【調査】 低所得の男性、高所得者に比べ「死亡率3倍」…「男男格差」、寿命にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「男男格差」寿命にも 低所得者の死亡率、高所得の3倍

・男性の高齢者で、所得の低い人の死亡率は、所得の高い人の3倍――。
 65歳以上の男性約1万2千人を4年間追跡した結果、所得により死亡率に差があることが
 日本福祉大学などの研究グループの調査で浮き彫りになった。

 同大の平井寛主任研究員、近藤克則教授(社会疫学)らが、名古屋市から60キロ圏内の
 5自治体に住む65歳以上の男女を対象に実施した。

 匿名化した介護保険データを自治体から提供してもらい解析。03年10月時点で要介護状態では
 ない男女2万8千人が、07年10月までに死亡した率を所得別に調べた。所得は、介護保険料算定の
 基礎となる階層に基づき、「老齢福祉年金(年約40万円)や生活保護受給レベル」の第1段階から
 「課税対象の合計所得200万円以上(年金受給なら年320万円以上)」の第5段階まで、5分類した。

 その結果、最も所得が低い第1段階の男性の死亡率は34.6%。第5段階の11.2%の約3倍、
 第2段階の15.3%の倍以上高かった。

 一方、女性の死亡率は所得階層による有意な差は出なかった。女性の本人所得は、必ずしも
 世帯全体の所得を反映していないことが主な要因とみられる。

 世界保健機関(WHO)の専門委員会に携わった黒川清・政策研究大学院大学教授は「所得の
 低い人が受診を抑制したためではないか。日本は国民皆保険で長寿が達成されていると国際的に
 評価されてきたが、近年の所得保障崩壊や医療費の自己負担増などで揺らいでいる」と指摘する。
 近藤教授は「医療保障だけでなく、労働・教育政策など総合対策をとるべきだ」と話す。

 http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY200811080073.html?ref=rss
2名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:50:39 ID:KMVxA6y80
>>3-1000
こいつら涙目wwwwwwwwwwwww
3名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:51:34 ID:iAS7Lpdu0
貧乏人ほどタバコや酒をやってるだろ。
4名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:51:41 ID:/CrKWTCF0
俺涙目
5名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:52:02 ID:iyRh32mXO
ボケてまで長生きしたくないから問題無し
6名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:52:08 ID:88o3/4RH0
男性差別の国だもん

男性は死んでね

女性は養ってもらうから★
7名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:52:10 ID:SdlKcGCm0
じゃ俺は40代で志望だな。
8名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:52:22 ID:NWLYekIX0
30歳の無職と底辺肉体労務者を比べれば一発で分かる。
無職は肌つや良いが、労働者は老けている。
働いた量に比例して寿命は縮まっていく。
9名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:52:38 ID:f0Ew17f40
一方、アカヒの販売員と編集長あたりの所得差は三倍じゃすまない件!
10名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:52:44 ID:H3sRfz0JO
当たり前だろ

何をいまさら
11名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:52:49 ID:Q9haGV/30
地獄の沙汰も金次第
12名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:53:17 ID:rreTQwu/0
美しい国日本(笑)
13名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:53:35 ID:wyHtB3D90
タバコ、飲酒、だらしない食生活→不健康→勉強、仕事頑張れず貧乏
タバコ、酒やらず、健康的な食生活→健康→勉強、仕事頑張れて高所得

順序が逆だろ。不健康だから所得が増えない。あとはそのスパイラルだ。
14名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:53:45 ID:jSk1ClW+0
一日3食×365日=1095食
このうちコンビニ弁当やジャンクフードを食う回数の割合は
15名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:54:02 ID:QK0rE5TJ0
男女の平均寿命の違いは約40年の会社でのストレスの違い
16名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:54:16 ID:lMFrDFH00
何が問題なんだ?
17名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:54:20 ID:sN2GDRUb0
永遠に生きるつもりか?
18名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:54:25 ID:aS/hs+8A0
低所得高齢者は自殺が半端ないだろ
そこに言及しとけよ
19名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:54:46 ID:0Z+WzVcb0
またバカ統計か、文系氏ね
20名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:54:54 ID:QBR/5QdhO
考えてみろ、逆なら生活保護だの社会保障費だのがさらに大変なことになる
これはこれで良し
21名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:55:06 ID:K9IxDk0V0
一方、>>9とヒルズ族あたりの所得差は三万倍じゃすまない件!
22名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:55:13 ID:/GhiN7O10
>>6
ワープアどころかニートにさえ見放されてる毒女の方?w
23名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:55:20 ID:V70PeThc0
タバコとジャンクフードが原因なのでは?
24名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:55:49 ID:bkNGx0jH0
低所得の国と日本を比較したら、

そんなのはあたり前である。
25名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:55:56 ID:OWuXRd4N0
中国産を口にする確立と反比例だね
26名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:55:58 ID:BFzHMNJu0
>>20
この統計を元に大変な事にさせられるんだぜ!
無理な平等化のツケは全部若者に。
27名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:56:16 ID:y2gAr+0wO
>>21
0は何万倍しても0な件!
28名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:56:31 ID:uLxy/nX+0
そりゃそうだろ。
所得が違えば食い物一つとっても違うだろうに。
29名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:56:40 ID:KKP6TXCr0
低所得→意地汚い・健康意識も低い→メタボ→死、だろ。
デブを見たら貧乏人と思え。
30名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:56:47 ID:cb/KIFom0
まあ30年ぐらいしか違わんのだろ
どうせ皆いつか死ぬ
31名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:57:22 ID:o0B640g30
まあ、同じ酒飲みでも、ウン万円もするウコンを服用してたり
定期に人間ドック等の高額検診受けてりゃ長生きもしようて。
32名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:57:26 ID:FQLXxW7G0
>>3
麻生 官邸で酒、高級店で葉巻
33名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:57:36 ID:ZMmR9Yyb0
所得が低いとジャンクフードや中国食材喰うからってのも。
34名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:57:36 ID:qS4eCp7I0
悔しかったら永遠の20歳の身体手に入れてみろや
金あるんだったら手に入れてみろや
35名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:57:38 ID:ddRV5nj+0
いいんでね
36名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:57:50 ID:NCaxE9Hh0
オレはそろそろなんで、皆さん充実した人生をノシ
37名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:58:05 ID:H+n19YS80
つーか低所得で長生きしても楽しくないだろ
これはこれでいいじゃん
38名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:58:10 ID:0rHWmfp6O
>>29
金が無いのに食うものはある
変だな
39名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:58:52 ID:pXtxY5Gd0
金が無いてけっこうなストレスになるからな
40名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:58:57 ID:QrSIXofe0
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 11万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223392537/
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225251657/
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [35]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224883748/
41名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:58:57 ID:+ctUsrsk0
貧乏人は現在貧乏スパイラルにはまってるから、長生きしても仕方ないかもね。
42名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:58:59 ID:q/HiZrqc0
金持ちは死にそうになっても機械につながれて生きさせられているというオチ
43名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:59:22 ID:pq6Fbb6o0
高所得者の平均寿命もそれ以外と同じになるよう
若いうちにせっせと殺してやんなきゃなw
44名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:59:32 ID:o0B640g30
>>38
太るだけなら数百円もしないジャンクフード、菓子で太れるし。
45名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:59:54 ID:l6tp0Tp40
医者にかかる金がないんだから当たり前
46名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:59:54 ID:jClLTmEo0
日本は、世襲議員と世襲経営者と公務員と移民の国になるんだろうな。
47名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:00:11 ID:nf7VL1FtO
70くらいで死ぬのが一番良い
48名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:00:24 ID:IWO/VhqlO
>>36
おいこらなに言ってやがる、長生きしろよアホ
49名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:00:24 ID:uLxy/nX+0
低所得者の俺は長生きしたいとも思わないね。
夢も希望もない老後が待っているんだぞ。
50名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:00:33 ID:cUceq/hqO
人生というゲーム

法というルールを遵守し、情報という手段を用い、金(幸せ)というポイントを奪い合うゲーム

金こそが幸せの原資であることは間違いない
51名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:00:33 ID:lSYpb0pL0
俺もそろそろ死について、本気で考えないと。
52名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:01:37 ID:YAppmsUz0
でも奥田さんは、低所得者の生活が厳しくなったといっても
凍死したり飢え死にしたりしている奴はいない!って言ってたよ。
経団連の元会長が嘘つくわけないじゃん
53名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:01:38 ID:zxVzYy8f0
>>1
>65歳以上の男女を対象に

この年齢で所得で調べるという事は
恒例でありながら所得が高い人は「健康に働いてる」証拠であって
所得が低い人は「もうすでに健康に働けない=寝たきり=死が近い」ってことなだけじゃん

何くだらない事調べてんだか
若者で調べろよ
54名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:02:39 ID:UqeAWyHE0
普通にワープワで年収200万とかでも3万倍(600億)はありえないけど
3万倍とか言っちゃう年収0円のおばかな>>21なら確かに3万倍じゃ済まなさそうだ。
55名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:02:42 ID:Jj7kLTnI0
当たり前
何を今更
56名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:03:18 ID:9zDIZGHV0
ちょうどいいじゃんw
57名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:03:32 ID:Z3HoUCoF0
>>52
おにぎり食べたいと遺書を残して餓死した人居ただろう。
58名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:03:32 ID:Ch7cVSwhO
そりゃそうだろ
59名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:03:38 ID:6BGV6j900

今日、鏡に映った自分の顔を見たら、目の下にクマができていた
60名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:03:40 ID:4Bs+V5tnO
良かった、オレ長生きしなくていいんだ
61名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:03:53 ID:pH7k1q220
〜〜〜衝撃の事実〜〜〜働けど働けど税金がいくらあっても足りないワケはなるほどココにあった!!〜〜〜失笑〜〜〜

・【行政】働く女性の育児支援に1.5兆円必要・厚労省が試算★4 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193551010/
・男女共同参画、働く女性支援に贅沢過ぎる予算、”毎年”1.7兆円垂れ流し!!


保育園で預かる子供一人あたり国と地方公共団体の負担額(血税)は、公立も私立も一か月約二十万である。
ゼロ歳児では、なんと一か月約六十万円である。子供1人総額1000万以上が税金で軽〜く吹っ飛ぶ。
これを自己負担、自腹にさせれば(米国は自腹)税収は確実にアップ、働く女性も気紛れに途中で仕事を投げ出せなくなるので企業も安心の一石二鳥!!
自腹が嫌なら”専業主夫”に育児をさせればよいだけ。どの選択をするかはもちろん働く女性の自由であり自分にあってる選択をすればいいですが。
権利や自由には当然同時に義務と責任も求められるべきですよね?
働く女性に税金を納めさせるのではなく、税金を使って優しく働かせてあげるという意味不明な”男女共同参画”
まず第一に”必要な金を稼ぐために働く”という仕事の原則になっていないのです。
仕事の原則をすっかり忘れて、やりがいばかり求める始末。これでは税金はいくらあっても足らないはずだよ(笑)
働く女性に”働かせている”のではなく”楽にイッチョ前の職だけ与えている”のである。
(陰ではポジティブアクションという政策によって男性が大多数振り落とされています。)

もはや近年は”社会全体”が仕事の原則、基本を見失いつつあります。
62名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:04:13 ID:Et4t+2b60
いいんじゃね?
やりたい事があって長生きするならいいかもしれんけど
大概やりつくして飽き飽きしてんだろw
糞面白くもない余生なら死んだ方がまし
63名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:04:42 ID:cb/KIFom0
まあ適当に自殺しようや
64名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:04:50 ID:43i+A4sD0
長生きだけはしたくないよお。
金持ちで早死にするのが理想なのだが。
寝たきりとか、病院を毎日はしごと言った生活になるくらいなら安楽死させてもらいたい。
65名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:05:27 ID:apTInqLk0
チンコ勃たなくなったらもう死んでもいいや。
66名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:05:27 ID:lyS+riba0
働かなくなった人間が死ぬ事は、生きている人間にとってはメリットしかない。
もっと早く死ねと言いたい。
67名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:05:48 ID:UhyOZVKW0
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜

1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 3つの分科会を開催! 
思春期の子育て・格差社会・こころとからだ
 分科会の詳細、お申込み方法は下段をご覧ください。

3 癒しの部屋 
 疲れだけでなく、とらわれも枠も手離して、自分を大切にする時間をどうぞ。
 1回200円で癒し体験ができます。
 (1)アロマテラピー  (2)フットケア  (3)水のパック・頭皮エステ

4 喫茶コーナー 
 手作りのスイーツと温かい飲み物をお楽しみください。無料です。お気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                      ~~~~~~~~~~
5 にいがた女性映画祭2007〜私が生きる世界〜(共催)選りすぐりの3本を上映!
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
68名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:05:59 ID:SntDfTyX0
書いてあるけど、医者に行けない、行く回数が少ないってだけ。
保険証持ってない人もいるから。
69名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:06:06 ID:gt+sreQ60
そりゃぁ高い医療費払って延命するから、
高所得者ほど長生きだろ。
70名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:06:28 ID:UxYKkRPw0

そりゃそうだろ
男性には何のセーフティネットも用意されてないんだから

それでも日本は女性差別社会wwww
71名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:06:30 ID:wyHtB3D90
健康的な自炊食は金がかからない。玄米、納豆、卵、無脂肪乳、鶏ささみ、野菜、
全部安い。月の食費は2万以内で納まる→金が貯まる
ジャンクフードは高い。「安い」と思ってる外食、弁当でもふと気付くと
月4万くらい食費かかってる→金が貯まらない

4人一家で月の食費8万の家庭と16万の家庭なら8万差が付く。
年間約100万、20年で2000万円だ。
しかも前者は健康で後者はメタボの不健康。
前者は健康で勉強も仕事も頑張れる。趣味も楽しめる。
後者は勉強も仕事も頑張れない。趣味も楽しめずギャンブルなどに快楽を
見いだす。

結局健康的な自炊の習慣が付いてるかどうかで人生は決まる。
72名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:06:54 ID:adivrRJe0
ジリ貧で100歳までは生きたくないよな。
73名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:07:08 ID:7Dmz6z6x0
日本は税金が国民に還元されない国家だからねー。
国民奴隷化が進んでるよ。
海外に住んだらよく分かるよ。
なむなむーーーー
74名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:07:27 ID:o61NI80b0

そんな有史以来世界中で当たり前な話を
さも「最近の格差のせい」にしてからに・・・・
75名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:07:28 ID:W3vk0UrQ0
なんで3倍なんだよww死亡率はみんな同じだろwwwwwwwwwバッカじゃねええwww
76名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:07:44 ID:QE1EWEmx0
3kと結婚ブーム到来
77名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:07:55 ID:TXZGnMRg0
>>64
俺も
78名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:08:01 ID:QrSIXofe0
【ノックダウン】硫化水素による自殺78【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1224230197/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1224742947/
【情報充実度】 THE 首吊り Part53 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1223738456/
電車に飛び込み自殺 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1221603633/
凍死自殺を狙うスレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1220489027/
飛び降り Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1209944314/
ヘリウムガスで逝きましょう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/
79名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:08:03 ID:QMCoPoQo0
>>1
アメの低所得者層はデブってるみたいなもんか。
まぁ、俺なら不自由な生活で長生きもしたくないな。
惨めな死に方はしたくないけど長生きはできなくて
もいいわ。
80名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:08:10 ID:fem7wgdd0
あまり公表されていないが実は寿命と身長のあいだにはっきりした相関があるらしいよ。
確か5cm で2歳くらい違った希ガス。
男女間の平均寿命の差はほとんどコレで説明できるらしい。
81名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:08:15 ID:VsAqs4mJ0
>>72
なんという生き地獄w
82名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:08:19 ID:oTPCzrRW0
>>53
「方法」が提示してあるんだから、自分で調べたらあ?w
83名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:08:19 ID:EOn0ZGhAO
安楽死制度導入しようよ。
84名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:08:42 ID:GNlWfJ/r0

オレは今度の恐慌は乗り切れないかもしれんね‥
85名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:09:00 ID:zcEg1sTL0
うーん。低所得だと老後もつまんないだろうしある意味順当なのかと
86名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:09:22 ID:AydUkaTx0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
87名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:10:23 ID:uGrrz/Qy0
さすが寄生虫
88名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:10:23 ID:apTInqLk0
要するに「貧乏なクセに若いうちから楽しまずに働く奴は馬鹿」って結論か?
89名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:10:36 ID:7OYVGk0L0
低所得が原因で短命が結果なのかどうか。
もともと病弱な人は一般に一線で働ける期間が短いことを考えれば、
原因と結果が逆のケースが相当含まれているのではないかと思う。
90名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:10:38 ID:EkAu1TH4O
介護費の自己負担は1万ちょっとで上限
低所得の利用者には自治体から100万円の貸付があるのに
医療費も上限が大幅に引下げられて負担が減ったのに

なぜ利用しないのやら
なぜマスコミは周知しないのやら
91名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:11:04 ID:npeIn4RhO
高齢ヒッキーになりそうだから長生きしたくねぇ
92名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:11:16 ID:FpNQ2ixfO
低収入は国に税金を納める額が少ないどころか
より多くの福祉を要求するから死んでいいよ
93名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:11:28 ID:qSDJaMSK0
      、z=ニ三三ニヽ、  コンビニのメシやスーパーの安米や100円寿司食ってる貧乏人
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  なんかは50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  あんたらすばらしいと思わねぇか?
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   貧乏人が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      
       Y { r=、__ ` j ハ─  30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
  /|   ' /)   | \ | \         
                  80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
          赤坂の「重箱」,元赤坂「花がすみ」帝国ホテル「ゴールデンライオン」等でしか
                  飲み食いしねぇ大富豪の御曹司だけなんだよ
94名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:12:19 ID:PQYq2TJ/O
たしかに、浮浪者のおっさんは長生きしそうにないだろう。

でも、俺は長生きしたくない。
95名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:12:27 ID:nVTid+8I0
人類みないつか死ぬのに、死亡率って数字もなんか変な気がする
96名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:12:38 ID:wyHtB3D90
貧乏人の家には必ずインスタントラーメンが置いてある。
貧乏だからそれを食ってると本人は思ってるのだろうが
そんな不健康なもの食ってるから貧乏なんだということに気付くべき。
玄米を炊いて納豆かけて食え。値段はインスタント麺と変わらんから。
97名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:12:45 ID:SbMv8w+XO
お金持って老人ホームで昼か夜かも理解できなくなって、ゆっくりしんでいってね!状態にはなりたくないな…
98名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:13:04 ID:r1ibW/ddO
自然淘汰だね
99名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:13:30 ID:EkAu1TH4O
>>40
 去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、男性…13%、女性…41%(平成18年労働力調査)。
 男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
 女性の非正社員は、確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だった。
 女性の事務職が派遣に置き変わったのを、フェミが大げさに騒いでるだけ。
◆労働力調査(第二表参照) http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
◆グラフ(P3〜4あたり) http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/ndtindex.pdf

★正社員ポジションはどこへ?
■「男女共同参画」を止めれば、非正社員の男の7割が救われる
 『若者の正社員は、バブル最盛期の平成元年より増えている。』今でも、25歳〜34歳男性労働者の86%は正社員。
 『バブル崩壊後に、非正社員の男は79万人増え、正社員の女は53万人増えてるから、
左派が煽った「男女共同参画」さえ止めれば、非正社員の男の7割が救われる。』
 あなたは、これでも、左派政党を支持しますか?
◆25歳〜34歳の雇用形態別労働者数
        平成元年  平成19年
▽男 正社員  635万人  641万人   + 6万人
  非正社員   25万人  104万人  + 79万人
▽女 正社員  250万人  303万人   + 53万人
  非正社員   81万人  224万人  +143万人
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式で実施されており、派遣・パート・アルバイトは正規雇用扱いされていない。特定派遣も非正規扱い。
[統計局/労働力調査 長期時系列データ 参考表10 【全国】年齢階級,雇用形態別雇用者数]
 http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm

【雇用】おまえらが正社員になれない本当の理由 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218027440/
100名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:13:46 ID:9YwsaLXN0
金持ちはヨボヨボになってからが長いんじゃないだろ。

若いときからいいもん食って生活のストレスもなくて
厄年前からちゃんと高額な精密検査を欠かさないから、
ヨボヨボになるまで若くハツラツと過ごす時間が長い(笑)
101名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:13:50 ID:aqhQIAvS0
そりゃ つらい思いして長生きするのは大変だよ
これ 自殺も統計に入ってるの?
102名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:14:16 ID:fqd/tt8SO
103フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/11/08(土) 18:14:21 ID:WgYDKU+r0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) 
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww

いい加減、『政治家・官僚・マスコミ』は悪の枢軸であることに気付けよ。
警察も国民の味方じゃないよ。政府の搾取ツール実行部隊にしか過ぎん。
年収1000万ない奴は、日本国のシステムを維持させる必要は全くない。
自由気ままに生きろ。愛国心なんて持つなよ。こんな糞国家に。

政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww

TV=知障白痴ボックス=キチガイ箱=白痴箱

昔:河原乞食
今:メディア乞食

未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
TVや新聞の広告商品を買う知障白痴は犯罪者。
糞国家に税金払ってる知障白痴は犯罪者www

政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
104名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:14:53 ID:f0Ew17f40
アカヒが言うな!
105名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:15:18 ID:FpNQ2ixfO
低所得者は全員飢え死にでおK
106名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:15:47 ID:URVPAOhl0
いいか?
人間という生物の種としての平均死亡率は、100%だ。



107名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:16:05 ID:WELBV6QC0
人間寿命長すぎだからな
低所得者が正解なんだろ
108名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:16:05 ID:xp+DQUH9O
んなもん金無くて長生きとか悲惨だろ
109名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:16:21 ID:UhyOZVKW0
 ★ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007110900195
  自殺者について分析した2006年度「自殺対策白書」では、
 人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)が1998年に男性で急増。
  以来、男性の比率が女性の2.5倍程度で推移していることなどを指摘し、
 社会全体で防止に取り組む必要性を訴えているのが特徴だ。

 ★ttp://www.asahi.com/life/update/0729/TKY200707290278.html
  夫に内緒で蓄えた「へそくり」の平均額を妻の職業別でみると、
 正社員などの場合は476万4000円にものぼり、
 専業主婦(228万円)や、パート(250万円)を上回っている。
110名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:16:27 ID:v5N7yTR7O
長生きしたくないなぁ…
111名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:17:01 ID:fnfhvJNQ0
要は2ちゃんねらみたいな生き方をしたら早死にするってことだろ

結婚するな、物買うな、病的なまでに食い物に細かい、年金納めたら負け、
家は1戸建てより地面についてない狭い賃貸マンション、極度のマイナス思考、
レジャーはパソコンで十分だろ

こんな生き方と引き換えに寿命を縮めているという訳だ
112名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:17:12 ID:+HCGO4rd0
低所得が早く死ぬのは当たり前で良い事だが・・・。
本当は分け隔てなく年寄りは早死にすべきなんだよな。
金持ったままいつまでも生きてるってのはホント迷惑なだけで意味が無い。
113名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:17:21 ID:7T3GsPjj0
低所得者の寿命まで格差論やるのか?
一体どこまで平等にすりゃ満足なんだ
114名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:17:26 ID:Ujqpjpu1O
むしろ早死にの方が幸せな気がするんだが
115名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:17:33 ID:XKDEsZrZ0


   ∧,,∧
  (*´∀`)  バカうよ君、涙を拭きなさい
  / ,   ヽ   
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

116名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:17:50 ID:TFU48TRh0
>>109
貧乏人は奴隷か自殺か選択しろって政治だもんね
仕方ないよな
117名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:17:59 ID:2GBpNIu90
このデータを出す事で何が救われる?
意味のないことせず、役に立つことをして欲しいものだ
118名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:18:05 ID:IpFeBHVE0
あるカルト信者がポツリと言った言葉


上の人程、何もしないから心が裕福なんだよって


日本人は生活する事に必死になる、カルト信者は人を恨んだり攻撃する事を


生涯の生き甲斐にさせられてる、奴隷加減は日本人より悲劇だと。


119名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:18:19 ID:Cdzx21jhO
そりゃ上手いもん食って、ふかふかの布団にくるまって寝てるのに早死にじゃ割りに合わんでしょ
120名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:18:32 ID:v7u3hqs7O
ぶっちゃけていうと低所得の人生になんの価値もないんだからまあ早死にでもいいんじゃねえよ
121名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:18:54 ID:VVXvxUEA0
>黒川清・政策研究大学院大学教授

ま、政策研究大学院大学って、言うまでもなく
イデオロギーまみれの胡散臭い大学だけどね。
122名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:19:01 ID:N3FnxZBvO
血で血を洗うみたいなのはもうやめなよ。。。

なんの解決にもならんし




ばぐちゃん。。。




そろそろ2ちゃんも卒業かな。

ここんとこ質が悪すぎる。
123名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:19:01 ID:cEztmBLN0
もうね、だから何?ってレベルの記事
124名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:19:50 ID:SQMDNcWF0
200才まで生きるには、幾ら貯めたら良かろうか … がんがるオー。
125名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:20:02 ID:UhyOZVKW0
↓男女共同参画のダブルスタンダード

【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html

・県男女共同参画苦情処理委
  昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。

  あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。

 委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。

 ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
126名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:20:03 ID:kpagw/tn0
>>25
俺もそう思った。激しく。

低所得でしかも老人だから、100円ショップとかで
怪しい食い物(特に何が検出されるかわからんような野菜とか)
しか買えないと、蓄積されて死亡率に有意な差が出るんでね?
今やっとさわぎはじめたけど、貧乏な独居爺さんは変なもの食ってる
年季が違うからなあ。
127名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:20:09 ID:pSCzzO3p0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 )

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 )

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)

−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
「ほんなんできるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
 みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
  (塩川正十郎 元財務大臣)
128名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:20:42 ID:76IXSzLu0
>>112
シャッター街とかドーナツ化スラム化現象も
金かけて整備した中心市街に消費しない老人が集積してるから
129名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:20:58 ID:jtFfcdQM0
60歳過ぎてからの10年20年なんて大して差は無いように思う
130名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:21:03 ID:JTi9gd4R0
肺がんになってまで闘病とかしたくない
131名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:21:06 ID:Cdzx21jhO
長く生きたから幸せとは限らんし、短くて不幸とも限らん
132名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:21:44 ID:XKDEsZrZ0


   ∧,,∧
  (*´∀`)  バカうよ君、だから涙を拭きなさいって!
  / ,   ヽ      ネット右翼は低学歴とニートが多い6
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1218819718/
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

133名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:22:02 ID:6wPdDm4z0
私はなんと30歳で年収たったの400万ですwww
あさってくらいに死にますwwW
134名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:22:16 ID:F9noDpzk0
低所得で中国産や加工食品ばかりの生活になったら早死にしそうだな
135名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:22:17 ID:JEbCvnCl0
タバコしか楽しみが無いから仕方がない。
金のかかる事は出来ません。
136名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:22:17 ID:FpNQ2ixfO
金持ちが長生きするのは当然の権利だろ
そんだけ社会に金バラまいて貢献してるんだから
137名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:22:34 ID:yy+aXUs10
どんな人間も死亡率100%だろ。死亡率に差なんてありえない。
138名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:22:49 ID:qSDJaMSK0
●節約した人件費の向かった先 ●
例えば、2001年度から2005年度にかけての「雇用者報酬」の推移を見ると、
8兆5163億円も減少している。ところが、企業の利益に相当する「営業余剰」は、
逆に10兆1509億円も増えているのだ。
非正社員を増やしたことで、4年間で8兆円以上も給料を減らしたのに、逆に
企業の利益はそれ以上に増えていることを示しているのである。
   −−−
●では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。
一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、2001年度
から2005年度までの4年間で、企業が払った配当金は3倍に増えている。

●そして、もう一つは企業の役員である。やはり「法人企業統計」によると、2001年
度から2005年度までの4年間で、資本金10億円以上の大企業の役員報酬(役員
給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。さらに、先日、日本経済
新聞社が発表したデータによれば、主要100社の取締役の2006年度分の報酬は、
ここ1年で22%も増えていることが分かる。
    −−−
これはあまりにもひどい。これこそまさに「お手盛り」ではないか。
●非正社員を増 やして給料を下げておき、自分たちの給料を5年で倍増させているのである。

要するに、大企業の役員たちは、消費者のことも、従業員のことも考えていないのだ。
彼らは、景気拡大や構造改革を自分たちの給料を増やすチャンスとしかとらえていないのである。

同じ会社役員でも、資本金1000万円未満の中小企業の役員報酬は、2001年度
から2005年度までの4年間で3%減っている。その理由は明白だ。大企業が発注
単価をどんどん絞っているために、中小企業の業績が悪くなっているのである。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/98/index.html
139名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:23:25 ID:IpFeBHVE0
>>129
親が早死にしたら嫌だろ?
自分に対しても。
140名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:23:47 ID:UEW7KZQMO
金あっても自分一人でトイレや食事もままらならず生きてる位なら安楽死選ぶがな。


老後の心配してガクブルするくらいならそうする。てか法案頼む。
141名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:23:52 ID:yhGHGmTf0
遣り残した事なんて別にないから、苦しまずに死ねるんなら
別に明日でも、今でもいいよ
142名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:24:12 ID:1lF+Uovy0
あたりまえだろ。小学生でもわかる。
143名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:24:20 ID:HEHZ1MAFO
チンコ立たなくなったら終わりでいいよ
144名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:24:38 ID:/RDOrLYRO
年取って貧乏ってのは悲惨だな。
俺は65歳で定年して、5年間遊んで暮らして70歳で死んでいいな。
自殺じゃなくてコロリと死ぬ方法ないかなあ。
145名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:24:45 ID:IhRDuc4Z0
男女差の方が明確なのに、男と男を比べる偏向朝日
146名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:24:45 ID:5qwaBc+J0
俺手取り140くらいだわ
200以上は高給取りだと感じてきた
147名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:24:47 ID:v1YDPpSg0
生活保護と介護保険で、相当良い面倒を見てもらえているイメージだけど。
148名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:25:02 ID:pSCzzO3p0
>>135
> タバコしか楽しみが無いから仕方がない。

タバコは、緩慢な自殺と言われている。
それに、肺ガンになった場合、喫煙者は確実に死ぬ。
非喫煙者は、最近は、生き延びる望みがある
149名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:25:06 ID:NdlYSixiO
貧乏同志の諸君!どうせ死すなら金持ちに神風して死花咲かそうではないか!
150名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:25:09 ID:8rnxyRI50
努力して努力して努力しぬいて
それでも低所得ならかわいそう
151健啖家:2008/11/08(土) 18:25:10 ID:OqUDf/ad0
長生きしたければ、腹12分目!
152名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:25:14 ID:kpagw/tn0
死ぬ日がわかってたらそれにあわせて残りの金で豪華に散財するんだが
わからんから余計な金を残すんだよなあ。
かといって死ぬ日がわかってたら苦痛だし。
難しいわなあ。
153名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:25:25 ID:Imw1O6PJO
>>133
それは少な過ぎる。かわいそうに…
154名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:25:47 ID:Q0qzNUjM0
これを一般には
低学歴、低収入、低寿命と呼ぶ。
155名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:26:03 ID:vDgUz7Mw0
貧乏な奴は食べるものもコンビニが多いだろ。

カップ麺とかスナック菓子ばかり食べていたら早く死ぬに決まっている。
156名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:26:06 ID:ZU1EZnlG0
貧乏人に長生きされても困るな
医療だ年金だと国富を食いつぶすだけ。


結構なことだ
157名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:26:18 ID:UhyOZVKW0
・不起訴の在日米軍人には

【朝日新聞】(2008/02/13)(2008/03/02)
★許しがたい性犯罪がなぜ、こうも繰り返されるのか。強い憤りを覚える
★沖縄県民は、旧日本軍によって集団自決に追い込まれた住民も出るなど
 筆舌に尽くしがたい体験をした
★戦後は米軍基地に苦しめられている
★米兵のしたことは決して許されない
★米兵と一緒にいたときの恐怖は、どれほどだったろう

・一方、支那人妻が幼稚園の園児2人を刺殺した事件では

【朝日新聞】中国人花嫁、滋賀園児殺害 ― 心の内が知りたい (2006/03/11)
★個人の気持ちや都合より集団を優先しようとする日本人の考え方を
 よく理解できなかったのだろう
★夫は妻のつらさや悩みをどこまで分かち合っていたのだろうか
★鄭容疑者は一時期、精神的に不安定にもなっていた
★彼女を親身に支え、適切な助言をすることができる相談相手がいたら、
 と思うと残念でならない
158名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:26:20 ID:zcEg1sTL0
>>95
確かに。この場合死亡率というのはおかしいね。病気じゃないんだからw
それともアカヒにとっては貧乏も病気なのかしらんw
貧乏になると65才を超えた人が1年以内に死亡する確率が金持ちの3倍!とか?w
159名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:26:31 ID:Z12LspntO
>>143
そういや朝立ちしなくなったわ。
勃起しながら小便しようと四苦八苦してたのが懐かしい…
160名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:26:36 ID:uyosoXc10
そりゃ、土方とか、生き埋めもあるしな。
しょうがない。
161名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:26:52 ID:yuWhlb8j0
>65歳以上の男性約1万2千人を4年間追跡した結果

つか、普通に年金払う意味ないなw
162名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:27:14 ID:pSCzzO3p0
私は低収入ですけど、国立医在籍中なんで、
知識で寿命を延ばします。
163名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:27:20 ID:fpODNNNv0
移民受け入れは絶対反対だな
日本は人口が減って経済的に丁度良くなるのに
164名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:27:24 ID:pgQg+9uf0
702 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 16:55:08 0
入社4ヶ月目でクレーム処理に向かわされた俺はどうすればいい。
しかもお偉いどもの解決策が金で解決だと。そんなこと聞いてなかったし報告と事実クレーマーの意見が食い違いすぎ。
頭下げて次回で直しますといらぬ謝罪をするはめに。すげぇ恥ずかしかった。
9月は80時間残業してその9月の手取りは11万。総込で14万ジャストだった。
月給制じゃんよ。

いいいよな。会社からしてみれば俺は金のかからない文句も言わない捨て駒だろうし。
クレーム処理は出世のフラグだというが、俺まだ4ヶ月だぞ?おい。

裁判起こしてやめてやらぁ。こんなクソ会社。
165名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:27:39 ID:0Iw49ki8O
「長生き=美徳」は別に構わんが
その為に他の事を犠牲にするのは馬鹿げてる。
そして団塊以下の日本人はみんなそれに気付いてる。
もはやこんなデータで奴隷のように働く気にはならない。

資本家だの経営者だのと偉そうにしてる
全てを食いつぶす欲張りジジイ達こそさっさと死ねばいい。
この世の平和の為に。
166名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:28:27 ID:6OTomB7F0
調べるまでも無いだろw
167名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:29:16 ID:dk5Z94ew0
>>1
> 4年間追跡した結果
サンプル期間の短いことよ。
168名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:29:23 ID:lMFrDFH00
>>162
延ばして何すんだ?
日常のルーチン?
169名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:29:34 ID:+aTQS/JC0
健康で長生きならいいが、介護ベットで長生きは、正直キツい。
ま、俺は長生きしないだろうが、この世に長く居座る事で、何の意味があるのだろうか。
自ら死のうとは思わないが、科学はいくらでも発達するが、人間の問いには誰も答えられないし、科学並み発達スピードで哲学 多くの思想の展開はありうるのか?考えてもわからない。
170名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:29:40 ID:fqd/tt8SO
お前らの晩年は枕元に遺書置いて寝る生活だよ。
171名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:29:40 ID:dObfbQQVO
働いてる人だから可哀想だな…
寿命が縮むべきは低所得者ではなくニートだろ
社会のお荷物でしかない
172名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:29:41 ID:bn/5q2H5O
これはいかん!
所得差による命の差はよくない。何故なら生命は絶対的価値があるからだ。
と、いうわけで所得差による寿命の差を無くそう。
栄養状態の差、ストレスの差、受けられる医療の差を無くさないといけないだろう。
つまり、お金がなくても良い物を食べられ、のんびりでき、良い医者にかかれるようにしましょう。
何か間違っていますか?
173名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:30:07 ID:IpFeBHVE0
>>165
日本人から見れば
なんの生産性も持たないレスだと感じる。
174名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:30:11 ID:QAoCRMae0
>>127

このコピペよく見るけど、

>競争が進むとみんなが豊かになっていく
>フリーターこそ終身雇用
>業界ナンバー1になるには違法行為が許される

この3つ以外はおかしくないだろ


175名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:31:13 ID:BvBsTvEh0
                                ヘ        ヘ
  __________        ノム\___ノ  i
  | _________ |        {__愛●国_}
  | |             | |        |____∞_|
  | | 給付金支給対象  | |      ( uミ     | | | |
  | | 永住外国人も   . | |       ( 6)ヘ     | | | ;|
  | |             | |      (∴  \__| | |ノ_
  | |             | |      >――ーー-UUヽ
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     (__))   嫌  )>
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |   |     韓  )
 |                      |       |   |     流   )
 |___________|      _(___ 〜〜〜〜〜ゝ
                             (:::::::::::::::::::::::::::::::y:::::::::丿
176名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:31:41 ID:XPeo9/Hq0
なんでおれ以外の人は長生きしたがるのか、不思議でしょうがない。
177名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:31:43 ID:UFdHQ3Gc0
公務員は長生きするってことだな。

178名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:31:58 ID:LdvzwNqtO
>>164
お疲れ様
死ぬなよ
179名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:32:02 ID:+A255ITrO
貧乏→医療行為から遠のく→死亡
当たり前のはなし。
180名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:33:12 ID:SYeXPGuh0
こんなのは当たり前だ。
181名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:33:20 ID:wF1Wi9qV0
高所得者でも・・・
定年で責任ある地位を退いて、日常がガラリと変わった途端に痴呆症やら心疾患を
発病するケースが多い。

表層的な死亡率だけで低所得層と比較するのは数字上はアリだが、
老年期のQOLの実態は意外に差が無いように思えるが。
182名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:33:38 ID:2UDaw5DA0
( ゚д゚)y-~ はいはい格差格差
183名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:33:46 ID:g16wTvQnO
>>170
妻子も遺産もないのに、何を言い残すの?
184名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:34:13 ID:p/s1aOKx0
高所得者は死なせてもらえないだけでは?
病院で半死状態で生かされてるのは高所得者だけだろう
185名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:34:34 ID:RGf3bgbLO
>>164
よう、俺。
7年目にして病気になったぞ。
186名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:34:41 ID:kpagw/tn0
晩年って、すうっと死ぬならいいけど変に気合入れてしがみつくように
生きると本人もまわりもつらいわな。
若いころは長身でイケメンだった人を知ってるが、晩年は太っちゃって元が長身ででかいだけに
脂肪もつく余地たっぷりあって、体重が重くなってちょっとした移動にさえ
不自由してたわな。介護される時もでかくて重くて厄介者状態。
歳とったら縮んで痩せますように。。。。
187名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:34:52 ID:lIrkeFybO
今頃だけど、スレタイが上手すぎる
188名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:34:58 ID:qad4soXzO
因果関係が逆。寿命の長い体力ある奴のほうが、勉強できるし稼げるから。物事の因果関係を取り違える誤謬だね
189名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:35:28 ID:bM6zDSjQ0
貧乏人は保険と年金納めて、60歳までに氏んでねってことだろ?
某政治家も言ってたじゃん。格差の固定の話が出たとき、貧乏人は子供も持てないからいずれいなくなるって。
190名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:35:51 ID:TtrUhCLd0
適者生存、弱肉強食は生物の常。あたり前のこと記事にしてんじゃねーよ・・・・
1911000レスを目指す男:2008/11/08(土) 18:35:59 ID:es20pDYB0
国は貧乏人を、いつまでも貧乏にしておきたいんじゃないかって思うことが時々あるね。
192名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:36:27 ID:wdi32w5b0
まぁ男女で女性の方が優遇されているなんて
この国のマスコミは言えないものね。
よくもまぁいろんな言い方を考えるもんだ。
193名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:36:34 ID:rQ4ddD6H0
>>188
>寿命の長い体力ある奴のほうが、勉強できるし稼げる





どこに因果関係があるんだ?低脳
194名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:36:45 ID:0AMNPJKR0
男男格差 ってアホな言葉作んなよ
195名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:37:02 ID:adivrRJe0
>>173

その通りだが、「次の世代へ負債を負わすな」とか言いながら、
戦後世代(爺さん、政治家、長老)と、団塊世代のツケを、
氷河期とゆとりに、負わすなと言いたいな。

とくに、来年度の新卒組なんて、氷河期のゆとりなんだよw
負えないからwww
196名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:37:03 ID:MVUxgaxE0
そりゃわかりきった話だろ・・・
身体がおかしいけど少しぐらいなら懐考えて病院へは逝かない
で重い病気だった場合助かる可能性の高い期間を過ぎればますますお金が掛かる上手遅れになる
で苦しんであの世逝きさよならさよなら

病院業もサービス業
高額医療も自己負担額が1万ほどアップしたしこういう人は益々増える
おまいらも笑ってはいられんくなった時わかるよきっと
197名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:37:14 ID:40jErhXO0
高所得っていうか
月30万あって自宅持ちだったら
金のあるなしはそこまで関係ないよ。
あと重要なのは肥満とかストレスとか若いときの生活ぶりとか
そういうの。
低所得でも農業やってるジジイとか健康じゃん。
198名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:37:18 ID:uaB3XUDd0

ヤクザの親分さんたち、
例外なく肝臓病。

199名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:38:29 ID:mmufnrX50
> 「一方、女性の死亡率は所得階層による有意な差は出なかった。」

生命力、あるね。
200名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:38:39 ID:xgLaseQPO
全然問題ない
俺は30で500万位しか所得ないし(伸びもしれてる)
彼女いるけど結婚する気もない
定年+1年遊んだら悔いはない
貯金も200万位しかないし
太く(太くはない)短くでオケ
201名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:39:34 ID:Npud6FGEO
↑高学歴ニートの意見




↓死にかかった低学歴ワープアの意見
202名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:39:39 ID:EA57dBshO
低所得者に喫煙者がおおい事と関係が有りますね
203名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:39:40 ID:+aTQS/JC0
>>183
自ら体得した人生の真実さ。 ゴミ箱に捨てられてもいっこうにかまわない。

ま、関係ないが、100後かもっとずっと先に、ネットの掲示板で書かれてる事
未来人に読まれると思うぞww そんな科学技術があっても不思議ではない。 この掲示板じたい遺跡だなwww
204名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:39:51 ID:KcOZdUXgO
くだらない調査だなwww
調べなくても結果は分かりきってる事なのにな、男男じゃなく女女だって結果は一緒だろ
205名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:40:05 ID:yQESMInF0
>あまり公表されていないが実は寿命と身長のあいだにはっきりした相関があるらしいよ。
>確か5cm で2歳くらい違った希ガス。
>男女間の平均寿命の差はほとんどコレで説明できるらしい


152cmだったうちの母方の明治生まれのじいちゃんは87歳で死んだ。
155cmだったうちの父方の明治生まれのじいちゃんは92歳で死んだ。


これより背が高ければ、もっともっと長生きできるってことだよな?
でも実際はあんま関係ないんじゃない?
206名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:41:03 ID:eEaFI3lo0
>>189

貧乏人は保険と年金納める前に死んでますが、何か?

【DQNの一生】
 幼児:親に虐待されて死亡
保育児:パチンコ屋の駐車場で蒸し焼き死亡
小学生:川に流されて死亡
中学生:シンナー、ガスパン遊びで死亡
高校生:盗んだ車・バイクで死亡
207名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:41:05 ID:QC5mZlD0O
へえ
208名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:41:14 ID:rD4mN/HJ0
これってあってしかるべきだろ
高所得者は低所得者比べて明らかに国のに役に立っている
役に立たない物は役に立つものより早くなくなったほうがいい
それが正常に働いているだけだろ
むしろもっと開くべきだね
209名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:41:30 ID:bx4LdfOn0
>>93 新聞などで仄聞しますところ,連日深夜に至るまでホテルのバーや高級料亭
で暴飲暴食をしておられるようですが,糖尿病になる恐れがあるので,くれぐれも
お気をつけて下さい。

毎朝SPを引き連れてウォーキングをしているようなので安心しているのかもしれません
が,夜の会席でたらふく食べて,自宅に帰ってすぐ寝る生活だと,就寝中ずっと高血糖
状態が続いているわけで,長時間インシュリン出っぱなしですので,膵臓はものすごく
疲弊していると思います。

糖尿病の三大合併症と言えば,失明・下肢切断・腎不全ですが,最近ではインシュリン
の過剰分泌がガン細胞の増殖を促している,と言う研究も出ています。

まあ,あなたのような高い身分の方は,会席で料理が出ても,形ばかり箸をつけて,
ほとんど召し上がらないのかもしれませんが,くれぐれもお大事になさって下さい。
210名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:41:44 ID:DNArUwGV0
金持ちの方が長生きするなんて当然だろ
211名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:41:45 ID:oM7PvWpF0
低所得者なのに65歳まで生きていられるなんていい国だな
212名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:41:53 ID:yuWhlb8j0
>>187
ばぐ太をなめるな!
213名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:42:08 ID:bBlCq1Hp0
だから政治家とか長生きするのが多いのか。
214名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:42:11 ID:qj1s2SLI0
なかなか興味深いデータだな
家族構成や死因なんかもあわせて調査して欲しいね
215名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:42:21 ID:Pz5d+ut10
高所得者は死なないのか?
216名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:42:22 ID:mFsswSNd0
結局世の中は金さ、金が全て
217名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:42:29 ID:a3mKhfSo0
こんなの別にめずらしくもない。金持ちは食事にも気を配るし、医者にも
すぐ行く。昔からそうじゃん。あほか?あたりまえのこと。
218名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:43:15 ID:wwjAC9mz0
>>80
確かに日本一の長寿県である沖縄県は日本一の低身長県でもある
219名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:43:24 ID:eEaFI3lo0
>>216

いや、愛だよ、愛
220名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:44:37 ID:wdi32w5b0
つか、この調査から導き出せることは、
女性に比べ男性には福祉が行き届いてないってことじゃないのか?
221名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:44:56 ID:jBnR5ELnO
公務員が勝ち
222名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:45:05 ID:bk4ZuA4d0

今の時代、生きることは損失を生み、苦しみを強く発生させるリスクでしかないからね。

>>211の発言が、現在のネオリベ自民や財界の正直な感想なんだろうなぁ。
223名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:45:28 ID:zUHxLHuoO
金で差がでるなんて当たり前だろうに
224名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:45:31 ID:IxtBBqIXO
>>1
そんなこと小学生でも解る
225名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:46:18 ID:yQESMInF0
オレのイメージ


いくらカネがあろうが、若い頃肉体を酷使したスポーツ選手は50歳過ぎると体がガタガタ、短命か不健康。

結論、スポーツは実は体に悪い。
226名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:46:43 ID:Mivm8no80
やはり、世の中金か
227名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:47:30 ID:a3mKhfSo0
ばかばかしい。分かりきった当たり前の話。
228名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:48:16 ID:tE+IaKMq0
よっしゃあ!!!!!
いい事聞いた!!!
229名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:48:22 ID:nPjqNzWrO
そんなに長く生きたいか?65歳でも十分長生きだよ
230名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:48:45 ID:g8ybu5JzO
金のない奴は死ね
これも小泉改革の成果
231名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:48:50 ID:H1zqqQTL0
介護保険データを提供しても良いだなんてことに同意した覚えは無いんだが。
232名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:49:24 ID:bk4ZuA4d0

金の有無が生命に直結するのが当然だというのなら、
金がないからかわいそうな人生を作らないように子供を生むのをやめて、
自分たちの人生に財を集中させる行為も当然だと思うよね。

一応言っておくが、今の団塊世代までは、基本的に金の有無とは関係なく、
国民がみな幸せに生きられていたということを、忘れる必要はどこにもあるまい。
2331000レスを目指す男:2008/11/08(土) 18:49:29 ID:es20pDYB0
日本から貧乏人が駆逐されたら、
みんなが金持ちになって、誰もが働かないで遊んで暮らせる素晴らしい国になる。
234名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:49:29 ID:Mivm8no80
地獄の沙汰も金次第
235名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:49:53 ID:+aTQS/JC0
>>221
こないだ、車に引かれた人いたような・・・
長寿っつても半端ないトラブル掻き分けて生きていくからなぁ。
今、80歳くらいの人達は戦争生き抜いてきたから、半端ないなぁ。
236名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:50:11 ID:GPX6ESMT0
>65歳以上の男性約1万2千人を4年間追跡した結果
4年以内に亡くなるような方々が金稼げるほど働けるとは思えんのだが
237名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:50:22 ID:/CvVYXes0
所得と喫煙率の関係とかも調べてるはずだから、公開すればいいだろう。
238名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:50:42 ID:wF1Wi9qV0
長寿県の沖縄の所得水準を本土と比べてみるといい。
金は長生きに必要条件ではあるが、絶対条件ではない。

ただ、横浜市の某区の長寿率は所得と相関関係がありそうだが。
239名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:51:06 ID:V30iYNik0
俺、何度か転職したが、給料安い会社はきつい肉体労働で、給料が良かった会社は
エアコンで管理されたデスクワーク。
高給取りの方が体が楽だからというのは関係ないかな?
しかも定収入のころは、金がないから昼食は食べなかったりしてたからな。

しかし社会への貢献度では低所得の会社の方があった気がする。
直接、みんなの生活へ還元できる仕事が多いし。

たとえば政治家や公務員が給料良くても、一般人を苦しめる法律つくったり、
仕事が楽だったりするでしょ。そんな感じ。

今の時代、定年後に孫の幼児期の面倒をする数年間を経て、すぐに亡くなったほうが
社会に優しいよな。

240名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:51:15 ID:wwjAC9mz0
>>238
沖縄は物価も安そうだが
241名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:52:11 ID:apTInqLk0
1.少々具合が悪くても医者に行かず我慢する
2.ちょっとでもおかしいと金かけて医者に行く

常識的に考えると2の方が長生きしそうだが、ちゃんと統計取ってみると案外1の方が長生きかも知れんぞ。
242名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:52:13 ID:5tCSZHXA0
3倍早く逝くぜ。
243名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:54:44 ID:OujCHiPN0
ナベツネとか大作みたいな奴が中々死なない時点で分かる事
244名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:55:18 ID:IMfuDRq20
低所得の方がセックス回数が多いから仕方ない。
245名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:55:24 ID:nICxXyHJO
>>240沖縄は物資は輸送されてくるから+輸送代で
むしろ本土より高かったりするぞ
246名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:56:02 ID:Vfl9qYru0
>>239
労働の単純性と体力てきなきつさが
関係するから、当たってる。
いまは誰もやりたがらないきつくて安い仕事を誰にさせるか
が重要。
247名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:56:11 ID:IpFeBHVE0
>>206
なぜかDQNの家庭は生活保護を貰ってる事実
親がそんな生活してりゃ、ガキはギャンブルに走る罠
248名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:56:15 ID:+cuDOxdBO
>>14
1日3食という前提から間違っとる
249名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:56:25 ID:wF1Wi9qV0
>>240
医療に限定すれば「物価」は物差しにはならないと思うが?
250名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:56:51 ID:6REzB/6T0
「生きることは絶対善、死ぬことは絶対悪」という固定観念のせいで
多くの人が逃げ場のない苦痛に追いやられている。

生きて幸せになれる人は生きればいいし、死んで幸せになれる
(正確には、マイナスの幸せをゼロにする)人は死ねばいい。

あなたに「死なれて困る」人たちの、「とにかく生きろ」という
無責任な言葉に騙されないことだ。
251名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:57:27 ID:IxtBBqIXO
>>233
バーカ、金持ちは低所得で働くワープを土台にして生きてるんだよ
252名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:57:35 ID:CqgrIk6xO
そろそろ定年退職禁止法が
253名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:59:19 ID:2GBpNIu90
高所得がいなくなれば低所得は高所得になる
しかしそれで人生最後まで満足できるかな
生きるってのはそういうものじゃない
254名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:59:33 ID:+cuDOxdBO
>>252
止めてくれ、会社で死なれても困る
255名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:59:41 ID:IpFeBHVE0
>>250
日本から日本人を無くしたい人ですか?
日本人は人を思いやる心が強いです
あなた達のように恨み思想も持ってません。
256名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:00:40 ID:bk4ZuA4d0
>>250
まぁ、自殺の肯定は私はしないが、否定もしないかな。

まぁ、そういうことだよね。自殺や、次世代を生まないことは、
決して推奨されるわけではないが、最後の手段としては必要だと思う。

実際、今の年金と一人ひとりの収入や給与の上昇率を考えるに、
自殺を前提としない老後計画を設計できる人間がどれくらいいるんだか。
257名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:02:06 ID:nICxXyHJO
実際は低所得者って高所得者より国の役に立ってたりするんだけどね
道路建設に家を解体したり立てたり公衆の衛生管理に工場での作業や老人の介護
これら国の運営にかかせない事を低賃金でやっておられる……
高所得者(技術者と一部の善良な経営者を除く)がいなくなっても国はなんとかなるが
低所得者の労働者がいなくなったら国は崩壊する
258名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:02:53 ID:CqgrIk6xO
愚かな人間は仕事がまともにできないので金持ちになりにくい。
愚かな人間は健康に有害なことをする。
ゆえに、愚かな人間は短命で貧乏である。
259名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:03:34 ID:U7PnIg/uO
年収5〜600万程度じゃ生きてて楽しくないんだよな。
260名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:04:51 ID:CiE9XonI0
調査するまでもないし
いちいち公表してもしょうがない。
261名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:04:54 ID:wP7JyvBk0
そりゃ医療費にかけられる金額も違うんだし当たり前
262名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:06:15 ID:MViW9Ssm0
たばこ吸って、パチンコで散財して、酒飲んで憂さ晴らしの生活してて
長生きできるはずかない
263名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:06:29 ID:UhyOZVKW0
男女共同参画推進 : 年間予算10兆円

クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
264名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:07:12 ID:rD4mN/HJ0
>257
それは大丈夫だ
低所得者ってのはごろごろ量産されるからな
少なくなればちょっとは庇護されるだろうが今は多すぎる
死亡率高い方が調整になっていちょうどいい
265名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:07:20 ID:s7+kRSy50
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   -=・=- -=・=- ;:
    `;.       __    ,; ' っふ
    ,;'     '.ー===-'  ,;'、
   ;'        ̄    ;:
    ;:            ';;
266名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:07:22 ID:j7U4NojZ0
なにをいまさらな調査だな
267名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:08:26 ID:fepXIZu40
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::   ショボーン
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
268名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:08:25 ID:OujCHiPN0
>>257
給料の安い若い奴の方が実労働が上だもんな
高所得者の大半は低所得者の上前を跳ねてる奴が殆どだ
269名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:09:28 ID:Ki9ePCYmO
女に生まれて幸せだー良かった
270名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:09:36 ID:AA8yLDXj0
>>257
”より”やくにたってるってのはない
それぞれがそれぞれやくにたつんだよ
高所得者にも低所得者にもいい奴悪い奴いるわけで
社会の役に立つのもあれば足を引っ張るのもいる
影響力に差があると言うだけの話
271名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:09:52 ID:fem7wgdd0
沖縄で100歳以上生きた人の平均身長は150 cm
272名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:09:52 ID:7k7MJGPl0
27歳だけど年収800万、貯金2000万しかない・・・orz
将来ヤバいなぁ・・・・・・・・・
273名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:10:28 ID:bk4ZuA4d0
>>255
昔はそうだったが、少なくともいまのネオリベ政治はそういう方針ではないね。
あんたみたいな人間が一番「自己責任」とか言い出して、同じ日本人を切り落とすように
見えるんだが。

ちなみに、>>118についてだが、センター試験の科目の一つである倫理の
教科書や参考書の最初の章、たぶん5ページ以内にその答えが書いてある。
偉そうに語るのなら、センター程度の学問は押さえといたほうがいいと思うよ。
274名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:10:35 ID:aoB2dFID0
夏目漱石の寿命=50歳
手塚治の寿命=60歳
石の森章太郎の寿命=60歳

↑これでこの説の意味不明さが論破されましたね。
275名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:11:11 ID:SfvXIw53O
いい仕事にありつけなかった=会社での待遇も悪かったろうし、
食生活悪そうだし、所得少ないのに付き合い上タバコは吸うor副流煙吸い込んでそうだし。
正直、かわいそうだ。
276名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:11:29 ID:CiE9XonI0
>>272
たぶん短命ですね。
ご愁傷様です。
277名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:11:44 ID:Io4sTibE0
______________________
|                            .,, .,, ゙̄ヽ、iヽ| あ  最  あ
|                         ,,. ゝ::::゙''::::::::::::| . っ  後 . っ
|                __,,,..,,__,,.. ≦_;;;::::::::::::::::::::::| た  の  た
|            ..,,.  -=二三_::::::;;';:  Z:::;;:::::::::::: | け  最  け
|               i|^゙゙'' -::;;_::::::::::~7   ::;;::: "Z. ::;;;;|. ぇ  後 . ぇ
|         __,,,,i|=-,,_  .ヾ ., / :::;;;::.. __ ....::::;;;;;;;|  :  :  :
|        i「:::::::::: )~^''ヾヽ、 ~    /:: \   ''':::|  :  :  :
|..         i|:::::::::::i| ゙゙゙゙̄''' =-!     \;::::::\   |  :  :  :
|    ilヾ=r==ー=ッ  ; ' ' ' " " ≡   ヽ;:::::::ヽ,.''.|  :  :  :
|.    ≫,i!、;;_' '' ' '' " " .,,;;::::..       ヾ、、 \::::::ヽ |  :  :  :
|=、_   ぐヽ、       '''':::::     ).ヾ\.. . ヽ;;:::'|  :  :  :
|   ヾ,,へ;:::ヽツ:ヽ、::;;.:.. -、      ...(.,,_ ヽ \,、 ヽ;|  :  :  :
|;;:;;   \〉:::,;::::<" > ノ"ヾッ  .  :::;;;:::  ~゙⌒''-ゞ _,,.|  :  :  :
|::      ゙'く,,>:;く、 (_,.ノ~  _,,.) / :::::   ..:::..  /:::::|  :  :  :
|/ ::;;;;;... ..;;:: ヽノ\゙く、 ゙>、    (  .::..:;;;:::  /::/~|  :  :  :
|   ..:::::    X、> ;::゙ "::::::> 、 \    /:/- , |  :
|    /   ..;;:: \,〉-;:::::::゙ヽノ゙ >、 )  /:/'i  ノ |  : .
|  ..;;::::   /     ヽ"\::::::::\ )  /::(.,,..ノ- '' _,.|  :
|   ''::     / ::;;;:: ヾ-≧-― ',,. - '7(..,,__,,,.. - " .|  :
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

278名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:11:46 ID:nICxXyHJO
>>272AIG株を2000万円買って運用しようぜwwwwww
爆上げすっからw
279名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:12:01 ID:ZxySA2aR0
人は平等ではない。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体を持つ者。
生まれも育ちも才能も、人間はみな違っておるのだ。
そう、人は差別されるためにある。
だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。
不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ。
280名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:12:21 ID:KUVZFhTS0
>>258

まさにその通り。
まず、愚かな人間は喫煙する。さらに暴飲暴食で酒を好む。
メタボリックで喫煙習慣があり、場合によっては薬物に手を出す。

さらに愚かな人間は学業努力を行わないので、学歴が低い。
学歴が低いので一流どころのホワイトカラーになれない。
したがって行き着く先はブルーカラーで単純作業。
ブルーカラーの単純作業は低収入。
一流どころのホワイトカラーは高収入。

ブルーカラーの単純作業だと女にモテない。寄ってくるのは似たような
程度の低い女。間違っても菊川や眞鍋のような女は嫁にできない。
したがって子供も愚かな遺伝子を引き継ぐ。
281名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:12:31 ID:5AXItj8zO
高所得者の死亡率って100%ぐらいだろ? てことは死亡率約300%かよやべえな
282名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:12:57 ID:IxtBBqIXO
>>272
十分勝ち組じゃん!






とでも言って欲しいのかな君は
283名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:13:04 ID:GSQKo00V0
低所得者をどんどん増やし、仕事が無くなれば切り捨てておきながら
全て自己責任論で穀潰し扱いで死に追いやっていく

美しい国日本
284名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:13:27 ID:J1qwoK9q0
>>1
別に揺らいではいないだろ
低所得も高所得もそれなりに底上げされて
長生きしてるから、世界トップレベルの長寿
285名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:13:27 ID:lL36QsBIO
農家ですが、寿命が長い気がします
286名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:13:54 ID:IpFeBHVE0
>>273
アメリカのように貧困差が大きくなり医療さえ受けられない国みたいに
なったら、行く先は見えてる。
日本のように安定重視の国が、なぜその方向に行くのかなと。
287名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:13:58 ID:CiE9XonI0
>>281
3回死ねるんですね。
おめでとう、でいいのかな?
288名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:14:09 ID:Nwl3cToz0
主に低所得者向けの貸付窓口で、受付してたけど
十中八九、タバコ臭い口臭に閉口してたw

俺も他人様の収入云々できる身分でもないけど
これは、明らかに彼らの生活態度の問題よ

なんかまた、世間とか政策の責任になすりつけたいんだろけど・・
289名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:14:45 ID:oM7PvWpF0
つか

いまのワープアなんて40台で死ぬだろう
290名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:15:01 ID:4FA68yH00
>264
経団連の売国奴どもが本音で言うのならわかるが、
こういう頭弱いネラーが言うって野はもう漫画だな
291名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:15:07 ID:i/jA64+W0
貧富の概念が生まれたときから貧乏人が早死にするのはこれ定説
292名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:15:21 ID:prjcVTbf0
>>272

羨ましいね。
年収400万で、貯金は0、
現在売れない不動産があって固定資産税を払っている。
借り入れがあるけど不動産が売れないという板挟み。
293名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:15:44 ID:fepXIZu40
天文学者はみんな寿命が長いぞw
294名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:15:55 ID:I/v81lwp0
>>272
27歳にもなって貯金2000万だけってwww
死ぬの?w
295名無し募集中。。。:2008/11/08(土) 19:16:25 ID:y/L6ZG1H0
30才で貯金1000万ないと人生おわるってきかされた
でもいま600万しかないぞ あさって30だ
車とガキに金かかっちまった
296名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:16:48 ID:ygj0jNMqO
27歳
年収250万 貯金10万





はぁ
297名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:17:11 ID:ZPxUhLrTO
金がないのに、長生きしたってしょうがないしな。
官僚天国、格差社会、自殺大国、高齢化社会。
ポジティブに日本を表す言葉ってあるっけ。
298名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:17:16 ID:8KxKmtlI0
>>280
>菊川(怜)や真鍋(かおり)のような女

お前童貞だろ、チョイスが女の体知らない奴www
299名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:18:15 ID:TtzPRyNj0
ただな所謂一流企業でも40年近く残業残業の激務でやってきた人は
定年後10年以内にコロリと逝く人も多いらしいよ。
300名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:18:17 ID:bk4ZuA4d0
>>297
「美しい国」とかでしょ。
301名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:18:49 ID:ovUWZ5xfO
出世するためのコネ作りに酒タバコはガチ
んで出世してある程度したら皆止めるのよねw
302名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:19:07 ID:V6+jB1xs0
だからどうしろとw
303名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:19:18 ID:CiE9XonI0
逆にタバコも買えないような超低所得のひとは
日々の粗食が幸をそうして長寿になる場合があります。
304名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:20:16 ID:OujCHiPN0
>>274
その人達激務とストレス半端ねーやんw
その人達は自分で働いた分貰った結果高所得にったという例外的な存在
大抵の高所得の人間は労働負荷が低いぞ
305名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:20:40 ID:W4DnsNkh0
20代の頃は40杉で貧乏な奴は死んだほうがいいと思ってたが
自分自身が40に近づくとなかなか死ねないもんだと実感した
40才過ぎたら安楽死を選択できるように法改正したらいいのに
306名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:21:04 ID:u+8J7m3L0
29歳
年収450万 貯金-10万

あははははは
307名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:21:20 ID:4FA68yH00
>286
1 経団連が輸出系大企業のほかに外資組が面子にはいった
2 経済学者官僚がアメリカ留学で新自由主義に洗脳されて帰国、構造改革路線を突き進んだ

それがいまの惨状の根本原因
308名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:21:33 ID:fXU7E4jrO
先進各国で高齢化は進展してるわけで
国境線の崩壊は、ここらあたりかと思っていたが
309名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:22:06 ID:+LvO8/9s0
>>1
低所得者も高所得者も死亡率は100%だよ
310名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:22:22 ID:BQAtGq6z0
まあ、最後は100%なんだがなぁ・・・ボケてまで生きたくないしなぁ。
311名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:23:16 ID:KvgasrdQ0
戦前は男の平均寿命は50歳だった訳だから、
それから比べれば皆65歳までは生きた訳で
後はおまけと考えれば良いのでは。
たとえ大金持ちでもDNAの分裂回数は決まって
いるので最大120歳が限度。
もっと生きたいならゾウリムシにでもなれば
無限にDNA分裂出来るので不死となれる。

312名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:23:54 ID:EYerNyzEO
長く生きても良いことがある国じゃないしな…
さっさと抜けた方が良いかもな。
313名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:24:35 ID:SBTYI1rUO
所得の低い順に早く楽になれるんですね。
わかります。
314名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:25:30 ID:VB8BxEjvO
比較調査の対象を120歳くらいにしたら変わらないんじゃない?
315名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:25:31 ID:T3qm0Dxo0
オレ41で貯金0だけど人生別に終わってないよ。
毎日楽しいし。
みんな何か踊らされてない?
316名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:25:49 ID:eU85y5Kk0
>>1

別に国民が望んでそういう風になったんだから、これはもうどうでもよくね?

317名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:25:59 ID:7aMD3YjnO
食生活と医療。わかりやすいね。
318名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:26:05 ID:Ex0ma/DI0
なんか機会の平等と結果の平等が混同されて語られてる気がするねえ

日本人は結果の平等を追い求めすぎじゃないのか?
どれだけスタートラインが違っても、結果が同じじゃないとダメという
アフォみたいな考えかたというか


みんな揃ってゴールイン!にしてほしいのか
319名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:26:53 ID:KYqOi4jy0
>1
今に始まった事じゃねーべ。
全世界、全時代的に普遍な真理を何を今更。
320名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:27:10 ID:bmMuk7/0O
悲しいな。
金も無いし別に長生きしたいと思わないが
321名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:27:23 ID:NmZNCwm30
また嘘つき統計か?
322名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:28:33 ID:eNB0WZDyO
小泉改革を否定する人は低学歴、低収入、短命。
特に喫煙者で肺癌になる人が多い。
323名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:28:42 ID:Equ7MAZe0
80才位になっても、肉体は50歳や60歳位を維持して、飯もうまく、健康に長生きするならいいが。
入退院を繰り返したり、元気を失って長生きするのはつまらんだろな。
324名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:28:49 ID:Lwl1U7jI0
一方生命力溢れるシナチョンはしぶとく生き残り

日本を支配下に置くのでした

                  めでたしめでたし
325名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:29:31 ID:bk4ZuA4d0
>>318
> なんか機会の平等と結果の平等が混同されて語られてる気がするねえ

>>1の記事のどこの部分がそうなのか、ちゃんと指摘すべきなのでは?
そうしないと、単なる言いがかりにしかなりえない。自分の発言をもっと
大切にしたほうがいいと思うよ。
326名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:30:34 ID:Ex0ma/DI0
このスレに自分の発言を大事にしてるヤツどんだけいんの?
言いっ放しのレスしか見えないけど
327名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:30:37 ID:VB8BxEjvO
貧乏人は中国からの毒野菜だの食って生き延びてるんだから仕方ない結果だよ。
328名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:31:12 ID:fepXIZu40
早く死ぬ確率

幸せな男性の寿命を 120歳 とします

貧乏 = 0.6 をかけます
独身 = 0.8 をかけます
童貞 = 0.7 をかけます

これが貴方の寿命です。
329名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:32:19 ID:Ki9ePCYmO
>>279
オールハイルブリタニア
330名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:32:27 ID:FUa1ufVv0
>>280 菊川や眞鍋が程度が高くて美人だというおまえの美意識もどうかしている(両方とも層化だし)

一生独身予定の漏れがいえたことではないが
331名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:32:38 ID:Ex0ma/DI0
というか、俺が指摘対象を出していない事に対して、
開口一番、盲目的に「>>1の記事のどこの」と決め付けて
誘導されてるのがそら恐ろしい感じ
332名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:34:30 ID:prjcVTbf0
今の時代、下手に連帯保証人にはなるなよ…。

過去を学べ、歴史を学べ。
身内の賃貸借契約だって保証人にはなるな。
こんな時代だもの
333名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:34:31 ID:pSCzzO3p0
現在の日本↓ 

・年収300万円未満の世帯 日本人の30%

・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 

・サラ金(消費者金融)利用者 2200万人

・自己破産者数 30万人

・自殺者年間 約3万人(実際は10万人くらい)

・フリーター417万人 

・さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人

・日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第2位

・一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 

・ジニ係数(所得格差指数) 最新は2005年で、過去最大の0.5263 等価再分配所得0.3873
  (ソース:厚生労働省 結果の概要 http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkk_6_9.html
   全国消費実態調査を基にした数値はかなり低く算出され、
   それをもとにグラフがかかれているWEBページが多数なのはいただけない。(wikipediaなど)
   実際はアメリカ以上の格差がついていて先進国中トップ。世界全体でも途上国の次あたりにきている)

・公務員の給与は、イギリスやフランスの2倍以上。

・議員の給与は先進国の3倍以上。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^w
334名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:34:36 ID:wwjAC9mz0
>>328
うそつけ

http://rate.livedoor.biz/archives/50374720.html

116歳の童貞男性、やはり童貞を守り続けてきたことが長寿の秘訣と話す

非公認ではあるものの、現時点で世界最高齢の男性は、ウクライナのグリゴリー・ネストルさんだという。
彼が3月15日に116歳になったことは、ロイター通信などを経由して日本でも報じられた。その際、彼の長生きの秘訣は
「独身を続けてきたこと」などと、当たり障りなく触れられていた。
ネストルさんが地元紙Komsomolskaya Pravdaの記者に語った談話が英訳されて、Ananovaに掲載されている。それによれば、
ネストルさんは、116歳にしてなお童貞である。100年以上の長きにわたり童貞を守り続けてきたことが彼の長寿の秘訣だったのだ。

ネストルさんは、こう話している。「婚前交渉は許されない―それが、クリスチャンとしての私の信念です。そして、私は一度も結婚したことがありません。

「私のように結婚しない人は、長生きできるのです。既婚者の人たちといえば、年がら年中いざこざばかり。健康に良いはずがありません。

「私が長生きできたのは、一度も女性とセックスしたことがないからです。それと、物事を知りたがらなかったことも秘訣だと思います。

「物事を知りすぎている人たちは、いつも最後はいやな目に遭います。無知なままでいて、物事をくよくよ考えない方がいいのです。

さらに、ネストルさんがKomsomolskaya Pravda紙に語ったところによると、彼は小学校へは最初の2日しか行ったことがない。その後、
自分の名前の書き方を習うために学校に行ったことがあるが、結局、その2回を除けば一度も学校に通ったことがないという。

彼は言う。「無知であればあるほど長生きできるんです。無知は、長寿と健康につながります」

ネストルさんは、これまでの全人生を羊飼いとして生きてきた。

ともあれ、ネストルさんが世界最高齢として公認されないのは、生年月日の記録に不備があるからのようだが、童貞としての世界最高齢
記録保持者であることだけは確かだと思われる。
335名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:35:01 ID:gQ1LBS8G0
Part of the truthだろうな
金ないと質の良い医療は受けられないし
安全とかに投資することができない。

事実だからしょうがない・
336名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:35:02 ID:fem7wgdd0
結婚すると男性ホルモンが3割減って筋肉も減って寿命が延びるらしい。
独身はオナニーし杉ってことだ w
337名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:36:26 ID:bk4ZuA4d0
>>331
何が言いたいのかよくわからんが、まぁ、怖い思いをさせたのなら、
悪かったと思うよ。そんなつもりはなかったんだが。
338名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:36:29 ID:QcQd6XYOP
低所得の男性は金が無くても煙草や酒が辞められず
所持金が少ないと栄養のバランスを考える余裕もないので死亡率が高い。
低所得の女性はないなりに煙草や酒はやらず
所持金は少ないなりに安い物で栄養のバランス考えるので死亡率は普通。
339名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:37:08 ID:pSCzzO3p0
この心がけ↓で、長生きしよう。

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
340名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:38:33 ID:Ex0ma/DI0
>>338
それ男女逆のパターンが普通にあるんだけど、
わざわざそのパターン固定で書き込む理由はなに?
341名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:40:07 ID:k8H4I17IO
>>1
人間の死亡率は100%なのに、3倍とか意味がわからない。
低所得者は高所得者と比べると、300%の確率で死ぬのか?
342名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:40:42 ID:NY7iKhdG0
大阪の個室ビデオ店の事件の被害の客層・・・終電のがしたリーマンや
介護福祉の仕事をしていた元商社の経営者、中年アルバイトなど
20代もいたが、40代50代のアルバイト層がいたのも驚き。

一般のビジネスホテルは飯抜きの素泊まりで3800円〜4500円ぐらい
が一泊の相場で、個室ビデオ店は宿代わりにすれば1500円で済むが
客層が屈折した自暴自棄な人や人生に訳ありの人がいるという
リスクがあるからだろう。
当然、犯罪被害者給付金の対象にはなるだろうけどさ
343名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:41:44 ID:QcQd6XYOP
>>340
理由はない。
このパターンが多そうだと思っただけ。
深く突っ込まないでくれ。
344名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:43:05 ID:K4BFhQvj0
男女格差では低所得の女の方が長生きなのに男男格差では低所得の方が
早死になのか
345名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:43:38 ID:aq8joU6W0
高所得者って一生懸命働いてるから高所得者じゃないの?
なんで一生懸命働いてるのに寿命が長いの?
過労死とかで怠けている低所得の男性より早く死ぬはずじゃないの?
346名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:44:01 ID:wdi32w5b0
>>340
福祉が行き届いてないことをごまかすための言いわけでしょ。
347名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:44:27 ID:a5VnUh7S0
結局「金」だけに固執してきた日本社会の歪みが噴出してるんだよね
大衆に必要なものは救いでありそれを与えられるのは宗教
日本最大の宗教と言えば創価学会しかないな
仏教とか神道なんて形式だけのものだし
348名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:44:58 ID:Ex0ma/DI0
30を目前に控えた友人が
「30前のオッサンなんて転職したらしたで老害扱いの目なんだろうな」
と言っていたが、実際に職務に就いてみたら自分が同期採用組みの中で
一番の年下だった、と驚いていたよ
349名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:46:38 ID:K4BFhQvj0
>>322
クルーグマン・グリーンスパンが低学歴低収入?w
むしろ小泉竹中信者の方が低学歴低収入低知能だろw
主婦とかニートとか世襲が支持層だし
さらにいうならそもそも小泉自体低学歴低知能だし
350名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:47:19 ID:uyqpxQl5O
いま>>257がいいこと言った
351名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:47:40 ID:NY7iKhdG0
カップ麺は美味しくて簡単だが、カロリーやら油分は凄い

ファーストフードもショートニング(ラード油)が凄い
352名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:47:57 ID:pvGo5EwW0
男男格差って、また妙な言葉作り出すものだな
353名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:50:10 ID:UR9LV6Zd0
死因については調べていないのか?
後、寝たきりになる割合とかも。
354名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:52:02 ID:aDzOs3u30
金も無いのに長生きて生き地獄じゃねえか
355名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:52:07 ID:XMe7k1mh0
筑紫よりは長く行きたい
356名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:52:38 ID:nuIdBBXL0
弱いものが淘汰されるのは自然界の掟なのだから
どうしようもない。要は低所得者層の職業能力を
開発して貧困を減らすことが根本的な対策だな。
357名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:54:45 ID:eGsJqjgN0
>>99
正社員はどうでもいいから所得を上げろ
358名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:54:46 ID:wHe9JagzO
>>347
いやいや、神道にせよ仏教にせよ心身を燃やし尽くす気迫で修行すれば、巷の格差だの、株価だのどうでもよくなるのです。
本来、人間とは何かを極限の精神状態で悟ったとき、恐れるものはなくなるのです。
359名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:54:54 ID:NYCGY1xP0
どうせ最後には皆、死ぬんだからさ。
早死には悪、遅死には善か? 
低所得なら悪、高所得なら善か?
360名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:55:08 ID:Ex0ma/DI0
最も賃金を貰うべき職務に従事している人ほど低賃金
もちろん例外もあるが
361尿漏れ爺止められますた:2008/11/08(土) 19:55:09 ID:ZGiYORrw0
老人になれば鬱になりやすく、貧困であれば惨めなため著しく鬱になる。
鬱になるほど脳の血流が停滞し、生命維持機能も低下する。
生命維持機能が低下すれば、寿命も短くなる。
金のないのは悪ですな。ハハハ
362名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:55:54 ID:K4BFhQvj0
>>356
つまり女>>>>>>>>>>>金を稼ぐ男>>>>>金の稼げない男
の順に強いということかwwww
なんかワロタwww
363名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:56:25 ID:tQh1lDKu0
当たり前だろ!と思ったが、女性はそれほど違わんのか・・・
364名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:58:04 ID:7yzuAsvLO
定年すぎたら生き死になんざどーでもいい。
健康か不健康かが大事だ。
金がありあまってもボケて介護施設で余生をすごすのは…
金もなくボケるともっと悲惨だが。
365名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:58:12 ID:XPeo9/Hq0
女は良くも悪くも図太いんだよ(w
366名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:59:20 ID:LIOfCn22O
今平均寿命を押し上げてるのは良くも悪くも団塊以前の世代
将来の人口減少局面では平均余命もガクッと減る
ロシアはペレストロイカ以降、人口減少局面に入ったんだが、平均寿命も十数年で七〜八歳縮んだ
日本も十年後は女性と男性の寿命格差がどんどん拡がり、平均余命も70代前半迄落ち込むだろう
367名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:59:41 ID:K4BFhQvj0
>>365
前々から分かりきってたことだけどここまではっきりデータに現れると
なんかすがすがしいわwww
368名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:00:45 ID:Ex0ma/DI0
男男格差という時点で、女が既に「格差」という概念から蚊帳の外という事です

そらそうでしょう。
日本は男性差別女性超優遇国家ですから。
ジェンダーフリーバンザイ!

死ねよ。
369名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:01:12 ID:nuIdBBXL0
>>362 女は金持ちに寄生できるから強いんだろ?
370名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:01:18 ID:aq8joU6W0
>>356
みんなの職業能力を上げたら給料は変わらないと思うが。
相対的に見て弱いものには変わりないんだから。
371名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:03:12 ID:rfaexMvwO
子供いないから多少早死にでもいい
子供いたらそんなん言ってらんないけど
372名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:03:22 ID:6NqJYXUd0
そりゃ差が出て当然だろ・・・

金もないのに心臓移植やら完全介護やら
ソレを望むのは、ソレは既に高望み
373名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:03:26 ID:K4BFhQvj0
>>369
既婚の全員が安定しているなんてありえないだろwww
にも関わらず差異が見受けられないのは生物学的に個として
強いということだろjkw
374名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:07:50 ID:spyeqqvLO
金ないから健康に気を遣えないってのもあるが
心身擦り減らして働いて低賃金だと、発散も自由にできずストレスも倍増だわな
375名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:11:54 ID:h9tXzoRQ0
よかった安心して逝ける
ただ酒と煙草を止めたから再開しないといけないな
死亡率何倍増しになるんだろう?
376名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:13:00 ID:XPeo9/Hq0
金ないと医者逝けなくて困るよな。風邪引いたから注射の一本もぶち込んでもらいたいんだが、
財布には1300円しかない…。
377名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:14:12 ID:rD4mN/HJ0
>375
酒とたばこをやめたほうがいいのは早死にするからじゃない

苦しんで死ぬからだ

肝硬変に肺がんはつらいぞ
378名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:16:00 ID:FXekNgGD0
これって自殺による死亡は計算してるの?
379名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:17:40 ID:IxtBBqIXO
>>376
風邪ぐらい自力で治せよ
380名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:18:51 ID:FXvDmJ680


「3倍と聞いて飛んできましたよ!」


            ll      ll
            l i_,-‐l^l‐、 l l
          / | l   l l  l !
        /  l l   l l  l | \
.       /   │|   | | | l   ヽ
     l    l `ー' i' `r'  l   i
      l    ヽ _ l、 j , く   l
      |    / __ \Y / ` \  l
.    |  /_/   `ー- '´ ̄ヽ、ヽ`i
381名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:18:59 ID:lP1UH/Vk0
貧乏でも図太く長生きする人もいるけどね
382名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:19:14 ID:tocWJRP30
>>1

平均寿命40歳説再び!!!!
383名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:20:03 ID:dN0AemiAO
>>1
日本福祉大でつか
384名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:20:16 ID:K9IxDk0V0
結論は、資産家の子息のニートが無駄に長生きするってことか
385名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:21:40 ID:bk4ZuA4d0
>>376
そういう状態で、ネオリベ連中の、「格差は能力の差であり当然」とかって
いう発言にさらされると、さりげに、いろいろと考えさせられたりするね。
見えなかったことが見えてくるのは大切だけど。
386名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:23:22 ID:lP1UH/Vk0
もうだめだ
死ぬしかない
387名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:24:26 ID:thjJcYcf0
俺老後の金なんぞ無いので、頭がボケてないうちに死なないとヤバイわ…
388名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:24:24 ID:Ex0ma/DI0
>>377
それはマジみたいだね
煙草吸ってても長生きするヤツはするし、吸わなくても早死にするヤツはいるが

煙草吸っててそれが原因で病気になって死ぬヤツは、
例外なく苦しんで死ぬ…ハンパなく痛くて苦しいんだってな

筑紫のように。
389名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:25:13 ID:NY7iKhdG0
オートバイやバイクは便利だけど、事故るとすぐ入院レベルの怪我のリスク
があるからなあ。
交通手段や食生活や生活習慣など色々な事に当てはめることができる。
390名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:26:31 ID:7N8+VkkyO
国民年金で生活してる人は医療費が払えないから病気になったら死ぬのを待つしかない。と、私の両親がしょっちゅう言ってる。
親いわく「昔の人は虫歯になっても骨が折れても死ぬしかなかった。今は幸せだ。」
国民年金の私もいずれそうなるだろう。
391名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:26:34 ID:VfUbIGHN0
昔は金持ちは良い物ばかり食べて早死にってのがデフォだったのに・・・
命も金で買えちゃう今じゃ貧乏人が先に死ぬ・・・
392名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:29:03 ID:lP1UH/Vk0
酒もたばこも何もせず健康だけど死にたい
393名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:29:16 ID:a5VnUh7S0
ちなみにおまえら「男男格差」ってなんて読んでる?
おとこおとこ?だんだん?アっー?ウホっ!
俺は「嬲」から女を抜いてなる格差
394名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:29:54 ID:Ex0ma/DI0
金が無いヤツより金の有るヤツの方が強いのは当然だし、
世の中金が全てではない!が、大半は金で解決する事ばかりだろう。
そこから自助努力や競争なども生まれ「切磋琢磨」が働くものだとも思う。

だが、「切磋琢磨」が自分の生活に追いついてこない。

努力が大事なのは重々承知しつつも納得がいかないというモヤモヤ感って、
たぶんコレなんだと思う。
395名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:31:50 ID:51eGddwO0
実家がある地域の広報誌におくやみ欄があるんだが
田舎に住んでる人の寿命はすごいぞw
すげえ貧乏なのにみんな95ぐらいまで生きてるw

396名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:32:29 ID:Ex0ma/DI0
資本主義と共産主義のどちらが大事か、といわれたら、
たぶんどっちも必要なんじゃないのかなとは思うんだよ

資本主義だけだと、どれだけ頑張っても谷底から這い上がれないヤツが出るし
共産主義だけだと、どれだけ頑張ってもみんなが谷底のままだ

資本主義で補えない部分を共産主義で補うという形が望ましいと俺は考えたりもするんだが
こういう複合的な思想主義ってなんて呼べばいいのだろうか。

>>393
だんなん格差じゃないの?
397名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:33:24 ID:5nAMR9MWO
おまいら生活保護の存在を忘れていないか? あれ受ければ高度医療から介護まですべてタダだし年金より現金給付は高いしよほど良い暮らしができる。
398名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:33:32 ID:lP1UH/Vk0
>>395
精神的に充実してるからな
寿命なんてのは結局そこなんだと思う
399名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:34:41 ID:apTInqLk0
知り合いの金持ちなんていよいよ危ないって時に集まってきた子供達が、まだ本人が生きてる枕元で遺産相続の話で喧嘩始めて
親戚が止めたりで大変だったらしい。
400名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:35:50 ID:IxtBBqIXO
>>397
女ならともかく男は受けるの難しいでしょ
401名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:35:55 ID:bk4ZuA4d0
>>394
要は自助努力が足りないって言いたいわけね。

>>397
それ、唯一かつ最大の問題が、給付のクレジットが高くないということだと思う。
402名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:36:03 ID:p06bdoO60
馬鹿が金を持ち、秀才を自称し出したら亡国の道
403名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:38:43 ID:YZUyoiy1O
今の20代30代で、年金もらえるまで生きてられるのは一握りの金持ちジュニアだけだな
てか、年金イラネーじゃん
今の年寄りに搾取され続けて、結局早死にする若者たちの悲惨な運命…
年金払いたくなくなるわな
404名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:38:53 ID:NJFtyF9g0
貧乏人ほど、酒タバコが好きだし、
ジャンクフードも食いまくりだからな。
405名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:39:25 ID:HSxFmNv1O
まあ金無しの長生きは国民の敵
稼げない男は死んでいいよ
406名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:40:35 ID:qSDJaMSK0
      、z=ニ三三ニヽ、  コンビニのメシやスーパーの安米や100円寿司食ってる貧乏人
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  なんかは50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  あんたらすばらしいと思わねぇか?
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   貧乏人が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      
       Y { r=、__ ` j ハ─  30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
  /|   ' /)   | \ | \         
                  80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
          赤坂の「重箱」,元赤坂「花がすみ」帝国ホテル「ゴールデンライオン」等でしか
                  飲み食いしねぇ大富豪の御曹司だけなんだよ
407名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:43:22 ID:IxtBBqIXO
新型インフルエンザとかきたら真っ先に死ぬのは高齢の低所得者なんだろうな
408名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:45:21 ID:PVC1yFVDO
田舎のこじんまりした農家が生き残り、都会の
社会人は滅びる時代へ。
409名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:46:08 ID:Q7AOMQKH0
俺は太陽が膨張して空一面に広がった太陽を見上げながら焼け死にたい
410名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:46:48 ID:NY7iKhdG0
スーパーの野菜は原産地表示わかるけど、
仕出し弁当やら外食レストラン
ラーメン屋やらの業務用の食材は中国産だからな。
411名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:48:26 ID:jNTo1jFk0
なんか当たり前の話をしてるな。低所得になるようなグループはどうしても
長生きできない生活になるんだろう。低所得は結果だとおもう。
低所得早死にグループは競馬や宝くじで一攫千金を得てもやっぱり早死にするだろう。
412名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:48:45 ID:QeZRD4010
413名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:49:13 ID:5sLhy90z0
死亡率は全員100%だろう?
414名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:49:25 ID:uRt/YU4G0
低所得者は煙草吸いまくってるからな
そりゃ早死にするわ
415名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:49:27 ID:QQomYrED0
政府的には寿命は低下してほしいのよ
50位で死んでくれるほうがありがたいのよ
企業だってそう
ロシアの寿命ぐらいが日本政府が目指しているもの
だから毒米とか毒入り中国産食材とか見逃してきた
調査すればまだまだ沢山あるよ
病院や医師、医療費のことだってそうだ
ようするに稼いだら庶民は早く死んでくれということ
416名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:49:28 ID:y6jE3McT0
だって寿命は金で買うものだろ。金がないと延命措置はしてもらえずにご臨終です。
417名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:49:45 ID:p06bdoO60
運命論の横行もどうにかすべき
418名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:51:00 ID:iMe3l4410
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
419名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:52:52 ID:6ISgTfxoO
てかおれも50で死んでいいな。
あと15年か
420名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:53:58 ID:roctBjPk0
>>397
>おまいら生活保護の存在を忘れていないか?

ヒント:日本人の男が受けるのは至難の業。
そうでなけりゃ、ワープアなんてある訳ねーじゃん。
421名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:55:13 ID:rQ4ddD6H0
俺生粋の日本人だけど
朝鮮人てことでいいから
生活保護くれよ
422名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:56:17 ID:pSCzzO3p0
おにぎり食べたい餓死事件
http://www.news.janjan.jp/area/0707/0707179252/1.php
423名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:00:45 ID:Llc/JKc30
ITでの仕事のストレスも、金が有れば、若い女性にマッサージしてもらって、
肩凝りや腰の疲れも吹っ飛ぶからな。
424名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:01:08 ID:tocWJRP30
>>409
100億年後だっけ?
425名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:01:20 ID:t8o41MyK0
>>420
創価に入ればいいよ
426名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:01:34 ID:Ex0ma/DI0
>>401
お前みたいなタイプにゃ何言っても「自助努力が足りないって言いたいんでしょ」
の一点張りなんだよね

ほんと、話通じない人間はイラつくよ
427名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:02:42 ID:rJ62nUSq0
>>1 あたり前田のクラッカー
428名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:04:19 ID:RBkJRjQW0
バカほど
酒やタバコに金を使うからますます貧乏になる
429名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:05:01 ID:IxtBBqIXO
ここで小室哲也が一言↓
430名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:08:13 ID:oqWgmF4T0
俺は低所得。思いつく理由を書いてみる。

1.金がないから毎年の検査とかやらない。っていうかそんな金が
 ないのでできない。
2.どうせ金がないので、長生きしようというモチベーションが最初から
 ないので、肝臓が悪くなろうがスーパーで買ってきた安酒を飲みまくる。
3.誰でもできる賃金が安い仕事をするしか能力がない。つまり、重労働。
 肉体を酷使するので、寿命は短くなる。
4.金がないので、居住状況の低下によるストレス(安アパートで隣人の物音など)、
 食生活も貧しくなり、生物学的に見ても長く生息できる環境にない。
5.金がないので、旅行へいくなどの気分転換さえできず、ストレスがたまる。
431名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:10:06 ID:wr7cbGGS0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._     _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` , |ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ . |ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) ) |ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( (  |ソ   < 俺の改革の成果が着々と実を結んでいる・・・
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) ) /      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
432名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:10:41 ID:eHHTe9g40
亡国日本バンザイ!!
433名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:17:00 ID:ihx7SDIi0
>>341
1年以内の死亡率なんだろうけど
平均年齢とか平均寿命とか書いてないし、わからないよね。
65才以降の収入+資産別の平均寿命を出してくれればわかりやすいのに。

それとも10年前は金持ちも貧乏も同じ割合で死んでたのに
ここ最近で3倍の差がついたとかいうわけ?
それなら意味があると思うし・・・

何も結論付けられないデータから無理やりこじつけたような
書き方だよね。
434名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:18:26 ID:kuwoNldq0
体力、気力、知力なんかも遺伝的要因が一番大きいんだよ。だから、駄目な奴は大抵親も駄目
だったし、病気にもなるし金も無い。
435尿漏れ爺止められますた:2008/11/08(土) 21:20:05 ID:ZGiYORrw0
>>433
>03年10月時点で要介護状態ではない男女2万8千人が、07年10月までに死亡した率を所得別に調べた。

 4年間の死亡率です。
436名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:22:49 ID:VOZOYsqx0
貧乏人が早死にとはすばらしい淘汰だな
437名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:23:39 ID:qaEmwowJ0
美しい国。
438名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:26:08 ID:hOkuZANk0
>>334
童帝だな
439名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:31:01 ID:bk4ZuA4d0
>>426
んー、でも、あなたが導く結論はそこなんでしょ。
あなたが、自分と反対の意見を呈する人間を分析するのと、
あなたがどういう結論を導き出しているかは、全然別の問題。
440名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:31:54 ID:nEMjmLYu0
貧乏人が子沢山なのも早死になのも、昔から変わってないだろ
どうでもいい調査に金つぎ込みやがって
441名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:32:59 ID:pwDzUhgs0
自営・フリーターは国年で貧乏暮らし。
サラリーマンでよかった。
442名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:33:45 ID:FcygFTau0
下層階級が長生きしないようにテロメアに細工できないかな
クローン技術で量産すればいいのか

443名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:33:51 ID:ihx7SDIi0
>>435
さんきゅ!

最貧ランクの年齢構成を知りたいです。
444レイ・ザ.バレル:2008/11/08(土) 21:37:07 ID:fvZ8Ce210
>>442
テロメアを短くするつもりだな!
445名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:38:39 ID:uaB3XUDd0


世界的には人口爆発してるっていうんだから、
貧しい者はどんどん死んでいく・・・・
富める者も命を狙われ死んでいく・・・
446名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:49:10 ID:eDSw8wCv0
もっと早く死にたいお
447名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:57:00 ID:+L1wnh5I0
>>413
ほんとだ、死亡率は100%以外あり得ないな

死なない人間はいない

20歳からの余命年々とかの方がいいのか
448名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:03:11 ID:hSoduUWm0
2行以上読めないのかよw
449名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:13:11 ID:wr7cbGGS0
          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
 """""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
   ハァハァ・・それでもミンスよりマシ・・_,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
                          `''''""`~"" `~~ ̄
450レイ・ザ・バレル:2008/11/08(土) 22:17:14 ID:fvZ8Ce210
>>446
「生きられるなら、一日でも長く生きたほうがいい」
イキロ。
451名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:26:02 ID:AshJesht0
総合商社の社員も平均寿命が短いらしい
452名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:27:52 ID:Hmg+qHWZ0
女は結婚すればいいし、売春でも水商売でも何でも仕事はある。
453名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:43:49 ID:Ni3RkD7bO
男男心ひかーれーてーくー
454名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:45:46 ID:D+OcEK9S0
自殺は男が七割でほとんどが経済苦か病苦だっけ?
455名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:48:39 ID:Ex0ma/DI0
>>439
だから、キミを見てそう思ったの。
言ってる意味わからない?

話し通じない人ってイラつくなあホント
456名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:49:27 ID:vKP/LUbA0
低所得・・・タバコ、安酒、肉類など味の濃いものを好む(ラーメン、カレー)
      運動不足、病院へ行かない、医者のアドバイスを守らない、
      生活が不規則、

こんなものか。

高所得の方が、野菜中心の質素なものを食べていたりする。
      
457名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:54:25 ID:4SDAGEUk0
でも高所得者の方は脂肪率が三倍なんですよね?
458名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:57:12 ID:tocWJRP30
笑おうぜ!
笑うかどには福がくるんだよ♪^−^
459名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:01:02 ID:9qQEm0Tq0
低所得は奴隷過酷労働だから仕方ないね
460名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:01:53 ID:WeLFa8bH0
死亡率ってなんだよ
100%だろ
461名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:03:23 ID:+QGVkonK0
>03年10月時点で要介護状態ではない男女2万8千人が、
>07年10月までに死亡した率を所得別に調べた。

って書いてあるじゃん。
462名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:10:19 ID:KclBUXp8O
ボケる前に死んだ方がいい。
痴呆になったら生きた人間じゃない。
ボケたその時が体の寿命だ。
463名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:11:41 ID:MPM4QvI10
本能的に解ってて子沢山傾向が強いのか
464名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:13:35 ID:mzX3drN/O
>>1

【答え】

低所得者 = 安い米 = 発ガン米



465名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:15:33 ID:/508jhSM0
>>460
そうだよな、死なない人間はいない
466名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:17:20 ID:mzX3drN/O

発ガン米の流通会社が有るよな東海地方

467名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:28:18 ID:B7dENdii0
貧乏人は良い医者にかかれないというだけでなく、ジャンクフード、中国産加工食品等を
食ってる時点で、そもそもメタボや癌になる確率が高い。
これは、奥田いわく、「貧乏人でも飢え死にしない」程度の経済国なら、どこでも一緒。
アメリカなんか、もっと典型的。
それでも、貧乏なら貧乏なりに、野菜中心の自炊生活すれば、それほど食費かけずに
ヘルシーな生活できるんだが、特に一人身の男性は、食生活に気を使えないんだと思う。
ちなみに、未婚の男性は既婚の男性と比べて圧倒的に不健康。
貧乏男性に未婚が多いことからも、データの数字は納得できる。
468名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:29:27 ID:XSg4PDYH0
それぞれ5分類の平均年齢出してもらわないとだめだろ。
高齢になるとだんだん働けなくなって所得が減るんだから
もし
高所得者の平均年齢が67歳で
低所得者の平均年齢が80歳なら
そりゃ低所得者が死亡しやすい罠
469名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:34:04 ID:TukukFts0
休日は宅配ピザにエビスビール。好きなゲームや映画をBluelayの大画面液晶で楽しむ。
たまに愛車でドライブや温泉。定時上がりの年収500万程度だと独身なら充実した人生が
楽しめる
470名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:34:20 ID:YKYbN9s+O
老後も必死で働いて体を壊したり
ガンの発見が遅れるとか
食糧が中国野菜のせいだな
471名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:40:13 ID:n/v0azI20
>>451
東京大手町・丸の内のあたりは惨いな。平均寿命50歳台や60歳台って…
大企業が老後の心配しなくてもいいってのはこういう意味なのか
472名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:45:31 ID:wfIeJ3YO0
低所得のまま長生きしても、人生楽しくなんてないだろうから、丁度いいんじゃね?
473名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:48:39 ID:milmP0LZ0
高所得者は溜め込んだ資産と国民の保険料たんまり使って高額延命治療やるからな
意識もない心臓が動いてるだけの状態で寿命が延びてるだけ
474名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:49:50 ID:pwDzUhgs0

 年金制度のことを知って、
 安易にフリーターになったり
 変な夢を見て自営になったりしなくて
 サラリーマン続けててよかったと思う。
475名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:53:43 ID:fsE0tVC6O
俺オワタ\(^o^)/
476名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:14:59 ID:ws8A/ccN0
一生懸命小さな町工場で働いて街に国に貢献して、
体を壊しながらもやっている労働者に対して企業や国は助けてやらないから、
あっという間に死んでしまうんだよ。
本当は国を構成する重要な人なのに。
で、生き残るのは、そういう労働者から搾取している企業の役員とか、
ハッキリ言って、どーでもいい人ばかり。
世の中、こんなんだから腐っていく。
477名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:16:14 ID:KQgQN23dO
知りたいのは年収何万以上が健康なのか 年収500万円以上もらえばある程度長生きできるか?
478名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:43:56 ID:IW0STJiV0

高所得者が低所得者と比較して死亡率が高かったら問題だが
逆のどこが問題なのか幾ら考えても分からん・・・・
479名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:50:31 ID:IS5rifCE0
>>477
課税対象の合計所得200万円以上
なら取りあえず三倍生き残れるみたいだぜ
480名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:54:19 ID:Q5VIfRH40
生産性の低い低所得者が早死にで何が悪い?悪くないよな。
481名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:01:59 ID:vWzZWL/a0
>>476
人類の繁栄手法を思えば、そういう連中が生き延びていくことこそが、
まさに人類の進歩そのものだったわけだが。

考えてみろ、俺ら人類は、その種族が『知』というツールを所有した
時から、徹底的な自然に対する搾取者として、この地球に絶対的な
地位を確立してきたわけだ。

人類、このサルは、自然に対して自らは何一つ還元することなく、
ただただ収奪することに長けている。
前史におけるその究極の形態が、「農耕」と「牧畜」で、
現代におけるその発展形が「労働者搾取」なだけだ。

人類は、自分たちが食うために、植物を、動物を、サカナを管理してきた。
コメもブタもサケも、消費される命として、人類に管理される存在に
成り下がった。
この管理と収奪の方法を、同じ種族の、自分より低ヒエラルキーに
位置する相手に適用したのが、いわば組織的な搾取だ。同じ人類の中でも
劣位にある存在は、いわばブタやコメと同じというわけだ。

搾取は、この自然界を制覇した人類の最強の武器の一つであり、
そして人類は、それほどまでに賢く、巧妙だってコトだ。
とはいえ搾取といえども、同属に対しては、食肉と違って、
殺されないだけ、まだマシだろ。

労働者は、いわば果樹だ。実をつける間は、切り倒されず、
大事にしてもらえる。
482いじり万子:2008/11/09(日) 01:04:18 ID:09hKpfnt0
そっか、ネットウヨは早死に。
2chでうさ晴らし。
483雛 ◆LoveJHONJg :2008/11/09(日) 01:33:53 ID:S8bh46RS0 BE:597083663-2BP(678)
>>1
バグちゃん乙 ケコーンして(=゚ω゚)ノ
つ〜か低所得者 死ねよマジwww
484名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:38:58 ID:SdZIqBtR0
>>474
バカ自・フリッター → 週休1日 → 低所得+過労 → 低年金 → 早死にwwwww
485名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:40:24 ID:D2PNyJZR0


ここってネトウヨいるのか?
いたらザマwwだが
486名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:40:35 ID:rqzJXdEMO
なるほど!?
だからDQNの繁殖力は強いのか!!
487名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:46:17 ID:Dl9LXpTAO
私長生きしたくない。
一応運良く氷河期なのに大企業就職したけど女は男と違って容貌があるから40くらいで死ぬのが理想。あと10年。
結婚して子供いれば子供の為に長生きしたいと思えるけど、女一人で長生きしてもさみしいだけだもんね。
488名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:56:08 ID:BNnBsi1A0
              l
 / ̄\./母 ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
     〃_ ヾ、      |       ̄¨¨` ー──---
    〃     ヾ、   ○    , ─ヽ    幸  優 こ
  〃/       ヾ、O |    /,/\ヾ\   せ  し の
 〃./  ●    ●lヾ |   __(( 'ー`\ )  に  い 子
〃 l  U  し  U l || | /ノへゝ/'''  )ヽ  な  子 が
||  l u  ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り  に
||   >u、 _└-- _Uィ// |  \__ ̄ ̄⊂|丿/  ま  育
(⌒)、_       _,(⌒)   |  /\__/::::::|||  す  っ
/ i `ー===一'i ヽ |  /   ::::::::::ゝ/||  よ  て
l___ノ,、      ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/   う
                             に
489名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:57:20 ID:1svLADQI0
地獄の沙汰も金次第
490名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:01:32 ID:wafZJXVy0
命のろうそくも金で買える時代か
文明の進歩は人を幸せにしたんだろうか
491名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:02:45 ID:AFGqvc120
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ 中貧
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l 国し
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l 産い
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く ばか
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ  から
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ り
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
492名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:07:30 ID:dS6P+jNgO
長生きして醜い姿で死ぬのもな…
ジニ係数0・5突破の日本 ジニ係数0・5突破の日本 ジニ係数0・5突破の日本

【赤旗】厚労省調査にみる 所得格差は過去最大
    再分配で改善というが 税による効果は大幅減
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-14/2007091402_02_0.html
 厚生労働省が八月末に発表した「二〇〇五年所得再分配調査結果」によると、
当初所得(税金や社会保険料を払う前の雇用者所得、事業者所得など)の格差
が過去最高を更新しました。しかし同省は「所得再分配により所得格差が縮小
している」と分析しています。本当でしょうか。

★ジニ係数が上昇★

 同調査は、ほぼ三年ごとに実施しており、今回で十四回目です。今回特徴的
なことは、当初所得での「ジニ係数」(0に近いほど格差が小さく、1に近づ
くほど格差が大きいことを示す数値)が、0・5263と初めて0・5を超え、
過去最高になったことです。ジニ係数は一九八四年以降いっかんして伸び続け、
九六年からは急激に上昇しています。(グラフ)

 ジニ係数が0・5という状態は、所得の高い上位25%の人たちが、日本の
富の75%を獲得していることを意味します。これは、残り25%の富を上位
以外の75%の人たちで分け合っていることを示しています
494名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:10:42 ID:ZLQLbVqZ0
絶対数が違いすぎるからどうでもいいデータだなw
それに高所得だから長生きする裏付けでもなんでもないし
495名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:12:30 ID:dzkKeTiX0
そらー貧乏人は寿命も短いのが普通だろ。

最近のマスゴミはあれか?かつて大敗北した革命闘争をやり直す気か?w
496名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:14:28 ID:kdIKsPRv0
高所得者はがめついからな
497名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:18:12 ID:1Z0t15GI0
ものすごく根源的なところに立ち返るんだが、
酒タバコはあまり関係ない。

中国製品や朝鮮製品を食わなければ、そこそこ健康的に生きられる。
498名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:18:37 ID:NogoyDss0
このデータから分かる事は1つ!

男女平等!w
499名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:20:44 ID:pfmKBN5n0
低所得の男がこんなにうらやましいと
思ったことはありません。

長生きだけはしたくねえ。
500名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:21:33 ID:a2YmqZG+O
貧乏人が死ぬのは国にとっていいこと。
501名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:24:24 ID:zLhY5rGQO
>>500
低賃金で働く奴隷が減るのは良くない事なんじゃないの?
502名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:27:50 ID:uEDAQif80
>>460
それは世界最長寿の年齢が過ぎたら
死亡率は100%ってことだろ

ここでいう死亡率は「早死率」という意味だ

>>1
低所得者は喫煙率が高いからな

例えば東京の男性は喫煙率と肺がん死亡率は青森より低い
女性は逆に東京の男性は喫煙率と肺がん死亡率は青森より高い
503名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:30:24 ID:uEDAQif80
>>502 コピペミス
女性は逆に東京は喫煙率と肺がん死亡率は青森より高い
504名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:31:29 ID:I/E4Mf1M0
今のご時世
長寿がそんな幸せとは限らん

深く短く生きるのも有りだと兼好法師も言ってるし
505名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:38:28 ID:uEDAQif80
>>497
タバコは関係あるよ
肺がんによる死亡はガンの中で最も多い
最近は外国タバコ(中国はタバコ生産大国)が増えているから

酒は胃がんはピロリ菌が原因だから不明だな

ついでに付け加えると蕎麦が危ない
蕎麦の多くは輸入品で中国産が多い

煙草畑で輪作した蕎麦は旨いなんて喫煙擁護者がよくいうけど農薬を
大量に使っているからね

輸入するんだったら喫煙率が低いカナダにするべきだね
506名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:41:26 ID:1Z0t15GI0
>>505
俺も、酒タバコは短命に全然関係ないとまでは言ってない。

むしろ、シナチョン製品は危なっかしいということに
同意が得られたらそれでいいよ。好きなんだな、蕎麦。
507名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:43:52 ID:nRJucRD/0
いや・・・長寿が幸福のバロメーターだと言いたいなら
世界最長寿国の日本を今までさんざんこき下ろしてきたのはなんなんだ?
なんでこうバカなんだろ・・・
508名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:46:02 ID:XkJwr8aP0
ぶっちゃけ長寿であることの利点ってなんかあるのか?
509名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:46:58 ID:1Z0t15GI0
>>507
まるで御自分はバカじゃないみたいな言い方だが、
そんなのコキ下ろした人にきけばいいんじゃないか。
510名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:48:44 ID:JXuTHDw70
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/       僕を・・・忘れないでくれ・・・・・
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /          
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /                        
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
511名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:06:30 ID:vsfuCov00
>>481
いくら金を積んでも、命のろうそくが買えもしなかった時代を
思えば、圧倒的に幸せだろ。

昔は、結核どころか肺炎ごときで医者の手のうちようも無く
死ぬしかなくなるまで追い込まれることが、かなり普通にあった。
昔と言っても、つい200年もしないぐらい最近の昔、だ。

江戸時代の三大飢饉などを見てもわかる。
当方口法の一部じゃ穀物がほぼ払底してどうにもならなくなる事態すら起きた。
この場合、もはやカネで解決すら望めない。当然、大量に餓死した。
ゆえに、江戸の飢饉期において、東北の人口は一時、急減した。
テクノロジーの無さが産む悲惨な側面だ。

金を積んでも、食料も買えない、医療も受けられない、そんな時代よりは、
少なくとも、金さえあれば、食い物も調達でき、病気も治る、そんな時代の方が
いいに決まってる。
食い扶持を減らすために子どもを絞め殺すのが、現代よりはるかに
当たり前のことのように行われてた時代に戻りたいか?
512名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:30:29 ID:nRJucRD/0
>>511
国保が出来たのなんて、たった70年前だしね
それ以前は、風邪こじらしただけで普通に死んでた
513名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:43:23 ID:7spGZQsp0
>>488
>>491
続きが見たいな
514名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 05:58:52 ID:LiyS66Z50
間違いなく、食いもんの差だろ。
あと医者いく金もないね。
515名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:17:31 ID:FS5KueoOO
自然がいいなら、歯が無くなった時点で生き物は終わりだよね。
虫歯治すなんて、不自然な行為だ。
と変な宗教にはまって御託並べる奴に言いたい。でも言えない。でもへちま。
516名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:27:10 ID:0rghfor80
俺もオワタ\(^o^)/
517名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:28:24 ID:ULk77qlD0
まさにアリとキリギリスだな。
518名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:30:01 ID:8Chnrirg0
   民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
 ────────────v──────────────────
     ∧_∧       ∧_∧
    <丶 現実>    ( ;´∀`)
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


   オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
 ───────────v───────────────
                ∧_∧     ∧_∧
               (;´∀⊂彡  三現実  >
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


   中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
 ────────────v─────────
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       < フ現実>フ   ::∧_∧: ⊂< 現実 >
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
519名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:31:57 ID:LG5iaWXH0
一番寿命の長い職業は坊主らしい。おまいら金がないなら寺に行け。
520名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:40:07 ID:7CC1XMi80
「リストラするなら経営者は腹を切れ」  奥田 碩 (おくだ ひろし、1932年12月29日 - )
521名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:42:46 ID:Fd4tUp/k0
長生きよりも安楽死したい。
522名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:42:46 ID:o1YGPWwC0
いいかげん、金持ちから税金取れよ。
523名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:44:47 ID:5yo0TNlf0
>>511
>当方口法の一部
何これ?地名?
524名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:46:32 ID:Fd4tUp/k0
>>125
映画見ないし、鉄道なんて使ってないから切っていいよ。
カス。
525名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:46:47 ID:+7V4dBoT0
でも金持ちは糖尿病だろw
526名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:49:51 ID:2Q4naqsT0
>>1
全然参考にならんな。
どういう生活をしてるかにもよって、劇的に変わる。
低所得者なら低所得者の生活レベルを定め、全員同じ条件でやらないと。
もちろん、高所得者も然り。
527名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:52:58 ID:5yo0TNlf0
>同大の平井寛主任研究員、近藤克則教授(社会疫学)らが、名古屋市から60キロ圏内の
>5自治体に住む65歳以上の男女を対象に実施した。
所得の分類で年齢もちゃんと配慮したのかな?
65歳以上でも働いてて給与所得がある人は普通65歳に近いだろ?
年齢高くなれば働いてなくて年金生活者が多くなって所得が低くなるなら
所得が低いほうが年齢が高くて死亡率高めになってるんじゃ調査結果の意味ないからな。
528名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:55:58 ID:1oJz0tHTO
>>1 ああ〜コレはいい正しいね?
いんじゃない?
オレは低所得男だから
早く死ぬと思います。
(´・ω・`)y-゚゚゚
529名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:59:03 ID:9T6jaPb70
>低所得の男性、高所得者に比べ「死亡率3倍」

当たり前だわな。碌なもん食っていないし、生活管理も杜撰。
ホムレスのおっさん見ろよ。どー見ても長生きする人生じゃないだろ?

でも早いか遅いかだけで、金持ちも貧乏人も死には変わりないよw
530尿漏れ爺止められますた:2008/11/09(日) 06:59:57 ID:0zFg5+Nz0
>>525 でも金持ちは糖尿病だろw

糖尿病は、メタボでなくても、歯の手入れを怠るとなります。
貧乏人ほど不衛生です。
金持ちは、デンタルフロス、電動歯ブラシ、水歯磨、歯肉マッサージ、定期的歯石取り・歯の検査
でquality of lifeを保っています。
デンタルフロスはダイソーで105円にまで値下がりしていますが、貧乏人は使用法を知らないのでかいません。
貧乏人がquality of lifeを保たないのは、自己責任です。役所の責任ではりません。

日刊現代【話題の焦点】
2008年10月27日 掲載歯周病で死にたいですか?
「歯周病と全身の病気の関係」東京医科歯科大学大学院歯周病学分野・渡辺久准教授

●糖尿病
「歯周病があると、炎症性物質TNFαが多量に分泌されます。
これがインスリンの働きを抑制し、血糖コントロールを悪化させ、高血糖状態を招きます。
しかし、歯周病の治療を行い炎症が消失すると、TNFαの産生が抑制されますから、
インスリン抵抗性もなくなり、血糖コントロールが改善されるのです」
 52歳のIさんは、食生活に注意しているのに血糖値が十分に下がらなかった。
歯周病の影響を指摘されてから、デンタルケアに力を入れるようにした。
半年後には、血糖値も“合格点”をもらえるほど下がったという。
531名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:03:08 ID:o9Ehnc2pO
喫煙者って低所得、低学歴に多いよね。

532名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:04:49 ID:RM8Kc5Um0
古代から変わってないし
533名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:08:04 ID:oHqgYRRXO
肉体労働のバイト行ったらみんなヘビースモーカーで驚いた。
しかしヘビースモーカーは疲れ知らずだった。
身体の無理をタバコで誤魔化してんだと思う。
そりゃ早死にするわ。
534名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:10:09 ID:z9BF8MeIO
>>525>>530
大半の糖尿病は遺伝の病気ですよ

535名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:16:17 ID:5yo0TNlf0
>世界保健機関(WHO)の専門委員会に携わった黒川清・政策研究大学院大学教授は「所得の
>低い人が受診を抑制したためではないか。日本は国民皆保険で長寿が達成されていると国際的に
>評価されてきたが、近年の所得保障崩壊や医療費の自己負担増などで揺らいでいる」と指摘する。

これは強引じゃないかな。そもそも近年所得で死亡率に変化があったかどうかは、
昔と比較しなきゃ意味ないだろ。だが同じような調査した昔のデータなんてないんだろうし。
536名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:21:46 ID:UGTwN4DR0
これは>>3の言う通り
537名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:37:16 ID:AOVnT+4uO
金稼ぐのも学歴つけるのも健康維持するのも全て根っこは同じだからな。

長期的なビジョンを持って自己を管理できるか否か
10年20年先の自分の為を考えて行動できるか
538名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:53:17 ID:JXuTHDw70
そりゃそうだろ、低所得は主食はコンビに弁当、カップラーメン、パンとか、ろくなもんしか食えないし、現状の憂さ晴らしに酒、たばこ吸ってれば死亡率上がるだろw
おまけに健康保険にも入ってないんじゃな

539名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 08:04:35 ID:TR7zZ4LR0
俺はあまりに堅物過ぎ、確実に弧男で終わりそうなんだが、
とにかく遊ばないし、遺産も入ったんで金だけは有り余っている。
このまま早死にもアホらしいので、消費を始めた。

初めて車を買った。中古BM200万。駐車場月3万五千。
髪が薄くなってきたんで植毛。100万。
キノクニヤで高めの惣菜や缶詰を買うようになった。
伊勢丹や高島屋で服や靴を買うようになった。

金を使うようになると、いくらか心に余裕が出るようになった。
タバコを止め、ダイエットをして血圧も少し下がった。電動歯ブラシで歯周病も改善。
この調子でいけば弧男でも長生きしそうな気配がしてきた。
もしこの歳で金がない弧男だったら、と思うとぞっとする。




540名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 09:07:42 ID:8DH2ePbDO
病院の受診率の差だろ
同じメタボでも薬を飲んでるかほったらかしかで全く死亡率が違う。
541名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 09:18:32 ID:28acmlPV0
もうきっと書かれてるだろうけど
自殺率も相当の差があるとおもう
将来に希望があれば死ぬ気なんかおきないでしょ
金さえあれば死ななくても済む人がどれだけ居ることか
542名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:11:24 ID:ei7pk1t9O
まったくグチグチとゴタクばかりならべおって下品なんだよオマイらは
金も大事かもしれんが一番大事なのは人としての尊厳だ

オレは金など必要以上には欲しくない、欲しいのは人間として正当に扱ってほしいだけだ。

金があるから安心安全とはいえないぜ、甘いんだよオマエらは、そんな拝金主義が蔓延するから社会性がみだれるのだよ


543名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:14:05 ID:6HbbGNTV0
>>500
金持ちが死んだほうが相続税をいっぱいとれるだろ。

資産zeroのひとが死んでも0円だよ。
国の借金考えろよ!
544名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:20:53 ID:1+hUp7s/0
低所得の中には、酒びたりで働かないとか
そんなのも含まれてるから(短命になりそうな生活をしてるので貧乏)、
そのせいもありそうではある
545名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:30:41 ID:h/1ijssGO
>>539
おまい前向きな感じがいいな
546名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:46:25 ID:Edcrk0d70
33歳になるころには
店長ぐらいになって 
お盆には嫁と子供を車に乗せて
実家に帰省して
川で遊んだり
高校野球を見たり
メロン食べたりしてたはずなのに
547名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:07:01 ID:I8TftOCvO
どうせ俺ら貧乏人は40、50で死ぬよ
だから結婚なんてせず好きに生きたらどうかね
みなさんにもかつて抱いた夢があるでしょう
548名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:23:19 ID:lDccby+u0
おまいら、生きてるってレベルじゃねぇぞ!
549名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:49:21 ID:uwDfFQRx0
金持ち男性でさえ一般女性に寿命が短いんだもんな
どう考えても女優遇社会だな
550名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:53:08 ID:VXy+ICxsO
ワープアどもは大変だな。 
若い内に仕事しとけ
551名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:59:50 ID:+n4Ovs13O
病院いけないからじゃない?保険料払えない人とかもいるみたいだし10割負担はきついよ。
552名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:01:32 ID:DrCrwC88O
ま、弱肉強食だから普通だよな。
無能と障害者は死ね。
553名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:01:35 ID:JumUslbcO
そーいえば、モッピーっていうお小遣いサイトでかなり稼がせてもらったな。
554名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:02:37 ID:DstbtsCa0
俺は今の日本で長生きする理由がないなぁ
555名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:05:10 ID:uw7km0OoO
65で死ねば妥当だろ
556名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:06:33 ID:uj8wkTNt0
そんな当たり前の統計とんなよw
557名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:09:10 ID:lEbpllvE0
俺は死ぬまで生き抜くつもりだ。
558名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:11:33 ID:AA/BEI/h0
健康を損ねたので所得が減ったというのを捻じ曲げていると思う。
統計とはかくも恐ろしき武器。
559名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:14:31 ID:lEbpllvE0
生活保護受給者の死亡率は低いと思う。
560名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:14:32 ID:Tw32ea9M0
喫煙所とジュース自動販売機の前が派遣労働者ばかりな件。
所得が低いなら、タバコやめてお茶を水筒にいれて持って来い。
健康にも気を使え。
561名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:14:39 ID:l5k/maJL0
>>148
公共の場での喫煙は緩慢な自殺じゃなくて緩慢な自爆テロ
562名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:15:22 ID:VlZ6kZjP0
貧乏でもアフリカ人男性より長生きじゃないの。
そのうち凍死や餓死で貧乏人に関しては似たようなものになるけど
563名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:19:08 ID:O8gJBsfj0
_j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/       いざとなったら、僕を思い出せばいい。
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /          
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /                        
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
564名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:22:23 ID:EGJHZkD80
そんなんソビエトで勉強した
565名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:22:49 ID:zS+szYTI0
これまで社会への貢献をほとんどしてないから低所得なんだろ?
そんな老人が生活保護で長生きしても税金の無駄だから、
死亡率高くてもいいんじゃね?
566名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:35:42 ID:96bA8xtj0
当然といえば当然だと思うが
567名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:37:51 ID:viUX9DL80
肉体労働は寿命を縮める
568名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:38:54 ID:bcBbSoDG0
低学歴DQNニートの俺には未来もクソもないってことだな
もうこのまま死ぬまで家にひきこもろう
569名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:42:01 ID:h7TzdVuA0
やはり加藤が時代の先駆者だったか
570名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:45:27 ID:1BSwcxAa0
まだまだ平和だ日本社会はw
そのうち高所得者が次々と横死して寿命が縮まる時代が来る。
彼らは、自分の首に刃が突き立ってから、そのことを思い知るのが歴史の常だ。
571名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:46:16 ID:/i+QQIay0
低所得者は、健康診断なんか受けないからね
酒ばっかり飲んで暮らしてるから寿命が短い
572名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:48:46 ID:FEabLy+n0
これ以上年寄りを長生きさせてもそれを支える若者が苦しむだけだよ
573名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:50:21 ID:uwDfFQRx0
>>552
死は共産主義だけどな
574名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:50:55 ID:ObYw9Htv0
太く短い人生でいいわ
575名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:11:07 ID:1BSwcxAa0
You know,We were lucky to night.
Body count's less than two hundred.
One of these days.
They'll kill Ten thousand in one of these firetraps.
And I'll keep eating smoke and bringing out bodies.
Until somebody asks us, "how to build them"
576名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:12:50 ID:eGYioykb0
高所得者は死なない
577名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:15:53 ID:ycuRQmoY0
結局いくらあれば一生死なずに済むの?
578名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:24:48 ID:uKJE01GU0
早死にするのはたぶん寒さのせい
579名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:41:55 ID:MXx6zMcV0
こんなの参考にすると男性の長生きはたしかに都市部の優良地域が多い。
女性はそうでもないが。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/hyo02.html

580名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:59:16 ID:MfyA5vV20
貧乏人がどんどん死んで政財界は喜んでいるだろう?
その貧乏人を大量生産しているんだからな
医療なんて必要ないわw
581名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:01:14 ID:fttsuZyy0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
582名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:04:35 ID:k5mjP1th0
65年生きりゃ十分だろ。
何年生きりゃ気が済むんだ。
583名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:09:37 ID:VAdVXq9+0
収入格差といえば良いのに。
男男格差という言葉の裏には男女差別の意識がある。
584名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:02:51 ID:VA8MrWQD0
http://s02.megalodon.jp/2007-1106-2326-34/mainichi.jp/kansai/osakacityelection/news/20071105ddf041010014000c.html

2ちゃんNEETやつらの逝く末。日ごろから大嫌いな大阪で周りに迷惑かけながら死ぬんだろうな。
585名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:05:03 ID:Pp6Q9gxN0
>>579
悪い方は、青森県の圧勝だなw
586名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:09:11 ID:wNGYGDJf0
早く死にたいから低所得になったんだよ。文句あるか?w
587名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:12:59 ID:BNnBsi1A0
           l
   / ̄ヽ     l               起
   , o   ', 食朝 l         _     .き
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    た
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    ら
   _/   l ヽ うん l       } し_  /   小
   しl   i i  を l        > ⊃ <   学
     l   ート   l       / l    ヽ   生
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  の
      ___    |      / / l    } l  頃
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! に
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 戻
   n  .____  l /         `ヽ }/っ
  三三ニ--‐‐'  l          / //  て
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  た                ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |  /遊 次      _
グク /       ヽ .|    園 の   /   ヽ  学 \
モパ./  ●    ●l |   地 休   l @  @ l  校
グク l  U  し  U l |   い み   l  U  l  は
   l u  ___ u l |   こ に  __/=テヽつ く  楽
    >u、 _` --' _Uィ l   う    /キ' ~ __,,-、 ヽ  し
  /  0   ̄  uヽ | \な    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ い
. /   u     0  ヽ|      ~ l   ヽ-┬ '    ?/
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
588名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:14:29 ID:Pp6Q9gxN0
>>587
続きは? はやく、はやく。
589名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 21:39:53 ID:bJ6Q+mJC0
長生き老人に、「早くお迎え来て欲しい」と思ってる人間がどれだけいることか。
本人だけでなく、家族も含めてですよ。
長生きしてるから幸せってもんじゃないでしょ!
590名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:00:52 ID:iTb5Px/h0
別に長生きしたくもないな、こんな腐った国で。

591名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:17:42 ID:nqa/IsgK0
>>582

88才の老人とかよく来るけど何度も言っているよ
もっと生きたい、死にたくない・・・・
これは何才生きても寝たきりとかにならないなら
迷惑かけないなら生きたいと思うんだよ
人間はやはり80までも生きてみないとその気持ちがわからないんだ
592名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:20:17 ID:Tw32ea9M0
>>590

つーか、何時まで生きたいの?
なんですぐ死なないの?

たぶん、何歳になっても長生きしたくないとか言ってそう。
593名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:22:06 ID:jYGu5r5iO
>>590
どこがどう腐ってるというのか一応聞いてみる
594名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:22:29 ID:IDYgZtenO
健康のための知識も無いから低所得なんだろ
595名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:23:44 ID:F5wTqP6b0
肉体労働は寿命を縮めるのは本当か?嘘だな。
トヨタの工員の仕事はつらいが、給料は高い。寿命はわからない。
投資銀行の社員の仕事はつらいが給料も高い。

低所得者が寿命が短いのは1)食べ物に問題(中国産だったり)
2)健康のためのスポーツができない(「生きるために精一杯」)
3)生きる意欲ももてない(本すらも読む習慣がない)

596名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:27:31 ID:tEopKu2E0
貧乏人は 使い捨て 証明された
597名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:27:34 ID:6hbRwgLb0
_j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/       いざとなったら、僕を思い出せばいい。
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /          
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /                        
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大 1883-2009(死刑執行予定)


598名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:39:12 ID:7ZyO9eY70
>>597
マジレスさせてもらうが、来年の死刑確定→執行はないよ
最高裁まで行くのに10年はかかるでそ
死刑が確定しても、執行はなかなかむずかしいんじゃね?
いずれにしても早くて2020年くらいだろ
599名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:40:04 ID:RqZvREo80
でもあれだ、介護とかの番組見てると50くらいでぽっくり逝きたいな。
もちろん独りで。
600名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:40:21 ID:7LIWhtiG0
>>572
社保庁は極力早死にすることを望んでいたのです。
ところが最近の老人は、ぽっくり病でもない限り100歳以上生きるおそれがあります。
ああ計算外だった。
601名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:41:21 ID:5oJJHyfoO
>>590
だったら速く…
602名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:43:55 ID:5Hrurvgj0
低所得の人が早死にするというより
体が弱い人とか持病がある人は働きにくいので低所得になってるということじゃないの?
603名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:43:57 ID:hAudWX4C0
負け組、ワープアといわれる程度の収入でも男一人ならそれなりに生活していけるだろjk
604名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:44:31 ID:g0sSD3tM0
マッタリいこうぜ。

http://jp.youtube.com/watch?v=F_bMFVDu9yo
605名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:44:55 ID:twRDCXq1O
貧乏人が病院にかかりにくくして、働けない年齢になったらすぐ死ぬようにする小泉改革を選んだのは国民。
606名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:45:09 ID:BEX1+D5K0
漏れも早死にしそうだな
親が死んだら自殺ってのも有りか
まあ独り身だし最後まで自由にさせてもらうよ
妻子がいたらもう少し生きがいってのもあったのかもしれないけど
607名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:50:19 ID:yOJgrBzH0
長生きしている人っていうのは寝たきりも要介護者も含めてだろ?
長生き=勝ち組みたいな考えはおかしい
太く短く生きても幸せだと感じる今日この頃
大事なのは寿命よりも死に際だよ
死に方みればその人の生き方がだいたいわかる
そこに低所得とか高所得とかは関係ない

そもそも低所得者がいるから高所得者がいるんだろwww
608名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:54:11 ID:djYUZUXN0
青森が一番なのは塩分のとりすぎ。寒い地方特有の現象だ。
北海道も高いだろう。下に行くにつれて長生きしてる。
塩分控え暴飲暴食しなければ長く生きれる。
寒いとそれが出来にくい。
所得が高い人が長生きしてるのは教養レベルが高いから。
教養が高い、高学歴、一流企業、官僚になる。
健康にも関心があり塩分取ったらいろんな病気になると分かってるから
長生きしてるだけだよ。
ただ、それだけ。所得レベルは関係ない問題は教養レベルだ。
その証拠が貧乏でも教養あるやつは長生きしている。
609名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:13:27 ID:z47UxPyK0
かわいそすぐる   。。><。。
610名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:27:24 ID:wnVQPuBp0
金もないのに長生きしてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:33:01 ID:BdfHi7wVO
高所得者狩りなんて起きませんように。
本当に起きませんように。
いやもう絶対起きませんように。
612名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:37:30 ID:MTtokeBB0
生まれたとき決まっているような構造的問題なのか
自助努力の有無の差なのかを
どう考えるかに対応策が変わる

前者なら積極的な対策がいるが
後者なら社会不安にならない程度に
613名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:41:03 ID:EpSPk/VD0
まず、自民党をつぶせ。
それから格差を解消しよう。
614名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:41:36 ID:8DH2ePbDO
>>607
>長生き=勝ち組

誰もそんなことは言ってないわけだが…
615名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:43:08 ID:cjsfU/wyO
まあ、おまえらのこと心配してくれてるんだよ
感謝しろ
616名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:44:44 ID:jGD9m3mC0
>1
おいおい、こんなの常識だろ。なのをいまさらというかんじ。

アメリカみれば、これが社会システム、経済にまで取り入れられ、
医療経済で最大の利益があげられるよう、契約や保険会社の営業がある。
たとえば、アメリカでは所得の高い人ほど、民間の医療保険の掛け金が安い現実がある。
所得が低い人は、病気しやすく、保険会社がもうからないので、医療保険の掛け金が
高いとか、医療保険に加入できない。

大学教授はこのくらい知っとけ。
617名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:50:52 ID:oxHW515S0
低所得者の生命保険の掛け金は割り増した方が良いわけだな。
618名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:52:44 ID:D1lvvrC80
食生活が安い中国製ばっかになるからな
619名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:01:12 ID:P9zIf3ix0
こんなの当たり前って言ってる人多いけど、
きちっとデータと統計で示したのが意味あるんでしょ。
620名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:04:09 ID:LVtAqcTZ0
データは名古屋市周辺だけだがなw
621名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:06:33 ID:c2gcp1JK0
医療とか、介護とか、もういらないからさ。
楽に死ねる薬の開発を進めてよ。
622名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:10:38 ID:iXgP+r8E0
公務員の皆さんが増税でおまいらを合法的に始末するよ。
623名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:12:06 ID:cue4TYJ20
やっぱり金があると医療の質も違ってくるし
貧乏人は早く死ぬよ。
624名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:12:59 ID:n4PLlncu0
>>617
低所得者は生命保険に入りません
625名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:14:30 ID:HaKx1SA10
健康的な自炊をしてる今は月の食費1.5万円。
昔健康も何も考えずに外食しまくりだったころは食費月5万。体調も悪かった。
今はやせて健康だし貯金もどんどん増えるしでいいことだらけだ。
626名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:15:16 ID:qTyHXB/m0
>>3
大抵、DQNほど度を越してタバコを吸ったり
大量の安酒を飲んでるよなw
627名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:17:37 ID:lJvZbTzQO
共産主義国になるの?
バカなの?
死ぬの?
628名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:19:27 ID:c2gcp1JK0
自殺用の薬が合法的に流通するようになれば、
医療費は一気に減るぞ。
629名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:20:27 ID:+U0ubpof0
すぐ死ねば?とか聞く馬鹿がいるが
みんなすぐ死ぬから、3万人も自殺者がいるんだろうがボケ
630名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:23:43 ID:AZbjiKPLO
貧乏人は東京に集まれ
631名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:29:43 ID:KExXZkEDO
働けなくなったら死にたい。余生とかイラネ。
632名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:31:38 ID:keSzKerq0
三途の川も金次第って言うし。
633名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:43:11 ID:9cQCi08E0
こんなニュース見るたびに女は保護されてるんだなって思う
634名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:45:18 ID:iZ3N8XmS0
◇少子化は洗脳

少子化の謳い文句は権力者の邪なる洗脳である
新生児が毎年100万人も生まれている現状を直視すれば
現状は少子化どころか正常化であり、今までが異常であっただけなのである
この手の概念というか思考・論理は、権力者にとって都合がいいので
政治的な意味合いもあって、着実に浸透させようとしてくるのだ
歴史的にも繰り返されてきた・・・
「生かさず殺さず」の徳川家康や、「産めよ、増やせよ」の明治政府などである
「家庭を持って一人前」などという規範も洗脳化活動の一環である
これほど権力者にとっても都合の良い規範はないからである
こんな単純な魔法で、搾り取る「元手」といえる、愚直に隷属して働く「農奴」や
「兵隊」要員が常にストックされるわけである
支配される、コントロールされる労働者側は、家庭を持てば、
後先考えないような愚かな人間でも、取りあえず一人前だと扱われ、
これが権力者側からの深謀遠慮の策・洗脳とも知らずに、その「虚構」の現状(生活は苦しいまま等)に
満足してしまうという、ある種人間心理の愚かさを巧みに衝いた構図なのである
635名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:47:17 ID:Wm0e8ENTO
おまえら早死にプ
おれさま長生きヤタ
636名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:47:49 ID:nTQQXAuCO
>>632

。。。
637名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:47:58 ID:b0kfWXNSO
めんどくさいから
あと2〜3年で死にたいんだが
638名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:48:27 ID:NRhvIklqP
>>630
違うだろ まずはお便所の周りだ
639名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:48:57 ID:lG7p1SrhO
俺いわゆる高学歴高収入だが酒とタバコはやらんようにしてる
付き合いは仕方なく飲むが、それ以外は飲まない。
普通にお茶とか飲んでるほうが好きなんだよな…

タバコは論外。
640名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:51:29 ID:lG7p1SrhO
>>632
小野塚小町の出番ですね

小町たんは僕と恋人との距離も変えてくれるのか?ドキドキドキ
641名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:52:02 ID:PxeNo0p+O
俺の家は富裕層だったのか。
くだらん
642名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:55:54 ID:KkUNXio1O
>>639
俺はおまえと逆だな。
中卒族あがりで板金屋経営。高収入で、パチンコ、キャバ、スナックに週3くらいでいってる。
毎日酒とタバコなしじゃあ気が狂うっての。あとお水の女もそばにいねぇとな。
おまえ人生損してんな。
643名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 02:42:14 ID:xaFvFkD30
>>581
瀬尾佳美センセも同じことを書いてましたね。
644名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:01:44 ID:YoGTtlzjO
>>639
生きてて楽しい?
645名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:14:29 ID:9JwUdgpSO
氷河期世代だが、就活が辛かったよ。だから入社しても必要な人材と認められるために努力するし必死だよ。
でも若い奴見てても、そんな奴いないんだよね。
ただ与えられた仕事をして満足してる、努力が違いすぎる。
もう定年が始まっている、団塊世代も生き残りに必死だった世代だから、若い世代を心配してる。
646名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:32:47 ID:JCWpaNJK0
>>642
ネタで書いてるとしか思えない
647名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:38:11 ID:Xo91tCaH0
安楽死は介護事業の売り上げが落ちるのでしんでもみとめません

日本は近い将来移民によって支えられます


原住民はゴミカス以下のうんこのような存在になるでしょう
648名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:39:59 ID:/SIPHBoX0
酒って百薬の長というけど飲みすぎるだろう?普通・・・
酒はやらないのに越したことはないよ。

まだタバコの方がましじゃねえか?
649名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 03:54:19 ID:BoeXYz5z0
生活苦を感じない程度の金があればいいし、そんなに長生きしたいとも思わない
お前ら長生きしたいか?
650名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:05:27 ID:OpJt7+JN0
まあ良いことだな
651名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:14:34 ID:bsr3Cn9KO
なんでこんなに差があるの?
652名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:19:44 ID:+xPvWGEW0
おかしな言葉を作ってごまかしてないで、
女性に比べ、男性の低所得者には福祉が行き届いてません
そういえという感じだ。
653名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:19:58 ID:HiHHjX9R0
タバコのせいじゃねぇの??

1000円にアップしたら、
DQN層の平均年齢が上がっちゃって、
余計に日本破滅かもな。
654名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:24:37 ID:eCyXXZgxO
喫煙厨乙
655名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:29:46 ID:TEQkKqah0
タバコが健康に悪くて増税なら。貧乏人も体に悪いから貧乏税導入だな。

これで問題解決だな。インペリアルで飲んでる太郎に言っとくよ!

グットですね。よかった。よかった。これで日本も安心だ!
656名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:35:51 ID:Qj6M8i1W0
ん?なんかおかしくないか?
最終的に65歳以上の老人の死亡率の累計は100%だろう、常識的に考えて。

延命措置をしてとりあえず4年間は死ななかったってことじゃないの?
657名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:40:43 ID:Vn76WVl70
筑紫さんは最後まで禁煙できなかったようだね。

http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200811080001.html

マルボロやハイライトなど強いものを好んだたばこの量を控えめにし、
多少、顔も丸みを帯びていた。髪形の頭頂部がつけ毛であることを明かし、
髪を引っぱりながら「抗がん剤で一時的に髪が2割くらい減って、まだ発展途上中」などと、照れ笑いを浮かべた。
658名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 04:41:52 ID:hcunVOBoO
自殺したやつも数に入れてるんだろ
659名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:14:44 ID:06udUGsP0
当たり前だろ。
でも今まで統計的なデータがなかったんだろうから、研究としては有意義なんだろうね。
660名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:31:07 ID:jBtB/xLHO
>>639
俺も高学歴だが、
ギャンブル、タバコは生まれてから一度もやったことない。酒は学部生時代のコンパはよく飲まされた。
だが、最近はよっぽどのことが無いと飲まない。
健康的に一生で飲める量は決まってんだから、酒なんて普段は無理して飲まないほうがいい。
661名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:36:21 ID:venylcfeO
>>660
昔は無理矢理先輩に酒を覚えさせられてアル中で死んだ会社員たくさんいたって
ホント、酒やタバコって緩やかな自殺に近い。日本人は酒に弱い体質だしな・・・
特に心が弱ってる人や意思の弱い人は嗜むってとこで止められないから危険
662名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:38:12 ID:kYX8boTS0
とりあえず健康増進法で酒関連が盛り込まれてないのは納得行かない。
663名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:41:18 ID:jBtB/xLHO
>>625
外食しまくりで月5万円って有り得なくね?
1日あたり平均1600円だぞ。
1ヶ月30日だとして、一食あたり555円だわな。
実際は、飲み物やおやつなどの間食も買うだろうし、デートや付き合いが皆無だと仮定しても、ちょっとは贅沢に食事する日もあるだろう。
朝飯抜きでやっとどうにか安飯にありつけるレベルだぞ。
664名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:01:11 ID:f2/OdbYzO
ニュースです!年収400万以下の社員、さらに低収入の派遣社員、よく覚えておけよ!!
免許で守られているテレビ局社員の待遇を。TBS(30歳後半の社員で、年収は1500万円以上。日本でナンバー3の高給とり。なおフジテレビがナンバー1で社員の平均年収は30代後半でなんと1600万超。
ただしテレビ局に正社員として入社できるのは広告スポンサーや大企業社長等の子息など。みのもんたの息子二人ともテレビ局に入りました。
あとは広告代理店やらのマスゴミ関係者の子息。もちろん、日テレ等も30代後半で確実に1300万以上。
派遣社員、涙目。下流は所詮下流のまま。
665名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:05:38 ID:X+kKO7tWO

マジレスして欲しいんだけど
お前らなんでまだ生きてんの?
意味あんの?
煽りとか叩きじゃなくて純粋に聞きたいんだが
666名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:07:48 ID:J+HM5twT0
           愛国
            ↑
            │
  ワープア共産   │  (絶滅)
            │
貧乏人←────┼────→資産家
            │
            │   
  カルト公明    │  マルチ民主   ユダヤ自民
            │  
            │
  チョン社民    │
            ↓
           売国


愛国貧乏のおまいらがどの党に投票すべきか、わかるよな?(笑)
667名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:13:30 ID:QQyviss50
>>664
オバマによると年収2500万以下なんか高所得者じゃねーよ。
年収25万ドル以下の中低所得者層の税負担減らすってのがオバマの主張だぞ。
668名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:15:39 ID:CgxAlYxS0
【調査】 低所得の男性、高所得者に比べ「死亡率3倍」…「男男格差」、寿命にも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226134225/
↑低所得者には普通の女性は振り向かない、だからJK強姦してみたり痴漢することしか女性に触れない。つまり捕まる運命。
【研究】 厚労省研究班「もっとセックスに前向きになって、少子化に歯止めを」…セックスレス夫婦、年々増える★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226286882/
↑少子化の原因としては上記のとおり「男のレベルが低過ぎて使えない」から。
【社会】 "35歳超のフリーター" 就職氷河期の年長フリーター、高齢化が社会問題に…派遣会社が「仕事学校」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226251814/
↑フリーター、日雇い派遣、ニートで30越えたら人生はアウト。人として認められていない。ムリな援助交際もできない。

関連性が高いニュースが集まってきたな!どうよ!!
669名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:15:48 ID:z87vIHLc0
>>667
日本では年収400万以上は高所得者です
670名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:20:12 ID:mMeO/pK+0
>>1
所得の差もあるが、既婚か未婚かの差だろ。

独身男(結婚できない・貧乏)は早死に、そんなこと常識
671名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:23:44 ID:bC3hbQoe0
長生きしたって
いいことないだろうしな。俺は早死にでいい。楽にね。
672名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:28:18 ID:+XfgGzikO
そうか、俺はオマイラの3倍長生きするのか
673名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:38:53 ID:mMeO/pK+0
だから。

お前ら、酒飲んで、たばこ吸って、女かって。
好きなことして、早死にしろ。
健康に気を使って長生きしてもいいことないぞ
674名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:44:38 ID:rwKYBtZx0
大不況きたしね。
差が付けられた方が餓死したり凍死したりする時代になったよ。
675名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:00:49 ID:3t+JD/HZ0
>>673
金も要るし、好きな事もあるし
酒とか女しか周りが見えない人生って何?
しかも買う???
676名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 18:16:08 ID:+D3YuIMh0
女は顔面工事したり、乳を大きくしたりして
収入のいい男を見つけるだけだろ。

車の改造とおなじだわな。
677590:2008/11/10(月) 18:34:33 ID:nyBTcMVi0
>>592
おまえの頭の中では「長生きしたくない」=「今すぐ死ぬ」なのか?
生まれてきて生きてる以上は果たさにゃならん義務もあるんだ馬鹿。
それさえ終われば後は知ったことじゃない。
678名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 23:41:21 ID:tUXaCraT0

働いても働いても一向に生活が豊かにならず、生活水準は毎年確実に悪化している。
大半の民間企業では賃金低下して物価高になっているにもかかわらず
800兆をも超える財政赤字を作り出してきたクサレ自民は自分たちの既得権益を維持する為に
世界一高い公務員の給料を削減もせず税金の無駄遣い特殊法人つくりまくりで
大企業、経団連に対しては偽装派遣しても罰則規定がザル見たいな法案で事実上容認。
一般庶民のことは考えないクサレ自民党

公務員の給料を決める権限があるのは、野党の民主党ではなく50年以上政権与党の自民党である事は
アルツハイマーの人でもわかる事ではないでしょうか

世界一高い公務員の給料減らさず糞の役にも立たない特殊法人も撤廃しないで
こいつらの生活を潤す為に消費税アップするんだろクサレ自民
679名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:21:44 ID:GcoVElil0
>>669
440万以上だったはずだけど
680名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 05:41:12 ID:k9IvZ4730
マスゴミはJTマネーで汚染されてて真実を伝えないからね。
朝日新聞のサイトに行ってみたら、JTの増税反対バナーがデカデカと出ていて笑った。
マスゴミがこれじゃあね。
681名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 05:50:35 ID:Kltf3My/0
厚労省は、安楽死の法整備と、楽に自殺できる薬の開発を急ぐべし。
医療費も社会保障費も減るぞ。

将来に不安抱えてる若者は膨大な数に上るだろうし。
医療を充実させても、医者に通う金もないし。
682名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 06:00:47 ID:8sJg8lFVO
ブラックジャック先生は貧乏人なんか助けたりしないんだ
683名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 06:06:31 ID:t+kr1vK90
>楽に自殺できる薬

塩化カリウム。ゲボーキアン博士の自殺マシンに使われてたのがこれ。
684名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 08:41:42 ID:5ySFvlZZO
長生きに意味なんかない。サウスパークの「死ぬより怖い禁煙運動」を見ればよくわかるぞ(笑)
685名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:52:57 ID:nTkz1/+30
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 から 経団連 へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ     官 から ネオコン へ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\
日本国 自殺者数の年度推移
   自殺者数 経済苦  比率  健康問題 比率
1987年 25524                        ←竹下内閣
1991年 21346                        ←宮澤内閣
1993年 22104                        ←細川内閣
1994年 21851                        ←羽田・村山内閣
1995年 21679                        ←村山内閣
1996年 23104  3026 13.10%+  13044  56.46%
1997年 24391
2000年 31957  6838 21.40%+  15539  48.62%-  ←森内閣
2001年 31042  6845 22.05%+  15131  48.74%+  ←小泉内閣
2002年 32143  7940 24.70%+  14815  46.09%-  ←小泉内閣
2003年 34427  8897 25.84%+  15416  44.78%-  ←小泉内閣 【自殺者数 日本新記録】
2004年 32325  7947 24.58%-  14786  45.74%+  ←小泉内閣
2005年 32552  7756 23.82%-  15014  46.12%+  ←小泉内閣
ttp://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180720417/
686名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:47:55 ID:xmDlq7sb0
>>677
で、どんな義務があんだ?
687名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 07:40:56 ID:PMbQSajK0
生活習慣の違いもあるだろうが、それ以前に金無くて検診とか行けない
んだよ、貧乏人は。
たまたま病気が見つかってもこれまた金無くて満足な治療が出来ない。
だから寿命短いのは必然だな。
688590
>>686
親を看取るのが子の義務だろうに。