID:6zNAZU450
エンツォが生きてたら失禁するほど笑ってくれたと思う
897名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:13:37 ID:U+9EcHob0

 シールはがせば普通のフェラーリ

  ヲタぶってるくせにちゃんと金の計算してるところがなんともセコくて見てられないw

898名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:13:51 ID:XJ6vQW+20
もうちょっとデザインに気を配ってくれないかねえ。
899名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:13:55 ID:DcwkRWFx0
>>863
俺はただの痛車より似非営業車の方が好きだw
900名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:13:57 ID:fJnu+M5R0
「フェラーリ?ああ、あの痛車の?」ってのが常識になると、とてもメシウマ状態。
901名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:13:59 ID:ntnhJTDN0
こういうのは高級車ほど良いよな
902名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:14:32 ID:HK6ri6hY0
レースカーやラリーカーはサーキットやSSで見るからかっこいいのであって、公道で一般人が運転してたらそれなりに痛い
まあラリーはSS間の移動とかあるけど

>>882
新入りか?
力抜けよ。
903名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:14:39 ID:SAgW4TmY0
あのさ、電気自動車って静かだから音付けようとかいう話あったよな。
あれってエンジン音もいじっていいのかな。

くぎゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
904名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:15:00 ID:WBcDwILb0
>>888
デザインして貼れば「作品」だ

しかし無秩序にステッカーを貼ったら
ただの「ステッカーの塊」だ
その>>300の作品はまさに後者だな
905名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:15:16 ID:9gIsPRAu0
>>1こいつの「つずき」は確信犯なんだな
しねばいいとおもうよ
906 ◆titech.J3E :2008/11/09(日) 23:15:27 ID:ECcViHk50
つーか、フェラーリの持ち主は、ヲタク相手のビジネスで儲けてる実業家とかじゃないのか
自分がヲタの振りをすることで、宣伝効果を狙ってるとか?
907名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:15:41 ID:KVt5t5uM0
俺が初めて見た痛車。
ボンネットにネルフマークが書いてあって、
横にも小さくマークがあって、本当にかっこよかった。

そんな渋系も出てきて欲しい。
908名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:16:11 ID:58mSsKQU0
>>880
マクロスFオフィシャル痛車が警察に職質される
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226196532/l50

>さっさと荷物積んじゃおうぜー!とスタッフが構えた瞬間、
>隣にパトカーが止まりました。 ・・・?
>あれ、おまわりさんがコッチへ来るよ?

>…職務質問キタ━(゚∀゚)━! !(生まれて初めて受けた)
>車をまじまじと見た挙句の第一声が、

>「おたく、何屋さん?」

>…何屋さんてwwww
>ひたすら「怪しいものじゃない!」を繰り返し事なきを得ました。
>信じてくれたと思う、たぶん。

>そんなこんなで、今、スタッフの間では、
>「何屋さん?」がひそかにブームです。

ttp://www.macrossf.com/blog/itasya1.jpg
【闇夜に浮かび上がる何か。】
ttp://www.macrossf.com/blog/itasya2.jpg
【ドーン!】
ttp://www.macrossf.com/blog/
909名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:16:13 ID:69I6jylF0
まあ、痛車ってのは言葉は最近出来たけど、結局トラックの運ちゃんが八代亜紀の
イラスト塗ってたりしてたのと変わらない。そういうのは30年前からやってること。
単に車がトラックからスポーツカー、素材が八代亜紀からハルヒにかわったってだけで。
910名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:16:22 ID:tErheXpF0
>>786
前のスペースギアに、リリアン女学園のステッカーなら貼ってたw
911名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:16:27 ID:G+Gh22Uk0
>>906
なんの宣伝だ・・・
オタがフェラーリかうってか?
912名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:17:17 ID:BcsuUcG60
>>884
金取って制作代行しますなんて商売やったらアウトだろうね。
仕事上で版権モノを作ることがあるが、データの転用は契約上×
913名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:17:18 ID:z7HdK/HA0
>>881
興味ない人間から見りゃ、どっちも一緒だ
914名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:17:22 ID:4HHSB3Ai0
正直、フェラーリなんて、高い、荷物詰めない、うるさい、雨の日に
乗ると壊れる、コンビニに乗り入れると不釣り合いで恥ずかしい、
細い道に入れない、自動洗車機で洗えない等々、不便でしょうがない。
金がないから買えないが、金があっても買わない…
915名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:17:35 ID:gseuUi8H0
>300のは茨城か栃木から来たキティちゃんコレクターのセンス
ジャージにサンダルで車にのるあの人たちのセンスだよ
あっち方面の人の美学にはそってると思うぞ
916名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:17:41 ID:DbKavnFx0
>>911
オタがフェラーリ買えるとか信じたくないんだろw
917名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:17:42 ID:DcwkRWFx0
>>909
「ハ」しか合ってねぇwwww
918名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:17:42 ID:XJ6vQW+20
>>908
これバックミラー使えないよね・・・
919名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:18:04 ID:P0b62o6r0
>>902
インプのレプリカなんて痛いよね。
555ってwwwwファイズかよwwwwwwみたいな。みたいな?
920名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:18:20 ID:hczAG/ox0
>>1ってどこかの企業の仕込みじゃないのか
921名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:18:28 ID:68G15Qk80
>>914
フェラーリを車だと思うからいけない。
フェラーリはフェラーリだよ。
922名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:18:30 ID:U+9EcHob0
>>909
トラッカーは1千万からかけてちゃんと塗装してたんだよ

  シール貼って喜んでるガキと比べるなよ
923名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:18:47 ID:HK6ri6hY0
>>911
高額だから数人でも買えば多大な利益になるでしょ
まあフェラの宣伝ではないと思うが
924名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:19:19 ID:UcRO4DP/0
>>890
けど、スポンサーであるタバコ会社のロゴが入った一昔前のF1やら
ラリーカーは、嫌煙ヒステリーな人からは痛車以上に叩かれそうな気がする
925名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:19:34 ID:ihfLy4eT0
これを芸術と言ってる奴はゾウリムシ程度
926名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:19:46 ID:gseuUi8H0
>908
これ、ライティングによっては風俗の宣伝カーに見えるぞ
昼はともかく、夜の街頭の少ない道走っちゃダメだろw
927名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:20:05 ID:6GrbGyq00
フェラーリ糊って意外とアニオタ多い
928名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:20:25 ID:fJnu+M5R0
>>922 かけてる金額の多寡じゃねーよ。
「愛」だよ。
929名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:20:41 ID:6zNAZU450
300年後には芸術になってるとおもー
930名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:20:47 ID:hW0fhTlE0
流石にフェラーリの痛車なんて、Forza2で位しかお目にかかれないと思っていたが・・・

テッサたんのテスタロッサなんてのがガレージにあるな('A`)
931名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:20:51 ID:ZnolUcBU0
こいつの何が気色悪いかと言うと、自分達の異常性欲を
何かサブカルチャーのように思い込んで喜んでいるところだな。
932名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:21:18 ID:qpbVAxNz0
きもちわりい死ねよ
933名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:21:23 ID:U+9EcHob0
>>928

飽きたらすぐにはがせるのが「愛」かw  笑えるなwww

934名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:21:35 ID:WBcDwILb0
>>911
前に何かで読んだが
痛車のオーナーはオタクと言うよりも「車マニア」の方が近いらしい
元々持ってた高級車をブームに合わせて「痛車化」させたって感じだな
935名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:21:45 ID:LzlmmkRZ0
>>190
タクシーの痛車は既に…
936名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:22:22 ID:IrufJ3d30
>>900
貧乏人がねw
937名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:22:26 ID:SWJBZHH80
>>734
嘘つくなw
938名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:22:37 ID:z7HdK/HA0
>>931
「俺は正常」かw
939名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:22:54 ID:DcwkRWFx0
>>929
小学校や中学校の社会科の教科書に、「平成時代の文化」のキーワードとして「オタク文化の発展」とかあるのかwwww
で先生が「ここ大事だから覚えておいてねー」とか言ってんのかww
940269:2008/11/09(日) 23:23:01 ID:DbKavnFx0
>>930
実在したのかよw
941名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:23:06 ID:axvQ2ccs0
>>576
nice boatワロタ
942名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:23:08 ID:m9If0xIK0
ろだ覗いてたんだが。
この画像はこのスレのか?
http://thumb.vipper.org/vfile/vip984501.jpg
943名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:23:13 ID:BcsuUcG60
>>933
今ならUDXの地下駐車場のゴミ入れに転がってますw
今日見ただけでも10台はいたな。
944名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:23:25 ID:G+Gh22Uk0
>>931
性欲は異常じゃないと思う。
理性が崩壊してるとおも
945名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:23:27 ID:fJnu+M5R0
>>933 たりめーだろ。「愛」はうつろうんだ。
金でしか「愛」が表現できねー、てめーとは違うんだ。
946名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:24:16 ID:WBcDwILb0
>>931
車に対して性的興奮を感じているのか

そういえばマフラーにち○こ突っ込んでオナニーしてたら
抜けなくなったって馬鹿が海外にいたな
947遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/11/09(日) 23:24:29 ID:u58QO1Ol0

なんだこのスレ^^;
948名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:24:52 ID:UcRO4DP/0
>>935
そういえば、むか〜しゲートウェイの牛柄のタクシーを
新潟で見たが、あれもちょっと痛い感じがしたな・・・
949名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:25:21 ID:9+7Xol0n0
よく読まずに書き込み。
スレの中ではほとんど皆馬鹿にしてる?

まず前提として金の無い奴はこんなこと出来ないから。
貧乏人には車など持てない。車を持ってるというその時点で既に裕福なわけ。
おまけによくよく見るとフェラーリ、ランボルギーニときた。
そこはそこでまた次元が違ってくるんだろうけど。w 車のね。

こういうのは金持ち自慢、裕福自慢にしか見えない。
日本って幸せだなぁ、と思う。
車なんて持てない俺からするとそう。嫉妬しまくり。
でもいいと思うよ。趣味がありそれに没頭でき余裕もあるという事。
良いと事だと思う。羨ましい。
950名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:25:29 ID:69I6jylF0
>>922
金ではかっちゃいかんよ。
それに安くあげてるってことはむしろ賢いんじゃないかって考えもある。
951名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:25:40 ID:MONHE3f50
>>598
未開拓の票田を見つけたってことだよな
金がひっぱれればレース屋さんなんて外見気にしないもん
お寺スポンサーにしてF3走ってた人知ってる
952名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:26:04 ID:IrufJ3d30
>>937
ハミチンのことでは?
953名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:26:09 ID:xx1wGBbS0
エロ車作れ
954名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:26:34 ID:gseuUi8H0
でも、どんな痛車でも、86で「藤原豆腐店」と入れてるやつには敵わないと思う
あれが一番痛いと断言できる
955名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:27:15 ID:G+Gh22Uk0
>>939
麻生総理大臣はオタク文化に大きな貢献をし・・・とかwww
956名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:27:36 ID:JXuTHDw70
フランコ・ルッキーニの車はどこだ?
957"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/11/09(日) 23:27:47 ID:LTsmpC1x0
少女革命ウテナとかかなり強烈なものが出来そうな木がするな。

>>910
そうか、キャラ絵はさすがにないのか。
958名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:27:58 ID:axvQ2ccs0
>>949
こんなんでもセンス次第だな

上手い奴はやっぱ凄い>宣伝カーみたいで
959名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:28:45 ID:JCbcvp+Q0
痛たたたっ
960名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:29:49 ID:DbKavnFx0
>>958
上手いと思うのは確かにあるが、俺は金もらっても乗りたくねえw
スーパーカー世代のオサーンだからフェラーリは永遠の憧れだが、>>1はタダでもいらねえw
961名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:29:58 ID:HK6ri6hY0
>>949
残念ながら俺の車も痛車です
といっても文字のステッカーを2,3枚貼ってるだけだが
ここに張られてる様なのは乗る気になれん・・・
962名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:30:17 ID:U+9EcHob0

 痛いうえに、さらにはがせるシールてのがしょせん現実的杉でさらに痛いわw

963名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:30:39 ID:2QN0lmhX0
よくやるよ、頑張ってくれ。俺とは関係ない
964名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:31:02 ID:LzlmmkRZ0
ここから見て逝け
今年の萌車ミーティングだ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YvVIb-4aa_0
965名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:31:17 ID:ihfLy4eT0
アメリカ車 アメ車
イタリア車 イタ車
ドイツ車  ドイ車
フランス車 フラ車
韓国車   カン車
中国車   チュウ車
966名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:31:36 ID:G+Gh22Uk0
>>954
峠でドリフトしてんのかなw
>>958
酷いやつは酷い。オナニーを見せ付けられてるようで
967名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:31:37 ID:WBcDwILb0
>>953
猥褻物陳列罪で逮捕されるだろ
968名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:31:41 ID:gseuUi8H0
最近は特撮ヒーローのレプリカカーって見かけないな
ズバッカーは流石に無理だけど、中には車検とれるのもあるだろう
バイクならほぼ確実だし
969名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:31:41 ID:4EqG/7cm0
ヲタの皮をかぶったヘタレ
970名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:31:54 ID:L6APm2n20
政府公用車を全部ピカチュウカーにすべし。
971名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:32:20 ID:BcsuUcG60
>>969
しかも仮性。最悪だなw
972名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:32:30 ID:XqB2+0Fz0
フェラーリMOTTAINEEEEEEEEEEwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:32:47 ID:GjfKRi1j0
ステッカーちょい貼る程度ならまだしも、
あまりに過激な奴は規制しちまえ野田さん。
974名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:33:23 ID:U+9EcHob0
>>972

いやこれシール(笑)だからw

975名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:33:24 ID:TaqgZj7G0
金持ってるオタか・・・
976名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:33:51 ID:LzlmmkRZ0
>>970
援助物資を積んだトラックには、キャプテン翼が描かれてる
977名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:34:05 ID:WBcDwILb0
>>970
少し前に見た「初日の出暴走特集」でピカチュウカーが走ってて
思わず和んだわ
978名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:34:07 ID:P0b62o6r0
>>942
マジであるんだ・・・
ナンバーが気になるぜ。そして攻殻でやってほしかった!
979名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:34:12 ID:TpxpAWN70
今からイギリスのクルー工場にて
ベントレーフライングスパースピードハルヒ仕様の痛車を特注するわ
980名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:34:51 ID:DcwkRWFx0
>>962
ポケモンジェットってあるじゃん。JA8964がいい例だが、期間が終わると通常塗装に戻されるんだ。
カッティングシートは「今現在自分が好きなもの」を表現するにはいい手段だと思うぞ。
981名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:35:37 ID:BcsuUcG60
このフェラーリ、イベント企画側の「仕込み」じゃん。
こんなのに踊らされるなんてオタはやっぱりアホだな。

うちに発注が来てたかもしれないのでこれ以上は言うまい。
982遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/11/09(日) 23:35:58 ID:u58QO1Ol0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2035432.html

(;^ω^)。oO( ・・・・・ )
983名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:36:07 ID:MONHE3f50
>>978
これ2台とも会社名義じゃないだろな?
984名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:36:10 ID:q2h1xrt80
新潟では、犬夜叉とドカベンの痛バスが普通に走り回ってる。
985名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:37:03 ID:5zkGFTWWO
たまに阪神タイガースのマーク付けた車なら見かける。
986名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:37:23 ID:pi9wAdhmO
俺の住んでるド田舎では考えられん…
文化格差をあらためて感じたわ。
987名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:37:39 ID:bd3dZLpj0
>>949
っと車を持てば裕福に見えるぞと煽る、車会社からの伝言です。
とりあえずおまえら車買え! 
988名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:37:40 ID:DcwkRWFx0
>>984
一方秋田中央交通は釣りキチ三平を(ry
989名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:39:18 ID:LzlmmkRZ0
>>984
>>988
京王と小田急ではシスプリバスが走ってた
990名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:39:32 ID:WBcDwILb0
>>942
>>978
ランチアストラトス…

株式会社アシッドのアダルトゲームブランド『age』が
宣伝も兼ねてレンタルした3台の車を「痛車」にした物だな
後ろに見える車はBMWとガヤルドか
991名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:39:32 ID:MONHE3f50
3次女性の代用(ではないとオーナー達は言うだろうが)だから「痛い」なのでポケモンやイニD、サザヱさんでは痛車にならんぞ
992名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:40:22 ID:HK6ri6hY0
993名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:41:11 ID:U+9EcHob0
 
 タトゥシール貼って喜んでる原宿の中学生並だなwww

994名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:42:05 ID:3nSbWIKh0
うーん、バイクのヘルメットと同じなのに、なぜ、抵抗する人がいるんだろ? 変な人w
995名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:42:11 ID:qU5HZYfi0
>>992
スバリストは野球のトラキチとかサッカーの浦和サポと同じだから触れないであげて
996名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:42:28 ID:DcwkRWFx0
>>992
なにこのBGMでBurns Attack流れそうな軽トラ
997名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:42:38 ID:G+Gh22Uk0
でもさ、塗装でもやろうと思えば削って消す事出来るけどね。
大変だろうけど
998るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/11/09(日) 23:42:41 ID:fc9e+Wfb0
>>991
さざえさんはわからんぞw
999名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:42:42 ID:YEaxJ17/0
>>144
>>163

うまいね、どーも
1000名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:43:07 ID:69I6jylF0
1000ならForza2バカ売れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。