【米大統領選】 オバマ氏当選、初の黒人大統領に…民主党が8年ぶり政権★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/05(水) 19:53:47 ID:6lV/1WYX0
>>931

( ^▽^)<でもエンジンかかるのが ホンダw
953名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:53:52 ID:crq63/HAO
>>934
15年位前は自民党は野党だっただろ
何が自民党独裁だ
あの時の連立与党のグダグダぶりは海外でも笑い物だぞ
954名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:54:06 ID:oPXw3Y7H0
>>908
(´・ω・`)おまいは何党支持者なの?
955名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:54:17 ID:y7Mcpb+w0
>>935
増派してどんだけ効果あるんだかw

またタリバン勢力拡大するだけなんじゃね? そしたらまた増派ですか。
7年やってダメなら、ずっとダメだよ。 現実をみたほうがいいね、おまえもオバマも。
956名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:54:21 ID:U+RueObU0
>>938
ああ、お前がバカな限り武力以外の手は無いな
あとな、7年もの兵力不足に陥らせたの米自身だから。これ話の前提だから。

話の前提忘れるバカが 達成不能な理想掲げる エセ和平主義者なんだ とよくわかったよ。
957名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:54:21 ID:fcRWZx4+0
>>931
で、皆でボッコボコにして火つけた日本車が普通に走ったのみて驚いて
また日本車が売れるセオリーですね。懐かしいです。
958名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:54:38 ID:2HVLvT11O
>>746

誰か通報よろ
959名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:54:38 ID:+4Ui405P0
>>924
日本叩いて金融危機回避できるならなw

>>927
内向きにはなるだろうが、このご時世、アメリカ単独で殻に閉じこもることは不可能。
大方の見方は、北米と欧州、日本でブロック経済圏みたいなものを形成するという考え。
その際、先進国に見放される中興国、ロシアや中国、インドなどが険悪化し、戦争を起こす
んじゃないかと危惧する声もある。
960名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:54:56 ID:3z+5Vv3o0
>>931
あの時代と今の日本文化の浸透の仕方が違うから
それはないわ・・・
あれはバカなアメリカ人そのものだった。
961名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:55:08 ID:5OnDI6w20
またスーパー301条が適用されるんだろうか?
962名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:55:26 ID:jB3Bjn9a0
963名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:55:37 ID:zYLCjNSIO
日米関係最悪
964名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:55:38 ID:mXiXOCD+0
>>936
宇宙開発頑張るらしい
国内産業を育てるという考えだとまず日本とかの海外企業締め出し→育成になるかもしれない
アメリカに雇用があればどうでもいいというならわからない
けど労働者の意見が強くなるから、日本企業は相当な無理難題を押し付けられるかもしれない
965名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:55:41 ID:geGxGmFL0
>>931
一番叩かれた企業が一番アメリカで伸びてる現実
それだけ強くなるとかんがえるべき
966名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:55:53 ID:Oq9BuSld0
テロとの戦い(笑)

痔罠党は結局、消費税上げるのかよwwwwwwwwwwwwwwwww

ww
「バラマキとAKBとマンガで挽回しようと思ったのに」
対馬侵略を容認する売国 痔罠じゃwwwwww
                                           /⌒\
..             /⌒\              、z=ニ三三ニヽ /   :::  \      
            /   ::: \           ,,{{彡ニ三ニ三/  /⌒\:: :\
    _,,,-‐'''"´`゙'/  /⌒\::: \         }仆ソ'`´''ーー':《   /     \::: \
   /::::::::::::::::::::::《   /     \::: \       lミ{   ニ == 《_/ ミ|      \::: |   
   /:::::::::::;;;;;;;/《_/ヽヽ      \::: |       {ミ| , =、、 ,.=┃、 ljハ         ̄
   |:::::/ ‐- . ..┃-‐ヾ:::::l     ..  ̄       {t! ‐=・=  =・=‐, !3l  
  ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/                 `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
   ((   ´/ \`   ))                 Y { r=、__ ` j ハ─
   ヽi  ノ(o__o)ヽ ´i/             r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
    ヘ\ ∈三∋ /リ             } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
    , -‐`lヽ、___ノl´‐- 、            l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
967名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:55:56 ID:Xce2eA2w0
>>945
ヒラリー対ライスの大統領選見たかったなぁ…(ぼそ

ペイリンじゃなくて天才ライスさんだったら大統領にもふさわしいって思ってもらえたのに
実力的にもあらゆる面で。知名度もあるし…
968名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:55:57 ID:c78QwPFu0
>>862
ブレジンスキーはポーランド系ユダヤ人。
ユダヤとポーリッシュと言う二重の意味でロシアに
敵愾心向きだしだから日本軽視することはない。

例えば日露戦争のような事態は大歓迎w
また対ロシアと言う意味では中国も重視。
日中を対ロシア(恐らくプーチンを相当警戒している、潰したいと
考えているだろ)として利用するだろ。

歴代の外交プレインでもっともロシアを敵視しているはずだよ。
そういう意味では北朝鮮重視しているプーチン外交は徹底的に潰しに
かかるだろ。プーチンは3度も北朝鮮訪問しているソ連ーロシアのリーダーで
最も北朝鮮重視のリーダー。拉致問題はかなり支援するだろ。
民主党には北朝鮮宥和派も多いがこれは中国重視と言うことでロシア宥和派ではない。

とにかくブレジンスキーの敵はロシア。具体的にはプーチン。
969名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:02 ID:T2MOpk2g0
ブッシュに比べれば好人物のようだな
970名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:03 ID:75/wYifJO
長かったわしの昭和はようやく終わった。
971名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:05 ID:ocgRiaGr0
韓 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 韓

   韓国涙目wwワロス  強烈ワロス テラテラGJ!

   半島吹っ飛び!  グッジョブ 小浜!  

韓 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 涙 韓


    ベッドで号泣き!!  オネショもね。

972名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:21 ID:y7Mcpb+w0
>>956
兵力があれば便衣兵にも勝てるとか思ってる時点で、もうお花畑だな。

いや、認めちゃえよ。皆殺しにするんだろ?

住民ともども子供だろうが女だろうが。
それなら確かに増派すれば可能だ。まあそれしかないわな。理想的な解決方法だ。
それ以外に増派する理由ないわな。
973名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:25 ID:VDnJfJRW0
>>922
>ところで新自由主義が終わった後ってのは、要するにかつてのケインズ路線?
>国家による富の再配分?

オバマは明言してる。経済閣僚も新古典派が一掃され、ネオケインジアンが担うだろう。
金持ちから低所得者への所得移転は市場に任せても行われなかった(トリックルダウン理論の破綻)。
政府が再分配するしかない。

>これって国が豊かだったからこそ機能したんじゃなかったっけ。

別に増税するならできるんだけど、カーター時代にスタグフレーションを招いて破綻した。
イギリスでも同様。スタグフレーションが表れ、構造改革を訴えるサッチャーが表れた。
974名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:36 ID:j+XrPt1qO
>>934
一応選挙の結果だから。アレ。
多数決の決定を独裁って呼ぶのはどうかと思うよ?
975名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:38 ID:rWDKxEnu0
白人だの黒人だの、くだらねぇ。

白黒パンダちゃんが最強だなw
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-6.html
976名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:39 ID:0KhG5ENT0
日米安保破棄して親米ポチ止める
いつまでアメ公のケツアナ舐めてる気だ?
977名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:43 ID:SsMolAuT0
TOSHIBAのラジカセ
978名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:47 ID:trcfjvmJ0
>>935
アフガンに増派するのはアメの勝手だけど
イラクから手を引けば中東は魔女の婆さんの鍋になるぜ
イスラエルは核の使用に躊躇はせんだろ、世界は混迷を極めることとなる
979名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:57:21 ID:DudZyuRr0
>>968
お前はまずブレジンスキーの著書と
フォーリンアフェアーズでの彼の論文を読んでから
予測を書いた方がいい。
でないとただの妄想作文になる
980名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:57:23 ID:o209yzMYO
おお〜(*´▽`*)

おばまに決まったか!

暗殺には気おつけろ〜(´・ω・`)
981名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:57:24 ID:2HVLvT11O
>>970
www
982名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:57:29 ID:9b+35/tq0
>>934
民主党の元になった日本新党や新生党政権はひどかったですなあ
983名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:57:33 ID:oMc1EaeW0
>>974
北朝鮮だって選挙あるんですけど
984らくあん和尚 ◆plMQ7fvAfw :2008/11/05(水) 19:57:36 ID:axNvMnFW0
単にオバマのブレーンといっても、中国重視する人から
人権無視でチベット問題などを抱える中国よりも、インドを最重要視すべきという人もいるし
どうなるのかさっぱりわからない
ただ1つ言えるのは、上院でも民主党議員が多数を占めることになったので
日本への風当たりは強烈に強くなることは間違いない
まず従軍慰安婦の制裁決議案が可決されるんじゃないだろうか?
そうなったときどう対処するか、日本政府は今のうちに考えておいた方が良い
985名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:57:50 ID:U+RueObU0
>>947
米のアフガニスタン攻撃ではタリバンを追い詰めた。
増派が十分なら
少なくともそこまで発展できる=米本土を警察国家化するよりも ずっと安く閉じ込めができる
ソ連がどうという話ではない 解決策のヒントは>>155でもう書いてる
986名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:57:51 ID:bEQGgNuiO
>>710
その通りだと思う。
未だにイデオロギーで政治語るヤツは頭が冷戦時代の時代遅れな老人かどっかの団体だけだろ。
ニュー速+ってウヨサヨ論争ばかりしててうんざりするんだよな。
そんなに論争したいなら南の島かどっかで日本刀とゲバ棒で殺し合いでもやってろって言いたくなるわ。
987名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:58:01 ID:geGxGmFL0
イスラエルがイランに攻撃したらオバマどうするんだ
988名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:58:07 ID:ppnQh+nN0
黒人が大統領になるのに
一番協力したのはブッシュだよなw
989北米院 ◆CnnrSlp7/M :2008/11/05(水) 19:58:15 ID:ta19kyDD0
世襲制の日本とは大違いだな。www
990名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:58:37 ID:zBIUC7420
>>964
>けど労働者の意見が強くなるから、日本企業は相当な無理難題を押し付けられるかもしれない

毎度であるが、セクハラ関係は、覚悟したほうがよいな。

日本人って好色で通っているからなあ…
セックスの回数、むちゃくちゃ少ないのにw
だまされすぎw
991名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:58:52 ID:Oq9BuSld0
新自由主義完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwww

こないだまでレーガンのアホとかアルツハイマーになったサッチャーの
新自由主義を褒め称えていた馬鹿どもは

どこへ行ったのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:59:05 ID:mXiXOCD+0
>>987
現実味のある想定だね いい質問だと思う
993名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:59:06 ID:Qz/r96/k0
1000ならブッシュは逮捕され、オバマは暗殺されます
994ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/05(水) 19:59:07 ID:6lV/1WYX0

( ^▽^)<ラジカセぶっこわしてたの共和党の議員じゃなかったっけ?
995名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:59:19 ID:lOv65OzZO
今は昔と違ってアメリカと経済の軋轢はない
自動車とかで黒字でもITとかは大赤字だし
でもこれから日本はリベラルにシフトしていくことはまず間違いないだろうな
996名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:59:36 ID:JqlYcbek0
まあヒラリーにならなかっただけマシ
小浜は人権問題に厳しいらしいから、シナは泣きべそをかくことになるだろ

日米関係がどうなるかは日本側の対応によるだろな
997名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:59:35 ID:D3VWaxR0O
アメリカが民主党になった
日本も麻生から小沢へ
自民党から民主党へ

1日も早い解散総選挙
1日も早い政権交代を
これ以上の選挙引き延ばしを許すな
998名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:59:41 ID:xBDvNcyk0
>>991
これからアメリカと付き合いにくくなるのに
なにがそんなに楽しいンだ?
999名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:59:47 ID:co4fXsRs0
1000なら小沢病死
1000名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:59:54 ID:+4Ui405P0
>>988
というか共和党の大統領候補に一番ダメージを食らわせただけだがねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。