【経済】請負から派遣への変更を知らされず 男性が三菱重工高砂製作所に直接雇用申し入れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:56:25 ID:38wzu+So0
外人入れればいいじゃん
68名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:00:47 ID:SlucirdL0
今日もまた、自分より身分低そうな奴探しの+民
人の足を引っ張りエタヒニンみて満足する貧乏小作人そのもの
69名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:21:16 ID:0BQREMY/0
晒しあげ
70名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:24:03 ID:y/Mx5Zy10
つまり、業績低迷を理由に派遣解雇、業績回復を理由に派遣雇用。が一番賢いわけか。
71名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:29:49 ID:0BQREMY/0
トヨタやキヤノンが同じ事をすると叩きまくられるけど、三菱重工だとスルーですかw

トヨタやキヤノンを叩いてたのって、三菱重工の工作員なんじゃねぇのwww
72名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:33:20 ID:4lvnh0XJ0
社員をしょっちゅう入れ替えてると企業体力がガタガタと落ちていくよ。
人材ってのは部品の様に付けたり離したりがあまり出来ない。
日本的な集団内の和を重視する気風では尚更。
73名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:36:57 ID:MRBZKr+3O
国家と共に歩む(笑)
74名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:39:47 ID:cgwblswkO
うちの会社は派遣会社を移籍させて同じ派遣社員を何年も使ってるが、これって違反にならないのか?
75名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:40:38 ID:NLUEO4V60
IT業界なんて9割偽装請負じゃん
76名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:41:53 ID:0BQREMY/0
電機も(ry
77名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:42:40 ID:4lvnh0XJ0
派遣や外国人労働者に頼るって事は、それだけ製品の品質が落ちていく
という事で。製造に関わってる人間が素人だから当然。

素人だから作業効率も悪いし、事故も多い。不良品率も上がる。
そういうマイナス面に目をつぶって「安かろう悪かろう」を推し進めたのが
今の製造業。
78名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:44:45 ID:0BQREMY/0
>>74
>派遣会社を移籍させて

なんでそんな権利が派遣先企業にあるの? 移籍しないと契約打ち切りとか言うの?
職業選択の自由を全否定してる予感・・・
79名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:45:41 ID:AFFtUWCaO
偽装請負大国日本
80名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:55:52 ID:0BQREMY/0
この人正社員になっても、ありとあらゆる嫌がらせ受けるんだろうな。 村八分にされたり、
色んな情報が回ってこなかったり、飲み会に呼ばれなかったり、ハニートラップ仕掛けられたり。

偽装請負にしても派遣の所属先変更戦術にしても、どこでもそういう事やってるって事は、
そういう事を指南する連中がいるんだろうな。 コンサルタント(笑)とか名乗ってるクズどもが。
81名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:58:20 ID:YVYv8Ma10

>製造業界で多くの派遣労働者が来年、三年間の派遣可能期間を終える
>「二〇〇九年問題」が浮上

問題だあ?クソ会社が傲慢な物言いすんじゃねーよ。身から出た錆じゃねーか。
82名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:05:23 ID:mmk9EcMLO
トヨタの派遣から直接雇用の形態は期間工。トヨタの派遣から直接雇用の形態は期間工。トヨタの派遣から直接雇用の形態は期間工。トヨタの派遣から直接雇用の形態は期間工。
83名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:07:21 ID:wb5ifh+50
>請負では派遣先の社員から直接指示を受けることは禁止されているが

そうなの?初めて聞いた
84名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:13:17 ID:4lvnh0XJ0
派遣業界そのものが法的に灰色の隙間産業なんで、廃れる時は一瞬だろうねえ。

派遣会社の社員自身が、パートや派遣労働者になるのも近いんじゃないの。
85名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:14:08 ID:0BQREMY/0
日本を代表するような大企業ですらこんなんだから、民間企業は全て犯罪組織だと
思って間違いない。

コンプライアンスとか言ってるけど、本当に法律を守る気なんかこれっぽっちもない。

こういうの見聞きするたびに、公務員の世界がものすごくまともに思えてくる。
86名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:25:47 ID:n/UGswpYO
ミナミの帝王呼んだのかね
87名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:36:14 ID:4lvnh0XJ0
派遣は企業にとっては麻薬そのものだから、絶ちたくても絶てなくて
当分ジタバタするんでしょうな。副作用で死ぬ会社も出るだろうし。
88名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:39:55 ID:SQ828acoO
「派遣」という制度よりも、派遣に対する扱いや保証が酷いという事だな。
日本も欧米並みに、派遣社員に対する扱いを改善すべき。
89名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:50:01 ID:my8iSj5xO
>>83
請負ってのは仕事の完成を目的とした契約で、地位が独立してるんだよ。
職人のジイサンに特注品の家具の製作を依頼するイメージ。作る過程まではいちいち指示できないだろう?
90名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:02:12 ID:muq7tUqzO
>>29

派遣だと、正社員ではなく派遣元との有期雇用契約になる。
つまり、バイトや契約社員と一緒。
91名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:04:46 ID:4lvnh0XJ0
昔は「派遣社員」と言うと、むしろその方面のスペシャリストで、
派遣された職場を指導してノウハウを向上させるエリートだったんだけど、
いつのまにか全然違う使われ方になってるんだもんね。
92名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:17:21 ID:0BQREMY/0
三菱自動車 : リコール隠し
三菱重工   : 偽装請負


・・・じゃあ、三菱電機は?
93名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:52:47 ID:npjdjzi1O
自分は派遣会社で働いてるから、言えるけど実際には日給、時給制派遣の方が正社員より稼げたりもあるからね。ある程度金がある人なら安定や保証よりもきちんとした労働の対価を欲しがる人も多いよ。
正社員になれば手当てのつかない早出、残業、休日出勤で割に合わない事ばっかだよ。ボーナスなんて大手と公務員以外の中小企業なんかはひと月分でもでたらいいレベルだよ。
94名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 17:15:15 ID:/Keuq2gf0
>>93
社会保険考え出すと派遣じゃまったく割あわんけどね。
95名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 18:09:07 ID:MRBZKr+3O
工作員は、擁護すら出来ないw
96労働者 ◆Px8LkJH2Lw :2008/11/10(月) 18:21:29 ID:QEzba8iF0

全ての日本国籍を有する親愛なる国民に告げる。

我は全ての親愛なる国民に、我々国民の接する
あらゆる社会環境の改善の必要性を呼びかけ、
また、その改善の為の手法の提案、それらを実現
する為の運動を成さんとする者である。

我は、全ての国民に求める。
国家を私利私欲により腐敗させた既成の政治構造を捨てよ!
拝金主義と、それによる保身と馴れ合いに塗れた政治構造を捨てよ!
国民生活を維持発展させるという大儀を失った政治構造を捨てよ!

そして、自分たちの社会を、自分たちの責任で再建する活動に参加せよ。

真面目に生きる者が報われる社会を創ろう!
誠実に社会に貢献する者が報われる社会を創ろう!
全ての国民が幸せを自らの手で勝ち取る事が出来る社会を創ろう!

全ての責任は我々にある。
何もせず搾取されるがまま後悔するよりも、
今、出来る事を全力でやり遂げよう!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215436761/l50
97名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 23:11:05 ID:ZIpQ72pu0
>>90
そうとは限らない

>>91
それは今でもある特定派遣に分類される

>>89
どの職人に作らせるかを指定するのも違反だから、正確には製品の仕様と納期だけを指示できる
98名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 01:19:08 ID:o7oKBNKZ0
>>97

>29が正解
特定派遣と一般派遣があり、本来スペシャリストが特定派遣とされていたが、現在は、派遣元との関係で
一般派遣と特定派遣に分けられている。
特定派遣は、派遣元との雇用関係が派遣先がなくなっても維持されるものに対し、
一般派遣は、派遣元との効用関係が派遣先がなくなった段階でなくなるものという違いです。
ですので、派遣元企業は、特定派遣は届出制に対し、一般派遣は許可制になっています。

99名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 09:59:00 ID:pjBUQL2i0
あげ
100名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:08:37 ID:Qjor4drRO
>>39
ほとんどそうだろ
101名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:23:39 ID:pjBUQL2i0
>>32
そのアホでも出来る事が出来ないあなた様方は、いったい何なの? 馬鹿なの? 死ぬの?
102名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:37:00 ID:k+He6Jpt0
>同製作所総務部は「当時のことは分からないが、行政指導は受けておらず、偽装請負ではない」と反論


今迄バレてないんだから合法だってことか
103名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:51:00 ID:vSJ7DE9+0
つーか、雇用側が派遣とかパートとか細かく分類して労働者に押し付けてるけど、
本来そういう分類は無いからねえ。法的には正社員も派遣も変わらん。

さも「世の中でこう決まってるから従いなさい」と言うけど、実は企業側の
勝手な分類に過ぎない、というのが非常に多い。
104名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:14:16 ID:pjBUQL2i0
>>102
それが三菱のコンプライアンスですねw わかりますwww
105名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:28:41 ID:pjBUQL2i0
【愛知】43歳元派遣社員、契約切れで寮から退去促され逆上、包丁を持って立てこもる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226365829/

これから、こういう事件がどんどん起きると思う。
106名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:41:58 ID:5XxaMloL0
>>101
アホでも出来る仕事は低賃金のアホにしかさせないよ
107名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:46:18 ID:6lQhID9b0
その昔、ここから日本軍へと徴用された若者が高砂義勇兵として駆り出され、ポンコツ三菱の戦闘機に乗って米軍に皆殺しにされた・・・

時代が変われど三菱と国家が若者を磨り潰す構図は変わらない・・・

108名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:50:48 ID:oGsMD/iP0
団塊大量退職分も派遣を入れれば大丈夫とか思ってるんだろうな
109名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:12:09 ID:pjBUQL2i0
>>107
三菱の戦闘機は、設計図通りに作っても組み上がらなかったらしいな。

中島のOEM生産品の方が質が良かったとか。
110名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:47:36 ID:qRL++JK+O
要は、正社員と全く同じ仕事をさせられてるのに給料は安くボーナスが無い、退職金ももちろん無い。多分これが不満なんだろう。


でも派遣の人達って、その条件を飲んで働いてるんだから文句いうのは間違ってると思うんだけど。
111名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:28:12 ID:mCc7TxU70
正社員と全く同じ仕事なら、その正社員のほうが先に切られるよ
正社員と派遣の仕事が同じなわけない
待遇が良くて給料がいいのはそれだけ高度な仕事をこなすからだろ
112名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:00:39 ID:qRL++JK+O
>>111製造業は同じなところが多いよ、たまに社員のほうが簡単で楽なところやってる場合もあるしね。
113名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:04:00 ID:IOWjK1A5O
>>110 
それ言ったら正社員のスト権もいらないじゃん
114名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:19:26 ID:fevBZAztO
早い話が派遣社員とはいえ三菱重工業の場合、比較的正社員化の道がそれなりに用意されてるのに、この人は能力上正社員化までには至らない人材ってこったろ
115名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:25:23 ID:pjBUQL2i0
>>114
違うだろ。 1年超えたらその時点では正社員にする義務は無いけど正社員への登用を
申し入れしなければならなくて、3年超えたら正社員として雇用する義務があるの。

本来なら三菱重工の方から正社員への登用を申し入れ、最終的には正社員にする義務
があったの。

三菱重工はその義務を守らなかったし、それ以前は偽装請負させてたって話だろ。

だからこの男性の方からどうなってんだって事を三菱重工に言ってるんでしょ。
116名無しさん@九周年
ITや建築のこともたまには思い出してあげてください・・・