【経済】 "トヨタ・ショック" トヨタ株売り注文殺到で、値付かず…他の自動車、電機、鉄鋼などの主力株も大幅に下落[11/07]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★トヨタ株売り注文殺到で値付かず

・7日午前の東京株式市場は、前日にトヨタ自動車が業績予想の大幅下方修正を発表するなど
 国内企業業績の悪化が一段と鮮明になり、幅広い業種が売られ全面安となった。日経平均株価
 (225種)は大幅続落、一時、前日終値比633円安の8266円まで下落した。

 6日の米ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は前日比443・48ドル安の8695・79ドルと
 大幅続落。

 東証の平均株価の午前10時現在は、前日終値比558円03銭安の8341円11銭。全銘柄の
 値動きを示す東証株価指数(TOPIX)も52・58ポイント安の856・72。

 世界景気の悪化や外為市場の円高の影響で、トヨタは来年3月期連結決算の営業利益を従来の
 見通しから1兆円減額。トヨタ株は売り注文が殺到して値が付かない状態が続いている。
 “トヨタショック”で、他の自動車、電機、鉄鋼などの主力株も大幅に下落した。

 国際通貨基金が前日に、来年の日米欧の経済成長率がマイナスになるとの予測を発表。
 世界同時不況の様相は一段と強まっている。

 市場関係者は「トヨタの予想外の業績悪化で景気の先行きに悲観的な見方が広がった。
 株価は下値模索の展開もあり得る」(大手証券)と指摘している。
 前日の米国ハイテク株主体のナスダック総合指数は72・94ポイント安の1608・70。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20081107-427015.html

※元ニューススレ
・【経済】今期営業益74%減に下方修正…世界販売50万台引き下げ - トヨタ自動車
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225972599/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226035291/
2名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:40:36 ID:C+JcWHIO0
あぼーん
3名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:40:37 ID:2OGkiv7p0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
4名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:41:05 ID:RUza5E8m0
【車】新型プリウスvs新型インサイト【'09春対決】
書き込みよろ 画像・動画もOK
ttp://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=9B60PFexQg8&n=10485760
5名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:42:12 ID:rlLjvGcC0
愛知県を北斗乃県に県名変更しないとダメじゃね?
6名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:42:30 ID:DCSxUxil0
【フランス】欧州で最も高価なビル
「クール・デファンス」ほぼ半値 パリのタワー破産
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226042339/


日本もトヨタがこんなだし、年越し待たずにバタバタとはじまってるね。
7名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:43:43 ID:KX75fz0O0
非正規雇用やら派遣でトヨタ叩く位ならお前らの大好きな小泉も忘れるなよw
8名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:44:12 ID:t8ziacIc0
第三次世界大戦への幕開けか。。
9名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:44:16 ID:Eqq0r2GB0
逆に、円安で売り上げが上がる時も有るわけで…。
史上最高益を連発した大企業や銀行は、その利を
果たして国に還元したのだろうか?
10名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:44:41 ID:RFJ3e3J9O
愛知は修羅の国で独立していいよ。
11名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:45:55 ID:CtV1xdGNO
鋼鉄ジーグ
12名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:46:05 ID:W3B+U/qy0
>>9
還元してないのは幼稚園児の目からしても明らかさ。
13名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:46:36 ID:4u21UG2G0
前スレは良スレだったな
14名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:46:39 ID:i3qgk37GO
ははは
今夜もメシと酒が美味いぜ(^^)
15名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:46:57 ID:7cdW6WErO
トヨタ株はいま買い時?
16名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:47:13 ID:9AYKUowPO
>>7
あの人は権力者というより、よく喋る操り人形だからねぇ。
17名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:47:19 ID:5GhWM4j2O
守銭奴が還元なんかするわけねぇだろ
18名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:47:22 ID:7xC6YWJT0
>>7
大好き?
冗談だろ
小泉と竹中は死神だよ
あいつらに比べたらハゲタカファンドなんて可愛いもんさ
19名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:47:52 ID:Cj/PD0rN0
為替差益出してる会社を探して報道せよ。
20名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:48:48 ID:WLkBrR/K0
>【麻生アキバ演説詳報】(1)「お礼かたがた秋葉原に来た」(26日午後)
>
>九州トヨタって会社があります。世界のレクサス75%が、この九州トヨタっていう会社が作っています。
>その九州トヨタは過去4年間で2100人、非正規採用を正規採用にした。
>毎年少しずつ増やして約4年間で2100人まで、昨年まで増やしています。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081026/plc0810262250006-n2.htm

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>トヨタ九州、夜勤を一部停止へ 派遣解約検討
>
>トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)が、二つある車体組み立てラインのうち一つで昼夜2交代制の夜勤を停止し、
>昼勤務だけの稼働に落とす方針を固めた。早ければ来年1月から実施する。
>その場合、あらたに1千人前後の余剰人員が生まれるため、今夏に続く派遣社員の契約解除を検討し始めた。
>最大出荷先の米国で自動車販売が落ち込み、減産が長期化する見通しになってきた。
>
>現在、トヨタ九州の人員は7700人。うち、二つの組み立てラインがある宮田工場(宮若市)は6500人で、
>そのうち1400人近くが派遣社員だ。また、正社員のうち余剰の数百人を愛知県のトヨタ自動車の工場に一時異動させている。
>
>トヨタ九州は6、8月、派遣社員約800人の契約を解除した。その際「秋をめどに500人と再契約する」と表明したが、
>この「公約」は既に事実上ほごになっていた。 (以下略)
http://www.asahi.com/business/update/1106/SEB200811060002.html
21名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:48:51 ID:uqT0mUM+0
前スレ>>997

お世辞でも誇張でもなくこんな感じ。
保見団地ってもう金のある日本人から他所に引っ越していっているからねえ。
すぐ近くに三好ヶ丘(三好町)という団地があって、そこに移る人が多いよ。
だからお金のない日本人やローン抱えた住民は残って、代わりに外国人が
どんどん穴埋めのように入居しているから、外人比率はぐんぐん上がってる。

前にも書いたが、ブラジル人がいないと小学校は統廃合されてなくなるほど
日本人は少子高齢化しているし、スーパーもほぼ完全にブラジル人をメイン
顧客として運営されている。

しかも昔と違って、今は団地の外人の子弟DQNは平気で他市町村に「遠征」と
称して喧嘩や乱闘をしに出かけるから自治体ごとにブラジル人や中国人の
『縄張り』みたいなものができてる。これマフィアやヤクザのシマと同じだね。
22名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:49:36 ID:0NzOtZUf0
これがオレたちねらー+麻生政権のチカラだ
もう誰にも止められない
この国からすべての大企業とマスゴミ、官庁を一掃するまで
オレたちねらーと麻生さんは戦い続けるぞ
23名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:49:55 ID:Jmqi4K8T0
トヨタとキヤノンは一旦日本のために清算した方がいい
24名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:49:55 ID:Mc7BiVc70
エコ替えなんて行ってる場合じゃねえ。
世紀末に向けてモヒカン用ジープを売り出せよ。
25名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:50:18 ID:xig8envh0
IQが今年一番力を入れている新車って時点で終わってるよな
26名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:50:19 ID:JuDmf/+r0
次期日銀総裁は竹中でいいよ(・∀・)
27名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:50:22 ID:ImzVr5pm0
>>19
カビ米輸入している商社とか。外貨建てで円換算の支払いが少なくて済む
一方で、農水省による買い付け価格はこれまでどおり。
28名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:51:11 ID:4u21UG2G0
トヨタは日本人を貧困にさせる会社

悪の組織です
29名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:51:21 ID:NPf6EoDi0
グッドデザイン賞だぞ!IQ!
30名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:51:28 ID:4yCFt0wiO
最終的に300円安なのにショックとな
31名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:52:12 ID:Jmqi4K8T0
>>29
それ、金で買う賞だからw
32名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:53:07 ID:8m0Pi1IEP
>>30
一時的とは言えトヨタに値段が付かなかったことがショック
33名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:53:32 ID:NPf6EoDi0
>>31
いっそ、トヨタが自分とこの車を金で買えばいいのにね。
34名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:53:54 ID:Ahrm/cMC0
名古屋は落城まじか
大体にしてみゃみゃ言っている名古屋土人が
でかい面しすぎだったんだよ
ざまあみろ、JR東海も名古屋なんか捨てて静岡に行けよ
35名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:54:04 ID:9K1+tXYc0
>>22-23はもちろんネタでやってんだよな
いい年した大人が大企業潰れるのを望んでるんだとしたらマジでびっくりだよ
どんだけ下請けが路頭に迷うのよ
だいたいトヨタ以外の輸送機株も下げてんじゃん
トヨタが逝くんだったら先にこっちが逝っちまうだろ
36名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:54:05 ID:CPdbQJqR0
商人の癖に政治に足突っ込みすぎたな
そのまま市ね
37名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:55:06 ID:Gv5PM/Ny0
自転車の方が良いよ
30万も出せば最高級の買えるし、
片道30km位なら1時間半もあれば行けるし
皆様、BRIDGESTONE ANCHORをよろしくお願いいたします。
38名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:55:25 ID:4u21UG2G0
外需のみに依存しまくり、

日本人は餓死しない程度でOKとうそぶく会社
39名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:55:25 ID:emSzCNS10
豊田市のブラジル人も加藤化するのか
40名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:55:28 ID:7xC6YWJT0
>>35
ネタとな
お前は生殺しの苦しさを知らないんだろ
跡形もなくなって欲しいよ心から
41名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:56:21 ID:ORO9PkxW0
>>35
下請けはどの道路頭に迷うよ
42名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:56:36 ID:Jmqi4K8T0
>>35
契約延長の時、部品メーカーに
「さて、今年はいくら値段下げてくれます」から始める会社だぞ?
原料あがってるのに去年より安くしろってw

そうやって莫大な利益を上げてる会社だ
搾取以外の何者でもない
43名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:56:39 ID:J2ZhEBKg0

期間社員みんなクビになっちゃうの?
44名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:57:11 ID:1OiHQSbA0
田舎の営業だから車使わざるをえない。
はやくどこでもドアできないものか。
45名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:57:42 ID:8J547x9E0
>>1
しかし、考えて見ろよ、トヨタ株は絶好の買いどきだぜ。
何やかんや言っても来期決算利益は6000億円もあるんだぜ。
こんご何があってもこの会社が潰れることはない。

それどころか、GM以下欧米の自動車会社が経営悪化すれば
世界の自動車産業は文字通りトヨタ一社の天下となる可能性もある。
46名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:57:47 ID:7xC6YWJT0
>>42
下げてもそれ以上下げられない理由を言わないと許してくれないからな
これ以上値段を下げられない理由を
47(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2008/11/07(金) 17:58:13 ID:jppwcqTzO
合掌

(・∀・ )っ/凵⌒☆チ−ン
48名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:58:14 ID:YI8lSK/V0
派遣の奴等も大変だな
49名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:58:15 ID:WlmoCMyDO
正直、危なくてトヨタ株買えない。
ロングホルダーなんて以っての外だ!
短期売買ならいいんじゃない?
50名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:58:48 ID:cOsEmWmm0
ほらぁ〜、みんなエコ替えしないからぁ〜
51名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:58:56 ID:CPdbQJqR0
ろくに雇用に結びつかない企業など要らん
52名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:58:57 ID:RFJ3e3J9O
トヨタに依存してた下請けもこれを期に考え直すことだ。

第一日本のことなど屁とも思ってない企業が、日本で長く続くわけがないんだよ。

これから大変だが、日本が汚い皮を脱皮することを願う。

キヤノンも考え直せよ。
53名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:59:36 ID:J2ZhEBKg0
>>49
トヨタ株が危ないとなると買うとこないんじゃないの?
54名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:59:43 ID:oSACK07d0
〜〜〜期間工大量リストラ後〜〜〜

                    Drive your Dreams!
              ______     ____..     ____
             /:::::─三三─\ /::三三─\/::...三三─\   
  ‐=≡  ‐=≡ /:::::::::(○)三(○):\(○)三(○)\(○)三(○):\
≡  ‐=≡   /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\ ェェェェェェェイ::::\ ェェェェェェェイ:::.:\
≡‐=≡ ‐=≡ |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. | ェェェェェ/:::.. | ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡  ‐=≡\:::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::/∪::::::::::::::::::./  ∪::::::::::::::::/
    ‐=≡     >::::::::::::::::::::::::::::::::::<  ::::::::::::::::::<.    ::::::::::::::::::<
≡         |:::::::T○○○TA::::|..○○TA::::::..|.DENS○:::: :|
  ‐=≡  ‐=≡..||::::::::::::::::::::::::::::/ |  ::::::::::::/ |..   :::::::::::/ |
≡  ‐=≡    ||::::::::::::::::::::::::::/||  .::::::::::/||.   ::::::::::/||
     <三三|(_|   r   / ..(_)=|三ラ  .(_)=|三ラ ....(_)=|三三ラ
             ヽ  |/   ヽ  |/.   ヽ  |/
              >__ノ;:::....     >__ノ;..     >__ノ;..
55名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:00:04 ID:4u21UG2G0
労働者は職があるだけ有難いと思え、餓死しないだけ感謝しろ

もし、こんな経営者が全世界に溢れたら、

世界中がスラムになっちゃうね。
56名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:00:05 ID:3ubgMdP/0
何だかんだで、日本企業の旗艦的存在だからな。影響力あるよ。
業績が悪くない会社でも、採用や賞与を絞る所は多いだろうね。

ウチの契約社員連中の正社員登用も絶望的になってきた。
加藤みたく暴走しないように、腫れ物に触るように接してるお。
57名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:00:15 ID:7xC6YWJT0
だいたい北米市場が不振だからって
なんで日本で人切るんだよ
北米で切れよ

なんで日本で人を切るのがトヨタイズムとか日本で賞賛されてるのか・・・
洗脳されすぎだろ
58名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:00:52 ID:DZy85ThT0
めしうま?
59名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:01:00 ID:rlLjvGcC0
新車「カトウ」増産体制へ
60名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:01:12 ID:fL+8Lac80
トヨタが儲かりまくってたときの奥田のクズの発言を思い出すと
腹が立つので、このまま滅びればいいよ。
61名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:01:27 ID:Jmqi4K8T0
>>57
この前不振の北米向けの輸出車積んだ輸送船が都合よく燃えてたぞw


保険いっぱい下りるんだろうなー(棒
62名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:01:47 ID:u7A/Ql5H0
トヨタはハイエースのバンだけ作ってくれればいいです。
63名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:02:10 ID:woQ7WlfN0
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /              \   (_/ なにこれ安い!
64名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:02:15 ID:XuAmFAxX0
プリマハムが全然トレイリングストップに引っかからない
早く利確したいのに
65名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:02:25 ID:9K1+tXYc0
>>57
実際効率いいからだろ
ボーイングの組み立てもカイゼンされてるしな
66名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:02:34 ID:7xC6YWJT0
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

 ・若い人たちの賃金は抑えたい、派遣をもっと増やせ。
 ・1000万人移民奴隷入れろ、そうすればもっと賃金を下げれる。
 ・結婚して子供なんか産まなくていい、もっと移民させればいいだけ。
 ・年寄りにもなるべく退職金を払いたくないし、年金の支給開始年齢も遅らせて欲しい。
 ・残業代をはらわなくてもいい層を管理職以外にも適用しろ。
 ・法人税は減税して、消費税を増税して欲しい。
 ・でも若者には高級車(一部中国産のボロ車)と家は買って欲しい
67名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:02:35 ID:Zpyk0dLG0
おう潰れちまえ
68名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:02:41 ID:4vey0X3c0
アメリカ工場のリストラまだぁ
あっちのほうが高額なんしょ
69名将ヨシイエ:2008/11/07(金) 18:02:56 ID:uvUW+81r0
>>45

残念ながら欧米での販売が厳しい
どの国だって有権者である自国の自動車メーカーを
保護せざるを得ない。
よって徐々にもしくは明日にでもトヨタは排除されるよ
発展途上国や中国でバンバン売れないと
倒産だって充分にあり得る。
70名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:03:00 ID:oojRV9SB0
>>42 >>46 よたが傲慢なのはわかるよ
でもリアルにつぶれたら、下請け孫受けひ孫受け
そいつらの衣食住で食ってる奴ら 全滅じゃね?
そいつらを吸収できる産業あるんならいいけどなあ
71名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:03:02 ID:0MewZeHK0
>>36
死んでよかったり、殺されてもいい人間なんてこの世にいない
奥田さんもフィリピンまで飛ばされたけど
そこで必死に頑張ったからいまの地位がある
だから派遣社員の苦しみも分かるはずだし
きっとエールを送ってるはず
72名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:03:05 ID:HLKen9x4O
トヨタの北米部門とアメの破綻寸前の投資信託系金融の関係を洗ってみりゃ、経常利益の爆下げについてなんか判るだろ
証券会社の御曹司だった奥田社長がアメのトヨタバッシングと引き換えにどういう取引をしたか、誰か判る人いないか?
73名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:03:06 ID:uqT0mUM+0
>>39
加藤にはなっていないけど、東京山手線のハロウィン集団にはなっているな(笑)


保見ヶ丘外国人の推移
年月日 人口 日本人  外国人   ブラジル人     その他
H12.5.1 9,143 6,377 69.7% 2,766 30.3% 2,564 28.0% 92.7% 202
H12.9.1 9,287 6,338 68.2% 2,949 31.8% 2,743 29.5% 93.0% 206
H13.4.1 9,322 6,154 66.0% 3,168 34.0% 2,947 31.6% 93.0% 221
H14.4.16 9,450 5,883 62.3% 3,567 37.7% 3,326 35.2% 93.2% 241
H15.10.1 9,302 5,563 59.8% 3,739 40.2% 3,477 37.4% 93.0% 262
H16.9.1 9,212 5,328 57.8% 3,884 42.2% 3,635 39.5% 93.6% 249
H17.10.1 9,203 5,152 56.0% 4,051 44.0% 3,783 41.1% 93.4% 268
H18.5.1 9,149 5,039 55.1% 4,110 44.9% 3,838 41.9% 93.4% 272
H18.10.1 9,023 4,979 55.2% 4,044 44.8% 3,769 41.8% 93.2% 275
H19.5.1 8,929 4,889 54.8% 4,040 45.2% 3,765 42.2% 93.2% 275

http://www.homigaoka.jp/danchi.htm
74名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:03:10 ID:5uMcwRfS0
非正規なんて首になって当然wwwwwwwwwwwwww

新卒時に就職もできなかったクズはしねwwwwwwwwwwww
75名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:03:13 ID:2xuLlKGJ0
トヨタが潰れた方が、モータースポーツの為だ
76名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:03:20 ID:f3dPN9SzO
弱者を食いモノにするのがトヨタ方式
弱者を食いモノにするのがトヨタ方式
77名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:03:20 ID:zDgZMmaI0
ハハハ

さすがのヨタ工作員もこれは擁護不能かwww ざまみさらせ
78名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:03:34 ID:KzAqoJF10
この不況で、俺は自分の使ってるマイクやエレピを作ってる企業が
潰れたら、少し悲しくなるかもしれないが、トヨタが潰れたら、
社員には悪いがたぶん内心喜んでしまうだろう。

うん、まぁ、要するにそれくらい嫌い。

ま、つぶれることはないだろうけどね。
79名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:03:51 ID:BLMGe9zX0
>>62
日野で作っているんじゃなかったか?
ま、俺はプロボックス・サクシードだけ作ればいいと思うんだがな。
製造しているのはダイハツなんだけどなw
80名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:04:05 ID:4u21UG2G0
生産ラインをカイゼンするのみならず
雇用も「カイゼン」して生きていけない貧困層を量産

こんなのが名経営者だったら、世界中が貧民街になってしまうわ。
81名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:04:16 ID:LrDjmO21O
こういうスレ見てると、ネラーって経済オンチばかりだなー、って思うwww
82名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:04:25 ID:z14BP41d0
GMの支援要請を断るためにてきとうにいってんじゃないの
83名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:04:30 ID:Kkm48EAQ0
ここでトヨタ安置しているバカは社会と向き合って無いニート・ネトウヨくらいか
84名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:04:31 ID:0NzOtZUf0
>>35
どこがネタだよ
大企業とマスゴミが潰れれば

●大企業がなくなると-1
中小企業はれまで搾取(ピンハネ)されてた分がなくなるから
これまでの納入価格に大企業が上乗せしていた価格を足した金額で
商品が販売でき、売り上げ大幅アップ

●大企業がなくなると-2
株式市場がなくなるから株価の下落の影響を受けることがなくなる
つまり世界で日本だけが株式不況にならずに独り勝ちになる

●マスゴミがなくなると
CMがなくなるから
あらゆる商品の価格から宣伝費分がなくなり
物価は数十分の一に下落する


85名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:04:48 ID:CPdbQJqR0
靖国の祟り
86名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:04:54 ID:OVtXzp1j0
貧乏人さんざんいじめたくせに大幅下方修正って何なの?
馬鹿なの?死ぬの?
87名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:04:58 ID:Z/uY3yzN0
下請けの中小零細なら世間がどんな状況になっているにも係わらず
営業が「営業努力してない」と罵声を浴びせられるがトヨタの営業
はそんな理不尽な事を言われる事あるんだろうか
88名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:05:16 ID:rlLjvGcC0
トヨタ潰れたらバングラディシュになっちまうよう・・
16万人の図体でざまぁでほんとにいいの?
89名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:05:28 ID:cfhrqyHz0
おまえら与太車に10円チョップはやめろよな
特に新車は駄目だぞ
絶対だぞ、約束だからな
90名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:05:30 ID:48wRkERO0
今までが良すぎただけの事。
高い車を買わされてた事が証明されました。
91名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:05:37 ID:yxVUrXWE0
日経平均は、ドルと円の為替で、見事に連動して動く。
円高なら下げるし、円安なら上げる。
これ、輸出企業と連動してるわけだよね。
今日なんて象徴的だけど、トヨタがストップ安だった午後までの時間、日経平均は上げてるわけだからな。
値がついたら、下げた。
凄い影響力だよね。

叩きたい勢力は、叩くわけだわ。
92名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:05:41 ID:b1hVM22a0
>>21
保見団地でぐぐってみた
>他のキーワード: 保見団地 機動隊 豊田市 保見団地 保見団地 ブラジル人 保見団地 問題 保見団地 暴動

まぁ、なんと言うか、保見団地の友人が必死で逃げてきたのも理解できる
93名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:05:43 ID:KzAqoJF10
>>88
いい。
94名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:05:49 ID:7xC6YWJT0
>>65
アメリカで人を切るとあっちは日本ほどおとなしくないだけだよ

>>81
短期的に延命するだけの経済などいらん
95名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:05:58 ID:DCSxUxil0
>>1
ま、これはトヨタの自己責任だよね、ジコセキニン
しっかり責任を取ってくださいよっ
税金を使うなんて問題外だからね。
96名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:05:59 ID:WrCLbLVf0
ぶっちゃけ

トヨタの自動車産業以外の事業は

ものすごい…ん?こんな時間に誰か玄関に…はーー
97名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:06:12 ID:J2ZhEBKg0
トヨタ潰れろって言ってる人いるけど、

その時は、ほとんどの会社潰れてるよ

街中、無職だらけだよ
98名将ヨシイエ:2008/11/07(金) 18:06:29 ID:uvUW+81r0
>>71

何度も書くが
ジャパン・マネーで政府そのものを動かして
やりたい放題やっただけ

悪の権化だよあいつは
99名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:06:30 ID:oojRV9SB0
>>84 つりだよな?つりならこれぐらい書こうぜ

★2ch党政策★

・企業は悪なので全部つぶす
・外資は敵なので完全排除・完全鎖国
・国内の外人は全員強制収容所・虐殺
・経営者・公務員は売国なので全員強制収容所・虐殺
・いままで虐げられてきたヒキ・ニート・ハケンを支配者に

・特亜に即時宣戦布告
・アメリカも当然敵なので宣戦布告
・その他、各国すべてユダヤの陰謀なので宣戦布告
100名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:06:31 ID:DZy85ThT0
>>84

大企業がなくても、大企業がいたときと同じサービスが
提供できるのならそうかもな。でもできるの?
101名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:06:41 ID:LnrkRWxC0
>>83
逆じゃない?革命家気取りのプロ市民でしょ
102名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:06:55 ID:p5gnE9p00
 
トヨタとかGMとか日産とか、ロボコップに出てくるオムニ社を思い出すのは俺だけ?
 
103名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:07:05 ID:Ahrm/cMC0
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) おごれる者は   (,,)_
  /  |   久しからず    |  \
/    |_________|   \
104名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:07:07 ID:PsaLxC5M0
>>70
何を食べたの?
私もその○覚を見てみたい
105名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:07:50 ID:LRbjeNX00
トヨタ、キャノン株暴落ざまあ
メシウマ
106名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:08:09 ID:3ubgMdP/0
>>80
欧米には貧民街が沢山あるお( ^ω^)
日本もいずれそうなるんだろうな。
107名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:08:16 ID:rlLjvGcC0
おとなしい日本人の気質だと北斗のようなソマリアじゃなくて
バングラディシュみたいな東南アジアの貧国みたいになるね
108名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:08:31 ID:RXHYPY2+0
車で思い出したんだけど、この前、「頭文字D」を借りにいったんだけどさ、
カ行のどこを探してもないわけ。まさかと思ってア行見たらそこにあったw
「あたまもじD」と読み間違えてんだーってしばらく笑いが治まらなかったよw
109名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:08:40 ID:oSACK07d0

                    車が売れないからといって、ト○タ社員が

    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      餓死したり飢え死にしたりはしていないよね。
  /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉            ___ 
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|          /::::::::::::::::\      
 /⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!         /:::::─三三─\     
 | (   :::: `ー─' |ー─'|        /:::::(○)三(○) :\   
 ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ!       /:::::(トェェェェェェェェイ  ::::\   
    |   :::: ノ   ヽ:::: |      |::::::::::::\ェェェェェ/  ::::::::::| 
   ∧    ll===ュ  ./       \::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::/  
   ; ヽ   |、'^Y^',,| /          >::::::::::::::::::::::::::::::::::<    
     \ `-;;;;-''ノ  \      /:::::::::::::::::::::::::::    ::|
               \    |_)=|三三三三>
110名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:08:45 ID:7xC6YWJT0
トヨタなんて100年前は無かった
別につぶれてもやり直せるさ

だいたいGMが潰れそうなんて10年前には思わなかったしね
111名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:09:02 ID:nsSukAvU0
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)このスレ      (,,)_
  /  |  アカだらけ     |  \
/    |_________|   \

112名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:09:07 ID:+L7sVtak0
こんなクズ企業がどうなろうと知ったことではない。
奥田の「提言」がもたらした惨禍を考えると、ああいう糞を
生み出したこの企業は、このまま速やかに歴史のヤミに消滅
して欲しい。

とはいえ、どうせ、「憎まれっ子世にはばかる」だから、どうとでもなるし
この不況も余裕でしのぐんだろうが。
113名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:09:21 ID:JjEUY6Hl0
盛者必衰だなぁ 
まあこのまま好調を維持できるなんて経営陣も楽観してなかっただろうけど
114名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:09:29 ID:NWCAj2Qx0
USスチールが潰れてもエンロンが潰れてもアメリカは潰れてないし
トヨタが潰れても日本が無くなるわけじゃない
115名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:09:41 ID:+oNdrik90
ある意味トヨタは新興財閥だろ。そうそうつぶれないって。メーカーにして銀行業も可能な
程キャッシュを持つと言われているわけだからな。政治的影響力を持つのも仕方ない。
トヨタがだめになる=日本の輸出産業が崩壊と言えるぐらいだぞ?
116名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:09:41 ID:ts1FPb1v0
で、いつ底打つんだ?水曜くらい?
117名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:09:56 ID:4u21UG2G0
>>68
>アメリカ工場のリストラまだぁ
>あっちのほうが高額なんしょ

日本人は餓死寸前でOK
宗主国アメリカの労働者様は、株価急落でも高待遇だ

解ったらハロワにGO!(って奥田が言ってる)
118名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:09:58 ID:JAj1uLVoO
散々派遣貧乏に追いやってこき使っておいて、TOYOTAが傾き始めると、『庶民が買わないから』、『何故売れないのか解らない』これだもの…。
119名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:10:15 ID:ImzVr5pm0
世界は、トヨタの丸ごとエコ替えを選択。
120名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:10:24 ID:PHS4mXUOO
ばらまきは経済音痴
121名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:10:45 ID:mN9nH5cn0
さて、来年はどうなるかな?w
122名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:10:57 ID:mjt5Q6Mp0
>>21
保見だけでなく周辺各所でスラム化が進みそうだね。恐ろしい事態だな

自宅から徒歩圏内にホンダの工場があるが対岸の火事とは思えんな
こっちも年末の期間工の雇用も怪しい状況になっているみたいだし
123名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:10:57 ID:7xC6YWJT0
>>115
ははは・・・のんきだなぁ・・
なんでそんなにキャッシュもってるのか考えたことあんの?
124名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:08 ID:DCSxUxil0
>>97
いやだから、今後、数年間でそうなるんじゃないの?
125名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:16 ID:Kwi+saa2O
ひがむな
126名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:19 ID:uXQd1woI0
トヨタを馬鹿にしてる奴が無職だったら笑える
127名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:23 ID:n3uGxcWK0
奥田の「KAIZEN」提案

消費税は10%、移民1000万人受け入れ
128名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:25 ID:J2ZhEBKg0

3000円割ったら、打診買いするお
129名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:26 ID:m7zOtji9O
驕れるトヨタは平氏
130名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:28 ID:CPdbQJqR0
円安バブルは終わり、国外のみならず国内ですら需要が減った企業にどんな未来があるというのか
景気が良くなったところでこいつらの設備投資に回るだけで
雇用には結び付かないどころか社会問題にまでなった
アメも保護主義台頭したし、時代は終わった
内需拡大に向けて地均し地均し
131名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:42 ID:yRyTZIsJ0
【トヨタ 営業利益】
2兆2,386億円  06年度 通期
2兆2,703億円  07年度 通期
.  5,820億円  08年度 上期
    180億円  08年度 下期

しかも
ドル予想 103円
ユーロ  146円

これを今の数字にしてみると
下期は赤字…

こりゃ派遣を切るだけじゃ足りんな
大幅リストラが必要だわ
132名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:43 ID:JZvPEiX10
ざまあとしか言いようが無いw

少しは痛い目見た方がいいぞ。
133名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:44 ID:e4FUfNN50
トヨタ製スコープドッグまだぁ?キョウビ車なんてはやんねんだよ。早く
ロボットに切り替えろ。1千万以内なら、いつか買うつもりでこれからの人生を頑張るお。
134名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:45 ID:uqT0mUM+0
>>92
まああそこはゲットーみたいなもんだ・・・今となっては。
3年前にフランスで全国区の暴動が起きたけど、あの暴動が最初に
起こったクリシー・スー・ボワという団地をテレビで見たときに、ふと
地元の豊田市の保見団地を思い出したよ。

何せ保見団地は2回も暴動をやっているし、山の中の隔離された空間だからね。
地元民からも半ば腫れ物扱いされているし、実際高校時代の知り合いには
夜中に酔っ払った外人にバットで家の玄関を破壊された奴もいたぐらいだよ。
もちろん弁償なんてしてもらえなかった。
135名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:51 ID:HUHt1tfPO
トよ夕の役員や会長は妄言ばかり
負のスパイラルと発展のスパイラルをわかってない
136名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:11:54 ID:Jmqi4K8T0
>>118
フォードの草創期は、労働者でも車を買えるようにと値段安くして、労働者の待遇をよくしてたのに
137名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:12:02 ID:VccE6FyfO
トヨタコケたら皆コケた〜♪
138名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:12:08 ID:sj2X3B+E0
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)努力不足の    (,,)_
  /  |  キチガイ企業   |  \
/    |_________|   \
139名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:12:16 ID:+cHF4ftE0
>>37
ローディは巣から出てくるな
140名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:12:17 ID:4vey0X3c0
経世済民が経済っす
141名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:12:24 ID:uYEA2XHx0
>>115
アメリカの鉄鋼業と鉄道製造企業は、カーネギーが生きていた当時は、今の日本の自動車
産業とか言うレベルじゃないくらい、アメリカの経済を支配していましたが、
21世紀の現在、どっちもアメリカから滅びかかってるが、依然としてアメリカと言う
国家は平気で存在してるわけだが。

そもそも、戦前まで、日本の「産業の王様」は繊維産業だったんだが、いまや
見る影もないだろ。
トヨタがだめになったぐらいで、潰れる国ならさっさと潰れたほうがいい。

たかだか一企業が崩壊したくらいで潰れるような脆弱な国など、どうせ
今をしのいでも遠からず滅ぶわ。
142名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:12:38 ID:PsaLxC5M0
ダイエーが潰れたら影響がwwww
143名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:12:44 ID:cpub06Ap0
日本人と日本国に利益を還元しない企業などいらんよ
日本人の首を切って移民だと
みゃあみゃあ言ってるんじゃないよ
144名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:12:52 ID:/2ze38xz0
オバマの狙い通り車作れなくなっちまうのか?
145名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:13:08 ID:u7A/Ql5H0
>>79
ああ。そうなんだ。
じゃあトヨタなんてどうでもいいや
146名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:13:41 ID:dFZwy0s20
年金砲発射しまくりでなんとか凌いだだけだもんな。
個人投資家は資金を溶かして退場するだけだが、子会社含めた関連企業の従業員
はクビきられる恐れもあるからな。
真っ先に派遣は大量にクビきられてるようだが。
147名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:13:50 ID:CPdbQJqR0
労働者を大事にしない企業は市ね
148名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:13:53 ID:woQ7WlfN0
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34789220081107
>午後に入って年金などの買いによって株価は下げ渋っているが

やっぱ変なのが来てたね
国民の年金食いつぶして逃げ場作ってた模様wwww ワロス
149名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:13:58 ID:J2ZhEBKg0
>>124
うん、なるね
150名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:14:07 ID:D9lbcq7AO
この調子でソフトバンクも潰れてほしいな
151名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:14:12 ID:7xC6YWJT0
>>144
俺はオバマ支持するよwww
米利下げを熱望している
GMとフォードにはがんばってトヨタを叩き潰してほしい
152名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:14:45 ID:u/2yhjzH0
>>1
(´・ω・`)オバマになったからなぁ。
153名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:14:46 ID:p5gnE9p00
http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/553430.html
経済速報(赤字に転落するトヨタ)
154名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:14:48 ID:aN1cP+ah0
トヨタもまだ使えるけど、エコ換え。
155名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:14:50 ID:PsaLxC5M0
>>149
それを防止する為の安全装置が逆回転w
156名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:15:00 ID:WlmoCMyDO
トヨタ潰れたら日本崩壊?
大丈夫!他の自動車メーカーあるし。潰れる前に買収、合併するから。
トヨタで騒いでるのは社員と小口投資している人達だけでしょ。
157名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:15:02 ID:wsVUcvYT0
ボーナスカットの言いわけ作りですね
わかります
158名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:15:05 ID:ov4kR5fA0
資源問題と環境問題で自動車産業が終焉に近づいたのもあるかな
歴史の流れだよ
次はどの産業が台頭してくるだろうね
159名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:15:15 ID:iFOr+hG80
外資が買わなきゃトヨタなんてなんの魅力もない株だからなぁ。
160名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:15:39 ID:D9Y6b5IH0
トヨタ擁護してるやつは間違いなく馬鹿w
161名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:15:46 ID:VprKS6H5O
これからトヨタルネサンスです。
162名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:15:50 ID:DZy85ThT0
努力不足、能力不足で業績悪化の企業にすら
入れない無職やニートはどうなってしまうんだ?
163名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:15:55 ID:brua4RH00
ホンダは値が付いてるのに、トヨタの株は値が付かない。

つまり、ホンダはの株主は投機目的の投資ではなく、ホンダの車や製品が、好きな

人達が買い支えている。それに比べて、トヨタと来たら、投機家と、ハイアナ外国ファンド
が買い支えている。

トヨタが好きで、トヨタに投資している奴は居ないってこったwwwww

これが派遣で、人間を物の様に扱い、「ジャスト イン タイム」とか聞こえのいい
ことばっかり言って誤魔化した結果!

最後は、自分が市場から締め出されて死ぬ!

日本人を裏切り続けたトヨタは、日本人に嫌われて終わる。
164名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:16:01 ID:XZP5iLeh0
奥田君の大好きな自己責任で努力不足を克服するチャンスが
到来しましたよw

まさか、奥田君は、ここで政府に為替介入を泣きつくとかやめてくださいよw
今こそ、自己責任で勝手に頑張れw
若者をけなしておいて、自分らは国に救済策を建ててもらおうとするんじゃないだろうな?w
165名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:16:22 ID:uqT0mUM+0
>>122
もう県内じゃ両手で数え切れないほど低所得外国人に
よって埋め尽くされつつある団地でいっぱいだよ。
豊橋、豊田、刈谷、知立、安城、高浜、碧南、西尾、東海、大府、
春日井、小牧、江南、岩倉、東浦、瀬戸、中川区、港区、南区・・・

何度も言うけど、ここ数年移住してきた外国人は『定住志向が強い』。
ちょっとやそっとのことでは東京上野のイラン人みたいに帰国してくれない。
166名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:16:24 ID:7xC6YWJT0
というかこれだけ日本メーカーが日本人から嫌われてる時点で
異常なんだよ
167名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:16:29 ID:PHS4mXUOO
ばらまきやら安物で景気は回復しない
168名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:16:46 ID:XlfhVc+10
【社会】内定取り消し・求人票激減…就職戦線に異状 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226012321/
169名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:16:53 ID:CPdbQJqR0
>>162
現状維持w
170名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:16:59 ID:ILAOrPCP0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   アンチトヨタはNEET
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  | 
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
171名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:17:06 ID:tMeYQAG5O
中国(笑)を見習って自転車通勤しよう
172名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:17:19 ID:RFJ3e3J9O
俺もトヨタが潰れても日本は大丈夫と思うな。

むしろ良くなるわな
173名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:17:24 ID:PsaLxC5M0
>>162
その詐欺はまだ有効なの?
他にも受け皿は有るんだよ
174名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:17:26 ID:zU3qnm900
格差社会を推進し続けた経団連をはじめとする大企業アホス

さすがに誇大広告や騙し宣伝を今頃から必死にやっても
こればかりはあまりにも高すぎて、買うヤツはそうそういないしw
175名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:17:53 ID:Y64P3zza0
>>166
日本人じゃないだろ。
176名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:18:51 ID:Gze5bSTf0
>>166
サブプライムが破裂するやいなや、日本工場でリストラを発表しておきながら、
相変わらずクソ高い時給で雇ってるアメリカの工員は窓拭きをやらせてるだけでも
給料を払って保護するような企業だからだろ。
日本企業じゃないだろ、トヨタは。
トヨタ自己流の定義によると、あいつらは「グローバル企業」らしい。

すなわち、俺らの仲間でもなんでもない。
日本人より北米人に優しい企業など、どうして日本人が好きにならなきゃいけないんだ。
177名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:18:53 ID:xkbV4CtkO
>>81
>こういうスレ見てると、ネラーって経済オンチばかりだなー、って思うwww

ほう、ではこの世界恐慌寸前の状況を予見できずに、まるで新自由主義経済にとり憑かれたが如く、国際競争力強化の掛け声のもと、
賃金を引き下げて内需を破壊して、国内の消費性向を落として、自らの販売のセフティーネットを取り外した結果のこのザマに陥って右往左往している
 トヨタ様をそのアンタの豊富な経済知識で擁護してみろよww
178名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:19:07 ID:4Ih9fMHoO
正直仕事に影響がでそうな状況なんだが、ざまあみろ!と言いたくてたまらないわ
179名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:19:08 ID:1OiHQSbA0
既存産業が潰れて今度は何が産まれるの?

萌え?


オラわくわくしてきたぞwwww
180名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:19:15 ID:CPdbQJqR0
>>175
奥田はな
つ 靖国
181名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:19:21 ID:iwtEDDvu0




トヨタの期間工は底辺の受け皿じゃないだろW



借金があるかどうか聞かれ、1円でもあると入れない。




182名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:19:23 ID:lOnGQnJe0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%81%90%E6%85%8C

1929年10月24日10時25分、ゼネラルモーターズの株価が80セント下落した。
下落直後の寄り付きは平穏だったが、間もなく売りが膨らみ株式市場は11時
頃までに売り一色となり、株価は大暴落した。この日だけで1289万4650株が
売りに出されてしまった。

この日は木曜日だったため、後にこの日は「暗黒の木曜日(Black Thursday)」
と呼ばれるようになった。
183名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:19:24 ID:4u21UG2G0
何の産業であれ、国民に雇用と安心を与えるから存在意義がある

労働者を切り捨ててまだ餓死してないでしょwwなんて
うそぶく野郎は、国民の敵だろ
184名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:19:30 ID:7xC6YWJT0
オリンピックの選手選考
HHK以外での欠陥報道がされないこと
下請けいじめ
政治介入

罪状なんて腐るほどあるぞ
こいつらが日本に貢献したことの方が少ないくらい
そもそもトヨタが無かったら日本はもっといい国だったよ
185名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:19:33 ID:uXQd1woI0
まあ愛知県は民主党が強いからみんなで民主党応援しようよ
186名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:19:44 ID:RFJ3e3J9O
>>175

その前に日本メーカーじゃないだろ
187名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:20:04 ID:dxGmBJlf0
こんなとこでトヨタを擁護してる奴は株ニートぐらいなもんです。
188名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:20:18 ID:J2ZhEBKg0
っていうか、値付いてんじゃん!w
どんだけ下がったのかと思ったら
たったの−9.19%だよ!何がトヨタショックだよw
いいから、はやく3000円割ってくれ!
189名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:20:26 ID:QEVVorxM0
>>181
入れたよw
190名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:20:39 ID:cekTWKR90
まぁ、せいぜい自己責任で頑張って下さい。
191名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:21:20 ID:woQ7WlfN0
>>172
君の老後の年金も
国民の貴重な将来の年金も、
今日、暴落を止めるために、トヨタ株に化けちゃいましたが何か?
192名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:21:38 ID:AW+Ckwv30
経済に興味のない俺だけど、これはどれぐらいヤバイの?
193名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:21:39 ID:M83QgVYxO
>>115

今も昔もアメリカは強い産業が腐るほどある。鉄道から自動車へのシフトも内需主導の世代交代だった。

日本とは様相がかなり違う
194名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:21:50 ID:xkbV4CtkO
>>71
>奥田さんもフィリピンまで飛ばされたけど
そこで必死に頑張ったからいまの地位がある
だから派遣社員の苦しみも分かるはずだし
きっとエールを送ってるはず

じゃあおいらも、みのもんた流のエールを送るわ

 ト ヨ タ 潰 れ ち ま え w
195ν:2008/11/07(金) 18:21:59 ID:oApXLSvt0
東京都・女性48歳(無職)
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
196名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:22:00 ID:XjNY2gmU0
近い将来に発生する東海地震でトヨタの工場は壊滅

ブラジル人などが暴動を起して豊田市内は無秩序に
197名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:22:11 ID:IUMH4h7p0
198名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:22:15 ID:8J547x9E0
>>69
オメエ、トヨタはすでに欧米で現地生産化しているのを知らないのか?
現地の労働者を雇用してその国の製品として車を作っているんだぜ。
それをどう排除するんだよW

(いい加減は理屈を述べるなよ)
199名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:22:17 ID:++2OHhW1O
僻むっていうか、呆れるだけだな
トヨタは今までの悪行を悔い改める時が来たようだ

この期に及んで派遣切りで凌ごうとしている辺り救いようはないか
200名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:22:22 ID:GSnircHJO
人の不幸は蜜の味ってか?おまえらホントに卑しいな。八王子で土下座させたDQNとかわらんぞ。
何でも反体制、反権力なんて誰に教育されたんだ?

常識で考えても能力のある与田社員は生き延び、逆に仕事を奪われたお前らは更に追い込まれる。

政府が悪い社会が悪いと言うのは簡単だが、自分の市場価値を高める事をしてかないと、何が変わっても浮上出来ないはずだぞ
201名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:22:52 ID:waEVWO9K0
まぁ、見てろよ、トヨタは間違いなく火病り出して政府から
なんらかの対策を引き出してもらうだろうから。

労働者や市井の人々には個人主義と自己責任を押し付けておきながら、
自分がピンチになるとなりふりかまわず国に泣きつくのが新自由主義者だってのは、
サブプライム問題で完全に判明したからな。
202名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:23:44 ID:7xC6YWJT0
>>200
馬鹿すぎるな
あの八王子で土下座しろっていってたのが今のトヨタなんだが
203名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:23:51 ID:4u21UG2G0
>自分の市場価値を高める事をしてかないと

人件費を時給200円にするのが理想の奥田に

何を言ってんだよ?ww
204名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:24:04 ID:dxGmBJlf0
利益が出てるだけマシだと思うがね。
205名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:24:06 ID:eiJfEaac0
もう輸出産業を優遇するのはやめようぜ
いま優遇されてるのか知らないけどw
206名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:24:17 ID:M83QgVYxO
いかん、アンカーミスッた。
>>193>>141へのレスだよ。
207名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:24:26 ID:yRyTZIsJ0
【トヨタ 営業利益】
2兆2,386億円  06年度 通期
2兆2,703億円  07年度 通期
.  5,820億円  08年度 上期
    180億円  08年度 下期

しかも
ドル予想 103円
ユーロ  146円

これを今の数字にしてみると
下期は赤字…
208名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:24:27 ID:I969kGPu0
おまいらなぁ、トヨタの悪口気持ちよさそうに言ってるが、どれほどの
人や企業が悪影響受けるか分からんのか。
トヨタが正義の味方、品行方正の聖人のようなわけ無いだろ。
そんなだったら、とっくに世界で淘汰されてるわ。
トヨタの減益は、それだけ日本の税収がへこむことだぞ。
209名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:24:45 ID:CgfL8Re5O
トヨタを叩いてる奴はアホ。間違いなく日本人の底辺で何の役に立たない糞人間。
お前らは自分が貧乏だからと言って、世間や行政のせいにしてたんじゃ一生負け組だぞ。
ニートやるくらい暇なら自分のスキルを上げろや。話はそれからだ。
210名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:25:02 ID:4vey0X3c0
トヨタは車の市場価値を高める努力がたりない
211名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:25:10 ID:Z/uY3yzN0
まじめにやってきた人間まで巻き込むな
212名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:25:22 ID:Jmqi4K8T0
>>208
「節税」で払ってないだろ

そもそも法人税大幅減税されてるしw
213名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:25:38 ID:zU3qnm900
トヨタ、小学生対象にクルマの魅力伝える授業を開始(レスポンス)
- Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000005-rps-soci

トヨタ自動車は17日、小学生を対象に車の魅力・楽しさ、自動車と
環境・経済との関わりを学習してもらうための授業を年内に5か所
の小学校で実施すると発表した。小学生に車への興味を深めても
らい、将来的に国内市場の活性化につなげていくことを狙いとしている。(つづく)


↑↑↑
子供のころ、学校門前にロケットペンシル売りに来てた業者を
教師と教育委員会が血まなこになって追い出してたのに、
車はオッケーなんですか?www
てか、右も左も分からない子供たちに、このような刷り込みが許されると思ってるのかね?
214名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:25:55 ID:lOnGQnJe0
トヨタは内部留保金が巨額であるから、自社株を買い込んでいるんだろ。
麻生の政策で、自社株買いに好都合の政策だから、躊躇わず買いつけてんだろうな。
215名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:01 ID:lZ0m4YSL0
北米接待工場では時給3000円を払い、日本の派遣には時給1200円でも
「日本人の人件費は高過ぎる」と文句を言うクズ企業の株が叩き売られる。
主に所有してたのがトヨタが愛してた外国人株主さまであることを思えば、
笑いが止まらんなw

日本を足蹴にして、アメリカに擦り寄った挙句の果てが、そのアメリカの
投資家どもに株を叩き売られるのかw
ざまぁw
216名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:06 ID:J2ZhEBKg0
オイラは、株で儲けるだけで
この会社がどうなんて全く興味がないわけだが
レス読んでると、なんか、ひどい会社だと思えてきたw
これは、カラ売りするしかないなw
217名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:08 ID:Fr0rJF6i0
来週もう一段下げで始まるからそこで仕込んでおけ
218名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:13 ID:1OiHQSbA0
>>209
こんな所でニートを叩くのも負け(ry
219名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:16 ID:4u21UG2G0
与太車が売れないのは自己責任

欧米のせいにすんじゃねーよ、新自由主義者のくせにww
220名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:17 ID:lASrvcfOO
>>29
グダグダデザインだw
221名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:18 ID:dxGmBJlf0
トヨタは利益を国民に還元しろ
222名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:25 ID:VxiUBhP30
トヨタ車に、リコール隠し?
一部の車種で、材料削ったための事故が
223名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:26 ID:ov4kR5fA0
そろそろトヨタのカイゼン、エコ替えをトヨタにしてもらわないとね
224名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:27 ID:iFOr+hG80
トヨタにぶらさがってた中小企業も自業自得だろjk?
225名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:28 ID:D9Y6b5IH0
>>209
その理論ならトヨタだって自助努力でなんとかしろよ
日本の寄生虫トヨタ自身がさwww
226名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:26:43 ID:woQ7WlfN0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ         ヾ;〉
  〈;;;;;;;;;l  _    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /⌒ヽリ─| -`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
  | (     `ー ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
  ヽ,,  ヽ  ミ  }  ...|  /!   
     |     _  .}`ー‐し'ゝL _
    ∧ ,    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  /\ヽ     ノ`ヾ:::-‐'ー‐'"==-
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
227名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:27:07 ID:ILAOrPCP0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  トヨタを叩いてる奴は日本人じゃないだろ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  | 
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
228名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:27:56 ID:KmJOFpdLO
次は何を切り捨てるんすかヲタさんwww
229名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:28:04 ID:RFJ3e3J9O
>>211

そういう人間を最後まで大事にする企業が生き延びる。
230名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:28:11 ID:Z9JrevJSO
消費者の息づかいを感じていれば、こうはならなかった筈
231名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:28:15 ID:fz1/VG4G0
>>208
奥田のウンコタレの腐れ提言のせいで、日本人の多くの生活が
ぶち壊しに成ったわけだが、あいつはそれを意識したか?
してなかっただろ。

なんで、トヨタが考えもせずにすき放題発言してたのがOKで、
俺らだけ黙ってなきゃいけないんだ?

新自由主義政策を大プッシュして、日本を悪影響の泥沼に
先に引きずり込んだのは、奥田だろ。
232名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:28:44 ID:E4QQESKS0
先日、奥田は「旭日大綬章」授与されてたよね
233名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:28:47 ID:WlmoCMyDO
どこの企業も上が詰まりすぎだ。

奥田も渡邉もただのじいさんに叩き落とせれば日本の未来も希望が見える。

ただ、そこが1番難しい。
234名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:29:21 ID:7xC6YWJT0
トヨタ社員さんこんなところまで出張ですか
乙です
普段は部品を資材置き場に取りに行くのが無駄だと怒ってるのに
こんなところまで来るなんてよっぽど暇なんですね
235名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:29:41 ID:cDRg/xvI0
エコ替えとかふざけたこと言ってるからバチがあたったw
236名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:29:41 ID:iFOr+hG80
3000人の期間工がクビだってさ。こんな経営者が勲章もらってる国なんだなw

237名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:29:44 ID:woQ7WlfN0
      ./ ̄ ̄\
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・
( _ ノ    |      \´           \    ー‐=‐-   /''''';’,,
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽ   て
       .|               ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |
            \    \         し- '^`-J
238名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:29:56 ID:ImzVr5pm0
死んだ魚は水を跳ねない
239名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:30:01 ID:JAj1uLVoO
便所じゃ、社員に車の値段倍で買えとか平気で言いそうwww
240名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:30:02 ID:Jmqi4K8T0
>>232
小泉内閣で肩書きがついて、それで機械的に選ばれたらしい

遠回りに金で買ってる
241名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:30:06 ID:jWr51/mj0
>>194
必死にがんばったんじゃなくて当時の社長に
あらんばかりの媚売っただけだよなwwww
242名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:30:14 ID:tDxq0uFQ0
どうせ潰れるんだったらレクサスをカローラ価格で大放出してよ。
そしたら買ってやるよ
243名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:30:17 ID:PsaLxC5M0
>>232
勲章って分かり易いバロメータになるね
244名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:30:19 ID:EC2UZMiO0
奢れる奥田は久しからず。
トヨタ絶好調時の業績によって、つい最近、勲章まで受章した
奥田だが、その足元で、奥田なんぞを生み出した組織がボロボロに
崩壊しつつあるw

これは快なりw
245名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:30:26 ID:ILAOrPCP0
547 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/07(金) 08:15:16 ID:uyxh9oyL0
>>519
さすが旭日大綬章の奥田さんだ。日本最高の経営者ですな。
勲章の授与式に作業着を着てきた下品な本田宗一郎なんぞとは格が違いますな
246名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:30:27 ID:0gILERB30
>>131
>     180億円  08年度 下期
1ドルの為替1円変動すると350億変動するといわれているので
1円高になるだけで赤
247名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:30:37 ID:CgfL8Re5O
>>218

少なくとも俺はトヨタから車を買った人間。お前ニートとは違う立場だ。
248名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:30:51 ID:4u21UG2G0
リストラするならまず高賃金の北米・EU工場からどーぞ
249名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:31:04 ID:bUTQsBee0
トヨタが雇用を創ってる側面もあるしなあ。一概に叩けない。
250名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:31:22 ID:yxVUrXWE0
>>163
ホンダは、二足歩行ロボットの技術があるから。
つまり、ホンダは家事や介護のロボットを開発しようとしてるわけでしょ。
明白な目標で、そうしようってわけじゃないみたいだけど。
少子高齢化で、家事や介護をやってくれるロボットができたら、世界中で売れまくる。
二足歩行なんて不可能と言われてたのに、作っちまった。
これから10年、20年後まで考えたら、ホンダはすごいと思うよ。
株価が下げたら買いだと、マジで思う。
251名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:31:37 ID:rlLjvGcC0
同じニュースでも 完全な外国傘下の日産にはなぜかやさしいおまいら
252名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:31:41 ID:sYxn3IW40
トヨタの車には、
ホンダのようなクルマへの愛や、
マツダのような若者文化への目配りがまるで感じられない。
ほんとにナメたようなデザインばっか。
かつてソニーもこんな感じになっていった。
こういうニュアンスは微妙にわかる。若者の直感をあなどってはならない。
253名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:31:53 ID:7xC6YWJT0
>>249
雇用があれば奴隷商人が存在してもいいのか?
麻薬の売人だって雇用ですよ?
254名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:31:57 ID:pLtDZcH10
しかし、ニュースじゃトヨタの話ばかりで日産、ホンダなど他企業はほとんど話が出んな
255名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:32:00 ID:jO0PYMaSO
派遣
期間工
リストラ加速

さて
256名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:32:07 ID:5B0E7+Np0
>>248
車を買えないような雇用だろ?
257名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:33:10 ID:cZYHAaMRO
ブラジル移民は怖いから残して日本人の派遣から契約解除

量産型加藤


ブラジル移民から解雇する

暴動が起きてトヨタの関係者が死ぬ。


銭亡者の奥田め!
なにか問題が起きたらここぞとばかりに叩いてやるからな
258名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:33:31 ID:7yVO/RP50
日本人が嫌いで嫌いでしょうがなかった企業の株が売られるのか。
そりゃよかった。

トヨタと言えば、
口を開けば、日本人の給料がいかに高いかについて不平しか言わなかった
しみったれだったな。
まだ円が安く、日本の一人当たりGDPも欧米より低かったにもかかわらず、
それでも日本人が高かったらしい。
トヨタに言わせれば、日本人にあげる給料は、たぶんベトナム人水準
ぐらいでつりあうんだろ。
259名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:33:40 ID:D9Y6b5IH0
>>249
ヤクザも雇用を担ってる側面もあるから一概に叩けないってかw
260名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:34:06 ID:3xJ7ri1J0
盗与太が売れないのは自己責任ですから〜♪
261名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:34:13 ID:4vey0X3c0
>>245
ますますホンダに惚れた
262名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:34:26 ID:7xC6YWJT0
>>254
日本人が率先して日本メーカー叩くなんて普通はありえない
よっぽどのことをしてない限りね
だいたい日本人の給料は高すぎるなんて
日本の企業の言うセリフじゃないよ
263名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:35:24 ID:cYXtA+a90
自殺者6万人くらいに増えるか
264名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:35:42 ID:pLtDZcH10
>>246
>1ドルの為替1円変動すると350億変動するといわれているので

一年通して、じゃね?
265名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:35:50 ID:x/97nNOm0
車を買う気も金も無いのは全部トヨタが創り出した結果
自業自得だ

ザマーミロ
266名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:36:13 ID:sYxn3IW40
上層部がどことなく白人気取りの企業はあぶないなあ。
よくわかった。
267名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:36:15 ID:bMJgtWi90
>>18
小鼠とケケ中は、そのハゲタカファンドのパシリだったと認識してるんだが・・・・・
268名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:36:30 ID:NPf6EoDi0
経営陣をエコ替えしたらどう?
269名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:36:36 ID:J2ZhEBKg0
しかし、上の方で散々やりたい放題やって
損しまくって、その尻拭いはいつも真面目に働いてる下の奴らに来るんだな
真っ先に期間工のクビ切りか。ひでえな
やっぱり全力空売りで安値更新させるしかねえな。こりゃ
270名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:36:36 ID:lASrvcfOO
>>35
下請けは、腹括ってるんじゃね?
271名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:36:36 ID:CgfL8Re5O
>>225

アホ。仮にトヨタを助けるとしても、それは広く国民を助けると言う事だ。
日本を代表する企業が苦しくなったら、お前らニートは2ちゃんも出来ないほど貧しくなる。
272名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:36:36 ID:Sy0l8g/WO
日本国民に還元して来なかった企業が売られているだけ
273名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:36:38 ID:ps3RwIog0
得意のカイゼンで頑張って何とかしてくれw
274名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:36:38 ID:7xC6YWJT0
こいつらは日本人は餓死しなければトヨタに感謝しろとおもってるわけで
そもそも健康で文化的な生活をおくりたいという日本人と対立するのは当たり前
275名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:37:28 ID:brua4RH00
>>236
首切られた派遣社員がトヨタの車を買うとは思えない.

日産も、リストラのし過ぎでユーザーが、凄い減った。

車の部品メーカーに勤めてる人達は、自分の作った部品が使われている
車を、昔は誇りを持って買っていた。

だから、日産の工場は、日産車ばかりだったし、社員=ユーザーでもあった。

しかし、カルロス・ゴーンの大リストラにより、日産は技術や、売り上げだけでなく、
一番大切なユーザーも同時に失った。
276名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:37:45 ID:4u21UG2G0
>>258
>トヨタに言わせれば、日本人にあげる給料は、たぶんベトナム人水準
>ぐらいでつりあうんだろ。

そのとおり。
奥田は、口を開けば「日本人の給料は中国より高い」
「中国人単純労働者をどんどん受け入れない日本政府は非常識だ」と
言いまくってたからね。
277名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:37:50 ID:jLU6VH8D0
1000円まで落ちたら買おう
278名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:38:37 ID:5B0E7+Np0
>>271
トヨタが好調だった時も日本は不景気でしたよ
279名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:38:51 ID:7xC6YWJT0
>>270
くくってるよ
先にブラジル人からだがな
職安の様子をお楽しみに!
280名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:39:26 ID:woQ7WlfN0
自社の製品買ってくれる労働者を
車も買えない値段で使い捨ててきたんだもんなw
自業自得だ
281名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:39:48 ID:jYQAlQol0
当選以来2日続けてダウ初めNY市場が値崩れして、それが世界に波及しているんだから
トヨタショックというよりは、オバマ・ショックだろう

というか、同じ日に上下両院の議員選挙もあって、そこでも民主党が勝っているから
「民主党・ショック」といってもいいかもしれない

日本じゃ絶対にそう報道はされないだろうけどね
282名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:39:52 ID:sYxn3IW40
アップルやハーレー
ホンダやビクター
こういう企業が好きだな
283名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:39:55 ID:ps3RwIog0
「恐慌があるにしても、利益を失ったトヨタが餓死したり倒産したりはしていない。
多少の不況は資本主義社会の中で当然出てくるもので、あまりに株安・円高と言いたがる
のがそもそもの間違いだ」

奥田社長の名言を少しだけアレンジしてみますたw
284名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:40:20 ID:NVG/xvQy0
          , --────-- 、
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;::| |. ○ .||      たばこがうめーなぁ、オイ
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//
   .|             ,/   ::|::     \  
    |            |    |     |
    |            |    |     |                       =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|         ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエイ  |         // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                   '.{    :l    }/ /     __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
       .\                  u     / ,.--、    /   /  /
        ヽ                / }ヽ \  ノ   _}  / \
285名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:40:36 ID:iFOr+hG80
株100円でも10円でもタダでも買わねーよ。車もな。自転車で十分なんだよ。
286名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:40:39 ID:+oNdrik90
>>123
>なんでそんなにキャッシュもってるのか考えたことあんの?

国内においては若い労働者を搾取し、下請けの中小企業をいじめ抜いて安く受注させる。
車の作りも、車好きからしたら目に見えるとこだけ立派な中身張りぼての車で、消費者に
比較的高い価格帯で売りつけるからだよ。
いまや主要市場の北米では国内よりむしろ配慮して工場を運営してるがね。
そんなえげつないことが出来る企業だと言うことだ。

>>141
アメリカは鉄道・鉄鋼・ビッグ3の製造業から金融・情報・医療へとシフトしたね。製造業で
日本やドイツにかなわないから。ある意味この大恐慌後の混乱を日本が生き残れたら、
日本も環境エネルギー・医療・ナノテクへと主力産業がシフトするだろうね。

>>193
>日本とは様相がかなり違う
確かに随分と違うが、そのシフトを余儀なくされたのは日本を筆頭とした工業立国の出現による
287名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:40:44 ID:PzA1lIKL0
>>269
最後は国に泣きついて税金投入ですw
勿論福祉を削ったり消費税を上げて財源にします。

運よく立て直したらこんな事が二度とおきないように
税制面での優遇を求めるかもっと守ってくれる国へ拠点を移しますw
288名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:41:32 ID:7xC6YWJT0
トヨタが円高で文句を言うのは筋違いだ
努力が足りなかっただけ
289名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:41:54 ID:NPf6EoDi0
トヨタはいらないよ
290名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:42:02 ID:JTtVnkx+O
トヨペット社員と客の録音テープがさらされてたやつだろ

あのトヨペットの店長がトヨペットの真の姿

俺は絶対にトヨペットからは車は買わない
291名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:42:11 ID:WlmoCMyDO
やっぱり、本田宗一郎は偉大な技術者だな!
奥田とは格が違うな!

でも、もうちょっとデザインと機能的になんとかしてくれ!
次の買い替える時買うから。
トヨタは新車でもあっちこっちからカタカタと音がする。
292名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:42:29 ID:A6IG8pfh0
トヨタは先を見越してたのかな・・
次に使い捨て期間工が必要な時、イメージ悪化で他社のように人が集まらない。
そこで何も知らない移民が必要だと。
293名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:42:41 ID:Mcar0qZz0
トヨタが円高で利益が出ないのがよくわからないんだけど。
4年前も円高だったけど利益は1兆円はあったようだが。
294名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:42:57 ID:lASrvcfOO
>>50
エコはしてるよ、車捨てたwちゃりんこ一番。
盜与太に言ってやれ、エゴを捨てれって。
295名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:42:58 ID:4u21UG2G0
さんざん日本人貧困化を推進しておいて
自分が苦しくなると「日本の皆さん、トヨタを助けて」

こんな二枚舌の詐欺師は、塗炭の苦しみを味わうべき。
296名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:42:59 ID:CkNnOAZF0
>>278
利益を役員配当と株主配当に回したからなw

企業好調でも国民平均所得は減り続けたのがここ5年ぐらいの流れ
297名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:43:02 ID:woQ7WlfN0
>>287
は?
今日暴落止めるため、国民の年金をトヨタ株に溶かしましたが何か??????
298名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:43:25 ID:rb5aHU2ZO
自己責任
299名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:43:29 ID:UulsieZa0
50歳以上のおっさんならともかく30以下でトヨタ乗ってる奴は非国民
300名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:43:33 ID:Kkm48EAQ0
負け組みって悲惨だね
301名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:43:51 ID:CgfL8Re5O
ここはトヨタの新車が買えなくて妬んでる奴の掃き溜めスレだな。
302名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:44:01 ID:16aKYbMN0
どんな時でも日本人の給料は高いと文句言ってきた連中だからな。
だから俺も、どんなに下落しても「トヨタの株はまだ高い」と
言わせて貰うよ。

あいつらにとって、日本人の雇用の不安定化がいかに高まっても、
まだまだ日本人が割高であったように、俺にとって、トヨタの株など
ジャンクボンドになってもまだ高い。
303名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:44:28 ID:X/zWvyZU0
カイゼンで吸い上げた金たんまり溜め込んでるんだから潰れるわけねーよな
ましてや国に泣きつくなんてことはねーよな
304名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:44:51 ID:uxJNdZt60
トヨタばかりがニュースになるが・・・
トヨタ以外は売り上げも大したことないから不景気だろうが影響が少ないのか?
305名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:45:16 ID:ehAzWJTfO
自業自得
306名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:45:35 ID:JAj1uLVoO
今頃、早く消費税アップしろって、泣き付いてんじゃない?
日本が潰れても、海外に逃げれば良いとか言って、高笑いはしてそうだけどな。
307名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:45:42 ID:4u21UG2G0
栄華を極めて今転落してるホリエモンを思い出したw
308名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:45:58 ID:7xC6YWJT0
トヨタに関わってる人はトヨタ車は買いません
これは常識ですよ?
309名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:46:02 ID:yxVUrXWE0
自動車って、なんでこんなに魅力がなくなったんだろうな。

欲しいと思うクルマがない。
たぶん、10年前からのワンボックスブームで、箱形が主流になったからかなあ。
どれも不恰好で、「惚れる」という感覚がない。
惚れれば、無理してでも買いたいと思うし、思わせるのがメーカーだろう。
円高や不況や派遣問題とか色々あっても、過去、それらはクリアしてきた問題なんだよな。
惚れる。
そういうクルマを作る、これだけ、クリアできてない。
310名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:46:13 ID:ILAOrPCP0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  お前らニートとは違う立場だ。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  | 
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
311名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:46:19 ID:sYxn3IW40
トヨタよりホンダ
カルビーよりコイケヤ
312名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:46:37 ID:9fL305RU0
俺は知っている。
アホみたいに莫大な内部留保を溜め込んで手放さないコイツらは、
株が今の半額になっても、まだまだ余裕で篭城できることを。

配当や税金をさしひいても、まだ手元に数千億以上の利益が残存するような
時期を、トヨタは5年以上過ごしてきた。
少なく見積もっても、「兆」の単位でカネを隠しもっているのは確実。

ピンチの振りしたって騙されない。
313名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:46:38 ID:vrqCKTrv0
キラれる期間工が一番ショックなわけだが・・・
314名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:46:39 ID:NPf6EoDi0
海外に出ていけ
315名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:46:41 ID:pLtDZcH10
>>293
4年前は考慮して設備投資などを抑えていたんだろ
今回は円高が急すぎて対応できなかったんだろうさ
316名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:47:10 ID:cZYHAaMRO
トヨタをなめるなよ
すぐに全社員を解雇して景気が良くなったら
ジャストインタイムで工場を建てて車を生産するよ。
317名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:47:31 ID:3ud2LKzA0
>>39
ぜひ そうなって 問題提起してほしいものだね
318名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:47:38 ID:D9Y6b5IH0
>>271
はあ?助けないよ。何いってんの?
今までトヨタが助けたか?あれだけ減税の恩恵受けて。
馬鹿も休み休み言えよ。
それに俺はニートじゃねーしwww
319名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:48:34 ID:rlLjvGcC0
任天堂みたいに篭城できる金あるんかね?
なにせ従業員たった3千人の任天堂に比べあまりにも図体がでかいから・・
320名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:48:41 ID:8Bvrw5dZ0
>>304
トヨタはいろんな意味で新自由主義下の日本を代表する企業だったからねえ。
ただ、主に悪い方の意味で。
悪の象徴にされて袋叩きにされるのもしょーがない。
321名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:48:45 ID:lRSsfGZRO
小室とトヨタの転落は 何故か嬉しいおまいら
322名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:48:52 ID:4u21UG2G0
>>306
>今頃、早く消費税アップしろって、泣き付いてんじゃない?

だろうな。日本経済破綻しても、海外で売れればOKと思ってるからな
323名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:48:54 ID:oSACK07d0
〜〜〜ブラジル人大量リストラ後〜〜〜

                    Drive your Dreams!
              ______     ____..     ____
             /:::::─三三─\ /::三三─\/::...三三─\   
  ‐=≡  ‐=≡ /:::::::::(○)三(○):\(○)三(○)\(○)三(○):\
≡  ‐=≡   /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\ ェェェェェェェイ::::\ ェェェェェェェイ:::.:\
≡‐=≡ ‐=≡ |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. | ェェェェェ/:::.. | ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡  ‐=≡\:::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::/∪::::::::::::::::::./  ∪::::::::::::::::/
    ‐=≡     >::::::::::::::::::::::::::::::::::<  ::::::::::::::::::<.    ::::::::::::::::::<
≡         |:::::::T○○○TA::::|..○○TA::::::..|.DENS○:::::|
  ‐=≡  ‐=≡..||::::::::::::::::::::::::::::/ |  ::::::::::::/ |..   :::::::::::/ |
≡  ‐=≡    ||::::::::::::::::::::::::::/||  .::::::::::/||.   ::::::::::/||
     <三三|(_|   r   / ..(_)=|三ラ  .(_)=|三ラ ....(_)=|三三ラ
             ヽ  |/   ヽ  |/.   ヽ  |/
              >__ノ;:::....     >__ノ;..     >__ノ;..
324名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:48:55 ID:C+JcWHIO0
こんな国は滅んでしまえ…
325名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:49:28 ID:3UiXGOxd0
今までが良すぎただけ。
326名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:49:38 ID:UulsieZa0
>>301
BMやメルセデスetcの外車ならともかくトヨタ車が妬みの対象になるわけないよw
個人的に国産車を買うならホンダかスズキかな。
327名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:49:56 ID:9fL305RU0
>>317
それより日本政府は、早く愛知の県境を封鎖する必要があると思う。

トヨタが大量リストラした外国人労働者が、県外にあふれ出て、
東京や大阪が大迷惑をこうむる前に、トヨタがつれてきた連中は、
受注が無くなり労働需要もなくなった現在、トヨタが責任持って
本国に連れ帰るまで、県境を封鎖しておくべきだと思う。

愛知圏内で殺し合いしてるうちはいいが、県外に不逞外国人は
どんどん流出するぞ。
328名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:50:21 ID:J2ZhEBKg0
>>287
ひでええええええええ
金持ちなら最後は国が守ってくれるってか!
貧乏人は使い捨て、搾取搾取だな。おい
ますます、カラ売りだ!
とりあえず2003/4/14 最安値2455円が目標だな!
329名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:50:33 ID:wY++wQqqO
勝ち組たいへんだな。
氏んでいいよ。
330名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:50:47 ID:JAj1uLVoO
キャノンも、派遣リストラの嵐だってね。地方で千人規模の。
331 :2008/11/07(金) 18:50:57 ID:gtijmjCLO
トヨタ以上にキャノンに落ちぶれて欲しいな
332名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:50:58 ID:xDfgXzvH0
>>308
派遣で本社で設計やってるやつも、下請け設備屋で工場に行ってるやつも
トヨタの車は死んでも買わないといってホンダに乗ってますw
333名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:51:47 ID:7xC6YWJT0
よく考えろ
ここの車を誰が買うんだ?
米はもう無理
日本でも絶望的
欧州も無理
でインドと中国から格安車が追ってきてるぞ
334名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:51:48 ID:bBrC9jVE0
>>321
善人が苦境にあると、人はホロリと涙をこぼすが、
調子乗ってた連中が苦境に立つと、人々は大いに爽快感を感じる。

まぁそりゃそうだわな。
335名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:51:52 ID:DnNmTwg20
カイゼンとは労働者から労力と脳力を出来る限り搾り取ること
搾り取ったら後はポイ捨て
336名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:52:00 ID:WlmoCMyDO
加藤2号が出て来るのは時間の問題だ!
そして悲劇に会うのは庶民だから割に合わないな!

やるなら違う場所でやれよ。
337名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:52:01 ID:46flB0rrO
>>271
奥田が馬鹿な真似しくさったせいで
下請けは青色吐息だからなあ

お前の言い分は、
奴隷商人が死んだら奴隷が飢え死ぬって意味だわ。
実際そうなんだが。

一時期飢えても、
奴隷商人から解放されるなら仕方ないなと思う。
338名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:53:09 ID:zU3qnm900
ウン10万の車でも、目的地にちゃんと着くし、物や友人だって運ぶことが
できると分かった今、ウン100万もする車をわざわざ買おうなんてもう思
わないよ。
格差社会によって中産階級不在になった今、多くの国民が覚醒し、それが
いかに無駄だってことに気付いたんだよ。

トヨタの下請け派遣社員の給料3年分もするような価格の車を、その若者
たちや車好きのDQNに買ってくださいというのは、かなりえげつないと思う。
上層は「無い袖は振れない」という言葉を知らないのか?
339名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:53:17 ID:4u21UG2G0
いわゆる新自由主義の企業って、国民を極貧化させて賃金削減し、
海外で売りまくる戦略だよね

こんな奴らがいくら稼いでも、ますます国民から金を奪い取るだけ。
さっさとお好きな北米にでも本社移転してもらいたいわ
340名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:53:22 ID:6bSbbONM0
奥田 碩 (元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしない」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える。
ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
341名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:53:28 ID:kMbgd4CR0
この調子で早く変態新聞と共同出資して立てた名古屋のビルを売ってくれ
早くあそこのテナントの店利用したいんだよ俺は
342名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:53:31 ID:bMJgtWi90
>>323
それ、すっごく期待したいなw
でもまあ、デモ行進程度で止めてね。
トヨタ重役や豊田一族の家の周りで、サンバを一晩中踊るとか、その程度で。
343名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:53:35 ID:NPf6EoDi0
トヨタって外車だろ。
関税かけろよ。
344名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:53:41 ID:A6IG8pfh0
2代目ソアラの頃はトヨタ好きだったんだけどな〜
でかいコロナみたいなクラウン作った辺りから
バカにしてんのか?と思うようになった。
345名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:53:55 ID:yVOiO7p90
日頃善良面して社会に注文をつけるマスコミが
派遣、期間工が首を切られて、彼ら彼女らの生活について
心配する報道、政府の施策を求める報道をしたとこないだろ。

社会の問題ってのはマスコミにより、極めて独善的な意思に
より取捨選択されて報道されてるに過ぎない。
国民も犯罪的とも言えるほどの鈍感さでスルーしてるだろ。

真に胡散臭い、邪悪な世界だぜwww
346名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:54:15 ID:7xC6YWJT0
>>331
なんかクレームが嫌がらせらしいね
よく聞く話だ
でも値下げ要求はトヨタほどではないらしいよ
347名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:55:00 ID:tQZ7vlhz0
サブプライムが破裂したせいで、世界的に、家計のカイゼンが進んだ結果、
トヨタみたいな「地球のコスト要因」が必要ないことが判明したのですね。

自分の組織のカイゼンのために、日本の制度を大きく劣化させた連中も、
サブプライム後の、地球規模の節倹主義の前に、今度は自分らが切り捨てられそうな
勢いだな。

確かに、消費者がカイゼンを推進すれば、自家用車なんて贅沢品、必要なくなるわなぁ。
348名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:55:30 ID:bfsT5xrR0
>>245
ちょっとぐぐってけっこう感動した: 。・゚・(ノД`)・゚・。
http://jp.youtube.com/watch?v=_ynFw5JZbiI

 車を作って、そして売りさえすればいいんだ、
 儲けさえすりゃいいんだっていうんでは、あまりにも儚い。

 で、非人間的だと思うんすよ。
349名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:55:44 ID:4L/idj/h0
くるまいらないの
350名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:55:53 ID:RvJv5zQQO
>>340 あまりの差にワロタ
351名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:56:14 ID:uqT0mUM+0
>>327
今はまだ200万都市名古屋が防波堤みたいな感じになっているけれど、
そのうち食えなくなった外国人から徐々に周辺の静岡や三重・岐阜、
そして関東関西に流れていくのはもう時間の問題じゃないかな。
段階として、

1仕事がなくなり、工場がある豊田や刈谷や西尾や知立などの公営団地に残留

2サービス業や娯楽などを求めて200万都市・名古屋市内への流入が相次ぐ

3更に仕事や仲間を求めて郊外の岐阜や三重、静岡などに県境を越えて移動

4更に仕事や娯楽などを求めて東京圏・大阪圏へ向けて移動を始める

5治安悪化が深刻化、自治体の財政は疲弊

もう今は2と3の間ぐらいまで来てる感じがするな。
352名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:56:16 ID:B3D+xZGp0
日本中の製造ラインに並んでいるブラジル人や中国人が
無職になったとして治安の悪化の度合いはかなりのスピードだよ。

ましてや円高に張り付いて商品が輸出できないからねこれからの日本。
日本国内の内需もご存知の通り殆ど弱りまくってるから
商品を作っても買う人が居ないってわけで

これから地獄が待ってるからなお前ら?
スラム化は早いと思うぜ?。
ヒャッハー!!!
353名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:56:27 ID:HLKen9x4O
トヨタが死んだら派遣と期間工が減るだけさ
一時的に(かなりの長期に渡って)中京地区を中心に失業率は増えるだろうが
自動車はルノー日産とホンダの二強になるね
一番強い奴が真っ先に淘汰される事もよくある話
354名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:56:29 ID:7xC6YWJT0
トヨタ社員との話にはトヨタイズムって宗教が入ってくるから
マジで吐き気がする
お前らが信奉するのは勝手だがこっちにまで口出すな
355名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:57:11 ID:I4pnPXzE0
派遣や下請けをいじめたバチが当たっただけ
356名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:57:26 ID:tQZ7vlhz0
>>340
新自由主義のクズと、ニューディーラーやある程度の協調主義の
人間の、華麗なる対比が見られるなw
357名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:57:42 ID:yxVUrXWE0
派遣問題って、労働力を安く使ってることにあるんじゃないんだよな。

安く使うなら、高度成長期以外、日本はいつもそうだった。
高度成長期だけ、終身雇用とか出来たんだよ。
つまり、派遣で安く使われるのは当たり前だと思う方が正しい。
んだが、一度、派遣に落ちると、正社員になれない。
履歴書がまともじゃなくなって、能力があっても正社員になれない。
採用しようとしない。
試験さえ受けさせない。それはトヨタとかじゃなくて、社会全体がそうなわけじゃん。
フリーター歴が長いと、いくら優秀でも、無職でしかない。
そういう風にしか評価されない。
そこが問題なのであって、派遣を安く使ってるからとかじゃないだろ。

加藤の乱も、そこに原因があると思うね。
358名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:57:57 ID:abYL0QCx0
      ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l  そしてお前らは知るだろう
 ` 、      (__人__丿    、、、   / 今年10月の下落など
   `ー 、__               / さらなる悲劇への序章に
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ すぎなかったということを!
       /,          |    買い豚オワタ!ふふふふふ。
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー
359名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:58:03 ID:55xP/UFG0
仙台の工場建設は凍結?
360名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:58:09 ID:+cHF4ftE0
>>319
本体は篭城できても下請けはアボーンだろ
回復した時には、中国製の部品でも使うしかないんじゃないか
361名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:58:36 ID:cEwNmd+d0
トヨタ(自動車)だけ下がればいい
362名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:58:56 ID:50dkU5ZK0
>>353
ホンダとスズキの間違いじゃないか?

日産はどう考えても・・・・・・
363名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:59:02 ID:glcOv58tO
植草がいてくれたら
まだ日本の経済はマシだったのかな。
364名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:59:16 ID:oojRV9SB0
与太の嫌われようはすごいなW
本田とかは派遣下請けいじめとか、ないの?
365名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:59:20 ID:6BbEb0os0
負け組が歓喜するスレかww
366名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:59:21 ID:7xC6YWJT0
ああそういや
沖縄当たりで人集めて集団で工場に勤めさせてたな
あの人たちはどうなるんだろうか

>>360
自分の見立てだと
下請けはまだ大丈夫
孫請け以下は本当につぶれる
367名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:59:34 ID:ZJ9jehx3O
ここでトヨタに文句言ってる奴、何なの?

負け組の遠吠えにしか見えない。

だったら努力してトヨタよりも良い労働条件の企業に就職すれば良いのに。
簡単な事じゃないか。
368名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:59:38 ID:4L/idj/h0
創業者神話いらない
369名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:59:50 ID:JAj1uLVoO
>>322

寧ろ、世界的に不況だから、『最低時給下げろ!消費税上げろ!国はTOYOTAを保護しなければならない!前例は韓国でもやっている!』
これ位TVの前で奥田は言ってもらわなきゃw
どれだけ日本人を下に見てるか解るさ。
370名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:00:16 ID:9dwhIordO
いくら儲けても従業員の給料上げないんやから車も売れんわな
因果応報
371名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:00:26 ID:jWr51/mj0
>>301
トヨタでねたみ?

トヨタ乗りは軽蔑の対象でしかないわwwww
372名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:00:26 ID:tQZ7vlhz0
奥田流に言うと
「(格差を付けられた企業でも)労使が一体になって努力すれば賃金が上がる
 可能性はあるのだから、そうすればいい」
     ↓
「(利益がすっとんだ企業でも)労使が一体になって努力すれば株価が上がる
 可能性はあるのだから、そうすればいい」
ということだ。

得意の自己責任節で頑張ってくれよな。
間違っても、日銀に為替介入しろとかゴネるなよw
373名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:00:37 ID:n4EIWHoB0
ホンダのオデッセイみたいな車を作っていたメーカーのせいで
加藤がいっぱい現れないことを祈るよ。
374名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:00:56 ID:4u21UG2G0
>>360
>本体は篭城できても下請けはアボーンだろ

トヨタの商売自体が、本体がやばくなったら周辺を殺してでも生き残るビジネス戦略だから。
三次下請けとかていのいい奴隷だろ。
375名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:00:58 ID:B3D+xZGp0
植草さんが金融大臣として日本を動かしていれば
こんなに足腰が弱い国にならずに住んだと思うよマジで。

日本が滅亡に向かうとしてじゃあいつの瞬間にこの国が終わったのか?
って通り未来に分析したら「植草逮捕の瞬間」としか言えないと思う。
376名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:00:59 ID:gsS8TK0i0
株のことよく分からないんだけど
売り注文が殺到で値がつかないってことは
値が下がらないんじゃないの?
377名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:02:00 ID:gbQfuXnJO
海外の生産拠点はよ撤退しいや糞幹部が(怒)
日本で作っとけば足りるだろ国内工場は遊んどるのに!
378名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:02:23 ID:2rwh5D0X0
トヨタはプリウスだけ作ってくれたらいいよ。

後は特に要らない。
379名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:02:24 ID:H+sJ8TJs0
俺も先月派遣切られた...
加藤の様になっちゃおうかな〜ヒヒヒ
380名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:02:29 ID:7xC6YWJT0
>>376
値は付いた
ちなみに値つかずでも値幅は動く
381名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:02:30 ID:tPUARGqU0
どちらにせよ自動車はどうせ駄目になってただろ
円高もあるし海外不況での需要減、おまけに民主オバマ政権で
日本の自動車に対する圧力も加わりそう。
更に言うと今は原油価格が落ち着いたが、このまま脱石油やら
エコ商法によって電気自動車へのシフトが加速するなら
今まで日本の自動車会社が積み上げてきたエンジンなどの
車作りのノウハウがあまり意味を成さなくなる。
つまりこれから伸びるインドや中国などの新興国と殆ど
同じ立ち位置からのスタートを余儀なくされる厳しい状況
382名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:02:53 ID:tQZ7vlhz0
たぶん人それぞれに、
潰れて悲しくなる企業と、潰れてもどうでもいい企業と、潰れて嬉しい企業が
あるが。

トヨタは俺にとっては間違いなく一番最後のカテゴリ。経団連のトップが
トヨタだった時代を思い出すにつけ。

STAXが潰れたらたぶん泣くかもしれないが、トヨタが潰れたら手を叩いて
喜ぶ自信がある。
383名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:03:03 ID:n4EIWHoB0
>>375
下半身のために生きていたような人だもんな(笑)
人生まで投げ出して(爆)
384名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:03:14 ID:uqT0mUM+0
>>371
うちの親はトヨタ関連の企業に勤めているけど、トヨタの旧式クレスタを
売ってダイハツのミニに替えた。
幼馴染はトヨタ本体のラインに勤めているけど、ローン組んでスバルの
インプレッサを買った。

どちらも今はトヨタの傘下に入っている企業だけど、それでも『トヨタ』
そのものじゃないからなあ。理由をきくと、二人のそれぞれささやかな
トヨタ本体への抵抗らしい(笑)
385名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:03:30 ID:emSzCNS10
期間工を3000人切るのは勝手だがそいつらが路頭に迷って
加藤みたいになる前に何とかしろよ>トヨタ
386名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:04:05 ID:mVecDR4U0
>>340
www
これは酷いw
387名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:04:08 ID:Yxi8SBQa0
たかが車屋が政治に口出ししてたのが間違い
388名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:04:31 ID:4u21UG2G0
他の輸出企業を助けるならまだしも
日本人を敵視しているトヨタを助けるなんぞありえない。
389名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:04:38 ID:cK8YQzNu0
売りと買いが揃えば約定する >>376
だから値が下がる
390名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:04:49 ID:H+sJ8TJs0
>>385
俺は既に加藤モード、ヒヒヒ
391名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:04:56 ID:WlmoCMyDO
最近のトヨタ車は酷くないか?
下請けもコストカットでやる気が無いのはわかるが。
レクサスLSは値段も品質もセルシオに戻せ!
392名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:05:10 ID:D9Y6b5IH0
>>367
既にトヨタより遥かマシなところに就職してますんで
あんぽんたんな事言わなくてもいいよ。
393名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:05:30 ID:3TVZlyXK0
>>385
加藤は特異な人格障害だから、追随者はまずいない、心配無用。
394名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:05:36 ID:OVtXzp1j0
      、z=ニ三三ニヽ、      派遣のピンはね率の規制?
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     貧乏人のためにそんなことするわけないだろ?
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     アソウヒューマニーセンターの儲けが激減しちまうじゃねえか
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんたらとんでもないことと思わねぇか?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      少年ジャンプ、少年サンデー読んでるよ
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      あんたら貧乏人の仲間だよ
       Y { r=、__ ` j ハ─     食いっぱぐれそうな顔した派遣のゴミグズども
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    女性にも選ぶ権利はあるんだよ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
  /|   ' /)   | \ | \         
                    日本の派遣業はILOから何度も注意勧告を受けてる?
                    おまえらおととい来やがれ!!!!!!
395名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:05:43 ID:4L/idj/h0
派遣工はインドに行けって事ですね。分かります
396名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:06:30 ID:B3D+xZGp0
我が内なる加藤
397名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:06:35 ID:rFYnECJNO
自動車産業は厳しいな…
日産とかどうなるんだろ…
398名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:06:52 ID:5xuf61jRO
>>390
俺もソロソロ……
399名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:07:06 ID:8aE3OK+00
>>348
人間の器量・度量がが違いすぎて自分が恥ずかしくなる
400名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:07:13 ID:VJfzNxW10
トヨタ依存からの脱却
401名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:07:15 ID:P3uuseu60
だから、早くバイクタクシー解禁しろよ
日本はタクシーも車の維持費も高すぎんだよ
まさにバイクタクシーこそ不況の救世主
402名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:07:21 ID:kXtcf/1L0
>>390
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
403名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:07:25 ID:jWr51/mj0
>>377
80年代にトヨタ車破壊するパフォーマンスを
散々やられてブランド低下したからやるにやれないんじゃないか?
今は現地の雇用安定させて
ロビイストを金で買い
政治的に完全に封じこめてから
車押し売りするのがトヨタの侵略手法だからな。

切るなら文句いわない日本人から真っ先に切るでしょwww
404名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:07:26 ID:NVG/xvQy0
>>332
3年前のとあるイベントでトヨタに関わったことあるけど、傲慢さに辟易したよ。
何様だあいつら。
405名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:07:27 ID:sz7XSF7/0
>>395
派遣工って、英語は大丈夫なのか?
406名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:07:41 ID:Rv0y+0um0
>>327
行政代執行で送り返して、料金は奥田に請求すれば委員で内科医?
407名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:07:52 ID:jy3flSZB0
来年は派遣会社の倒産ラッシュになりそうだなwwww
408名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:07:56 ID:gsS8TK0i0
>>389
だから売る人ばっかで買う人がいないから
値が動かないんじゃないかな?
って思ったの
409ポール・ハップ:2008/11/07(金) 19:07:57 ID:Ng5XklY70
          ___
        / ⌒  ⌒\ ←奥田
 / \  / (⌒)  (⌒) \  /\. でっ♪
 \ ⊂)|  ///(__人__)/// |(つ  /  きるっかな♪
   (彡.o_\   `Y⌒y'´  /ホ ゚ミ)
    |\.六 !    ゙ー ′  !サソ゚/ |   でっ♪
    \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /     きるっかな♪
      ̄|  ∵     ∴ | ̄   
       |  ∴    ∴  |      まぜまぜホホ〜♪
    ジョボ  ┏━━━┓
.     ジョボ ┃\   ┃
          ┃  ヽ:-╂
.          ┗━━┛


       (⌒ ;:⌒ ;: ;:⌒ヽ 
     (´⌒  ;::⌒  ::⌒ヾ      川
    ('⌒ ;:⌒   ::⌒  ⌒)/ \.______
  (´     )     :::)(ミ   /   \     でっ・・・!
  (´⌒;:    ::⌒`) :; /-o ι).     \
   (⌒::   ::      | 六 / ミ γ⌒ヽ  ) |
    (   ゝ  ヾ 丶◆ー ノ(⌒: ゝ.__ノ   |
      ヽ ヾ  ノノ  ノ (Э>         :|
         ┏━━━┓| ヽ(.,_,. γ⌒ヽ   |
.         ┃\   ┃:\   ミ ゝ.__ノ   )|___           コロン・・・
          ┃  ヽ:-╂   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊃ E:}  ∩ ̄ ̄ ̄ヽ-,
.          ┗━━┛ー----------------ー-E:} (( ∪;;;;;;;;;;;;;;;_/~
410名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:08:10 ID:jftsxLHl0
411名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:08:35 ID:XUzLWInG0
>>131
下期は
ドル想定レート100円
ユーロ想定レート130円
412名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:08:43 ID:yxVUrXWE0
>>376
値幅制限ってのがあって、株価によって、何割とか決まってんだよ。
だから、その制限まで下げたら、そこがとりあえず、値になる。
で、売りが多きゃ、翌日も値幅制限まで落ちる。
413名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:09:15 ID:MpjaEBaJ0
【特報ニュース】リチャード・コシミズ(独立党)に新展開!!
※リチャード・コシミズ(独立党)のこれまでの活動
911テロの米政府自作自演疑惑(純粋水爆説)の講演動画などにより、ネット上で一躍名をはせる。
ユダヤ権力、特にデービッド・ロックフェラーを批判。
自公連立政権・小泉竹中政治・外資族等を批判。
創価学会・統一教会・暴力団・北朝鮮の闇を追求。
独立党自身の内紛劇で、幹部数名が離脱する騒動が起きる。
※今回、大阪大学名誉教授の荒田吉明工学博士が取り組むフリーエネルギー(固体核融合・常温核融合)技術の実用化に向けて、資金集めのため宣伝活動を独立党が行う方針となった。
資金は、小額寄付というかたちで、広く一般から募る予定。
荒田博士は、自らのこの発明に対する自信と、実用化へ向けた強い意欲を持つ一方で、関係機関や世間に向けてのアピール力に限界があり活動がうまくいっていない事情を明かし、コシミズ独立党に協力をあおいだ。
熱核融合と異なり、固体核融合は研究者が少ないばかりか世界のエネルギー資本による妨害工作もあって、「呪われた技術」「あってはならない技術」とされており、マスコミ等からも無視されている状況がある。
資金難におちいった荒田博士が直接コシミズ独立党にアプローチしたのも、この研究分野にそのような背景があるため。
果たして、「もう石油なんかいらない」「原発なんかいらない」という夢の技術が彼らによって実現するのか。
研究資金(5000万円)は、集まるのか。
今後、オバマ政権が原子力発電所を各地で大量に建設しようとしている世界情勢のなか、荒田博士と独立党はこれに対し乾坤一擲(けんこんいってき)のジャパニーズ・イノベーションを起こすべく立ち上がろうとしている。
・・・トンデモ説・陰謀論とたたかれてもまったくめげないコシミズ独立党・・・彼らのせきららな訴えと、荒田博士のおかれた窮状を見たい方は、こちらの動画にアクセス↓
Google動画
 リチャード・コシミズ 【独立党大阪勉強会 2008-11-01】
414名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:09:19 ID:GFuGQo+J0
期間工がトヨタ車破壊するパフォーマンスまだ?
415名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:09:27 ID:4u21UG2G0
>>403
>切るなら文句いわない日本人から真っ先に切るでしょwww

すでに日本の奴隷派遣3000人を路上に放り出すことにしたねw

EU・北米では、そんな非人間的扱いしたら「糞トヨタ出て行けゴミが!」と
打ち壊しされかねないwww
416名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:09:38 ID:BAQw21oF0
自動車は非常にすそ野が広い商品なので、ここが調子悪いと物凄い勢いで景気後退する。
鉄鋼、ガラス、タイヤ、半導体、自動車部品等、膨大な数の部品が集まって出来ているからな。

これはアメリカも同じで、GMがもし破綻すればとんでもない事になる。
トヨタが変わりに頑張ればいい、なんてレベルではない嵐が巻き起こる。
417名将ヨシイエ:2008/11/07(金) 19:09:49 ID:uvUW+81r0
>>198

現地生産のものはほとんど利益にならないぞ
工賃高すぎてなwww
418名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:09:49 ID:n4EIWHoB0
>>401
そんなものより、自走可能な電動チャリを解禁しろ
419名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:09:51 ID:DnNmTwg20
どうして、もっと努力して頑張って期間工を雇用してやれないんだ。
こんなに、すばやくばっさりよく解雇できるもんだな。
日本で一番溜め込んでいる企業だろう。
町工場の社長は自分の給料でなくても頑張って雇用しているぞ。
420名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:09:54 ID:7xC6YWJT0
>>408
板っていうのがあってな
それは売りが多ければ多いほど値段がつかなくても下がる

>>404
下請けに対する態度はそんなもんじゃないよwww
421名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:10:12 ID:7sKAMD72O
始まったな
422名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:10:23 ID:3TVZlyXK0
>>395
スキルの無い派遣工がインド行っても、大半は生存不可能。
423名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:10:26 ID:lOnGQnJe0
20年も前日本の資金がアメリカを席巻している頃
トヨタは、都銀並に資金を持っているといわれたものだ。

それからもトヨタは好調が続き、巨富を増やす要因があっても減らす要因がなかった。

埋蔵金で蔵が唸っているはずだ。
424名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:10:49 ID:+vn7yTCe0
まだ赤字転落したわけではないのに、業績悪化に火に油を注いでいるなぁ
425名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:10:58 ID:gsS8TK0i0
>>412
>>420
勉強になった
426名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:11:08 ID:NPf6EoDi0
トヨタは外車だから関税かけろ
427名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:11:23 ID:4L/idj/h0
>>422
一番低いカースト以下って事ですね。分かります
428名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:11:32 ID:Xr1Bvvfn0
そもそもトヨタって、純粋に儲かってたのか?
派遣ばっか使い、下請けいじめ倒して、徹底的にコストダウンして、原価が安かっただけじゃないの?
だがいくら安くても、誰も買わなきゃどうにもならない。
それに車売れないのは、トヨタが音頭取って、派遣増やしまくった結果でもあるし。
収入の安定しない派遣労働者ばっか増えて、正社員増えなきゃ、車売れなくて当たり前。
バカでしょトヨタ。
429名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:11:59 ID:QWEh87oy0
トヨタは一度潰れていいんでないか?

下請けいじめの極悪企業なんだろ?下請けあっての日本の工業なのに、
苦しめてばっかりでどうする。生かさず殺さずなやり方が気に食わんな。

半世紀以上おいしい思いしたんだから一度落ちるとこまで落ちて反省だな。
こんな会社が日本を代表してるかと思うと情けないわ。
430名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:12:02 ID:WlmoCMyDO
奥田って三代目の社長だっけ?
431名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:13:03 ID:yRyTZIsJ0
もっと円高になればいいのに
80円くらいになったら流石に倒産するだろ
国際競争力とかいって日本人を奴隷みたいに安く使って
内需をおろそかにした罰だよ
432名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:13:06 ID:s2Vg+A8C0
正しい認識:

6000億の利益があっても、
派遣解雇、下請け切捨てします。
これでまたまた大儲けです。
433名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:13:07 ID:/PYpmLcj0
トヨタ不調で喜んでる奴らが信じられねぇ
日本最大の企業が不調とか日本人として嫌なんだが
434名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:13:21 ID:Rv0y+0um0
奥田「消費税を即刻40%まで上げろ!!」
435名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:13:24 ID:rfWDq1D30
栄枯盛衰でトヨタもいつか滅びるさ
436名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:13:27 ID:WNdgRj2h0
労働力が足らないそうですwwwwwwwwwwwwwwww

■■■移民党 征倭会 の聖域なきヘーゾーカイカク■■■

アジア・ゲートウェイ戦略会議(議長 安倍晋三)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html
アジア大交流時代の到来 〜 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/kangae.pdf
経団連「御手洗ビジョン」
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/vision.pdf
安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129981964/
日本、中国人留学生の来日を希望
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/22/jp20070822_75640.html
アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給
http://www.china.ne.jp/2006/08/20/jp20060820_62368.html
単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
移民1000万人受け入れ 国家戦略本部が提言
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm
竹中平蔵教授の持論 「日本は外国人労働者の受け入れを進めるべきである」
http://www.j-cast.com/2007/07/03008794.html
外国人受け入れ問題に関する提言 経団連
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/029/index.html
小泉総理、東アジア共同体を提唱
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2004/09/21speech.html
東アジア共同体を実現へ=福田氏が政権公約公表
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK001834120070916
経団連、東アジア共同体構築を提言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192020922/
437名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:13:36 ID:q2SEdeHf0
負け組みは醜いわね〜
トヨタが嫌ならホンダを食べればいいのに・・・
あら?ホンダも食べれないのねオホホホ〜♪                       ヨタザマー
438名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:13:39 ID:rFYnECJNO
>>416
そうだね。
トヨタが潰れる前にどれだけ企業が潰れるかな?
439名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:13:44 ID:Q/8BwTZw0
なんでお前ら派遣なんかになったの?
オンリーワンとか夢見てたの?
440名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:13:55 ID:h6tWMrNb0
含み資産銘柄で配当がまともに出るところは暴落したらナンピンの余力を十分残して買うのが基本。
俺は買わないけどな。
441名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:14:06 ID:b1r4yA1W0
>>308
「車買わない」 が常識だ
442名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:14:08 ID:M83QgVYxO
>>250

10年20年先なら、恐らく外国人労働者受け入れの方が安いし、現実的。
443名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:14:14 ID:vEqemNdj0
よし、世界規模の金融不安は日本発ってことにして3次大戦だな
巨大債権国・日本を世界連合でフルボッコにして借金踏み倒し、黄金時代を迎えよう!

とならないことを祈るばかりでございます
444名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:14:18 ID:DCSxUxil0
車が売れないならロボットを作ればいいじゃない
445名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:14:38 ID:sahKFkRj0
>>433
おーよちよち。
もうちょっと勉強してね、オジサン!
446名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:14:38 ID:EiuOg1AS0
>>433
トヨタが日本最大の企業なんて嫌
447名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:14:48 ID:ZSosY6sG0
>>381
電気自動車はバイクでいうと原付みたいな位置付けにしかなりえない事は
全ての自動車メーカーの一致した見解だよ。
エンジンに関する技術はほぼ全世界で共有していて、
その点には特に日本に優位性はない。
日本車の利点は故障の少なさと使い勝手のよさにある。
あまり知られていないが環境技術も圧倒的に優れている。
448名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:14:56 ID:7xC6YWJT0
>>433
日本の企業?
三菱 ホンダが潰れそうなら心底悲しいけど
ここは潰れたって何とも思いませんよ
449名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:15:40 ID:Rv0y+0um0
>>432
「給与、引き下げ」が抜けてます。
会社が赤字でも、役員報酬は順調にUPします。
労組は、自分たちも、将来あやかりたいので、スルーです。
450名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:15:48 ID:4u21UG2G0
>10年20年先なら、恐らく外国人労働者受け入れの方が安いし、現実的。

外国人だって日本に住めば日本人並みの賃金を要求するようになる
さらには「外国人差別だ」とデモして裁判でもすれば、下手すりゃ日本人より高くなるかもよ?
451名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:16:04 ID:Xg8VCI7P0
>>446
それはあるなw
452名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:16:16 ID:3xJ7ri1J0
>>433
ん?トヨタは外国の企業だろ?
453名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:16:37 ID:Q1NgfBdlO
子供が1人以上いる家庭以外、自家用車禁止
454名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:16:47 ID:PwT9yP5o0
首を切られている中に、多くの日系ブラジル人が含まれてる。
こいつら、怒らせると怖いぞ。
455名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:16:47 ID:ZeJyQDiE0
>>431 >80円くらいになったら流石に倒産するだろ   
瞬間風速なら、そこまで逝っても全然大丈夫だよ。  
多少長引いてもまだ大丈夫。          
トヨタの味方ではないのだが、その程度でトヨタが倒れると思ってるようでは
トヨタは当分ずっと安泰だろうね。  
456名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:17:01 ID:GrOwV05v0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  アンチトヨタはNEET
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  | 
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
457名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:17:35 ID:GFuGQo+J0
>>428
>そもそもトヨタって、純粋に儲かってたのか?
儲かってたよ
更に儲けるために非正規投入させるように自民党に働きかけて
更にがっぽり儲けただけの話さ
458名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:17:52 ID:7xC6YWJT0
>>433
ちなみに今日本最大の企業はトヨタではありません

>>450
ブラジル人が高いならケニア人を雇えばいいじゃない
と本気で思ってるよトヨタは

>>455
さすがに75円で10年とかだと潰れるけどな
459名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:18:26 ID:EiuOg1AS0
>>438
今より車が売れなくなるねw
460名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:18:44 ID:BLMGe9zX0
>>448
まぁ、何処も外資入ってグローバル化して何処の企業か判らん状況だけどね。
俺もヨタだけ潰れる分には嬉しいよ。筑紫の訃報並の吉報だわw

ただ、ヨタにぶら下がった孫請け企業が不憫かな。
461名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:18:48 ID:jrDB4L+x0
3000人とその家族、友人がトヨタ車を買わなくなる
462名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:18:49 ID:uqT0mUM+0
>>427
豊田市内のヒエラルキー

- 豊田家関係者
・・・創業家の壁・・・
- トヨタ会長&奥田
- トヨタ社長
・・・トヨタの壁・・・
- トヨタグループ社長・会長
- トヨタ役員
- 豊田市長 トヨタグループ役員 
- トヨタ部長・次長級
- 豊田市議会議員 自作農(旧家クラス)
- トヨタ課長級
- 小中高校校長
- トヨタ正社員
- トヨタグループ正社員(旧工長クラス)
- トヨタグループ正社員(旧係長クラス) 農協関係者
- 豊田市役所職員 自営業者 小中高校教員
- トヨタ派遣・期間工
- トヨタグループ非正規
- トヨタ孫請け企業関係者
- サービス業従事者
- ニート・他地方出身者非正規
- 外国人労働者
463名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:18:57 ID:6bSbbONM0
464名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:19:00 ID:q8EwYsSu0
不況「派遣社員のみんなオラに怨気を分けてくれ」
465名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:19:10 ID:t86DJd/00
トヨタは潰れていいw
466名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:19:13 ID:CcmepaRy0
トヨタは日本最大の癌。
NEET製造会社はさっさと禁止しないと。
467名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:19:23 ID:NPf6EoDi0
他に車の会社があるじゃん
468名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:19:35 ID:QWEh87oy0
>>433
トヨタが日本の代表的企業なのが変だ。織機だけ作ってりゃいいんだよ。
自動車つまらなくしてる代表じゃね?

>>448
同意だ。
469名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:20:00 ID:bdzn0FdN0
トヨタも突然潰れたりしそうだ、まあ当分はないだろうけどさw
470名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:20:13 ID:jWr51/mj0
>>448
だな。

本社爆破されてトヨタ社員が幾人死んでも
「自己責任」でなんとかしろって突き放していえる。

水害で頼まれもしないのに
人員投入して後から金請求するクソ会社は潰れたほうがいい。
471名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:20:14 ID:6FfPPxJp0
地味で目立たないが、社員自殺者2名出して裁判で即日控訴した東芝つぶれろ

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
472名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:20:19 ID:7xC6YWJT0
>>460
孫請けは腹くくってるよ
存分に笑ってくれ
473名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:20:26 ID:8Bvrw5dZ0
>>457
そこの所はこれから判るかもね。
本当にちゃんと儲けていたのか、派遣酷使で下駄はいてただけなのか。
新自由主義に特化した経営は余裕がない。急激な市場の変化には
ついていけないと思う。
474名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:20:27 ID:++0Rgk/v0
       「ト○タちゃん」を救う会からのお知らせ
┌──────────────────────―────―┐
│                /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ                |
│                /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉              . .|
│             |;;;;;;;;;l  ___ __i|               │
│             /⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!              .|
│             | (   :::: `ー─' |ー─'|                │
│             ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ!               |
│             ヽ |   :::: ノ   ヽ:::: |             ..  .│
│              ヽ    ll===ュ  ./                 │
│               ; ヽ   |、'^Y^',,| /                .│
│                /...\ `-;;;;-''ノ  \            ... │
│                                           ..│
│                      .                        ..│
└──────────────────────────――┘
ト○タちゃんは生まれつき円高弱く
今後たくさんの為替介入が必要です。
しかし為替介入には莫大な費用がかかります。
ト○タちゃんちゃんを救うために
株式買い支えのための年金使用や増税が必要です
どうかご協力をよろしくお願いします。
475名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:20:28 ID:YKTVMUKj0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>357 進次郎ならきっとどーにかしてくれるよ。期待してて。
476名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:20:37 ID:iWqnOPmu0
当座の資金繰りに苦労している外資の優良株売り 資金力のある投資家は底値をが
いくらかを見積もっているところ



477名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:20:48 ID:s4+rlvOs0
昨日のソフトバンクは何だたんですか?
478名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:20:53 ID:BLMGe9zX0
>>467
ヨタがこの体たらくだと、他も厳しいだろう。
他の自動車屋が潰れない事だけ祈るわ。
479名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:20:59 ID:WlmoCMyDO
友達がトヨタ社員と仕事絡みで飯食いに行ったら
『俺達は日本を背負ってる』と豪語してたらしい。

上も下もこんなもんだろ
480名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:21:01 ID:zB6i0I8qO
>>458
今の日本最大企業ってどこ?
481名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:21:16 ID:iM7ejWHz0
おまいら今日はいろいろ嬉しい日だなw
482名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:21:29 ID:XfdEvPMv0
泣くのは下請けや派遣のみ
483名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:21:48 ID:jZcYcNcQO
トヨタは社員の給料高すぎだよ。
484名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:21:50 ID:NPf6EoDi0
デンソーですらトヨタがらみだけじゃないらしいね
485名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:22:01 ID:4u21UG2G0
トヨタ本体はがっぽり内部留保があるから潰れはしない

トヨタが潰れるときは、海外大展開が裏目に出て、トヨタバッシングが
起きるのが一番ありえる。てかそうなって苦しみもがいてもらいたいww
486名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:22:19 ID:yRyTZIsJ0
4割弱が非正社員=派遣は倍増−07年厚労省調査

 厚生労働省が7日発表した「就業形態の多様化に関する実態調査」(2007年10月実施)によると、
全労働者のうち、契約社員や派遣労働者ら非正社員が占める割合は37.8%で、
03年の前回調査より3.2ポイント上昇した。
 非正社員のうち、最も多いパートタイムは全労働者の22.5%で0.5ポイント低下。
2位の派遣は4.7%と前回の2.0%から倍増した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000134-jij-soci

どんどん正社員リストラして非正社員ふやせばいいじゃない
487名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:22:31 ID:sz7XSF7/0
>>480
NTT辺りじゃないか?
調べてないがw
488名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:22:32 ID:2DCguWOZ0
東京で暮らすのに自家用車はいらない。
もう車なんて環境を汚すだけなんだからたくさん作る必要もない。
どうしても必要な商業車だけでいい。

そして道路整備に使ってた金を公共交通の整備に使え。
489名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:22:41 ID:sahKFkRj0
>>470
水害の件詳しく知りたい
キーワードだけでもくれまいか
490名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:22:56 ID:1wXr8rBs0

いちばん削るべきは、中間管理職とか幹部とかそのあたりだろ?
年収1000万前後の。もちろん出来ないんだろうけど、
期間工とか派遣ってのは末端の実働人員だから、
ずっと使いつづけてたほうがいいんでないの?
トヨタにすりゃ、どうせ低待遇でコキつかってるんだからさ。
491名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:22:56 ID:YOlYypJQ0
消費税増税して全額トヨタを助ける為に使います!
by自民党&経団連&全国銀行協会
492名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:23:28 ID:jbZLg3ox0
トヨタ県もっと頑張れ
493名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:23:49 ID:OVtXzp1j0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     トヨタショック          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
494名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:24:10 ID:M/+bbpzd0
日本はトヨタそのものと言っていい。トヨタがつぶれれば日本もおしまい・・・
495名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:24:13 ID:UInQwqedO
日本最大企業は、郵便だろ。
496名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:24:22 ID:q5nLqi+TO
アメリカのビッグ3が消えるのとは違いすぎる。
トヨタが消えても他社が多数いる。困るのは、愛知限定。
497名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:24:46 ID:EiuOg1AS0
>>470
水害は初めて聞いた。
中越沖地震の話は聞いたことあるけど。
498名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:24:59 ID:JAj1uLVoO
>>479

奥田やトヨタ社員共々、筑紫と一緒に逝ってほしい。
499名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:25:07 ID:rlLjvGcC0
NTTは輸出関連の企業の暴落でいつの間にか上位にきてるか
トヨタが時価総額一位なのは変わらない
500名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:25:16 ID:h6tWMrNb0
>>489
ネット上の都市伝説だろw
501名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:25:18 ID:7xC6YWJT0
>>480
NTT

>>494
マスコミに洗脳されてしまったんですね可哀そうに・・・

俺はこんな企業が日本そのものなら日本もろとも沈んでもいいと思うよ
502名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:25:22 ID:BLMGe9zX0
>>489
地震だっけ。
中越地震だったかで、エンジンのピストンリングかなんか主要部品作っている企業。
国内の自動車屋全てそこの部品使っていた。

で、そう言う顛末が待っていたような。
503名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:25:55 ID:O57f3aAX0
トヨタ県つっても徳川家康ゆかりの岡崎には三菱が電気自動車で待機してる
504名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:26:07 ID:+oNdrik90
トヨタが本気で取り組めば、ミツビシより高性能・低価格・快適静粛な戦車作れそうだがw
もの作りはその国の技術水準をもろに反映させるからね。ある意味トヨタの強さは日本の
強さでもあるわけだ。やりかたは個人的に好きでないがね。
505名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:26:09 ID:ZeJyQDiE0
>>448 どうして、そこにマツダを入れない?
ちなみにマツダだが、3週間前くらいの評価だが
時価総額はフォードのそれに9割近くまで肩を並べるといったところまで行ってたと思う。
GMと比べても似たようなものだったかな。
しかし米国はどうなるんだ?
全くどうなってるんだと真面目に思うよ。
506名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:26:12 ID:OVtXzp1j0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     大幅下方修正         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
507名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:26:18 ID:Kzghd5/F0
TOYOTA (藁
508名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:26:28 ID:QWEh87oy0
>>479
その話しマジかよ?頭膿んでるな。すごい勘違い野郎ですね。

トヨタ社員が友達じゃなくて良かった。
509名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:26:45 ID:lcYT3i3/O
東海地方終わったな
510名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:26:47 ID:GFuGQo+J0
トヨタの言い分は銀行より酷い

儲かってる時:貧乏は自己責任だから労働者に利益は渡さない、トヨタは世界一の自動車会社
落ち込んだ時:日本を代表する企業であるトヨタを救う為に為替操作しろ、税金で支えろ


儲けたときは一切分け前を与えずに
失敗したら国民にツケを支払ってもらう
銀行より性質悪い
511名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:26:54 ID:i+W/eTCBO
8500円以上のときにトヨタ株買って、
絶対に倒産しないだろうと塩漬し続けて
今日このニュースで思い出して株価見たら3000円とかフイタwwww

ほんと捨て金でやっててよかたよ
命金に手つけてたやつ何人逝ったんだ?
512名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:26:59 ID:EiuOg1AS0
>>502
中越沖地震だねw
513名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:27:16 ID:X2J6PhWTO
トヨタざまぁw
内需を蔑ろにした自己責任だがや
514名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:27:21 ID:SjeiM4Fs0
外国人労働者を使ってクビにする企業は責任を持って国に返せよ!
515名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:27:30 ID:YOlYypJQ0
GM社の宿敵であるトヨタの本拠地豊田市に原爆の投下を任期満了前のブッシュが…
516名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:27:44 ID:7xC6YWJT0
>>505
マツダ買い取りが安くて泣いたんだ・・・すまん・・・
あとよく壊れたんだ・・・
ワーゲンのオートマチックほどひどくはなかったけどね・・・
517名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:27:51 ID:Tsu4Uo9h0
どうせ買い戻すだろうが。がたがた騒ぐなよ。
518名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:27:52 ID:YI0n0mp90
トヨタはとうとう一勝もできずにF1撤退か。
519名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:27:52 ID:++0Rgk/v0
>>489
中日新聞にのっていたらしい

http://gatoh.blog4.fc2.com/blog-entry-523.html

数年前、中部地区を襲った水害で、トヨタの下請工場の多くが水没し、
トヨタ本体も製造ライン停止に追い込まれた事があった。
水没した下請工場にはトヨタの関連会社が出向き、
たった1日で修復したそうだ。が、その後下請工場には修復費用として
数千万という請求書が送りつけられたと言う。
これが世界一トヨタのやり方だ。
520名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:28:44 ID:BAQw21oF0
どうでもいいけど、悪意があるコメントを良くそんなに複数書けるもんだな。
正直、精神状態に問題があるのでは無いかとか思ってしまうのだが、お前ら大丈夫なのか?

憎悪を抱いているって感じで見ただけで呪われそうな内容を書くお前らって、どんな奴なんだ?
ワープアが書いているのか?なんか普通の人間が書く様な内容じゃないよね。


「俺がこんな惨めな状態なのはトヨタの所為だ!」って感じなの?
521名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:28:48 ID:1wXr8rBs0


レクサスやってる場合とちがうだろ?
「ワン・プライス」なんて高飛車ぶりももう終りだろ?
もう十分坂を登っただろ?あとは転げ落ちて逝くだけさ・・・

522名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:29:38 ID:h6tWMrNb0
フォークリフトを作ってる所だけ生きていればいいよ。
車はスバルやマツダもかなりの水準だからトヨタが無くなってもいい。
日本の大企業にこだわるならホンダだってあるし。
523名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:29:46 ID:BLMGe9zX0
>>505
まだフォードの傘下だから。
グループの稼ぎ頭なんだが、もっと稼いで自社株買い戻して、独立出来れば完璧。
せめてスズキ並になれればな。

日産は完全にルノーの子会社なんでどうにもならんけどw
524名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:29:50 ID:Z/uY3yzN0
トヨタ程の規模なら無理でも下請けの中小会社の意味のわからん
「社長室長」やら「社長室副長」やら何ヶ月も出社しないで給料だけ持って買える「次長」を切れ
525名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:30:00 ID:7xC6YWJT0
>>520
悪意?
怨念はこもってるかもしれんね
526名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:30:01 ID:JceYZR7M0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ご冥福をお祈りします!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi /・\  /・\.| .|、i .||
`!  !/レi' /・\  /・\ レ'i ノ   !Y! ̄ ̄    ̄ ̄ 「 !ノ i |
,'  ノ   !  ̄ ̄    ̄ ̄ i .レ'    L.',.  (_人_)  L」 ノ| .|
 (  ,ハ   (_人_) 人!     | ||ヽ、  \_|  ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
527名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:30:04 ID:uqT0mUM+0
>>503
愛知県は元々は軍事工場とかが多かった関係で、三菱が強かったからな。
名古屋(南区・熱田区など)も岡崎も豊橋も海部郡も一宮もみんなそう。

静岡県由来のトヨタ系は名古屋で事業発祥といっても西区限定みたいな
感じだったし、何といっても長い間「三河の企業」って感じだったからねえ。
528名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:30:16 ID:QWEh87oy0
>>519
いい話しかと思ったら、ひでー話しなんだな・・・

なんと言う下請けいじめ。
529名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:30:16 ID:sahKFkRj0
>>519
解説サンクスコ

血、血も涙もねえ…
530名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:30:28 ID:bcSNtmRM0
パッソのCMで「ぷちトヨタ」とか言ってるのを見て
「あ、そろそろつけあがり始めたな……。」と思いました。
ソニーもソニースタイル(笑)とか言い出してその手のにおいがし始めた。
客に向かって啓蒙してやるみたいな態度をとりはじめたら要注意です。
5311000レスを目指す男:2008/11/07(金) 19:30:35 ID:kIhirLFG0
エコノミストは、軽挙妄動の市場が悪いみたいなこと言い、
もう下げ止まったって毎日のように言うけど、
全然ハズレだよね。
一体、どういう専門家なのかわからないね。
そんなことなら、馬鹿でも言えるよ。
馬鹿じゃないの。
532名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:30:42 ID:+AuS6htZ0
これを契機にF1から撤退してくれ
533名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:31:05 ID:jWr51/mj0
>>489
水害じゃなくて地震だったかもw

最近の洪水のときに同じことやりかねないな〜
ってニュー速で話題になったのを間違えて記憶してたスマン^^;
534名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:32:10 ID:7xC6YWJT0
>>531
ネガティブなこというと仕事来なくなるんだよ
あの手の人達は
535名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:32:21 ID:U7wxUFfv0
トヨタが潰れたら寄生する派遣業者もまとめて潰れるから日本は綺麗になるね
536名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:32:40 ID:uqT0mUM+0
>>519
8年前の東海豪雨だな。名古屋市内で被害甚大、死者も出た。
まあ今年の豪雨も岡崎を中心にかなり被害が出たが。
537名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:32:41 ID:3wlM/m/u0
あれだけの収益はどこいったんだよ。
普通今までの内部留保でカバーできるので影響は少ないとか言うんじゃねーの?

どうせ世界規模でここまで混乱してんだから
偽登録に、今まで大ウソこいた販売数補正しよう。GMからも逃げるのにちょうどいいや。
ほんとに金残ってないしwwみたいなこったろ。
あれだけ雇用をいじって毟っておいて日本食い物にした挙句にこれかよ。
何がトヨタ方式だ。このまま潰れちまえ役立たず。
538名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:33:25 ID:GFuGQo+J0
>>520
まともな神経なら嫌悪を感じるだろ
単に非正規を苛めてるだけじゃなくて
非正規が増えた性で社会保障費すら満足に支払えない層が増えて
正社員の負担率が激増したが、それでも社会保障は崩壊寸前
社会保障が崩壊した場合、
平均寿命まで生活するには現役世代の年収1000万↑が最低必要と言われてて
その大半を貯蓄に回す必要がある
果たして何%の日本人が生き残るかな?
トヨタは"ニホンジン"(移民)を受け入れて凌ぐつもりらしいが
これで嫌悪を感じない日本人は一体どんな顔なんだろうな?
あなたは目が釣りあがってますか?
539名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:33:27 ID:v/oULoUC0
マスコミのトヨタマンセーが続く中、株価はここずっと下げ続けてきてるなw
でも「トヨタざまあ」とか言ってる奴らは何?ニート?首にされた期間工?
540名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:34:43 ID:Dz9nWtxt0
一兆円減ってどんだけwww
トヨタが潰れてもホンダがあるから別にいいけど
541名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:34:45 ID:W/Kmbsdm0
トヨタざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
542名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:34:50 ID:4u21UG2G0
三河の田舎企業が付け上がって「給料なんか払えるかよ」「日本人より中国人w」などと
さんざん暴言吐いて世界展開

調子が悪くなったら日本に泣きつき「為替介入おねがいします」
いい加減にしろ三河の糞企業が。
543名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:34:54 ID:4XIvF7sB0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
544名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:34:54 ID:vrqCKTrv0
レクソス主義
545名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:35:07 ID:ZPrx3sy60
F1撤退!富士スピードウェイ売却!
546名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:35:21 ID:NVG/xvQy0
>>520
とある仕事で関わったことがあってな、以来大嫌いだ。
下請けや孫請けの怨嗟はこんなもんじゃないだろうな。
547名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:35:31 ID:QDhaBMkcO
赤字じゃないだろ いままで稼いできたんだから 2,3年車作らなくても 潰れんだろ 只 アメは車は守るから 日本には厳しいことを言ってくるな 我慢するか 代償が必要だな 中小にとってはヤバいな
548名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:35:36 ID:3xJ7ri1J0
同じ事言ってる奴って全部単発IDだな。
トヨタ社員乙であります!
549名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:35:46 ID:ugo3UnzZ0
トヨタ潰れたら日本も潰れるだろ
まずは派遣から、、、、
550名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:35:49 ID:EDo9LU+20
原油や穀物のバブルが終わった。
インフレはあっという間に終わったな。
値段が安くなるのはいいことだ。
車は買わないけどw
551名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:35:57 ID:d78OhHLF0
おい大企業の破産が始まったじゃねえか
これじゃ国の崩壊も近い

オバマ(笑)は選挙であれだけパフォーマンスしといて
何のプラスの効果にもなってねえwww
後は堕ちるだけだぞ〜
552名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:36:03 ID:QWEh87oy0
>>518
二度と参入しなくていいよ。

ついでにF1も富士スピードウェイでやらんでいい。鈴鹿ともてぎで十分だ。
改修してもつまらんレイアウトじゃんかあのコースはさ。客に訴えられるような
運営で開催してるのがもうダメだろ。

>>521
レクサスなんてダメリカだけ展開してればいいよ。ワープアしかいない日本じゃ無理。

553名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:36:21 ID:Kzghd5/F0
実際、TOYOTAが無くなっても誰も困らん。関係者以外はなw
554名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:36:26 ID:GFuGQo+J0
>>539
まだ経団連に自分(正社員)のクビも絞められてる事に気づいてないの?
社会保障が崩壊して生きていけるくらい金持ってるの?
それとも何も知らないの?先のことを考えたことある?
555名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:36:34 ID:L+UbkMV+0
<日本オワタ>非正社員4割弱、派遣倍増・・・
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226051586/

【DELL】 社員は5日間仕事を休むように その分の給料は出ない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226006483/
556名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:36:37 ID:N+671alb0
ダイハツ、ホンダ、VWあたりはまだ余裕があるなあ。
557名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:36:37 ID:u4otON010
おいしいストップ安で大量に仕込んで引けで売っただけで月給以上稼げた
これがメシウマ・ショックかw
558名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:36:40 ID:JAj1uLVoO
その内、TOYOTA社員の工作員が、大量に湧いて来るんだろうなwww

『日本人の給料が、まだまだ高過ぎた性だっ!』って言いながらw
559名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:36:59 ID:1RhLnZwDO
でも実際もう少し下げたら買いだろ
配当は激減するだろうがそれでも今の株価なら美味しいと思うが…

なんだかんだ言って利益6000億だぜ?
ウチの会社の売上高×3www
560名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:37:22 ID:xRBJ/TeM0
>>542
そういえば、「為替介入おねがいします」あったなあ。
わが身かわいさのことだったのかw
561名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:37:39 ID:moBz7Zkd0
一強は危険なんだよな。
リスク分散の意味を含めて
トヨタを三分割ぐらいにする必要があるな
562名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:38:13 ID:Ahrm/cMC0
三菱とホンダがあるから
トヨタなんかいつちゃってもかまわんよ
563名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:38:19 ID:MtaPblPN0
トヨタにはぜひ潰れて欲しい。
564名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:38:19 ID:H8IQEwc0O
売国トヨタ
売国経団連


ざまあw
565名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:38:22 ID:YOlYypJQ0
トヨタの工作員がうぜぇ
566名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:38:23 ID:rtyKVOV80
金太郎飴みたいな車作りやってたらそりゃ飽きられるわ
567名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:38:38 ID:yjj9Vv1F0
>>474 ワロタw
568名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:38:58 ID:0NzOtZUf0
>>551
大企業の消滅こそ新たな日本の始まり
オレたちねらーと麻生さんとで真の日本をイチから創り直すんだ
569名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:39:10 ID:BLMGe9zX0
>>554
医療関連も壊滅させられたよ。奥田共にな。
どちらかと言えば、オリックスの方が一番悪さしているんだけど。
570名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:39:19 ID:O57f3aAX0
3000円なんてイザナギ越えバブル以前に戻っただけだろ。まだまだ高い
571名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:39:21 ID:+pTRY8n00
半月くらいまえに参加した個人投資家はトヨタとか狙ってるとかよく書いてあったけど
大丈夫か、生きてるか?
572名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:39:29 ID:+eHZOVGY0
おい名古屋のハロワの求人ほとんど出ねーようになったけど
東京なら仕事あるの? 俺は東京に行けばいいの?
573名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:39:33 ID:xKAoH2lxO
トヨタは富裕層かつ海外移住に抵抗のない極一部を除く日本国民全ての敵。

いや〜美味い飯じゃのうWWW
574名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:39:38 ID:bcSNtmRM0
トヨタに対する怒りは
某柔道メダリストのイケてる気取りに対する感情と同じだ。
たいしたセンスもねえのに、伝統ブランドみたいな顔すんな。
575名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:40:04 ID:mUYZlsVeO
自社責任だろ。
努力が足りん。
しっかりしろよ。
576名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:40:12 ID:GFuGQo+J0
景気がいい時に散々優遇受けておきながら
まともな対価を日本人に支払わずに
悪くなったら税金で面倒見てもおうとするトヨタが邪悪じゃないって?
どう考えても日本の癌です^^
577名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:40:31 ID:uqT0mUM+0
>>542
三河って昔からだいたいそんな感じよ(普段はプライドが高く冷たいがいざとなればお上依存が鉄板化)
578名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:40:51 ID:53cikiRK0
自動車業界なんて再編の嵐の中だろ
579名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:41:14 ID:xRBJ/TeM0
トヨタの車の耐久性が高いのも事実だから
細々いい車作ってくれればいいよ。^−^
580名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:41:51 ID:Xo/ZPvWZ0
ドイツのメーカーでサービス残業なんて聞いたことないし、派遣で低賃金の
労働者を工具みたいに使っているなんて聞いたことが無い

トヨタも海外工場では品行方正にはやってるけどね。
ひどいのは日本国内だけ。 日本人を粗末にして利益を追求。

子会社が耐えられなくなって倒産し、下請けの受け皿がすくなくなると
労働者がいる中国へ。 

でも最近中国も人件費が上がってきたから経費がかさむようになったな
581名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:42:05 ID:Z/uY3yzN0
頭の良い奴が沢山いるんだからどうにかしろよ
582名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:42:19 ID:A/Mh+vVWP

世界がうらやむ日本の代表的な企業
トヨタやソニーがなぜ海外ではなく日本でボロカス嫌われているのか?


それは、日本の世界に誇るべきモノだからである。
だから工作員が跋扈し貶めることに一生懸命
いわゆる、日本の自虐史観と同じである。


583名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:42:24 ID:XUzLWInG0
リストラするなら経営者は腹を切れ

奥田自分の吐いた言葉ぐらい飲み込めよ
584名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:42:25 ID:0ibAXPia0
ていうか赤字じゃないだろ。
潰れはしないだろ派遣で調整そしてたんまり溜め込んでるし
堅実経営のたまものw
585名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:42:38 ID:PwT9yP5o0
GMみたいに巨額の累積赤字があるわけでもないのに
収益を囲う修正しただけで、ちゃんと利益は出ているじゃないか。
何が、トヨタショックだ!危機でもないのに危機をあおるな!
危機です詐欺?それとも便乗首切りですか?ね〜〜どっち?
586名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:42:44 ID:2jxiCwvY0
奴隷どもが怠けてるせいで資産が減った!
首だ!
587名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:42:55 ID:mUYZlsVeO
ああ、奴隷耐性ね。
588名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:43:17 ID:X0VVQkMC0
ざまぁぁぁぁぁあぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ざまぁぁぁぁぁあぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ざまぁぁぁぁぁあぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ざまぁぁぁぁぁあぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ
589名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:43:18 ID:O57f3aAX0
>>580
フィリピンでは軍隊を買収して労組を締め上げてるらしい
590名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:43:18 ID:vJLvh/5z0
嫌らしいな
これも折込済みなんだろう
株の自社買いとか増えませんように('人`)
591名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:43:50 ID:TdNAvXBm0


ぷっw 政府をコントロールしてもこのザマですかw

派遣や下請けをごみクズのように扱ってる罰じゃないの?w
592南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/07(金) 19:43:51 ID:QOUdO/uK0
何でドワンゴ上がってるん?qqqqq
593名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:43:56 ID:QWEh87oy0
>>547
その昔、対日制裁でスーパー301条だっけか?発動されて報復もできない日本政府がダメだろ。
いつまで日本はアメリカの傀儡なんだろうな。戦後60年以上経ってるのにな。

島国日本は本当弱いな・・・
594名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:44:22 ID:IXmsFHKV0
全力でトヨタ買いました。長期的に見たら勝ち組になれますか?
595名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:45:17 ID:BLMGe9zX0
>>586
富士通じゃ有るまいしw

ま、営業関連がサボっているなら仕方ないかw
広告費減らしたしなw
596名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:45:17 ID:6TvfXWEd0
飲み屋のねえちゃんに愚痴ってくらあ
597名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:45:40 ID:ApD4KgCX0
>>577
1600年以降、その三河根性が日本のスタンダードじゃないのか?
598名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:45:42 ID:moBz7Zkd0
ぶっちゃけ、潜在的車の購買層って多いと思うんだけれども、
格差がここまで進むとどーしょうもない。

貧乏人は車を買えない。
金持ちは外車を買う。

そもそも若者の間では車にステータスを求めなくなってきた。
盗難の激増から無理して良い車に乗るの若者も減った。

599名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:45:55 ID:PbXdQjIn0
クオリア(笑)
レクサス(笑)
600名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:45:58 ID:bcSNtmRM0
スズキのスイフトかっこよす

ヨタのラクティスださっ
601名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:46:33 ID:CkNnOAZF0
>>585
危機といって国に為替調整と税制優遇を、年金で株を買い支えさせ
利益が下がったといって下請けを締め上げて派遣を切る


日本人の最大の不幸は労組が偏向していることと
本来労働者よりのはずの左翼が日本人嫌いなこと
602名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:46:33 ID:RaFJVR0p0
トヨタって韓国企業みたいなものでしょ。部品だけ買って組み立てるだけ。
自社開発で世界に誇れるものなんかないよ。
603名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:46:38 ID:2fLEc/dyO
驕れる者は久しからずと昔から言うでしょう。〇田さん
604名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:46:40 ID:XXeGpGac0
日本メーカの作る車にはメーカの魂というか、
「どうだ。俺らの作った車買えよ!!すごいだろ」
という主張が感じられない。

適当に似たようなワンボックスつくってるだけだろ。
買っちゃう奴がいるからつくるんだろうけどさ。
605名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:47:01 ID:WNdgRj2h0
■■■安倍ちゃん(笑)の美しい売国■■■

アジア・ゲートウェイ戦略会議(議長 安倍晋三)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html
アジアや世界の人々が「学びたい、働きたい、住みたい国」に向けて
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/dai2/siryou2.pdf

・単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議

 情報や物流、金融など幅広い分野でアジアとの交流拡大を目指す「アジア・ゲートウエー戦略会議」(議長・安倍首相)が21日午前、
首相官邸で第2回会合を開き、 単純労働者の受け入れを検討課題とすることを決めた。
 会合では、根本匠首相補佐官が受け入れ制度の構築などを盛り込んだ検討課題を示し、了解を得た。
今後、最長3年となっている外国人の「研修・技能実習制度」を5年程度に延長し、事実上の単純労働者の受け皿とすることなどについて話し合う考えだ。
 単純労働者の受け入れについては、法務省内のプロジェクトチームが9月、
一定水準の技能レベルや日本語能力などを要件に、受け入れを解禁すべきだとする基本方針を発表している。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/

そのときの法務大臣は誰だっけ?www

・外国人労働者問題で自民PTが提言

 自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(長勢甚遠座長)は22日、将来の労働力不足に対応するため、
外国人労働者の受け入れを原則全業種に開放する「外国人労働者短期就労制度」の導入などを盛り込んだ提言を取りまとめた。
 具体的には(1)専門分野に限られている現行制度の廃止(2)3年間限定での就労の認可(3)政府認定の受け入れ団体が企業と直接交渉ができる仕組みの新設――などを提案している。
今週中にも同本部長の福田康夫首相に申し入れる。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080723AT3S2201P22072008.html

>長勢甚遠座長 ←安倍内閣法務大臣

流石はアジア的優しさ溢れる、アイコクの志士・安倍晋三将軍様ですなwwwwwwww
606名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:47:05 ID:rlLjvGcC0
白人より有色人種が上になることは世界が許さないから
これからアメリカがトヨタとかに圧力かけてくるかもな いくら現地人を雇用してるといってもね

607名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:47:14 ID:Pi8n5J6t0
外国人が売っただけじゃないの?
さすがに自国の自動車産業守らないとやばいとなって、
どこでも自国のメーカーのほうが大事でしょ。
608名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:47:34 ID:W14yyFCi0
トヨタ(笑)ワロータ 新発売
609名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:47:39 ID:SKV9Ollc0
ストップ安も回避したし、最後順調に拾われてた
来週以降1.5倍にはなる
610名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:47:43 ID:ZSosY6sG0
>>585
つまり、トヨタ株購入のチャンスだな。
今130万円あるから半分くらいつぎ込もうっと。
611名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:48:09 ID:mUYZlsVeO






潰れてけっこう。
612名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:48:39 ID:0Bz7EXfN0
>>593
包括通商・競争力強化法だっけ?
コメとかコンニャク芋とか高関税かけてる農業分野が狙われるな。
農業人口を労働力にすれば移民は防げるんじゃね。
613名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:48:41 ID:0ibAXPia0
>>604
そういう戦略ですw
トヨタはもともと商用車で儲けた企業w
614名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:48:44 ID:9AYKUowPO
>>593
戦争に敗けたらダメという事だね
615名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:49:15 ID:Idze1JAu0
レクソス主義・・・中身よりも価格
616名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:49:17 ID:RcHCPqb40
>>582
じゃあ野放しにしときますか?
それで良いんだったらそれで良いんでしょう。

まあ新自由主義の立場からすれば、そうすべきってことかな?
自己責任で手助け無用でしょ。
617名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:49:35 ID:uqT0mUM+0
>>597
一番被害が大きかったのはお隣の尾張かもね。
もともとの住民性はそこそこ冒険主義的で大胆、目立ちたがり屋。
信長や秀吉、前田利家、加藤清正、黒川紀章、イチロー、みんな
尾張人らしい野心家ばかり。

それが徳川支配以来、すっかり殆どの住民が三河化してしまった。
618名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:49:40 ID:QWEh87oy0
>>568
麻生さんは期待できないと思います・・・ホテルでメシウマでカップ麺の値段知らない人が
日本救えるのか?所詮、彼はただの金持ちなんで中流以下の人々なんて知ったこっちゃない。

中途半端に漫画読んでます。オタです。ってアピールしてたんで俺は信じられん。
619名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:49:43 ID:obpSTbDP0
トヨタは大丈夫。本社管理部門と巨大な研究開発部門、それと極一部の優秀な
現場労働者で作るマザー工場、これ以外、まもなく、徹底的に米国を中心とした
海外に全面移転させるだけ。来年からは、非正規雇用を守らないおバカ正社員労働組合
の正社員の大リストラが劇的には始まる可能性大。まあ、労働組合も自業自得、哀れ世の〜〜。
トヨタ本体ホワイトカラー層は磐石、世界のトヨタ、はアホ正社員労働組合を切り捨ててでも
必ずや大復活する、トヨタ経営陣は極めて厳しい・・。ちなみにドル円為替相場は、
来年以降50円前後に向かって米国の圧力と米ドルの自爆による暴落で劇的に進むであろう・・。
620名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:49:58 ID:+/pGnWLd0
>>585
 グループとしてのトヨタ+日野+ダイハツでは、収益出ているけど、
トヨタ自動車 単体の業績は下期予想1,125億円の赤字 (・∀・)ニヤニヤ
621名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:01 ID:1iTW5V1K0
役員の報酬カットはまだか
622名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:02 ID:0NzOtZUf0
>>610
売国奴乙
日本人ならトヨタなんかに投資せずに維新政党・新風とか在日特権を廃止する会とか
本当に日本国と日本人のために活動している人たちの支援に使え!
それが日本人としての当然の義務だ
623名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:07 ID:oxSgcxO+0
今が買い時って言うアホはいるのかな
624名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:07 ID:Pi8n5J6t0
でもなんか株は買ってもいいかなとは思うけど、
自動車そのものはお金あっても欲しくないような気がする。
625名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:15 ID:2fLEc/dyO
>604
昔の日本車→戦闘機に命を託す搭乗員の為に精魂込めて作る様な仕上がり
今の日本車→基準をクリアーすればOKの消耗品。



でしょうか?
626名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:25 ID:RFJ3e3J9O
どう考えてもトヨタがなくなったって日本は大丈夫だろ。

あたかもトヨタが日本の中枢みたいな言い方してるけど、
困るのは大体トヨタの恩恵受けてきた守銭奴共だろ。


いい加減トヨタの幻想(金のみ)から目覚めろよ。
627名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:25 ID:VGnOy7Wf0
>>594
米国バブル崩壊、超円高っていう最悪な状況でもちゃんと利益出して、
非正規をリストラするだけで済んでるんだから
トヨタ本体はまったく無傷と言ってもいいと思う。
628名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:32 ID:4u21UG2G0
>>606
>アメリカがトヨタとかに圧力かけてくるかもな 
>いくら現地人を雇用してるといってもね

奥田が泣きながらオバマに擦り寄る醜態を見たい。だから、おk
629名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:39 ID:GfTMno4sO
ざま〜
630名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:51:29 ID:zU3qnm900
トヨタ、小学生対象にクルマの魅力伝える授業を開始(レスポンス)
- Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000005-rps-soci

トヨタ自動車は17日、小学生を対象に車の魅力・楽しさ、自動車と
環境・経済との関わりを学習してもらうための授業を年内に5か所
の小学校で実施すると発表した。小学生に車への興味を深めても
らい、将来的に国内市場の活性化につなげていくことを狙いとしている。(つづく)


↑↑↑
子供のころ、学校門前にロケットペンシル売りに来てた業者を
教師と教育委員会が血まなこになって追い出してたのに、
車はオッケーなんですか?www
てか、右も左も分からない子供たちに、このような刷り込みが許されると思ってるのかね?
631名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:51:39 ID:WJPLTdU40
エコ替えしようと思って販売店で下取り査定してもらったら「うーん、値がつかないですねえ」と言われてスゴスゴ帰って来たでござる
の巻
632名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:51:49 ID:sz7XSF7/0
>>618
>カップ麺の値段知らない人が日本救えるのか?
この一行だけで、あんたの方が信じられんわw
633名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:51:53 ID:Ss3ImDk20
Xデーいつ?
634名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:52:04 ID:XlV3L5LD0
危機的状況、売れなくなったと言えば派遣も切れる、下請けも泣かせられる
組合も給料上げろとは言えない。
本体は余裕でしょ、不景気が通り過ぎるまで静かにしてるんじゃね
現金2兆円、利益余剰金10兆円、営業キャッシュフロー3兆円
635名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:52:30 ID:0Xa7dbFU0
>>611

全体を鑑みれば正しい選択です。
でも、責任を取るのは結局は個人。

ここで一句。

ヴェネチアに 先に行かれて さする夢 
636名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:52:47 ID:q2SEdeHf0
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` トョョョタ '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /    派遣 外需   \   (_/    
637名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:53:01 ID:M6kODEliO
イプサムが影響か?
638名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:53:44 ID:0ibAXPia0
カップめんとかくだらね質問国会でするほうが馬鹿だと思うわw
知らないのえーwとか、子供じゃないんだからw
639名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:53:49 ID:BLMGe9zX0
>>600
ラクティスは既に車の体裁すら無い屑だぞ。
糞重い癖に車体の剛性無いわ、ワンテンポ遅れるヨタアクセルや腐ったブレーキw
自分で運転している感覚も薄れる凄まじい車。

俺が乗った事のある車でこれ以上酷いと思ったものはない。
軽トラやミニカライラだって、これより操作性はまともだ。
こんな車に200万以上出せる人は、別の意味で尊敬するぞw
640名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:53:53 ID:3wlM/m/u0
売国(経団連)
長年行政の審議に尽力した
派遣増大に尽力した
規制改革の名の下、自由奔放に民の力を発揮

本業(車屋)
カイゼン、カンバン方式による、寿命5年の車づくりを明言
正規雇用を派遣に、正規雇用はサークルによる自主サービス残業
下請けの利益を極限に抑制
被災した工場には地元住民の生活を無視してまで資源確保による復旧
マスゴミへの無駄金垂れ流しによる言論封鎖
過去最高を記録し続けた利益は海外工場へダダ漏れ、実質火の車
混乱の最中どの企業よりも大きく後退

おめでとうございます。旭日大綬章を受章です。
641名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:53:55 ID:KmyL+tI7O
東海大地震ってまさか・・・
642名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:54:13 ID:pLtDZcH10
>>625
安全性に関しちゃ逆
昔の方がひどかった

デザインだろうな問題は
似たようなのが多くみえるんだろう
カーショーとかのコンセプトカーは逆に奇抜すぎて乗りたくないw
643名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:54:40 ID:g1o9XdiN0
        ∬   ∬
           r;ェ、c3 シュンシュンシューン♪
        _(_'フ
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  __ノ  ヽ、_i|
   /⌒ヽリ─| -=・=H =・=-|!  
   | (     `ー─' |ー─'|  文句言う奴は、全員エコ替えだ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /  n∩nn
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ n| | | | ii
644名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:54:54 ID:Qfk7lNyT0
>>607
自国の自動車産業がトヨタである必要性がない。
ほかの各社もしくは新興勢力が支えていけばいい。
トヨタなんて、下にパーツ作らせて組み立ててるだけじゃん。
645名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:54:59 ID:WNdgRj2h0
>>622
新風連の基地外・柳生昴が「トヨタ株は買い!」とか言ってたぞw
http://empire.cocolog-nifty.com/sun/2008/10/post-9ec8.html
646名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:55:09 ID:UInQwqedO
カップ麺の値段なんか俺も知らねー。
生ラーメンの値段は詳しいよ。
647名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:55:21 ID:4u21UG2G0
>>619
遠慮しないで本社ごとアメリカに移転しなされ
これで「消費税上げろ」と叫ぶ基地外企業が減ってせいせいする

二度と日本に帰ってくるんじゃねえぞww
648名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:55:27 ID:KFhvx8oh0
>>201
亀だけど、
高速料金1000円というのがトヨタ支援策じゃないか。
649名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:55:37 ID:gKZuOabAO
知人が部品工場に勤めてるが今月、製造計画がない日が2日あって強制休日らしい。
ボーナスも来年は微妙だとか。
650名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:55:39 ID:9AYKUowPO
>>625
搭乗員の為?
それは断じて無いだろ
651名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:56:09 ID:1wXr8rBs0

名古屋の玄関口に出来た巨大な墓石となるトヨタ本社ビル。
下層階は海外ブランドテナント、上層階は高額飲食店。
あの「吉兆」も入ってた。
まさにトヨタが盗用多と言われるように有名ブランドを寄せ集め
ただけで何の特徴も無い名古屋の玄関口で恥をさらしつづける
トヨタの巨大な墓石ビル。
ココに来てブランド品を惜しげもなく買いあさる地元セレブや、
プロ野球選手、有名人はみな外国製高級車で乗りつける
この皮肉・・・・
名古屋という土地、名古屋人、名古屋企業がトップに立てない、
壮大なる田舎の田舎者たち・・・・
652名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:56:12 ID:Zl3tASs+0
こりゃ、光岡が自動車業界のトップになるな。
653名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:56:22 ID:RcHCPqb40
>>607
考えてみれば、
「自国の自動車産業守らないとやばい」

・・・こういう発想自体が、新自由主義からかけはなれてる。
新自由主義は「個人」だから。
それ以上のものはないよ。
654名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:56:43 ID:pLtDZcH10
>>652
そうなったらなったで面白いけどねえww
655名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:56:53 ID:0C3EbdhmO
>>644
他社は外資が入ってたりする訳で…
656名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:56:59 ID:0Xa7dbFU0
民青議員め!!
657名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:57:13 ID:8Bvrw5dZ0
>>634
ある程度の需要落ち込みならそれで対応出来るけど、今回の世界恐慌は
その程度で済むのか。
やっぱし大企業ってのは常に大量に売らないと生きていけないから、
あまり急速に需要が落ち込みすぎるとヤバイ。図体の維持だけで巨費が
消えていくからね。
658名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:57:58 ID:3dnT5wDW0


与太には小泉が天下るからこの有様?ww

659名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:58:01 ID:BLMGe9zX0
>>644
ヨタの子会社・関連企業が組み立てているだけで、ヨタ自体は組み立てすらしていない。
660名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:58:13 ID:Pi8n5J6t0
>>644
いやだからそこなんだよ、どうなるかしら、
いまだにいやみなCMやってるからw
661名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:58:21 ID:SkC1pg8RO
執行猶予中の無免許ホストは善良なサラリーマン男性を3km轢き摺り

レースゲームやって車に興味持ったDQN女子中学生は自転車に乗っている男性を180m轢き摺り

ゲーセンや親の運転を見て興味を持った小3男児はコンビニまで自分一人で運転して一般市民の安全な生活を脅かす


自動車って本当にいいものですねwwww
662名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:58:21 ID:BAQw21oF0
>>644
ホンダなんてもっと凄いよ。なんとトヨタ系列の部品を使って車を作っている。
トヨタとトヨタ系列が共同開発して作った部品をホンダは何食わぬ顔で利用するんだよね。

ホンダは現代自動車と行動が似ている。ホンダは自社グループで部品作ったりしないんだよな。
自社以外を育てようとは全くしない。
663名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:58:30 ID:2xuLlKGJ0
最悪のパクリ厨トヨタが日本市場から居なくなれば、
各メーカーの独自性が出てくると期待してみる
664名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:59:01 ID:bcSNtmRM0
キムタクの本音
「フィールダーださいっしょ正直。」
665名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:59:05 ID:vJLvh/5z0
>>655
外国人労働力が入ってるヨタと大差ないよ
666名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:59:18 ID:MB6ZB3qOO
自動車って無駄に高いよね
売れないなら値引き云々や無しにベースを下げろと
667名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:59:56 ID:d78OhHLF0
こりゃトヨタ潰れるぞw

ガチバベルの塔www
668名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:00:18 ID:QWEh87oy0
>>612
確かそれ。昔、授業で習っただけだから詳しく覚えてないが・・・すんません。
自国に有利な法律作って、自国の産業守るなら日本だって同じことしていいよな。
日本製が売れるのは物がいいからなのに、分かってないアメリカは変だよ。

>>614
そうだね。戦勝国が敗戦国を一方的に裁くのはどうかね?
日本にも罪はあるけど、原爆2発も落として無差別に大量殺戮したアメリカの責任は?
死んだのは民間人ばかりだ。イラクでも劣化ウラン弾使いまくりで民間人に犠牲でてるよな。

なんか話しがそれた。すいません。
669名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:00:20 ID:9UqlkId+O
>>655
> 他社は外資が入ってたりする訳で…

それでも、TOYOTAよりはマシ。
日本人を苦しめまくる悪魔の企業だから、TOYOTAは。
670名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:00:35 ID:RFJ3e3J9O
「移民使えばいいや」
なんて、そうはさせんよ。

キヤノンとトヨタさん
671名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:00:35 ID:BLMGe9zX0
>>662
八千代はどうしたw
一応ホンダは育てておらんのか?
672名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:00:37 ID:7xC6YWJT0
飯がうめぇぇぇ
なんてうまい飯なんだ
(´∇`)
673名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:00:38 ID:RcHCPqb40
>>666
というか、東京に住んでるけど、車いらね。
使わないし。
674名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:01:03 ID:Qfk7lNyT0
>>660
リコール潰しとかのために広告宣伝費は削れないから
派遣切るしかないんだよね。
無能かつ売国奴はトップどもを切ったほうが効果的だと思うけどさ。
675名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:01:49 ID:Idze1JAu0
価格だけ高級車なんてイラネ
676名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:02:06 ID:bcSNtmRM0
キヤノンに関しては
プリンタインクの恨みがあってなあ……
677名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:02:10 ID:i+w+EhkD0
>>659

商社?w 広告屋?w

で、支えてる現場を絞り上げ苦しめる・・・
自身はトップ企業だと、大はしゃぎw
678名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:02:53 ID:QWEh87oy0
>>632
庶民感覚無いと俺は感じたんだけどな。国民の生活理解してるのか麻生さんは?

あんたどう思うよ?
679名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:03:02 ID:BLMGe9zX0
>>674
かなり広告費削減したはずなんだが。
そのせいで結構悪行漏れてますがw
680名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:03:03 ID:4u21UG2G0
下請けと派遣が生存ライン以下で奴隷奉仕してるから大企業
681名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:03:54 ID:RcHCPqb40
東海地方で大量失業者発生かな?
どこに投資する?
682名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:04:37 ID:YdZULtKn0
>トヨタ自動車は17日、小学生を対象に車の魅力・楽しさ、自動車と
 環境・経済との関わりを学習してもらうための授業を年内に5か所
 の小学校で実施すると発表した。小学生に車への興味を深めても
 らい、将来的に国内市場の活性化につなげていくことを狙いとしている。(つづく)


これどうなんだろ?交通安全なら分かるが、車の魅力・楽しさを税金で賄ってる
公立小学校で教えるのはまずいと思うぞ。これがまかり通るなら他の業界も小学生にアピールさせる機会を
与えないと不公平だし。
683名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:05:26 ID:bcSNtmRM0
トヨタの提灯持ちだったマスコミもついでにクソの海で溺れな
684名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:05:35 ID:3ILVIOlU0
トヨタ他の分野に絡みすぎだろ ここが倒産したら日本やばいんじゃね?なんでこうなるまでほっといたんだ
685名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:05:42 ID:BLMGe9zX0
>>677
企画と財務管理しかしてないと思う。
一部開発部隊も有るだろうが、そこの大半は関連子会社の派遣でしょうしw
686名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:05:43 ID:7xC6YWJT0
トヨタは宗教みたいになってるよ
創価学会とかと一緒
熱心な信者の抵抗はすごいかもね
687名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:06:41 ID:BAQw21oF0
>>671
結局そこ位じゃないか。しかも車体メーカーでもある。さらにトヨタ系列と比較してあまりにも小さい。
世界最大の部品メーカー、デンソーと比較しろとまでは言わん。せめてアイシン並の企業でいいから出してみろ。
688名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:06:45 ID:RcHCPqb40
>>684
新自由主義では企業活動に干渉するのはご法度ですから。
なるようにならせるしかなかったし。
689名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:07:07 ID:4u21UG2G0
夢も希望もない奴隷雇用を推進したトヨタが
「ドライブ ユア ドリームズ」

悪趣味なジョークだよな
690名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:07:24 ID:sz7XSF7/0
>>678
工作じゃなくマジっぽいから答えるが
麻生は金持ちなんだから、庶民感覚なんか無いだろ。
金持ちじゃない俺でも貧乏人の感覚なんか分からんし、ビールは知ってても発泡酒の値段は知らん。

で、何が問題なのかって話だ。
691名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:07:32 ID:FkV7RbDo0
ここでトヨタ叩いてる奴って
他メーカーの奴か赤ちゃんですか?
692名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:07:52 ID:lTgJSpz+0
ざまあwwww
メシウマ
693名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:08:08 ID:8LYnz7MN0
トヨタは利益が下がったときのために、
基本給をあげずに賞与を高く設定したことにより、他会社も行った。

来年の夏ボーナスはかなり減るだろうな
694名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:08:25 ID:7xC6YWJT0
>>691
あなたのような信者でないことは間違いないですよ
695名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:08:41 ID:ByaoIW5e0
>>686
トヨタの管理職って、学校の先生みたいだからなー
それも風紀とかなんか校則にうるさい変なオヤジに近い。オツム逝かれてる。
696名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:09:16 ID:RslulFwc0
俺の勤務先は自動車とは全然関係がない会社だったが、
「あんなに儲けてるトヨタがベアゼロなんだから、お前らは
ベースダウンに決まってるだろ」って、経常利益が何百億も
出てるのに3年間ベースダウンさせられた。
その間、配当と役員給与はは過去最高額を維持してた。

日本企業のリーダーに立ったトヨタ様は、富の配分を労働者
から資本家に移したんだ。身内では加藤事件とかいろいろ
あったけど、トヨタの連中が全く知らないところでも大きな影響が
出てたんだよね。

こんな会社は没落して当然。トヨタが無潰れて一時的に国の
経済がスローダウンしても構わん。むしろ後世に良い教訓を
残すんじゃないか。
697名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:09:18 ID:LOxhmd5Y0
全部経営陣の責任だな
末端切り続けて責任回避してるうちは復活しねえな
698名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:09:48 ID:9AYKUowPO
>>668
甘いな。
敗戦と言うのはそうである訳で、敗者の弁など勝者は聞く耳もたないよ。
誠に悔しい事だけどね。
699名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:09:59 ID:rlLjvGcC0
これからは愛知の資産家は北斗神拳習っておかないと
ヒャハーされるよ
700名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:11:02 ID:3wlM/m/u0
>>684
むしろ他のメーカーに流れてって潰しちまえばいいんだよ。
トヨタは本体の業績がいいってのが最後の砦だったんだから。
赤字でも売り上げだけはいい数字ってだけで我慢してたんだもんな。
あんたのとこ売れてないじゃん。トヨタなんぞ下請けに赤字出してまで
やんないよと切られちまえばそれまで。
701名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:11:22 ID:KmyL+tI7O
ジュセリーノは9・23大地震予言したが、その辺りからウチの会社は受注量が落ちて来てるんだよなぁ
702名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:11:40 ID:0ONXYoXp0
トヨタが潰れたくらいで何騒いでんだ
703名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:11:48 ID:ByaoIW5e0
トヨタは車種多過ぎなんだよね。
世界一になりたいんか知らんが、めたらやたら製品作り過ぎ。

所詮は田舎もんだからなー。
704名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:11:56 ID:RcHCPqb40
>>693
おそらく最大の争点は減産・レイオフ・閉鎖・人員整理じゃね?

春闘もめるんじゃないの?子会社、孫会社を巻き込んで。
血をみるくらい凄まじいことになりそうだなw
705名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:12:10 ID:BAQw21oF0
ホンダなんて自社で部品メーカーを育てようとしないクソ会社だよ。
現代自動車と良い勝負だ。
http://www.j-cast.com/2006/05/01001220.html

ホンダは多方面で研究開発に強いから良い印象を持っているのかもしれないが
実際の商売ではかなり強烈な会社だぜ。

下請けから見れば安い所から買うスタンスのホンダや日産、マツダは苦い存在だ。
706名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:12:28 ID:FsTgjXQv0
社会見学で行ったときは凄く感動したのに、酷い企業だったんだね
707名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:12:35 ID:YdZULtKn0
>>691
トヨタが叩かれるのはこれまでの言動に問題があるからだと思う。
人の心は金では買えないということだろうな。
708名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:12:55 ID:4u21UG2G0
トヨタは、まだ賃金が高いと日本を敵視してんだろ?

だったらさっさとEUでも北米でも好きなところに本社移転しろ。

そんで高待遇の現地労組のストライキに遭って、さっさと倒産しろ。
709名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:13:05 ID:moqiVh4R0
理系だからよく知らなかったけど、wikiで「恐慌」を調べたら、
「マルクス経済学における恐慌論」というのがあって、現状そのままでワロタ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E6%85%8C
710名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:13:14 ID:QWEh87oy0
>>690
そう言われればそうなんだが・・・国のトップなんだから少し位はな。と思ったのよ。
俺もメディアの偏向報道に騙されてるだけか・・・俺も発泡酒の値段は知らん・・・

失礼した。回答ありがとう。
711名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:13:19 ID:LOxhmd5Y0
レクサスブランドが大ゴケしたのを分析できない様だから終わってるよ
712名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:13:21 ID:0Owj0tYQ0
カラ売りで笑いが止まらん。トヨタ株で1ヶ月で800万の爆益だ。
トヨタよありがとう。おまえのせいで派遣を止めて
株投資で身を立てる決心が付いた。今は本当に感謝してるw
713名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:13:22 ID:mUYZlsVeO









ヒャッハー\(^o^)/
714名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:14:04 ID:bcSNtmRM0
「トヨタがつぶれたら日本はどうなる」

=「マックがつぶれたら朝飯どうするんだ」

笑止千万wwww

ホンダやモスバーガーがあります。
715名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:14:32 ID:KmyL+tI7O
さっき図書館で“トヨタの正体”の続編呼んできたがますます嫌いになったわヨタヨタトヨタ
716名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:14:48 ID:emSzCNS10
田舎企業だけにダサイ
だから若者にも受け入れられない
717名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:15:00 ID:mbsgxVNN0
トヨタは有り余る資金で自社株買っとけ。将来役に立つ。
718名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:15:05 ID:3ILVIOlU0
>>702
日本国の収入が約3割潰れるのと同義だぜ?朝鮮並みの国になるとかたまらんだろ
そうなる前に国が介入して資本を国内に等分散するべきだ
719名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:15:10 ID:eEAYctpv0
というか他の自動車メーカーも外国で売って儲けてたんだろ。
トヨタは利益の見込みが大きすぎたってだけで。
720名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:15:27 ID:vJLvh/5z0
>>718
その分農産物の輸入でも削減すればおk
721名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:15:34 ID:jWr51/mj0
サビ残 → 自主活動
洗脳 → 人材育成
賄賂 → 広告費
中卒 → 学園卒
社畜 → 模範社員
賃金不払い、リストラ、サプライヤー締め付け → 原価低減
会費搾取して役員役得 → コミュニケーション活動
使える物を処分 → エコ替え
労災隠し → トヨタ記念病院で診察
722名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:15:54 ID:6F57Ua6A0


    広告費減を防ぐため、マスゴミのトヨタ叩きが始まるわけですね!!!!!w

723名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:15:57 ID:K10X4w9O0
今まで異常過ぎただけな気もするけどな
724名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:16:41 ID:aN1cP+ah0
ハハッ トヨタ厨必死ィ♪
725名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:16:57 ID:20W6eF6e0
ひとまず日本の多くの企業が一緒に破滅するな
中国資本によりますます日本は乗っ取られ
日本そろそろ終了ですね まあ中国や韓国に乗っ取られたらアメリカにいきますが^^
726名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:17:02 ID:nymz0bXb0
>>691
自動車メーカーはどこも酷いもんだが、トヨタは経営のトップが
「皆5年で買い換えるからそれにあわせた品質でモノ作るよ、その方が儲かるし」
とかいってるし、あからさまにトヨタ贔屓のマスゴミ云々もある
今回の件だと「アメリカ人の雇用を守る」ために「国内の派遣切ります」と言っちゃってる

まぁマトモな、そして(大多数の)労働者の側の日本人からすれば叩きたくなるもんだ
727名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:17:10 ID:ByaoIW5e0
昔のドケチトヨタみたいに 直列エンジンだけにすればいいのに。
728名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:17:11 ID:7xC6YWJT0
>>710
そんなこと知らなくて当たり前
しかし首相なんだからちょっとは庶民感覚も勉強しようね
ってことですねわかります
729名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:17:23 ID:mUYZlsVeO

第二の加藤が元ヨタ奴隷から現れるかもね。
730名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:17:23 ID:um/Ck64K0
>>708
だよなー
日本ほど優秀な奴隷がいる国はそうはないだろな
他の国だったら「やってられるか」って普通なるよな
731名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:17:26 ID:ioX2aLFz0
内需を自分で潰したんだ、自業自得だ
732名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:18:07 ID:m3SWbtrj0
またトヨタか
733名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:18:43 ID:yWV2xDW00
お祭りが終われば下げるのは当然
なんと言っても世界恐慌ですから
734名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:19:16 ID:BAQw21oF0
トヨタは900万台とか売っているが、国内で売っている台数は150万台程度なんだよ。
ここが潰れれば他の企業が変わりになるって言っているが、国内分は兎も角
それ以外の部分は大半は外国企業である事は理解しているのかねえ?


そりゃ現代自動車は喜ぶかもしれんが、本拠地の日本は大変な被害をこうむる事になるんだぜ?
735名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:19:25 ID:pLtDZcH10
>>705
えらく必死だが下のメーカーとしちゃ
上と一蓮托生はいやなんで幅広くやりたい
ってのが多いんだぜ?w
736名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:19:32 ID:h1VIbqLK0
リストラされた外国人労働者で治安悪化しそうだな
737名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:19:38 ID:4u21UG2G0
たかがクルマ屋ごときが、
消費税上げろ、WEやれ、年収ダウンしろ、派遣解禁しろ、為替介入しろ、ブラジル人呼べ
何様なんだよ!

三河の糞企業が日本の王様にでもなったつもりか!潰れろ。
738名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:20:29 ID:RcHCPqb40
>>733
でも弱いよねえw

カンバン方式って、孫請けが潰れると全体が機能停止するからな。
よわっ!
739名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:20:36 ID:AtDDKK8i0
まえトヨタの車に乗ってて思ったが品質高いね
三菱に今乗ってるけど最悪
買い換えたいと思うが金が無いので買えない

740名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:20:46 ID:4hmstRhZ0
>>712
派遣脱出おめでとう。心から。
741名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:20:49 ID:PP+iD6cA0

 またトヨタか… (´・ω・`)
742名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:21:08 ID:eUixGp4s0
作る車は好きではないがw、嫌いな会社でもないなぁ〜
ボラ第一で上でも下でもがんがれw
743名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:21:41 ID:Qfk7lNyT0
>>734
むしろ海外のがホンダや日産やマツダの海外ブランドなどで
適度に分散できるんじゃないの?
トヨタなんてプリウスがエコ(笑)をアピールしたいセレブ様たちに売れてるくらいでしょ。
744名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:21:55 ID:4kzKDMAhO
栄枯盛衰ってやつですね
745名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:22:25 ID:W+428OtA0
>>725
>まあ中国や韓国に乗っ取られたらアメリカにいきますが
なんで?
企業がどこに乗っ取られようが、
労働者の待遇さえちゃんと行政が介入して守ってれば、
どんな資本の会社だろうが、労働者にとって不利益はないはずだが?
イギリスなんかは、外資を積極的に呼び込んで、雇用も労働者の待遇も安定させた。
中国資本だろうが韓国資本だろうが、労働者の待遇さえよければ、労働者にはなんのデメリットもないと思うが?
746名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:22:45 ID:ByaoIW5e0
>>731
それはあるなー
社員も下請けも関連業者も、つまるところ客だから、
大事にしなきゃ客として離反する。

ケチって皆に金をちゃんと回さなきゃ、車買う財力喪失するし。
747名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:23:16 ID:bCrpDnZe0
車なんか売れないのは当然だやな。
非正規社員を徹底的に増やし続ける。
労働者の賃金を徹底的に抑える。
法人税は徹底的に下げ続ける。
消費税を早期に15%以上にする。
凍死、餓死をしない程度に賃金を抑える。
世界一の利益が上がる企業にする。
その旗振り役を実施したのはトヨタの奥田だ。
労働者は購買者ということを忘れた当然の結果だ。
俺は意地でもトヨタ車は買わない。
みんなが性悪なトヨタの実像に気づいた結果だ。
748名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:23:33 ID:9dx9g3aGP
さっさと潰れろ糞トヨタ
潰れてくれたらどれだけの人が助かるか
749名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:23:35 ID:qQU/sqsyO
トヨタが日本のために売上上げてくれるなら
ひとつ車でも買ってやって応援してやるが、日頃の行い見てたらザマァWとしか言えないわ
750名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:23:42 ID:yRyTZIsJ0
赤字に転落するトヨタ

今回の【トヨタ】の決算で報道に抜けている点があります。
【トヨタ自動車】の単体決算です。

多くのマスコミは【トヨタ】=【トヨタ自動車】と扱っていますが、
実際には【トヨタ】=【トヨタ自動車+日野自動車+ダイハツ】のグループとなっているのです。

では、【トヨタ自動車】単体の業績はどうなっているでしょうか?

下期予想 1,125億円の赤字

為替レートを一ユーロ=130円に設定してこれだけの<赤字>になると予想しているのです。

そして一株当たりの利益は<159.5円>ないしは<175.4円>としており、
株価収益率10倍が妥当としますと、妥当株価は1,600円〜1,750円と今の株価の半分以下となります。

今回の大幅な減額修正で終わりではなく、更なる減額修正につながる以上、株価は
最悪2,000円以下にたたき売られましてもなんら不思議ではありません。

http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/553430.html
751名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:23:50 ID:cS5ayjg90
トヨタって
役員報酬も低いし
給料も忙しさに比べたらそこまで高くなくて
日本人の賃金を政治献金で引き下げて、国内市場を縮小させて
できた利益で海外投資しまくって
過剰投資になって人件費高いアメリカ人とラインがあまりまくってるとか

いったいなにがしたかったの?
だれが幸せになったの?
752名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:23:55 ID:0ONXYoXp0
レクサス作った馬鹿のせい。
753名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:23:59 ID:m9ceByiu0
エコ替え(笑)の盗用多www
ソニースタイル(笑)の糞ニーwww
754名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:24:18 ID:LOxhmd5Y0
悪戯に拡大路線とって収拾がつかなくなっただけだろう
経営の責任だな
755名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:25:08 ID:bbcSC9R80
減益は織り込み済みと思ったけど、ヒステリーに売りが入ったね
なんか、世界中が浮き足立ってて、やっぱ素人じゃ読めないわ。

当分、運用は控えよう。
756名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:25:15 ID:WbtquLcw0
つーか、今日市場見てた奴ならこのスレタイと印象逆のはずなんだが・・・

なんであんな驚愕のクソ決算出しといて今日一日であっさり寄るんだよ。
ダウ先高めだったくらいで他はほとんど最悪の外部環境だったのに
年金がアホみたいに買いやがって日経もトピもヲタショックと呼ぶには
程遠い温い下げ。

年金マジでこれで失敗したらどうするつもりだ。
757名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:25:57 ID:ByaoIW5e0
>>751
よくわからん謎の会社だ
アホほど働いて身体を潰して廃人になる恐怖集団だからな。
三河の田舎モンが、デトロイトを壊して、日本を壊すかもな。

世界の迷惑だ。
758名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:26:52 ID:A6IG8pfh0
今日のGMの重大発表は「toyotaをGMグループにします」
ってあるわけないかw
トヨタが頭下げて金も渡して米国企業に・・って。
759名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:27:41 ID:PwT9yP5o0
>>736
悪化しまくってるよ。スラム化してる所もある。
760名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:28:13 ID:hOTJRpGj0
なぜトヨタが売国企業なんだ???
トヨタに限らず他の自動車メーカーも期間工や派遣を切ったりはしてるだろ?
しかも法律の範囲内で。  

電気機器メーカーなんて派遣を切ってないところなんてあるのか?
あるのなら教えてくれ。
761名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:28:14 ID:INF0GcZA0
EPS159.5円なので、PER15で2392円ぐらいが妥当水準。
トヨタの稼ぎの9割を占める北米高級車市場は、すごく痛んでいるので復活まで3年は要します。
762名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:28:24 ID:xXWA4jSS0
トヨタの輸送関係のほうで仕事に携わっているのだが、
今回のトヨタの発表は予想できたものだがな。
明らかに運ぶ荷物が減っている。
現場からすると「まぁ、荷物減ってるしそうだわな」な感じ、
市場がここまで過敏に反応したのが意外。
763名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:28:30 ID:81acD2RK0
レクサス(笑)
年金砲はすごいね
764名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:28:31 ID:NiulxtGW0
【国際】中国当局、トヨタ・レクサスの輸入許可証の発行を一時停止[7/13]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215915256/

58 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:37:23 ID:AnFo0Cml0
>294 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/07/13(日) 11:24:00 ID:821q9ylr
>>>292
>中国語のソース。
>ttp://finance.sina.com.cn/roll/20080709/02395069872.shtml
>レクサスの在庫が積み上がってるという報告がディーラーから上がった
>ことが一番の理由らしい。
>あと、真偽はともかくとして「事情通」談話だと、前の許可証の数量も
>まだ輸入し終わってないうちに次の許可証を申請したのが弁公室の
>反感買ったということみたいだ。
>トヨタとしては、アメリカでの大減速を埋めるために、中国での業績を
>(見かけ上だけでも)上げたかったのかも知れないが。


【経済】トヨタ自動車の株主総会、役員報酬の17%増(39億2000万円)を提案
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214284169/

今度は従業員のボーナスカットですか????wwwwwwwwwwww
765名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:29:01 ID:0gILERB30
今期営業利益業績見通し
      通期   上期実績 下期見通し
トヨタ  6000億   5820億   180億
任天堂 6300億   2521億  3779億

これより営業利益が高い日本企業は?
766名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:29:18 ID:BAQw21oF0
>>743
なんでそんな楽観的なの?

トヨタが潰れるってのは、トヨタ以外の日系自動車メーカーが全て潰れるのと同レベルの衝撃が
あるんだぜ?世界シェアが10%以上ある無茶苦茶デカイ企業で、日本が輸出する自動車の半分がトヨタ製だ。

こんなのが潰れて日本国内の経済が無傷な訳が無いだろうに。とんでもない事になるってのは想像できないの?
767名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:29:30 ID:RcHCPqb40
>>746
なんだろうね?
そういうのって、消費におけるストックみたいなもんだと思う。
不況になったときにはそのストックから消費を起こし、それが次の経済循環につながるわけで・・・。
2005年度調べで家計貯蓄率は3.1%。2008年の今はもっと下がってるかもな。
かつての「貯金が大好き日本人」なんて見る影もねーよw
768名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:29:34 ID:LOxhmd5Y0
トヨタって昔はそんな悪いイメージ無かったのだが
ここ10年でなんか醜態晒してるような気がする
769名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:29:46 ID:6j95ply80
>>734
トヨタと朝鮮しか視野にない2ch脳ですな
770名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:30:10 ID:0Xa7dbFU0
癒しぃ最強。ちょっと米を洗いなおすべきじゃないですか?
771名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:30:32 ID:4u21UG2G0
国内で下請けと賃金を極限まで叩いて、その勢いで海外展開

海外展開したら北米EU現地工場は組合強くて高賃金。しかもクビなどもってのほか
北米EU景気が死んだら、北米EU工場は巨大なお荷物だ

結局、日本人貧困化させて、過剰に海外投資して自滅するドアホ企業
三河の田舎もんは外に出るな、という教訓
772名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:30:40 ID:eEAYctpv0
ひょっとするとトヨタも空気読んだということかもしれない
世界のトップに立てば風当たりが強くなり過ぎる
来年に備えてここでリストラできるし、ニヤリかもよ?
773名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:30:49 ID:cS5ayjg90
>>760
政治献金で
派遣を増やすよう指示したから

ほかは派遣というシステムがあるから使ってるという感じだけど
トヨタは派遣というシステムをつくりあげた(少なくとも製造業においては)
774名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:31:22 ID:YpJPuAWv0
トヨタがなくなっても

日本には鈴菌があるじゃないか
775名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:31:40 ID:81acD2RK0
>>766
トヨタが潰れるなら別にかまわないよ
そもそも自動車のみで半分だし

そもそもなんでメリットの部分だけ言うの?
この企業が出してるデメリットの方が現在進行形で日本にダメージなんだよ
776名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:31:41 ID:0ONXYoXp0
全部経団連のせい
777名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:31:53 ID:7mujquYw0

とにかく奥田が不幸になってほしい
778名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:32:05 ID:99oKnzUB0
フリーターが溢れそう
これでも年金払えと言うのか
政府よ何をやっているか
納税者の為の仕事をしろ
政治家は数を減らし減給し国家公務員の制度をかえる時期です
馬鹿馬鹿しくて税金を払う者が居なくなるよ
779名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:32:52 ID:ByaoIW5e0
>>774
そこってかなり強烈なブラック企業みたいだが
ヨタといい、今時はそうじゃなきゃ生き残れんいう。
780名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:33:12 ID:IHbC5dySO
年金砲撃ってこの程度。
781名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:33:35 ID:JEj7CImo0
トヨタが潰れたら凄い事になるだろうな…
782名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:33:52 ID:0Owj0tYQ0
>>740
サンキュー
派遣労働5年耐えたけど限界だった。人間としての誇りがズタズタ。
この先株でスカンピンになったとしても派遣はもう絶対やらない。
その時は清くこの世とおさらばするさ。
783名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:33:53 ID:81acD2RK0
ブラックがちゃんと社会的罰を受ける社会じゃないと駄目だよ
トヨタはブラックの象徴 潰れて喜ぶのは当たり前
784名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:34:08 ID:bCrpDnZe0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  でも、派遣を切ればなんとか 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     なるんじゃない?
      |      ノ   ヽ  |     大企業は不滅です。
      ∧     ー‐=‐-  ./      法人税をもっと下げてよ。
    /\ヽ         /        社員の給料も徹底的に下げよう!
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
785名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:35:04 ID:nONOV6/p0
すごいことってかトヨタつぶれる日って日本がつぶれる日じゃね?w
786名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:35:29 ID:ByaoIW5e0
今時そこそこの業績の民間って大半ブラックだぞ
そうでない所もあるが、それは役所の外郭団体とか、別の意味でブラックだ
787名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:35:29 ID:9aEYSxiq0
何か知らんがハイになってくるんだぜ?
788名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:35:37 ID:LOxhmd5Y0
流石に潰れるまでは無いだろうが規模が縮小するだろうな
とりあえずレクサス販売店潰せ
789名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:35:44 ID:BLMGe9zX0
>>760
黒字の松下以外はたぶん切っているな。

つか、この手の企業、みな派遣奴隷扱う子会社抱えるの
止めてくれんかな。派遣でボーナスや雇用保険や厚生年金・医療保険
もまともに払わないとか、福利厚生ケチったりと。
ある程度長期間なら、年金や医療保険払うところもあるけどね。
790名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:36:10 ID:i6K+tw8aO
マリーアントワネットが↓
791名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:36:29 ID:yGE/s/wE0

    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
   |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
792名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:36:38 ID:vhmdFa8HO
これくらいの洗礼が今の日本には必要なんじゃねーの?w
793名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:36:43 ID:um/Ck64K0
>>766
住宅バブルによる泡銭があってこそ売れてたんだよ
それがなくなって潰れるならそりゃしょーがない
本当に必要な企業じゃなかったんだよ
794名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:36:55 ID:3Tu8gSLd0
さっさとトヨタ厨とヨタ工作員はマジメに工作、世論操作しないとなw
日本は車輸出でもっている(笑)
トヨタは潰れると大変(笑)
下請け、派遣は喜んでる(笑)
トヨタ方式トヨタは親方(笑)
トヨタは正義(大爆笑)
こんなことしかいえないと、トヨタ排斥意識はなくならんぜwwwwwww
795名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:37:13 ID:YpJPuAWv0
こんな糞企業にしがみついてる国家なら潰れてしまえ

鎖国して1からやり直し
796名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:38:14 ID:xavK/V8t0
内需破壊した企業は責任取って消えろや
潰れても日本はなんとかなる

むしろ日本が良くなる気がする
797名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:38:17 ID:8Bvrw5dZ0
>>768
確かに、昔は良くも悪くも日本的企業というイメージで、
面白みは無いけど堅実な会社というのがトヨタだった。
そんなに「トヨタ様様」って雰囲気でも無かったしね。

どーもここ最近のトヨタは勝者の驕りが強すぎるとゆーか、周りも
へりくだり過ぎると言うか。
なんかイビツな近年の日本の象徴みたいに見える。
日産が落ちて一人勝ちになったのがまずかったかね。
798名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:38:53 ID:VI4qZIAr0
今いるアンチトヨタのほとんどが2ch見てアンチになった奴らだろw
まさに2chに洗脳されてる2ch脳だなww
799名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:39:06 ID:mUYZlsVeO
いざなぎ+奴隷制度でだいぶ余裕できたはずだろ。
なにやってんの。
800名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:39:25 ID:PsaLxC5M0
>>795
今までの企業ベッタリは異常だったね
801名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:39:35 ID:4L/idj/h0
こうなることを見越して派遣解禁してたらすげーと思うが
これからの輸出企業のビジョンはないな
802名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:39:36 ID:Qfk7lNyT0
>>766
むしろこんなところでそこまで必死になってるのは何故?
業界再編が起きるなら相対的に海外メーカーが弱っている今のがいいでしょ。
VWとか元気なところもあるけど、今の情勢なら国内メーカーにもチャンスがある。
このままトヨタを野放しにしたほうが、その後のダメージがでかいと思うけどな。
803名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:39:49 ID:4u21UG2G0
>>766
トヨタの無謀な世界戦略のツケだろ
しかも日本人貧困化を推進したから内需も死んでるときてるw
すべてトヨタが自分で招いたこと。

そのケツを拭くのに、日本人の血税を投入する義理など1ミリもない。
804名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:39:47 ID:NesJtoii0
ID:+oNdrik90

805名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:39:58 ID:PqlpPW0E0
派遣で働く奴って知ってて働くの?
それで文句言うの?
最初から正社員になればよくね?
806名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:40:00 ID:81acD2RK0
トヨタ擁護のほとんどは単発ですね
社員乙です
807名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:40:43 ID:Wb5zig3y0
('A`)どうせ派遣はばっさり首切られて再就職も出来ないんだから
  この際思い切って、派遣パートetcの待遇を目一杯引き上げておこう。
  なあにどうせ誰も雇わないんだから、するっと法案通過するよ。
808名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:40:43 ID:xavK/V8t0
日本人に嫌われてる日本企業に未来なんてあるかよ。
俺のまわりは車買おうかと店に行ったら酷い対応されて
皆アンチになってるよ。
809名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:41:10 ID:WbtquLcw0
>>712
市況でもないんであんまり突っ込むのもアレだが

一ヶ月で空売りで800万とかあんま適当いわないほうがいいよ。
このチャートでSポジ継続してたら先週一週間で明らかに樹海行かされてるでしょ。
810名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:41:22 ID:cFvx/vxf0
トヨタって2chで叩かれてるよね
ソニーと一緒
外国の工作かなんか?
811名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:42:05 ID:GFuGQo+J0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| (派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってるぞ
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
   | (     `ー─' |ー─'| もっと低いのはいくらでもいる
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ  
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./    
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


経団連会長のお言葉を番組内で紹介
http://jp.youtube.com/watch?v=Pv-VtHhtaEg
7分59秒〜
日本の財界の、誰でも知っているメーカーのトップが
(派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってるぞ
お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
もっと低いのはいくらでもいる
これを日本の財界トップだよね、言ったのは

宮崎哲也が経団連の詐欺を指摘
8分19秒〜
(経団連は)国際競争力のために安価で
調達できる労働力が必要なんだと言うが
国際競争力なんて概念は経済学的に全く認められていません
極めて曖昧なジャーナリズム用語です
812名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:42:37 ID:ZmvPfeFV0
>>10
故郷に錦を飾りたいと思っているオイラに謝れ><
813名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:42:44 ID:LOxhmd5Y0
>>797
安くてそこそこのセダン作る会社ぐらいのイメージだったよな
あと安価な大衆車を作る車屋って感じだった
どこで勘違いしたのか高級路線とか変だよ
814名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:42:49 ID:DA8DNsWQ0
俺の親会社は松下・・・自動車部品は取り扱ってはいないけど
不安だな〜
815名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:42:52 ID:1wxzDIX60
トヨタと新日鉄の従業員はチョンばかりだから、もはや日本企業とは言えないだろ。
816名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:43:42 ID:sz7XSF7/0
>>810
タダの僻みだと思うぞw
817名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:43:55 ID:D9kRW4QE0
2Chは 韓国人と中国人ばかりだから トヨタをたたくんでしょ
818名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:44:20 ID:qHYwRkCn0
一旦売って、下げたところで買い戻すのがいいいんだろうな
819名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:44:21 ID:BLMGe9zX0
>>814
バッテリーだのカーナビ、車載カメラだの作っているし、
電子部品も売っているかもよ。
820名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:44:21 ID:6BCCoKLH0
>>760
移民を受け入れろや、中国に新幹線の技術を売ろうとしないJR東海を批判、
小泉の靖国参拝を中止するよう非公式に求め、
中国製エンジンを国内販売車に密かに搭載などがあるため。
国の為にというより会社の為という姿勢が強いからね。

奥田がトップになってからこの傾向が強くなった。
821名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:45:00 ID:U7wxUFfv0
トヨタが潰れて困るのはトヨタだけだからさっさと潰れていいよ
822名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:45:05 ID:GFuGQo+J0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 ■本文のまま
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| (派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってるぞ
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
   | (     `ー─' |ー─'| もっと低いのはいくらでもいる
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ  
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./    
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


元経団連会長のお言葉を番組内で紹介
http://jp.youtube.com/watch?v=Pv-VtHhtaEg
7分59秒〜
日本の財界の、誰でも知っているメーカーのトップが
"(派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってるぞ
お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
もっと低いのはいくらでもいる"
これを日本の財界トップだよね、言ったのは

宮崎哲也が経団連の詐欺を指摘
8分19秒〜
(経団連は)国際競争力のために安価で
調達できる労働力が必要なんだと言うが
国際競争力なんて概念は経済学的に全く認められていません
極めて曖昧なジャーナリズム用語です
823名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:46:38 ID:ZmvPfeFV0
>>813
安価な技術で高級品をつくるのはできるけど、
高級な技術で安価な製品を作るのは難しいからなぁ。
824名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:47:21 ID:Tab4sWXu0
そろそろリセットする時期かもね?
戦争しかねーな
825名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:47:25 ID:DO5XKg9+0
奥田の責任だろ??
826名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:47:44 ID:5ddxMW6+0
でも実際トヨタで成り立ってる町は不安だろうな
かつて炭鉱で栄え、衰退していった町のようになっちゃうのかな
そんなことにはならないよね・・・・世界のトヨタだし・・・泣
827名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:48:14 ID:EIBRQ+44O
オレは3月頃に車を買う予定だ。

買ってあげるから
値引き、期待してるぜ!ディーラーさん
(・∀・)♪
828名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:49:01 ID:81acD2RK0
新しい産業を興せばよい
日本は元々そういう国だ
829名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:49:14 ID:bCrpDnZe0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  でも、庶民が文句言っても 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     大企業は影響ないよ。
      |      ノ   ヽ  |     大企業は不滅です。
      ∧     ー‐=‐-  ./      法人税をもっと下げてよ。
    /\ヽ         /        非正規社員を徹底的に切ろう!
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
830名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:49:26 ID:bD5cudtSO
>>826
豊田市は無法地帯になるんじゃね?
831名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:49:34 ID:mhFReG6Q0
                  /\/\  /\  
                /         ̄    \     
              /                  \/\
    /\/\/                          | 
\/                          \
                              |
                              \
                                \
                        88彡ミ8。   /) |
                      8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |
             今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /.  |
                       从ゝ__▽_.从 /   |
                        /||_、_|| /    |
                       / (___).     |
                      \(ミl_,_( .    |
                        /.  _ \     |
                       /_ /  \ _.〉   |
                     (二/      (二)   |
832名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:49:50 ID:QYMCOSeAO
トヨタなくてもホンダとか他にも車あるからいいよ
833名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:50:03 ID:rvCWtPM70
レクソスが今の盗用多を物語っている
834名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:50:13 ID:4u21UG2G0
>移民を受け入れろ

正確に再現すると奥田は
「単純労働外国人を受け入れない、という日本政府の方針は絵空事」と
言ってるね

つまり中国などから低賃金で無学な単純労働者をどんどんドンドン受け入れろ、
それをやらない日本政府は現実を無視した絵空事の政策だと批判したんだよ

これは全国紙に載った記事です。

これを読んで俺は、奥田のいうなりにしていたら普通の日本人は極貧にさせられると
思ったね。
835名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:50:28 ID:QOiYBBAZ0
ざまあみろと言いたいところだが、失業者が増えて大変なんだろうな
836名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:50:30 ID:DA8DNsWQ0
>>828
モビルスーツでも開発してくれたらいいのにな。
837名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:50:58 ID:EMN7AE7W0
みんな、興奮するな!世界中の経済が縮小してんだ。突出して利益をあげていたトヨタが影響受けるのも当たり前だろう。
838名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:51:15 ID:GPkPcVwC0
5年で潰れる車宣言

株主ばんざい!!  あほか?
839shanel:2008/11/07(金) 20:51:28 ID:Mw5n3/8a0
マスコミが扇動を開始。
トヨタがトヨタが”危機と”。
いかにも日本に”危機”が来たように。
扇動しています。
トヨタが”消滅”しても別に日本が沈没するわけないでしょー。
国民にマスコミが”パニック”を起こそうと。
840名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:51:36 ID:BLMGe9zX0
>>827
ネッツに行ってアルト買うか、トヨペットに行ってVWのGolf買ってくればよしw

末端のディーラーもかわいそうだが、世界のトヨタって面で高飛車な態度で
商売していた営業もいたからな。
841名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:51:42 ID:D9kRW4QE0
>>832
ホンダは知らないが ニッサンも削減が発表されてるよ
842名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:52:17 ID:Wb5zig3y0
('A`)というか、もう外国人単純労働者は入れられないよ。
  これから入って来るのは、犯罪者ばっかりだから
  そんなもん雇ってたら、リスク管理に金がなんぼ有っても足りん。
  世界恐慌なんだから、当たり前っしょ。
843名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:52:25 ID:7R+Pe9IF0
フォードやなんかと比べてみろ?
トヨタの状況なんて、いい方だと思うんだがなぁ・・・・・・
844名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:52:28 ID:gwWj/PrX0
日本をメチャクチャにした。奥田トヨタ。

F1撤退しろ!売国奴がw
845名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:52:30 ID:2o1WS+/i0
天下のトヨタ株だから損はしないだろうと確信をもって買った

なのに・・


なぜ俺が買う株は下がるんだ教えてくれ!!!!
846名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:52:52 ID:Ivr5yYGL0
メシウマー
847名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:53:44 ID:Tab4sWXu0
そもそも車なんて公害の象徴だからな
848名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:53:55 ID:Tgc27cSW0
>>845
この疫病神っ!
849名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:54:04 ID:xGkzLqU60
>>845
損しない株とかないんじゃね
850名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:54:05 ID:NVG/xvQy0
>>839
       「ト○タちゃん」を救う会からのお知らせ
┌──────────────────────―────―┐
│                /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ                |
│                /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉              . .|
│             |;;;;;;;;;l  ___ __i|               │
│             /⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!              .|
│             | (   :::: `ー─' |ー─'|                │
│             ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ!               |
│             ヽ |   :::: ノ   ヽ:::: |             ..  .│
│              ヽ    ll===ュ  ./                 │
│               ; ヽ   |、'^Y^',,| /                .│
│                /...\ `-;;;;-''ノ  \            ... │
│                                           ..│
│                      .                        ..│
└──────────────────────────――┘
ト○タちゃんは生まれつき円高弱く
今後たくさんの為替介入が必要です。
しかし為替介入には莫大な費用がかかります。
ト○タちゃんちゃんを救うために
株式買い支えのための年金使用や増税が必要です
どうかご協力をよろしくお願いします。
851名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:54:20 ID:jWr51/mj0
>>830
ほっとけ、自業自得。
852名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:54:38 ID:GFuGQo+J0
すまん、リンク切れてた・・・
アップ中だ、待たれよ
853名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:54:42 ID:0Owj0tYQ0
>>809
株やったことないど素人が適当なこと言わないほうがいいよ。
9月に取った売りポジションAV.4900で値幅1050x4000株
ドテン買いで300x4000
4000円で売りなおして値幅700x4000
合計値幅2050x4000で利益800万超えたわけだが。
端数は大雑把に丸めてるけどな。
854名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:55:18 ID:8uPtdDGwO
>>845
みんなに謝りなさい。
855名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:55:25 ID:bcSNtmRM0
北斗のアミバ様の最期みたいになってきたトヨタ(笑)
856名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:55:26 ID:BAQw21oF0
トヨタが無くなればバラ色の未来が待っているみたいな妄想が多いが、訳が分からん。
根拠が一切無いよね。トヨタは非正規雇用の割合が多いとか思っているんかね?

具体的にどんな順位をつけているんだ?ホンダが一番良いとか、そんな感じなのか?教えてくれ。
何故その順位をつけたのかも是非教えてくれ。
857名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:55:28 ID:53cikiRK0
>>826
豊田市の申告書って良い紙つかってて印刷も凄いんだぜw
都並みじゃねーかなあれ
858名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:55:38 ID:DA8DNsWQ0
>>850
いや
859名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:56:34 ID:LOxhmd5Y0
>>850
今の経営陣をみんな腹切らせて海外の工場閉めたら
助ける奇特な奴出てくるだろうがwまず奥田が氏ね
860名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:57:01 ID:YlS+jud60
トヨタ様ざまぁw
861名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:57:26 ID:+43wxq+b0
>>845
一銘柄だけに偏ったらあかんで。
卵は同じかごに盛るなというやろ。
リスク管理が大事やねん。
ええか。日経平均に採用されてる225銘柄とか
コア30と言われてる銘柄をなるべくまんべんなく
一単位ずつお買い。(クスクスクス
862名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:57:47 ID:PcOpgy9d0
日本で首切りする一方、中国・長春で生産能力年間10万台の工場を着工。
トヨタを儲けさせても、日本は良くならないね。
863名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:57:56 ID:wzF+0c2+0
民主党が政権を取れば連日ストップ高ですよ
864名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:58:05 ID:8Bvrw5dZ0
とりあえず、外国人労働者受け入れが消えた点はプラスか。
いかに低賃金で雇っても、車が売れないんじゃしゃーない。

よほど危機に追い込まれないと経団連の方針は変わりそうに無いからね。
派遣に頼って国内をおろそかにしたツケは払ってもらおう。
865名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:59:16 ID:mhFReG6Q0
>>850
いま銀行窓口でドルに換金してるやつとか
外貨預金はじめようとしているやつらは
トヨタちゃんを助けるため協力してるといえるのでわ?
866名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:59:25 ID:HnMUlb6nO
永遠の勝ち組だと思ってたのに
867名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:59:22 ID:YpJPuAWv0
期間工は、仕事なくなったからって、町で暴れるなよ

どーせなら、工場と本社焼き討ちして、奥田殺してコイや
868名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:59:32 ID:ZmvPfeFV0
>>830
せっかく、豊田市が豊田から名前を取ったのに。。。
869名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:59:45 ID:gwWj/PrX0
やっぱり、ここにもトヨタ分科会の工作員が書き込みしているな。



解雇寸前だから、必死ですねw
870名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:59:58 ID:I4pnPXzE0
筑紫と一緒に奥田も(以下略)
871名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:00:00 ID:V3Cl4YWd0
>>861
こんな酷い奴を見たのは初めてだw
872名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:00:20 ID:1iTW5V1K0
人間を使い捨てにする悪徳犯罪企業

破防法を適用してもいいだろう
873名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:00:26 ID:+8dPQbFm0
アメ人がリーマソざまあといってんのと同じ
874名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:00:29 ID:bcSNtmRM0
>>>具体的にどんな順位をつけているんだ?ホンダが一番良いとか、そんな感じなのか?教えてくれ。
何故その順位をつけたのかも是非教えてくれ。


個人的にはトヨタには何か説教臭いイメージがある。
つけあがってた時期のソニーもそんなふうだった。
ほらほらトヨタですよ。どうだソニーだぞ。みたいな
875名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:00:37 ID:ZaEf0cSI0
トヨタは中国の工場閉鎖しろ。
そうすれば、あの中国賛美CMもなくなるだろ。中共に媚びへつらいやがって
876名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:00:38 ID:XUzLWInG0
>>856
別にトヨタのことなんて知ったこっちゃないけどはっきり言えばその点はその通り根拠ないよ
普通に考えれば大規模な失業者の群れが出来て株式が紙切れになるだけ
まぁ最終的には潰れないだろーしここ一番ホントにやばくなったら多分ダイエーみたいに国が税金で助けるよきっと
潰せる規模じゃなくなったからな
877名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:00:56 ID:WlmoCMyDO
経営陣は何故外車?
普通レクサスじゃないの!
878名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:01:09 ID:uZ1OtFbF0

トヨタ、ざまぁwwwww


【政治】日本共産党への新規入党者数が倍増、12,000人に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226055003/
879名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:01:18 ID:uGIblFHl0
日産はルノーが買ったよね。

トヨタはどこの外資が買うと思う??
俺的には、同じくルノーが買うと予想。
880名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:01:25 ID:81acD2RK0
>>845
長期ファンダで買うなら
反社会的企業を避けるのは鉄則
覚えておくんだな
881名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:01:26 ID:I02EaRZa0
>>785
過剰投資で自らの重みで潰れるだけだから、代わりは
いくらでも出てくるよ。
日刊ヒュンダイのような程度の低い煽りは結構です
882名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:01:50 ID:aG+cn8tn0
<トヨタ減税1900億円 大企業優遇税制で恩恵 07年度推計 空前の利益の中>
空前の利益をあげるトヨタ自動車が2007年度に負担する法人税の実際の負担率が28.0%に
すぎないことが、有価証券報告書で分かりました。

現在、法人税率は30%。法人住民税と法人事業税をあわせた法人三税の実効税率は約40%
となっています。同社は数々の大企業減税策の恩恵を受けています。

同社が求められる税負担は、約40%の法人実効税率では約6300億円。ところが、有価証券報
告書によると同社が負担する法人三税の負担額は約4400億円にすぎませんでした。

07年度の経常利益(1兆5806億円)から推計すると、研究開発減税で822億円、外国税額控除
で約759億円、受取配当益金不算入制度で約316億円となり、これだけでも合計約1900億円
の減税を受けていることになります。

07年度の同社の経常利益は過去最高を更新し、税引き後の当期純利益も過去最高を更新し
ました。バブル期のピークだった1989年度と比べると経常利益は約2.2倍に増加する一方、
税負担は0.93倍と減っています。

日本経団連(御手洗冨士夫会長)は、大幅に軽減され、現行約40%の法人実効税率をさらに
「30%を目途に引き下げるべきである」(08年度税制改正に関する提言)と主張しています。
御手洗会長はその財源について「(御手洗ビジョンに消費税率を)11年までに2%、15年まで
に3%ぐらい上げると明確に書いてある」(07年2月26日)と明言しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-07/2008070701_01_0.html
画像 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-07/2008070701_01_0.jpg
883名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:02:05 ID:sGzh6uB10
うむ、トヨタはパナソニックを吸収合併しないと危険だな。
884名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:02:09 ID:vD/wmwkS0
   「ト○タちゃん」を救う会からのお知らせ
     ┏━━━━━━━━━━┓
     ┃  ./;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  ┃ト○タちゃんは
     ┃ /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉 ┃生まれつき円高に弱く
     ┃ |;;;;;;;;;l  ___ __i| ┃今後たくさんの為替介入が
     ┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!.┃必要です。
     ┃| (   :::: `ー─' |ー─'|...┃しかし為替介入には
     ┃ヽ,,  ヽ U . ,、__) ::::..ノ! ┃莫大な費用がかかります。
     ┃   |   . :::: ノ   ヽ:::: | ┃ト○タちゃんちゃんを救うために
     ┃  ∧     ll===ュ  ./ ..┃株式買い支えのための年金使用や
     ┃   ; ヽ   |、'^Y^',,| /  ..┃増税が必要です
     ┃      \ `-;;;;-''ノ   \┃ 
     ┃                  .┃どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━━━┛
885名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:02:50 ID:HnMUlb6nO
ふぁんだ
886名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:02:50 ID:A6IG8pfh0
昔のトヨタの営業は客をすごく大事にして気配りも凄かったのにな。

887名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:02:54 ID:RcHCPqb40
>>843
アメはいざとなったら保護主義に走って籠ればおけ。
日本は籠れないし、家計貯蓄率が20%あった時代にいわれていた「内需拡大で景気回復できる」なんてことを、
家計貯蓄がほとんど無くなったこのご時世に未だに言ってるくらいだからなw
頭がおかしいとしか思えん。
888名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:03:02 ID:GnmG7mEzP
日本を売って得た利益を日本に還元せず独占すれば世界一
・下請けが納税した消費税を輸出戻し税として還付金を独占する
・外人を連れてきて日本の治安を悪化させ、日本人の賃金を下げた
・人材派遣規制を緩和させ、日本人の賃金を下げた
・トヨタが連れてきた就学も就職もせず日本語も通じない外人の生活保護
 を含む社会保障を日本人の税金で負担させる
・日本政府に米国債を買わせ、トヨタの北米市場を確保する
・日本のODAで支那のインフラを整備させ、トヨタの支那市場を確保する
・ブラジルが犯罪者引渡し条約締結を日本政府に提案した時、前科がある
 日系ブラジル人を連れてこれなくなるから、トヨタが日本政府に拒否させた。
 アメリカはブラジルと締結していて、引渡し例もある
・トラックの駐車場や倉庫を自社で抱えたくないというトヨタが提唱した物流システム
 「ジャストインタイム」時間調整の為、トヨタの工場周辺で違法駐車したり周回する
 トラックが増え、CO2、渋滞、事故が増えた。
889名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:03:27 ID:2o1WS+/i0
ナンピン塩漬決定ですありがとうございました
890名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:03:35 ID:3kJZon5cO
トヨタが潰れて、喜ぶ国民が続出→これが新たな刺激とモチベーションになり労働意欲向上→自然とGDP向上。景気環境改善→日本中好景気で失業者や自殺者も減り明るい未来が訪れる。
何だ。トヨタが潰れるとこんなにいい事だらけじゃねぇーか。
891名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:03:38 ID:zPOUdNs30
ざまあねえなあ
もう上場廃止でいい
892名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:03:57 ID:zzNVqEB50
>>705
関係者?
これだけは確実に言える。トヨタがつぶれたら、ホンダや、日産はあんなに安く車を作ることが出来ない。
自動車部品メーカーは、トヨタ車向けに部品を開発して元をとり、型落ちの技術で、他メーカーの車向けに
部品を作る。
893名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:04:15 ID:cS5ayjg90
アメリカさえ新自由経済主義から方向転換したのに
経団連はいまだに
消費税増税、移民いれろ、派遣はもっと規制緩和しろ
といいつづけるんだろ

世界で一番の馬鹿だな
894名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:04:36 ID:ocX643Mm0
正直、製造業の現場だけどそれほど景気悪くないよ。
何となく、トヨタと関わりの深いところとか、中国関係の所とかが
局所的に悪い感じがしてる。

良くも悪くも、派手な事しないで、地道にやってここまで生き残ったところは
それほど悪くなってないよ
今のところはね。
895名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:04:42 ID:jWr51/mj0
廊下に効率のいい歩き方の足跡マークつけてる時点で
普通の人間はこの会社は異常者の集まりだと思うんだが

トヨタOBは著作掲げてまでマンセー工作するからなwww
896名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:05:01 ID:aG+cn8tn0
日本郵政株式会社取締役
   日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |  自動車というものは、金持ちが買うものなんです
   | (     `ー─' |ー─'|  <  貧乏人は部屋の中でジッとしていれば良いんですよ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  中国からの移民がいくらでも働いてくれるんで
      |      ノ   ヽ  |     |  私はちぃ〜とも困りませんから
      ∧     トェェェイ  ./    \___________________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
      奥田碩(1932〜200X)
897名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:05:25 ID:bD5cudtSO
>>868
挙母という歴史ある地名を捨てたからさ
898名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:05:27 ID:1iTW5V1K0
オマバの保護貿易に期待!
899名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:06:16 ID:HnMUlb6nO
温暖化ガスを出しまくる車をエコカーとして売ってるからバチが当たった
900名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:06:22 ID:8d9UAqjn0
トヨタが潰れたっていいじゃない
また焼け野原からやり直そうぜ
901名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:06:33 ID:LOxhmd5Y0
>>895
チャップリンのモダンタイムズだなw
902名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:06:38 ID:bcSNtmRM0
>>890

ギャグになってない、ほんとこの通り。
豊かな日本人を見たら、他国の庶民もがんばっていい給料取って子供の教育に力を入れる。
世界的にいいことばかりだ。
903名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:06:52 ID:RcHCPqb40
>>893
とりあえずアイツらが、「消費税は上がってもその分GDPも上がる。だから所得税増税より良い」と吹聴してるが、
これはウソです。(断言します)

なぜなら、GDP算出の際に使われる「間接税」とは「生産の経費」となるものであり(揮発油税など)、
消費税のように最終消費者しか負担しないものは含まれないから。
消費税は実質的に、最終消費者が国に納めた税金を企業が代理徴収しているだけであって、これは付加価値生産とは無関係です。
従って、消費税はGDP算出における間接税には算入できず、消費税が上昇してもGDPが上昇することはありません。

よって、消費税増税は所得税増税などど同じように、直接的に国民負担率を引き上げる効果しかありません。
こんな大ウソぶっこいて、シラッとしていられる神経を疑うわwww
904名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:07:07 ID:bXBU1v1O0
>>888
・下請けが納税した消費税を輸出戻し税として還付金を独占する

お前馬鹿だな!頭が悪いから負け組なんだ。
簿記会計くらい勉強しろよ、商業高校なんか偏差値最低でも入学できるんだぞ。
905名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:07:11 ID:WlmoCMyDO
1700円になったら買う。
俺はそれまで我慢する。
906名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:07:16 ID:4L/idj/h0
トヨタ方式は後に経営の悪例として語られるだろう

社員を使い捨てにし、効率やコストカットに走った挙句

活力と社員の自主性や創造性を奪ってしまった
907名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:07:19 ID:mhFReG6Q0
>>894
半導体業界まじやばいんだけどね。
去年だけでDRAMの値段6分の1に下落。
今年はフラッシュも巻き込んでさらに下落。
908名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:07:20 ID:7zteUIWmO
>>814
パナソニック製トヨタ純正ナビ
909名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:07:24 ID:Mk5TZ6bRO
イ・ビョンホンなんて韓国人をCMに使ったから法則発動したんだろ
910名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:07:33 ID:aG+cn8tn0
★トヨタの闇-利益2兆円の「犠牲」になる人々★
ISBN978-8284-1399-0
第一章トヨタの本質はなぜ報じられないか-広告料1000億円.日本一の圧力
・口止め料で自粛する雑誌
・新聞報道されないトヨタの家宅捜索-脱税を申告漏れと書く朝日,毎日,読売,産経,日経
・ネットでも別格なトヨタ
第二章トヨタの社員は幸せか-職場環境の実態
・プチ北朝鮮-プライベートな時間を浸食-15歳から始まるマインドコントロール
・不安感をカネと換えている-「わかっているだろう」という世界
・トヨタの働きやすさ評価-ニュースサイトMyNewsJapan企業ミシュラン5点満点中2.3
第三章トヨタ車の性能は高いのか-実は欠陥車率99.9%
・メーカー別欠陥車の発表をしない国交省
・隠し徳の情報公開法-裏で資料を持っていて無いとウソをついても罰則規定なし
・人身事故比率が高いトヨタ-消費者は無料のテストドライバー
第四章 下請け社員をいじめていないか-自動車絶望工場のトヨタ下請け
・実習生トイレ1分あたり15円罰金
・過酷勤務とパワハラでうつ病になったデンソー社員-終了時刻に無理難題.1円も払わずに残業
・トヨタ系列「光洋シーリングテクノ」の偽装請負-下請けに単価引き下げで利益吸い上げ
第五章 世界での評判-広がる反トヨタキャンペーン
・世界45カ国で「反トヨタキャンペーン
・「世界のトヨタ」工場でストリップショー,「触れ合い」活動で女性にお触り
・フィリピントヨタ労組委員長が語る勤務中全身火傷社員の解雇-支持率63%の組合を無効
おわりに-「破滅:へと向かう旧日本軍」とならないために
・このままだと破滅へと向かうと声をあげる人を徹底的に弾圧し破滅したかつての旧日本軍
911名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:08:02 ID:cFvx/vxf0
>>836
モビルスーツは案外簡単にできそうな気がする。
912名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:08:11 ID:1iTW5V1K0
ひと〜つ 人の世の生き血をすすり
ふた〜つ 不埒な悪行三昧
みぃ〜つ 醜い浮き世の鬼を
退治てくれよう

桃太郎侍!
913名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:08:18 ID:4u21UG2G0
>>894
>トヨタと関わりの深いところとか、

北米生産に一番突っ込んだのがトヨタだから重症です
しかも北米工場リストラ・閉鎖なんてしたら怒り狂ったアメリカ国民が
何をするかわらない。従ってそのツケを日本工場が払わされる。
914名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:08:52 ID:81acD2RK0
>>911
大気圏単独脱出とかは無理そうだな
915名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:08:58 ID:UKTvOJm6O
ここはカニコー(笑)ばかりですね。
わかります。
916名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:10:33 ID:bXBU1v1O0
>>888
・下請けが納税した消費税を輸出戻し税として還付金を独占する

消費税は下請けが負担しているとでも思っているのか?馬鹿の見本だな。
トヨタが払った消費税を下請けが納税しているんだろ、還付しなかったら外国人に課税するのか?
実質的に輸出関税になるだろ。
917名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:10:50 ID:0/pS6RBK0
>>897
関係ないけど、サッポロビールがあった恵比寿はどうなんだ?
918名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:10:59 ID:CSQnaUGx0
>>887
いざというとき農業というキラー産業を持っていて
引きこもれるアメリカは強いわな。
極限状態では、レクサスなんてトウモロコシ1ブッシェルの
価値もないんだから
919名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:11:02 ID:DA8DNsWQ0
次の商品開発はモビルスーツ以外には無い
まさに日本ならではの製品だと思う。
920名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:11:02 ID:+43wxq+b0
>>911
モビルスーツそのまま作って、もしあれがこけたら中に乗ってるパイロットは大怪我。
921名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:11:07 ID:3oHWy33n0
IHIって会社リストラしすぎて、技術者いなくなって、
やばいんだよね。
似たようなもんだろうな。従業員や下請けこき使った
ツケをはらえ。今年一番のグッドニュース。
922名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:11:16 ID:Nw7krTD00
だいたいトヨタやキヤノンは「国際的な競争があるから賃金を上げられない」
とほざいているが、なんにもわかってない。

その競争力の源泉は、勤勉に働く技術者が開発したオリジナル技術を元に工場の人間が汗水垂らして効率良く生産できるようにした結果だろ?

その競争力の源泉を非正規雇用化や低賃金でコキつかったらそりゃ競争力
が落ちるだろうよ。

それに、技術者を育成するには高等教育を受けた学生が必要、
その学生の親が子供を大学に行かせるような賃金をやってるのか?
トヨタは?

923名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:11:22 ID:Kzghd5/F0
>>915
ケータイのお前が蟹コーだからって…

924名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:11:46 ID:bXBU1v1O0
>>888
・下請けが納税した消費税を輸出戻し税として還付金を独占する

>>888は馬鹿の見本。
925名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:12:00 ID:NVG/xvQy0
>>910
このままだと破滅へと向かうと声をあげる人を徹底的に弾圧し破滅したかつての旧日本軍

憲兵が少なさが一因であると思う。
926名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:12:50 ID:bbcSC9R80
>>894
業態によるわな。

外需産業はみんな絶望感が蔓延してる
トヨタ系じゃなくとも
927名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:12:56 ID:aG+cn8tn0
★赤字の豊田税務署
問題なのは、トヨタは納めすぎた税金を還付してもらっているのではなく、
一度も消費税を税務署に納めたことがないということです。
では誰が納めたかといえば、トヨタの何万という全国の下請けが
各地の税務署に必死で納めた税金です。それを豊田税務署がトヨタ1社にドーンと戻すのです。
豊田税務署は還付金が多く赤字の税務署です。
経済取引は、強い企業が単価を決めます。
トヨタが「消費税を払っています」といくら言ってみても、
下請け単価を叩きに叩いているわけだから、実際には払っていないのと同じです。
形式的に払ったといわれているものを税務署から返してもらっているのです。
消費者の方々は自分たちが払った5%が、と思うでしょうが、
消費税そのものは預り金でも預り金的な税金でもなく、
第2事業税みたいなものです。下請け業者が苦労して納めた税金を、
なぜトヨタ1社が持っていくのかという問題です.

仕入税額控除方式による輸出戻し税制度というのは、ヨーロッパをはじめとして、
この税制を採用している国はすべてやっています。

しかし付加価値税・消費税タイプの税制をやっていない国が1カ国あります。
それはアメリカです。アメリカは輸出戻し税を、実質的には「輸出補助金」だと言っています。
GATT(関税貿易一般協定)では、国が輸出企業に補助金を出してはいけないと決まっています。
私は、消費税は輸出補助金にほかならず、GATT協定違反の税制だと思います。
ttp://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/061106/061106.html
928名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:13:17 ID:LOxhmd5Y0
たとえ期間工でも自分の会社の人間を
馬鹿にしてる会社の車なんか乗りたくねえな
車に怨念がついてそうw
929名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:13:29 ID:kEDKh2kq0

21 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/11/07(金) 21:12:15 ID:/6T23Nhn0
Nevada 金融危機特集 経済速報

(赤字に転落するトヨタ)

今回の【トヨタ】の決算で報道に抜けている点があります。
【トヨタ自動車】の単体決算です。

多くのマスコミは【トヨタ】=【トヨタ自動車】と扱っていますが、実際には【トヨタ】=【トヨタ自動車+日野自動車+ダイハツ】のグループとなっているのです。
では、【トヨタ自動車】単体の業績はどうなっているでしょうか?

下期予想 1,125億円の赤字

為替レートを一ユーロ=130円に設定してこれだけの<赤字>になると予想しているのです。
そして一株当たりの利益は<159.5円>ないしは<175.4円>としており、株価収益率10倍が妥当としますと、妥当株価は1,600円〜1,750円と今の株価の半分以下となります。
今回の大幅な減額修正で終わりではなく、更なる減額修正につながる以上、株価は
最悪2,000円以下にたたき売られましてもなんら不思議ではありません。

http://blog.livedoor.jp/nevada_report/ 11月7日分を見てね。

930名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:14:07 ID:BAQw21oF0
>>882
こういうのが訳が分からんのだよ。その主の話ではホンダが最も凶悪で、トヨタは良い方。

これを見てみろ。ホンダの法人税は物凄く安い。
http://www.zsk.ne.jp/zeikei552/ronbun.html

これも見れ。ホンダの税金逃れはハンパじゃない。
http://kaznak.web.infoseek.co.jp/FYI/honda.htm


どうだ?ホンダの方が酷いだろう?
931名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:14:12 ID:GNj9kcftO
トヨタはダメだな。
932名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:14:20 ID:7F8t11pK0
あの世で檀君と踊っててください
933名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:15:21 ID:CF1Y3nA60
>>822
消されてて見れない。
他のはないのか?
934名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:15:29 ID:I39wjRWA0

派遣首にすれば良いだけの事
トヨタが潰れるわけないじゃん

こんな自分勝手な経営、政治も動かせる
天下りも大勢抱えている
警察OBまで抱えて、情報操作もできるし

都合の良いほうに法改定もできる

トヨタの車なんて乗りたいとは思わん

さっさとプリウスのニッケル水素電池の
リサイクル工場作れ
トヨタなんて技術開発に力入れてないからな
外注まかせ、天下り企業体質
無駄多い会社だぞ
935名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:15:34 ID:WF68LQ2xO
天罰です
936名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:16:00 ID:IRGLFT5W0
車が買えないワーキングプアの逆襲だな。
自動車メーカーの派遣が車買えないんだもん。
937名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:16:22 ID:5arhOfUz0
ホンダに摩り替えようとしている分かり易い奴がいるな
自動車業界どこも似たり寄ったりだろ
938名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:16:40 ID:EOg3OGB00
トヨタ製キャンピング車を作ってトヨタホームで売って
家同様の税額免除出来るようにすればいいんじゃね

トヨタ車のラインナップ見ると最近、「走る鉄の塊」
売っているようにしか見えん
939名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:16:57 ID:bCrpDnZe0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  でも、派遣を切って
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     外国人を雇えば影響ないよ。
      |      ノ   ヽ  |     大企業は不滅です。
      ∧     ー‐=‐-  ./      法人税をもっと下げてよ。
    /\ヽ         /        消費税を早く15%にしてよ!
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
940名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:16:58 ID:wx48yANh0
 保護貿易発動濃厚なら、どのみち北米工場には、しばらく手をつけられない
とおもわれ、手をつけた場合いろんな阿鼻叫喚が発生wktk状態に・・・
941名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:17:10 ID:2i4AUKSK0
トヨタ将軍様と一心同体だった下請けは悲惨だな
942名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:17:15 ID:bXBU1v1O0
>>927
凄い馬鹿発見!人類の想像を超えた馬鹿だ。
943名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:17:54 ID:rtm+Rse+0
944名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:18:13 ID:aG+cn8tn0
トヨタ自動車系列の販売会社「ネッツトヨタノヴェル三重」の三重県北勢地方の店舗で、
男性店長(33)が新入社員の男性(23)に対して繰り返し胸や顔を殴り、
肋骨(ろっこつ)を折るなどのけがを負わせていたことが分かった。男性は骨折直後の
6月下旬から会社を休んでおり、店長は暴力を認めている。
男性は今春大学を卒業し、4月に入社。5月9日に営業担当として同店舗に仮配属された。
男性によると、初めて殴られたのは同16日。会社を休む6月25日までの間で
計10日殴られた。頭を足で踏まれたり、傘で頭をたたかれたこともあった。
殴打の回数は100回以上にのぼる。
ほとんどの暴力は、目標をこなせないことがきっかけ。骨折した6月19日は
「民家100軒を訪問して、セールスのきっかけとなる車の査定を7台以上してくるように」
と店側から言われた。男性は83軒を訪問したが車の査定はゼロ件だった。この結果に店長が
「なぜ100軒回れない」などと激怒。男性は胸や左腕を殴られ、首を絞められた。
本紙の取材に対し、店長は弁護士を通じて、骨折させた日の暴力は認めているが
暴力をふるった日数は「計7日」で、殴ったのは「数十回」、
さらに「殴打以外の暴力はない」と説明。「やる気がないのなら再就職した方がいいと勧めると、
男性が『会社をやめたら収入がなくなるし再就職活動は面倒くさい』と
言ったので感情的になって殴ってしまった」と主張している。

店長は営業成績を見込まれて、4月に店長に抜てきされた。同社の三重県内12店舗中で
最下位に近かった店の営業成績をすぐにトップクラスに引き上げていた。会社も店長の
暴力を把握しているが、労働トラブルを短期間で処理する労働審判が今回の件で
16日に津地裁で始まるため、その結果を待って店長の処分を検討するとしている。

*+*+ 中日新聞 2008/09/05[**:**] +*+*
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008090502000057.html
945名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:18:21 ID:Wb5zig3y0
('A`)懲罰課税1兆ドル、来ます!
946名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:18:21 ID:xl6F5vgoO


ホンダ、通期の純利益は19%減の4850億円
http://response.jp/issue/2008/1028/article115665_1.html

トヨタ、通期純利益68%減の5500億円
http://response.jp/issue/2008/1106/article116075_1.html



 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    地獄はこれからだぜw
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  ←ホンダ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,___i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

        ↑               
       トヨタ


947名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:18:22 ID:bXBU1v1O0
>>927
凄い馬鹿発見!人類の想像を超えた馬鹿だ。

消費税は消費者が負担する原理も理解できない阿呆!
948名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:18:27 ID:NO1m7bF40
SUZUKIジムニ!
949名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:18:28 ID:BLMGe9zX0
>>938
いいえ、走る火葬車です。
棺桶の機能を超えました。
950名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:18:31 ID:vD/wmwkS0
トヨタ株など犬も食わないワン

ttp://sp.moech.net/php/imgboard9/src/1226042438311.jpg
951名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:18:33 ID:qpycOUB20
ホンダはオデッセイを作る
スズキは小さな車を作る
三菱はパジェロ作ればいい
スバルはレガシイ作って
日産はGTRを作る
マツダはスンスン言ってればいい

トヨタ居なくても車には困らない
952名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:18:43 ID:4u21UG2G0
>どのみち北米工場には、しばらく手をつけられない

北米工場の高待遇も削減できないし一時帰休とかも無理
それどころかGM支援を強要されたりでトヨタ四苦八苦
ではないかとww
953名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:18:54 ID:BAQw21oF0
輸出戻し税の話題は「輸出戻し税」と出した時点で馬鹿決定だよ。

国内で売れば輸出戻し税の額に相当する金額を徴収した消費税から受け取るんだよ。
輸出したら消費税5%受け取れないだろ?その分が国から直接返って来るだけなんだよね。
954名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:19:54 ID:tvWPPdZG0
トヨタがこれじゃな・・・ほんと日本やばいんじゃね?

>>3
何度読んでも笑えるな、これw
955名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:19:55 ID:bXBU1v1O0
>>927
馬鹿だな、馬鹿に何を言っても無駄だ。

何しろ馬鹿だからな、IQは猿と同じか?
956名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:20:24 ID:bbcSC9R80
>>951
お前の趣味だろw

燃費のことを少しは考えろよ
まあ、ホンダがいるけどな。
957名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:21:07 ID:aG+cn8tn0
★★★「経団連が消費税に“固執”するわけ」 ★★★
付加価値税(消費税)の本質は自国経済を徐々に衰退させる“悪魔の税制”だが、
それのような税による増収を日本経団連が嬉々として主張するわけは
輸出比率が高い企業が国内でどれだけ売上をあげていようとも
●消費税を納付しないどころか、逆に還付金を受け取る●
というとんでもない仕組みになっているからである。
これは、付加価値税である消費税を物品税であるかのようにデタラメに解釈した“国家的詐欺”である。

→◎◎消費税を廃止したり消費税税率アップを止める最良の策は◎◎
→◎◎ 「輸出免税」を「輸出非課税」に変更することである.◎◎

これにより例えば
3兆5千億円もの国内売上がありながら、逆に1300億円もの消費税還付金を
受け取っているトヨタ自動車は1000億円程度の消費税を納付することになるはずだ。

そうなれば、さらに消費税の負担が増えることにつながるので
消費税税率アップ政策に対する御手洗日本経団連会長の発言は確実に変わる。
958名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:21:34 ID:5r2YD8aF0
>>856
奥田にダメージが与えられて、さらにトヨタ奥田率いる経団連の非正規への圧力も減少
959名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:22:05 ID:ENIVFNt30
それで奥田とか上役は責任どう取るんだ?
960名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:22:24 ID:Xg8VCI7P0
ID:bXBU1v1O0
キチガイコワス・・・w
961名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:22:55 ID:IIfqDnO70
トヨタがエコ替えされそうなの?
962名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:23:00 ID:WlmoCMyDO
来週楽しみにしようぜ!

日経上がってトヨタだけ下がったら・・・
963名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:23:02 ID:vJLvh/5z0
>>953
でも輸出したらそれだけ国間での貿易利益の不均衡起きるでしょ
それを緩和するために半額〜全額没収ってくらいがちょうどいい
964名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:23:33 ID:aG+cn8tn0
消費税は何に使われたか
「福祉目的」にまた騙される国民
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~snzk/q-and-a/q-and-a.htm#c

1989年4月、消費税導入の際、政府は「高齢化社会の福祉のため」と大宣伝し、
多くの国民はそれを信じ込まされました。しかし、この15年間に、社会保障は衰退の一途。
消費税導入が「福祉のため」ということが真っ赤な ウソだったことがはっきりしています。

この15年間に消費税の税収は、136兆円ですが、同じ期間に
●大企業などの法人三税は、 131兆円の税収減になっています。●
●消費税分が、そっくり法人税の税収減の穴埋めにされました。 ●

1992年9月の「週刊新潮」で、当時の加藤寛政府税制調査会長が、
●「高齢化社会のためと いわれ、われわれ税調もそう説明したが、本当はああ言えば一般の人にわかりやすいから」 ●
と国民だましを告白しました。
965名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:23:51 ID:bXBU1v1O0
>>957
当たり前だろ、馬鹿が。
輸出品に消費税掛けて輸出するのか?アメリカ人に消費税を請求するのか?
アメリカ人は払った消費税をどういう科目で処理をすればいいのか?

お前馬鹿だな。
966名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:23:51 ID:JWjMeUVC0
でもトヨタって内需拡大とかだい嫌いなんでしょ?
967名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:23:55 ID:A6IG8pfh0
>>892
自動車部品メーカーは、トヨタ車向けに部品を開発して元をとり、型落ちの技術で、他メーカーの車向けに
部品を作る。

型落ちの技術 なのに他メーカー車の方が出来が良いのは不思議。

968名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:24:13 ID:0/pS6RBK0
>>960
ID:aG+cn8tn0と合わせてNGにしたい
両方とも工作員だろ
969名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:24:22 ID:ew1m0MRE0
マジでトヨタ車選ぶ奴いないもんな。
トヨタだけは死んでも嫌って奴ばっかり。
970名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:25:29 ID:PP+iD6cA0
>>943
グロ注意
971名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:25:29 ID:PgDh/62KO
>>952
その分日本ではベアゼロとか解雇とかしてるんだから日本人トヨタになめられすぎ
在日並にトヨタが嫌いだ
972名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:25:39 ID:uCWDxgYg0
内需潰ししている企業の車なんて買う奴は非国民
973名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:25:47 ID:RcHCPqb40
トヨタがどうなろうと、放っておけばいいよ。
自己責任なんだからw


デスマーチはつづく・・・

974名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:25:52 ID:4u21UG2G0
>トヨタって内需拡大とかだい嫌いなんでしょ?

内需崩壊させれば賃金が思い切り下がってトヨタはウハウハ
975名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:26:33 ID:Nw7krTD00
大体、東京のような大都市だったら自動車はタクシーとレンタカーで
十分だしな。自動車事態が日本では斜陽産業なんだよ。
おまけに内需を殺して「日本?売り上げの2割もいかね〜よ」ってほざいて
サブプライムでアメリカや中国で車が売れなくなってきて「日本のみなさん
車買ってください」ってバカですか?

☆★☆★☆★☆★ここを見ている自動車会社の工作員の方たちへ☆★☆★☆★☆★☆★

  2ちゃんでいくら、クルマを買えといってもクルマは売れません。
  2ちゃんねらの主力は20代後半〜30代(あと40代)で、
  「失われた十年」に貴重な青春時代を過ごし、就職氷河期を経ている人たちです。
  そんな人たちに「クルマを買え」といっても買ってくれるわけないですよね。

  かの自動車王ヘンリーフォードはこう言いました。
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。
より高い賃金を出せば、その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸
売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、それがまた我々の売
上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

自動車産業は裾野がひろいですから自動車会社の社員、期間工、下請けの賃金を
増やしてあげればあっという間にクルマは売れますよ。それを工作員の皆様の雇い主
に教えてあげてください。
976名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:26:44 ID:Y1Ga1hjX0
加藤「時間です」
977名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:27:21 ID:aG+cn8tn0
712: 名無しさんの冒険  2007/09/15(Sat) 21:05
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ〔略〕
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」
日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、
これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば26×115=時給3000円だ。時給3000円だぞ。
オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらってんだぞ。
しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
人件費削減して、時給いくらになると思う?〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2300円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。〔略〕
978名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:27:57 ID:bXBU1v1O0
>953 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/07(金) 21:18:54 ID:BAQw21oF0
>輸出戻し税の話題は「輸出戻し税」と出した時点で馬鹿決定だよ。

>国内で売れば輸出戻し税の額に相当する金額を徴収した消費税から受け取るんだよ。
>輸出したら消費税5%受け取れないだろ?その分が国から直接返って来るだけなんだよね。


馬鹿発見、国内で売った分を還付請求したら脱税だろ。
重加算税ものだぞ、分かった馬鹿が。

お前達は、馬鹿だから嘘を言ってもばれないから大丈夫だと思ってプロパガンダしているんだよ。
左翼政権は、お前達を馬鹿にしているんだよ。
979名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:29:22 ID:4u21UG2G0
>1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらってんだぞ。

たしかに奴隷派遣が聞いたら発狂しかねないww
980名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:29:45 ID:Nw7krTD00
>>974
でも、輸出が円高や不景気でおちたらトヨタはアウト。
おまけに、期間工のような安定した雇用ではない職種にラインの仕事
やらせるからノウハウが蓄積されないし自ずと品質も落ちる。

日本車の売りの品質が落ちたらただのデザインがダサイ車だもんな。
(特にトヨタ)
981名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:29:55 ID:aG+cn8tn0
現在日本では高齢化社会を支えるために消費税増税を財界&2大政党(自民・民主)を
中心に叫ばれている。高齢化社会を支えるには消費税増税が欠かせないかのようなことを言っている。
しかし実際には大企業や金持ちには減税が行われていたことは周知のとおりだ。
1.所得税の税率を12段階から4段階に。(1988年)
2.法人税の減税。34.5%から30%に(1997〜99年)
3.法人事業税の減税。12%から9.6%(1997〜99年)
4.研究開発費の10〜12%相当分を法人税から控除する制度を新設(2003年)
※2.3.4の減税は平年度ベースで3.3兆円。
5.所得税の最高税率を引き下げ。50%から37%(1999年)
6.住民税の最高税率の引き下げ。15%から13%(1999年)
7.地価税の停止(1998年)及び登録免許税引き下げ(2003年)
8.配当所得への減税(2003年)
これらによりトヨタ自動車1社だけでも
法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)が1300億円もの減税になっている。
日産自動車の役員は1人当たり平均で3800万円もの減税になり、自社株式を大量保有して
巨額の配当を得ているサラ金のアイフルの社長は推計7億円以上、武富士の専務は6億円
近い減税(いずれも1年間の額)もちろん今の日本に財政は火の車。そんなに気前よく減税
ばかりしていられない.しかし経団連との関係もある。そこで政府は
減税分を穴埋めするため逆進税の消費税をはじめとする庶民に負担を求めた。
1.消費税導入(1988年)2.消費税増税(1997年)
3.健康保険の窓口負担を1割から2割に(1997年)4.雇用保険の失業給付期間の短縮(2000年)
5.雇用保険料引き上げ(2002年)6.生活保護0.8%引き下げ
この16年間の消費税収148兆円に対して、法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)
の税収は,この間に合計で145兆円も減っている。単なる穴埋めになっていただけだった
消費税は実質的に中小企業にも大きな負担になる。 今後も消費税の2桁代の増税や
定率減税を廃止し、給与所得控除を半減、 配偶者控除と扶養控除をそれぞれ廃止するなどの
増税が予想される。 政府は税負担を求める相手を間違えている。
政府の「高齢化社会を支えるために消費税増税を」というのは大嘘である。
982名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:30:27 ID:BAQw21oF0
>>971
おいおい、結局左翼に踊らされているだけか。
まず、トヨタは正社員を解雇しない企業であり、日本でも解雇はしていない。

契約を切っているのは一時雇用だ。そしてそれはアメリカでも削減されている。
嘘だと思うかい?


そんだけ洗脳されていたらトヨタのアメリカ工場に期間工が存在すること自体信じないだろうな。
983名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:31:29 ID:Mp1F6j2Z0
本社員もリストラの噂が各工場でささやかれている、組合も早期退職者で判断は一致
ラインから当然、期間工も早期退職、一ヶ月分の給与は出すらしい、社員も45歳以上で
募集を来年度3月から募集する、豊田市近郊で関連企業600社、関連人員39000人が
路頭に迷う事態、不良外国人が多い豊田市周辺の治安は悪い。
984名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:31:29 ID:bXBU1v1O0
アメリカは工場丸ごと一解雇だから凄い。
985名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:31:45 ID:oh5mjRiZ0
>>980
何だかんだ言っても昔のトヨタは壊れなかったからなあ

奥田以降は目標掲げて品質低下させてるから言わずものがなだが
986名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:32:29 ID:PFlE68uiO
ちなみにトヨタが破産したら
どうなるの?
どこが引き受けるの?
やっぱりNISSANTOYOTAになるの?
987名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:32:30 ID:tfv9Tusz0
>>978
仕入れに使った消費税は納税しなくていいんだよ
国内で売った場合
仕入れ 100円+消費税5円 販売200円+消費税10円
税務署に収めるのは5円
仕入れに使った消費税分は収めなく良い そういう決まり

これが海外販売だと200円+消費税0円になるので
国内販売との不平等を回避するため5円戻ってくる
仕入れに使った消費税は、戻ってくるの
988名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:33:21 ID:0/pS6RBK0
>>979
今円高だから時給26ドルも派遣社員並の時給になるんじゃないかな?
989名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:33:26 ID:Wb5zig3y0
>>982
労組もグルってことだよな
990名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:33:32 ID:Nw7krTD00
>>985
ほれ、トヨタのリコール発生率。
http://news.livedoor.com/article/detail/2299119/
奥田が1999年頃トップに就任「5年で買い換える」作戦発動されたのが
この頃だろ。
991名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:34:20 ID:BAQw21oF0
>>978
君は左翼から洗脳を受けている。頼むからそれに気付いてくれ。
992名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:34:23 ID:aG+cn8tn0
★大企業の法人実効税率「40%」は形だけ 実は30〜33% 各種優遇で大幅軽減 本紙試算
大企業の利益にかかる法人課税の実際の実効税率が優遇措置によってすでに30〜33%に
引き下げられていることが本紙の試算でわかりました。連結経常利益ランキング上位100社の
同実効税率は平均で30.7%。持ち株会社や税額がマイナスの企業などを除いた上位79社
の平均では、32.6%となります。トヨタ自動車一社では、同税率は32.1%となりました。
試算は、各企業の2006年3月期決算(単体、1部を除く)の「税引き前当期利益」と「法人
税等」のデータをもとに推計しました。
基本税率30%の法人税(国税)に法人住民税や法人事業税など地方税を加えた企業の税負担
割合(実効税率)は、現行制度では約40%です。
しかし、各企業の実際の税負担は、研究開発減税や受取配当益金不算入、外国税額控除など
によって大幅に軽減されています。その結果、実際の税負担割合は約40%より、大幅に軽減さ
れることになります。
トヨタ自動車が営業利益で2兆円を突破(2007年3月期)しようとしているのをはじめ、大企業は
「リストラ効果」や「外需頼み」で、バブル期を超える空前の利益を更新し続けています。
 日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)は、「(法人実効税率を)現状の40%から30%
をメドに早急に引き下げるべきである」(2006年11月13日の記者会見)と主張し、「国際競争力強化」を
口実に、法人実効税率引き下げを強く求めてきました。
財界の主張は、すでに低く抑えられた税負担をいっそう軽減する大企業本位の要求にすぎないことが浮き彫りになりました。
2006年12月30日(土)「しんぶん赤旗」 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-30/2006123001_01_0.html
993名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:34:41 ID:4u21UG2G0
ワロタww


トヨタ自動車が北米に第8、9工場建設するよていです。
毎日新聞によれば北米で新たな組み立て工場を建設する方針を明らかに
しました。北米第8工場と第9工場となるもので、
第8工場は米中西部の北部を軸に検討中だとのこと。
ガソリン高の影響で小型車の販売が好調なことから、
同工場ではコンパクト車「ヤリス(日本名ヴィッツ)」を生産し、
09年の稼働を目指す。年間生産能力は20万台程度とする予定です。
第9工場の建設予定地はまだ未定ですが、
スポーツタイプ多目的車(SUV)などを2010年ごろから生産する予定です。しかしすごいですね。
994名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:34:49 ID:bXBU1v1O0
>>987
馬鹿だな、国内で販売する分は納税するだろ、消費者から貰っているし。

輸出品の原価に係る消費税を還付請求して還付を受ける。
国内販売分も請求したら脱税だろ。
995名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:35:11 ID:hwYKmF370
>>986
トヨタの破綻は国民生活への影響が大きいので公金注入します。
なあに、消費税20%にすりゃすぐ元が取れる。どうせ国内需要なんて(ry
996名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:35:58 ID:oh5mjRiZ0
>>990
見事にデータに表れてるな
997名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:36:52 ID:JTRcMAg60
中国とかで頑張って売ってこいよトヨタ
998名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:36:57 ID:5arhOfUz0
>>990
ぶっちぎりだ
999名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:36:58 ID:4u21UG2G0
>トヨタの破綻は国民生活への影響が大きいので公金注入します。

お断りだw
1000名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:36:59 ID:aG+cn8tn0



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい必死だなと
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

トヨタの工作員をからかうと面白い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。