【政治】日本共産党への新規入党者数が倍増、12,000人に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:40:41 ID:cdwDXIes0
>>948
実は「東大閥」だとゆーことも・・・・・・・・・
953名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:40:43 ID:85EeD68/0
休日はビラまきが待ってるのにね、ただ働きさせて幹部はいばり散らす
赤旗も配るんだぞ、民青上がりの幹部に十分かわいがられるわ。

いわば軍隊式(赤軍)だから。
954名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:41:01 ID:IvmRb2dT0
>>934
自民 資本主義で非現実的
共産 社会主義で現実的

だから、むしろきみは社会主義が非現実的だと言っているよ
なぜ世界恐慌になり税金投入や企業の国有化を次々と進めているのかもよくよく考えずに
955名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:41:17 ID:F1NOG4830
ID:crVQSNL30 みたいなのが共産党員ならおっそろしいな

政権とっても上手くいかないと粛清を始めそうだ
956名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:41:33 ID:qWIU97/10
確か党員2人の推薦がなければ入れなかったはず。
知り合いに党員がいない場合は地方事務所に問い合わせるようにとアナウンスされている。
http://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html
957名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:41:44 ID:Q5wXPZ0s0
なんだかんだで今一応日本は勝ち組なんだがな。
まあラッキーな部分が大きい上に、世界から見て「相対的」に勝ちってだけだが。
958名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:41:54 ID:o2/YksQ+0
共産党から労働党に党名変更すれば議席数5倍間違いなし
959名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:41:56 ID:u/2yhjzH0
>>908
(´・ω・`)普通に民主のほうがマシだと思うけどな。

(´・ω・`)民主の悪の部分はほとんど共産にも当てはまるし(バージョンアップして)。
960名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:41:57 ID:sdxlThdf0
>>951
いや、絞れるうちは日本にいるよ。
961名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:43:04 ID:crVQSNL30
>>960
釣りなら最後まで続けろ。鬱陶しいヤツだな。
962名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:43:24 ID:91kH/yZg0
すぐにでも大罪を見直せる党がいいね
963名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:44:24 ID:u/2yhjzH0
(´・ω・`)企業相手にゼロサムゲームやってる時点で馬鹿だなあと思う。
964名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:44:52 ID:eU2mHiwF0
地方公務員の俺にとっては共産党が躍進してくれるのはありがたいんだがw
965名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:44:55 ID:3E3uMZiTO
>>937
かつて大量に脱党したらしいね

経営者の立場「も」考慮して政策の立案をしないと
現実的な施策を実行できないと思う
それが必要でない「理想状態」からいわば逆算して
議論するから、まやかしがあからさまになってしまう
966名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:45:16 ID:yQYRaJi10
おれも入ろうかしら。
967名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:45:51 ID:AXdpkBP9O
蟹工船をとりあげる共産党の
専属職員が蟹場船状態って知ってて入ってるのかな。
968名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:45:55 ID:tjIE+poS0
>>1

 
こりゃ世も末だwww

 
969名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:45:59 ID:IDKEs52M0
>>881
入党希望者の数であって皆が入党するわけじゃないよ
入党しても党費払わない赤旗買わない奴いっぱいいるし
970名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:46:00 ID:crVQSNL30
>>964
官公労には手が入るだろうから、議席がのびたところで
971名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:46:14 ID:yVOiO7p90
俺も入党するかね。
組織の力がなけりゃ将来生活保護すら
受けられないからなあ。
972財界からの政治献金を復活させた結果が、今の世の中。:2008/11/07(金) 19:46:41 ID:NOawIj9W0
┌───────────────────────────────────────────┐
│ 2001年、小泉政権発足により.市場原理主義に.基づく.”新自由主義”.が日本で本格的に導入された。 │
│ 新自由主義とは、従来.政府が担ってきた経済への調整を、規制緩和等により市場に任せ、各々が .   |
│ 市場で.利己的に.競争し合う事により.「見えざる手」が働き市場の均衡が保たれるという理論である。 .│
│                                                                    │
│ この理論は実際には弱肉強食の理論であり、構造的に強者と弱者の二極化を促進させ格差社会を .  |
│ を生み出す。新自由主義を導入した他国でも.既に同様の問題が引き起こされている。    .       |
│                                                                    │
│ 財界からの政治献金は、癒着を非難され.ロッキード、リクルート事件を機に停止されていた。        │
│                                                                    │
│ 経団連(当時の会長 奥田碩トヨタ)は財界からの政治献金を小泉政権時代に復活させ、政治献金を   |
│ 行う際の政策評価基準となる.「政策評価」を毎年発表し、その政策達成率により各党に政治献金を   │
│ 行っている。                                                      │
│                                                                    │
│ 自民党は、法人税減税・労働規制の.緩和等の経団連からの.要求を.受け入れ経済財政諮問会議に  |
│ 多くの経団連のメンバーを送り込んだ事から経団連から毎年25億円程度の政治献金を受けている。. │
└───────────────────────────────────────────┘
973名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:46:53 ID:tgFzx/iKO
まぁ自民党 民社党
の二大政党対決を煽って共産党を1議席も無くすのが今回の真の
目的だろうけどな
郵政選挙と同じで有権者はすぐ騙されるw

チョロイ チョロイ
974名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:47:04 ID:ZxebIXtP0
実際末だしなww
975名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:47:15 ID:F1NOG4830
>>966
よせよせ、収入の一割ピンハネされて休みの日も幹部の私用にこき使われるぞ
976名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:47:17 ID:b6msZjE5O
>>814
内需を増やすのは賛成だし、労働者の待遇改善も賛成だ。
だが企業活動は自由だから、企業が安い労働力のあるところへ移転するのは止められない。
977名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:47:59 ID:Hsa/WCZiO
給料貰えるなら入る

978名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:48:04 ID:/XmGqzx80

「ブームは一瞬。健康は一生」    by 公明党

「バラマキは一瞬。増税は一生」    by 共産党
979名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:48:04 ID:sdxlThdf0
>>961
で、何の話してたっけ。
980名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:48:08 ID:HNgnZqkm0
>>954
>なぜ世界恐慌になり税金投入や企業の国有化を次々と進めているのかもよくよく考えずに

資本主義にこだわらない現実的な対応じゃん。
バブル崩壊後の銀行に公的資金を注入したのは、非資本主義的であるが、それは
共産党が推進したものでない。むしろそれに反対していただろうw
やっぱり、おまえはバカだねw
981名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:48:25 ID:babfVtwcO
共産党の議席が多い時代は勤労者や庶民の暮らしが、今よりはるかに良かった。 逆に共産党の議席の減少と、庶民負担の増加(消費税導入→再増税)は見事に比例しています。
搾取・利権政治から、国民生活重視へ振り戻さないと日本は持ちません。
共産党の国会勢力が減少するほど一般消費者の生活が苦しくなるっていうのが今までの経過でもわかる。
共産党には国会勢力で第一位は無理だとしても
第二位・第三位の勢力になっていただきたいですマジで。
982名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:48:53 ID:38wcsihy0
共産の議席を増やしてトヨタをびびらせてやろうぜ。
983選挙区:民主 比例区:共産:2008/11/07(金) 19:49:18 ID:ytTu/zpf0
>>976
>>法人が海外に逃げる。

何処に? 中国共産党の支配する中国にでも逃げるんですか?ww


国内で雇用するのがいやな経営者は、とっとと海外にでも行けばいい。

やがて始まる中国人の苛烈な労働争議に痛めつけられれば、日本人が
どれだけ穏やかで、安定した労働力を確保できていたかはっきりわかる。

 

中国で“終身雇用”が始まる 「中国労働契約法」が日本企業の現地法人を直撃
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q1/556637/
984名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:49:27 ID:91kH/yZg0
新世紀創造の序段階が昨今
985名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:49:32 ID:HNgnZqkm0
>>977
専属は年功序列でハードワークなんだそうだ(ソースは新潮)
986名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:49:43 ID:M0nl2fiz0
>>9
それウソコピペだろ
987名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:49:49 ID:u/2yhjzH0
>>973
(´・ω・`)共産党の議席が減れば減るほど、公明、社民がキャスティングボート握れる可能性は減るね。
988名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:49:57 ID:zGK/vsy70
台湾問題の認識を聞いてみても、とてもじゃないが支持なんか出来ない
自民や官僚が税金を泥棒してるから、その事を糾弾すれば喝采されるんだうが
こいつ等はもっと酷いテロリストだからな
与党になる事は絶対にないが、なったとしても馬鹿な思想を持っている限り
日本は今よりも酷い状況が加速するだろう、
989名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:17 ID:PAsuNrii0
>>368
あれ?共産党って既存の大手組合に属してるような人の既得権益が脅かされそうな時には、
しゃしゃりでて守るように動いてるんじゃないの?NTTの年金問題とか。
990出世ウホφ ★:2008/11/07(金) 19:50:18 ID:???0
次スレ
【政治】日本共産党への新規入党者数が倍増、12,000人に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226055003/l50
991名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:21 ID:1vsumtpo0
でも共産党には頑張ってもらいたいね。
次スレよろよろ。
992名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:39 ID:WPcYSbOyO
みなさん!! おはようございます!!!!!

今日は! みなさんに!! 名門立命館大学の素晴らしさと立命館PAWER!!!!!!!! を伝えるためにやってきました!!!!

さあみなさんもいっしょに言いましょう!!

立命館PAWER!!!!!

立命館PAWER!!!!!


立命館PAWER!!!!! と叫べば、あなたがただって美少女のオマンコべろぺろりんこできます!! 本当です!!

さあいっしょに!

立命館PAWER!!!!

立命館PAWER!!!!
993名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:51:34 ID:6/nMnf3L0
共産党は党首の交代が民主的にできないので、
絶えず党首個人の正統性が問題となり、たと
え途中で致命的な路線の間違いに気付いても、
これまでと違った路線を歩もうとする為には、
党を完全に乗っ取るしかなく、それに失敗す
ると今度は構造改革派ということで厳しい自
己批判を迫られるか脱党者の汚名を着るほか
はない。場合により秘密幹部会で切られてし
まうこともある。厭だね、本当に。
994名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:51:37 ID:crVQSNL30
>>989
官公労だけのはず
995名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:51:47 ID:x2z+TDoF0
  ∧_∧
 <丶`∀´> 共産党の議席が増えると
 (    )
 | | |  困るニダ
 〈_フ__フ
996名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:51:51 ID:M0nl2fiz0
>>20
どうやっても自民にしかならんぞ
共産支持なのに
997名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:52:00 ID:w1r07Wc80
                、、、, ,、,
               /二二二\
                /_自民党_ヽ
    _          /_______.ヽ    薬物に依存しすぎると
 / ̄  \      /___/____|
 |     \ \    | <●>ハ<●>|   体ボロボロにされちゃうぞ!
| ,     \ \  |二二二二二二二 |
 \ ' ,   /\ ⌒ |/WWWWWWヽ|
\ \  /   /\  \MMMMMM/ヽ__
  \  \ /  /\   \_’___/ /    ヽー、
 \ \   \ / /  ̄\ ・  ◆,_l⌒l⌒l⌒l | , , )
\ \    |\/   \  ヽ・’/ ̄ ̄| _ | _ | _ |∨
    \ \ | | \  ノ\ ヾ.   ,∨ ∨ ∨
         | \_ノ   |` 創価公明票 |
                   |_._._._._._|    by 手遅れ患者さん
998名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:52:40 ID:IvmRb2dT0
>>965
今の共産党は労働者や農業従事者の生活にまず立脚して
譲れないものは譲れないと大企業にちゃんと主張するということだよ
御手洗を国会で追及した志位の発言だってまさにそうだ
大企業キヤノンは脱法組織だから国有化しろなんて言ってないだろw
大企業の倫理と労働者の権利回復をむしろ問うていると言った方がいいよ
999名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:52:49 ID:7BNiFChN0
# 政権政党となった場合、国民の合意に基づき天皇制を廃止するのが最終目標としている。
どう見ても護憲政党ではないだろ。
嘘つきはイクナイ!
1000名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:52:55 ID:91kH/yZg0
党の方針を受け入れるだけなら共産党でなくともできるわけだがね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。