【航空】「ばかな路線」と橋下府知事��伊丹(大阪)−成田便廃止要請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「ばかな路線」と橋下府知事��大阪−成田便廃止要請へ

 大阪府の橋下徹知事は4日、府公館で上山信一慶大教授ら府の特別顧問と関西の空港問題について
意見交換後、記者団に「西日本の人に関西空港を利用させようとしたら伊丹(大阪)−成田便みたいな
ばかな路線は敷かない」と述べ、同路線を廃止するよう国や航空会社に要請していく方針を明らかにした。

 橋下知事は「年間35万人が伊丹−成田便を使っているが、なくなれば航空会社は関空に便を
張り付ける。まずは関西−成田に切り替えたら」と指摘。

 その上で「航空会社も『それなら最初から関西空港から(国際線を)』となるのでは」と述べ、
成田と比べて圧倒的に少ない北米や欧州路線などの関空への誘致にも有効との認識を示した。

 伊丹−成田便は日本航空と全日空が1日2往復ずつ運航している。

2008/11/04 20:52 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110401000883.html
2名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:31:25 ID:nM9KdkTG0
関東人の俺には感覚としてよくわからん。
3名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:31:46 ID:f93PL0kA0
関空を廃止して伊丹に国際線を集中させれば解決。
4名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:32:41 ID:FuhZ5aWW0
何で便利な路線を廃止しようとするんだよ
関空がそもそも不便なんじゃないのか。まあこれも無謀すぎて撤回だろうけど
5名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:32:57 ID:4e7dD1jv0
伊丹は廃港でいいじゃん
6名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:32:57 ID:MQKKSPSr0
利用者が決めること
7名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:33:58 ID:7MjWq1Zr0
伊丹の存在が今や不明だしね・・・
跡地に大型ショッピングモールやサーキットでも作るか?
それとも沈み行く関空の避難地?
それは神戸空港(笑)で十分?

ところで神戸空港で扇はどれだけ儲けたの?
8名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:33:59 ID:O8NGlpgD0
>>3は正しい!
9名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:34:00 ID:iLxG/jZN0
なんというアホな理屈
関空こそ廃港にすべきだろ
10名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:34:06 ID:oY4UZs7I0
伊丹空港の騒音がウルサイって住民がゴネたから
関空ができたんだろ?

関空が出来て伊丹を廃止するって言ったらまた住民がゴネたんだよね?w
11名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:34:25 ID:7N1nJ3QI0
関西の3港どうすんのかね?
全部沈没か。
12名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:34:28 ID:5ofR/qIQ0
徒歩数分で伊丹空港行けるのに関空までなどありえないわ
13名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:34:32 ID:pyoasnk+0
名古屋空港潰されてめちゃくちゃ不便になったんだが
14名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:34:40 ID:vRe5hcME0
★★★★★★来週のニュース予定★★★★★★

「ばかな路線」と石原都知事��羽田−関空便廃止要請で報復
15名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:34:42 ID:3fds6rEs0
それって航空会社が決めることじゃないのか?
何故民間航空会社路線を知事が廃止させる権利あるの?
16名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:34:45 ID:aa0Wdo8B0
関西人廃止してくれよ
17名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:34:53 ID:dpFR+EOR0
何言ってんのw
18名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:35:15 ID:ep668KqH0
>>6
利用者が決めていいなら関空廃止になるけどいい?
19名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:36:32 ID:Hk8WSxBrO
関空を米軍専用に誘致すれば全て解決
20名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:36:38 ID:au3OPlI90
>12
神戸にでも行け!
ワガママ言うな!
21名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:36:40 ID:Tu5hEblk0
関空はハブとしちゃいいかもしれんがローカルを回すのは無理がある
橋下知事には悪いが神戸使え
22名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:36:50 ID:KJI0vwafO
はししたって「ばか」って言葉がだいすきなんだろうなあ
自分が賢いと思ってる人はよく使うよなあ
23名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:37:16 ID:18sKDS6P0
梅田に行くには伊丹が便利
24名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:37:44 ID:E3QJZP630

J R 東 海 が 喜 ぶ だ け
25名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:37:44 ID:iLxG/jZN0
関空発の北米便が少ないのは、ファーストが売れないというのが主な理由
安い席しか売れず、割りに合わない発着料、おまけに不便な僻地

そら撤退しますわな
空港は伊丹に集中させて、関空は自衛隊にでも売ればよろしい
26名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:37:58 ID:FbYdM2MC0
またばかな知事が何か言ってるのか
27名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:38:04 ID:b+lKn7UO0
年間35万人って人数考えたらしょうがないのかもな

利用者数が少ない
28名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:38:18 ID:nzQ6lmZ60
関西空港を三宮(今の神戸空港の場所)に作っとけば何の問題も無かった。
29名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:38:29 ID:O8NGlpgD0
神戸と伊丹で十分だろ。
関空作ったのが間違い。
30名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:38:40 ID:tRoYgvhs0
また数日後に勉強不足か
31名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:38:48 ID:NzaY/kiHO
関空なんてあんな不便なところに空港作った意味がわからない。


どうせなら神戸空港のところに関西空港つくればよかったのでは?
平等主義で和歌山振興でつくったんだろうが、全般的に沈下したら意味ない!
32名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:38:51 ID:yeW6u3cQ0
【橋下徹研究】第3部(2)茶髪弁護士の誕生 事務所独立 なりふり構わず目標達成
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081027/lcl0810270745004-n1.htm

「金の話ばかりしていた印象しか残っていない。うんざりするほど、お金への執着心が
強い人間だと思った」。大阪府知事の橋下徹(39)がイソ弁(居候弁護士)として最初に
所属した樺島法律事務所長の樺島正法(65)は“部下”だったころの橋下を厳しい口調
で批判した。

「どんなに細かいお金でも領収書を受けとり、昼食の時も、『誰々さんは何々でもうけて
いるんですよ』といった話題ばかりだった。この若者は何のために弁護士になったのか
とさえ思った」

樺島は「橋下君が懲戒を呼びかけた弁護士の中には、うちの事務所で一緒に働いて
いた彼の先輩もいる。いわば世話になった人間に対してああいう発言をしたわけで、
人間としていかがなものかと…。私の教育が足りなかったと悔やむしかない」。
橋下にとっても、樺島事務所で過ごした約1年については、あまり思いだしたくない
記憶なのか。マスコミのインタビューなどでも当時を詳細に語った記述はほとんどない。
33名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:38:55 ID:mkHMokz60
>>15
俺も書こうと思った。

規制緩和で航空路線の開設廃止は届け出制になったんじゃ?
34名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:39:07 ID:Q7jMAvbt0
地方のインチョン便もな
インチョン経由で外国行くくらいなら、成田便飛ばせ
35名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:39:47 ID:5uTdRvouO
だったら新幹線を使う

関空は遠い
36名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:40:18 ID:Y3VyW9kP0
伊丹は廃港でおk。2つもいらんわ。
37名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:40:27 ID:l8ST4w5M0
>>29
関空造らざるを得なかったのは、その神戸と伊丹のせいだろが
38名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:40:34 ID:+a2xichJO
大阪に住んでるなら素直に関空使うのがよい
どうせ成田で乗り換えかパリやらロスで乗り換える違いしかない
39名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:40:45 ID:jQrSE5MU0
伊丹便が減ると、利用者はますますJRを使うだろうな。
航空会社は関空だけではやっていけないだろう。
ほとんど和歌山な辺鄙な場所に関空をつくるから
便利な伊丹が生き残ることになるんだよなー。
40名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:41:19 ID:xwEtwdiX0
そんなに廃止したかったら国交大臣か

航空会社の社長にでもなればいいんじゃねえのw
41名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:41:28 ID:n4RI6sYt0
関空は遠すぎて利用するには、不便すぎる
関空を廃止するべきだと思う。
42名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:41:33 ID:VN+cCDEO0
関西空港=JFK
伊丹空港=ラガーディアン
神戸空港=ニューアーク
43名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:41:33 ID:PZfL3rK90
伊丹のように、人命名対する重大な懸念がある空港は原則廃止で良いと思うが……
44名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:41:34 ID:zPhcFWIi0
大阪から東京だったら新幹線のほうがいいんでないの?
新幹線だと約3時間
飛行機だと飛んでる時間が1時間ほどだけど前後の手続きとか空港から空港への移動時間考えると結構かかrそうなんだが
ビジネスマン?なら東京都心に用があるんでないの?
45名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:41:58 ID:Vjj0+Xg50
さて、橋下がこの発言を撤回するのは次の内どれ?

・3日後
・1日後
・家に帰っておかーちゃんに怒られてすぐ


そろそろ大阪府民も「後悔は皆3ヶ月前に済ませた。後は…」状態に
近づいてきたと思われ。
46名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:42:22 ID:iLxG/jZN0
橋下はシムシティでもやってる気分で言ってるんだろうな
現実を無視しすぎ
そもそも、権限のない事に踏み込む神経がわからない
47名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:42:34 ID:2cwYLiVi0
たしかに伊丹−成田はどういうときに使うのかよくわからん
48名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:42:46 ID:f93PL0kA0
>>44
バカ、これは成田線、つまり国際線利用客の話だ。
49名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:43:12 ID:Limw47vHP
先週成田便を利用した東京在住の俺が来ましたよ。
予定していた海外出張の直前に関西出張が入るなんてこともあるから、
大阪地域から成田への直行便は必要。羽田からの移動も、新幹線での
乗り継ぎも1時間以上余計にかかる。

つか成田便じゃなく、伊丹自体が要らないんだろう?伊丹無くして関
空充実と言う話なら分かる。でも関空成田はとばしておいてくれよ。
50名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:43:17 ID:cjynFCGU0
>>12
騒音賠償金
いまだに寄生虫の如くしゃぶりとってるの?
51名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:43:19 ID:nrwruRJl0
伊丹市や豊中市の住民の我侭が原因なんだよな
52名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:43:40 ID:HPGluGLC0
>>31
「和歌山振興」というより「二階先生のゴリ押ry
53名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:43:58 ID:IjAF3bRt0
持論を展開するのはいいんだけど
なんでこいつ「ばかな」とかいちいちカンにさわる表現するんだろうな
他にも「全面的に」とか「全部」とか「5万%」とか
阿呆か
54名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:44:18 ID:K4KReia40

大阪府自体を廃止でいいよ
55名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:44:27 ID:Jh40LGCf0
乗客の利便が第一のはずなのに、関空を使わせるために伊丹を廃止するって、本末転倒。
関空に、巨大な利権でもあるんか?
56名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:44:45 ID:fYPIbjRA0
西の石原か
57名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:44:51 ID:K5xBoVlX0
伊丹がうるさい金よこせ狭い24時間出来ないで他につくるべとなって
神戸で検討したら神戸がやなこったとそっぽ向いたから、ほとんど和
歌山に関西新空港作った。
関空できたら廃港にするとなっていた伊丹が、いややっぱ必要とか言
い出して、神戸も空港欲しいとかぬかしてを住民投票無視して神戸空
港作った。
俺、関西人だけど壁作って関西隔離しろと思うよ。
58名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:45:04 ID:E3QJZP630
>>31
和歌山には空港あるんで関空なんて行きませんよ
59名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:45:05 ID:k/kakjWkO
>>10
伊丹は近隣住民がゴネ得の既得権で潤う腐った空港
60名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:45:37 ID:aLskKfkX0
利権は根深いな
61名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:45:42 ID:AOXNIMul0
>>57
まさに地域エゴまる出しだね
62名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:45:51 ID:zPhcFWIi0
>>48
あそうなんだしいません。海外いったこと無い紋で・w
63名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:46:17 ID:PEfEQPaiO
>>44
いつの時代の話だよw
いま東京−大阪間は2時間ちょっとだ
64名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:46:32 ID:K8TiZeCp0
今回の橋下の発言だけ聞いてアホな理屈とか言ってる馬鹿は去れ
65名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:46:38 ID:b+lKn7UO0
>>48
利用者からしたら>>44の意見になるんだろ
高い飛行機代使って時間もそんなに変わらないなら新幹線を使うってこと

航空会社とJRの利用率の争いなんて利用者からしたら知ったことではない
だいたい大阪キタ側の人間からしたら伊丹だけど、南側の人からしたら関空でもいいわけだし
66名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:46:47 ID:VtaPb+lO0
成田便を廃止したら直行便が就航するって・・・・
んなわけないだろw
関空に飛ばして赤字出すくらいなら、撤退して終わり。
関西人ってエコノミーしか使わないらしいし。
67名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:46:54 ID:oRCUU3Xy0
伊丹羽田じゃなくって、伊丹成田の話だよな?

なんかずれてる人が見受けられるが
68名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:46:57 ID:4WuhZgDk0
伊丹を廃止した方が航空各社の利益も上がるのは事実。
69名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:47:11 ID:zS1MP8or0
>>14
 なぜ石原w
 せめて千葉県知事にしろよ。
 誰だったか忘れたが
70名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:47:14 ID:fC+RxJOm0
関空を北港に作っとかんから。
橋本も大変だわ。
71名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:48:11 ID:yD9cK4Uz0
>>3
伊丹空港は騒音問題でさんざん騒いで、夜間便は駄目だとか騒音対策費として補助金たっぷりもらっていたのですよ。
今更空港と共存なんて戯言は通用しないですよ。
72名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:48:19 ID:JMv8Tzrf0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     自分の万能感に酔ってる
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
73名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:48:41 ID:ZMm8y8Sb0
伊丹空港付近の川沿いの地区ってなんなの?
74名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:48:44 ID:+LkOLfR30
>>10
伊丹市民だが「住民」でひとくくりにせんといてくれ。
ゴネたのは一部の住民と一部の議員だよ。
75名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:48:44 ID:oA0+o4oD0
バカな知事のバカな発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
76名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:48:47 ID:/JucndIW0
>>57
お前なんで関西人やってるの?
はやく出ていけばいいのにw
77名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:48:49 ID:l8ST4w5M0
>>59
まったくだ。
そもそも騒音がうるさいと言われて新空港を造るのに、既存の空港よりも都市部に近い場所に造れるわきゃねーんだ。
それをいざ造ってみると、やれ遠いだ、やれ不便だだのと。
いい加減にしやがれ。
78名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:49:17 ID:CvFLButbO
伊丹成田って必要性あると思うけど。
79名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:49:20 ID:fYPIbjRA0
需要のあるものが供給されるという資本主義に対して
彼は反対なわけだな。
反資本主義つまり左翼だと。
80名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:49:23 ID:Tu5hEblk0
伊丹廃港分の利用者がそのまま関空に流れるとか考えてなければいいや
北摂・阪神からは神戸に相当数行っちゃうと思うけど計算に入れてるんかな
81阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :2008/11/04(火) 21:49:30 ID:PkB0YoYH0
一利用者として言おう。
馬鹿か知事?
82名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:49:31 ID:iLxG/jZN0
>>68
逆だ逆
関空を廃止して伊丹一本にすればかなりの利益が見込める
もちろん24時間化は必要だけど

橋下の自論である関空中心だと、大幅な減便と利用者減は不可避
83名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:49:34 ID:nrwruRJl0
>>55
関空より伊丹に利権があって廃止できない
84名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:49:54 ID:zS1MP8or0
>>74 
でもそのとき止めてくれとも言わなかったじゃん
85名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:50:04 ID:olEysg3N0
たしかに伊丹−成田便はいらないな
86名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:50:10 ID:+ygo20Pv0
さっさと伊丹を廃港にして、気違い騒音乞食どもを日干しにしろよ。
87名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:50:39 ID:TVjWY3UjO
関空は交通の便が非常に悪かった


嫌でも関空にさせたいからか、伊丹を使うと航空券代以外に金取られる
88名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:50:44 ID:4vW4yRH/0
わかったよ
伊丹-関空一日千往復でいいんじゃね
89名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:50:51 ID:4e7dD1jv0
関空〜大阪市内は無料(航空券購入時に運賃を差し引く)にすればいい。
90名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:50:59 ID:eYcsRw/l0
>>77
伊丹市民のことより、近隣の住民が困るからと言ってる
思えば神戸空港こそが地域エゴの最たるものだな
91名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:51:05 ID:+LkOLfR30
>>84
その一部の住人はコワい人たちなんだよ。(´・ω・`)
92名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:51:19 ID:eQJbjTps0
一回再建団体に落としたほうが楽だと思うんだがなぁ
前職や元職のやつらからも金搾り取れて
93名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:51:33 ID:964pHNF70
橋下って廃止したり潰すことしか知らないの?
はやりタレント知事はダメだねw
94名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:51:45 ID:oRCUU3Xy0
24時間化も拡張も不可能なんだろ、伊丹?

95名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:51:52 ID:W46hukDhO
>>47
まず、千葉北西部の住民や用事のある人が使うんじゃね?
一番分からない使われ方は、成田のホテルでミイラになった関西人だな。
成田のタクシーの運転手がいろいろ教えてくれたわ。
96名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:52:06 ID:TKQCAbYE0
最近思うんだが、
この知事様は本当に思いつきだけで話してるのではないだろうか?
97名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:52:07 ID:j+EzUaF60
>>46
ゲームなら梅田に空港作る
98名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:52:16 ID:JE0KpKSt0
大阪人がゴミクズ寄生虫だとよく分かるエピソード
99名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:52:22 ID:5fOAY3cU0
>>80
阪神難波延長線が出来るので
意外や関空へ流れる可能性もあるかと
100名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:52:26 ID:nGfGQE0k0
関空使うくらいなら、新幹線で行くわ
101名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:52:50 ID:VVFTef/Z0
泉州地区の人間はあんな迷惑施設ははやく出て行って欲しと思もとるよ
空港で事故が起こっても伊丹の駐屯地から自衛隊が来るまで放っとくことになっとるし
102名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:52:56 ID:w28eQbqW0
もともと住民が縮小しろ、といったんだ
それをなくすと困るというのはむしがよすぎる

制限のある空港は存在価値がない。
その意味で橋下のいってることは正しい。

大阪空港訴訟の経緯も当然熟知してるし
103名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:53:02 ID:WcUgN9bn0
山形や福島の人が仙台空港ばかり使うからそ地元空港関係者が困ってるような感じ
104名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:53:09 ID:Limw47vHP
だいたい、1日4本しか無いし、どれもちっちゃな飛行機なんだぜ。
だからいつも満員だ。伊丹便廃止するなら関空成田便を作ってくれ。

新幹線や羽田便では補えないんだよ。これだけは。
105名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:53:18 ID:lKpR8xAK0
痛みはいらないよ
106名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:53:22 ID:16BGgv7A0
関空の場所が不便・・・不便・・・不便なんじゃーーーーー

大阪市内から関空直行リニアでも通せ!
107名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:53:32 ID:CLFtRANB0
国土交通省航空局は航空大手2社の最大利益のために仕事をしている。
昔は時の知事がやり玉当事者の航空会社に成り代わって公正取引委員会に
クレーム入れるとかも有ったらしいけどね。
この辺を無視した対立軸のみでは方程式は解けないよ。
「伊丹の騒音問題」も「伊丹に落ちる金」も「伊丹の利便性」も全部
御都合で喧伝されてる物だから。
108名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:53:43 ID:1MpGqc100
当然だな
109名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:53:45 ID:/JucndIW0
>>82
お前は馬鹿だよね。
伊丹をどうやって拡張するのか言ってみな
足りない頭でも少しは使おうぜ。
110名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:53:57 ID:s/QPoj9PO
伊丹−成田路線廃止賛成!
どうしても伊丹から外国に行きたいなら、
伊丹−関空路線を運航すればいいんでないの???
できないの???
111名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:54:10 ID:i1/qMKVs0
橋下GJJJJJJJ!!!!!!!!!!!
GJGJGJGJGJGJGJJGJGJGJGJGJGJJGJGJGJJGJGJGJJGJGJ
GJGJGJGJGJGJJGJGJGJGGJGJJGJGJGJGJJGGJGJ
GGJGJGJGJGJGJGJJGJGJGJJGJGJJGJGJG
112名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:54:24 ID:LP2D+zEV0
>>104
凄い黒字路線じゃないか

ところで、関空−成田って搭乗率どのくらい?
113名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:54:30 ID:S+00SN130
>年間35万人が伊丹−成田便を使っている

じゃあ需要あんだろ
稚拙な自分の考えだけで廃止するな
114名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:54:49 ID:Jh40LGCf0
それじゃ、東京から大阪に行くには
東京→成田→関空→大阪
になるわけね。新幹線の方が速いだろwバカ知事
115名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:54:52 ID:Pi9DCQu+0
日本中どこ見渡しても地元のエゴ丸出し利権漁りの政治ばっか。
地域の利益を考えるのも大事だが、第一に国益を優先して欲しい。
116名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:55:03 ID:oc/uYpbk0
成田にしかない路線も多い現状では、関空ー成田線の廃止は関西の利益を損ねる行為でしかない。
関西のビジネス拠点としての利便性低下を招く。橋下が目指すべきは伊丹を廃港に追い込んで、
国内便を関空に集約し、国際線の集客力をアップさせ、その効果で国内線利用者を更に増加させること。
並行して関空へのアクセスを充実させること。橋下は最近、狂いすぎだ。何やってんだよ。
117名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:55:10 ID:5+4nNH/X0
伊丹空港を廃止して跡地に米軍厚木基地を移転させてはいかがか
「思いやり予算」から伊丹空港のときより多額の補償金もでるだろうし
厚木の住民も喜ぶと思う
118名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:55:26 ID:zS1MP8or0
>>79
 今時、市場万能主義かよ
119名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:55:30 ID:DvhaIMSM0
なくなればいいって・・。

それは利用者が決める事であって、需要者の選択肢を強制的に減らすのは競争原理に反する。
最近はまともだったのに・・残念。
120名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:56:05 ID:WZR8t2zFO
関空そんなに交通の便が悪いか?阪神間からだと湾岸線のリムジンバスが便利だけど。
伊丹は時間が読めないからバスは怖いし、電車は不自然なカーブがあるしw
121名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:56:18 ID:f93PL0kA0
>>65
だから羽田じゃなくて成田。国際線利用客の話だ。
122名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:56:18 ID:ZlDYlQd50
35万人使ってるんだったら関空をつぶせって話にならないの?
橋下とおるって馬鹿なの?死ぬの?
123名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:56:28 ID:Qb8JjZnuO
伊丹路線に圧力かけて不便にして関空を使わそうというのはいくらなんでもなぁ・・・
124名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:56:32 ID:75vTiiQQ0
民主が平松で明らかに橋下潰しにかかったから橋下が国政出るとしたら自民
なんだろうけどどうすんだろ。

大阪は10年経ってもやっぱり橋下やめれば元に戻るし。

国政に旧社会党の面々が組み込まれたら橋下的にアウトだろ。
自民の選挙応援行って
ゲンダイ「知事はまず大阪のことをしっかりやってからにしろ、という声で溢れている」
のパターンだと思うんだが。
125名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:56:47 ID:3Nhlinht0

伊丹ー関空、、、無料シャトル便を15分おきにだせば、無問題
126名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:56:54 ID:w28eQbqW0
橋下がいってるのは、逆に権限がないからだ。

自分はいうだけでいい。
127名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:56:55 ID:08FrWzUz0

 この橋下発言は、関西人を二分する論争に発展する悪寒…
128名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:57:06 ID:kCuAlrOM0
相変わらず伊丹厨の悲鳴が心地良い展開ですなwww
129名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:57:20 ID:Rk3UZJbN0
成田廃止という発想はないのか?

関空にシフト

はい出来た!!
130名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:57:55 ID:4sOLXkFD0
京阪神の高層ビル厨歓喜w

利用者の事云々は関東人の大阪人目線成りすまし。

関空に北米便が本来の近畿の経済規模レベルまで整備される事に、近畿の人間で誰も反対する奴は居らん。

131名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:58:16 ID:z6dbvnvl0
>>82
現実的に有り得ない話をするな。
航空厨板出自の「航空会社なりきりロビイスト」だろお前。
伊丹ひとつで現在の関空に残ってる国際線を収容しようとしたら
国内線が全く入らないぞ。どんだけ拡張すれば入ると…
伊丹は運営赤字で有るだけで国に損をさせるが、関空は償還赤字で
今やめるなら精算しなければならない。その金は大阪と周辺府県だ
けで負担出来るのだろうな?←この大前提が無いなら日本国としては
受け入れ難い話。
132名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:58:28 ID:6CgyeSPw0
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが

数字の計算も出来ないんですか?このアフォ知事は
133名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:58:37 ID:zgFSoTLIO
南海沿線除いた繁華街からは何故かバスが1番早いという謎な空港。
134名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:59:03 ID:Ib/aOOCTO
バカだな橋本。
同時刻に成田から一便、関空から一便飛ばして搭乗率50パーセントづつになるより
成田から一便だけにしたほうが成田からの搭乗率が満席になる上に伊丹成田便の搭乗率もあがるだろ。

それから伊丹成田便飛ばしてるのはJALとANA、それの接続便は海外の航空会社。
海外のエアラインにお願いしてもらって関西発増やしてもらえば自然と伊丹成田便が減るんだよ。

順序が逆だっつうの。
ねらーなみに思いつきで発言してんだろこいつ。
135名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:59:17 ID:fzbJp+gH0
関空を大阪港まで船で引っ張ってこれないの?
136名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:59:18 ID:K5xBoVlX0
橋下はなんとか関空を黒字化させたいだけだろ。

2手3手先を読んで動くなんてことは出来ない頭みたいだから、
思いついたことをぽーんと言って、反発くらったら即撤回。

それでも今までの知事と比べたら府民相手に自分の意見を言い、
反論の方が正しいと思ったら撤回するだけ大分とまし。
137名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:59:22 ID:hbxmGBQm0
伊丹をとっとと潰して下さい
138名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:59:26 ID:QQRiT3zSO
日教組批判までは良かったんけど、航空ファンを敵に回したな。
139名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:59:33 ID:zS1MP8or0
橋下は趣味の欄に釣りと書くべきだな
140名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:00:02 ID:wQwJTwJK0
>>77
正確には「遠い」ではなく「不便」。
もっとも、そう言ってるのは伊丹の騒音乞食だけではないんだがw
利用料が成田より高く、国際線も貧弱な路線数かつワロスな発着時間。
こんなんだから難波から小一時間もかからないのに、利用者がいつまで経っても増えない。
141名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:00:11 ID:3Ckn26NK0
高校生に向かって「自分が政治家になってやれ」ってご高説垂れてるんだから、
テメーが国交大臣にでもなってやればいい。
142名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:00:14 ID:+JEJrRpUO
成田発着しかない行き先も多いからねー。
それに関空はこれ以上便増やせないのに。
上空が大変な事になってる。
143名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:00:19 ID:/JucndIW0
>>129
ない。
成田も枠が足りないくらいだ。
成田にとっても伊丹線なんて要らない。
まってる海外の航空会社もあるし。
存続させたがってるのはクソ航空会社
144名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:00:23 ID:yD9cK4Uz0
>>82
伊丹の拡張は無理だろうし、空港存続になったらまたゴネ住民が騒ぎ出すよ。
24時間なんて絶対反対とか。


145名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:00:37 ID:+tqVZ10e0
営団地下鉄があるから、ばかな路線の山手線は潰せみたいな感じ?
橋本死ねばいいのに
146名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:00:39 ID:5+4nNH/X0
>>107
スカイマークだかエアドゥだかが潰れそうになり
ANAが、委託されていた機体整備からも手を引こうとした(止めを刺す)ときも
航空局はのほほんと静観していたんだよな
で、公取がせっかく育ってきた会社を潰すようなまねはけしからんといった時点でその方針を撤回したんだったな
「公取に悪者にされた」などと航空局の一部で声が上がったらしいが
まんま(消費者にとっては)悪者だろw>航空局
147名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:00:56 ID:E3QJZP630

知事が勝手に競争相手潰してくれるので
JRから感謝状が届いております
148名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:01:02 ID:h9bV2LNW0
歴代腐知事が寝ぼけてた分、凄まじい勢いで仕事してるな
ただ余りに性急過ぎて回りに敵も一杯作ってるけど・・・
歴史上の人物で似たような人が居たと思うんだけど思い出せない
149名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:01:03 ID:LcY5UJQK0
こいつは馬鹿、あほ、糞しか言えないのかどこの2ちゃんねらーだよ
言葉を慎め下品なんだよ
150名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:01:16 ID:2cwYLiVi0
なんで伊丹から成田なんだよ
直接、関空から国際線でいけよということだろ
151名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:01:19 ID:Soknd42J0
それより伊丹を廃止してくれ
関空から伊丹にいくのが面倒くさい
152名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:01:23 ID:eYcsRw/l0
2chでは橋本人気だな
153名無しさん@九周年 :2008/11/04(火) 22:01:29 ID:7err2TkX0
馬鹿な路線だから2往復しかないんやで!はしもっさん
154名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:01:35 ID:PEfEQPaiO
そろそろ橋下は大阪民国の独立宣言しろよw
155名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:02:32 ID:t/cIYJ260
やめてください、この便だけ残してください

ボケ気味のうちの母(尼崎)を佐倉市の姉宅に預けるとき、
JALの高齢者サービスを利用してすごい便利なんだが

一人で新幹線に乗せて行かせられないし、
飛行機なら面倒見てくれるし
156名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:02:32 ID:8EKkachI0
橋下ってこういうこと言って注目浴びるのが目的なんでしょ?
マジでうざいわコイツ
あとはキレて注目浴びる方法
157名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:02:46 ID:VXWvMmxt0
んなことより、KIXから羽田に向かう時のぐるんと遠回りな空路をなんとかすべきだろ。
羽田行きに限らずなんだろうけど。
158名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:02:56 ID:ER46Cl4q0
知事ごときが何言ってんだ?
関空こそ廃止しろ
159名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:03:22 ID:M/Fhnodu0
伊丹は要らないって話か
160名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:03:24 ID:BehyYewC0
>>148
家に引き篭もって世間を知らないニートには
寝ぼけた橋下がお似合い
161名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:03:42 ID:Pi9DCQu+0
実際伊丹不要だし
162名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:03:45 ID:K8Kw6GtQ0
>>150

全日空なんてホノルル線すらなくなっちゃったんだけどねぇ.

UAもやめちゃってスターアライアンス陣営では空白区に.
163名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:03:53 ID:jsomXYbd0
今需要のある路線を廃止すると、その数だけ困る人が出てくるんじゃないか?
自分の都合ばかり言って民衆は切り捨てかい、クソ橋本
164名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:04:28 ID:7J+e4Aky0
利用者が「伊丹-関空」を選ぶんだよ。
この線がなくなったら、新幹線をつかう。
風が吹いたら止まる関空などいかん。
165名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:04:36 ID:Bzlyc4je0
アホが居るな伊丹廃止する予定で関空作ってるんだから廃止当然だろ
使ってるからじゃなくて24時間運営出来ない無駄な補助金の温床
どうみても要りません
166名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:05:14 ID:csiYcdIg0
関空に国際線をゆずったので伊丹から成田便が飛ぶようになった。
関空は単に関空発の国際線を増やせばいいだけだし、なんなら一夜限りだった伊丹−関空便を復活させればいい。
ま、伊丹が無くなっても神戸−成田便で関空はもうからないだろう。
167名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:05:31 ID:YTsQZRa1O
新幹線と夜行バスがあるし、飛行機で大阪東京間を移動する意味が分からん。
新幹線なんか、東京のど真ん中と大阪のど真ん中繋いどるんだぜ?
168名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:06:11 ID:wQwJTwJK0
>>165
だったら路線を廃止ではなく空港を廃止だわな。
そう言わないところがね。
169名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:06:14 ID:VIUhzrEm0
関空の立地条件こそありえんけどな
新しければ良いという考え方は頭悪い
新しくても失敗を認めて潰さないと
橋本は馬鹿だから分からないかも知れないけど
170名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:06:26 ID:HyfWtPkd0
>>13
潰れてねーよ
俺は今でも毎年使ってるぞ
171名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:06:33 ID:RNpxQPqN0
要するに、大阪とはかかわるなってことですね。わかります。
172名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:06:42 ID:Ut/4d5D/0
リニア新幹線が20年後には大阪に来る。

今の新幹線が出来る前は、航空機の名古屋−羽田便の路線もあったが、
新幹線が出来て、名古屋利用の需要がなくなり路線は廃止になった。

リニアでも同様の予測がされていて、大阪にリニアの駅が出来たら、
リニア:飛行機=100:0の利用率と予測されている。

つまり、伊丹空港−羽田の路線は廃止になることは確実視されている。
リニア駅が出来るまで、伊丹に資金投資してたら、リニア開通後に
回収できない。大赤字になる。
だから、リニアが出来るまでに伊丹からの撤退準備をしないといけない。

そう考えると、伊丹空港が東京との間の路線で利用できるのはもう10年
ちょっとしか残ってない。
いつまでも伊丹、伊丹と言っていると、航空会社も地元も大阪府も大損する。
今、伊丹残せと言ってる人たちの利用路線はほとんど東京路線であって、
リニアが出来たら、「伊丹いらね」となる。
そうなってから伊丹の廃港を考えたら遅い。

結局、当初、伊丹空港の騒音問題で地元が、関空作らせたことも含め、
関空を有効利用するしかない。
伊丹はリニア開通とともに遠からず終わる。
173名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:06:44 ID:K8Kw6GtQ0
>>167
すみません,俺,東京のど真ん中から時間かかるんで,羽田の方が近いんで,駐車場もあるし.
174名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:06:56 ID:8ajm0tWZ0
>>167
経営者、重役専用
175名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:07:08 ID:/JucndIW0
>>169
じゃあどこなら良かったの?
当時の状況を考慮しながら私見を述べてよ
176名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:07:15 ID:N6it+T1y0
北摂や阪神間からだと、関空と成田は所要時間は大体同じ。
例えば千里中央からだと関空まで80分くらい(地下鉄+ラピート、乗換含)だが
成田でもモノレール+伊丹ー成田線で搭乗手続きも含め90分程度。
だったら選択肢の多い成田経由で海外に、となる。
関西で海外に出かけることのできる所得のある人は、多くは北摂と阪神間に住んでいるから
北摂や阪神間へのアクセスが悪いと話にならない。
橋下自身千里中央に住んでいるのだからそんなことくらいわかっているはずなのに、
なぜそこまで関空を擁護するのだろう。橋下でも関空利権には逆らえないのか?
177名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:07:19 ID:Limw47vHP
>>116
> 成田にしかない路線も多い現状では、関空ー成田線の廃止は関西の利益を損ねる行為でしかない。

関空成田なんか今でも無いんだよ。今あるのは伊丹成田だ。

どっちでも良いからどっちか運行してくれ。伊丹がつぶれようと別にかまわん。
178名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:07:36 ID:f93PL0kA0
>>167
だから国際線利用客の話。
新幹線やバスで東京のど真ん中まで行っても、さらに成田まで行かないと大半の国際線は使えない。
179名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:07:56 ID:E3QJZP630

JRは全力で橋下知事を支持します(゚∀゚)
180名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:08:08 ID:qGZGDAdn0
「ばかな路線」って・・・バカは橋下だろ。
181名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:08:30 ID:nknX5ahe0
>>167
橋下はお前みたいな世間の狭い考え方しかないんだろうな。
35万人利用する意味が理解できないんだろう。
182名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:08:39 ID:K8Kw6GtQ0
>>178
国際線の話は鉄ヲタにはタブーなんだよ
とにかく,鉄道でいけないところがあるって云う事実自体が彼等の誇りを傷つけるんだから
183名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:08:49 ID:BZjDMvFb0
要するに、新たに壁を作って遠回りさせようという北風戦略ですか。
184名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:09:04 ID:7of5/P/H0
えっと、また橋下がゴメンナサイしたの?
えっ?まだ?
謝ったら呼んでね♪ この人いつも馬鹿なこと言って、あとで謝る人だよねw
185名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:09:04 ID:w28eQbqW0
にしても、
成田も遠いけど、国際線として成り立ってるし
関空も国際線としてもっと充実させたいっていうことだろ
だが、羽田が国際線としての機能ももちだしたし、やっぱり近いにこしたことはない

本当はUSJあたりにあればよかったんだろうけど
186名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:09:17 ID:yoCrpbRs0
一番馬鹿なのは橋下
所詮、同和教育で有名な中島中学から北野高校だろ?
北野高校横にある新北野中学からなら桜塚行けるかどうかのレベルだぞw
187名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:09:35 ID:jqaAbuMd0
俺たちのトオルGJ!! 平成の織田信長こと橋下閣下万歳!!!! 



188名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:09:48 ID:2xnQph5b0
橋下・・おいおい・・・
189名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:10:02 ID:S2eg/fbj0
>>117
分かっていると思うが厚木市は騒音と無関係な地理だからな
190名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:10:12 ID:Ut/4d5D/0
>>176

>>172読め。
北摂住まいなら、間違いなく将来はリニアで東京に買い物にも行くだろ。
飛行機なんか使わなくなる。
191名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:10:22 ID:yD9cK4Uz0
>>159
伊丹が要らないんじゃなくて、住民がゴネまくって利用しにくい状況になったので、新空港を作ろうって話になったのよ。
そこで新空港ができれば伊丹は廃止で話がついたのに、いざとなると空港と共存するなどと寝言をいっているのだわさ。
192名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:10:32 ID:aOMfx9OD0
>>3
よう伊丹の○○野郎
193名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:11:28 ID:Dxg3cecb0

関西空港なんて誰が作ったんだ 

あれは誰がどう見ても和歌山空港だろ 

高速作って儲けるために離れた場所に作ったんだろ

自 民 の 糞 道 路 族 共 が !!!
194名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:11:34 ID:Pi9DCQu+0
埼玉からだと成田馬鹿遠い。
東京-大阪と大宮-成田のかかる時間が同じくらいな罠w
大宮からバスが出てるだけマシだけど。
195名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:11:39 ID:WLT5tv5AO
>>181
35万人利用する意味とは?
196名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:11:47 ID:SDRNu2Qe0
ラピートの時代なのだよ
197名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:11:47 ID:FnmkLPeX0
まあ、頑張れや、橋下シンパw。
198名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:11:48 ID:yoCrpbRs0
伊丹をなくす前に同和事業全廃のほうが先ではないですか?
やはり、身内にはそんな事が出来ませんか?
199名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:11:50 ID:jgPhzL860
>>186
なんで高校までの経歴で判断してんの?
その先の経歴はどうしたの?www
200名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:12:20 ID:OxLTj3H10
伊丹より橋下を廃止要請した方が府民の利益になる件
201名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:12:25 ID:jJHgu6XM0
痛みの特殊利権受益者が大騒ぎしてるな
202名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:12:41 ID:N1Uwh1hz0
不便な所に作っといてそっちを使えって言われても困るわな

なんなら関空、伊丹、神戸統合して伊丹一本で行け
203名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:12:50 ID:jpTpYuJ10
そんなことしたら関空近辺の住人以外は新幹線使うだろ
204名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:13:23 ID:2ghoOlzF0
で、伊丹の跡地はどう利用するつもりなんだよ(´・ω・`)?
205名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:13:25 ID:5hGlKk1e0
>>10
補償金がうますぎるからなぁ・・・
一度甘い蜜を味わったら手放せんよ
206名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:13:30 ID:zS1MP8or0
これだけ粘着したら、官僚もうぜーとなって、上下分離案を飲みそうな気がする。
207名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:13:32 ID:EgmOCyW70
>203
8:2らしいよ
新幹線と飛行機の割合

ソースはリニアに関してJALの社長が言ってた気がする
208名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:13:49 ID:6T10tFVM0
>>45
伊丹廃港は橋下前から規定路線だから逆に撤回できんだろうな
209名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:13:55 ID:HtjsdAM30
>>203
東京から成田は遠いぞ。
散々出てるけど、国際線の話な
210名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:14:02 ID:J2LmDOa90
日本全国の空港に使っている騒音対策費の

54%

は伊丹空港に使っていると過去のスレに収支の表が貼ってあった
211名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:14:10 ID:/JucndIW0
未だに伊丹擁護するやつは利権関係者だろ?
どうでなくては本気で頭を疑うわ
212名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:14:11 ID:JR8GD0Po0
橋下さんは正義のために戦っている、人として本当に偉大だ
213名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:14:36 ID:jqaAbuMd0
伊丹&成田ヲタ涙目wwwwwwwwwwwww


214名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:15:01 ID:75vTiiQQ0
>>212
いや、大阪府民の為だろ。

正義の為に戦ってるのはソフトバンクの孫。
215名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:15:05 ID:YTsQZRa1O
>>178
はなから関空使えば良くね?
216名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:15:26 ID:zv8O0mq30
大阪東京なんて新幹線でいいやん
なんで飛行機がいるの@道民
217名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:15:28 ID:izVWCBw/0
だんだん無茶やってきてるような気がするな
そのうち、役に立ってる物まで破壊して反感買いそうw
218名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:15:52 ID:yoCrpbRs0
また企業が逃げていくね 
武田の研究所に逃げられた太田と同じレベルの馬鹿

>>211
伊丹から関空に持っていった便が殆ど伊丹に戻ったのはどう説明するのかな?
航空会社は利益が出ないと簡単に路線撤退するよ
219名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:16:11 ID:Limw47vHP

っていうか、伊丹廃止で盛り上がるならこっちのスレなんじゃないか?

【航空】大阪空港の騒音対策区域縮小へ 国交省が11市に通知【伊丹】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225801011/

このスレは橋下叩きにしろよ。
関空があっても、近畿地区から成田直行便は必要だ。
東京在住の俺が言うんだから間違いない。
220名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:16:12 ID:UpKp5k5p0
伊丹なくなったら規制解除されるから梅田にでっかいビルを建てまくれる
221名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:16:35 ID:2xnQph5b0
橋下は伊丹をつぶして和歌山空港(笑)を重視ですかwwなんだかあなたが
本当に関西のこと考えてるのか、それかただの馬鹿なのかマジで考えものだよ
222名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:16:43 ID:rUryBd4P0
これで「橋下けしからん」と言い出す国会議員が居たら
そいつこそ伊丹に空港引っ張ってきた利権者だから自爆スイッチ押すようなモノ。
地元議員と官僚が腹立てるのがせいぜいだな
223名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:16:49 ID:ViOAA/OD0
成田よりずっと利便性いいとおもうけど>関空
梅田も新大阪も難波も近いじゃねーか
どんだけ気が短いんだ

というか、伊丹って街中にあるから
万一事故が起こったらとんでもない被害が出るだろ
224名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:16:55 ID:jpTpYuJ10
>>209
あ、羽田と勘違いしてました
225名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:16:59 ID:o4aOGAS90
約束したんだから、不便になる。は何の理由にもならない。
叩くなら約束した伊丹住民を叩け。
金もらっていながら関空作らせた伊丹住民を叩け。
これ関西人だけの問題じゃないから。国の空港だからな。
226名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:06 ID:HtjsdAM30
>>215
これって、その関空に国際線の便を呼び戻そうという遠大な策。
227名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:19 ID:KNqLhx7b0
需要があるから供給があるのか
供給があるから需要が生まれるのか
228名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:31 ID:zS1MP8or0
これは橋下からの官僚へのメッセージだろ。
関空問題でほとぼりが冷めるまで待つなんていう、官僚のいつもの作戦はできないよという。

でなけりゃ、あまりにもあまりな言い分だ。
229名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:31 ID:pE8EEBAs0
必要なものと不要なものも振り分けられない
脳障害の患者みたくなってきたな
230名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:41 ID:yD9cK4Uz0
>>186
北野高校って大阪の公立高校で1,2を争う学校だろう。
旧制中学から続く名門校だよ。

>>197
この件については伊丹のゴネどもに頭にきている人間も多いんだよ。
231名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:42 ID:Ut/4d5D/0
>「東京−大阪のリニアのシェアは、ほぼ100%になる」

>羽田−名古屋の航空便は東海道新幹線が開通した1964年以降、乗客減少に歯止めがかからず82年に廃止された。
>まだ具体的な計画は示されていないが、名古屋−大阪でもリニアが建設されれば、東京−大阪は1時間で結ばれる。
>みずほ証券アナリストの高橋光佳氏は「東京−大阪のリニアのシェアは、ほぼ100%になる」と予想する。

【鉄道】リニア中央新幹線:構想着々 東京−名古屋が40分で通勤圏に、片道1万1000円 [08/05/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212239527/
232名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:56 ID:v84htmv+0
あのバカ弁護士の糞野郎がねエ〜。
233名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:57 ID:6T10tFVM0
>>218
伊丹は多くの住民のみなさまに迷惑かけてるんだから仕方ない
関空が嫌なら撤退すればいいだけ
234名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:57 ID:75vTiiQQ0
>>217
「役に立っているか」ではなく財政再建の為に費用対効果が
合わないものを切ってるだけ。

無茶っていうのは小泉みたいなの。

でもどっちにも言えるけど強いメッセージ出さないと、小さいのを
一つ一つ年単位で時間かけていくことになるんだよな。
235名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:58 ID:weD3d9Ng0
沖縄以外は電車で行く俺w
236名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:18:31 ID:yoCrpbRs0
>>233
関空から国内線無くなるぞw
237名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:19:12 ID:f93PL0kA0
>>215
どう考えても世界的に大阪より東京の方が重要だから、関空より成田の方が国際線充実してる。
成田の方が関空より路線が充実しているから、わざわざ大阪から成田に移動しようとする人が一定数いる。
この状況を変えたければ、大阪はまずは地域の活性化を先にすべき。先に路線どうこう言うのは順序が違う。
238名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:19:19 ID:jqaAbuMd0
よく分からんがブサヨチョンくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww



239名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:19:35 ID:E3QJZP630
>>223
難波からでも遠いわバーカ
240名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:20:08 ID:TzUqY1jV0
伊丹空港5km圏を豊中・伊丹・池田が買い取って関西のハブ空港にすりゃよかったのに...。
土地の撤収も無理やりやってしまって跡地を工場誘致で。
そうすりゃ今のような没落はなかっただろうな
241名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:20:09 ID:02letpN30
利用者35万人の中で、橋下に投票した奴は馬鹿丸出しだな
だから大阪府民は騙されやすいっていわれんだよw
242名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:20:20 ID:lhM9XcA10
ふうん、橋下たんは規制改革反対路線になったんだ。
規制して儲けたいわけですね。そら簡単な儲け方ですね。
243名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:20:22 ID:qGZGDAdn0
>>211
逆だよ。関空擁護派の利権の方が遙かに規模がでかくダーティー。
いまでも自民党議員は関空工事の土建屋から献金貰ってるし。
244名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:20:44 ID:h6A2iSDX0
いっそ新幹線も廃止してさ、関空からしか外に出られんようにしたらええん茶うか?
245名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:21:05 ID:PCZmR7PE0
>>57
これって交通量が多くて歩行者が横断すると危険な道に地下道を作れて運動して
行政が地下道作ったら、いちいち地下道を渡るのは面倒くさいし自転車を押すのは
しんどいっていって無理やり道路を渡っていく大阪人らしい発想だね。
最近は跳ねられて引きずり回されるようだがドライバーも同じレベルという事なのか。 
246名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:21:11 ID:6T10tFVM0
>>236
本当に誰も使わないなら仕方ないだろ
247名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:21:23 ID:ZA4x3aE00
伊丹の騒音問題を解決するために伊丹を減便してその分関空が必要になったが
神戸が開港して一番都心から遠い関空が完全に不要になった。
248名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:21:29 ID:LNJo318m0
>>7
跡地はユニバーサルスタジオのアニメ版ミヤザキハヤオランドしかない!
これで外国人観光客倍増
249名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:21:33 ID:rKDc9up80
>>1
年間35万人って事は一日当たり1000人弱か。
微妙な数字ではあるが、それだけの需要があるんだから、
ばかな路線ってことはないだろう。

メジャーな路線なら関西空港にも誘致すりゃいいが、
マイナーな路線は来てくれないでしょ。
成田経由海外行きは十分意味があるよ。
250名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:21:35 ID:ce62not60
251名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:22:05 ID:K8Kw6GtQ0
>>253

嘘だぁ,沖縄行ったこと無いだろ.飛ばないといけないのが悔しいから.
252名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:22:11 ID:BehyYewC0
関西空港(笑)
橋下徹(笑)
253名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:22:21 ID:zS1MP8or0
>>237
 羽田−関空のほうが羽田−成田より早くね?
254名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:22:25 ID:V1tFygXh0
小松―成田が廃止になっても
小松発の国際線には影響ないと思う。

住民が不便になるだけ
255名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:22:35 ID:fdOGHflf0
これは橋下が素人
需要は全然あるだろ
256名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:22:40 ID:JPOki9/J0
伊丹空港存続のためにまったく役に立たないヤカラどもへ金がいっているかわかってんのか?
橋下は最初にタダで金が入ると思わないことだ!と宣言しているだろ
そのスローガンのもとの発言だよ
ストレス解消で煽りたいだけのカスは去れ
257名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:23:08 ID:lhM9XcA10
>>244
いっそ関空も廃止して、大阪人は外に出られんようにしたらええん茶うか?
258名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:23:11 ID:Uzms6cKLO
おい、急な海外行きで関空からの便が取れない時は重宝してんだよ。
一度羽田行ってからリムジンで移動しろってか?
259名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:23:22 ID:gh5stekL0
関西圏に一つあれば十分だろ。
260名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:23:26 ID:ofWlA8Lq0
これからは
関空→インチョン→世界へ
261名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:23:33 ID:fU+160yp0
>>82
>もちろん24時間化は必要だけど

その肝心な24時間化を「断固拒否」「伊丹の平和を守れ」とかわめき散らして受け入れず
僻地に作らざるをえないようにしたんじゃねーか
何を今更「伊丹に一本化」だよ
262名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:23:45 ID:9NI7C5rY0
「関空−成田」しかなくなったら、みんな「新大阪−東京」に
鞍替えするに決まってるだろ。
263名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:24:01 ID:2NjmsU2h0
橋下  こいつは本物の馬鹿だなw

関西空港は外国の航空会社を誘致したものの、あまりにも乗客が少なく採算が取れないから
逃げていった歴史を知らんのかw

大阪の人間は成田に行く便がなければ羽田便か新幹線を使って成田に行かなきゃ目的の国に行けなくなるじゃないかw
どんだけ不便になると思ってるんだよ

まあ韓国経由で行くやつも増えてるけどな。
264名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:24:05 ID:qBZDDcMd0
>>244
新幹線がなかったら東名高速は片側10車線必要になるらしいよ
265名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:24:11 ID:Pi9DCQu+0
>>262
それでいいじゃない
266名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:24:41 ID:XMFGGApxO
ばかな知事

最近言ってる事が目茶苦茶で支持できなくなった。
なんつーか陰湿なクレーマーみたいになった。
最初の頃はそれなりに期待してみたんだがなぁ。
267名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:24:54 ID:2bmVmRfA0
おいおい関空二期工事で大阪府が傾いたのに
なんで関空を擁護するわけ?この知事は。
大阪府が傾いた最大の原因を擁護してどないすんねん。
和歌山県知事にでもなれや和歌山県知事に!
268名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:25:13 ID:ZA4x3aE00
>>255
需要があるから廃止しろって言ってるんだよ。
便利な路線が無くなれば不便な関空でも利用してもらえるだろうと。
実際は新幹線に行くだけだろうけど。
269名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:25:15 ID:K8Kw6GtQ0
>>262
どうかな,東京駅の新幹線ホームから,総武線地下ホームまで,笑顔で移動する奴は,鉄ヲタ以外にはそうそういないよ
270名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:25:31 ID:fdOGHflf0
関空の失敗を埋めるために伊丹を潰せってか
成り立ってない路線ならきょうび自然淘汰されるっての
271名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:25:37 ID:h6A2iSDX0
関西人が国外に出るには関空を利用するしかないように仕向けるという発想だろ?
これ結構マジでいい思い付きなんでね?
272名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:26:04 ID:4+NCzimk0
              / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |   自宅防衛大臣の橋下信者諸君、乙でありますw
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |   橋下信者が戦うべき相手は 現 実 ですw
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
273名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:26:25 ID:zMkNFYtMO
伊丹は便利なのにな。。。
関空遠すぎだろ
274名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:26:27 ID:YTsQZRa1O
>>223
関空遠い上に電車賃も馬鹿にならんぞ。

キタからなら片道一時間以上かかるんじゃね?

まぁ、空港なんか年二回も使うかどうかだし、一度はラピート乗ってみたいんだがな。

ラピート・・・、小学校の頃なんか帰り道でラピートみたら祭状態だったなぁ。
275名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:26:45 ID:tqNqQIKE0
伊丹→成田→海外
関空→海外

どっちが便利か考えなくてもわかる。
276名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:26:50 ID:qBZDDcMd0
>>269
そこで成田新幹線復活ですよ



乗り場は京葉線地下ホームだが
277名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:27:11 ID:w9707Lrd0
要は、空港を2つも持つ余裕がないから、関空一本に絞れってことだろ?
大阪府民が2つの空港の存続を希望するなら、税金をドカッと上げてやればいいだろが。
空港一つ維持するのにも莫大なお金がかかってるって実感がないんだよ。
乞食の大阪人にはよ。
278名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:27:16 ID:P2XKKW1H0
>>69
それなら伊丹は兵庫なわけだが
279名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:27:34 ID:t4xSIFN50
>>273
むしろ関空廃止すれば丸く収まるだろ。

何ジコチューなコト述べてんだよ、この知事は。
280名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:27:59 ID:JPOki9/J0
バカだよな
新幹線の運転時間って知っているのかな?
関空から24時間飛べた方が圧倒的に便利だろ
タクシーも使えない腐れ貧乏人が経済を語るなって話
281名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:03 ID:0QNNT4Vt0
「ばかな空港」と橋下府知事に�大阪伊丹空港の廃港を要請してみたい。
282名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:07 ID:N1Uwh1hz0
ただ単純に便利だから伊丹一本化で良いじゃないの?

伊丹や豊中の住人の事なんて知ったこっちゃ無い 

283名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:07 ID:K8Kw6GtQ0
>>276
JR東海は,空飛ぶ乗り物は全て敵だと思っているので実現しない
284名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:10 ID:J8VSnjBk0
実際、伊丹→成田は便利だけど
JR新大阪から成田は不便だよね

橋本しねよ
285名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:18 ID:E4uVv8BY0
橋下は最終的に伊丹空港廃止に持ち込みたいんじゃね?
その方が色々安上がりだし、関空にもある程度人が流れるだろうし。

でもそもそも伊丹市って兵庫県だけど、口出していいのか?
286名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:24 ID:Tu5hEblk0
日本全体でハブ空港が不足してるのかどうかがわからん

不足してるなら伊丹廃港で関空路線(空港へのアクセス含め)を充実させる必要があるし
足りてる(韓国・仁川の代用含む)ならそもそも関空がいらん、ローカル空港として使うなら伊丹で十分
24時間空港の需要ってあるもんなんだろうか
287名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:28 ID:FbYdM2MC0
痛みは俺が昔彼女に振られた空港だから廃止でいい
関空は俺が長期出張に行くときに彼女と憩いの一時を過ごす空港だから残していい

異論は認めない
288名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 22:28:48 ID:kFxSWzKxO
>>266
最初から気が付けよw
典型的な衆愚知事だろ
289名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:50 ID:09Mu0OMa0
>>104
JAL,ANA両方とも
B777-300とCRJ各一便だぞ。
伊丹最大と最小のジェットだぞ。
290名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:51 ID:6T10tFVM0
>>279
伊丹の住民が文句言い出したんだから仕方ない
住民の迷惑と利用者の迷惑をどうバランスとるんだ?
291名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:56 ID:t4xSIFN50
>>280
もう利用者の審判は下ってるんだよ。
伊丹>>>関空
292名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:29:02 ID:HtjsdAM30
>>283
京葉地下ホームって、JR東海の持ち物だっけ。
293名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:29:32 ID:h6A2iSDX0
伊丹空港なんて廃止してOKですよ勿論。
294名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:29:35 ID:K8Kw6GtQ0
>>289

まぁ773って行っても国際線仕様だからちょっと比較になるかどうか
295名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:29:42 ID:3ZJXz83v0
>>271
関空から飛んでないから成田に行くんだろ?
海外に行った事があんのか?
関空みたいな地方空港と成田じゃ便数や路線数が格段に違うんだよ。
成田線を廃止にしたところで、航空会社が関空から直行便を飛ばすわけねーだろ。
296名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:29:45 ID:lhM9XcA10
関東人ですが、成田より羽田が便利です。
関空より伊丹のほうがいいというのが良く判ります。
官僚は成田を使わせたがっているようですが、
橋下が官僚の味方だとは知りませんでした。
297名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:23 ID:cvorVpCc0
関空に投じた資金を考えると、関空を廃止する選択肢は無い
ってなると伊丹周辺の一部の人の利益なんて見てらんない。
当初の予定通り廃止しる。
298名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:24 ID:2bmVmRfA0
馬鹿は橋下。
大阪府知事が大阪空港を不便に仕向けるとはどういうことだ。
関空は和歌山空港だ。
大阪よりも和歌山が可愛いんだな、コイツは。
299名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:28 ID:qGZGDAdn0
アジアのハブ空港みたいな、ばかな妄想に金つぎ込み続けるより、
伊丹の国際線復活させて海外のハブにつながる方がなんぼかマシです。
300名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:31 ID:K8Kw6GtQ0
>>292
成田新幹線をオペレートするって云ったら東海の範囲になるんでしょ?

301名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:32 ID:qBZDDcMd0
>>283
成田新幹線は東日本じゃね?
302名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:37 ID:+DD8qNNP0
伊丹を更地にしてウトロの朝鮮人を受け入れる策謀と見るね
橋下さんは在日参政権にも賛成の超親韓だから
303名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:38 ID:T07QEcmm0


橋下の発言の真意が分かってないな。

伊丹は、午後9時以降の発着ができず、

3発エンジン機以上の着陸ができないカタワ空港で、

しかも、廃港にしろ!と大騒ぎしながら、いざ廃港にすると言うと反対するw

騒音乞食の地域住民が無駄金を要求している。

最終的には伊丹を廃坑にして、そういう乞食どもの排除が目的。

304名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:53 ID:Pi9DCQu+0
>>296
便利だろうと、赤字垂れ流してるのを指くわえて見てるわけにはいかないだろ。
305名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:53 ID:t4xSIFN50
>>290
お得意の話芸で説得して金出せばまだまだ使えるだろ
306名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:58 ID:w9707Lrd0
増税か伊丹空港存続か、府民に問えばいいんじゃねーの?
空港のためなら税金1〜2万円アップくらい出してくれるよ。
307名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:31:05 ID:fL5Fnl0u0
ばかなのは橋下にしか見えんが・・・

所詮早稲田卒の落ちこぼれ弁護士が考えそうなことだな
308名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:31:08 ID:P2XKKW1H0
>>31
当時の神戸市長かなんかが神戸に空港なんて作らせん、ていって関空は今の場所にできた。
でもあとからやっぱり神戸にも空港が必要、って言って神戸空港つくったはず。
309名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:31:11 ID:NqeV4QJ40
伊丹をさっさと廃止にして関空と神戸があれば十分。
310名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:31:38 ID:Limw47vHP
>>275
そうなんだけど航空券って一度発券しちゃうと、なかなか変更できない場合も多いんだよ。
今現在関空からいけるところは限られてるし。

だから、成田からの便を発券しちゃってあると、伊丹ー成田ー海外を
使うしか無い訳だ。

つか、このすれ、成田と羽田を混同してるやつも多くね?
311名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:31:46 ID:h6A2iSDX0
>>295
追い詰められたら頑張るだろ関西だって。
312名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:31:56 ID:Tu5hEblk0
>>296
横田空域が空くことがあれば成田不要論が浮上するかも
313名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:32:10 ID:bQVAjrAX0
伊丹はとっとと廃止じゃ。
しょうもないこというな、たかりども。
314名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:32:21 ID:fdOGHflf0
関空の有利子負債1.1兆年間利子だけで約200億
その失策を埋めるため関西住人は不便を被れ!
そういう言い方なら言ってることの是非はともかくまだわかる。が「ばかな路線」でもなんでもない
バカは橋下だ
315名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:32:21 ID:2cTZjD2u0
マトモに反論できないので人格攻撃に走りま〜す
316名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:32:29 ID:80mvxOp70
>>290
伊丹の住宅地にジャンボが一発突っ込めば話は早い
317名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:32:31 ID:KkRlZ8yH0
伊丹ー成田廃止して伊丹ー仁川を運行すれば
海外行く奴は便利になるわけなんだが
318名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:32:51 ID:qqsPfek20
777-300ERを遊ばせとくのが勿体ないから、伊丹で整備ついでに飛ばしてるやつじゃ・・
319名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:32:57 ID:lhM9XcA10
>>304
赤字なものは廃止しろというのが、橋下が言ってた意見だと思うのですが。
赤字でも助けたいものと助けたくないものがあるってことですか?
320名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:32:57 ID:K8Kw6GtQ0
まぁ,確かに神戸が出来た時点で,伊丹はいらないと思うけどねぇ,出来たというか,出来てしまった,か
321名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:33:02 ID:+EioqfzB0
橋下と一緒に関西空港が消えてなくなれば、めでたしめでたしですね
322名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:33:05 ID:9NI7C5rY0
>>280
夜中に成田に降り立って一体何をしろと?
323名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:33:07 ID:r6cCANuu0
伊丹空港が地方空港に落ちたのに、周辺市が費用負担に全く応じないからだろ。

それに、伊丹-羽田便廃止と、混同しているやつも多いし。なんで、新幹線の話が出てくるのか訳わからない。
324名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:33:21 ID:NONDTeg/0
これはいつ撤回するの?
325名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:33:32 ID:+prGvQL50
保証金の廃止を条件に伊丹を残すって言ったら、
周辺住民はどんな反応するんだろ?
326名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:33:36 ID:CS23VPAh0
>>275
伊丹→成田→海外
電車→電車→関空→海外
327名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:33:43 ID:6T10tFVM0
>>305
伊丹住民は騒音で迷惑してると言ってるんだから、金より騒音そのものをなくしたほうが生活者にとっていいだろ
328名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:33:59 ID:PmWd3fYG0
これなくなったら北摂に住んでる人は全て新幹線しか使わなくなるよ
リニアも来たら航空便完全終了だろ…
329名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:34:18 ID:HtjsdAM30
>>300
どうだろ。越中島までと成田新幹線の成田空港駅もJR東が使ってるしなぁ。
わかんね。
330名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:34:32 ID:ovHRrn8lP
伊丹〜成田は海外の航空会社に対抗出来ない日系航空会社が
国際線利用者を成田に集約するために行っている物。
331名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:34:36 ID:EXyu2dKV0
>>308 神戸空港って、この前利用したけど、すげーローカル臭ただよう空港だったよ。

ラウンジもないし、乗り口は5つくらいしかない。あんなの意味あんのかね?
どこの鳥取空港かと思ったよ。
332名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:35:04 ID:rtkvE5C70
>年間35万人が伊丹−成田便を使っているが、なくなれば航空会社は関空に便を
>張り付ける。

確約でも貰わない内にそんなこと言っていいの?
大阪だけじゃなくて近畿全体が迷惑を被るわ。
333名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:35:12 ID:Pi9DCQu+0
>>319
その通り。だから伊丹廃止して関空一本化しろ、って橋下は言ってるわけだが?
334名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:35:34 ID:nHhChrCMO
わざわざ飛行機で行かずに、
新幹線を使えということですね
335名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:36:20 ID:wHRT6jCt0
橋本はバカか?
利権だらけで辺境の関空をなんで利用しなければならない
伊丹は周辺環境が悪いが使いやすい

336名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:36:20 ID:K8Kw6GtQ0
>>331
JR東海の誇るリニアが出来た後のことを考えると丁度良い大きさなんじゃない?(自嘲
337名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:36:44 ID:K8Kw6GtQ0
>>334
だから成田に新幹線は乗り入れていないでしょ
338名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:37:10 ID:l8ST4w5M0
>>334
わざわざ成田に行かずに、関空発にしろってことだろ
339名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:37:13 ID:f93PL0kA0
>>332
年間35万って、一日当たり1000人弱。
行先もばらばらなその程度の人数のために新規路線が就航する訳もない。
340名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:37:22 ID:PmWd3fYG0
でもまぁ橋本が言いたいこともわかる
何が駄目かって関空の存在そのものが駄目なんだよね
中心的な商業地梅田からあまりにも遠すぎる
341名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:37:37 ID:VXWvMmxt0
ビルの高さ制限の損失ってどのくらい?
342名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:37:38 ID:ZA4x3aE00
伊丹空港は面積のほとんどが兵庫県にあるから
大阪府の一存ではどうにもならないでしょ。
現実的に考えて。
343名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:37:43 ID:IMfx9p560
スポッター涙目
344名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:37:56 ID:LoMZVOY+0
そもそも関空なんて無駄の極致。
関西のクズどもには空港なんて無用の長物そのもの
345名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:38:10 ID:uyWYqkzB0
じいちゃんが犬捨てに行ったら、先に犬が帰ってきた
346名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:38:29 ID:lhM9XcA10
>>333
なんで儲かってるのを廃止して儲かってないのを残すの?
そら、住民が不便になるってことでしょう。

それとも大阪人は不便なほうを好き好んで選んでたのかな。
347名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:38:37 ID:pP9drDgW0
>>1
「ばかな知事」と日本国民・・大阪民国(なにわ)−弁護士資格取消要請へ
348名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:38:37 ID:fdOGHflf0
橋下「まずは関西−成田に切り替えたら」
下作中の下作だな。
変えるなら一気に変えないとセントレアに流れる可能性だってある。
349名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:38:40 ID:K8Kw6GtQ0
>>343
それはあるかも知れん.

関空行って何が驚いたって,ターミナルビル内にヒコーキを観ながら食事出来るところが,全くないと聞いた時だ
350名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:38:42 ID:ITv/X9Y60
俺伊丹空港で働いてるんだが、成田行きは搭乗率悪くないから廃止するのはちょっと・・・
俺の会社の仕事が減っちまう・・・

伊丹がなくなったらうちの会社も無くなっちまうから、この人の伊丹不要論は頭が痛いわ・・・
351名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:38:52 ID:zoABLX6MO
B利権の
伊丹は廃止しる
352名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:38:54 ID:yoCrpbRs0
>>341
高さ制限の損失よりも地震時の地盤液状化での損失のほうが大きくなるよ
梅田は元々、湿地だから
353名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:39:21 ID:7bYulfVb0
伊丹空港は兵庫県民、大阪府民、京都府民に便利な場所にあるからなぁ……。
354名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:39:34 ID:6T10tFVM0
>>346
地元の住民が嫌がってんだから仕方ないだろ
生活者と利用者のどちらを重視すべきだと思うんだ?
355名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:39:55 ID:u3Fwno2I0
関空利権>>>>>>>>>>>>>>>>>>利用者の利便性
356名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:40:03 ID:7YSiOcKW0
ばかな都道府県
357名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:40:29 ID:JjkWeWtQ0
>239
なんばから伊丹は約50分
なんばから関空は約50分(普通特急で)
全然かわらねえ
(値段は関空の方がちょっと高い)
358名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:40:43 ID:qNpPlLFtO
>>346
伊丹じゃ国際線(韓国除く)飛ばないんだろ?
関空とは比較にならんじゃないか。
359名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:40:44 ID:Pi9DCQu+0
>>346
だからそもそも関空は伊丹廃止を前提で経営計画立てて建設されたんだよ。
それを伊丹がごねて廃止せずに、関空赤字だから廃止しろ、なんておかしな話だろ。
360名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:40:49 ID:w9707Lrd0
>>346
関空はもう造っちゃったからしょうがないでしょ?
廃止なんて出来ると思う?それこそ何兆円という負債がまるごと残って
大阪府は破産ですよ?
361名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:41:11 ID:jUzIZFOu0
>>335
橋下は別に大阪府が騒音保障金など、金を出さされなきゃりゃ文句もださねーっての。
そもそも、関空も経営的にヤバイし、やれ第二期工事がどうのとか勝手に補助金のお鉢が回って
くるのが問題だといいたいだけなの。

銭さえ解決すれば、2港だろうが3港だろうが府としては文句はねーよ。
362名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:41:11 ID:fU+160yp0
つーか、夜間発着できない伊丹にどうやって一本化するんだ?
教えてくれ
363名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:41:14 ID:KDeej5ez0
351は350にあやまれ
364名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:41:15 ID:CS23VPAh0
橋下は関空2期工事の無駄については完全スルーなんだね
児童文化館とかセンチュリー交響楽団みたいな小物ばかり攻撃しといて
大物には媚びへつらうだけのヘタレ知事なんだな
365名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:41:28 ID:T07QEcmm0

オマエらバカ?

成田に行くやつはほとんどが海外旅行の乗り継ぎ。

関空が遠いとかほざいてる奴もいるが、

成田行くより関空の方が近いだろw

366名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:41:47 ID:HykWnzU00
関空めちゃめちゃ不便やっちゅうのw
無駄に金かかるしさぁw
関空の方が便利って人の方が少ないんじゃね?
バカは橋下の方じゃ?
367名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:42:16 ID:F2Z6TG7zO
今の状況は全ては伊丹住民と、神戸市長が悪い。
あいつらがゴネなければ、関西国際空港は明石沖あたりに作って、伊丹は廃止出来た。
大阪のせいにすんな。
兵庫県民は謝れ!
368名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:42:17 ID:trPnbNvi0
新幹線の停まる新大阪から考えたら、伊丹が便利だわ
関空は遠すぎてありえん
369名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:42:27 ID:Il5BI52t0
伊丹は廃止っていう話だったのに、まだこんなことやってんのか。
時間の無駄だな。
370名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:42:34 ID:2bmVmRfA0
関空二期工事とか彩都ニュータウンとか
りんくうタウンとか箕面森町とか
前の太田ブサエ知事が湯水のごとく金を使ったから
大阪府が借金だらけになったんでしょーが。
今、関空の味方をするということは
太田前知事の大型事業推進借金路線を継承しているに過ぎない。
おまけに大阪が傾いたのは全て公務員が悪いみたいな考えをし
そういう報道をしているマスコミもどうかと思う。
関空で大阪が傾いたんだから関空のことなんか無視すりゃいいんだよ橋下は。
371名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:42:38 ID:yoCrpbRs0
>>354
利用者を重視したら伊丹が残りますが
372名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:42:53 ID:r6cCANuu0
伊丹空港の環境対策費は何に使っているの?
質問者:noname#8221

今日の紙面で伊丹空港に関する記事があって、その中で環境対策費として今年度も78億円の金が地元自治体に落ちるようになっているとか聞きました。 

今後は税金で賄うのではなく、空港利用者から徴収するようにするとかしないとか。

過去、この対策費の総額は何と6500億円に達するようですね。

たしか昔の報道では、航空機騒音のため学校や一般民家の窓の二重サッシ化とエアコン取り付け費を全て公費で賄うように決定され、その工事が進捗していくシーンをよく見た記憶があります。  多分、30年近く前の映像ではないでしょうか。

とすると、現在に至るまで、まだこれらの取付け工事が終了していないのでしょうか?

また、年間78億円も必要なのでしょうか?  本当に騒音対策だけに使っているのでしょうか?

「大阪空港撤去都市宣言」 を高らかに謳っていながら、関西空港が完成されるや否や、手のひらを返したように利用者の利便性や自治体の経済波及を急に憂いだし、

空港の閉鎖はおろか格下げにも強行に反対する地元自治体に露骨なエゴを感じていますので、何だかこの環境対策費とやらも胡散臭いものを感じるのですが 
373名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:42:54 ID:7R2yII9P0
伊丹を廃止すれば良いだけの話なのに
本当、大阪って底無しのアホだね
374名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:42:54 ID:0/eS9tF50
>>367
豊中市民もお忘れなく
375名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:42:59 ID:6sL/4YUI0
そもそも関空が不便なところにあるのが悪い。
だから、関空をつぶして、伊丹周辺の騒音対策が必要な住民全部を
関空跡地に強制移動させればいい。
そうして伊丹を拡張。
成田も同じ

公共の施設は便利なところになければならない。
376名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:42:59 ID:C92k0ICE0
成田線は関空に移せ!
空いてる関空で出国して成田で乗り継ぎの方が便利いいだろ。
377名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:43:04 ID:kFxSWzKxO
>>326
電車→伊丹→成田→海外
電車→電車→関空→海外
378名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:43:14 ID:lhM9XcA10
>>350
そうですよねぇ。利用率が多いのは便利だということです。
伊丹にいいねんつけるのではなくて、関空をもっと便利にして利用率をあげる
のが本筋です。規制で不便にするのは橋下が以前はもっとも嫌ってたこと。
379名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:43:18 ID:FbYdM2MC0
畿内の中心は奈良なんだからガマンしろよお前ら
380名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:43:45 ID:I5vInVGvO
つまり、飛行機じゃなくて新幹線を使えとw
381名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:43:51 ID:6T10tFVM0
>>371
生活者を無視して利用者重視すんの?
住んでるの一人や二人じゃないのにか?w
382名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:43:57 ID:R8n7jr8g0
>>13
 名古屋空港は今でもありますよ。
383名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:44:21 ID:jLtRdVvl0
まあな
伊丹ー羽田があれば十分だな
充実させろ
384名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:44:23 ID:fdOGHflf0
でもこの路線削ったところで仁川・セントレア・福岡経由にパイ渡すようなもん
関空は既に詰んでる
橋下はばか
385名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:44:36 ID:Il5BI52t0
伊丹を残すなら関空の建設費と赤字分は伊丹空港会社に請求すればいいんじゃね?
386名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:44:38 ID:Z7mgdYFs0
伊丹空港に関しては橋下もいいこと言うね。
存続の要望が多いなら、米軍基地移転を要請しろよな。
387名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:44:44 ID:k6xH7Nt20
率直な疑問なんですけど
今回国際線の話なのに何故伊丹〜羽田の話に摩り替えるの??

>>176
海外旅行なんてみんなしてるよ。特権階級だけだと思ってるの?
388名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:44:52 ID:jUzIZFOu0
>>364
府が文句をいおうにも、国の施策としてアレは行われており、金だけを出させられているという
のが関空工事やら淀川水系ダムという問題。
無論、橋下も国に対しては有る程度文句をいっているが、削減しようにも権限がないんだっつーの。
389名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:44:55 ID:ZA4x3aE00
>>357
リムジンバスの時刻表みたら難波から伊丹は35分で着くようになってるけど
390名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:45:08 ID:yoCrpbRs0
>>381
戦前に空港が出来た時より後に引越して来ておいて
金貰う連中なんて生活者ではない。
391名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:45:25 ID:F2Z6TG7zO
便利だろうが不便だろうが
伊丹空港はさっさと廃止して伊丹は廃れたらいいねん。
ウザイねん、ゴネ市民が。
392名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:45:37 ID:F7zyTKEu0
痛み空港周辺の住民や自治体の気持ちは無視して、
ハシゲは勝手にこんなこと言っていいのか?
393名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:45:56 ID:EXyu2dKV0
>>352 「埋めた」から梅田だと、どっかでTVの人が言ってた。



大阪のTVだから信用できないけど。
394名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:45:58 ID:T07QEcmm0

オマエらバカ?

成田に行くやつはほとんどが海外旅行の乗り継ぎ。

関空が遠いとかほざいてる奴もいるが、

成田行くより関空の方が近いだろw

395名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:46:01 ID:qq48Nqh+O
関空って和歌山経由で行くんでっか?
え、違うの?
396名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:46:31 ID:bD/E6BGd0
橋下支持してたのに…これはさすがにねーわ
397名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:46:33 ID:mAwcvo8X0
新幹線も速くなってるからな。
いまさら伊丹成田を廃止したところで、それほどたいした効果はないだろ。
398名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:46:59 ID:6nQess4oO
橋下さん

南海バスが 難波から成田空港に
夜間高速バス走らせているのを
知ってます?
399名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:47:03 ID:qGZGDAdn0
>>370
橋下は太田路線を継承するって選挙に出馬したからね。
当然、大型事業推進借金路線を継承してるんでしょうよ。
400名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:47:07 ID:YTsQZRa1O
関空24時間にして、伊丹は跡地を再開発してスタジアムなりショッピングモールなりを作れば良いじゃないすか。
誰が損するの?
401名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:47:07 ID:zS1MP8or0

西日本の人間にしてみたら成田経由するより関空から直接、目的地に便飛ばしてもらえたほうが便利。
402名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:47:10 ID:H0HRyEHg0
普段橋本は採算採算言ってるんだから、お上から圧力かけるようなバカな
真似はやめればいいのに。
利用者が利用したくて、航空会社が採算がとれるから路線が廃止にならないって
だけで、それを官の力でやめさせるとか意味不明。
403名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:47:27 ID:qqsPfek20
>>387
伊丹ってだけで反応してんじゃないの?
404名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:47:28 ID:Sq1r4fLs0
>>59
そういうことか
だから橋下は反対なんだな
405名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:47:43 ID:Tu5hEblk0
>>384
空港までのアクセス改良と(天気に弱いのはこの際仕方ない)
着陸料の調整をうまいことやらないと(頑張ってはいるらしい)
関空は置いていかれる予感
伊丹潰すんじゃなかった、なんてことにもなりかねん
406名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:47:58 ID:F7zyTKEu0
ハシゲ:関空を盛り上げたいので成田を廃港にしてください

とか、そのうち言い出すんじゃね?
407名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:47:58 ID:6T10tFVM0
>>390
そうなら新空港建設前にそう言って伊丹住民を説得すべきだったな
移設前提で新空港作っちゃったんだから利用者の多少の迷惑は仕方ない
ゴネ厨の伊丹存続も知ったこっちゃない
408名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:48:23 ID:Il5BI52t0
伊丹跡地にはサーキットとカジノを作ってくれ
409名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:48:23 ID:H0HRyEHg0
>>400
今更スタジアム作ろうがショッピングモール作ろうが採算なんてとれるわけない。
そこまでしたいなら、伊丹も関空もつぶしてしまうのが一番金がかからない。
大阪に空港?なんで要るの?
410名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:48:31 ID:CS23VPAh0
>>388
では空港問題に口出しする意味もないよね?
国の管轄なんだから
411名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:48:37 ID:ghvQqIF0O
実は関空も神戸空港も大阪からの所要時間は同じくらい。
神戸は三宮からが遅すぎる。
それに対する伊丹の利便性は異常。

確かに伊丹が廃港になれば、梅田の高さ制限が撤廃されて超高層建てまくりんぐになるメリットはあるが、今のところ廃港は難しいだろうな。
412名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:48:42 ID:8076q6BU0
伊丹は廃港でいいだろうw

空港反対派の連中も賛成してくれるはずw
413名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:49:08 ID:yoCrpbRs0
>>393
実際に湿地だよ
江戸末期や明治初期の地図で梅田付近は水路や湿地や大きな墓地になっている
414名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:49:16 ID:3nKED8UB0
そもそも住民が反対すると伊丹を廃港できないというのがわからん
415名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:49:17 ID:FJBBkS/S0
>>104
嘘つくなこのクソボケ!
てめぇにとってB777-300ERは小型機なんかゴラァ!!
しったかしてんじゃねーよ
二度と来んな
416名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:49:22 ID:ZA4x3aE00
>>400
伊丹空港の近所には大きなジャスコのショッピングモールがあるしこれ以上いらない
417名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:49:30 ID:oRCUU3Xy0
成田便だから国際線とのからみだろ?
関西から直接飛ぶより伊丹まで行って乗り換えるほうが便利って騒いでるやつって、
海外行かない人で、勘違いしてる人じゃないの?
418名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:49:34 ID:zS1MP8or0
>>410
 要請するくらい良いじゃん
419名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:49:43 ID:y8NcJWau0
サヨクは伊丹反対なんだろ
橋下に協力してやれよ
420名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:49:47 ID:lhM9XcA10
橋下って無駄のものをなくすっていうのが公約じゃなかったっけ。
無駄でも残したいものがあるんだ。じゃあ、児童図書館も残せよ。
よっぽど存在価値がある。

橋下が伊丹空港周辺住人の生活を本当に思ってるなら別だが
どうもそうとは思えない。
421名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:50:50 ID:ndFesqb90
羽田-関空路線を作れば良いだけだろ。
あとは、成田と関空のガチンコ勝負
422名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:50:51 ID:FbYdM2MC0

 \もうね、ハシモト/ \バカナと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U


423名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:50:52 ID:EKEWxTa30
年間35万人が使う路線を、関空誘導のために潰すとか勘弁してください。

関空特急とか関空行きの列車が増えても、大阪環状線ユーザの俺にはうっとしいだけだ。
424名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:51:19 ID:yoCrpbRs0
>>420
橋下が残したい物「同和優遇事業」
本当はこれを一番最初に無くさないと駄目なんだが
425名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:51:23 ID:wCl/P5ww0

関空無視したら借金無くなるの?
370は馬鹿なの?知恵遅れなの?死ぬの?
426名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:51:38 ID:/oGplxT90
橋下がただ与党利権を守りたいというのが証明された一件だね。
こんな知事を選んだ府民も悪い。
427名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:51:38 ID:oRCUU3Xy0
伊丹周辺住人と、エアコン利権電気屋が、


無駄
428名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:51:42 ID:zQ2tDA3L0
>>69
石原と橋下は今の東西2大バカ知事だから。
429名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:51:49 ID:+kxdnDVr0
素直に話せば支持されると思ってるのか
余計な敵ばっかり増えてそのうち頓挫するな
430名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:51:59 ID:7bYulfVb0
>>393
信用できるTVを教せえて。
431名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:52:13 ID:/mhVqeqU0
そもそもおまえ等住人がゴネたからだろうが、糞が。
432名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:52:15 ID:6T10tFVM0
>>424
同和優遇なら解同は熊じゃなくて橋下推してただろw
433名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:52:17 ID:umEsWEKC0
まだ知事やってたの?このタレント。口より手動かせやw
434名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:52:23 ID:W6ElZF1n0
で?伊丹は何時廃港になるの?
騒音回避のためにわざわざ遠くに関空作ったのいみねーだろww
435名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:52:47 ID:PvlVd3ru0
こりゃまた自分勝手な要請だなw

436名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:52:49 ID:sUPiv+kM0
会社が京成沿線で、よく大阪に出張する俺からすれば
成田ー伊丹線は本当に便利。
ましてJALの18:30発は国際線機材で、クラスJでビジネスクラスのシートに乗れる
お得な機材だ。
437名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:52:53 ID:CS23VPAh0
>>418
じゃあ、関空2期工事、無駄なダム事業の廃止も要請すればいい
でもそれをしないのはなぜなのかってこと
438名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:52:55 ID:LvJoJNzq0
簡単に言えば、関空(大阪)、伊丹(兵庫)だから
自分のところの大阪が活気付きたいためにそんなこと
言ってるんでしょ?このおじさん。

自分勝手で変なの。
439名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:52:58 ID:SfS/Sxci0
これはちょっと無茶な理屈だと思う。
1日1000人でしょ。1000人の乗客の目的地は様々だからな。
実際、ANAの伊丹成田の午後便なんて、超ちっさい飛行機だし。
http://www.lnet.ne.jp/~aaa/IBEX0007M.jpg

コレを廃止したところで、どうにもならんだろう
440名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:53:16 ID:jEv6MWCJ0
例えばさぁ、バーミンガム、グラスゴー、マルセイユ、リヨンとかに日本から直行便は飛んでないでしょ?
それと同じで向こうにしてみれば、一地方都市である大阪に飛ばすメリットってあんまり無いわけよ。
成田の枠がいっぱいだから仕方なく関空にも飛んできたりしてるわけ。
大阪を過大評価しすぎだよね。
441名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:53:27 ID:F7zyTKEu0
関空を黒字にしたいので、中部国際も静岡も廃港にしてください
442名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:53:29 ID:Iw4Fw91r0
伊丹空港の近くの○○地区を潰したいのも原因なのかもしれないね。
443名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:54:00 ID:T07QEcmm0
>>423
>年間35万人が使う路線を、関空誘導のために潰すとか勘弁してください。


その成田経由で海外旅行に行く35万人が、
関空から直接海外へ行くと考えて下さい。

関西圏にどれだけメリットがあると思います?
444名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:54:02 ID:Pi9DCQu+0
http://saki.2ch.net/news/kako/968/968104383.html

42 名前: 激裏名無しさん 投稿日: 2000/09/06(水) 03:47
関西国際空港は本当は神戸沖に作る予定でした。しかし神戸市の強い反対よって
泉南のへんぴな場所に作る事に落ち着きました。伊丹周辺の住民も空港廃止で
一致していましたし関空は国有空港としてそこそこ採算があうと思われました。
関空の着工が決まると伊丹周辺の市が一転、伊丹存続に寝返りました。
また、神戸市も神戸空港を作ると言い出しました。(以前関空を断った経緯から
国の認可がなかなか下りられませんでしたが・・)
よって関西は民事空港が 関西・伊丹・神戸・但馬・はりま・びわこ・八尾・
白浜と大乱立(日本ににしては)する事になってしまいました・・
445名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:54:04 ID:yoCrpbRs0
>>432
橋下は結局、同和関連を無くす気はないよ
自らが育った地域でも有るし
446名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:54:20 ID:wh9gNtwN0
橋下知事ってずっと千里山に住んでるんでしょ?大田元知事もだけど
知事だって普通の一般府民だったら、わざわざ関空行かないで
近所の伊丹空港使うでしょうに・・・
神戸空港は全力で必要なかったけど、伊丹なくそうとするのは勿体無さすぎる
447名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:54:50 ID:zS1MP8or0
>>437
 無駄ダムは現在、近隣の府県と話し合ってる最中だろ。 
448名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:54:54 ID:y8NcJWau0
オリンピックと新銀行東京の石原といい
未だに新自由主義な橋下といい東西揃って馬鹿な知事でどうしようもない
449名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:54:58 ID:ovHRrn8lP
>>421
羽田-関空あるだろ。
EK利用者とかには重要な路線だ。
450名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:54:59 ID:/vzzd1yK0
いい事思いついた、リニア新幹線を名古屋から奈良を通って
泉佐野に駅を作ればいいんだ
451名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:55:03 ID:LvJoJNzq0
格好つけてるだけなのよ、このおじさん。
452名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:55:06 ID:cr0pk/eh0
航空会社が廃止したがってる路線なの?
そうじゃなければ余計なことしなくてもいいじゃん
453名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:55:11 ID:7bYulfVb0
梅田から関空まで直通リニア通せば全て解決!
途中一駅くらい止まってもいいかもしれないけど。

454名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:55:26 ID:47dJoc5d0
いや、普通に関空に出かけるほうが気分いいんですが・・・
伊丹は古いし
455名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:55:28 ID:lgT43lf80
橋下が二度と東京に来ないなら廃止してやるよ。
456名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:55:36 ID:6T10tFVM0
>>445
自分の育った地域でも解同に育てて太らせてもらったわけじゃないだろ?
育った地域だけで差別しちゃいかんよ
457名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:55:42 ID:F7zyTKEu0
>>443
利用者にとってメリットがあるから35万人も利用客がいるのである。
関空黒字化のために、利用者が望んでいない方法を強要するのは、
行政として本末転倒だろ
458zash ◆H8s.SckvxY :2008/11/04(火) 22:56:02 ID:aILijGPz0
モノレールがもったいないよ。
459名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:56:09 ID:Ovl4rGmIO
伊丹はジャンボ禁止だからおのずと2社とも777しか成田は行かないわけか。
460名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:56:19 ID:+RpTUJZC0
24時間国際空港圏内の人間がよその国際空港に行くなんてバカ丸出しだろ。
橋下の言うことは全くもって正しい
461名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:56:39 ID:wh9gNtwN0
>>438
伊丹は兵庫だけど、半分大阪みたいなもんだよ
伊丹空港なくなったら大赤字の大阪モノレールの利用客なんていなくなる
462名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:57:01 ID:2bmVmRfA0
>>425
伊丹を不便にした借金なくなるの?
463名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:57:02 ID:9NI7C5rY0
朝日や日教組を叩くから2ちゃん的には人気あるみたいだけどさあ、
こいつが本当に総理大臣とかになったら大変なことになるような気がするのは
俺だけかな?
20年たっても60前だし、本当に将来どうなるかわかったもんじゃない。
464名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:57:07 ID:Bzlyc4je0
伊丹潰せば補助金不要に成るし運営費負担減る上に再開発出来る
何が問題なのかが解らんが、その上大阪から東京なら新幹線でも良い
元々が伊丹周辺住民の反対で関空作ってるんだから伊丹潰すのが自然
な流れだ潰した所でたいして影響でない使える路線使うだけだから
465名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:57:18 ID:lhM9XcA10
>>443
勝手に関空が国際便誘致して実現すりゃいいじゃん。
自己解決できることに、伊丹を巻き込むなや。
466名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:57:23 ID:zQi31gvt0
「はるか」と「ラピート」を時々で良いから
思い出してあげてください
467名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:57:31 ID:qaDYv+BZ0
正解は関空廃止なんだがw
468名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:57:32 ID:T07QEcmm0
>>457

騒音乞食 乙!
469名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:57:58 ID:F7zyTKEu0
関空に人を集めたいのなら、魅力的なサービスによって
客を集めるべきである。それをやる前に他のところの商売の
妨害をするのはキタネエ奴だな
470名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:04 ID:oRCUU3Xy0
>>457
利用者にとってのメリットじゃないと思うが
471名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:10 ID:LHbclMp+0
俺杉並に住んでて羽田まで1時間以上かかるけど
そんなに関空ってそんなに遠いのか?

関東なんてほとんど羽田ONLYなのに
それに比べてたいして需要もない関西に
3つもあるのはおかしいぞ
472名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:24 ID:Pi9DCQu+0
>>457
あのな、その「利用者」が伊丹は五月蝿いし建築物に規制かかるからイラネ、
って言ったから作ったのが関空なんだよ。
473名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:28 ID:0/eS9tF50
>>393
その前は湿地どころか海だった
tp://kouwan.pa.kkr.mlit.go.jp/kankyo-db/intro/detail_p07.html
474名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:32 ID:IuLSz82b0
>>423
環状線ユーザなら空港がどうなっても関係ないだろw
475名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:34 ID:cr0pk/eh0
地下鉄の利用者ふやすために
JR環状線廃止要請はしないの?
書いてから気づいたけど
地下鉄は市営だから知事は関係ないのかな
でもそういうことだよね?
476名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:42 ID:zS1MP8or0
>>463
 総理大臣にはなっちゃいけない人間だな。
 でも外務大臣ならやらせてみたいw
477名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:50 ID:2MjOR9oJ0
いや、伊丹のほうが利用者多いのになんでわざわざ潰そうとするの?
まずそこから意味がわからないんだけど
478名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:51 ID:wTFNXrwM0
関空が使い物にならない証拠だな。
479名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:56 ID:/oGplxT90
橋下の意見に賛同しているのは1割くらいか?
支持率もだいぶ低下したな
480名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:59:24 ID:xgelYIl20
>>65
関西の人?橋下が言ってるのは成田便だよ。
都心に3空港が集中する関西の感覚だと分からないかもしれないが
成田というのは、東京からははるか遠くにあるのです。
481名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:59:36 ID:XjxjR6+CO
>>467
伊丹乞食の飯の種が保障されるからな
482462:2008/11/04(火) 22:59:37 ID:2bmVmRfA0
>>462
訂正
伊丹を不便にしたら
483名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:59:53 ID:fdOGHflf0
>>405
できるならいいけど空港までのアクセス改良ってハードル高杉なんだよな
関空は置いていかれる可能性がでかい気がする
関空はどうにかした方がいいとは俺も思うんだけど
この橋下の提案じゃどうにもならないよな。
>>384の方向に流れてしまうと思う。
484名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:59:59 ID:y8NcJWau0
>>461
モノレールは黒字だろ
モノレール利用率が一番高いパナソニックが関空支持
485名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:00:01 ID:8SoHdh6x0
関空は、失敗だったな。
新大阪から距離があり過ぎて、伊丹を廃止に追い込む事が困難。
もう少し交通の便を考えて建設すべきだったな。
486名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:00:07 ID:mNUqLXNOO
大阪からTDR行くのに使ってたが、神戸出来てから使わなくなったな
神戸成田線作れば伊丹はさらに不要になるよ
487名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:00:08 ID:EXyu2dKV0
>>471 まあほら、関西の人はすぐムキになって東京と張り合うからさ。
488名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:00:25 ID:O1cpiSwc0

ラピートの話は出てたけど、

おまいら何で「はるか」の話題がないんだ?

489名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:00:25 ID:qqsPfek20
>>474
「はるか」が遅れを運んでくるんだぜ・・・
490名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:00:43 ID:yoCrpbRs0
>>475
あれは大阪市電を一気に廃止にした中馬馨元大阪市長(国会議員の中馬こうきの父親)が馬鹿
そのせいで交通局は巨額な赤字を積み立てる事となった
491名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:00:44 ID:ofWlA8Lq0
東京ぐらい新幹線で十分だろ
492名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:00:46 ID:cXYbkIxCO
泉佐野沖の空港行くよか新幹線で東京行った方が早い。

橋下も、関空活性化のためには、のぞみとひかりを廃止してこだまだけにするようにJR東海に働きかけた方が良い。
493名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:01:06 ID:2D8uScxyO
2億円のマンション購入してヘリコプター通勤します
494名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:01:08 ID:zS1MP8or0
>>477
 利用者は関空のほうが多いよ
 国内線にかぎれば伊丹だけど
495名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:01:30 ID:Tu5hEblk0
>>474
空港方面の環状線抜けてく便が増えると回ってる分のダイヤがそっちに持っていかれるってことじゃね?
大差ない気がするが、ハズレが来たときのガッカリ感はよくわかるw
496名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:01:38 ID:ovHRrn8lP
>>470
え?どうして?
関空から乗り換え無しで行けるのと
午後便乗るのに朝一に伊丹に出向き、成田線の予約がとれなきゃ
羽田〜バスで成田入りなんて事にもなってる現状…
後者の方が利用者にとって便利か?
497名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:01:43 ID:IuLSz82b0
>>475
付近住民に無駄な金を出さなくて良いなら、あとは採算次第じゃね?
498名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:02:04 ID:F7zyTKEu0
ライバル店を強引に立ち退かせて、客を独り占めしようとする
汚い手法じゃねーか
499名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:02:07 ID:y8NcJWau0
利用者も売上も関空のほうが圧倒的に多い
500名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:02:38 ID:2MjOR9oJ0
>>494
それも無理矢理国際線を関空に移したからでしょ?
501名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:02:40 ID:2bmVmRfA0
これは裏で勝谷あたりが何か橋下に指図してるのかも知れんな。
502名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:02:41 ID:U+Q6vAzf0
3つのうちどれか潰しちゃえよ
503名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:02:41 ID:MWKE3zMv0
『何かとお騒がせの現大阪府知事:橋下徹ってどんなやつ? 』

2008年4月19日橋下は、大阪市内のホテルで、来日中の中国の楊潔(ヤン・チエ)チー外相と会談し、
「関西一丸となって中国との結びつきを深めていきたい」と中国重視の姿勢を積極的にアピール。
一方「外交問題は政府の問題」としてチベット問題には触れず、「今年は北京五輪もある。
ますます中国と日本、中国と関西のきずなを深めるようがんばりたい」と述べた。

橋下の父親の風俗店通いの領収書を会社の経費としていた脱税がばれ追徴課税された。
その「2500万円の脱税」をスクープした産経新聞に対して、ブログで「このオナニー新聞が!」と書いた。
→ネット右翼が信頼する産経新聞を冒涜w

『たかじんのそこまで言って委員会』において、ニート対策については「拘留の上、労役を課す」と述べた。
その理由として「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」ためであるとしている。
→ネトウヨニートは生きる資格がないことになるw

2002年5月『サンデージャポン』で『能や狂言が好きな人は変質者』と述べた。
→日本文化を冒涜  和服もろくに着れないネトウヨニートは興味ないかもw

2008年1月8日 マニフェスト公開討論会で「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、
当然これは参政権を与えるべき」と発言
→ネット右翼が何よりも嫌いな在日韓国朝鮮人の参政権を推進w

2008年2月1日号 フライデーで大物在日フィクサー許永中、パチンコ関連企業(梁山泊)と
の黒い繋がりを本人が認める
→ネット右翼が何よりも嫌いな在日韓国朝鮮人がスポンサーw

橋下は1999年から2004年まで犯罪企業商工ローン(「アイフル」子会社商工ローン「シティズ」)の顧問弁護士として荒稼ぎしてきた。
→ネット右翼が何よりも嫌いな在日韓国朝鮮人が経営するサラ金の一味だったw
504名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:02:53 ID:XjxjR6+CO
>>491
JALとANAが死ぬ 
(だらしねえな…)
505名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:03:38 ID:Pi9DCQu+0
>>504
JALとANAは放っておいてもリニア開通で死ぬ
506名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:03:48 ID:Dw/ali9WO
大阪に単身赴任で来てるんでヨメと海外に行くときは
伊丹→成田→海外と移動してる。
関空なんていう不便きわまりない空港からだと移動で数時間無駄になる。
本当にこの知事は目先の利益と自分のイメージアップしか考えないんだね。
市民からの視点なんてまったく持ってない。
507名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:03:59 ID:47dJoc5d0
兵庫県民は意外と伊丹は不便。
冷静に考えて、神戸と関空でいいじゃん。
夕方に大阪湾みてて、伊丹にアプローチする航空機だけが邪魔にみえる(w

行ってみれば、それほど関空は遠くないぞ。
まぁ・・・途中の南海と阪和線があんまりにもローカルだからそう見えるかもしれんが。

南海が梅田に進出してたら、イメージ変わったんだろうけれどね。
あと、いずれのアプローチでも通過する場所が新今宮・・・orz

大阪市内の南半分の雰囲気を変えると、関空が近くなるように錯覚すると思うよ。
まぁ、ハードルは高いが。
508名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:04:01 ID:wCl/P5ww0
>>492
お前はいったいどこのクソ田舎に住んでるんだ?
大阪府内からはどんなに遠くても1時間以内に行けるぞw

ちなみにオレの住んでる北河内からは関空も伊丹も45分くらいだ。
509名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:04:44 ID:T07QEcmm0

だから、

@ 伊丹廃港

A 伊丹関連の環境対策補助金の打ち切り、夜間発着の延長、4発機の離着陸許可


この2択でいいんじゃね?

利用者重視なら、もちろんAだよねwww


510名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:04:55 ID:LHbclMp+0
>>487
でも東京ですら羽田いくのに1時間以上
さいたま、神奈川なら2時間かかるところもあるのに

1時間で遠いとかってあきれるぜ
自分たちが利権団体になってるよな
511名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:04:57 ID:MzTxyUpb0
空港なくなったら客の少ないモノレール潰れるんじゃない?
いっそのこと伊丹駅まで延ばすかw
512名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:05:12 ID:Qa5lF2EM0
>>445
直に差別の現状を見てきたからね(^o^)
513名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:05:15 ID:lhM9XcA10
>>481
伊丹乞食って良くわかんないけど、その人たちが頑張って伊丹空港を
使ってるっていうんなら、それでいいじゃん。儲かるんだから。

儲かってるのを廃止して、儲かってないものを生かそうということほど
むなしいことはない。そういうことしてると、もっと儲かるものが考えられて
負けまっせ。
514名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:05:35 ID:QG+GMVgyO
欧州や北米路線、全日空も日本航空もどんどん関空から撤退したんですけど。
誘致って言っても既に撤退したのにキツイでしょ。関空は離発着料が高いんだよね。
伊丹成田路線、欧州や北米行きの人にとっては重要路線なのに。
だいたいがキャンセル待ち入れなきゃ取れないんだから。
橋下さん、何でも廃止すりゃいいってもんじゃない。よく調べてから発言してよ。
関西の旅行会社の人間より。
515名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:05:49 ID:hEZncWOk0
現状、大阪からNY行くのに
伊丹→成田→NY
関空→仁川(上海)→NY
の選択肢しかないのに。

なにが「関空は不便、伊丹は便利」だか。

大阪って東京頼りの一地方都市になっちゃったね。
516名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:05:51 ID:LvJoJNzq0
自分は兵庫県民で神戸だけど、今のままでいいんだな。
伊丹も神戸も関空も3つあるから便利だもん。
それをどれかなくすとか言ったら弊害出すぎじゃありませんか?
517名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:06:02 ID:EXyu2dKV0
>>508 河内の人の話し方は、普通に怖いんですけど。
518名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:06:11 ID:F7zyTKEu0
>>507

イメージの問題だったら、広告でもうって改善しろよ。
実際に便利だって分かったら、伊丹だって淘汰されるだろうよ。
それをやる前に、相手に立ち退けっていうのは卑怯なやり方じゃねーか
519名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:06:30 ID:zS1MP8or0
>>500
 でも多いのは事実でしょ?
520名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:06:35 ID:ZBntXvnCO
伊丹の儲けを全て関空に吸い上げてしまえ
521名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:06:45 ID:XTSjPn+Z0
>>475
当然、市営だから関係ないだけでなく、
環状線と地下鉄なんて競合してないし。
522名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:06:45 ID:IuLSz82b0
>>489
阪和線は常に遅れを運んでくるものだろう?
523名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:06:55 ID:yoCrpbRs0
>>508
十三からはいくら早くても1時間10分は掛かりますが
524名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:07:06 ID:MWKE3zMv0
====== 橋下徹大阪府知事 まとめ ======
■「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」
■「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」
→「チベット問題は政府の問題、関西は一丸となって中国との結びつきを深めていく」
■「光市母子殺害事件の弁護団に懲戒請求を行うべきだ」
→「僕は懲戒請求していない、事務所の運営で忙しく、公費も出ないので」
■「府知事選出馬は20000%無い」→「先日の発言は撤回、出馬する」
■「許永中や消費者金融の顧問弁護士だった」→「今後は慎重に行動する」
■「日本は核配備すべき」→「あれは話芸」
■「学校の校庭を芝生化する」→「府の権限とは関係ないことだった」
■「府債発行はゼロの方向」→「勉強不足だった、府債160億発行する」
■「私は365日24時間公人だ」→「私は365日24時間私人でもある」
■「職員給与カット、人件費を削減する」→「頑張ってほしいという表現、修正する」
■「職員は私語・タバコ休憩禁止」→「勤務中の公用車使ったジム通いは問題ない」
■「同和対策予算はゼロにする」→「同和行政は適切だ、特別扱いはしていない」
■「共産党は多数派になってから意見すべき」→「謝罪し、議事録削除を要請する」
■「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」→「自衛隊研修はしない、撤回する」
■「知事として教育委員会に命じる」→「無知で完全に間違いだった、撤回する」
■「小学校の35人学級見直す」→「机上の空論だった。反省し撤回する」
■「府立高の学区制を撤廃する」→「世間知らずを痛感した、撤回する」
■「学力テストの結果は何の役にも立たない、重要ではない」→「結果が重要だ」
■「学校は読み書きそろばん、礼儀だけでいい」→「学力テスト、このザマは何だ」
■「感情的な発言や人格攻撃は控えてほしい」→「クソ教育委員会のクソ野郎が」
■「テスト結果非公開なら予算つけない」→「言い過ぎた、よく考え直す」
■「伊丹空港は廃止の方向」→「三空港の一体運用に合意、伊丹廃止は撤回する」
■「自民公明の推薦支持に全身全霊で応える」→「民主党に感銘を覚え応援したい」
525名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:07:22 ID:wCl/P5ww0
>>517
河内と北河内は全然場所が違うがな(´・ω・`)
526名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:07:26 ID:y8NcJWau0
>>513
伊丹は拡張性が0だし儲かってないよ
527名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:07:29 ID:RVtuZ3hs0
不利益被るのは関西人なのに何言ってるんだろ?
廃止にしても関空には飛行機こねぇよ
528名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:07:44 ID:nNaxT24j0
関空の場所悪すぐるwww
なんであんな和歌山ぎりぎりのところなんだよw
529名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:07:54 ID:ofWlA8Lq0
>>507
神戸から高速船がなかったか
530名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:08:09 ID:47dJoc5d0
広告打っても無理です。すんません。

なんばのLABI1過ぎてから、住吉大社あたりまでシェルター作るか・・・
531名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:08:12 ID:SfS/Sxci0
ANAマイラーとしては、関空発の国際線が中国方面しかないので伊丹成田線はどうしても必要。
羽田成田のバス3000円(片道)は高すぎ
532名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:08:21 ID:NOxouynm0
>>515
関空ーサンフランシスコーNYが一般的。
でも人気路線なのでチケット取りにくい。
533名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:08:41 ID:Pi9DCQu+0
まぁ便利だから伊丹残せって奴に一言言うなら

金 が 無 い ん だ か ら 少 し は 我 慢 し ろ
534名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:09:19 ID:yoCrpbRs0
>>526
国が管理してる空港としては数少ない
結構な利益を出している空港です。
535名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:09:21 ID:f0r9Lg1x0
橋下に投票した地方公務員もいるはずなのに
何故全公務員を敵対するような発言するんの?
カッカせずにどーせマスゴミはハシゴ降ろす準備
してるんだからあまり調子にのった発言やめようよ
536名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:09:23 ID:F7zyTKEu0
>>533

関空の儲けも我慢すれば?
537名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:09:24 ID:wCl/P5ww0
>>523
あぁ十三ね。まああそこはアレだから・・・以下自粛
538名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:09:42 ID:O8P0Ugyc0
当初、伊丹空港近辺の住民が騒音で廃港訴えた。

関空ができて伊丹空港廃港の流れで進んでいたら、近辺住民が伊丹空港との
共生を模索していくと主張きた。

伊丹空港近辺の住民は、年間多額の補助金諦めきれない。

今年度から伊丹空港は第2種空港に格落ちなり、保守・管理が国から県に
移った。
近辺住民は、国から県(兵庫県)に補助金を求めていくそうだ。

もし伊丹空港が第1種空港に戻ったら、再び年間多額の補助金を私達の税金
で支払う必要が出てくる。
もう伊丹空港は要らない。
539名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:09:46 ID:Qa5lF2EM0
>>475
地下鉄と府と何の関係があるんだ?
反論のつもりだろうが、
お前のバカさ加減を晒しているだけだぞ(笑笑笑)
540名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:10:03 ID:ofWlA8Lq0
>>531
つ スターアライアンス
541名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:10:12 ID:lhM9XcA10
>>508
じゃあせいぜい関空を使ってやって下さい。
そうすれば関空の存在価値が生じるでしょう。
伊丹に八つ当たりするこたぁない。
542名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:10:49 ID:wh9gNtwN0
>>484
モノレール黒字なの?
だって、通学〜通勤と使ってきたけど
運賃激高くて値上げの嵐だったし
箕面の奥地に、いつまでたっても線が延びていかない
まだ阪大前?彩都まで行ってるのか
543名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:11:07 ID:MWKE3zMv0
>>471
「利用者」じゃなくて、「伊丹空港周辺住民」だな。


>>438,>>461
伊丹空港は三分の一が豊中市(大阪府)で、
三分の二が伊丹市(兵庫県)な。
544名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:11:08 ID:+vwCmGJfO
上山信一って横浜市の顧問もやってなかったっけ。
横浜の市長も改革派みたいな感じだったけど、最近とんと聞かないなぁ。
横浜市って今どうなってるんだ?
少しは好転した?
545名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:11:21 ID:zS1MP8or0
新大阪−伊丹(バスで25分)
伊丹−成田(1時間10分)
合計1時間35分

新大阪−東京(のぞみで2時間30分)
東京から成田(電車で1時間)
合計3時間30分

新大阪−関空(1時間)
合計1時間


関空から直接飛ばしてくれたら海外旅行の35万人はそっくり関空利用なのは間違いない
ただ、それをする価値があるかは知らん
546名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:11:40 ID:2MjOR9oJ0
>>519
(;^ω^)

>>526
国内で五指に入る利用者数で儲かってないとな?
それなら関空はどうなってるんでしょうね^^
547名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:11:50 ID:d54i952e0
自分以外の人間はみんなバカだと思ってるのかね。何でこんなに言葉が汚いんだろうか。
548名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:12:00 ID:cr0pk/eh0
>>521
してるよ
近鉄鶴橋から大阪にでるのにJR使うもん
なけりゃ難波から地下鉄になる
環状線じゃなくて近鉄廃止要請でもいいいよ
千日前線と競合してて千日前線の方が
4両で客少なそうだからね
やろうとしてることはそれと同じだろ?
お上が使わせたいところ使わせるために
成田行き廃止させて関空つかわなきゃいけないように
するんだから
549名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:12:04 ID:T07QEcmm0
>>531
マイル乞食は氏んでいい。
550名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:12:05 ID:XTSjPn+Z0
>>541

いや、基本的に伊丹は公害空港なんで

公害問題の解決>>>>>>利用者の利便性

です。公害空港伊丹は廃港するのが自然です。
551名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:12:09 ID:fdOGHflf0
>>471
あのな、伊丹ー成田経由で使う国際線の話してんの
羽田ONLYの君にはあんまり関係無い話
チバラギ観光の話じゃないの。
552名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:13:02 ID:XjxjR6+CO
>>522
西九条駅がそれを増幅する
553名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:13:06 ID:qqsPfek20
>>522
東海道本線からの遅れも運んでるぞ。
大抵、関空方面行は西九条で環状線がはるかの退避するから、それで環状線や桜島線が遅れる。
554名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:13:09 ID:Il5BI52t0
関空-ロンドン 便利だよ
555名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:13:14 ID:SfS/Sxci0
>>540
プラチナボーナスマイル100%
556名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:13:26 ID:/Aq1y63V0
もう500レスオーバーしたが・・・







>>19は天才
557名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:13:26 ID:LN3gNGWs0
伊丹がなくなったら但馬空港も廃止になる?
558名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:13:28 ID:wCl/P5ww0
>>541
別に八つ当たりしとらんがなw
オレはどっちも同じくらいの時間がかかるからどっちも使うよ。
492の

>>泉佐野沖の空港行くよか新幹線で東京行った方が早い。

などと訳のわからんこと言っとるから指摘しただけだがなwww

559名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:13:28 ID:f0r9Lg1x0
マスコミに対して発言する時アドバイスする人間雇え
560名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:13:34 ID:yoCrpbRs0
>>537
所詮、北河内の田舎者だな
河内のオッサンの歌でも歌っとけよw
561名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:14:07 ID:IuLSz82b0
>>495
うん、理解はしている。でも贅沢言い過ぎだと思ってw
562名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:14:20 ID:CMgYkfYr0
馬鹿な知事
また馬脚を現す
恥ずかしくないの?
563名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:14:43 ID:cr0pk/eh0
>>529
廃止になったんじゃないのか?
セントレアの航路はずいぶん廃止になったぞ
四日市・セントレアとか鳥羽とセントレアのもなくなったし
伊勢・セントレアは桟橋だけつくっても
航路はできないようだし
564名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:15:27 ID:EXyu2dKV0
>>525 そうなの?北河内って、単に河内の北で、みんな河内のおっさんの唄みたいな会話をしていると思ってた。
565名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:15:32 ID:KwczInvs0
この件に関しては橋下を叩く奴が池沼確定。

そもそもDQN伊丹空港周辺住民が環境訴訟を起こさなければ関空なんて永遠に
できなかった。

どこかのプロ市民が己の懐を潤わせるために訴訟まで起こし、その何倍もの代金
を府(府民)におしつけている訳だから、関空廃港という奴らは伊丹市民から関空
関係の赤字を全て補填させるべきだろうな。



名古屋は常滑に空港を作ったから小牧の地位を思いっきり下げたのにな。
大阪は関空に空港を作っても伊丹をつぶさなかった。
大阪はここら辺が下手だよな。
566名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:15:34 ID:y8NcJWau0
>>559
小泉の真似でしょ
敵を作ってアピールするだけの無能
石原といい橋下といい小泉といい似非保守はろくなやつがいない
567名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:15:49 ID:lhM9XcA10
>>550
えっ?橋下が騒音公害を気にしてるの?
そんなこたぁーない。絶対ない。
568名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:16:02 ID:F7zyTKEu0
相手に圧力かける前に自助努力して、それを公表しろよ
569名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:16:14 ID:m82n7Sb9O
廃止されたら新幹線が便利
570名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:16:36 ID:peMZSM2kO
馬鹿は橋下だろうにw
571名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:16:59 ID:MWKE3zMv0
>>1
流石は、ゆとり第一世代。
志向も言葉も行動も、すべて小学生レベル。
572名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:17:03 ID:T07QEcmm0
>>570
バカはおまえだろwww
573名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:17:10 ID:XTSjPn+Z0
>>567

弁護士としては当然でしょう。
最高裁で判決まで出てるのに。
574名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:17:13 ID:cr0pk/eh0
新幹線に廃止要請はしないの?
新幹線廃止にすれば空港利用者もふえるだろ?
575名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:17:25 ID:U+Q6vAzf0
大阪府知事の意向で伊丹-成田減らした分
兵庫県&神戸市の要請で神戸-成田増やして客奪えばいいんじゃねーの
576名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:17:28 ID:ZA4x3aE00
>>550
http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_6/siryou01.pdf
これ見ればわかるだろうけど騒音の対策でエアコン補助とかしてるの
本当に隣接してるものすごい狭い地域だけだよ。
577名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:17:36 ID:ujapvYwm0
伊丹の住民は
騒音へるからまさか反対しないよな
578名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:17:56 ID:KwczInvs0
関空が出来たのは伊丹空港周辺住民のせいです。

何十回でも書くよ。
579名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:18:11 ID:2bmVmRfA0
>>542
彩都西まで行ってる。
金があれば彩都東地区を造ってもいいけど
金がないときはないような態度を取らないとしょうがない。
ニュータウンはたくさんあったほうがいいかもしれないけど
彩都東はもう無理だろうな。
それと同じで関空の追加工事があるとすれば中止にしたほうがいい。
580名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:18:20 ID:F7zyTKEu0
関西地区は関空のシマだから、伊丹は出て行け!
人のシマ勝手に荒らすなということですね?
581名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:18:52 ID:mvqowjk90
わかった。伊丹も関空もやめればいい。
582名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:02 ID:fhvyBynw0

・伊丹か関空、どちらかを廃止

・伊丹−関空便を飛ばす

この二択だな、橋下知事!
583名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:04 ID:jxPcnp/yO
>>1
この人、なんか石原慎太郎っぽくなってきたね?(笑)
584名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:08 ID:fdOGHflf0
>>575
伊丹ー成田潰れたら実際そうなると思うよ
つうか知事に頼まれなくても航空会社が勝手に増やす
585名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:10 ID:LHbclMp+0
>>551
あのな
伊丹ー成田経由で使う国際線の話していないのはおまえだぞw
自分のIDを追ってみろ
586名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:18 ID:xd0sU2PR0
>>567
伊丹の○○な人が嫌いなだけです
587名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:25 ID:zpTBceGw0
>>570
コメント削除しまくるのやめろよ
あと変なフィルターもやめろよ
http://nico.xii.jp/comment/?url=sm5100489
http://nico.xii.jp/comment/?url=sm5114469
http://nico.xii.jp/comment/?url=sm5139998
588名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:28 ID:wCl/P5ww0
>>560
河内と北河内の区別もつかんのか?どこのクソ田舎出身なんだよwww
十三とか見栄はらんでも、君がクソ田舎に住んでるって事は秘密にしといてやる。

いずれにせよクソ田舎からは、空港まで行くのも一日仕事なんだろ?
まあ大変なのもわかるが、オレに絡むなよw

589名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:28 ID:XTSjPn+Z0
>>574

新幹線廃止したら羽田−伊丹の利用者が増えてダメだろw
アホか。
590名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:37 ID:y8NcJWau0
>>580
当初の予定通り伊丹を廃止しろってことだろ
ってか伊丹は事故リスクが高いんだよ
591名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:49 ID:CMgYkfYr0
>>565
>関空廃港という奴らは伊丹市民から関空
>関係の赤字を全て補填させるべきだろうな

府の政策が悪いだけかとw
市民の訴えを聞くも聞かぬも結果責任は府にある
当然だろw

橋下知事はもう少し勉強してから
発言した方がいいよね
一度発言してから矛盾を指摘されたり論破される
とたんにもう二度とその話題にふれないよね
橋下の人間性が腐っている現れ
592名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:20:02 ID:nmZ+DSegO
代わりに伊丹−静岡便を就航します
593名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:20:11 ID:HRkj5bZU0
>>546

伊丹は航空会社にとっては売り上げばかり大きくて全然儲からない路線だよ。
今の規模の会社を維持するには新幹線並行区間で売り上げ確保しないとしかたない。
さもないと規模縮小のための会社大リストラ敢行することになって経営責任問われるし。

あと、今関空に就航してるような路線や便を伊丹で維持するのは不可能です。
伊丹時代の国際線暗黒時代知らない奴が多いんだなあと実感。
594名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:20:15 ID:yQpsUwQ+0
遠くて不便なカンクウより都心直結な伊丹を拡充してほしいものだ
595名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:20:32 ID:/89Rlz410
>>1
思いっきり佐賀空港敵にまわして笑った。他の地方空港も敵にまわしてるだろ完全に。

596名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:20:53 ID:cr0pk/eh0
>>529>>563
ごめん
神戸の航路があるみたいだね
船の会社の人ごめんなさい
597名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:20:57 ID:2MjOR9oJ0
だからなんで利用者多い空港を潰すっていう発想になるんだよ
そこを説明しろ
まさか「せっかく作ったんだから無理矢理でも利用しないと勿体無いし^^;」とかの下らん理由じゃないだろうな
598名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:21:05 ID:F7zyTKEu0
>>592

伊丹-中部国際を強化!
599名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:21:27 ID:e5oOeMxO0
はしした言葉選べよ
もし失脚したら改善された物があの口の悪いあほがやったことだからって元に戻されたりしそう
600名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:21:40 ID:nuCreLAV0
伊丹-成田無くされると関西〜中四国東部民としてはマジ迷惑なんだけど。
誰が関空まで出てわざわざ国内のシャトル便なんか使うかよ。アホだろ。
関空-成田じゃなくて神戸-成田にしてくれたほうがまだましだ。

601名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:21:44 ID:SDZy24eW0
伊丹空港擁護派=未来の投資よりも目先の10円に固執するタイプ

ということだけは確実だな

異論は一切合財認めない
602名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:21:57 ID:yoCrpbRs0
>>588
阪急梅田駅まで自転車で10分ですよ。
君の家から自転車で阪急梅田駅まで何分かなw
603名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:22:18 ID:hoMdWaWM0
関空ー成田で増便するよ
604名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:22:36 ID:YjEDpvzQ0
梅田から関空まで20分で行ける公共交通機関があればな(笑)
605名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:22:37 ID:qa49axOA0
こんなバカ知事やとってる大阪民度の問題なんだろーな。
関西文化崩壊だわな。
606名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:22:37 ID:Gsc3vdus0
毎度いい案出してくれよ攻撃だな
いつもこれで叩かれるけど
607名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:22:40 ID:fdOGHflf0
>>585
んなこたないですが
608名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:22:52 ID:ARb7nod70


伊丹空港周辺住民の利権ができあがってるのね。

これもサヨクのビジネスなのね。


609名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:23:03 ID:HRkj5bZU0
>>602

住環境の悪さ自慢されてもなあw
610名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:23:11 ID:gbNU1Rg+0
この人は大阪の救世主だと思う。今の大阪で尊敬できるのは
この人を知事として選んだことかな。
セントレアや愛知の神田知事にも見習ってほしい。
611名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:23:16 ID:F7zyTKEu0
うちの売り上げを増やすにはどうしたらいいだろう??
そうだ!ライバル店に嫌がらせをして撤退に追い込めば、
客を独り占めできるじゃないか!
612名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:23:17 ID:IuLSz82b0
>>552-553
ワロタw 西九条…もうちょっとで日付変わるから言えるがオレの最寄り駅!w
613名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:23:24 ID:zS1MP8or0
>>584
 そうなるには大阪から神戸空港までの時間がかかりすぎる
614名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:23:29 ID:cr0pk/eh0
>>589
新幹線廃止してもらってら
伊丹だけじゃなく関空もフル稼働じゃないのか?
615名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:23:34 ID:fMMpsxAp0
成田、関空、伊丹なんて立地もくそ、拡張もままならない空港は捨て置け

それより札幌に人口誘導して千歳を拡大しろ
その方がてっとり早い
616名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:23:49 ID:grwJmudj0
火災将軍様ウハウハだな。
617名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:23:51 ID:CMgYkfYr0
>>572
>バカはおまえだろwww

大阪人の橋下支持の真相w

TV「橋下知事を支持しますか?」

大阪のおばぢゃん「そりゃ支持しますがな」

TV「どんな政策を指示してるんですか?」

大阪のおばちゃん「・・・・一生懸命やん
今までで一番一生懸命と違う?いい知事だと思うわー」

TV「・・・・」

作り話でないぞw
大阪人ってバカだと思う?自覚がないだけだよw
618名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:23:58 ID:KwczInvs0
>>576

対策協議会の歴史
1964年(昭和39年) ジェット機の騒音対策として周辺8市で結成された「8市協」
1971年(昭和46年) 3市(吹田・大阪・芦屋)が加わり、「11市協」となった。
2005年(平成17年) 地元商工団体でつくる「空港活性協」の申入れなどにより、騒音災害を理由とした空港廃止から経済振興の観点からの空港存続への政策転換に対応して、名称を「大阪国際空港騒音対策協議会」から「大阪国際空港周辺都市対策協議会」に変更した。


これだとご都合主義以外の何者にも見えないな。
619名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:24:22 ID:wh9gNtwN0
>>508
阪急千里沿線・・・
620名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:24:42 ID:XTSjPn+Z0
>>591
句読点が使えない民族ですが必死だな。


>>597
関空が建設された経緯も知らんアホは黙ってろよ。
621名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:25:02 ID:2bmVmRfA0
>>608
勝○乙
○谷乙
622名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:25:24 ID:T07QEcmm0

伊丹マンセー!の奴らは、貴様らで補助金払え!


今後は府や県からの補助金を全額廃止して、

空港使用料を1万円位にすれば良いんじゃねぇ?


623名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:25:33 ID:WLOyQ6kc0
関西空港が何故あるのか?
>大阪の住民が飛行機うるさいと騒いだ為、離れた島であるりんくうタウンに駅と空港を配置した

と思ったんだけど違うのか
624名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:25:33 ID:T/xrBnmX0
関空不便って言うけど、難波からバスで50分でしょ。
世界的に見ても、そんなもんちゃうの?
伊丹へは25分ってとこか。
25分惜しむぐらいなら、労働生産性上げればいいやん。

伊丹への着陸とか、新御堂とかから見てると街中に墜落していってるようにも
見えるし、今となっては異様ですよ。
625名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:25:56 ID:VAu4XECA0
最近はやってる、スザンヌとかそういう路線だろ
626名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:25:59 ID:yoCrpbRs0
>>609
十三ぐらいで住環境悪いって言ってたら
北河内なんて人間の住む場所じゃないな 何でも不便
627名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:26:05 ID:MWKE3zMv0
>>496
それは関空に国際便が少ないから仕方なく成田に行っているだけ。
元々関空から国際便が沢山出ていれば絶対に起きなかった問題です。
要するに全ての原因は関空の不便性なのね。

そしてその関空の著しい不便性を考慮するなら、
もし仮に橋元が言う通り「伊丹-成田」便を廃止したとしても
依然として残る関空の不便性によって将来関空に国際便の発着が増やされる可能性は極めて低い。
そんな状況で「伊丹ー成田」便ばかりか伊丹空港まで廃止してしまったとしたら、利用客は著しい不便を被る結果となります。
628名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:26:25 ID:KwczInvs0
>>591
>>618参照な。
あと第一種空港関連は府じゃなくて国な。

便利な空港を不便にするなと言うのなら、そもそも国を訴えた奴らと最高裁の判事を
責めるべきだろうな。
629名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:26:29 ID:0Zm0WJoG0
いいぞ、橋下。
その調子でリニアのルートに横やり入れる長野県もたたき切ってくれ。
630名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:26:33 ID:2nMLD+oM0
↓バカなレス




114 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:54:49 ID:Jh40LGCf0
それじゃ、東京から大阪に行くには
東京→成田→関空→大阪
になるわけね。新幹線の方が速いだろwバカ知事
631名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:26:34 ID:wCl/P5ww0
>>602
十三に住んでるんだね。うんうん、わかるよーー。

ところで、今年は豊作だったの?冬は雪が積もって大変なんだろねw
632名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:27:03 ID:jQrSE5MU0
関空へ電車で行くのはリスキーだよ。
あそこの路線はしょっちゅう人身事故で遅れている。

それに風が少し強いだけで、橋が通行止めになるのもめんどくさい。
633名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:27:09 ID:ARb7nod70
>>621

図星だったかな?

ズバリ当たってた??


634名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:27:33 ID:xd0sU2PR0
伊丹空港周辺住民のせい
635名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:27:36 ID:oL4fHdFFO
ドバイ行くときは必ず羽田→関空っての乗らされるからお互い様じゃね?
636名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:27:39 ID:+46mYvNM0
今まで橋下の発言も、何となく分かるような気でいたが
最近、具体性に欠けていて分からないので教えてくれ。

今も35万人が、関空を使わず伊丹−成田を使っているのは
それだけ利便性があるからなんじゃないの?

そこまでして潰したいと思うのはなんで?
そもそも関空が無用だったんじゃないのと、素人な自分は
思ってしまうのだけれど・・・

誰かエロい人教えて。
637名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:27:51 ID:CMgYkfYr0
>>620
>関空が建設された経緯も知らんアホは黙ってろよ。


府か決めた公共工事だろ?>>591もう一度よく読めよw
府 の 責 任 !


痛い所を突かれて反論できずに句読点で反論とは
みっともないやつw
638名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:28:07 ID:yD9cK4Uz0
>>575
伊丹の問題は24時間化は反対、拡張工事反対、騒音対策費をよこせとゴネたために、関西圏に拠点空港を作ろうとなったという手順を理解してくださいな。
そもそも本来なら関空ができたときに伊丹は廃港が前提だったにもかかわらず、伊丹の地元自治体が「空港と共存する」と言い出した。
その経緯を理解していないと、橋下が「伊丹は廃港」と言ったかが理解できないと思いますよ。

>>577
当然伊丹ー成田便を廃止するのに反対するでしょうね。
639名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:28:21 ID:oDk/NAITO
>>626
十三は、交通の便がどうこうじゃなくて・・

もっと別の意味でアレなんだよな
640名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:28:49 ID:DpPrZAze0
逆に、羽田−関空便なるものが存在すると聞いたが
641名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:28:54 ID:F7zyTKEu0
伊丹空港周辺の住民の声だけ聞いて、それ以外の伊丹利用者の声は無視か?
642名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:29:02 ID:WLOyQ6kc0
 大阪 −−新大阪(新幹線)−−高−−京都(新幹線)−−ーーーーーー米原(新幹線)
|  |       |
|  |     伊勢丹(Isetan)
 天王寺
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 ノ
←りんくう
643名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:29:32 ID:yoCrpbRs0
>>631
北河内ってお前みたいな世間では使い物にならない馬鹿で知恵遅れしか住んでないんだね。
644名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:29:35 ID:EXyu2dKV0
なんか、さっきからBが二人ほど大暴れしているような気がするんですけど。
645名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:29:39 ID:S0ZXqKVu0
>>624
難波wwwwwwww
大阪の中心は梅田
646名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:29:53 ID:zS1MP8or0
>>627
 西日本の人間にとって関空が成田より不便なのは国際便が少ないから以外にはない。
647名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:29:55 ID:896fnerh0
大阪府民は人を見る目がない
648名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:30:00 ID:wCl/P5ww0
>>626
住環境という言葉の意味を理解してないんだね。
まあ実際は十三に住んでないんだから、626君はわからないんだから仕方がない。
649名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:30:07 ID:ZA4x3aE00
>>620
経緯を時系列的に考えると伊丹空港騒音訴訟が和解しそうで
そうなったら新空港建設の名目が無くなるから焦って不便な泉州沖に決定したとしか思えない
650名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:30:14 ID:qqsPfek20
>>640
あるよ。主に伊丹が閉まってる時間帯に離着陸する便は羽田-関空になる。
651名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:30:16 ID:SDZy24eW0
夜9時以降はまったく使えない空港のどこに将来性があるって言うんだ?
652名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:30:25 ID:xd0sU2PR0
>>630
海外に行ったことないんだろ
653名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:30:26 ID:/CXNTWJL0
橋本しねよ。意味不明な理屈捏ねてまで目立ちたいのか?

654名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:30:40 ID:CMgYkfYr0
>>628
>あと第一種空港関連は府じゃなくて国な。

じゃあ国の責任かよ?
陳情を受け入れるのも入れないのも府が決める事
府が陳情を受け入れ国に働きかけた結果だろ?

結果責任は
大阪府にあるに決まってるね

涙目で失敗の責任を他人に押し付けるのはみじめだね
655名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:30:58 ID:cOw3NGUQQ
神戸 関空 伊丹
この先団塊がごそっと抜けてあの空域でヒヤリが増える。
事故はないように祈るが…
656名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:30:59 ID:KwczInvs0
関空を不便と言うのは主に北摂の人間。
そして利便性も考えずに国に訴訟を起こしたのも北摂の人間。

民主並のブーメランだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww。


>>627
たった20分ぐらいしか変わらないじゃねぇか。
名古屋市内から常滑と小牧の差ぐらい。
山手線内から羽田と成田の差よりかはうんと小さい。

そんなことばかり言ってるから、大阪民国と馬鹿にされるんだよ。
関西他府県から見れば、ものすごく迷惑なんだよ。
657名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:31:25 ID:MWKE3zMv0
>>510
そりゃ、比較対照を誤っているよ。

地理的に見るなら、
 関空は東京地方における成田空港で、
 伊丹は東京地方における羽田空港に相当する。

地理的条件の違う関空と羽田を比較するなんて、ナンセンス。
658名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:31:29 ID:XTSjPn+Z0
>>654

句読点も使えない民族が必死だなw
659名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:31:34 ID:2MjOR9oJ0
>>641
まさしくその通り

どこかの馬鹿ののイチャモンで関空作ることになったとして、それが何?
利用者数が多いと言う現実を優先すべきだろ
660名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:31:38 ID:V+JRNMkEO
>>594
伊丹は住民が何かにつけて金をセビるから拡張できないよ
661名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:31:41 ID:F7zyTKEu0
客を集めるということについて、
サービスの強化ではなく、ライバルの撤退を画策するというのは
いかがなものか?
662名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:31:49 ID:IuLSz82b0
>>649
すげえ。そんな見方もあったか。
663名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:32:04 ID:ARb7nod70
>>636

利便性っていっても、代替の利く範囲でしょ。
伊丹が廃港になっても関空使えるし。


あとは、伊丹空港の運用(周辺住民対策費的な予算も含めて)に
年間いくら必要で、それが妥当かどうかって判断じゃないかな。

664名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:32:12 ID:cr0pk/eh0
自分とこつかわせるために
ライバルに廃止要請?
民間じゃそんなことできないよ
665名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:32:16 ID:wCl/P5ww0
>>656
全くもって同意。
結局そういうことだよなw
666名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:32:53 ID:ZA4x3aE00
>>659
年表調べたらわかるけど新空港建設案が出たのは騒音訴訟より前で
騒音問題は後付なんだよ。
667名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:04 ID:y8NcJWau0
>>661
空港なんてのは国策でやるもんだろ
結局は航空行政の失敗
アジアのハブ勝負で完全敗北
668名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:07 ID:YM/XaAAH0
>>627
キエロ伊丹コジキ
669名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:08 ID:xd0sU2PR0
>>636
関空からの路線を増やしたいから

空港税を下げればいいのに…
670名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:11 ID:D2fE13r60
JALをなくせばいいんじゃね?
談合で値段も変わらんし、腐ってるし
淘汰されたほうがいいよ
671名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:13 ID:2zr3SsI40
元々伊丹周辺のBKがごね得狙って廃港を訴えたのが始まりだろ。
神戸空港のところに関空造ろうとしたら神戸市民が反対して、
結局泉佐野に関空が出来た、と。

そして本当に廃港になりかけたら伊丹周辺のBKが「伊丹は必要」と言い出したり、
神戸も負けじと造って・・・アホだろこいつら。

不便なところに出来たのはこいつらが原因。
伊丹を廃港にして、ラピート・はるかを大増発してやれ。
672名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:30 ID:bZgdHtxe0
現実的に考えて廃止はありうるのか?
673名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:42 ID:uMs5950AO
もう少し言葉を選べよ。インパクトがあればいいってもんじゃない
674名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:50 ID:CMgYkfYr0
>>636
>思ってしまうのだけれど・・・
誰でも思う事だよな
結果責任を絶対に認めないのが行政の性質だ
大阪府の失敗を認めもせず謝罪も無しに
伊丹空港利用の35万人の利便性を踏みにじってまで

大 阪 府 の 失 敗 を 隠 し た い ん だ よ

それが橋下の本性
675名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:51 ID:SDZy24eW0
ま、大阪の空港問題は関東地方でたとえて言えば

羽田を廃止して横須賀の沖合に国際空港を作る、見たいな話だからなあ
676名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:59 ID:Phdl6Y4n0
そうだよな。伊丹−関空線とか、伊丹−神戸線とか
こういう路線を育てていかないと。
677名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:34:01 ID:MNaOe0KGO
>>656
南大阪だけど不便だと思う
天王寺まで行けば関空快速があるけど
それでも遠い

まあ仕方ないと思うぜ
空港なんて町中につくるもんじゃない
678名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:34:08 ID:T07QEcmm0
>>649
バカじゃねぇの?

どんな和解だよ。
2発機しか飛べない国際空港がどこにあるんだよwww


679名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:34:09 ID:hoesorCy0
元大阪府民だが

関西空港は確かに遠いが
しRと南海電鉄の二つの公共交通機関と阪神高速湾岸線という非常に恵まれた
交通インフラに守られていて、到着予測時刻が非常に正確

伊丹空港は
交通インフラが糞モノレール(乗換えが不便で遅い)と空港バスしかないので
非常に不便で
難波から35分でつくはずのバスは、阪神高速の渋滞具合に左右されるので結局は早めに家を出ないといけない
何分でつく  というのはあまり意味がない


関空の場合は乗り換え回数も少なく、特急が直通で行っているので全く問題がない
この点が非常に違う

伊丹は廃止して関空一本化すればいいと思う
680名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:34:22 ID:WLOyQ6kc0
車________________ここ走るの気持ちいい_________________________車
 _______________________________________ノ ←りんくう
JR/何回            孤島|海 海     海?  海    海 海 海 海   海 |
←関西空港駅
681名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:34:27 ID:PcxiwIz10
大阪から国際便を多く飛ばすための発言なのに
当事者の大阪人が反対

まあ大阪らしいっちゃ大阪らしい
682名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:34:55 ID:lgT43lf80
>>512
もはや逆差別という現代の状況を見て橋下は何を思ったか。
でも結局橋下はああいう手合いには絶対逆らわないからね。
死に体の自治労とかもはや組織行動のとれない日教組とか、
そういう安直かつわかりやすい手合いしか相手にしない。
ポピュリズムを理解してとっている素晴らしい政治屋だ。
683名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:34:55 ID:V1Qn+DbU0
>>671
早い話

文句いってたブサヨ涙目ってことだろ
これ反対してるやつもどうせ幼稚園の園長みたいな連中ってことが丸出し
いい加減橋下に反対してるやつの後ろ張ってるやつっていつも同じ団体なんだろうし
支持率下がるわけねえ
684名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:35:25 ID:ofWlA8Lq0
関空に快適に行けるのはラピートだけだな
685名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:35:46 ID:yD9cK4Uz0
>>637
だから前提が伊丹空港廃止&新空港建設だったのよ。
時系列を理解していないのかな?

その後、何故か「>>618」のように、空港廃止反対と言い出したんだってば。
686名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:35:57 ID:AT+DOOq20
空港は本来、都市部から離れた場所にあるべきだ
伊丹空港は利便性は高いが
拡張性は低いし、騒音問題もあるし、
航空法による大阪市中心部のビルの高さ制限もあると来てる

伊丹空港を廃止して関空に集約すれば、広大な跡地を再開発できるばかりか
大阪市中心部の高さ制限も消える
また、関空は海上空港であるから伊丹のような問題も少ない
687名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:36:08 ID:N9zp4YVQ0
一々挑発的な言動をしないと気が済まない橋下は無能
しかしまあ伊丹がなくなるのは仕方ないだろうな
688名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:36:38 ID:lOJVxsVq0
てっきり今里筋線のことかと思った
689名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:36:41 ID:KwczInvs0
>>654
ゆとりに言っても仕方がないのかもしれんけど、マジで少しは勉強しろって。

伊丹と関空の件は府は国に遊ばれてるんだよ。
・地元DQN民が訴えたのは府じゃなくて国。
・関空を作ると決めたのも国。
・伊丹を存続させると決めたのも国。

もし府に訴えていたら、関空は開港していなかったor当初の計画通り堺に開港していただろうね。
690名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:36:42 ID:xd0sU2PR0
>>645
それぐらいでいちいち(ry
691名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:36:55 ID:Iw4Fw91r0
>>576
それ以外に、空港の近隣にはある特殊な人々が住んでいる。ある特殊な人々がね。
692名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:37:01 ID:LLBuQIST0
なんか石原みたいになってきちゃったな・・・
693名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:37:30 ID:lgT43lf80
伊丹の近隣でも賛成派はごくわずか。
廃港になったら喜ばしい住民のほうが多いよ。
自民の支持基盤の中小企業主は廃港になると困る。
だから橋下は反対している。
よーくみると単なる自民党の最右派の別働隊なんだよな。
バカじゃないから微妙に違う点を残したりね。
694名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:37:34 ID:06R3EHPA0
問題は関西圏の人間がどれだけ海外に行くのかだ
695名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:38:19 ID:5LVAKnIW0
関空よりなにげに神戸空港便利
なんか安いし
696名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:38:19 ID:F7zyTKEu0
伊丹ー成田の需要が強いっていうことは、
そもそも関空が成田より不便ってことだろ。成田を凌駕する
サービスを提供すれば、ライバルへの姑息な嫌がらせなんて
やらんで済むだろ
697名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:38:23 ID:y8NcJWau0
伊丹廃止は歴史的経緯や拡張性がない点でしょうがないけど
橋下の言い方が最悪だな
小泉と一緒で敵を無理やりつくらないと自分をアピールできない
品性0の屑
698名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:38:36 ID:cTHjq8s8O
大阪府の中心を泉佐野に移転させれば解決。
699名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:38:43 ID:2MjOR9oJ0
>>681
ならまず関空そのものを改善すべきであって
伊丹を潰すってのは筋が違うだろ
糞高い空港税を下げるとかいくらでもやりようはあるはず
経営努力も無しになんだかんだ言うほうがおかしいよ
700名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:39:08 ID:qQ2xYd2MO
伊丹なんて空港拡張できないし、時間制限、機体制限、騒音補償金、プロ市民…。
そもそも関空造るハメになったのは伊丹のせいなのに。

伊丹廃止して空いた土地に企業誘致した方が大阪のためだ。
701名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:39:09 ID:ofWlA8Lq0
神戸空港は市営の三種だから
神戸の人たちが決めることだと思う

伊丹もいっそのこと三種の市営にすればいいんじゃないだろうか?
702名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:39:12 ID:ovHRrn8lP
>>627
全然違うよw
703名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:39:45 ID:yeZ55PnG0
地主が小作人から搾取したように

伊丹ゴネ住民が、一般納税者から搾取している
704名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:39:45 ID:qqsPfek20
>>672
伊丹-成田のANA777-300は全日空整備で整備受けるから
その運用が変えれなければ、ただのフェリーになるかハンガー移設になると思う。
ANAにしてみれば機体が遊ぶことになるから、おいしくない話にはなるだろうね

CRJ便やJALはすまんが知らん
705名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:39:53 ID:wCl/P5ww0
>>679
そうなんだよ。オレんちからは伊丹にはモノレールが遅すぎるから、
なんだかんだで1時間かかるんだよ。
高速バスは渋滞でやっぱり1時間。

ところが関空へは、距離はあるのに高速バスで予定では一時間の
所、45分で着く。今まで到着予定時刻遅れたことない。
706名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:40:16 ID:xd0sU2PR0
>>681
それを理解してない人多いな
って関空の離発着料はなぜ値下げしない
707名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:40:20 ID:V1Qn+DbU0
ああ、なんだ
橋下叩いてるやつって小泉叩いてるやつと同じかよw
お里が知れるなww
708名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:41:01 ID:CMgYkfYr0
>>658
>句読点も使えない民族が必死だなw

w

大阪府の行政の失敗が財政を悪化させ
そのつけが教育やサービスの低下につながったのに
大阪人はのんきだね

空港建設が大阪府の失敗だったのは明らか
その失敗を隠そうと伊丹利用者の利便性を犠牲にしても
橋下は何とも思わないみたいだ
行政は失敗を認めず税金の無駄に謝罪もない

まずここから始めないとな
709名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:41:10 ID:pki4QmBq0
東京−大阪間における新幹線と航空機の勝敗が決まったか。
710名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:41:17 ID:++Asr6ev0
ああ、三回ぐらい読んでやっと意味がわかった、国際線を関空に持ってこようということね。
711名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:41:20 ID:zS1MP8or0
成田のサービスを超えるには国際便が必要
国際便を増やすには利用者が必要
でも利用者を持ってくるには国際便が必要


堂々巡りだな。
712名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:41:49 ID:2zr3SsI40
>>688
あれ造ろうと言い出したのはどこのチョンだ?
永久赤字確定路線を造るなんて・・・
御堂筋線を鳳まで延伸するか、複々線化した方がまだマシだった。
713名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:42:13 ID:T07QEcmm0

周辺住民の生活環境向上の為に、

騒音問題の元凶である航空便の離発着を減らそうと努力するなんて、

なんて、良い知事なんだろう。

なぁ、そう思うだろ騒音乞食くん達www

714名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:42:50 ID:5f5I0Bx30
「あなたが大臣になってそういう活動をしてください」
715名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:43:06 ID:VXWvMmxt0
>>712
するどいねぇ
716名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:43:38 ID:KwczInvs0
ところでスレ住人は伊丹−成田便の本数を知ってるのだろうか?
知らない人は是非検索した方がいいよ。
717名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:43:51 ID:WLOyQ6kc0
>>671
反対したのは知ってるけど、またこっちに戻してとか言ってるのか?騒音で苦しいとかいいつつ引越ししたのにか?w

それがマジなら伊勢丹は必要ないな
関空快速 桜ノ宮 →天王寺→ 関西空港 10倍速
http://jp.youtube.com/watch?v=_Avrz_dXJxE
718名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:43:59 ID:lgT43lf80
>>707 そいつは立派なお里だよ。
橋下に歓喜してしょんべんちびっている大阪のネットウヨをおばちゃん
見ていると、大阪は選挙やめて、選挙の費用を借金返済にあてたらいいと思う。

公務員になりたければ給料のかわりに毎月5万円、議員は10万円、知事は100万円、
それだけ払って役職をくれてやったらどうだ。
719名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:44:07 ID:xkuGSw1e0
エキスポランドが潰れて伊丹空港もなくなったらモノレールも連鎖的に潰れそう
関空は特亜路線ばっかり充実して、北米路線はヘボいからなぁ
「伊丹―成田」廃止して「関空―成田」ってますますますます関空の存在理由が不明
720名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:44:22 ID:Hhd/tHa9O
伊丹>>>>>>関空
関空の不便さは関空利用者なら誰でも分かる。
大阪の中心地、北区・中央区まで関空から1時間かかる。
東京ー新大阪間なら新幹線の方がずっと早い。
伊丹でも地下鉄御堂筋線に近いので「梅田・難波」まで1本で行ける。
721名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:44:35 ID:F7zyTKEu0
結局、まともにやりあったら成田に追いつくことができないから、
荒っぽい手段に出たということか。卑怯者の考えることはすごいねぇ
722名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:45:26 ID:ofWlA8Lq0
そういえば、兵庫の人は来年から阪神で難波まできて、南海に乗り換えればいいんじゃないか
723名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:45:47 ID:MWKE3zMv0
>>681
だから橋元の言う通り「伊丹−成田」便を廃止しても、
関空にNY直行便が戻って来るという保証は無いんだよ。
というか、関空の現状を見る限りその可能性は限りなく低いんだがな。

>>696
毎年5cmも地盤沈下し続けている潜水空母に、一体何を期待しているのやらw
関空なんて、数十年後には確実に海の底だよw
724名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:45:48 ID:Mnae0uVB0
>>720
難波からだと関空の方が使いやすくね?
725名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:45:51 ID:Tqflncw70

それなら伊丹廃止にしてインフラ整備と関空一本化にしてよ。

新大阪から新幹線かリニアを関空まで通しておくれ。

新大阪、梅田以外は停まらなくて良いから。

中途半端に堺や岸和田や泉佐野なんぞ停まらなくて良い。

伊丹廃止の約束で関空作ったんでしょうに。

伊丹にしろ関空にしろ中途半端に便数少ないし、関空めちゃくちゃ不便やし
726名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:46:08 ID:V1Qn+DbU0
>>718
相変わらず口が汚いねー
きっと立派な地上の楽園のようなお里なんですね
女子高生や幼稚園児を盾にする外道に比べればおばちゃんのほうが
数千倍マシですけどね
727名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:46:21 ID:cr0pk/eh0
府と競合する事業やると廃止要請されるの?
728名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:46:35 ID:CMgYkfYr0
>>663
>伊丹が廃港になっても関空使えるし。

廃港とはだれも言ってないんだがw
妄想肥大か?

廃港論者ならそれでもいいよwそれなら

新しい空港を計画する時点で伊丹空港を廃港にする是非を住民に問う

これが正しいやり方だったんじゃないのw
どこからどう考えても
大阪府の失敗だね

まずそれを認めて
謝罪し地域の皆さんには面倒をかけますが
路線を廃止でもいいでしょうかとういのが

常識だろ

橋下はとことん非常識
729名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:46:40 ID:fdOGHflf0
橋下「関空が沈んだら、日本が沈む」
絶対日本は大丈夫です
730名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:46:47 ID:umEsWEKC0
口も人間も汚いのは橋下だろ。
731名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:47:06 ID:06R3EHPA0
関空→海外の便を増やしたいってことでしょ?

「まずは関西−成田に切り替えたら」のひと言が余計だったな
732名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:47:09 ID:2bmVmRfA0
>>705
伊丹には蛍池まで阪急宝塚線を使えばいいじゃない?
蛍池は急行も止まるし。
通勤急行と特急日生は止まらないから注意。
733名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:47:27 ID:y8NcJWau0
馬鹿サヨクが伊丹の廃止に反対してるの見ると本当に不愉快だな
お前たちが伊丹廃止を望んだんだろ
734名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:47:56 ID:lgT43lf80
>>729 ホント、橋下って単なる自民党の道化だよな。
735名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:48:11 ID:OluzlKxm0
民需に公が介入すると、あまり良い結果にならないことが多い。
理屈はわかるが、理屈どおりに動かないのが需要。
彼の目論見どおり、関空の便数が増えるのだろうか?
個人的には、疑問符・・・国際線は増えず、単純に関西地区が不便になるだけのような気がする。
736名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:48:21 ID:yO/nJ6UNO
いい歳して公の場で高圧的というか攻撃的な言い方やめてほしい…PTAの件の時も強気に言った後、結局謝ってたし。なんか子どもっぽい面が嫌。
てか、関空不便でたまらん…
737名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:48:24 ID:2MjOR9oJ0
あと、安全確保のためにも廃止だけはするべきじゃないね
ただでさえ空港が少なすぎるのに、これ以上減らしたらエマージェンシーの時に着陸する場所が無くなる
738名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:48:27 ID:xd0sU2PR0
>>720
そうか?伊丹の渋滞(行き)の方が心配
739名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:48:42 ID:9PcbvPQ+O
自爆政策だってことに気付かないのか?
740名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:49:24 ID:yD9cK4Uz0
>>701
国交省は伊丹を格下げするとか言っていたような?
もう格下げしたかも。

>>708
だから「そんなに便利な伊丹空港がありながら、何故新空港を作らないといけなくなったか」を理解しなさいってば。
741名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:49:28 ID:2zr3SsI40
>新大阪、梅田以外は停まらなくて良いから
新大阪と梅田、というのは地理上不可能に近い。
しかし、JRが四つ橋線を買収してJR難波を直結させるなら・・・
あと、天王寺ぐらいは止めてあげて。
奈良方面はあそこが入り口だから。
742名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:49:28 ID:SfS/Sxci0
年間35万人、一日あたりたった1000人の話だよ
1000人中、仮に250人がニューヨークに行くとしても、
関空発は「ビジネスが売れない」儲からない路線。

伊丹成田を廃止したところで、やっぱり関空の便は増えない。
羽田成田のバス3000円(片道)を余計に払うハメになるだけだよ
743名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:49:38 ID:VXWvMmxt0
>>733
まずはその整合性について詫びなり一つ入ってればいいんだけど、反対に横柄でトンデモだったりってのがなぁ。
744名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:49:45 ID:NOxouynm0
>>738
>>720は大阪人じゃないよ。レスの内容見れば一目瞭然だろ?
745名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:51:13 ID:Pi9DCQu+0
>>737
関西に空港の数が少ないとかギャグで行ってるのか?
746名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:51:15 ID:V1Qn+DbU0
>>743
なんでアイツラって被害者ヅラしてる上に態度がやたらでかいんだろうな
やってることも子供を盾にするとか漫画に出てくるような悪党だし
マジ信じられねー
747名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:51:39 ID:F7zyTKEu0
>>742
1日1000人なのに、そこまで目くじらたてて、
相手の邪魔をする理由がわからん。その程度というのなら、
大人な態度で接すればいいんじゃね
748名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:52:19 ID:pakc2VNQ0
ついでに伊丹も廃止しちゃってください
749名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:52:52 ID:lgT43lf80
>>733 だから、反対しているのは、伊丹の地元の自民支持者のおっさんたちだけだって。
サヨクはみんな一貫して反対なんだから。

自民支持者のオッサンたちのために沖縄の米軍基地を移設したらどうか?
治安の悪化と経済の活性化と両立できるぞ。
750名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:53:01 ID:CMgYkfYr0
>>667
>空港なんてのは国策でやるもんだろ

国に作ってくださいと必死に頼んだのは
大阪府なんんじゃない?

>>689
だーかーらー
大阪が要らないって言っても空港は出来たのかよ?
お前は勉強が足りないんじゃなく
脳みその出来が悪いんだから理解出来ないだけだよw

失敗は全て国に責任押し付ける大阪府と大阪人w
府が国に頼んで全国民からの税金投入して
無駄な空港作ったんだろ?
税 金 泥 棒 大 阪 府
こんな大阪だから
橋下知事なんて選んじゃうんだよね
751名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:53:37 ID:wCl/P5ww0
>>744
同意。
想像だけで物言っとるが丸わかりだわさw
752名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:54:27 ID:+46mYvNM0
>>636だが

なるほど。大阪から国際線飛ばす為に伊丹廃止ということ?
って今でも、関空からも国際線飛んでるぢゃん!

うちの家、千葉。うちの嫁実家、兵庫。
空路では伊丹ほど便利な空港はない。
大阪の中心からも外れた関空経由になるのだとしたら
それなら新幹線で、って思っちゃうんだけど。
753名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:54:29 ID:lh4bwcoZ0
前海外行ったときは、関空発より成田発の方が断然安かったぞ
たしか3万ぐらい。
成田発関空帰りの方が安いので行きは成田。

新幹線つかって成田まで行っても安かった。
そういう構造からどうにかしろよ
754名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:54:31 ID:XfdtETVD0
>>33
今は規制を緩和しすぎ。
地方の商店街がそこそこ潤うくらいでいいんだよ。
755名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:54:39 ID:cr0pk/eh0
この路線は儲かってるの?
儲かってるなら馬鹿な路線じゃないと思うけど
756名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:54:48 ID:N9zp4YVQ0
えーとね 札幌市民です
関空が沈むとか騒音がどうとか抜きにして
既に新千歳-伊丹って 小型機で2社合わせても1日3便くらいしか飛んでないのね
割引運賃もあんまり設定されてなかったりする
でも梅田方面に出るなら、神戸が安くて便利なんであまり気にならない
そんなわけで最近大阪出張はほとんど神戸に飛んでるな
なきゃないで一向構わないなーという感じ
757名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:55:12 ID:5+4nNH/X0
>>735そうそう
「伊丹ー成田」廃止が国際線直行便増発につながる理屈がいまいち分からん
国際線で撤退が出てる理由が着陸料の高さとそれに見合う需要がないってことであれば
伊丹成田がなくなり関空発着の国際線も最悪現状維持
ってことはないのか
758名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:55:17 ID:XyqqgLwB0
不便不便って言うけどさ、不便なところに追いやって、いざ切り替えになったら不便不便って。

関東人の漏れからは理解不能なんすけど? いつまでダラダラ伊丹使ってんの?
759名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:55:38 ID:EoP/W6Rf0
おいおい、伊丹は兵庫県じゃねーか。

自分のとこの空港の客を増やすために、他県の空港を不便にしろとは、
ずいぶん自分勝手な話じゃないか?
760名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:55:47 ID:tcAzckqj0
新幹線が満席立ち乗りになるんだろうな。
勘弁してw
761名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:55:59 ID:ty343sJh0
関空を厚木の代替基地にするのは良いな。
関西に米軍基地がなくて寂しかったんだよ。
762名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:56:02 ID:ZA4x3aE00
>>678
http://www.kksk.jp/proposal/pdf/PD_20050331_1.pdf
騒音対策協議会と結んだ協定では制限は夜間飛行禁止と新基準適合機の運行だけで
そんな制限は無いみたいだけど。
763名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:56:23 ID:qqsPfek20
>>724
ラピートと空急だな。これで直通だしな。

先月伊丹使ったけど、行きのバス乗ってる最中に、前方でスリップ事故発生して
発生現場が加島で、高速降りるに降りれず、危うく飛行機乗り過ごしかけた俺涙目www
764名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:57:31 ID:j6YmzLxKO
>>755
35万人だってよ
765名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:58:10 ID:lh4bwcoZ0
>>763
バスなんか時間の読めないものを使うからそうなる
766名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:58:14 ID:2MjOR9oJ0
>>745
少ないよ
大型機が離着陸できるのが3つだけって、国際基準からすると相当少ないと思うよ
767名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:58:22 ID:65L4BImg0
 こいつは、口だけの男。

 行動することは苦手。 な、橋下。
768名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:58:43 ID:IZHcFRO60
でも伊丹、あの変なモノレールを1駅乗らないと梅田に行けないのが腹立つ
リムジンバスに乗ると大抵激混みでラピートでなんば着いて地下鉄乗って着いてるくらいの時間でやっと到着なんていうことよくあるし
769名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:58:56 ID:KwczInvs0
>>742
それだけ乗っていたら、関空−成田−ニューヨーク便で飛ばせばいいだけの話。
別に関空−常滑−どこか でも構わないけど。


成田・関空・常滑の連携を全く考えていないからドツボにはまってるだけだろうが。

そもそも伊丹−成田便って国際線利用客以外は利用できないのを知ってる?
770名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:59:01 ID:cr0pk/eh0
>>764
多いのか少ないのかよくわからんけど
知事が民間会社に廃止要請って
なにか保証でもしてもらえるのかな?
771名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:59:04 ID:CMgYkfYr0
>>693
>自民の支持基盤の中小企業主は廃港になると困る。
>だから橋下は反対している。

また選挙対策ですか
少しは府民のために仕事をしてくれ

空港が出来たのは全て国の責任だと言ってる奴はウソつきだから注意w
先の計画もまともに出来ない大阪府行政が赤字じゃない試算を出した上に
一切建設反対してなかったの憶えてないの?

そのつけを払わされるのは大阪人だけに留めて欲しいが
国からもお金を引き出そうとしているんだってね
腐ってない?

大阪行政の失敗のつけを
なぜ都道県の住民が補わなきゃいかんのよ?
常識知らずの橋下
頭下げてから発言しろ
772名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:59:18 ID:6n0XjeXr0
橋下信者とは

橋下の言うことやることは全て正しいと信じ込む頭の弱いB層
元、あるいは現役コネズミ信者でもある率が高い
773名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:59:29 ID:xd0sU2PR0
>>744
( ゚д゚)ハッ!
774名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:59:57 ID:Pi9DCQu+0
伊丹⇔秋田北空港とかのほうが馬鹿な路線だと思うけどなぁ(´・ω・`)
775名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:00:15 ID:cz3Vb3Y00
>>14
ワラタ
776名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:00:18 ID:7fg2dvPw0
新幹線利用客が増えるだけな希ガス
777名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:00:22 ID:MWKE3zMv0
>>753
そういう薄汚い利権まみれの沈没空港「関空」を必死に擁護する連中って、
やはり泉南の部落民(≒ヤクザ)関係者なんだろね・・・・・
778名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:00:52 ID:AJXwcOkz0
NH2176 伊丹−成田 7:55 → 9:05
NH3112 伊丹−成田 13:25 → 14:40 (ボンバル)
JAL3002 伊丹−成田 08:35 → 09:50
JAL3006 伊丹−成田 14:25 → 15:40 (ボンバル)

ボンバルを伊丹じゃなくて神戸に振ってくれたほうがまだまし?
例えば岡山から各空港に11時くらいに到着するまでの所要時間はこう。
多分鳥取方面のSはくと、姫路方面の快速も事情は似てくるはず。徳島は知らん。
伊丹空港 1時間 16分 6,350円 (のぞみ+バス)
神戸空港 1時間 8分 5,960円 152.9km (のぞみ+市営線+ライナー) 乗り換え多くて嫌だな
関西空港 1時間 35分 8,170円 241.1km (のぞみ+はるか)
どう見てもはるかへの利益誘導です本当に(ry

と思ったけど例えば、なんばからだと関空のほうが俄然早いんだな。
神戸に振ったら倍時間かかるんだな。でもそれなら朝便乗っとけ。
779名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:00:58 ID:KwGYelgH0
>>758
伊丹を廃止してしまうと
今まで東京〜大阪を飛んでた路線が
事実上、東京〜和歌山になってしまう。
関空は和歌山空港だ。
ドル箱の東京〜大阪路線を
東京〜和歌山の田舎路線に絞ってどうする?
780名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:01:05 ID:XyqqgLwB0
>>772
まるで信者じゃないけど、いつまで伊丹使うの?関西人は。

廃港の約束だったんじゃねぇの?関空だってタダで作った訳じゃ無いだろ。
781名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:01:06 ID:MJNSuH960
付近住民に配慮して伊丹は廃港でOK。
どうせそんな需要ないだろ。
782名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:01:12 ID:8x0p7G0P0
伊丹空港がなくなると騒音賠償金がもらえなくなるからと馬鹿どもが吠えていますね

伊丹も便利だが大阪市内からすればどっちもあまり変わらん
関空が少し遠いだけ
783名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:01:30 ID:h1H95aw9O
通は伊丹に行くのに尼崎からリムジンに乗る。
ガラガラの名神経由だから渋滞の影響が少ない。
所要時間平均20分。
784名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:01:48 ID:9LMGoVVSO
伊丹のせいで関空造るハメになったのに、今さら伊丹擁護?
伊丹の阿呆どもがいなきゃ、伊丹がパンクしても関空は堺沖か神戸沖で済んだのに。

ここにいる連中の一部はなぜ現状のようになったかを考える脳みそすらないのかよw
785名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:01:53 ID:aOGSiqnr0
>>759

君は、地理も空港名称も知らないのか?
新東京国際空港だって、千葉だぞ。
伊丹空港の土地の全部が兵庫県だと思ってるのか?ww
どこの出身だよ?
786名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:01:53 ID:9n/4DXAO0
>>777
橋下信者の特徴

差別レッテル張りで誹謗が大好き
787名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:02:18 ID:F7zyTKEu0
そのうち、千葉と福岡のような辺鄙な場所の空港を使うことは馬鹿だから、
国際便を関空に集中させろよって言い出すんじゃyね?
モンスターなんちゃらと同じだな
788zash ◆H8s.SckvxY :2008/11/05(水) 00:02:18 ID:bzE5wJ9O0
>>564
古いマンガになるが『花の応援団』が北ではなく南河内大学であるのは的を射ているわけさ。
789名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:02:19 ID:hu0BMUlE0
F8F0 F8F0
790名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:02:37 ID:sB7e8ZJk0
>>765
仕方ないだろ、7時15分発羽田行き乗るのに、地元バス停の始発乗ってのアクシデントだし。
電車が間に合う時間ならそっちで行ってるって
791名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:03:33 ID:C8vey3cc0
>>735
それは大いにありうる

関空(,,゚Д゚) ガンガレ!
792名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:03:40 ID:VhCOVnevO
>>761
それチョイ面白いかもw

東北から利用するけど、伊丹はやっぱ便利。

国内線まで減らされそうで怖いわ。
793名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:03:49 ID:CMgYkfYr0
>>740
>だから「そんなに便利な伊丹空港がありながら、何故新空港を作らないといけなくなったか」を理解しなさいってば。

立派に世界のハブ空港になりましたね.....って
なってないじゃんw
なれないのは初めから分かっていたんだよね
当時世界のハブ空港を目指した巨大空港が
アジアに次々建設されるのも分かっていた
なのに無理に建設を進めた

国?違うよ
大阪府の行政がお願いし後押しした計画なんだよ
その証拠にまったく反対なんかなかったじゃんw

記憶力もないバカに説明するのは疲れるね
794名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:03:51 ID:g8DNsERc0
成田−伊丹線を廃止したら、関空の利用が増えるだって?
ばっかじゃねーの、こいつ?
みんな新幹線に乗り換えるだけでしょ。
大阪は、さっさとハシゲを切らないと、没落すること間違いないね。
795名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:04:14 ID:6n0XjeXr0
橋下信者の特徴


橋下を批判する者は全てチョンやサヨやBだという妄想にとりつかれている
796名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:04:20 ID:vq+fzZxx0
>>758
あれはあれ、それはそれ
あの時はこう、今は別

こういうことをシレっという人たちがいるわけで。


別に不便を喜んだりしてるわけじゃないけど、社会性を考えて自らも泣きましょうって人のほうが多いとスレを見て理解できるのではないと希望いたします。
声の大きい小さいな話ではなくて。
797名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:04:49 ID:5sTZS3Va0
最近の橋下は飛ばしすぎ
798名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:04:52 ID:mwJRr4L80
>>783
便数が1時間一本ぐらいしかないのですが…
799名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:04:58 ID:C0siqmWu0
大阪民国は鎖国しチャイナよ
800名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:05:13 ID:6vv4Q2Sh0
で、伊丹-成田って誰が使うの?
伊丹-羽田はめちゃ便利だけどね。
801名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:05:20 ID:jcymnyj30
>>788
そのくせ原作者(のグループ)は北摂という矛盾
802名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:05:20 ID:PA1Qdkgk0
>>769
>そもそも伊丹−成田便って国際線利用客以外は利用できないのを知ってる?

それは初耳だな
いったい何時の話をしてるんだ
803名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:05:25 ID:XyqqgLwB0
>>779
和歌山だ、兵庫だってさ、伊丹がガタガタ言ってそうなったんじゃねぇの?

>>735
伊丹って民間空港だったん? それなら府知事がとやかく言うのは・・・(藁
というか、廃港の約束だったんだからまぁ、問題無いんじゃないの?
804名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:05:25 ID:WMZ5Y8/WO
本当は関空を潰したいのやろ、イキなり「関空潰す」発言するとバッシング喰らうから伊丹空港潰すと言って反対者から「伊丹潰すなら関空潰せや」と言わせたいのやろ。
言わせたら関空潰しにかかりバッシング受けたら「あなた達が関空潰せって言ったんだろ」っ言えるからね。
805名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:05:27 ID:S/si2bgo0
>>793
いい加減低能が2chで暴れてるのが腹が立ってきた。
そこまで言い切るのなら第一種空港なのに大阪府が陳情したというソースを出せ。
806名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:05:42 ID:Lrb0ovag0
お前がバカや
807名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:06:34 ID:eqFXWgHA0
ま、一旦関東方面に行かないとロクに海外方面へ行けない現状も「ばか」だな。
808名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:07:11 ID:j6YmzLxKO
>>753
成田はスロット満杯なうえに就航希望が多いから一度撤退すると復活は困難
だから航空会社は枠を維持するために不採算でも運航してる
そして、空席で飛ばすよりは安くても乗ってた方がいいから他より割引してるんだってよ
809名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:07:17 ID:t3ouis2W0
関空いらんわな
810名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:07:19 ID:9B4UjS/50
約束に拘って利用者の実利を潰すと言うのは
途轍もなく滑稽な話だと思うのだが
811名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:07:31 ID:nU9HdJhk0
本当に関西の空港戦略は失敗したよな。
効率を考えない一部の声を聞くとろくな結果にならない。
作ってしまったものは仕方ないけど。
812 ◆s9zM9/qPYI :2008/11/05(水) 00:07:33 ID:N96EnULQ0
いい大砲だい いや、言いたい放題だなこやつは。
選んだ府民よ後悔していないかい?
813名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:08:44 ID:3Ybphhtu0
つか成田なんか廃止しろよ
あんな糞不便な場所に作りやがって
814名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:09:04 ID:y1nfkEad0
>>794

おまえ。。。
815名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:09:06 ID:C8vey3cc0
>>794
そんなこと誰もいってない
816名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:09:15 ID:EFLjRsTk0
あべのアポロビルから伊丹空港のバスがあるからむしろ関空のほうが不便。
817名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:09:18 ID:xJb9L4Nf0
関西に住んだことないから関空不便って言われてもピンと来ない
大阪にとっての関空って東京にとっての成田くらい不便なの?
818名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:09:46 ID:cUe0Zakq0
>>813

最終的にはそこに行きたいんじゃねーの、ハシゲも?
819名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:09:53 ID:AxdlB9We0
伊丹までのアクセスはバスもモノレールも遅い、そして狭い、混む
狭い車内から空港に入ると、出発カウンターはさらに狭い。狭すぎて朝混みすぎ並びすぎ動けない
荷物預けられないどころか、時間通りに到着してるのにチェックインできない光景がしばしば、、

到着するにはともかく、出発するにはありえない空港
820名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:10:19 ID:Aqmpi94f0
>>785
今時新東京国際空港なんて言わないだろ…。
821名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:10:27 ID:yaZKS5560
伊丹空港は廃港にするべき。
伊丹空港近辺の利権屋やプロ市民に鉄槌を!

もし伊丹空港が復活したら、恐ろしい程莫大な補助金が必要になるぞ。
それでも良いのか?
日本の空港整備費額の約1割程度近く利権屋・プロ市民に持っていかれる
可能性が十分にある。
822名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:10:29 ID:4pFHnT9G0
>>803
飛行機とばしてるのは民間ということじゃないの?
823名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:10:40 ID:5sTZS3Va0
>>813
だよね〜
成田を廃港にすれば、一気に解決w
824名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:10:43 ID:txDBWHel0
>>817
そこまで不便じゃないから、話がややこしくなるんだなこれがw
825名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:10:47 ID:qNgLcdh50

関空への誘致ができなかったら、大阪民国、孤立だなwww
むしろその確率が高い
826名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:10:49 ID:N+pnFAqq0
伊丹の騒音対策に年間100億、累計で6千億だか7千億だか使ってきてこれが無駄だとかいうけど
関空に何兆円突っ込んでるんだよと。
騒音を金で解決してた方がコスト的に安上がりだったという現実。
827名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:11:06 ID:DRdOa1ClO
不便だけならいいが高い。

伊丹なくなったら神戸と新幹線使うよ
828名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:11:20 ID:t3ouis2W0
とにかく東京に人が流れないようにしたいんだろ
しかしせめて関空までの所要時間を30分くらいにしないとな
大阪中心部からだと東京に行くほうが早いってんじゃ誰も使わんわw
829名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:11:59 ID:S/si2bgo0
>>802
ここ3年ぐらい伊丹から飛行機の乗ってないから知らんw。
3年ぐらい前にカウンターにそういう看板が出ていた覚えはある。

>>817
梅田から見ると40分ぐらい違う。(梅田−関空:1時間、梅田−伊丹:20分)
新宿からみた羽田と成田・・・では絶対にない罠。名古屋から小牧と常滑の関係と似てる。
830名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:12:10 ID:cUe0Zakq0
>>821

ハシゲのやってることも、成田の客を
関空によこせよってゴネてるのと一緒だろ?
客が欲しけりゃサービスに力を入れろ
831名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:12:33 ID:9B4UjS/50
>>827
だよねー
関空高杉
832名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:12:45 ID:aI/pbjO20
ネットで橋下を叩いてる奴らって大阪府の職員ですか?
833名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:12:53 ID:HqJ/TUcl0
>>819
今はどこでも カウンター業務は縮小の方向だと思うが・・
国際線は仕方ないが 国内線で荷物預けることなんてそうないんじゃない?
834名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:13:01 ID:8tfs6i5W0
この件については橋下大丈夫か?とは思うが
まあ全部が全部こっちの思う所に沿ってる
知事というのも気持ち悪いんで、あまり
ヒステリックになってもしゃーないかな。
ただどういう背景があって関空重視してる
のかは知りたいなあ。
835名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:13:23 ID:6WXP/7esO
東の羽田に西の関空
これだけあれば十分

成田と伊丹はマジでゴネ得
836名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:13:24 ID:y1nfkEad0
>>826

だから、伊丹を廃港にすれば、年間100億円が必要なくなるって事だろ?

837名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:14:30 ID:PA1Qdkgk0
>>829
きっと伊丹にある「国際線チェックインカウンター」の案内を見て誤解したんだな。
838名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:14:41 ID:OeggdbwI0
正直、神戸空港を作ったことが間違いな気がするのは私だけ?
839名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:14:48 ID:5YIWUN710
馬鹿な路線かどうかは民間がきめること

橋本はヒットラーと同じ独裁者の匂いがする
840名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:14:57 ID:DRdOa1ClO
伊丹は最近全然使ってないなあ。旅行でも伊丹からがちょっと高かったりすぐ埋まったりするから、関空か神戸しか残ってない。
841名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:14:58 ID:KwGYelgH0
>>793
確かに太田ブサエが
「関空二期工事中止は百害あって一利なし」っとか言ってたね。

何が百害あって一利なしだ!
百害ばっかりじゃないか!
ブサエ、お前のせいで大阪が借金だらけ、ガタガタになったやないか!
おまけに自分はのんきにTVに出て金稼ぎかヨ!
ブサエ、お前のせいで大阪はグチャグチャになったんだよ!
842名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:15:20 ID:6vv4Q2Sh0
大体、成田なんて何考えてあんな不便な所に空港作ったんだか。
843名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:15:43 ID:c2ok9hSr0
ID:CMgYkfYr0
逃げたか・・・せっかく見てていい感じで晒し者になってて滑稽だったのに。
844名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:15:54 ID:N+pnFAqq0
>>836
今は運賃に環境対策費300円上乗せされるようになってるから
それでまかなえてる。
旅客機の性能が上がって静音化されて対象地域が狭くなってるし。
845名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:16:14 ID:AxdlB9We0
>>817
東京から考えると、伊丹は丁度羽田くらいの位置
関空は、、大宮か立川くらいかな、なんとなく
846名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:16:40 ID:C8vey3cc0
兎に角UAハワイ便帰って来い
それとコンチも関空にこい
847名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:16:48 ID:cUe0Zakq0
ハシゲは「すいません、関空のためにお客を分けてください」と
お願いする立場であって、航空会社や伊丹「運行をやめろ」なんて
偉そうに言える立場じゃないだろ
848名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:17:25 ID:no9EgvXG0
伊丹不便じゃん。いつも高速混んでるし


って3回しか降りたことない、しかも車送迎しか受けたことない俺が言ってみる
849名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:17:30 ID:yzRip0vQ0
関空からの国際線が、成田と同様の行き先、便数になればいらないよ。
ウラを返せば、そうなるまで存続すべきだろ。
850名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:17:47 ID:8hSrHyOx0
>伊丹(大阪)−成田便みたいなばかな路線は敷かない
なんでいちいち「ばかな路線」とか言うんだよ。
「便利だけど申し訳ないが関空に集約して・・・」とかいろんな言い方があるだろ。
こんな言い方だと利用者=府民まで無駄に敵に回すだけじゃん。
851名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:17:48 ID:xnKO0+R40
>>838
神戸に関空をつくるべきだった。
852名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:17:56 ID:S/si2bgo0
>>837
そうなのか。伊丹−羽田便は国際線利用客専用じゃないんだ。勉強になった。
外国なんて2回しか行ったことがない(両方とも今は亡き関空−バンクーバー−アメリカ便)。


>>842
成田も関空も常滑も・・・全ては北摂の人間が悪いんだってば。
結局国(国交省)が「あつものに懲りて何ちゃら」をしちゃったんだよ。
853名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:17:58 ID:Q1G8uMSY0
関空からの北米路線で就航してるのは
サンフランシスコ
ロサンゼルス
デトロイト
のたしか3つだけ

このうち毎日飛んでるのはサンフランシスコだけ
せめてニューヨークとダラスとメキシコシティぐらいは飛んでてほしい
854名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:18:07 ID:9B4UjS/50
>>847
ていうか関空の環境改善が優先じゃないの?
それで客が集まらなければようやく土下座して頼んでいいレベル

皆さん大好きな死ぬ死ぬ詐欺と同じだよ今のままじゃ
855名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:18:23 ID:yykYQPqq0
>>832
なんでもかんでも橋本マンセーなの?
関空みたいな使えない空港を押し付けることについては支持できないだけ
大阪の腐った公務員は徹底的に排除しては欲しいが
856名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:18:34 ID:y1nfkEad0
>>844

意味不明だが???

その300円で、

伊丹空港が24時間空港となり、

ジャンボもバンバン離発着できるようになり、

関空並みの拡張工事が出来るようになるって事か?


だったら異存はないがw

857名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:18:49 ID:f4LJ6Wu20
使ってると、意外と関空便利と思うようになってきた。
伊丹はバスってのがナァ・・・1回乗り遅れそうになるとトラウマになるしね。
それに大阪市内からやと、どっちも時間は変わらない。
関空からの場合はラピート使うから500円くらい高いかも。
858名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:19:11 ID:9LMGoVVSO
>>826
伊丹廃港にすれば、企業誘致や宅地造成で土地売れるよ。
関空廃港にしてあの空港島売るよりよっぽど高くね。
関空の累積赤字のうち府の負担分はある程度解消できるし、
企業誘致なら税収増にも繋がる。
859名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:19:37 ID:/ncdEgyr0
>>853
メキシコシティはいらんだろ
というかLAX行あれば、他全部いらん気もする。
860名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:19:41 ID:DRdOa1ClO
>848
車送迎自体、伊丹でないとできない芸等。関空はバカみたいに遠いし高い
861名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:19:51 ID:t3ouis2W0
成田はまだいいよ
将来まわりの街が発展する可能性があるから。
しかし関空はそれがない。発展しようが無いんだよな。
和歌山も含めて土地が狭すぎるから。
862名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:20:08 ID:raYrWFTj0
成田のキチガイ地主どもから、もう一回土地をとりあげて、
あの地域をちゃんとした空港都市に整備していこうよ……。

もったいないって。
863名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:20:33 ID:dlaXFXxC0
これから関西州ってのができるわけだ。すると関西の中心は関空の辺りに
なるわけよ。
864名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:20:52 ID:B+LoJvyA0
伊丹の周辺住民がエンジンウルサイとごねたので
4発機の着陸禁止になったんだろ?んで、双発機で便数増やして対応っと・・

あほじゃね?wwww
865名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:20:59 ID:8hSrHyOx0
>>832
この発言が物議を醸さないと思うなら、それは鈍感すぎだ
866名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:21:01 ID:S/si2bgo0
>>853
マジレスすると、結局の所は成田で乗り継ぐのかサンフランシスコで乗り継ぐのかの差だけ
なんだよね。

本当は便数が明らかに多いサンフランシスコで乗り継ぐのが正解なんだと思うんだけど、
サンフランシスコで2時間待つより成田で6時間待つ客の方が多いんだろうな・・・。
飛行機を特別な乗り物と思ってる人達とバス代わりと思ってる人たちの差なんだろう。
867名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:21:04 ID:Va8ieTRa0
関空遠いよ、電車賃もバカにならん。
868名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:21:41 ID:WqOpzYGg0
千葉の田舎に住んでると便利なんだよ
869名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:21:44 ID:CXhUDZX7O
スカイマークの羽田→神戸が、1万だからいつも使ってる。

伊丹もたまに使うけど、神戸で十分。

決して関空には行かない。
870名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:21:59 ID:87gdBFEZ0
>>648
何をもって住環境の快適さを感じるかは人それぞれ。

十三なら一人暮らしとかなんだろ?

職場の連中とか見てても、独身者は、
十三・天六・日本橋・大国町〜なんば辺りに住んでる奴多いし、
色々そろってる街中の方が快適と思われ。

結婚とかしたら環境の良い大阪府外へ、
というのが、パターンだな。
871名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:22:10 ID:t3ouis2W0
>>863
そんな土地ないよ
地形地図みてみ山ばかりだから。
872名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:22:18 ID:/ncdEgyr0
>>866
同意。まぁ強いて言うとSFOよりはLAXの方が発着数が多いから、
あえて残すならSFOよりLAXの方がいいと思う。
873名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:22:19 ID:kvoqyLZX0
「泣く子は飴を一つ多くもらえる」だったっけ?朝鮮の諺。

オメコリアンええ加減にせぇよ? 関空も伊丹も潰してセントレアにでも行ってろ。
874名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:22:28 ID:cUe0Zakq0
>>864

伊丹の活用を望んでいるのは、伊丹周辺の住民じゃなく、
空港を利用する多くの客だよ。ごね得?をたくらんでいる住民が
反対しているというイメージを強調するのはどうなん?
875名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:22:59 ID:bfHWk0EN0
成田も遠いよな、あれ。
だいたい、国内空港の羽田からあんな遠いところに国際空港作ってどうするうだよ。

なんか関空も成田も似ているよな、アホみたいに遠いってところが。
876名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:23:13 ID:1MvlwUMmO
これはやめてくれ!777-300ERに国内線で乗れなくなる!
877名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:23:37 ID:N+pnFAqq0
>>856
伊丹が残ってても100億は必要ないって事。
24時間は無理だけど関空のために規制をしてるだけで騒音面で言えば伊丹もジャンボを使えるんだよ。
878名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:24:23 ID:yaZKS5560
便数がかなり減少し第2種空港に格落ちしても騒音対策費だけで
年間約100億円。騒音以外の様々な費用も・・・・。
年間の補助金を総額するとトンでもない額。

そして、この補助金は関空創設以後、かなり減額されてます。

利権屋さん必死ですね。
879名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:24:34 ID:c2ok9hSr0
>>875
日本の大都市圏近郊は特に土地が狭いから仕方が無い。
仮に今まで住んでた土地潰されたらそりゃあ付近住民は大暴走確実だわ。
880名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:24:51 ID:jfJqKDU/0
>>853
>せめてニューヨークとダラスとメキシコシティぐらいは飛んでてほしい

どう考えてもメヒコは要らない子。
LAで乗り換えれば良し。
そもそも経由地無しの直行便、日本から飛んでないしw
881名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:25:28 ID:ZJ7Pvfph0
関空を堺ぐらいにまで引っ張って来てくれたら伊丹はいらないな
神戸は端っから要らんが
882名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:25:49 ID:4pFHnT9G0
なんで知事が民間会社の路線廃止要請とか
ばかな路線とか言うの?
JRの路線廃止だとかいってた会長もいたが
鉄おたの反感かってたぞ
883名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:26:09 ID:cUe0Zakq0
>>878

成田の客をサービス以外の方法で奪おうとする卑怯者がそれを言えるのかよ
884名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:26:21 ID:raYrWFTj0
>>880
ヒューストントランジットで5時間かかったときは、涙が出ました
885名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:26:57 ID:8hSrHyOx0
>>881
関空は空母かよ
886名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:27:04 ID:PQ+bPUMC0
ばかな知事・・・橋下大阪府知事辞任要求へ
887名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:27:15 ID:mVkld7Zf0
知事として意見を言うのは勝手だし、問題ではない。

でも決めるのは航空会社であり、お客さんである。
888名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:28:10 ID:f4LJ6Wu20
JRは高いから、ラピートを高速化させれば良いんだお。
ラピートは外見とは裏腹に意外とノロノロ運転。
889名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:28:15 ID:9LMGoVVSO
伊丹空港の土地売った代金で関空の赤字を減らせれば、着陸料や空港橋の料金も下げることができる。
890名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:29:09 ID:UtyGKRF50
伊丹周辺で墜落事故があれば橋下の思惑どおりだね。。。
891名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:29:13 ID:7O3coRNk0
成田を廃港にしてくだしあ
892名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:29:22 ID:t3ouis2W0
伊丹無くすのなら関空まで超特急つくらないと納得しないだろ
893名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:29:52 ID:7zBgVjErO
マイル貯まるから乗ってただけで、
成田―関空なんて作っても梅田行くまで1時間もかかるんじゃ乗らねえよ
新幹線に乗るわ
ばかか
894名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:30:32 ID:sib5V0lO0

伊丹便がないなら大阪にいかなきゃいいじゃない
895名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:30:51 ID:D1IidpPn0
この話が出ると伊丹、神戸の話が出るけどそれは抜きにしても
関西で国際便が出てるのは関空だけでしょ?
それなのに伊丹から成田に行くのはそれだけ関空に魅力が
ない行って事の裏返しじゃないの?
所詮関空が世界のハブ空港になれっこないのは誰もが
わかっていたことなのにそれを推し進めてあんなでっかい空港
をつっくった馬鹿が一番たたかれるべきだと思うけどなぁ・・・
伊丹、神戸が仮に廃止されて若干国内需要は増えたとしても
空港としての利益はそんなに出ないでしょ?
所詮伊丹でまかなえていた需要をあんな空港作った時点で
失敗に終わるのは誰の目から見ても明らかだと思うけどなぁ・・・
橋本さんも伊丹叩きより関空の責任者叩いたら良いのに
まぁ知事なら無理か_
896名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:31:25 ID:vq+fzZxx0
>>885
メガフロート・・・


当時、実績が無かったんだっけ?
897名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:31:34 ID:ZQKwlUIrO
伊丹―成田で海外行くより、関空から直接行けた方が便利だし、安いと思うのだが関西人は違うのか?
898名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:31:37 ID:yaZKS5560
仮に伊丹空港の発着便数が増加したら補助金幾ら増額する予定ですか?
899名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:31:43 ID:fZiS0H0G0
関西圏の人間が海外に行くなら関空使え、と言うことだろ?
いっそ伊丹から成田はやめて、関空に飛行機とばせばいいじゃんw
900名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:31:45 ID:jfJqKDU/0
>>884
たしかに、
アメリカの出入国がありえないくらい面倒になったので、
トランジットは最低4時間くらいかかるよね。

翌朝出発にして、あえて街に出てしまう方が良い気がするな。
香港・台北とかでは良く使った手だ。
901名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:32:34 ID:f4LJ6Wu20
>>895
中国や東南アジアに行くのに成田は使わないだろ。
主に北米と思うよ。
902名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:33:24 ID:y1nfkEad0
>>877
>伊丹が残ってても100億は必要ないって事。
>24時間は無理だけど関空のために規制をしてるだけで騒音面で言えば伊丹もジャンボを使えるんだよ。


300円が全額使われたとしても、
少なくとも50億近くは無駄金が使われることになる。

伊丹は廃港になれば、毎年50億の税金が必要なくなる。

しかもジャンボが発着するようになえば、
騒音乞食がさらに補助金を要求するのは明白。
903名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:34:36 ID:jfJqKDU/0
>>899
誰が飛ばすんですか?
橋下?www
904名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:35:04 ID:9B4UjS/50
>>897
それはその通りなんだが
航空会社各社が関空に路線持ってきてくれないとダメなんだよね
けどそれが実現してないと言うことは、結局関空に魅力がないってことなんだと思うよ
まずはそこを改善すべきだと思うんだが
905名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:35:04 ID:oDLamJc9O
この程度の理由で一知事が国や民間企業に航空路線の廃止要請を出して良いの?


何か空恐ろしいものを感じるんだが。
906名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:35:04 ID:BtEqoYE90
大阪人は勝手すぎるんだよ。
伊丹は騒音でうるさいからとゴネて関空作らせておきながら、いざ関空ができたら今度は伊丹を存続させろという。
こんな小学生みたいな言い分が通るわけないだろうに。
907名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:35:30 ID:RdQbx691O
>>873
セントレアの偉い人が成田を使うなって言ってた
中部からロンドン行くのはどうやるんだ?
泳ぐ?
908名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:35:31 ID:g+4y29Du0
ハシシタ、だんだんずれまくってきたな
明日は、何を言うのか楽しみになってきた
909名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:35:32 ID:S/si2bgo0
>>900
ここ3年ぐらいアメリカに行ってないけど、ひどくなったの?

3年前にオーランドまで行った時、デトロイドでパスポート見せて「さいとしーいんぐ」と
言えば通過できた覚えしかないんだけど・・・。


>>901
東アジアでも東南アジアでも北米でもないところに行くときに成田を使うと思うよ。
910名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:35:43 ID:PA1Qdkgk0
大阪府知事なら、大阪府が運営する関空リニアを関空-天王寺-難波-梅田につくって欲しいな。
梅田からのアクセス時間が伊丹と同等になれば伊丹が廃止できる。
伊丹の用地を売却すれば金も入る。
伊丹を廃止しても関空のアクセスが良好となれば関空がフル稼働する。

地下鉄御堂筋線をちょっと拡張すれば都心部はオッケー。
この区間は高速走行する必要が無いから線形も現状どおりで。
後は天王寺以降だけど、ちょっと掘れば遺跡がでるあたりは避けて素直に海沿いルートで。
911名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:35:52 ID:cUe0Zakq0
リニアを誘致して関空に直結させたらいいんじゃね
912名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:36:00 ID:JdUCUCZQ0
成田を廃港にしたら 関空からの直行便増えるだろ 成田廃港で茨城空港を活用しろよ  by キチガイ知事 
913名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:36:39 ID:s/FcIQF50
伊丹空港の騒音問題で関空作れと運動したくせに廃止に反対した
市町村は矛盾してる。

伊丹は廃止で神戸と関空で全く問題ないだろ。
914名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:37:15 ID:Q7EcC9P10
あんなアホがいる国
大阪へはビザが必要にしたほうがいいな
915名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:37:20 ID:Bxj3KnGFO
>>897
関空が成田並みに発着便が多かったらな
916名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:37:21 ID:pombEpJzP
>>839
なんでも民間にまかせればいいなら政治家などいらんだろ
介入がいいこととは限らないが伊丹空港は保証金食いのうえに
経済的にも一等地だ。これのロスを是正することは関西経済
にとっても重要なことだぞ。
917名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:37:28 ID:f4LJ6Wu20
>>906
ゴネる人は大阪にも東京にも、成田にも住んでる。
918名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:37:37 ID:8hSrHyOx0
>>904
今はどこの航空会社も収益が苦しくて成田に集約したがってるのに、
わざわざ関空に飛ばそうなんてそうは思わないだろ。
919名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:37:58 ID:9B4UjS/50
>>913
利用者が付近住民だけだと思ってるの?
920名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:38:03 ID:cUe0Zakq0
ハシゲはごね得住民だけじゃなく、伊丹の利用客の意見も聞けよ
921名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:38:34 ID:y1nfkEad0
>>906

だから大阪民国は、倒産寸前なんだよ。

それを必死に建て直しているのが橋下
922名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:38:53 ID:S/si2bgo0
成田でも他国のハブ空港でも乗り継ぎ1回には代わりがないんだけどね・・・。

これが関西の現実ということか。
そりゃ地盤沈下して当然だわ。
923名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:39:22 ID:dlaXFXxC0
伊丹が存続しつづけたら、年間100億もの補助金をずっとつぎこまなくては
ならなくなる。

なら、いっそのこと伊丹を廃港にして関空にこの補助金を突っ込んだ方が
よほど有益だと、いうことだよ。
924名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:39:29 ID:s/FcIQF50
>>919
大阪都心からは伊丹より神戸の方が近いじゃん。
925名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:39:48 ID:PQ+bPUMC0
>>905
橋下の扱い方はみんなわかってるから。
ブチあげたら「はいはい」って言っておいて
しばらく虫してればそのうち撤回するw
926名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:39:59 ID:w4ssOANA0
>>874
おいおい府民の大部分は伊丹はどうでも良いだよ。
927名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:40:00 ID:83aq7PRSO
羽田より成田のが近いから伊丹に行くときにはいつもこの路線を使ってるオレに何か一言
928名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:40:05 ID:KwGYelgH0
>>906
伊丹存続を願ってるのは大阪人だけじゃないだろ。
東京の芸能人も伊丹のほうが便利なんだけどなって言ってたぜ。
東京の人間が和歌山みたいな田舎へ来ると思うか?
929名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:40:28 ID:7Nn/GQDX0
伊丹のが便利
交通機関なんて便利か不便かでしか選ばないよ利用者は
930名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:40:31 ID:8hSrHyOx0
>>916
意見するのは知事の仕事だが、誹謗するのは知事の仕事じゃない。
「ばかな路線」なんていわれちゃ、航空会社としてはいらんお世話だろうな。
931名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:40:32 ID:vq+fzZxx0
>>906
じゅっぱひとからげにしちゃうとまたややこしくなるのよねぇ
932名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:40:41 ID:pf6QrSBpO
京都から関空まで、はるかに朝一番に乗っても、9時過ぎに着くけど、どうしたらいいの?メッサ不便なんだけど。
933名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:40:42 ID:sib5V0lO0
>>924
その都心ってどこよw
934名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:40:57 ID:RdQbx691O
こういうの見てると、関西から成田周辺に引っ越してきて反対運動やってるやつらが刺客に思えてくるなw
この間も関西から引っ越して来た92歳の爺さんが演説してた
935名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:41:05 ID:f4LJ6Wu20
>>911
確かに、東海道リニア開通に先行して関空⇔梅田をリニアを開通させるのは良い事。
値段を安く、できればね。
リニア乗りたさに観光客が集まる。
936名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:41:21 ID:D1IidpPn0
>>901
北米にいくとしたら成田にいかなきゃってことでしょ
それで賄えるほど関西の需要はないって事なんだよね 
結局 まぁ悔しいけれど
国内線は問題外にしても海外に行くのに伊丹から
関空に変わって不便と思うことはあっても絶対に
使わないって人はそうそういないでしょ?
937名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:41:50 ID:gkN6yaab0
兵庫のことに口だしするな
938名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:42:10 ID:9B4UjS/50
>>924
神戸空港行ったことある?
まず便数が少なすぎて話にならないんだよ
939名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:42:49 ID:/g9+WdhX0
関空は、それほど遠くないよ。
南海ラピートで、難波から30分だし。
伊丹も、電車で梅田から30分。

ただ料金が、全然違うんだよなあ。
関空は1390円。伊丹は420円。
940名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:42:53 ID:sib5V0lO0
要するに大阪人に空港なんて100年早かったってことだ。
941名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:42:55 ID:S/si2bgo0
>>936
お前はアメリカに行かなくていい。
朝鮮にでもいってろ。
942名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:44:00 ID:PjeVTgvp0
成田−伊丹 8月の輸送実績
ANA
 旅客数:12,325(前年比:91.8%)
 提供座席数:15,312(前年比:100.0%)
 利用率:80.5%
JAL
 旅客数:15,050(前年比:81.7%)
 提供座席数:19,912(前年比:89.8%)
 利用率:75.6%

優良路線じゃねーか。橋下アホか。
943名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:44:13 ID:cUe0Zakq0
>>938

成田の客、関空によこせよゴルァ!ってことだろ。やくざのやり方だよね
944名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:44:28 ID:Bxj3KnGFO
伊丹は廃港でいいよ
945名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:44:32 ID:h2TxN54x0
> 成田と比べて圧倒的に少ない北米や欧州路線などの関空への誘致にも有効との認識を示した。

さらっと言ってるが現状分かってるのだろうか。
現在関空から北米への便はたったこれだけ。
・ノースウエスト デトロイト行き 週5便(毎日運航ですらなくなった)
・ユナイテッド サンフランシスコ行き 週7便
・エバー航空 ロスアンゼルス行き 週3便
JALもANAも北米行きの便は無し。

伊丹成田を廃止したところで関空に何便増えるというのだろう。
利用者は好きでややこしい経由便使ってる訳じゃない。それしかないから
仕方なく成田発の便、それがとれなければ中部発などの便を利用している。
単なる利用者いじめとしか思えない。
946名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:44:45 ID:AMt2dM900

伊丹(大阪)−成田は完全に大阪人の身勝手路線だな。w
その分は地元の国際線が貧弱な地方都市に日1便でも2便でも回すべき。

大阪なら関空あるじゃん。この便を減らせば航空会社はもっと関空使うだろ。

947名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:45:40 ID:Rij1JqZm0
関空からフランス行きも出てたよな。

まぁ、貧乏人なんでシンガポールやらエバー航空
大韓航空使って海外行ってますけどね
948名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:46:06 ID:D1IidpPn0
>>941
馬鹿はいいから
949名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:46:23 ID:yaZKS5560
>>906
伊丹を存続させろと言っているのは、利権屋さんですよ。

元々伊丹は廃港する予定だった。
それが05年に対策協議会(大阪国際空港騒音対策協議会)が、伊丹空港と
の共存・共栄を求める「大阪国際空港周辺都市対策協議会」に姿を変えた。

今現在も様々な名のついた補助金が伊丹近辺の住民の手に渡っている。
950名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:46:39 ID:y1nfkEad0

伊丹が便利とかなんとかの話じゃなくて、

最高裁の判決で、騒音対策が義務付けられている。

それなら地域住民に配慮して、廃港すべきなんじゃないか?

951名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:46:42 ID:S/si2bgo0
>>932
工作員1匹ハケーン(・∀・)。

京都発5:46のはるかに乗ると関空には7:11に到着するね。
http://www.jr-odekake.net/eki/time_11/train/014625.htm

952名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:47:50 ID:LtjqBv4H0
成田-伊丹はともかく、羽田-伊丹は便利だな。
953名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:48:35 ID:s/FcIQF50
>>949
伊丹の利権屋は関西の癌だな。
954名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:49:30 ID:S/si2bgo0
>>946
このスレを読む限り、言葉が分からないからアメリカで乗り換えるのが嫌みたいという
結論にしかならないな。

廃止しろとは言わないけど、アメリカぐらいなら関空使ってアメリカで乗り継いでも
変わらないと思うんだけどねぇ・・・。
955名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:49:43 ID:dlaXFXxC0
大阪府は金がないんだよ。年間100億もの補助金を払うわけには
いかんわけよ。

きりつめて、きりつめて、関空に便を集約させてなんとか関空を
国際的な港にせんといかんわけだよ。
956名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:49:54 ID:FkLPwNz30
みんな!橋下がいつ発言撤回するか当てようぜw
俺は3日後w

「撤回しない」はありえないので無しね。
957名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:50:50 ID:f6TQba/R0
関空が便利になればいいんだろうけど、実際遠すぎて使いづらい。
梅田から空港ターミナルまで特急直通になっていればマシなんだろうけど。
958名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:50:57 ID:EQroleDW0
伊丹を更地にして
3千メートル級の超高層ビルを建設
959名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:51:16 ID:GzL2RWeB0
伊丹が無くなれば、ほとんどが新幹線に切り替え
残りは神戸空港
関空はあり得ないだろ、梅田や京都からの運賃を考えろよw
960名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:51:58 ID:PA1Qdkgk0
結局関空をつぶしてるのはJR
961名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:52:31 ID:/g9+WdhX0
関空に突っ込んだ、税金の巨額さを考えるとなあ。
ちゃんと関空が、立ち行くようにしないと
おかしいよねえ。
962名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:52:56 ID:eES9RxI00
アクセスは関空より伊丹の方が楽なんだよな
まあ、どっちかにまとめた方が良いとは思う
今の伊丹じゃキャパは足りんだろうけどな
963名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:53:14 ID:ESCyNext0
伊丹と関空の立地がわからんけど、
そんなに伊丹が便利なら、なぜ使われもしない
関空作ったんだ?
神戸も謎。金の無駄じゃね?一つに集約すればいいのに。
だいたい関東だって羽田と成田は遠いし、羽田にみんな時間かけて
行くのになあ。
964名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:55:01 ID:0pIElWzL0
というか首都圏に空港が2つってのが少なすぎ
大阪の3つって別段多くないし
965名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:55:45 ID:7GLTDeab0
伊丹に住んでる俺としてはなくなって欲しくない
無くしてなんの得があるのか知らんが・・・不便だ
ちなみに家は騒音地域ではないので補助金出てません
966名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:56:36 ID:S/si2bgo0
>>963
だから関空も羽田も常滑も全ては伊丹空港訴訟問題のせいだよ。

国内線はともかく国際線に4発機NGは厳しすぎるからね。
かといって市街地近隣に作るとまた訴えられても困るからな。
山中とか海の上だったら誰も訴えないだろ?

結局利権集団が全ての原因なんだよ。
967名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:56:58 ID:qbSbSwUI0
早く米軍基地にしろよな
968名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:57:24 ID:ESCyNext0
>>964

赤字空港が出てるのに、多くないっていうのか?
しかも税金投入されてるんだよ。

そういう感覚がわからない。それなら関西人は
せっせと飛行機使うべきだよw
969名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:57:39 ID:k74A7dIp0
羽田と中央防波堤付近を全部埋め立てちゃえば成田も関空もいらない規模になるのに
970名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:58:25 ID:ie9CYJPK0
>>963
なぜ関空を作ったかといえば伊丹住民が反発したから。
仕方ないから関空を作った。だったら筋どおり伊丹は廃港にするのが正しい姿。
不便だとは言うけどその金は府が出してるんだよ。
東京だって成田が東京のど真ん中にあったらそりゃ便利だけどあり得ないだろ。
大阪人は一時の感情と利益でしか物を語れないのか
971名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:58:28 ID:vCoaAH2Y0
結局伊丹のクズと三里塚の土民に兵庫県のバカのせいだろ?
恥を知れと、その気がないなら死ねと
972名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:58:32 ID:PjeVTgvp0
南ターミナル2Fのレストランが普通にうまいので残してくれ
973名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:58:32 ID:dlaXFXxC0
橋下の本音としては早く伊丹空港を廃港にしたいわけ。

伊丹空港の後地に、副都心計画とかもあったりするわけよ。
974名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:58:49 ID:Pj9TZCfl0
橋下はだめだな
やっぱノックのほうがよっぽどええわ
975名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:59:42 ID:tJgqk3ND0
>>1

一日たった1000人しか使ってない伊丹空港、何億の補助金と騒音代で赤字なんだ?



976名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:59:56 ID:9B4UjS/50
>>970
だからなんで現状の利用者の利益を切り捨ててまで筋とやらを通そうと思うの?
977名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:00:23 ID:0pIElWzL0
>>968
数だけみたら多くないって言っている。
海外の他の都市を見ても複数の空港をそれぞれ役割を振って運営してるし。

それに残念ながら都民です。
978名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:00:38 ID:cUe0Zakq0
>>975

一日000
979名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:00:45 ID:DjjgcozP0
羽田関空線も廃止しろということですか?

口を開くたびにバカ汁が漏れてますね橋下君
980名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:01:02 ID:PjeVTgvp0
981名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:01:27 ID:y1nfkEad0
>神戸も謎。金の無駄じゃね?一つに集約すればいいのに。

うん、だから神戸はさておき、

伊丹を廃港にして大阪は一つに集約したらいいんじゃない?
982名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:01:56 ID:vCoaAH2Y0
>>976
ずるずるとゴネて引き延ばして得てきた利益が正当なモノかどうかと言えば疑問が残ると思うがね。
その辺の意識が欠落してるのならもう平行線だから、口挟まないで黙ってた方がいいよ。
983名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:02:24 ID:VhCOVnevO
>>924
地方の空港から神戸はあまりないから、必然的に伊丹を選ぶんだけど。
984名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:02:34 ID:5pjSnVojO
>>970
一部の伊丹住民のせいでその他大勢の伊丹住民は迷惑
985名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:03:02 ID:9B4UjS/50
>>982
ゴネてるのは地元民の一部だけじゃん
地元民=利用者ではないんだが
986名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:03:34 ID:ESCyNext0
>>970
そうそれ聞いてる。伊丹に関して変な市民運動が起こってて反対され、
さらにほんとにまわりは住宅地だから、あまり飛行場として好ましくないって
ことも。

だから関空作ったんだろうし、それでみんな足運べばいいだろ。
羽田なんて、都内といっても不便な場所なんだぞーw
今は電車が通って楽になったが、やっぱり便利とはいいにくい。
成田しかり。

わけわからんよ。神戸なんてもんがあるのもわからん。
987名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:03:34 ID:S/si2bgo0
>>976
だったら伊丹の時間制限と4発機NGをとっとと撤回するべきだろうな。

文句があるのなら、最高裁に喧嘩を売ってくれや。
988名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:04:08 ID:vCoaAH2Y0
>>985
その区分けに何か意味があるの?
989名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:04:11 ID:aI/pbjO20
>>910
そのルートだと日本のヨハネスブルグの地下を通らなければならないんじゃないか?
990名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:04:39 ID:sib5V0lO0
>>970
大阪人が先のこと考えられるわけないじゃん。
出来てたらこんな状況になってないってw
991名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:04:42 ID:PMMYOUeTP
伊丹―成田便が廃止になった場合
「北摂や梅田にある、海外出張が必要な規模の会社が東京に移転する」
というオチが容易に想像できるのだが
992名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:05:25 ID:y1nfkEad0
1000なら伊丹廃港!
993名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:05:41 ID:eES9RxI00
>>991
新幹線使うんじゃね?
994名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:06:10 ID:tJgqk3ND0
橋下頑張れ!
995名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:06:16 ID:S/si2bgo0
>>991
1日たった2便のために移転って何の妄想だ?
996名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:06:23 ID:jfJqKDU/0
>>987
4発機、4発機って言うけど、
B-747とA-380だけじゃん。
A-380は成田しかだめだし。
997名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:06:47 ID:sib5V0lO0
1000なら大阪と国交断絶
998名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:06:52 ID:fEcIqfI10
1000なら伊丹国際線復活
999名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:07:00 ID:cUe0Zakq0
ハシゲのために、成田を廃港にしてやれよ。
国際線独占でハシゲも大満足だろ
1000名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:07:13 ID:9rTLpxoLO
1000なら禁煙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。