【社会】ガソリン、130円台秒読みか…13週連続で値下がり

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年 :2008/11/09(日) 03:24:15 ID:c0I9ihU80
さっきガソリン入れてきたんだが、g単価128円だった
プリカ価格で一番安い店だとg単価118円
但しプリカを3万円分買わねばならん(現金価格だと124円らしい)

正直ガソリン税を一般財源化させるのなら、暫定税率廃止でいいのではないか?と思うんだよ
後、自公による暫定税率維持の際に暫定税率を廃止すると車に乗る奴が増えて二酸化炭素の排出量が
増えるなどの戯言発言を繰り返してた議員から休日の高速道路通行料金を千円均一にするなどの
おバカ丸出し論が出てるんだが、それこそ二酸化炭素の排出量が増えるんじゃないんか?って思ってるよ

まあ確かに1バーレル61ドル台でこの円高基調だとg単価100円以下でもおかしくないんだがな
あげる時は即上がったのに下がる時はジリジリなのがおかしいんだよ
国税局はガソリン卸会社た末端のスタンドの取り締まりを強化すべきやね
953名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:37:49 ID:mWAxiHm+0
さっき近所で126円を見てきた。ハイオクでも137円ぐらいだっけか。
ようやく正常な値段に戻ってきたきがする
954名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 04:14:32 ID:/dcUCvqj0
石油関連は儲かってると思ったら、振り回された経費の方が
遙かにでっかくて散々みたいだな。
アラブ人は大喜びみたいだが、バブルするんだろうなぁ。
過去の愚か者達の姿に学ぶわけもないし。
955名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 04:17:25 ID:dA0FlHuQO
ガソリンで散々暴れてた民主支持者は今どんな気持ち?
956名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 04:22:53 ID:AWvX1xBH0
今回は極めて特殊。
好況なら価格を上げてもガソリンは売れて元売り小売りも儲かったが問題は
今が歴史的不況ってところ。
そして直前の歴史的原油バブル。
おかげで本来は損するはずもない元売りまで打撃を受けた。

ほんと絶妙のタイミングだったと思う。
これじゃ産油国とマネーゲームの勝者以外悲惨だろうね。
957名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 04:25:58 ID:fb+2lgl60
民主党のガソリン値下げ隊、結局スタンド経営者を苦しめて消費者も振り回しただけだったな。
958名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 04:26:02 ID:oXyWSY1s0
レギュラー110円台までは通常価格とは思わんからな
959名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 04:26:04 ID:nVRueplL0
埼玉県が120円だったな
平均すれば124円くらいだが
おかげで50?も入れてしまったw
都内ではまだまだ130円台後半だからなぁ
960名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 04:26:17 ID:lcV6BGtT0
1バレル60ドル割れてから最近また下げ渋ってるのかねえ
961名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 04:26:46 ID:9PzzMwcPO
最低でも120円以下にならないとおかしい
962名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 04:27:23 ID:aX2veDk20
うちの近くのホームセンター併設スタンドは119円だったっけな。
963名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 04:31:28 ID:TbbDWqXF0
でもまた上がるだろ
限りある資源なんだし・・・
投機目的がいかに糞かが分かった。
964名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 05:20:35 ID:D5I9+nZ+0
投機目的の金が溶けはじめた今、
需要以上の上げはすぐには来ないだろうな
中東が価格維持でぶっこむだろうがいつまで続くかな
GMが潰れりゃ更に暴落するんじゃねーのか
965名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 05:24:24 ID:GP86ys2HO
しばらくは上がらないだろ
966名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 05:29:26 ID:iIFd23I90
手の平とか踊らされすぎとか、いちいちそんなの気にしてるの?
必要だから補給する、ただそれだけのことじゃないの?
967名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 05:31:39 ID:Uz6TeiJ9O
>>955
原油があれほどめちゃくちゃに上がって、庶民が苦しんでるのに、暫定なのに
最後まで税率を維持しようとした自民党には二度と票はいれません。
こういう気持ちじゃね!?
968名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 05:36:17 ID:iIFd23I90
でも灯油はちょっと高すぎる…18Lで1850円ってちょっと無理
エアコン暖房使ってたほうが安いんじゃないかな?
969名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:07:40 ID:aX2veDk20
>>968
東京だと>>962のスタンドで69円だったから1300円弱くらいだったな。
うちは灯油の暖房器具は使ってないから関係ないんだけど。
970名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:08:32 ID:i9BryLyX0
142円で入れちゃったよ
半年振りかな
971名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:32:20 ID:ZJuqzxMp0
>>949
とーゆーことやね。
972名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:12:40 ID:rI3Dx+9+0
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ43バレル★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1225032368/
973名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:20:33 ID:weFpCNnEO
政府は原油高騰により漁業とか支援するとか言ってたけどあれはやるのか?
原油下がってきたからやめるのか?
974名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:26:17 ID:kTN8Bg02O
岩手では既に127円です
975名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 08:49:18 ID:MfVwv5VLO
昨日\124で入れたはずなんだが
このスレ開いたら\134の間違いなような気がしてきた
どっちでもいいけど
976名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 09:35:05 ID:z7DvpdjW0
今朝は会員カードで124円でしたな@湘南
もっと下がりそうなんで控えめ給油。
977名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 09:49:46 ID:flM8NlRL0
>>967
●10月の民主党の動き
・麻生のホテルバー通いを批判→小沢は毎日銀座日光ホテルで昼寝
・山岡の国民をナチス呼ばわりする発言 
・マルチ前田を筆頭に民主党がマルチ商法を推奨する組織を作っていたことが発覚
・石井「公明党はばい菌」→小沢「政権交代するためなら公明党とも組むよ」
・創価学会を批判していた石井副代表が、自分も真光とかいうカルト宗教の熱烈な信者でした
・菅直人の小学生のごとき「弱虫太郎」発言
・体調不良で党首討論から逃げた小沢が次の日に元気に福岡で2時間熱弁
・「寝不足も体調不良のうち」で、日印同盟を締結したばかりの時期にインド首相との会談をドタキャン
・その代理で出席した鳩山がシク教徒のシン首相に対して「仏教の基本を活かした政治をしてほしい」
・小沢「俺は豆腐の値段も知ってるぞ」
・度重なる欠席を批判された小沢「首相になったら欠席しない」
・解散しなければ審議拒否する→法案に何でも賛成するから解散しろ→やっぱ解散しなければ徹底的に反対してやる
・29日も党首討論サボり
978名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 09:50:27 ID:ZwP0+39kP
>>973
有り得ない支給条件で殆どの漁師は貰えません。
979名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:41:30 ID:B86aBLD50
しかし軽油・灯油はあんまり下がらんね
980名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:51:17 ID:db96J5Dq0
>>979
高い値段の時に作った在庫が多いから。
それがはけるまで下がらない。
そのうち独立系に流れるから、それまで待つのが得策。
981名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:55:36 ID:1uZoksfk0
もうそろそろ寒いンですが・・・早く下げろ
982名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:00:28 ID:QtLNytbaO
千葉の激戦区
11月9日
113円です
983名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:03:22 ID:wQsjEYqT0
沖縄では先週から税込みで110割ってますが。
984名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:03:48 ID:JsD2SV1CI
ガスファンヒーター涙目
985名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:06:30 ID:iNyuTm66O
昨日会員価格で123円だった。
これだけ下がったら高速乗り放題止めたらいいのに
986名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:10:16 ID:wQsjEYqT0
それでもまだ高いけどな。
987名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:13:28 ID:YZowo+cL0
>>979
そうね
もはやガソリンより灯油下げろよボォケ! だよね
去年はガスヒータとあんましかわらんかったし、エアコンは使わないし
988名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:14:32 ID:znhi7z1D0
道民連中は、越冬出来るのか?

989名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:15:48 ID:zln3JVxT0
今、土日祝日割引、2万プリカ割引ひっくるめて131円かなぁ〜
来週には120円台、来週の末には切っちゃうかも……
990名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:16:52 ID:qeLAewehO
ついに100円台に突入@那覇
991名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:20:41 ID:th9kIy0qO
民主が政権取ったらあと25円下がるんでしょ
992名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:21:45 ID:5DT8aOosO
がんばれ長野
993名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:22:32 ID:Jyfu9QgT0
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 使わずじまいだった200円台の値札の費用も
上乗せされて元売りにカツアゲされるクズ小作人
   m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
994名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:27:41 ID:YcbzvdKCO
>>993
もう2リッター/円表示にするしか使い道ないよな。
995名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:33:18 ID:ZLtGCxId0
灯油リッター100円なら、なんとか年越しできる!
国のバラマキクーポンで軒先の480リッタータンクを満タンにして何も買わない。by道民
996名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:33:59 ID:7a4fmLUjO
ぬるぽ
997名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:34:14 ID:EJITG+0R0
>>991
民主が政権取って暫定税率廃止されても\25も下がらないと思うな。
春に一ヶ月だけ無くなったときでも現実には\21程度しか安くならんかったし
なんだかんだ理由付けて十分安いんだからそんなに安くしなくても良いでしょってな理屈で現実には\10ちょいは元売りや小売りがちょろまかしてしまうと思う。

なので暫定残したまま底が見えきるまで下げ切って、安定してから暫定廃止すべき。
998名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:35:05 ID:DbaBs6/U0
結局投機マネーが流入してただけのチキンレースだったか
999名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:37:07 ID:Q/efZid/0
町田 現在117円突入
1000名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:38:23 ID:k0NHFgeQ0
いまさら2getするくらい遅い話だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。