【社会】小児がんの子の終末期支えよう 指針作り目指し15日に集会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★

★ がんの子の終末期支えよう 指針作り目指し15日に集会

治療のすべがなくなったがんの子供のため、親や医療従事者が“最期の日々”に
できることについて話し合う集会を15日、患者家族でつくる「がんの子供を守る会」
(東京)が千葉市の幕張メッセで開く。

同会は、小児がんの終末期ケアに詳しい聖路加国際病院の小沢美和医師らと協力
して、国内初の取り組みとなる指針「ターミナル期の緩和ケアのガイドライン−この子
のためにやれること」(仮称)の作成に取り組んでいる。

集会では厳しい現実に直面する子供たちの「死」への理解や権利、在宅や病院などで
の残された日々の過ごし方、苦痛の軽減、死別後の親のケアなど指針に盛り込む
内容について話し合う。

指針は来年度中に完成予定で、同会の樋口明子さんは「道は一つではなく、どれも
正解。親や医師、学校の先生などがその子のために議論するきっかけに使ってほしい」
と話している。(以下略)

>>> http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110801000008.html
2名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:50:03 ID:IDUaU7PZ0
正論が通らない狂った日本
ttp://ryotaroneko.ti-da.net/e2186226.html
3名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:50:23 ID:l544mpEr0
実は俺も人類の癌なんだよ
4名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:55:28 ID:SPb1fiAs0
>>3

俺に転移してる...
5名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:01:15 ID:aIoHTjFY0
>>4

折れにも転移してる
6名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:02:45 ID:z+CHSApQ0
デスノートを読ませる
7名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:06:29 ID:IDUaU7PZ0
>>5
実は俺が発生源なんだよ
8名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:11:50 ID:6REzB/6T0
救えない子より救える患者のために医療費を使ったほうがよくない?
9名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:21:17 ID:SPb1fiAs0
>>8さんに俺のが転移しますように...
10名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:24:24 ID:DwA3CGHe0
>>8
おまえに使う医療費のほうがもったいない
11名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:03:30 ID:XMOXaZ+00
幼くして苦痛の方が多かった人生。終える時くらいは安らかに。

出来る限りの事をしてやってくれ、税金はそのために払っている。
12名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:07:12 ID:e91xUTUUO
中国食品や輸入肉関係を無くせば減ると思うのだか。
根拠はない。
13名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:16:21 ID:ZxySA2aR0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
14名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:19:08 ID:YdjFxj36O
>>1
>治療のすべがなくなったがんの子供のため

ってかさぁ…治療のすべがなくなった…って何よ!
時代は21世紀だぜ?人類が宇宙に飛び立って、細胞からクローン人間が出来るって時代に、治療の術が無いって、医療はちょっと怠慢なんじゃねぇの?
「君は助からないからバイバイキンw」って子供に言えるのかよ! 最期まで子供と頑張って助けてやってくれよ…そして救う研究をとっとと進めろよ(:_;)
15sage:2008/11/08(土) 19:19:44 ID:NDIkr22+0
ホスピス実際に行った事ある?

友人が最期を過ごしたけど、彼女をちゃんと人間らしく扱ってくれて、
ホスピスの存在自体に感謝したよ。
16名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:20:45 ID:5cuoiWLF0
>>14
そういうわけにいかないだろう。
結局助からない子もいる。
17名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:23:38 ID:v3duncLS0
>>14
人体、病気というのものは海や森と同じく「自然」そのものなんだよ
人間ごときが自然を完全にコントロールしようなどとはおこがましいと思わんかね
18名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:23:48 ID:NHrnN3ji0
この世が出現してから、1人残らず最後は死んでるのに、いちいち死んでいく人間の
ことを考える暇なんかねえよ。
自分は未来永劫絶対死なないという人間が考えればいい。
19名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:27:38 ID:NJExn/+40
>>11
同意。おまいのレスで涙腺が爆発中です。
20名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:28:24 ID:5cuoiWLF0
>>17
本間教授みたいだな。
21名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:33:37 ID:2VLawTW5O
8年くらい前の特ダネで、変なババアと小児ガンの息子の特集やってたな
母親が異常なまでに死の恐怖を煽っていて子供が可哀想だった
22名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:35:04 ID:eU85y5Kk0
>>1
モルヒネとか、オキシコドン処方すれば、普通に幸せに死ねるよ。
23名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:42:28 ID:HSxFmNv1O
痛み止めと安楽死とバカ親の教育が必要
特に母親
子供が苦しいのにガンバレ言うな
楽に死なせてやれ

24名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:43:19 ID:SPrYr9RU0
我々救う会ががんの子供のために募金を集めてアメリカに送ります
25名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:13:28 ID:nwGBQUyr0
ageとこう。
26名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:31:15 ID:j/0I623d0
>>24
それとはちょっと違う。
小児ガンの国内治療は進んでいるから、アメリカへ行く必要はない。
27名無しさん@九周年
いや、動物実験では頭部移植も成功しているから、
アメリカの子供の胴体を貰いに行けば脳や血液の癌以外は助かる可能性がある。