【調査】女性が恋人に期待するクリスマスプレゼントの価格は50,827円…一方、自分が贈るプレゼント予算は24,071円★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:38:17 ID:GCN2JQFj0
何が欲しいか聞いてくる男はセンスがない
それに答える女もまた然り
953名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:38:35 ID:AZZ/dJ6M0
>>951
そりゃ自分に足りないとこを金で補うわけだしw
954南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/05(水) 10:39:09 ID:fcWq/U2S0
>>948
平均35歳のオバサンがしてくれる5万円分のご奉仕ってどんなんだろうな。qqqq
955名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:39:51 ID:LYZBOk630
>>931
先行き不透明・不安定だから刹那をいきるのかー
そこだけ聞くとDQNっぽいけど、まぁ保険たんまり入ってれば途中ポックリ逝っても親の介護代ぐらいは余裕か
俺医療系だから分かるけど、入院とか寝たきりになってから孤独だとすげー寂しそうだぞ
癌告知とか一人で受けるんだぞ、誰も見舞いにこねーんだぞ、病院のベッドで一人死を待つんだぞー

俺には耐えられねーw
でもしっかりしてるあんたなら後悔せず天寿を全うできるかもな
956名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:40:40 ID:fkwd5QxS0
クリスマスなんて売女イベントと化してるからな
子供にクリスマスが何の日か聞かれても答えられないわ
957名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:40:41 ID:YyD3a2Xb0
ID:AZZ/dJ6M0

これがスイーツか
958名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:41:31 ID:KVXnL3mlO
外国の祭りですね
959名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:42:29 ID:KT/9mtBxO
>>945
だから無駄に金かけてなんになるの?
自分の使える金の範囲で豪華なことしようとしてるわけだし。
おまえには安い価値観なんだろうけど、自分には相応だと思うよ?

大体ものに金かけるくらいなら貯金するし。
私はおまえをかわいそうな奴にしか見えない。

ああそうか。私釣られたのか。
960名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:42:30 ID:8jLECMEh0
このまえ制服着た高校生連れて歩いてる30後半の会社の知り合いの女性を見たんだが・・・
ああいうのにもクリスマスはそれなりの品を要求するんだろうか?
961名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:43:08 ID:6x+lDJMA0
>>938
気持ちが大事とか一緒に過ごせるだけでいいんだったら、プレゼントいらなくね?
962名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:43:21 ID:AZZ/dJ6M0
>>957
俺はスイーツ(笑)じゃねえw
963名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:43:25 ID:aO5iyebzO
つまり、このオバサン達とクリスマス過ごす事は

26756円の金を溝に捨てる事以下なわけですね
女って、26756円より安い存在なんだね(笑)
964名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:44:12 ID:HG/ZuzAmO
私、女だけど、こんなこと言ってる知り合い一人もいないよ。
マスコミが作ってるだけなんじゃない?
誕生日にいい旅館とかいいレストランに連れてってくれたら嬉しいけど
クリスマスに思い入れは無い。
家でケンタ食べながら、5千円くらいのプレゼント交換で十分です。
965名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:44:34 ID:LYZBOk630
>>960
普通に甥とか親戚じゃね?www
966名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:44:38 ID:Q28eHX4E0
「食事」だったら一人、3万(酒なし)で充分だろう?
それ以上に舌の肥えた女性は、恐ろしい。
967名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:46:00 ID:UK59Um900
>959
うん、よくわかってるじゃん。
おもちゃみたいな指輪なんぞ交換し合って恋人ごっこなんて安い価値観だよね。
よくそんな無駄なことしたがるね。スイーツ女と付き合ってる男は本当に損してるね。
968名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:46:01 ID:3nnC53TE0
ホールケーキ1つあれば十分です。26日になって値引きになってるやつでも十分嬉しい。
969名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:46:09 ID:umWYI4QB0
これってまず女から2万5千円貰って
男が2万5千円出して5万にして女にプレゼントあげれば
男の出費は2万5千円でOKじゃね
女の5万円のいいプレゼントもらえるし皆幸せになれると思うんだが
970名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:46:11 ID:YG0zrwaVO
DSソフト(牧場物語)をクリスマスプレゼントとして貰おうと思っている私は可愛気のない安上がりな女でつか??
971南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/05(水) 10:46:15 ID:fcWq/U2S0
>>966
最近は美味しいフランス料理が二人で1万円もあれば
お釣りが返ってくるコースがあるしそんなんで十分qqq
972名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:46:42 ID:6x+lDJMA0
>>968
同意
973名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:46:49 ID:uID/+l060
3万って一ヶ月分の食費なんだが…
974名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:47:16 ID:BmyVcJSl0
>>960
それはもしかして親子じゃないのか?
975名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:48:12 ID:LYZBOk630
>>966
1人3万でも十分たけーよw
庶民の俺にゃ旅館代酒代込みの値段だよw
もしすげーハイスペック美人でも3万の料理要求されたらごめんなさいだわww
976名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:48:16 ID:fkwd5QxS0
色ボケしてる馬鹿女は大晦日、正月に備え
12月24、25日は滝に打たれて身を清めるべき
977名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:48:31 ID:XMdxXgLm0
>>973
うちでは家族4人分の一ヶ月の食費ですよ
全員晩御飯しか家で食べませんが
978名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:49:20 ID:L1UvngXb0
>>975
3万の料理を要求する女とか、性格がハイスペクじゃないわ
979名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:49:20 ID:UK59Um900
>970 俺の彼女もそんなんだったらなー

とか 僕と付き合って下さい とか
そんなレス期待しちゃってるんだろ
980名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:49:32 ID:OKvrCVCe0
>>799
俺の妹も9月だが、特に何もやらなかったな。
まあ春に、DVDレコ買ってやったからいいか?
甥っ子や姪っ子の誕生祝いにかこつけて、他にも色々せびられるしw
981名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:49:47 ID:KT/9mtBxO
>>961
お互いに手に職付けたし、記念に買うかってことになった。
982名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:51:14 ID:aO5iyebzO
オバサン達と過ごすには、金を26756円溝に捨てなければなりません
983出世ウホφ ★:2008/11/05(水) 10:51:24 ID:???0
次スレ
【調査】女性が恋人に期待するクリスマスプレゼントの価格は50,827円…一方、自分が贈るプレゼント予算は24,071円★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225849864/l50
984名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:51:26 ID:h6W4swIS0
図々しいな。
食事もプレゼントも高額を期待し、自分は大して出さない。


嫁に何をプレゼントしよう。悩
985名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:52:16 ID:LYZBOk630
ID:KT/9mtBxOさんよー
どうせ何言っても女嫌いには理解できねーからスルーしとけww
後になって困るのは目に見えてるだろwんなの構うだけ性格歪むぞww
986名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:52:33 ID:xOrg3EPs0
今どき5万円のプレゼント欲しいって本気でそんな事思う女いるのか?
アラフォーの売れ残りババアは別として。
どう考えても物売りたい企業と煽りたいマスコミの論理だな。
987名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:52:38 ID:JvOxxCLyO
彼女いるけど女だけじゃね?イベントにうるさいのって。プレゼントなんてしたい時にやればいいのに。
988名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:53:10 ID:3nnC53TE0
>>984
つ新しい若い男
989名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:53:17 ID:s5joC00G0
990名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:53:27 ID:5aEO3+rn0
母親からプレゼントを貰える40歳の愚息です
991名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:54:08 ID:J+MLXKuNO
>>925 確かに うちは、全員の面倒を見なきゃならないよ
30代に突入した弟たちは全員、金がかかるからと結婚すらしてない。
親からすれば親不幸者だよね。
本当に変な世の中。先行きどうなるかもわからない
でも、仮にも自分を育ててくれた親を見殺しには出来ないね

まぁ 中には子どもを子どもとも思わない親もいるけどさ。
死亡時の保険を子どもの世代に受け渡すよう遺産をこの世に残すことしている親なら、信頼していいんじゃないかな。
ちょっと残酷だけど、うちの親たちは保険金を最終手段でぐうたらで強欲な弟3人に
「結婚した者にだけ遺産を分ける」と言うそうだよ
992名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:54:21 ID:i9Kmrsjd0
>>987
前科があるので何にもないときにもらうと浮気を疑う
993名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:54:39 ID:UK59Um900
>985
嫌いなのは
「あたしはそこらのスイーツとは違うから 格安のいい女だから」主張したがる女だけ。
994名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:55:09 ID:s5joC00G0
>>986
まともな男性も2ちゃんにいるんだね★まじめいわくこういうの
995名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:56:19 ID:LYZBOk630
>>993
ああーそれすげぇ分かるわw
でもまぁ可愛いもんじゃんww
996名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:57:37 ID:5WKNWNCU0
半額返しは冠婚葬祭の基本ですな
997名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:57:55 ID:etZU6+0CO
1000か!
998名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:58:05 ID:qif+ilQHO
なんだよ、五万もいるのかよ、ったく。





あ、そーいえば彼女いねーや。
999名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:58:22 ID:UK59Um900
>995
そうだよね可愛いもんだよねで済むなら5万プレゼント女も可愛いもんだよな
1000名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:58:26 ID:bCKQ6ez+0
いや俺が>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。