【政治】「国家権力による壮大な選挙買収事件だ」 国民新党・亀井代表代行、定額給付金を批判
450 :
名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:12:54 ID:KRUDM4W90
>>447 なんで、昔の創価公明がやった地域なんたら券のような金券ばらまきをしなくちゃ
いけないんだよ(笑 あれで景気が良くなったか(笑
公共事業をばら撒いた方がぜんぜんマシ。それかばらまかず財政再建させるか。
>>450 あれは規模が小さすぎた(7000億)し、時期が遅すぎた(1998年)。
だから効果が出なかった。
アメリカが8月やったように、どの国でも普通に使われている、最も即効性のある景気対策だ。
なんでもかんでも事象を単純化するなよw
>>435 もともと所得税の累進課税率を格差是正の方向に調整しておけば
もっと内需を伸ばせていたのにそれをせず、目先の超近視眼的な
対症療法しか取れないクソ政治の愚策だろ
何が即効性だよ
2兆円ごときで景気が良くなるわけねーって誰もがわかってるし
意味ねーんだよ
とことんバカだな
453 :
名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:15:56 ID:kkWU2UJn0
貰っといて痔罠に入れなければいいだけじゃん。
唖葬なんか誰も支持してないし。
454 :
名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 22:18:30 ID:QYIKFOJD0
「国民の皆さんにお金あげます」
だったら最初から徴収するなよ。
余ってるなら減税しろ!
>>1 で、小渕政権下で地域振興券配った時はどこの政党に居たの?>談合マンセーの亀井
>>27 財源はたしか、財投特別会計の余剰金だよね?
財投ってのは特殊法人の事で、余ってるなら国民に還元すりゃいいんだよ
これで与党に投票するかって言われても、
国政は一万二千円で済む事じゃないから関係ないよ
今、野党が騒いでるのは、
政権交代後に自分達がばらまく予定だった金を先に使われてるからだろ
民主党のマニフェストの財源はほとんど増税と埋蔵金だしw
>>445 おれは所得税大増税されるよりはどこの党が政権とるにしても消費税が10%に
なるほうがましだがな
457 :
名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 23:54:40 ID:D60ptYMO0
国民新党も法案に賛成すれば与党だけに投票する理由はなくなるってば。
458 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:18:23 ID:aeCjHY4BO
459 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:18:52 ID:BmPy906T0
定額給付金はそもそも今回の景気対策の柱じゃなくて
多分公明党か、自民党の他の派閥に配慮した結果だと思う
景気対策の肝はETC限定の高速道路値下げと
住宅ローン減税にある
460 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:21:50 ID:qtmGC69/O
消費税反対なんて言ってるやつ、ほんとに居るの?
未だに?
>>1 国家権力なんて回りくどい言い方しないで 「創価」 と言えばいいじゃないか。
消費税反対
463 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:23:10 ID:Dmf5ARD50
kebichan55で検索してみてください。
有益な情報が得られます。
464 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:24:56 ID:iYUdzVjaO
国民に金やるって言って国民に批判される政党が与党なのが日本です
465 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:25:23 ID:6uPdEIgtO
>>460 俺は消費税を増税してくれたほうが良いと思った
正直にちゃんと言わない民主党の詐欺師よりは
どっちみち消費税は増税される民主党ならもっと高くなるわけだし
466 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:28:17 ID:6uPdEIgtO
国民新党とか誰も支持してねえよw
467 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:30:35 ID:Q2F2P7Y50
規模大きくして消費税増税を持ち出さなきゃ景気も刺激されるのは確かだったがね
468 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:31:54 ID:qAalgAq+O
ああ!?
在日や特別在住の外国人にも
配るのはこの為か!
選挙権持ってないもんな。
469 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:31:58 ID:ElHMjl2+0
消費税が嫌だと言ってる馬鹿は何処の党が政権とっても増税される事実
無視か?増税することいわずに行き成り予想以上に上げる政党が一番怖い
間違いなく好き勝手やるから
亀ちゃん、それ言い出したら減税やらを言い出す選挙公約が全部そうなっちゃうから・・・・・。
471 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:33:27 ID:HvrzKnmXO
その通りかも試練が買収されるヤツは少ないだろ、金額を圧縮して限定して配らないと
472 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:34:36 ID:aeCjHY4BO
消費税up反対
473 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:37:08 ID:gJrBPlcxP
これで自民党政権とはサヨナラ手切れ金、だから無問題。
むしろ今騒ぐのは逆効果w
474 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:37:42 ID:r0r9bf2x0
ノーベル経済学賞受賞のクルーグマンはデフレ対策として
ヘリコプター・マネーをやれと言ったのだから、別にいいんだよ。
475 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:38:08 ID:o446qTv80
選挙対策のために一人あたま1万2千円程度のはしたカネつかませて
その財源は3年後の消費税UPであてるってアホという以外ない
そんなもんに何兆つかうくらいなら漁業や農業産業関係に補助しろやと。
この政策を嬉々として進めてる与党をまだ擁護してるバカはマジで死んで。
476 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:41:29 ID:N3MKZsz40
民主党支持者の皆さん。
今こそ力を合わせる時です。
給付金を民主党に寄付して
選挙事務所の維持に困っている議員さんを支援するのです!
政府の政策を逆手に取って
政権交代を実現しましょう!
477 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:47:37 ID:ZDh3RHZE0
どのみち来年9月までの命よ
478 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 00:50:33 ID:REo+u88F0
俺から税金をとっておいてアホみたいに手数料を使って(前回6000億ばらまくのに1000億の事務費)
糞無駄な手法で還元すると抜かす。しかも隣の在日と川向いのホームレスにも配るという
479 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:03:57 ID:nIPj6/+A0
ところで、いつになったら貰えるの?
480 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:06:35 ID:yMQ/T8VA0
前の公明党の商品券みたいなの思い出す。うちはなかったがw
ただ今の経済状況だと、本気で困窮してて一時的にでもお金もらった
ほうがいいっていう層もあると思うんだよね。減税だのなんだのより。
だから微妙だなあ。
481 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:11:22 ID:F7T3slgB0
買収云々以前に、こんな事に金を使うな、と。
必要ない金を使わないようにして、無用に金を取らないように税制を見直せば
俺ら低所得者層にはもっと大きな金銭的なメリットが生じるはずだろ。
482 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:14:25 ID:7A3bQmOw0
公明党は学会信者300万世帯のことを考えている。
半分の3万円をお布施として、上納することだに。
300万*3万円っていったい幾らになるんだ。
900億円ということか。
これが、野党になることの手切れ金になるのか。
ずいぶん儲かりますな。
483 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:15:24 ID:MBkfMXom0
2課は知能犯担当だよ。
選挙違反の取り締まりもここが担当。
484 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 01:19:07 ID:MBkfMXom0
わお。
検索かけたら2課のこと知ってるの1人しかないし。
みんな口で言うほど政治や選挙に関心ないんだなぁ。
485 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:11:41 ID:Mo+I7D8YO
高額所得者は貰った給付金を寄付に回すようにしたらええがな
486 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 07:25:11 ID:3mDdaqgW0
死刑廃止とか嫌なヤツだがこれだけは納得。
487 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:21:07 ID:i88xWJaX0
与野党とも選挙目当ての金のばら撒きだと考えていること自体、世間の
感覚とずれている証し。
貰うことと、投票先決定とは関係ない。
選挙目当てと言う以外に、景気回復の名案を出せない野党はだらしない。
因みに自分は、給付金は貰う積もりはない。
488 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:27:23 ID:/E+aetmg0
まぁ、金持ちのボンボンの思いつきの政策だからな
解散やめて百年に一度の緊急事態に対しての
景気対策がこれかよって感じ
麻生は12k円総理として後世に名を残すなw
元々亀井なんて票のために税金ばらまいているじゃない。
490 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:51:22 ID:REo+u88F0
491 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:58:19 ID:Q28ZCVjpO
おいおい〜!
12月14日 日中韓首脳会議を麻生地元福岡であるそうだが、
日韓トンネルを具体的に打ち出すってマジかよ!
麻生セメント ニコニコだな。
そう思うなら亀井が、裁判所に訴えればイイジャン
493 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:07:18 ID:Q28ZCVjpO
今ピンポンで麻生叩きから始まった。
最近のメディア麻生叩きを徹底的にやってるな。
494 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:14:42 ID:alvg/OLq0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 衆院選初出馬の際、福岡県飯塚市での街頭演説で
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 「 下 々 の 皆 様 」
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ と呼びかけたのはこの私、大富豪の麻生太郎様だ
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 貧乏人から1万2000円で清き1票を買い漁ってやるぜ!
/| ' /) | \
495 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:14:47 ID:kI9zyozfO
>>493 どこを誉めろと。叩く材料ばっか出してくるんだから、そりゃ叩かれるわ。
496 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:46:41 ID:IhhFrOrO0
消費税倍増が前提の給付金か・・・・ (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
定額給付金するより消費税1%下げますで終わる話じゃあないか
血税あつめといて、あとでバラマクくらいなら、最初から集めるな!
これって、減税すれば済む話じゃないか!
消費税1%下げますで終わる話を 選挙対策に面倒くさくするな!!
職員、公務員も迷惑千万の創価公明!!!
まだ減税の方がマシだね。公明のおつむからは、選挙用の政策くらい。
4兆円投入という大田には、2%削減をやった方がいいと言おう
しかも、これなら毎年恩恵にあずかれるぞ。
あとで消費税3%アップするという愚策とんでもないぞ。
498 :
名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:06:32 ID:OY2tvDxB0
【2005年衆院選前】
, - ,----、 小泉の聖域なき構造改革
(U( ) サラリーマン大増税は行いません!
| |∨T∨ 郵政民営化だけで全て解決です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利2日後】
↓自民党 小泉の聖域ある構造改悪 大企業と金持ちは大減税して
∧_∧ サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
( `∀´) 勝っちまえばこっちのもんwww公約なんて破る為にあるんだよ!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2007夏参院選前】
, - ,----、
(U( ) 08年3月までに年金は一人残らず払います!WEは見送ります!
| |∨T∨ 消費税も上げません! 争点はあくまで憲法です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利後】
↓自民党
∧_∧ WE法案を早速導入するのは解ってただろw
( `∀´) 反対しても強行採決するから無駄無駄www
( /,⌒l ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww
| /`(_)∧_0. は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~
>>497 景気刺激策であって財源圧縮じゃないのに
消費税法を改正するなんてありえないでしょう。
現状況に対応する政策であって
国庫の基盤を変えましょうという恒久前提の話じゃない。
目的を理解していないんだな。
しかも消費税なんて変更したら
めちゃくちゃな社会的コストが民間にかかるんだよ。
日本中のレジシステムに影響を与える。
申し訳ないけれどその案はバカの考え休みに似たりって奴でしょう。