【山梨】 「子供を産むからには親としての責任を持ってほしい」 昨年度県内 出産費用未払い172人 医療機関の負担重く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
 県内の病院や診療所で出産したにもかかわらず、医療費や入院費などを支払わなかった人が
昨年度172人おり、未払い金額は計約3100万円に上ることが、県産婦人科医会の調査で
わかった。同規模の未払いは毎年あるとみられ、医師からは「患者に金がないからといって診察を
断ることはできない。泣き寝入りするしかないのはおかしいのでは」と行政に対策を求める声が
あがっている。

 同会によると、昨年度に県内の出産可能な16の医療機関(病院7、診療所9)でお産をした
のは6687人で、未払いがあったのは7病院と4診療所。一般的に出産には約40万円かかるが、
全額未払いは106人、一部のみ支払ったのは66人で、未払いの総額は3087万円に上った。

 読売新聞が各病院に問い合わせたところ、金額が最も高かったのは県立中央で約1021万円。
次が市立甲府で982万円。同会によると4診療所では84〜4万円の未払いがあった。武者吉英
会長は「県内では毎年約7000人がお産をしており、未払いも毎年同程度あるはず」と分析する。

 ある診療所の産婦人科医は「給料日に払うと言われて待っていたが、その後連絡が取れなく
なった」と話す。別の産婦人科医は出産育児一時金について「生活費や遊ぶ金に使う人もいる」と
指摘し、「子供を産むからには親としての責任を持ってほしい」と憤る。

 出産育児一時金を医療機関に代理で受け取ってもらえる制度もあるが、あくまでも妊婦側に選ぶ
権利があり、利用は全妊婦の2割ほどにとどまっているという。日本産婦人科医会の関係者は
「未払いは若者や外国人などの無保険者に多く、そもそも一時金を支給されない」と明かす。

 出産時の医療事故を巡り、来年1月に始まる「産科医療補償制度」(無過失補償制度)に対しても
不満は強い。保険料3万円は医療機関が保険会社に支払い、診療費に上乗せして請求する仕組み
だ。このため、県内16医療機関はすべて加入しているものの、「踏み倒されれば負担が増えるだけ」
との声が多い。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20081102-OYT8T00452.htm
2かしわ餅φ ★:2008/11/04(火) 08:23:51 ID:???0
 武者会長は「患者に金がなくても皆全力投球で診察をしている。未払いがなくなることはないだろうし、
行政には医師を守る仕組みを考えてほしい」と話している。

 未払い問題は全国的な傾向で、日本産婦人科医会が全国調査を進めている。
3名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:27:03 ID:XOBFx+P4O
名前を公表して強制徴収しろ!
4名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:27:46 ID:OcpPAmbIO
ワロL
5名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:28:51 ID:O8OH2CJaO
昨今の問題は
産科医不足ではなく、出産費用不足
だったというオチ
6名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:29:02 ID:J8+6l8bU0
出産費用は全額国が出してやるくらいのことをしないと日本人はどんどん減って
いくぞ。
亡国に歯止めをかけないといかん。
7名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:29:03 ID:LWHGXhKBO
元々ぼったくるからだ
8名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:30:38 ID:8NsObyYI0
病院代を平気で踏み倒す家族を厳しく罰するべき
こんな無責任な親に育てられた子供は碌な大人にならん
9名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:31:07 ID:n+FFfhP+0
>>6
経団連と自民党の意向で移民を大量に入れるから大丈夫です
10名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:31:38 ID:0EN+6IfeO
結構な確率で給食費も踏み倒すだろうな
11名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:33:09 ID:2YF23qBP0

泥棒の息子なんて将来犯罪者にしかならないだろう
そんなバカ親を支援する政策なんてやめたら?

                        26歳女

12名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:33:13 ID:pbcCreXs0
育児の責任を親だけのものとしなければ解決
景気悪い中育ててるのだから少しは協力しろ
13名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:33:15 ID:coun3yMa0
産んでほしいのか産んでほしくないのかはっきりしろよ。
産んでほしいなら責任とか条件つけるなよ。
14名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:33:58 ID:n4tHwUSO0
戸籍を取り上げろ
15名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:34:21 ID:H77Z41PT0
貧乏人が子供作るな
16名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:34:41 ID:0OZa8u4R0
いずれ日本も健康保険破綻するので
アメリカ並みに民間保険無い者は
あのテレビの黒人のおばちゃんの
ように病院の待合室で野垂れ死に
して消防署員に遺体を運び出される。
看護師など知らん顔。

日本の病院は今は医は仁術だが、
そのうち医者も看護師も保険無いものは
見殺しにする事になる。

17名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:34:56 ID:oQvPxloHO
金が無いくせに、中出しSEXしたがるからだろ。
18名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:40:42 ID:LpoACutl0
その生まれた子。
事実を知ったら涙目。
19名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:40:44 ID:XmDnU23b0
踏み倒してる連中の国籍を公表すればいいのに・・・
20名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:41:38 ID:IJZlmjhgO
医療費未払いのくせに出産一時金35万はちゃっかり貰ってるだろーから余計にタチが悪いんだよな。
21コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/11/04(火) 08:42:29 ID:K3ERS3ZvO
責任とれる奴が
今時、子供つくる訳ないだろ
アホたれw
22名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:43:09 ID:GjAa0K+x0
っていうかさ、料金未徴収って個々の企業努力でどうにかすべきことであって、
いちいち国が面倒みることじゃない。

ほんと、病院、医者 何から何まで甘え過ぎ
23名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:44:09 ID:5xqZUxxx0
>>22
釣れますか?
24名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:44:37 ID:VYWJ8thj0
>>17
山梨はそんなところだよ
本当に金に関してはびっくりするぐらいケチ
本人たちはそれを、もともと商人の町だからってことで
美化しようとしてる
25名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:47:12 ID:lmK5NoEL0
これって・・・悪質すぎ
こんな親多いよな
だってこどもがこども産んでるんだから
26名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:47:22 ID:3INt8s7qO
ママンの行ってる病院は産科もあるが入れるけど出れない構造らしい。まぁ…高い病院らしいけど。
27名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:47:23 ID:dp2UQMpi0
少子化の今踏み倒してもウンでくれてるお方々になんたる事を
再三度外視でうめよふやせよー
28名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:47:28 ID:ZUwGj46b0
健保組合とか自治体の祝い金は本人じゃなくて
病院経由で費用精算して払い戻す形式にすればいい
29名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:47:43 ID:QoqMuTY+O
産ませた父親にも責任はある!
な、オカマパパさん!
30名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:48:07 ID:n4RI6sYt0
>>22
企業努力ではなく病院努力だな?

日本の医療は、7割が税金だ。
サービスを受けたらさらに3割"も"とられる

いいかげんサービスを受けたらその料金を払うようにしないと
保険料制度では、医療制度は、崩壊するのではないでしょうか?
31名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:48:09 ID:qtftepmY0
出産一時金とかやめればいいのに。
税金の無駄遣いもいいとこ。
32名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:48:30 ID:4/o3E/bXO
日教組教育の結果です
33名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:49:52 ID:f65kcRrf0
ブラックリスト作って病院間で情報共有、診療拒否できるようにするのがいいだろ.
34名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:50:21 ID:wQCB8t4m0
最近、金の使い方なってない奴増えてるからな。
出産一時金は医療機関に直接払うようにすりゃいいのに。
35名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:50:30 ID:uEr0Dpxp0
出産に関する費用は、全額国に請求してもいいが、そもそもその保険未加入者が多いからな。

消費税15%に上げて、福祉はただにするくらいにしないと持たないだろ。
36名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:50:32 ID:8WcE9s7zO
山教組
37名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:50:33 ID:7eq9vavOO
>>24
>元々商人の街
甲府や大月の駅前商店街見たら恥ずかしくて言えないだろw
38名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:50:40 ID:7RXinhmc0
親としての責任とはちょっと違う気がするが・・・・・・
39名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:50:48 ID:Cn031604O
>>31
一時金なくなったら子供なんて産めないだろ
保険きかないのに定期検査は必要だし
40名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:51:11 ID:lmK5NoEL0
だって産むだけなんだもんな
まともに子ども育てられていないくせに
もう一人欲しいって・・・あんたら最悪のパターン見たことないくせに
少子化でも産んじゃいけない奴っているんだよ
41名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:52:03 ID:UhSZd5eJ0
逆に出産一時金?とやらを政府が払わなきゃいいんじゃ。
で、その出産一時金を出産資金に政府が医療機関に支払うで
取りっぱぐれもないじゃん。
給食費だって、育児負担金みたいなの政府が払ってるけど
給食費とか学費諸々をさっぴいて渡せばいいのにと思う。
そしたら未払い問題なんてなくなるのに。
こういうモラルもマナーも悪いやつがごねて結局得して
真面目に払ってる人が損するのっておかしいよ。
42名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:52:27 ID:qtftepmY0
>>39
そんな貧乏人は産まなくてもいいよ
どうせロクに育てられないだろうし。
43名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:52:35 ID:J/SOe2p80
> 出産育児一時金を医療機関に代理で受け取ってもらえる制度もあるが、
> あくまでも妊婦側に選ぶ権利があり・・・
違うだろ?知らない知らせない周知させる気が無いだけだろ?
高額医療費の支給に関してもだが国民の多くが一旦は自己負担しなければ
ならないと思い込まされてるが実際は事前に手続きをすれば高額な医療費を
支払いこむ必要は無いという事を周知するべき
> 利用は全妊婦の2割ほどにとどまっている
利用してるのは制度を知っている公務員だけだと思うんだがな
44名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:53:01 ID:atgMN/dP0
踏み倒しやってる親って、どうせみんなDQNなんだろ
病院も大変だな
45名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:54:17 ID:WwFtIOEEO
デポジット制にすればいいんじゃない?
DQNの再生産は禁止しろ
46名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:55:05 ID:UhSZd5eJ0
払えない奴とか踏み倒す奴って
ろくな子育てしないから無理に産んでもらわなくてもいい。
47名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:55:21 ID:lx3VJ2AJ0
というか一時金の支給って産科医の証明いらんかったっけ?
だったら証明行った病院に振込みにすればいいんでないかい?
48名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:56:18 ID:P9xTH4YNO
強制的に集められるシステムが必要。
49名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:56:53 ID:k6DixvmOO
>>33
死にかけたり妊娠中毒になってはじめて病院行くという強者もいるわけで…そんな時に診療拒否できんよw

30年前婦人科で働いてたママンいわくこういうのは昔からいたらしいけどね、数が増えただけ
50名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:57:20 ID:P/7LzdKjO
こういう奴らって給食費も払わないんだろうな
今の内に法的手段に出て踏み倒せない様にしたほうがいい
51名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:57:52 ID:YuFjZorsO
どうせこいつらは、何年かして給食費も滞納して居直るゴミだよ
52名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:58:09 ID:NG8eLGRP0
34に賛成します。出産費用は一定金額35万を病院側に
直接払うようにしてほしい。まずはそれからだと思う。
53名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:59:03 ID:1CaIpHp40
一昨年、友人が四人目の子供の出産費用借りに来た
でも、一年かけないで返してくれたよ

今も小さい子4人抱えて、旦那と共に懸命に働いて育てている

心からえらいと思う
54名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:59:50 ID:o+vIua/f0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
55名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:00:03 ID:UhSZd5eJ0
>>53
言っちゃ悪いが、その友人、避妊知らないの?
56名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:00:22 ID:9mmhs5QYO
録画しとけばいいんだよ
57名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:00:48 ID:8PVrmN780

「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね」


医者は神様でも魔法使いでもない。
過去から続く連綿たる意志と技術と知識を習得・駆使して生命の可能性に挑んでいるわけで、
そういう人々がいるから我々はただお金を出すだけで助けられているわけで・・・。
58名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:01:18 ID:VHgkcAGJP
・保健対象になってる医療を全額税負担制度にする。
・財源は消費税7%相当
・健康保険制度廃止
・病院の株式会社化を可能にする
・70歳以上の老人の医療報酬は50%カット(残りは病院負担)
・出産費用も標準出産費用全額税負担。出産祝い金は各自治体の裁量
59名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:01:46 ID:0j0bHQGC0
産科が減ってるのはマスゴミとDQNのせいだな
60名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:01:53 ID:UUb3GEhk0
先払いして病院が潰れても困るし
61名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:03:13 ID:W0rSdBCD0
少子化対策で
  検診費用
  出産費用
を公費負担すれば安心して産め増やせると思う。

俺は3人子供いるが、
1人につき検診費用で10万・出産費用で40万
かかった。この後もお金はどんどん出て行く。

しっかりした収入があり予定した出産なら問題ないが、
若くして子供ができたり、収入が少なかったりして
子供をあきらめたり このスレッドのようにお金を払えない
人が多いのだと思う。

お金に困らず出産できる体制を整えれば、
子供は増えると思うのだがな。
62名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:03:48 ID:IJZlmjhgO
>>31
妊婦検診やら出産の為の入院やらには保険が効かないから一時金はないと困るんだ。
63名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:03:58 ID:Oa3NLUZk0
>>13
責任能力のないDQNは害虫でしかないから生むなってこった
64名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:05:31 ID:JkejxEsC0
若い人は責任とか覚悟がないから子供を産めるんじゃないかな。
責任とかちゃんと考える人なら子供を産まない選択するか
高齢になってから産んで障害児抱えたりしてるだろうね
65名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:05:44 ID:pdyiJtjNO
出産費用にも事欠くような状態で産んで、育てられるの?
育てて行く方がもっとお金かかるんだよ
なんで貧乏ほど無計画にボコボコ産むんだろう?
66名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:05:58 ID:TuF2Ytii0
テレビはこういう事例はいっさい報道しないで
やたらと行政や病院批判
67名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:06:40 ID:JP24CgiV0
事前にクレカ決済
現金の場合は支払い時に子どもを渡す
支払いがなければ施設へ
68名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:07:56 ID:l3gmTFVMO
172人で3100万円ってことは一人18万くらいか。
そりゃそんな大金払いたくないわな。
いくらなんでもぼったくりすぎだ。
産科医の数が多いアメリカとかなら出産費用ももっと安いんだろうが。
69名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:09:36 ID:ijG3Le+cO
>>67
施設で臓器売買?
合法的に子供捨てられちゃうよ、それ。
70名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:10:40 ID:AfCnMFdQ0
病院側が被害届けを提出して
犯罪として取り締まれば良いんじゃない
食い逃げとかと何が違うんだ?
71名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:11:28 ID:UhSZd5eJ0
>>68
アメリカの医療費がバカ高いの有名だけど。
医療費で破産したりするんだよ。中流層が。
出産、100万くらいかかるってきいたことがあるけど。
72名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:11:28 ID:nQOEEfFP0
>>68
もっと高いよおバカさんw
73名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:11:52 ID:K/Urgitb0
>>68
一人18万なんて超格安だね、普通は40万くらいかかると思うんだけど
出産一時金とか貰ってるはずだけどどうしたのかね?
74名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:13:05 ID:0DWXMdWN0
>>68
釣り針でかいがw引っかかってやろう

アメリカでは出産費用100〜200万が目安
日本は物価を考えると滅茶苦茶な安価

もひとつ
助産所は税金免除だが病院は課税
これ豆知識な
75名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:14:38 ID:KvENEyj40
お金払わないで出産する方法は

うんと健康で丈夫になるしかないな。母親が。
どこでも自分で出産できるように。
76名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:14:54 ID:2dQ8LQX/0
「子供を産むから」って言うけど、

月が満ちれば、嫌でも生まれてくるんだから、
前提条件になってないんだけどな…
77名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:17:24 ID:l3gmTFVMO
親としての責任とか大層なこと言ってるけど結局金儲けじゃん。
まあ何も無料でやれとは言わないけどさ……。
お医者さんって困ってる人を助けたくて医者になったんじゃないの?
患者の足元見て大金ふっかけるとか考えられない。
78名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:17:37 ID:ugijexcqO
こういう奴らって子育ても放棄して奇声ガキや学級崩壊ガキに進化させるんだよな…
少子化ってこいつらのせいもあるんじゃね
79名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:19:16 ID:YlwoLfOe0
【政治】民主党「滞納の理由にかかわらず保険証を交付する」 国保「無保険」の子ども救済、18歳未満対象に改正案★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225688226/

ケツ拭きは他人にさせる親が、日本を支えるまともな人間を立派に育て上げるとは到底思えない。
社会保障費負担はむしろ増大し、さらに治安も悪化するだろうな。
80名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:19:53 ID:wowMhgFI0
もう病院側が拒否できるようにしないと駄目だな
81名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:20:28 ID:JirTkMED0
過去に一度でも中田氏された女は、 現在の夫の遺伝子を100%全部子供へ受け継ぐことはできません。

【テレゴニー】
[英]telegony、[独]Telegonie
[生]感応遺伝・先夫遺伝・残存遺伝。女性の再婚後、その子供が先夫に似ているといわれること。

畜産業界では当たり前過ぎる常識であり、前に交わった雄の特徴が、のちに別の雄との間に生れた子にも遺伝するとされている。
血統書付きの犬の場合、一度でも雑種と掛け合わせた雌はそのあと二度と純血種の繁殖には適さない。

現在は某宗教系団体とその息の掛かった政党団体による政治的圧力により、根拠がないと否定されている。
先夫遺伝の研究は某学会でも禁忌扱いされており、圧力のためにネット上の文献も次々と削除されているのが現状である。
生命倫理にうるさい宗教系団体がこの件のもみ消しに必死になっている。

【検索エンジンにも規制の魔の手が】
googleなどの検索エンジンからも広告スポンサーの意に背くような検索文字列は情報統制により
意図的に検索する事が出来ないようにフィルタリングが掛けてあり、都合の悪い情報は何度検索してもゼロ件表示となる。
中国Googleで「民主主義」関連を検索しても情報統制が効いている事から同様の結果となる。
82名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:21:54 ID:XZPIWs/X0
出産費用なんて序の口です。
中学を過ぎ、高校大学ともなればもっとかかります。
83名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:21:55 ID:IJZlmjhgO
出産に限らず、最近は医療費自体の踏み出しが深刻化してると先日の新聞記事になってたな。

払えないなら身分証の提示を求めるとか、本人確認するとか方法はいくらでもあるだろうに病院側も必死になって回収する気ないように見える。
84名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:22:27 ID:nUYeL1nj0
く、狂ってやがる
税金も払えないぐらいの貧乏なら妥協できるかもしれないが
これは明らかにおかしい。この医者も大変だよ
税金と同じく強制徴収にするべきだな。払わないなら生むな。
>>77
医者も大変なんだよ 飯代や着替え 医療品って結構
ピンキリで 高いのだと大変だからな
85名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:22:42 ID:3vZxHpnx0
山梨も部落多いの?
86名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:22:43 ID:u6m5C8PP0
今どき、子供作るのって金持ちかDQNだけだろ。
87名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:22:59 ID:+Q0o9c3uO
俺が生まれる時に産科の有名な先生に心掛けで50マソ包んだって婆ちゃんいってたな。弟は30マソだたらしい。
格差だな。
88名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:24:26 ID:K/Urgitb0
>>80
墨東ERが一時断っただけであの騒ぎなのに
拒否なんかしたら指定医療機関の取り消しで病院は潰されますが
89名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:24:31 ID:1Ysni3Da0
低能なDQNだけだろう、産み逃げする奴は。
DQNはゴキブリ並みの生命力だから病院で産まなくても一人で産めるよ。ネットカフェや公衆トイレで産めばいい。
90名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:25:14 ID:l3gmTFVMO
>>83
取り立てなくても7割は国から受け取れるからな。
病院が殊更に騒ぎ立ててるだけで、治療費の未払いなんて大々的に報道するような問題では
ないんだよ。
91名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:26:18 ID:0DWXMdWN0
>>90

出産は基本的に自由診療だが?
92名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:26:43 ID:dlhZgQrY0
支払いが済むまで病室に外鍵付けて外に出すな。
93名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:27:52 ID:UulxCnrhO
金がないなら自分で産み落とせ
94名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:27:54 ID:aylqRzU3O
出産費用って返ってくんだろ?出産手当か何かあんだろ?
支払いはせず、それはしっかり貰ってるはず。あれは出産した病院からの証明みたいなもんを
出さすようにすればいいんだよ。支払いせんやつは、それを直接病院が貰えばいいし。
出産前に署名捺印させないといかんだろうが。
あと、産まれた子には児童手当もある。これらを出産費用に回させろ。
95名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:28:05 ID:UhSZd5eJ0
>>77
あなた、どんだけご立派な人間なんだ?
理想論だけで生きていけるんだったら誰も苦労しないよ。
日本の医療がどんだけ素晴らしいか。中国よりも安いのに
あのクオリティを保ってるんだよ。
96名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:28:24 ID:xHYvnUkT0
出産に掛かる額を0にして
出産一時金を自動的に病院にまわせばいい。
97名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:28:28 ID:YlwoLfOe0
よく日本がなくなるから子供をうめよ増やせよというアホな書き込みがあるが、
こういう親の背を見て育つ子供が将来年金や保険、給食費や育英会奨学金
をまともに返済する能力をもつ労働力になると本気で思ってる?
98名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:30:53 ID:iVDKe76+0
>>75
> お金払わないで出産する方法は

出産育児一時金というのが出るから、無料だよ。35万円払われる。

直接病院に振り込まれる制度もできたし、それができない市町村でも
(出産育児一時金が保険からおりるまでの期間)融資してくれる

ここのDQNは、その35万円をパチンコかなんかで使って病院に払わない
人たち
99名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:31:09 ID:+Q0o9c3uO
医療費削減するからいけねぇのよ。
消費税率3割にして医療、福祉に回せばいい。
あと贅沢税も導入すればいい
100名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:32:17 ID:du7ggVNP0
小学校入学枠の特別処置を願いたい。
こういう親の子供は(普通の子とは隔離する)特別学級で。
障害児扱いとかじゃなくて単なる隔離。あ、給食は前払いな。
101名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:32:59 ID:er4dGdsp0
これって山梨特有なの?
全国的にありそうじゃね?
102名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:33:00 ID:sVVbvhxZO
>>87
ばあちゃんからしてDQNだな、お前の家は
103名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:33:00 ID:wowMhgFI0
>>88
そして産科はリスクしかないと止めるところが出てくるわけか
104名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:33:53 ID:KQEnsDTX0
出産一時金って保険料払ってないと降りない、1にも書かれてるだろ無保険の人が踏み倒してるって
国がどんなにいいシステム作ってもそんな自己中な奴らには通用しない
105名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:34:55 ID:iVDKe76+0
>>96
もうできてるよ

■出産育児一時金等の医療機関等による受取代理について
ttp://www.sia.go.jp/topics/2006/n0925.html

ここのDQNは、その35万円を現金で受け取ってパチンコかなんかで使って
病院に払わない人たち

106名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:35:35 ID:YlwoLfOe0
>>103
産科どころか、保険に加入してなくて金が払えず入院費を踏み倒す
患者のせいで、中小規模の有床病院が潰れてますよ。@首都圏
107名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:35:51 ID:97DAkSzo0
まあ、「払わない」事のリスクがとんでもなく低いからなあ。
本質的には窃盗と同じなのにw
裁判やら起こされて面倒な事になりそうなら渋々払う、でまったく問題無い。
そして、裁判なんか起こしたほうは金回収しても労力と訴訟費用考えたら赤字w
108名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:36:36 ID:BDPhY9XU0
出産費用も払えない親じゃ学費も払えないし
結局死なせるか犯罪者にするかだろう。
109名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:37:04 ID:Sq56sLmiO
人間は子供産むのになんでこんなにお金懸かるんだろ…?って
野生動物の出産見てると不思議に思う

あと行政サービスの一覧とか電話番号とか、こういう時どこへ相談すればいいかとか、
わかりやすいパンフレットをタウンページみたいに作って、
ゴミの分別表と一緒に世帯毎に配って欲しいなぁ
110名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:37:40 ID:iVDKe76+0
>>104
文盲かよ。1をよくよめ

> 日本産婦人科医会の関係者は
> 「未払いは若者や外国人などの無保険者に多く、そもそも一時金を支給されない」

実態を知らない東京のおえらいさんが思いこみと想像だけで適当にコメントしてるだけ。
1のどこにも「無保険者が踏み倒している」なんて書いてない

ここのDQNは、出産育児一時金35万円を現金で受け取ってパチンコかなんかで使って
病院に払わない人たち
111名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:38:45 ID:XL61hjcU0
現物給付にしろカス
なんで金で払うんだ?ばか?死ぬの?

麻生も給付金やめろバカ
112名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:38:53 ID:InsASuy0O
診察する前にお金あるか無いか聞いた方が良さそうだな
産科は保険じゃないんじゃなかった?
113名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:39:06 ID:l3gmTFVMO
>>91
アンカ先に出産に限らずって書いてあるだろ。
通常分娩が自由診療なことくらい知ってるよ。
だから一分娩20万とか30万とか寝呆けた値段が罷り通っているわけで。
114名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:39:30 ID:KIyQ+SjD0
金払わないんならガキに「未納」の刻印してやれ
115名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:39:33 ID:UhSZd5eJ0
>>l3gmTFVMO
ねぇ、釣りだよね?ってか釣りだと言って欲しい。
本気で書いてるんだったら、頭が悪いとしか思えない・・。


68 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:07:56 ID:l3gmTFVMO
172人で3100万円ってことは一人18万くらいか。
そりゃそんな大金払いたくないわな。
いくらなんでもぼったくりすぎだ。
産科医の数が多いアメリカとかなら出産費用ももっと安いんだろうが。

ID:l3gmTFVMO
親としての責任とか大層なこと言ってるけど結局金儲けじゃん。
まあ何も無料でやれとは言わないけどさ……。
お医者さんって困ってる人を助けたくて医者になったんじゃないの?
患者の足元見て大金ふっかけるとか考えられない。

90 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:25:14 ID:l3gmTFVMO
>>83
取り立てなくても7割は国から受け取れるからな。
病院が殊更に騒ぎ立ててるだけで、治療費の未払いなんて大々的に報道するような問題では
ないんだよ。
116名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:40:14 ID:IuAUswVT0
何度催促しても応じないようだったら
債権を金融屋に売ればいいと思うよ
117名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:41:18 ID:GVAf8/mmO
>>1
情けない┐( ̄ヘ ̄)┌
118名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:41:57 ID:7/RZH2Mt0
甘やかしてきたツケ
119名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:42:45 ID:Ll5pPOALO
金が無いなら助産師に頼めばいいじゃない
120名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:43:01 ID:q/zEKdoLO
まぁ仕事してないんだろうな。両方とも。
121名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:43:53 ID:du7ggVNP0
ミクシーにでも踏み倒し妊婦(最近まで妊婦だった人)ネットワークとかあるのか?
122名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:44:04 ID:UhSZd5eJ0
貼り間違えた。のでもっかい貼っとく。

68 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:07:56 ID:l3gmTFVMO
172人で3100万円ってことは一人18万くらいか。
そりゃそんな大金払いたくないわな。
いくらなんでもぼったくりすぎだ。
産科医の数が多いアメリカとかなら出産費用ももっと安いんだろうが。

77 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:17:24 ID:l3gmTFVMO
親としての責任とか大層なこと言ってるけど結局金儲けじゃん。
まあ何も無料でやれとは言わないけどさ……。
お医者さんって困ってる人を助けたくて医者になったんじゃないの?
患者の足元見て大金ふっかけるとか考えられない。

90 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:25:14 ID:l3gmTFVMO
>>83
取り立てなくても7割は国から受け取れるからな。
病院が殊更に騒ぎ立ててるだけで、治療費の未払いなんて大々的に報道するような問題では
ないんだよ。
123名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:45:48 ID:mSajP7WqO
不景気スパイラル?
124名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:45:57 ID:1r285EQ00
残念だが、生む前の作る段階で責任がないんだから仕方がないw
125名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:46:48 ID:bHMU0TEMO
月30万で雇ってくれるなら法律を犯さないギリギリの範囲で取り立てるよ。
雇ってくれないかなぁ。


126名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:50:55 ID:k4VZkwG+0
お産の費用も出せないのによく子供産む気になるなw
産まれた時から踏み倒しに巻き込まれる子供が気の毒だ
127名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:50:57 ID:nIcJ/pqJ0
未払いの人は氏名を貼りだしたり
回覧板でご近所に知れ渡るように
したらいいじゃないか
128名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:51:07 ID:PMlfX9Bb0
今の時代は子供を生んで育てるのは国に奴隷を捧げるような物だ
129南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/04(火) 09:52:19 ID:eIlm6sPa0
未払い親は出産祝い金を丸々懐に入れてるわけか。qqqqqq
130名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:53:27 ID:NC2ilu4f0
ちょうどこれ絡みで医療機関への対処を政府がなんか考えてるってニュースなかったっけ?
来年夏の実現を目処みたいなやつ
131名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:53:32 ID:0YrNBv6U0
これは山梨だけが特異なの?
132名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:54:09 ID:DlVADiKV0
払う気ないなら公園のトイレででも生んどけ
133名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:55:03 ID:jEwedwtz0
出産医療費くらい 無料化すべきです 道路建設やめればできる
134名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:55:19 ID:HcmTsNhD0
金ないくせに避妊しないクズ
犬猫の代わりにガス室行けよクソどもが

135名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:55:22 ID:0ItUlGho0
いまどきの親たちってすごい親たちですねw
136名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:55:46 ID:/ToYAIY60
確かにな
しかし
子供の医療費(重病除く)ぐらい国が何とかしろとも思う
137名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:57:22 ID:JkH5ydzd0
貧乏人は子供産むなよ。ほんと社会の迷惑なんだよ。
DQNばかり増やしてどうする。病院も強制徴収しろ!
138名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:57:53 ID:00S9Qd3h0
国から産院に直接お金が行った方が、
産む側から見ても楽だなあ。
精算、現金で45万とか、入院中病室に置いておくのも怖いし。
国から補助金振り込まれるまで時間かかるし。
139名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:58:04 ID:Rg8A4YEn0
出産費が健保から出るのを知らん香具師が多すぎ。
まぁ払わん香具師は、ネコババしたり、
健保に入ってなかったりするんだろうけどさ。
140名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:58:17 ID:nIcJ/pqJ0
まあたとえ無料になったとしても
制度適用前の人は払わないと駄目だけどな
141名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:58:34 ID:IPwR/fTSO
払えないヤツは、するな
142名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:59:05 ID:YlwoLfOe0
>>133
そういう正論を吐いた政治家は、漏れなく抹殺されるのがこの国です。
踏み倒したモン勝ちを見逃し続けると、給食費未納、公立学校学費未納
挙句保険年金未納となり、そのすべてのつけは税負担というかたちで
国民に跳ね返る。そして今度はまっとうに働いて税金を納める層が全く
子供を持てなくなる。

というよりもう そうなっている
143名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:00:00 ID:aCW6578e0
出産費用が保険利かないのもどうかなと
加入してる健康保険と年数で30万貰えたり貰えなかったりというのもおかしい
144名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:00:19 ID:GgPHHRYV0
???
自治体が出す出産一時金をダイレクトに病院に払うシステム≒出産費用を結果的にタダor安くするシステム
になぜできないのだろう
貧乏人に多大な出産費用を請求する→自治体が貧乏人に出産一時金を払う→貧乏人出産一時金をネコババって
小学生が考えてもそうなるだろう
おしえてえらいひと
145名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:01:57 ID:ySKfJUbH0
こんな馬鹿共診察するなよ
餓鬼も馬鹿しか育たない 殺していいだろ
146名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:02:11 ID:KnnL0ADMO
>>144
>自治体が貧乏人に出産
kwsk
147名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:03:21 ID:YqpizFbnO
なんで踏み倒せるの?住所はもちろん保険証とかわかってるよね。
督促や差押えはないの?
148名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:03:45 ID:LBnXWozB0
少子化だから、出産費用は、10万でいいんじゃないか

あとは、政府が援助

アメリカへの巨額献金減らせば、なんとかなるでしょ
149名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:04:20 ID:nbC7WjYB0
債権の売買ってできないの?
払わないような馬鹿の債権はサラ金にでも売り飛ばせば良いのに
150名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:04:20 ID:3SroI/gE0
>>144
出産一時金を流用するのはDQNが多いから、DQNの金が流れてくる某業界が許さないんじゃない?w
151名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:04:25 ID:cTfPNdNI0








  ※こういう親を育てたのは 団 塊 の 世 代です。若者に責任はありません




 


 
152名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:04:38 ID:rNrBq4nPO
病院が国に一時金直接請求できるようにすればいいじゃん。
153名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:04:38 ID:HvSD4l9e0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
154名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:05:13 ID:wowMhgFI0
無事出産したところで、虐待が待っているし負の連鎖だわな
155名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:05:55 ID:1vTEt2vJ0
>>153
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
156名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:06:10 ID:7kyXkPTC0
>>22
医療訴訟問題解決してからにしてやれ。
先払いにして、先払いできなかった奴は見なくてもいいなら解決する。


まあ、受診拒否って騒がれてつぶされるだけだな。
157名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:06:11 ID:K/Urgitb0
>>148
少子化なんて外国からの移民規制を緩和すれば簡単に解決できる、しかも政府支出はゼロ

というのが今の政府・経団連の考えです。
158名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:06:48 ID:nbC7WjYB0
>>153
貧乏人ほどたくさん子供を作るのは貧困国を見れば明らかだろうに・・・
159名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:07:15 ID:hMNq5Vb80
一時金を病院払いにしろ
35万?切った場合は出産後かえせばよろし
160名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:08:14 ID:fo5VpqtF0
こんな時代やさかい
踏み倒せるもんはすべて踏み倒したる
すべて世の中が悪い
161名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:09:14 ID:DlVADiKV0
中絶費用を10倍くらいに上げてこれの足しにしよう
162名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:09:36 ID:JdpBW0l00
DQNのせいで産科医が減ってるんだなあ
163名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:09:45 ID:mdstTmEa0
逮捕すりゃいい
ぐずぐずやってるからいろんなとこで未払いがおきるんだよ
164名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:11:34 ID:7kyXkPTC0
>>163
普通に逮捕でいいよな。
ふみたおしって、何になるんだっけか?
無銭飲食みたいな感じの何かか。
165名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:11:37 ID:fo5VpqtF0
アフリカや野良猫を見ればわかるが
実は、産むことより避妊のほうが難しい
166名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:11:43 ID:YlwoLfOe0
今から20年ぐらい前その時はまだ現場にいたんだけれども、ぼんやりと
「ストリートチルドレンがこの国でもみられるようになるかもしれない・・」
と思ったことがある。渋谷でぶらぶらしてエンコとかしている未成年者は、
ある意味新しいストリートチルドレンかもしれない。
167名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:12:08 ID:nIcJ/pqJ0
病院はすぐに清算したいけど出産一時金はすぐにはおりないし
出産費は一律じゃないから、結局余ったり足りなかったりするし
帝王切開になると保険適用だし…
ダイレクトだと、それはそれでややこしくなるんだろうさ
168名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:12:27 ID:e5oOeMxO0
なんで訴えたり貸し金に債権売ったりしないの?
いきなり助けて行政ちゃんっておかしいじゃん
169名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:13:02 ID:oHNjmYcj0

自民党と経団連の成果です!!
170名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:13:22 ID:kJynhmEG0
何で普通に徴収できないの?

だいたい踏み倒すヤツって、金もってたりするんだよな
単に払うのがイヤとかいうだけだったりする
171南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/04(火) 10:13:25 ID:eIlm6sPa0
>>164
ただの債務不履行だから警察は介入しない。qqqqqq
172名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:13:45 ID:5Kka2Cv+0
初診の時に前払い請求orローン申込
払えないor返済見込みの無い者は以後の診察拒否
173名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:15:46 ID:NC2ilu4f0
あああった。これだこれ

出産費の一時金、支払い不要に…政府方針
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081103-OYT1T00032.htm?from=top
174名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:16:15 ID:6+jYRmPfO
コイツら本当に金無いの?
山梨ってのは支払いをしない文化があるからな
支払いの引き延ばしが上手いのが良い経理。踏み倒しに成功すれば讃えられる
逆に集金が上手いのがよい営業
こんな土地柄

コイツら相手に商売するのは地獄だぜ
この出産費用踏み倒しのクズどももどうせデカい車乗り回してるんだろう
175名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:16:21 ID:ofgcNhWfO
デポジット制にすりゃいいじゃん
予め出産予約と支払いを済ませてる妊婦のみ受け入れるものとし
それ以外は門前払いすりゃいいんだよ
176名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:17:44 ID:nIcJ/pqJ0
>>173 これは良いな
177名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:17:56 ID:DlVADiKV0
拒否ってもガンガン119番に電話してくるだろう
178名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:17:59 ID:YlwoLfOe0
>>172
それを実際にやったらタイーホだよ。
病院は正当な理由がない限りどんな人間でも標榜している科の
診察は行わなくてはならない。
正当な理由の中に債務者だからというのは入らない。
だいたい子供マンセーのこの国でそんなことをいったらフェミが
総力を挙げて叩きに来るよ。
179名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:18:00 ID:GgPHHRYV0
>>167
そこがおかしいと思うんだけどなあ
出産の基本料金を帝王切開込みで全国一律で決めといて
病院から請求書を妊婦の住む自治体へ請求書出して
豪華病院とかセレブ出産(笑)とか無痛分娩にした分などは
オプションで個人に請求する形にできないもんかね
今みたくとりあえず一律何十万も請求して、後から自治体から一時金貰うシステムって
どう考えてもヘンだよ、野良妊婦や泥棒根性の女が後で貰った大金をハイ遅れてゴメンって
払うわけないと思うんだが
180名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:18:40 ID:wjDprurd0
>一般的に出産には約40万円かかるが

これはまずいな。払えない親もいるだろ。
タダにしてやれよ、出産費用くらい。
日本人いなくなるぞ?
181名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:20:33 ID:1nEokkS50
クレジットカードにすればよい
現金で払えない人はクレジットカード
182名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:21:23 ID:1b6wXxuJO
自力で産めばタダ
183名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:22:25 ID:YlwoLfOe0
>>179
こうせいろーどーしょーはもちろんそんなことは合点承知だよ(笑)

彼らは金持ち以外には病気を治して長生きしてもらいたくないから、
わざと後手後手にまわって病院と医者を減らしているんだよ。
バカな国民はどうせすぐに変わる大臣しか叩かない。官僚の思う壺だ。
彼らのホンネは労働者は年金を貰う前に死んでもらいたい。労働力の
不足は即戦力となる移民に期待。犯罪のリスクは彼らのような富裕層
には全く関係ないからね。
184名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:23:19 ID:2QtuRfAgO
>>180
正常分娩は保険対象外だかかかった金は全部戻ってくる気がした
185名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:23:21 ID:nIcJ/pqJ0
どこにも分娩予約してない駆け込み野良妊婦が
救急車呼んで受け入れ拒否とかも最近あったよな
妊婦健診と分娩費すら貯めてないなら子作りするなと
本当に思うぞ
186名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:24:27 ID:l0v3ayB0O
日本人、民度gdgd,
なんでこんなに劣化したんだ?格差だの弱者救済だの貧乏人を甘やかすからこんな事になるんじゃないのか?
187名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:25:25 ID:DlVADiKV0
そもそも出産費用すら踏み倒すなら
その後の人生すべてその調子でいくつもりなんだよな
188名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:26:31 ID:Of8qqZp3P

やはり子供を生める時代じゃないんだよ。

ちゃんと避妊しないと経済破綻するのさ。

少子化スパイラルで出生率は真っ逆さまに急降下。
189名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:26:57 ID:5gRGDNkkP
DQNでもないと子供をうめない世の中じゃ・・ポイズン!
190名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:27:21 ID:wQjcFu/7O
子供産むとき35万貰えるから端数払えばいいだけなのに
191名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:27:36 ID:mdstTmEa0
そしてその子供も当然まともには育たず
社会に迷惑をかけるのであった
192名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:27:38 ID:nEoAK5Oj0
レイープもあるしなぁ
193名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:27:39 ID:Llp/RxFcO
馬鹿が子供を産まなければいい話
194名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:27:45 ID:E2lcKwkq0
出産は前払い制にすれば問題なし
195南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/04(火) 10:28:25 ID:eIlm6sPa0
>>186
ヒント:日本で生まれる子供の15人に1人は中国人とのハーフqqqq
中国女は日本国籍が欲しい→低収入日本男に言い寄る。→孕む→出産費用の支払いが困難。
196名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:28:46 ID:cRnk4dItO
最近結婚した友人が出産費用は補助金でなんとかなる!って言ってたんだけど。(・∀・:)
197名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:28:46 ID:YlwoLfOe0
分娩費用はタダ盗り、生活保護ウマー、税金年金保険給食費学費育英会奨学金
全て踏み倒し

そんなDQNこそが増えまくる。そいつらのツケを税金で補填。やっとられんわ。
198名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:29:42 ID:zcS26Jkl0
>>183
>彼らは金持ち以外には病気を治して長生きしてもらいたくないから、
>わざと後手後手にまわって病院と医者を減らしているんだよ。

先日の妊婦受け入れ不能問題でわかったように、
たとえ東京に住んでいようが受け入れられないときは受け入れられないんだと思う。
そして受け入れられても助からない。

それが官僚だろうがその家族だろうが同じこと。


今までは官僚は、医者を減らしても自分らだけは大丈夫と思ってたんだろうな。

そうだろ?
ここを見てる厚生労働省職員とその家族よ。
199名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:30:58 ID:VcuU4Vd50
>>181
うちはカードで支払ったよ
200名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:32:01 ID:YlwoLfOe0
>>198
君に見せてあげたかったよ。
厚生労働省の職員だと、大変フシギなことにないはずのベッドがどこかから湧いてくるんだ。
しかもオーヘーなこと。ただの腹痛だったんだけどね。
201名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:34:17 ID:rxq9BHmNO
医療費はカード払いだけにしろ!
カードが作れないような貧乏人は子孫を残さなきゃいいだけ。
202名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:34:18 ID:zcS26Jkl0
>>195
>日本で生まれる子供の15人に1人は中国人とのハーフ

あれ?「150人に1人」じゃなかった?
それでも良い話じゃないけどさ


【調査】06年の日本の赤ちゃん、150人に1人が中国系 : まめのぐ 第二幕
http://blog.livedoor.jp/mamenogu/archives/404799.html



>>200
その場合、「自分は厚労省の職員です」って患者が言ってくるの?
203名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:34:26 ID:h8My+9Bd0
今2歳の子がいるけれど、今まで一番お金が掛かった(子どもを出産〜今に至るまで)
と思うのはやっぱり妊娠〜出産費用。検診一回4000円、出産費用が一時金があったから
自分で出したのは5万円くらいだった。
検診だけで10万円も払ってないと思うし、マタニティウェアやら下着やらを買っても
5万もしていない。全部あわせても30万は行っていないと思う。
産んでから今日まで一番掛かったのはおむつ代と洋服。
就園前まではお金があまりかからないと思う。
100万円を一括で払えと言っている訳でもないのに、出産費用を払うことすら
出来ないとなると産んでもちゃんと育てられるか疑問に思う。
ただ子どもを増やしたいなら責任と言うのを辞めるべきだし、
しっかりした教育を施して行くことを望むならもっと責任を自覚させるべきと思う。
どっちにしろ、生まれてきた言葉が心配。
204名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:34:27 ID:4hh0OyZgO
出産費用は、35万までなら産んでから申請すると返ってくる。
前金で10万とか払う場合も、事前に申請したら用意する必要はない。
と、昨日第一子が産まれた俺が言ってみる。
我が子かわいいぃいぃ
205名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:36:35 ID:Of8qqZp3P
小室たいーほスレに貞操帯が落ちてたよ。
これで避妊すればいい。
http://moech.net/imgboard777/src/1225556671942.jpg
206名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:36:38 ID:yqHaWSVQ0
>>204
おめ。
207名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:36:57 ID:f+fibo0S0
>>151




  ※こういう団塊の世代を教育したのは 日 教 組 です。団塊の世代に責任はありませんw

 
 
 
208名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:37:33 ID:UhSZd5eJ0
>>204
おめでとう!
新米父ちゃん、DQNにしないようしっかり頑張ってな〜。
209名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:39:34 ID:wQjcFu/7O
うちは出産費用全部で33万だったから逆にプラスになった。
210名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:39:54 ID:YlwoLfOe0
>>202
そのときはまず院長に直接電話があって、院長が病棟に「こういうわけだからベット出せ」
といって、現場があわてて患者様に平身低頭お願いしてベッドを移動してもらい、そこに
お越しいただきました。都内の中規模の民間病院。
211名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:40:40 ID:FuhZ5aWWO
>>204 おめでとう、どっち?
うちはちょうど、一ヶ月の女の子
ちなみに4人目www
212名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:42:53 ID:VcuU4Vd50
>>209
いいなぁ。うちは不妊治療合わせて総額300万くらい。
213名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:43:06 ID:9aOG0ta90
公務員は保険証見たらわかるけど
214名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:43:25 ID:tCAPOByZO
出産費用を無料にしたって普通の人は養育費を考えて産めない状態。
何も考えない、金は人にたかればいいと思っているDQNだけが増える。
DQNの子はDQNになるから、DQNスパイラルで日本は終わる。
育てる能力のないやつには産ませないという政策をした方が良いと思う。
バカDQNは税金払わないどころか生活保護で税金をガンガン削るから
普通の人にしわ寄せがきて、結果子供産んでも育てられないという事態に
なってるんだし。公立校に通わせりゃDQNのガキがあふれてるだろうし。
215名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:45:23 ID:6+/Wf8zb0
この間、TVで無保険のため、子どもを病院に連れて行ったら、

「6600円かかり、財布に1000円しかなくて困った」

と言っていたが、京都は子どもはタダの診療なのか?
うちは最初に3割支払って、後から戻ってくるぞ。

3割=1,980円。そもそも足りないかと・・・。

夫婦で必死に働けば、健康保険や出産費用ぐらい稼げるだろうが!
216名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:48:11 ID:9aOG0ta90
財布に1000円て
カード払いだけの人でも
もう少し持ってるんじゃないか
217名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:49:01 ID:cB3V1KFf0
>>215
市町村によって違うけど医療機関から直接自治体へ請求するので証明書があれば支払いなしでって支払いなしでが多い
218名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:50:58 ID:zcS26Jkl0
>>210
ああ、そういうのならあるかも。

ところで、ID辿ってみたところ20年くらい前に現場にいたそうで・・・
ということは、現在、御歳50歳以上ですか?何というか、色々お疲れ様でしたm( __ __ )m


ついでに一つ聞きたいけどいいですか?

今回の墨東病院などで受け入れ不能だった患者を仮に受け入れるとすれば、
脳外科医・産科医・新生児専門医(って言うのか?)が各2人以上、
それに麻酔医が1人以上必要だったらしいけど、
もしその患者が厚労省職員やその家族、親戚だった場合、

 @ 受け入れてもらえ、なおかつ十分に治療にあたれる人員が何故かわき出てくる
 A 受け入れてもらえるが、十分に治療にあたれる人員が出てこないかもしれない
 B 受け入れてもらえるが、人不足。無い袖は振れない。
 C 受け入れてもらえない。平民と同じ対応。

のうちどれになると思いますか?
219名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:54:11 ID:19mpaLZJ0
>>214
典型的2ちゃん脳乙w




220名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:58:25 ID:Q1uXVPBQO
まさにノラ妊婦って表現がぴったりだな
221名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:59:24 ID:Xub3+ivnO
母「あんたを産んだ時の出産費用踏み倒したんだよね〜」
子「お袋GJ!」
222名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:59:25 ID:7eq9vavOO
山梨生まれでまともな奴は県外へ脱出します
残っているのはたかり屋ばかりです

ふるさと納税の件で山梨在住者と在京山梨人と罵倒し合いになったのは有名な話
ちなみに都道府県別納税額と件数はワースト1位
223名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:01:56 ID:ACImMEq90
何よりもこういう親に育てられる子供が心配だ
224名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:03:55 ID:rAg+GllK0
公衆便所に産み落とされて放置されるよりマシじゃね…?
でもこういう子供は数年たったら今度は虐待から救ってやらなきゃならんのだろうな
金だけじゃなく、手間がかかるわ…
225名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:07:23 ID:spNEL3Sh0
たいがいは“出来ちゃった”だからだろな。
結婚も“出来ちゃった”だしな。
226名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:19:00 ID:l0v3ayB0O
医者は人助けする為に医者になったんだろ、タダ働きして当然。とかほざいてる左巻きゆとり脳日本人にはヘドがでる。社会主義がいいならベネズエラに移民しろ!チャベス乙。
227名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:26:10 ID:phvuvbL9O
サラリーマンや公務員の妻なら後で保険組合から補助されたり
そうでなくても地域によっては自治体が補助をする
今のところ分娩には多額の費用を負担しなければならないのは大問題
診察は別にしても分娩費用は国で全額負担すべき
228名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:28:16 ID:zIT7mwIm0
>>180
そんなのは育てる金もないだろうから、
生ませるなよ。
229名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:29:13 ID:9aOG0ta90
来年からでも無料にしたら良いと思うけど
だからと言って今踏み倒してる人はチャラにはならないから
払えよ
230名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:29:48 ID:iFkm5QCu0
これ詐欺罪で逮捕できんのかねえ…
231名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:31:37 ID:1Nbo1uyoO
親としての責任を押しつけたら少子化は止まらないぞ
質を厳選した人口構成にしたいなら
それでよいが
232名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:32:04 ID:uKsXNKz+0
こんな事だから掛かりつけの無い妊婦なんかどこの病院も引き受けたがらないんだよ。
233名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:36:28 ID:LdI65E4v0
こんな親が多いんじゃ日本もダメになる訳だわ
234南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/04(火) 11:37:19 ID:eIlm6sPa0
>>202
        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
      //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ
      l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
      'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
       ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,!
       , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,' 朕に恥をかかすつもりでおじゃるか!qqqq
      ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /
     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
  , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
 /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
 l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ
235名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:39:33 ID:FDWXroE70
大体こんな親は住所が有るの?
転入届けなんてしてなさそう。
無ければ補助金も貰えないよね。
236名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:39:33 ID:csCupeJk0
未払い治療費払うより星の命名権を買う方が先、とかアホ親が多すぎる
237名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:39:46 ID:3aqr+n+q0

子供が生まれるのが分かっていたら、当然出産費用は事前に用意しているはずだ
当然、全額前金で受付すべきだろ?
なーにやってんだか、バカがよ
ははは
238名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:40:03 ID:/QXh/nfO0
>別の産婦人科医は出産育児一時金について「生活費や遊ぶ金に使う人もいる」と
>指摘し、「子供を産むからには親としての責任を持ってほしい」と憤る。

>日本産婦人科医会の関係者は「未払いは若者や外国人などの無保険者に多く、
>そもそも一時金を支給されない」と明かす。

 矛盾してるだろ、せめて山梨の病院に支払わないのが保険適用者か無保険者か聞くべき。
事実を羅列するだけで記事にするなよ。
239名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:41:15 ID:Zjevic5A0
これ産科のみならずどこの病院でも増えてるらしいなあ
見てもらって金払わないのは酷いよ
240名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:47:20 ID:7wY5+IeQ0
少子化だから子供を産め→だけど出産費は払え

少子化対策すんなら、出産費くらい免除しろって。
1人目は30%OFF
2人目は50%OFF

とかさ。

いつまでたっても、子供増えない。
妊婦さんとか、子育てが不利な社会なのにさ・・・政府は相変わらず現場の声を聞かないね。
241名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:49:40 ID:dr5KvwLd0
まったくごもっとも、出産したら即役所に通報ってシステムとらないと解決しないな
242名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:50:57 ID:7kyXkPTC0
>>180
その金額はらえないような親は、
その後の子供の生活もみれないと思うんだ。

踏み倒し親からは、子どもとりあげるべきだと思うよ。
243名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:52:32 ID:95fHJ+dbO
前金制度にするしかないよな


医療費払えと言ったら
欲しければ毎日十円ずつ取りに来いと言った人がいたなぁ
上の子未払いなのに次の子を同じ病院に産みにきたり、
刃物を振り回してみたり
未払いの人は、意味が分からない人が多い
心の不自由な方なんだとは思うよ
244名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:53:15 ID:7kyXkPTC0
>>242
補足。払ったら、かえしてあげたらいい。
245名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:06:02 ID:jImVlWoa0
>>244
乳幼児期の手がかかる間はお国にあずけておいて
適度に成長してから引き取るのが流行りそうですね。
246名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:08:45 ID:o+vIua/f0
【 国際離婚、勝手に子連れ帰国ダメ 日本、国際条約締結へ 】

 国際結婚したカップルが破綻し、一方が子どもを勝手に
母国に連れ帰ってしまった場合に、その母国が、もともといた国に
戻すことを義務づける国際条約を政府は締結する方針を固めた。
 手続きを担う法務省は、国内法を整備するための検討に入り、
早ければ2010年の締結を目指す。

 この条約は、「国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」。
最近では、カナダ人男性と離婚した日本人女性が「親の体の具合が悪い」
などと偽って、子連れで日本に帰国したまま戻らなかったケースなど、
日本人側による連れ去りが特に国際社会で問題化し、
米国やカナダ政府などが「誘拐に当たる行為だ」と非難していた。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 片方の親が無断で子を母国に連れ帰ってしまった場合、もう一方の親が
取り戻そうとしても、「外国では裁判の効力が及ばない」などの理由で、
居場所も分からないまま泣き寝入りする場合が少なくなかった。
http://www.asahi.com/life/update/0509/TKY200805090165.html
------------------------------------------------------------------------

国際的な、親による子の奪取・・・
子どもの親権をめぐる問題に対する米国国務省の取り組み
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-20071127-81.html

問:日本へ子どもを連れ去るのは母親と父親とどちらが多いですか。
答:日本が関係する事例では、
  子どもを連れ去る親は、ほぼすべて日本人の母親です。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
247名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:16:53 ID:xfCMSXu10
>>6
そんな事したら、貧しくて繁殖能力の高い在日が増えるだけです。
248名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:22:45 ID:GjYYk5KKO
>>240
お前まじに言ってるならどんだけ世間知らずだよ
>>240が未婚子供いない滓ニートなのはわかった
249名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:28:07 ID:7kyXkPTC0
>>245
当然ひきとるなら、その間にかかった費用は分割後払いでしょう。
分割あとばらあの振込み期日におくれたら、携帯がとまるように、
子ども回収にくる感じで。

俺が子どもだったら、一回でも滞納でつれさられたら、
まちがいなくグレるな。
250名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:28:13 ID:l6HrSc9s0
お金払わない人は逮捕されないの?

病院での高度なサービスを受けて踏み倒すなんて、
無銭飲食とか、窃盗と一緒じゃないの?
貧しいからって、許されるの?
251名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:29:34 ID:Ny0FWOo+O
出産費払えないならしかたないけど
払わないのはどうしようもないな
252名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:30:22 ID:+/8mh06lO
これって普通に泥棒じゃん
なんで逮捕されないの
253名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:31:09 ID:HLTCIWieO
金額は自治体にもよるだろうが、出産すれば祝金名目で金出るよな?
家は33万円貰ったが払ってない親は全額使い込みしたって事?
公立病院だけでなく民間の産婦人科もそこから充当出来るシステムを行政が作ればいいだけの気がするが。

254名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:31:39 ID:h8My+9Bd0
何かしらの公的医療保険に加入してなかったら一時金が貰えないんだっけ?
だとしたら、駆け込み出産するくらいだから加入すらしてないんじゃないだろうか。
一時金の存在すら知らない&医療保険に加入してない人が多いと思う。
結局払えないね、出ても違うことに使う気がする。
、出産一時金の貸付制度もあるのに。
255名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:32:19 ID:1qwC1nCEO
恥ずかしくないのか。
256名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:34:30 ID:9aOG0ta90
食い逃げと一緒 産み逃げ
257名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:34:46 ID:hROnErAIO
こんな人間に親が務まるのか?
以前に介護や生活保護みたいな無駄人間より意味のある人間にお金使えばいいのだが。
258名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:35:03 ID:WxAWTnBt0
>>218
なぜか●応HPもしくはそれと同等規模の病院にベッドが湧く
259名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:35:37 ID:PIy+PLEM0
産婆さん頼るのは違法だっけか。
物言えば金のかかる世の中で被害にあうのは、
優良だがまともに運営してる所って事が笑えない。
260名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:35:58 ID:gO+LLuhoO
基地外は恥ずかしさなんて感覚は皆無だよ

だから基地外なんだもん
261名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:36:13 ID:GHoGaM4r0
出産費用は定額で全部無料 そのかわり出産補助金35万かは全部病院に送れ
わけのわからない制度やってるからこーなる
262名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:36:14 ID:4WCnss49O
>>253
保険料や医療費の未払いが無いのが前提じゃ無かったかな?
263名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:38:24 ID:AlQI79OXO
>>253
出産育児一時金で35万円で健康保険から出ている。
堂々と踏み倒すような犯罪者が国保なんて払ってる訳ない。
264名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:39:18 ID:HI34a3O60
>>37
甲府の駅前って全然人いないよねw
シャッター商店街だし終わってるよ
265名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:40:14 ID:HLTCIWieO
>>254
確かに健康保険料滞納してると祝金貰えない。
って事は出産以前の馬鹿野郎って事か。

266名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:42:39 ID:8H9Cbs9G0
カード組ませればいいじゃねーのー

未払いなら怖いにーちゃんに任せるー
267名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:43:59 ID:WxAWTnBt0
>>266
クレkはすでに導入されている病院はある。
ところが審査に通らないんだなこれが(笑)
268名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:49:13 ID:HLTCIWieO
253だが、皆レストンクス。つい自分の普通価値で書き込みしちまったWW
そうだよな、泥棒だもんな、反省しよWWW

269名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:56:20 ID:Fh+AMjRh0
普通分娩の一番の問題は
医者のボッタクリ

ほとんど助産婦任せで
医者は最後の最後に来てだるそうな顔して
メスで2、3センチあそこに切れ込みいれるだけ

その仕事料でなんで40万も50万も盗るの?
5万円でも高いだろ
270名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:56:46 ID:F3wkMreD0
出産費用にしろ他の医療費にしろ、踏み倒したやつは病院同士で情報共有して診療受付停止にしたらいいんじゃないの?
271名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:59:46 ID:Sq56sLmiO
>>261
そのほうがいいな…
でも保険証持ってないとそういう手続きも出来ないって事なのか
272名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:02:29 ID:VcRRAPZAO
>>203
言葉が心配?(゜Д゜)??ナンダソリャ??
273名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:06:57 ID:cB3V1KFf0
>>261>>271
そういう手続きもなにも健康保険未加入だと出産一時金自体でない
274名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:07:44 ID:er1XOSDT0
子供生むのは最早虐待レベルだろw
将来の重税を考えれば可愛そうすぎる・・・・w

はっきり言って意識と実態が追いついてねーんだよw
庶民の意識は中上流だが実態は中底辺ばかりなのに背伸びしてる奴が多すぎ
ゴミの責任も多分にあるとは思うがなw

実際は中国までとは言わんが庶民生活はもう日本の奇跡以前の状態に逆流してんの
誰もが頑張れば一軒家持ったり
家庭を築きまともに教育受けさせられるような日本じゃなくなってるのw
実質これから生まれる子供は高確率で奴隷、重税で親が中流でも将来は底辺になる可能性は大

それを生んでから気づくから酷い事件が後を絶たないわけ
何も知らないで生まれてくる子供は可愛そうだよ・・・・
275名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:08:03 ID:f65kcRrf0
>>269
嫌なら自宅で産めばいいジャン.
276名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:08:36 ID:TYsSPPj/0
>>270
そう言うヤツはどんな軽傷でも救急車で来る。
で、急いできたから財布無い、明日来るからととんずら。
277名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:09:02 ID:KQEnsDTX0
出産したら1週間位母子ともに入院するだろ、出産費用と2人分の入院費で40万って高くないん
じゃない、国保の一時金昔に比べたら高くなっているよね、92年頃ってたしか14万位だった
93年から25万位になった、どんどん待遇はよくなっている
278名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:09:43 ID:F3wkMreD0
>>269
自宅で自分で産めばその5万も払わなくて済むぞw
その代わりなにかあっても絶対に病院に行くなよ。
279名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:10:08 ID:aJd+CFPT0
出産専用の消費者金融を認可せよ。
もちろん、法的規制一切なし。過酷な取り立て処罰なし。
280名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:11:00 ID:ofgcNhWf0
>>231
かといってラオウの取り巻き連中みたいなのが増えても困る
281名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:11:16 ID:cB3V1KFf0
>>269
なあ、その助産師や看護師、病院を維持する経費はタダだとか思ってるのか?
40万がすべて医師の総取りなのか

初めてきいたよwwww
282名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:11:16 ID:7eq9vavOO
>>264
あそこの商店街は他市町村の商業施設建設には反対するくせに甲府市役所に補助金をたかることで有名
山梨県民のほとんどが知っているけどバックに在チョソや893、宗教団体、複数の政治家がいるから表立って批判できない
まさに山教組レベルの癌細胞
283名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:11:49 ID:Fh+AMjRh0
>>275
簡単な切開や処方権を助産婦に開放すればいいんじゃね
医者は助産夫じゃないんだからなWWW
難易度の高い出産に集中すればいいだろ
284名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:12:21 ID:WxAWTnBt0
無神経で周りのことも先のことも考えもしない本能が強い個体だけが
産んでいる。それを政治や経済も含めた社会環境が要求しているから
そうなる。要求といったらいいすぎか。適応というべきだな。社会淘汰に
負けない個体が繁殖できる。当たり前か。
285名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:12:35 ID:p33wMiNT0
★ 「妻の携帯に『愛してる』メールが…」 浮気繰り返す妻を、3人の子供の目前で殺害。
  夫に懲役11年判決
286名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:12:36 ID:GHoGaM4r0
>>277
1週間の宿泊で40万って どこの高級ホテルのスイ−トルームだよw
287名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:13:55 ID:a6/6XAGI0
D
Q
N
親「お前が生まれたときの診療費、踏み倒したったwガハハハハハハ!」
子「やるなぁ、がははははははは!」

子が真実を知ってもショックを受けることは無いだろう。
288名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:13:59 ID:cB3V1KFf0
>>283
助産師が全ての責任を負うならいいんじゃない?
失敗したり手遅れになったとかで病院に転送はなしね

妊婦は自己責任で助産師を選択して一切何が起きても助産師にしか責任を求めない
医師に尻ぬぐいをさせない
これが守れるなら別にどうぞ
289名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:14:56 ID:xWeYxtKoO
>>277
ヒント
一時金が上がったら、入院費用も同じ額だけ上がってる。
290名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:16:54 ID:F3wkMreD0
>>289
出産費用は14万から40万に、そして訴訟額は億を超えた...
291名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:17:09 ID:Fh+AMjRh0
>>288
笑わしんじゃねーよ
個人病院だってちょっとやばくなったら
出産中だろうとなんだろうと
大病院へ即転送するだろ
292名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:17:35 ID:GHoGaM4r0
産科医は一時金直接支給で無償出産制にするのに大反対してるようだ
なんでかって言うと35万38万の公立病院値段じゃ開業医が儲からないかららしい

結局金もうけなんだな医者ってw
293名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:18:13 ID:cB3V1KFf0
>>291
それは医師同士だからな
仲間同士が助け合うのは美しい

しかし敵を助けるのは余力があるときだけだな
294名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:19:01 ID:wXm6+2frO
ひり逃げかあ(笑)
295名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:20:51 ID:ofgcNhWf0
あんま優遇すると貧乏子沢山が増えそうだな
296名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:20:53 ID:hQGtUfGYO
親がこれだもの
297名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:23:58 ID:F3wkMreD0
>>292
この世に金儲けじゃないやつがいるか?
弁護士、議員、マスゴミ、タレント、みんな金儲けじゃねえか。
医者も同じ人間だったってことだよ。
298名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:24:59 ID:GHoGaM4r0
まわりくどい一時金制度などやめて
医者が直接国から出産金もらえば踏み倒しの危険も無くなるのに

それじゃ儲からないからイヤだって医者が言ってるんだから踏み倒しも自業自得ですね
299名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:26:18 ID:Fh+AMjRh0
>>293
たいした技能もないのに楽チンな仕事でぼった食ってんじゃねーよ
産婦人科医のレベル低いやつは
助産夫に名前変えて一件一万円で働けよ
300名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:26:39 ID:yq3DVYxa0
健康な人の出産は
自宅で自力ですれば
40万くらい丸儲け、ってわけぇ?


つーか、いい加減制度かえろよ。
踏み倒すような親に子どもがまともに育てられるわけがない。
子どもを取り上げる形で養護施設にいれろ。
親が本気なら定職に就いて金がある状態で迎えに来るはずだ。
301名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:27:26 ID:y+LfCK350
モラルの崩壊もいいとこだな
全部法規制して罰則もうけないとこういうことになるのか
302名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:28:36 ID:GHoGaM4r0
>>301

医者もモラルより金儲けですからお互いさまでは?
303名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:29:24 ID:F3wkMreD0
>>299
たいした技能もないのに給料もらえるならお前さん、やってみれば?
今ちょうど産科医不足だし喜ばれるよw
304名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:30:20 ID:wriQgZ7y0
医者が直接国から出産費用と検診費用を全額貰うようになるって11/3の新聞に書いてあったが
305名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:31:20 ID:Fh+AMjRh0
>>303
3流金満私大卒は
産婦人科医名乗ってんじゃねーよ
名札の上に卒業大学名いれろや
306名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:31:28 ID:GjAa0K+x0
親権剥奪して赤ん坊は食肉にでもするしか
307名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:31:34 ID:GHoGaM4r0
>>303
助産師は増加傾向らしいですよ
産科医が商売敵になるからって助産院出産を危険だと叩きまくって潰そうとしてるのが現状
308名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:33:03 ID:hMNq5Vb80
だって助産院でちょっと危険になると、救急車でこっちにまわしてくるジャン
そんなら病院はこっちで危険かどうか検診させてくれとなる罠
309名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:34:46 ID:GjAa0K+x0
げ、同じIDが、、、同じ職場から書き込んでるのかw
310名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:35:08 ID:Fh+AMjRh0
>>308
だから病院はリスクのある出産だけやればいい

正常分娩は技術料が高額な医者がやる仕事じゃない
311名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:35:44 ID:cB3V1KFf0
>>304
医師ではなく病院がもらうんだけどなw
312名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:37:02 ID:GjYYk5KKO
出産一時金なしにして入院費タダにすれば万事解決じゃね?
313名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:37:18 ID:GHoGaM4r0
>>308
それが法律で決まってる形態だし
危険そうなら病院に回す当然でしょ  それを受け入れるのが医者の仕事でしょ?

やはり産科医もただの助産師レベルですかw
314名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:37:39 ID:gfPgWFS90
>>22
普通の企業なら債権徴収できそうにない取引先や顧客は切れるけど
医者が「こいつは料金払えなさそうだから診療しない」とか言って
産婦や子供が死んだりしたら非難の的になるしなあ
315名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:39:57 ID:wriQgZ7y0
>>314
医者が唯一客を選ぶ権利の無い職種らしい

ttp://www.komei.or.jp/news/2008/1023/12822.html
>舛添厚労相は「子どもを産むことについて、1円も(子育て世帯が)負担しないようにしたい」と答えた。
舛添さんに期待
316名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:40:13 ID:G4+wThwE0
前払いにして、それが払えない人は診なくてOKってしたらいいんだな
317名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:41:18 ID:hOk0zKX90
>>314
公務員も選べない。
318名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:42:36 ID:GHoGaM4r0
>>316
国は出産一律定額にして直接医者に渡したいんだが

医者がそれじゃ儲からないからイヤだって言ってるんだから踏み倒されても自己責任で当然
319名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:42:39 ID:TD4cf5ar0
産まれる子供自体に罪はないが、産む側の親には責任がある。
どういう内訳になってるのか、細かく追跡調査してみた方が
今後のためになる気がするのだけど、どれぐらい細密に調査しているのだろう。
若者や外国人ってぼかして書いてるけど、そこらへんもきっちり調べた方がいいだろうに。
まじめに子供持とうとしてる側にとっては、非常に腹がたつ。
320沖縄県石垣島:2008/11/04(火) 13:48:08 ID:ceOu6bOgO
踏み倒し患者の個人情報をヤミ金融業者に横流しするのを合法化すべき。
金は確実にとれるわ、踏み倒し患者は来なくなるわでいいことだらけではないか。
本当に合法化してくれないかなぁ…。合法化したら自民党に票入れるからね。
321名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:48:09 ID:PIy+PLEM0
>>288
むしろ全部駄目で元々ってつもりでやれば良い。
利用者の自己責任。屋台食の食中毒みたいな扱いで。
322名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:48:35 ID:G4+wThwE0
食い逃げと同じだから逮捕できると思うんだけど
323名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:51:39 ID:bsP5C9Cr0

いいこと考えた

出産費用一切は国が支払うシステムにして検診、入院の費用は無料とする
※ただし女性が20歳以上の場合にのみ限定
 未成年出産時には保険の適用外とする

こうすればDQN出産減るんでない?
324名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:52:02 ID:HLTCIWieO
別スレにあった保険証のない中学生以下の子供の親ってほとんどがこれじゃないのか?
325名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:56:43 ID:cB3V1KFf0
>>323
健康保険加入者のみ対象でさらに夫婦が国立大卒なら出産一時金として別途1000万支給
片方のみなら300万支給(人種的に日本人であること)くらいにしないと低層のDQNが量産化されても困る
326名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:00:03 ID:GSff24G00
市営や県営住宅住みのDQNは子供作んな
327名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:03:39 ID:VBoxFxQ4O
>>323
きちんとした性教育を推奨した方がいいよ。中絶が増えるだけ。
328名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:03:40 ID:B9RYtF07O
退院時に精算で、前納制にすればいいよ。
329名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:05:01 ID:WZNBNlca0
迷惑掛け捲るのがDQN親

あちらこちらに沢山居過ぎで手に負えない

子供の躾も出来ないよな。親が責任感もマナーも無いんだからwww
330名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:06:11 ID:Fg8hD0OZO
サービスを受けてるのにお金払わないなんて食い逃げといっしょじゃん
逮捕とかできないのかね?
もしくは医療費に関しては簡単に給料とか財産差し押さえできるシステムをつくるとか
331名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:07:37 ID:U/hIcPX20
責任を取らせないのが日本社会だからな、妊婦にだけ言うのは筋違い
332名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:10:49 ID:kwVqBhVA0
子供の人生のスタートが踏み倒しって、親としていやじゃないのかな。
生まれたときからケチがついてる子供
333名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:12:19 ID:ms7KqxTY0
原則法的措置をするひつようがあるのでは
334名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:15:22 ID:C9Z7EA++0
お前ら新聞くらい読めよw
335名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:25:07 ID:XlxNqkZmO
正直中学の段階でDQNな奴は、全員パイプカットすべき

まんこは貴重だからそのまま残せ。

劣等種は残してはならない
336名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:27:54 ID:GHoGaM4r0
>混迷が深まるなか、政府関係者からは苦肉の策として
>「高所得者に受け取り自粛を呼びかけるやり方もある」という意見も出ており
>支給をめぐる議論はなお曲折がありそうだ。


 あははははw  まるで吉本新喜劇だなwwww

337名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:32:05 ID:2WDGNxgBO
出産一時金は子どもを産む覚悟があるかどうか
育てるお金を出せるかっていうテストみたいなもんだろ
338名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:33:52 ID:WZNBNlca0
出産費用が・・
給食費が・・
授業料が・・
家賃が・・・
ローンが・・・・

出番ですよ野田大臣w

339名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:45:16 ID:zcS26Jkl0
>>283,307
助産院に過剰な期待をしているようだが、
ぶっちゃけ、助産院で産む方が新生児が死ぬ確率は高いぞ?


産科医療のこれから: 助産所からの搬送例は有意に死亡率が高い
http://obgy.typepad.jp/blog/2007/09/post_6869.html

過去5年間に北里大学病院で受け入れた助産所からの母体搬送21例,
新生児搬送15例の予後について後方視的に検討した.
その結果,助産所からの搬送36例中4例が新生児死亡,1例か乳児死亡であった。
同時期の1次,2次施設からの母体搬送742例中新生児死亡は34例(4.6%)であったが,
助産所からの母体搬送21例中死亡例は4例(19,0%)で有意に高頻度であった.
助産所か分娩取り扱い基準を遵守していれば救命し得た症例もあった。
助産所は周産期救急医療システムの理解を深め,関連協力病院との連携を
密にする必要があると考えられた.

われわれの病院の周辺には助産所が6施設あるか,
助産所からの母体搬送・新生児搬送例には予後・経過不良例が散見されている.
340名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:48:27 ID:2WDGNxgBO
まあ正常分娩のはずが、異常起こして大病院に転送ってのもあるし
難しいとこだな
341名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:50:52 ID:vM4hE+RDO
普通、結婚前に金を貯めておかないのか?
俺は500万、嫁は200万貯めて結婚したよ。
342名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:58:03 ID:C9Z7EA++0
>>341
それは晩婚のススメか?
343名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:15:25 ID:mkHdOb3P0
>>341
モンペにとっては関係ないから。
金があろうがなかろうが、出産費用も給食費も払わない。
344名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:20:22 ID:60uX5hdj0
未払いリスクに訴訟リスクも抱えてたら、産婦人科も減るわけだ。
おまけに、突然子供産みたいといっても拒否されてたらい回されるわけだ。
産婦人科の全ての医療行為に関して、罪に問わないことや国がある程度の金銭的な保障をかけないと、
少子化に産婦人科の減少なんかは永遠に続くんだろうな。
345名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:22:25 ID:oSpysweI0
どうせこんな親からうまれた子供はろくでなしにしかならんだろう
それなら次に来たら不妊手術をほどこしてやるべきだ
アフォだからそれの方が喜ぶだろう
346名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:25:06 ID:VD4AB1XoO
結婚して子供を生むってのは愛好者
347名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:38:39 ID:N1Uwh1hz0
今ってお産する前に名字が違う人の連帯保証人ないと病院お産させてくれないんだが。
日本航空高校でトイレ出産あったっけ。
348名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:41:40 ID:e0m4N2iK0
この不景気で
子供を作るのは生が大好きで無計画な馬鹿ばっかりだよな
つまり馬鹿のDNAが大量生産させているってことだ

日本の将来はますます暗いなぁ

これがデフレスパイラルっていうことだよな

349名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:41:50 ID:Bb0jAJYk0
最近マジで産婆さんが居ないだろ
俺なんて20代前半だけど産婆さんだったよ
か〜ちゃんの実家で
350名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:43:57 ID:cB3V1KFf0
>>349
無事生まれたことが奇跡みたいなもんだから運の強さに感謝しておくといいよ
351名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:47:11 ID:vEEzeetF0
出生届を出すのに病院の領収書添付を義務付けるといいな。
領収書がない子は「山本・未納・ナントカ」というミドルネームを無理矢理つけるwww
352名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:50:52 ID:6rCK1Zv50
出産費用未払いといい給食費の未払いといい、最近の親のクズっぷりは半端ねぇな
353名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:54:49 ID:FDWXroE70
親がクズなのではない
クズでも親になれるのが問題。
354名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 16:14:13 ID:4No2LFovO
たかだか40マソ前後の金をなんで払わないんかねぇ?
でき婚だったんで定職の他にこっそりバイトして出産費用を貯めたのも良い思い出。
支払いの時まで一時金のコトを黙ってたカミさんにしてやられたわw
尤もそのおかげで二人目の時に慌てず済んだんだからカミさんに感謝だ。









でも一言だけカミさんに言いたい
雑誌代くらいは俺の小遣いと別枠にしてください(´・ω・`)
355名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 16:30:51 ID:7kyXkPTC0
>>354
カミさんのPCのぞいてみろ。
家計簿ソフトに>>354のお小遣いを減らした場合のシミュレーションが組まれてるぞ。
356名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 16:48:25 ID:A8777Hj30
>>354
世の中には貯金が出来ない人間が居ることを知るべきだ
357名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 16:49:15 ID:08tsEDnR0
俺のオカンなんて馬小屋で出産したもんだけどな。
358名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 16:50:31 ID:FDWXroE70
oh!ジーザス!
359名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:08:53 ID:N1Uwh1hz0
>>356
お金もないのに子供作る人って・・・。ゴムなんか1200円で十分だから買えよ。
40万も払えなくてミルク、おむつ、ベビー服、病院代どうするつもりだよ。
360名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:09:47 ID:cB3V1KFf0
>>359
ゴムは高いからサランラップお勧め
361名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:17:15 ID:LRSBmfHm0
さっしおっさえ さっしおっさえ
362名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:19:24 ID:N1Uwh1hz0
山梨っていえば日本航空高校でトイレ出産あったよね。新潟みたいにトイレ出産がデフォルトなのかい?
363名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:22:13 ID:65XufVr+0
子供を生むのは、ヤッちゃった。出しちゃった。できちゃった。おろすカネがない
364名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:23:17 ID:5r3fffB50
「子供を産むからには親としての責任を持ってほしい」

いまどき「責任を持つべきだ」と考えるような人は子供つくらないんだよな、これが。。
365名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:27:19 ID:/PvPZQiV0
というか、未払い者名簿をインターネットで大公開すればいいんじゃないの?
それだけで激減すると思うけど。
(当然、各企業や金融機関、サラ金や電話会社はそれを参照して採用や契約の可否を判断する。)
366名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:30:05 ID:dvbsW1jRO
DQNは避妊って言葉もしらないからしょうがない
367名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:35:21 ID:4PtA0FCQ0
責任感がある奴ほど結婚も出産もしない現実がそこにはある
368名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:39:15 ID:+PLWBI6VO
せめて出産一時金分くらいは支払えよ。猫ババかよ
369名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:41:12 ID:SI09vqBHO
司法に入ってもらって財産の差し押さえをしろ。
370名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:41:40 ID:A5ycVslDO
日本にはヤクザ70人に生活保護費を渡す不思議な自治体があるらしい・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225781417/
371名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:43:38 ID:vqI70R7P0
未払いの奴等って、殆どが子供が欲しくて
作ったわけじゃないから、親の責任って言われても
分からないDQNばかり。それが問題。
372名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:46:30 ID:hAzH2+SLO
こういう馬鹿親は間違いなく給食費とか修学旅行費も払わない


間違いない
373名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:51:22 ID:HOPJ+rLAO
もう、妊娠・出産は許可制にするべきだな。
親となるであろう二人の所得やら知能やら素行やらを総合的に判断してさ。
親は子を産むかどうか選べるけど子は親を選べないんだし。
374名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:57:48 ID:4No2LFovO
>>359
え?
俺はちゃんと払ったよ?たしか38マソくらいだったかな?
んで残りと一時金は貯金した

その気になりゃあなんとかなる(俺は運がよかったのもあるけど)って話しさね。
てか、なんとかしてやるのが親の役目だと思うからね
375名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:03:20 ID:JWxHTJU20
まともな親なら今の時期に子作りしないだろうし、現在子供を生んでるのはDQNだけだろ
376名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:05:03 ID:mppfn/ns0
子供を産む、ってゅうか・・・


SEXしたぃだけだも。
377名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:05:12 ID:BhzUjWImO
>>367
じゃあ、結婚前に妊娠して病院まで行ったくせに
寸前で産みたい。とか言い出す女は?
男は男で、じゃあ結婚するか、っていう責任?の取り方は?
378名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:10:07 ID:7Yt2YRYV0
出産一時金ですまない病院が増えているからなぁ
不景気で産休育休も取れなくなってきているし。。。
そのうち出産一時金も病院に直接支払いになったりして。
379名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:10:15 ID:x9n7RHZxO
>>375
クリスマスにホテル予約して、調子乗って中に出したら妊娠したんですね。わかります
380名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:10:52 ID:DSwsf5op0
子供が可愛そう
381名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:15:35 ID:qSUfXbATO
産んでしまったもん勝ちってやつ?
世間は貧乏でもとにかく産め状態だしね
産まないと責めるくせにね
いいじゃん払わなくて
貧乏でも産まないといけないような状態に追い込んでるのは世間だろ
382名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:18:21 ID:9Kdo+S+u0
お産は病気じゃないんだから、
拒否しても診療拒否にはあたらないんじゃね?
383名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:25:26 ID:Qr+yMcnTO
その前にこいつら親の親は何考えてるんだ?子供が医療費踏み倒そうってのに知らんぷり?
384名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:31:18 ID:Qr+yMcnTO
>380
その子供も将来‥ry
385名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:35:17 ID:nEj0Vci+O
未払いの奴らは確かに糞だが、国が負担したら?
386名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:37:16 ID:pyoasnk+0
金がないのに子供作るのは

IQ80前後の気の毒な人達だろ
387名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:37:44 ID:jlThPlhTO
388名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:38:21 ID:2sIOaEEE0
少子化で心配という割りに冷たい国だよね
389名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:42:13 ID:PvW+nn9wO
産科医はこんなんじゃ減る一方だな。
390名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:45:31 ID:D0WGtqOcO
何で身元が分からんの?
病院行ったら保険証出すよね…
391名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:45:34 ID:FDWXroE70
なんか喪男が混ざって自分の立場を
正当化しようとしているw
392名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:51:13 ID:IXkszAUmO
>>390
保険証すらない貧乏DQNばかり
393名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:52:25 ID:dfD7AOnH0
こういうことに関してはマスゴミはスルーするよな
やっぱくさっとるわサヨフェミどもは
394名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:54:11 ID:3ukhbKt+0
♪ノーラノーラ野良DQNの子♪
395名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:55:46 ID:ECsa62mW0
景気が不安定な中でよく子供なんて産めるなw
明日には下手したら、自分が首切られて路頭に迷うかもしれないのに
396名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:56:10 ID:XKYP9KsO0
>>6が言っている様に、低所得者には国が出産費を出してあげる制度は実はすでにある。
しかし、払わない連中はちゃんと手続きを取らない。
そういう制度が利用できるよと教えても使わない。
397名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:01:47 ID:gAaDcWUZO
子供を育てるということは大変で金がかかり責任が伴うと理解している、
責任とれるような奴の多くは子供をつくらない。
398名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:02:18 ID:qIlH2EBB0
出産一時金の請求って出産費用を病院へ支払ったときの領収書は必要ないの?
399名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:06:59 ID:5TqiAtuxO
>>378
>そのうち出産一時金も病院に直接支払いになったりして。

自治体によって(若しくは特殊な方々のみ)違うのかも知れないけど、出産一時金は直接病院へ支払われ差額を足して支払うよ
@明太国
手出しは15〜20万くらいかな?
つまり、出産費用は15〜20万って感じ(正常分娩で)
こういう類のニュースを見ると、頭の中に『?』が点灯するよ…
400名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:11:45 ID:wkmhBQHp0
今時まともな感覚を持った奴らが子供作るかよ
401名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:18:41 ID:nUVat5qAO
医療費・保険料・給食費・学費未払いは親権剥奪して子供は養護施設に入れて児童手当てを払わなければいい。
未払いで逃げ回る親元では子供に悪い手本を見せてしまう。
402名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:37:29 ID:X9ENAuA70
こういう不届き者は出生届けの際料金を払わせる
払わなければ名前を公表し、払うまで教育、医療など公的サービスは一切受けられなくする
403名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:47:48 ID:Qr+yMcnTO
マトモなヤツが子供産まなくなって、こんなんばっかり産んでたら産婦人科大変じゃね?実際こんな奴らは生きる価値無いから死んでもらった方が助かるんだよ
404名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:53:45 ID:Qr+yMcnTO
母子共々な
405名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:56:30 ID:SK+0EaUd0
山梨じゃ仕方ないわ
山梨じゃ他県でやるとDQN行為な事を平気でみんなやってるから
406名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:00:17 ID:h/FFGGv50
>>222
罵倒し合いの件、kwsk
407名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:38:06 ID:tCVw5Od60
犬でも猫でも子供は出来るからな。
せめて質を上げる努力をすべきだろうな。
408名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:46:42 ID:n5MAutuG0
病院の医療費を強奪しているようなものじゃないか?
ハッキリ言って犯罪行為だ!
こういうヤツラは全員逮捕するか、資産差し押さえすべきだろ。
409名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:12:23 ID:Bwba6bWn0
>>13
何いってるんだ?それとこれは別だろ。
それを要求するのと、現状のルールを守らないのは別だ。
410名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:57:41 ID:lXwk/1Jq0
山梨って恥ずかしい・・・
411名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:11:23 ID:7U47dGvZ0
一時金は直接病院に渡るようにしないとダメだろ
こんなわかりきったことさっさとやれよ
412名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:28:25 ID:6wjuwu410
親になる覚悟も無いDQNしか子供を作ってない証拠だよな。
DQNスパイラルの一環だよ
413名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:44:50 ID:n/FDY+Du0
>>24
>>410
たまたま報道されたのが山梨であって
他県もそんなに変わらない状況だと思うけどねw
414沖縄県石垣島:2008/11/05(水) 01:25:49 ID:mkjKcvpC0
>>390
マジレスすると、保険証提示しても有効期限切れていたり、社会保険だったとしても
会社辞めてたり住所変わっていたりで身元の確認が困難だったりするのね。しかも、
個人情報保護法という「法律」が出来たせいで、こんな社会のゴミの個人情報まで
保護されているから、どうしようもないのが現状です。
  本当に出産費をはじめとする踏み倒しを本気で防ぐなら、>>33さんが言うように、
踏み倒し患者のブラックリストを作成し、病院間で情報を共有し、踏み倒し患者=診療拒否
(すべての診療科において)の流れに持っていくしかないと思う。
消費者金融の業者は同様にして自己防衛しているのだから、病院が導入してもまったく問題
ないと思う。


     by  病院事務員
  
415名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:30:35 ID:yDh4l0DO0
>>412
そういうのに限って低年齢で子沢山w
発展途上国並
416名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:14:20 ID:/uJMsWps0
つうか子供を産むってちゃんと理解してから
子作りするよね、ある程度貯蓄してからするよね

出産費用の30〜40万位出せないと
この先どうするのかって思うよ
417名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:18:50 ID:ffru8L6H0
考えられないシステムだな・・・
418名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:27:04 ID:2YE2HTN6O
行政がどうのって前に、金もないのに子供作んなよ。
産もうと思うな。
419名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:31:10 ID:E68w2IZI0
作る前に親としての自覚を持てよ
420名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:33:05 ID:RywxbeWPO
DQNだろうと繁殖すれば労働力になるのだから、出産費用とか教育費用とか
出せばいい。その代わり社会に度を越えた迷惑行為をした奴は、その費用を
収奪して最下層へ転落してもらう。
421名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:44:12 ID:XmnMJqQ80
コンドーム代をケチったから妊娠したわけで
そんな連中がお金払うわけ無いだろ
422名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:50:55 ID:gcee1LtK0
>>421
そんな奴ゴムの存在すら知らないレベルじゃねww
423名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:54:25 ID:gvu2LC4T0
こんな現実がある一方、定額給付とか
金無保険の子供を守ろうという動きもあるわけで。
元凶のDQN親に何の罰則もないのが理不尽だな
424名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:00:37 ID:q9LHmVLQO
いよいよ医者にかかるのも前払い制とか保証金制とかになるのかね?

まっヒリ逃げはよくないわな
425名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:02:03 ID:NFwa+1Ze0
>>424
中国みたいな医療システムになるのか…恐ろしいや。
426名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:21:50 ID:2YE2HTN6O
>>423
理不尽だよな。
ちゃんと働いて税金払ってるのが
バカバカしくなってくるよ。
427名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:36:05 ID:oPgS+XtIO
いかに無計画に子供を作ってるか、って事。
428名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:40:32 ID:Af4IPcsh0
責任感のある奴がこんな国で子供作るわけないだろw
429名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:41:01 ID:nKDFi1Gt0
貧乏人は断種しとけ
430名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:44:48 ID:goQVDYQLO
ご利用は計画的に
431名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:49:17 ID:K3jy0KO50
逃げはお産だけじゃなく医療全体で出てるよな
ちょくちょく年数千万って報道されてる
432名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:49:49 ID:D3VWaxR0O
税金を支払っているのに医療費を請求されるなんてね
自民党政権は医療無料とかにしないんだろうね
許せないわ

先進国じゃ医療無料が当たり前じゃないの
給食費も無料にしろよ
税金支払ってんだぞ

出産費が無料だったのを有料にしたのかな?
親から出産費かかったなんて聞いたことないし
無料にしない自民党の責任じゃん
433名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:51:51 ID:J+MLXKuNO
うちが誠意溢れる人情味が強い家庭で良かった…
434名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:44:50 ID:5smr11v1O
うちは在日か帰化か分からないけど、父は左右対称の名字、
母は左右対称ではないけど、在日の名字。
確かめた事はないけど。
母は金にだらしがない。すぐ貸す。そして自分が困ると私せびる。
でも日本人としてというか、人間としてというか、
払うべきものは当たり前に払ってくれてた。
私にも在日の血が流れてるだろうが、
地道に真面目に生きてる。
でも、こういう話を聞くと反射的に、踏み倒す奴は在日かなと感じる。
私は日本人かもしれない。
435名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:44:46 ID:1BaZRDnO0
子供の臓器を売り飛ばして、出産費用に充てればいいじゃない。
医療関係者は馬鹿なのか。
436名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:03:30 ID:T5WfmgI20
まともな人達が子どもを作らず、DQN血統ばかり繁殖してるってのはホントみたいだな
437名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:17:54 ID:eG+PfgNj0
こういうのは、もっと厳しく早めに対処しないと
給食費未払いみたいにやる人がどんどん多くなりそうだ
438名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:23:14 ID:cYLfEKHD0
つーか、金払う気のないやつは、追っ払っていーんじゃないか?
ただでさえ医師不足なんだから、まともなヤツを優先すべきだろ。
439名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:36:58 ID:ii+Ejz+o0
こういうのって差し押さえ出来ないの?
440名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:45:25 ID:DUNPZrl60
どうせ出産一時金をパチンコに使うような屑だろ
本人も子供も未来は無いな
441名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:51:05 ID:V6IEzfp40
まあこういうのは子供の頃から何だかんだで自分中心なんだわな。
勉強できないのも、やれ先生の教え方が悪い、嫌いだから、とか
大人になっても収入が低いのは会社のせいでそこしか入れなかった自分は
置いといて、なんだかよくわからんプラス思考(??)で自己欺瞞で
一生生きていくんだわな。
442名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:52:36 ID:SUUCQ4RO0
餓鬼が餓鬼作ってんだからな、どうしようもない
443名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:53:38 ID:9eASdMXx0
近所の民間病院なんか
グループ全体で毎年1000万位の
未払いがあるそうな
444名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:56:22 ID:Eo1OvbST0
気持ちいいからって後先考えずにセックルするドキュソが多すぎ
445名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:08:17 ID:36eP/Nz5O
国で負担しろって人が居るけど出産費用も用意できない人が子育て費用を賄えるわけないだろ
子育て費用も国で面倒みろってか
446名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:53:36 ID:KSNIKy3K0
小泉改革の成果がまた一つ。
447名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:15:43 ID:HJung6iI0
子作りを届出制にすればいいんじゃね?
届出さずに妊娠したら罰金刑。
448名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:13:25 ID:DYbG/JHiO
30代、子供2人。
仕事は派遣。主に夜間工事の警備。

出産一時金はあっという間に消えた。今は国保料滞納で保険証取り上げられ。子供を病院に連れて行っても、10割負担と言われ実質的に診療拒否。

先週は子供が40度の熱があるのに、未払いがあるからと診察を拒否された。子供を見殺しにする医者は犯罪者だと思った。
449名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:20:49 ID:KHtdRVbo0
>>448
こんな時間に2chに書き込みしてる暇がある奴の台詞じゃないよ。
働けよ。マジで。
あるいは、勉強しろよ。資格でもとれや。
そうじゃなきゃ、とっとと寝て今晩に備えろや。

それが嫌なら子ども二人もつくんなや。
といっても、今から引っ込められねーんだから、嫌でもやれや。
この屑親。
450名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:04:25 ID:egIK8/jY0
>448
未払いがあるってことは448の方が犯罪者じゃねえの?
食い逃げ実行犯が同じ店で金もないのに注文してメシが出てくるとでも思ってるの?
40度の熱がある子供の治療に金を払おうとしないで見殺しにするなんて>448が虐待の実行犯じゃねえの?
451名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:30:34 ID:Y/xGmpet0
金持ちが子供つくれ。世帯収入が1000万を越えて子供がいないなら
税金を倍にしろ。
452名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:32:41 ID:YJ2PXmfL0
正直、出産費用、12才くらいまでの医療費は全額タダとかに
しないと少子化対策にはならないと思う。
制度設計として妊婦から金取ってるのがおかしいんじゃないかな。
453名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:36:37 ID:/l1/jS66O
>>448
釣り針がでかいぞwww
454名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:39:47 ID:lmVScNjmO
俺自体はたぶん低所得者なんだよな〜
年320万だし

でも親が超リッチなんだけど定額給付金も〜らおw
そんで安いソープ行こうww
455名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:43:01 ID:2XikNFJd0
払わないDQNの味方をする気はないが
出産一時金をアテにしたぼったくり病院も多すぎ。

帝王切開確定の人とかだと更に選択肢が狭く
病院によっては全く必要のないフレンチフルコースだの
聖歌隊の賛美歌だの記念CDだのバカ高い値段で強要される。
456名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:44:56 ID:/l1/jS66O
>>452
まだそんな的外れなこと言ってんの?

ワープアだらけで3人に1人は非正規
男にとって超絶不利な結婚離婚制度
女のスイーツ化で朝鮮人並みの横暴
国民の中国人化(モンペ)で医療訴訟や教育訴訟だらけ
特に産科の訴訟率なんて馬鹿みたいに高い
これこそが少子化の問題であっていくら生まれてから費用を出したって無駄
457名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:45:44 ID:KauL4/xMO
出産一時金が30万(東京は35万)の頃、
東京に里帰りして出産したんだけどちょっと損した気分になった。
差額15万くらいだったけど、逆パターンならもう少し少なかったかも。
458名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:02:26 ID:ciKRAwWQ0
まぁおれも包茎手術代を踏み倒したから責められんwww
459名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:40:28 ID:KHtdRVbo0
>>458
3年でちょうどとける特殊繊維でぬってあったりしてなwwwww
えらいことになって泣きついてくるのを虎視眈々とwww
460名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:32:28 ID:KSNIKy3K0
ネカフェで堕胎など日本も NY並になってきたな。
さすが構造改革、規制緩和とやらは素晴らしい。
461名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:16:15 ID:y9kU9k0L0
どうせ社会の世話になるんだから、
せめて生む時に何らかの規制をしないと不公平だよな。

勝手に生みますけど、
やばくやったら税金で救え、
と言うんじゃ筋が通らない。
462名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:17:22 ID:32rA+ykw0
日本の医療制度は崩壊

  しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
           ├─代わりはいくらでもいるよ派
           ├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
           ├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
           ├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
           └─三千万出せばいくらでもdでくるよ派(尾鷲派)

  するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派、2003年頃までの主流)
           │    ├─事故調と刑事免責が必要だよ派
           │    ├─予算の拡充が必要だよ派
           │    ├─医者の給料を減らせば解決だよ派
           │    ├─医学部の定員を増やせば大丈夫だよ派(厚労省派)
           │    └─医者を強制的に働かせるべきだよ派
           │
           ├─もう手遅れだよ派(諦念派、現在の主流)
           │    ├─崩壊の後に再生があるんだよ派─┬─アメリカ式になるよ派
           │    ├─再生なんてないよ派(太公望派)   └─イギリス式になるよ派
           │    │    └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
           │    └─崩壊ではなく静かに溶けていくよ派
           │
           └─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
              ├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
              ├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
              ├─医者がいなくなれば医療事故も0になるんだよ派(委員会派)
              ├─金持ち相手に荒稼ぎしてやんよ派(BJ派)
              ├─事業拡大のチャンスだよ派(経団連派)
              └─日本ごと崩壊したほうがいいよ派(毎日派)
463名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:46:47 ID:KBlrAOgxP
それ以前に、自分の人生に責任を持とうと思ったら
一生働かなくてもいいほどの財産が無ければ
妊娠だの出産だのできないでしょうに。
464名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:53:12 ID:eLfkuHGc0
山梨あたりは出産費用無料にでもしないと子供なんて絶対増えない県だよなぁ・・・
結婚すら躊躇ってる事実婚がたくさんいるぐらい極貧県なのに
465名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 09:19:44 ID:Vl8N+vA90
>>398
出産証明書があれば支給される
別に産婆さんが分娩してももらえる

>>464
逆にそんな極貧困層は子供をまともに育てられないから出産しなくて正解だよ
教育もまともに受けさせられないだろ
466名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 09:30:27 ID:NA3sNOY90
さっさと出産一時金は直接医療機関にわたるようにしろ
これは行政の怠慢だ
467名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:58:28 ID:GU1pCeCS0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225819393/
上のスレとセットだよね。
このスレ。
よく今の親をあらわしてる。
468名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:12:04 ID:mfcZEyVSP

だーかーらー

目に見えないだけで実は資本社会の大飢饉なんすよ

子供を生める時代じゃなくなったんだよ

セクス莫迦も避妊しなきゃダメなのら
469名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:14:23 ID:KJGm/xcN0
>>3
偽名を使う奴もいるし、そもそも名前も住所も伝えるのを拒否する患者もいるのよ
それでも診察しなければならない病院って何だろうね
470名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:19:47 ID:ILl2gr0A0
>>469
そんなヤツらを診る方がどうかしてるぞ。
471 ◆GOqxvqJxaA :2008/11/07(金) 12:20:12 ID:w7LkrsJp0
>>465 公立の中学校までで基礎的な読み書き算数は取得できるように
国の責任で、すべき。通常の成績ならば、
高校進学も国が責任持てば良いじゃないか。
472名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:23:16 ID:kuFXSNmb0
あれ?
出産一時金の給付をやめて、その分を出産にかかる費用から
差っぴくみたいな案が出てなかったっけ?

つか、妊娠から出産までの費用は国が全額負担しろよ。
金がないから子供が産めないっていうDQNじゃない家庭も多いっつーの。
473名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:51:38 ID:VRW0qxnO0
親になる資格がないわ。何でもかんでも踏み倒しかよ。
474名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:53:39 ID:y7Cg6D/NO
年収500万円未満は子供なんて産むな。


475名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:59:42 ID:fNSJHGrPO
出産費用も賄えないような奴が後先考えずに中出しするからこう言う事になる
野良犬じゃあるまいに。

野良犬と同じくこう言う野良妊婦も保健所に捕獲させればいいのに
476名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:06:53 ID:kdhh9+Ea0
>>472
なんでお前みたいな馬鹿が子どもを産むのに、税金を使わなきゃいけないんだよ。
寝言は寝て言え
477名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:59 ID:cyNDzHED0
少子化対策担当大臣って小渕優子だっけ?

何で国会で追求されないの?
478名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:44 ID:qeP6Xud/O
次は給食費未払いですね!
479名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:33:18 ID:yRyTZIsJ0
民主案の子供手当てには賛成だが年収制限して欲しい。
私立に通わせてるような裕福な家庭には不要だろ。

 年収400万円未満の世帯において、子どものいない世帯のしめる割合は高い
 http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/image/hm020109.gif

 年収400万円未満の世帯において子どものいない世帯の割合が他の層よりも高い。
 つまり、一定の年収以上では必ずしも所得と子どもの数には明確な関係が見られていないが、
 一定の経済力を下回ると子どもを持つ経済的負担感が高まり、子どもを持ちにくくなると考えられる。

 平成17年版 国民白書「子育て世代の意識と生活」
 http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm02010006.html

コレ見れば分かるとおり、年収400万以上の世帯が30万ほど
年収が増えても子供なんて増やさない。
しかし年収400万未満の世帯なら子供を増やす可能性はある。
年収400万未満に限定して欲しい。
480名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:20 ID:dkuiVN+70
>>472
なんで出産費用すら用意できないのに、子供欲しいの?
481名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:47:20 ID:fN3X6Wq20
出産費用の支払いを済まさないと、産婦人科医は出生証明を出さなければよい
482名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 14:06:54 ID:PoowTEDD0
>>475
野良犬でも犬であるだけ狼(移民)よりマシ
そう考えて我慢してください。
483名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:13:53 ID:2BuVdkvA0
>>448
あーでもこれに近い例が、今日のアカピに出てたよ。
父(33・工員だったかな?)母(年齢記載なし・病気がち)に
18歳から4歳まで、5人の子供。
(父33と子18の血縁関係の有無は書いてなかった)
で、無保険で子供が病院にかかれないという嘆き節。

払える範囲でこども作ればいいのに。
つか病気がちのおかあちゃん、病をおして産みまくってる場合じゃないでそ。
484名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:09:37 ID:VN6lUICE0
さみ〜|こんな人生でィィのかオマエ!!
http://amebl●.jp/jannerdolls/entry-10161524895.html

それにしても
最近は残酷な事件が多い。

大阪のひき逃げ事件とか
妊婦さんをたらい回しにした
事件とか…。

どれも人の命を
何だと思ってるでしょう。

妊婦のも病院が
病室が空いてないとか
担当医が休みだからって…。

病室がなくても治療出来るのに
そんな理由で
意識不明のままなんて…。

病室が必要なのはわかるけど
助けてからでも何とか
なるもんじゃないの??

医者ならそれくらいの気持ちで
仕事してほしい。

命を助けられるのは
医者にしか出来ないことを
忘れないでほしい。
485名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:13:52 ID:1/7QqdKV0
>別の産婦人科医は出産育児一時金について「生活費や遊ぶ金に使う人もいる」と
>指摘し、「子供を産むからには親としての責任を持ってほしい」と憤る。



そんな理由で不払いなんて…
子供の生活を守れるのは
親にしか出来ないことを
忘れないでほしい。
486名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:30:34 ID:DmQ1F1Kh0
自分で生めばいいんじゃねーの? 40万て
487名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:32:50 ID:RBsER6ep0
金払うまで産ませなけりゃいいのに
なんで後払いにすんだよ
488名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:34:34 ID:QrrcaWf4O
モンスターマタニティ
489名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:35:42 ID:hckSpqi30
父親:トラック運転手
母親:フィリピン・中国
どうせこんな感じだろ
490名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:45:18 ID:ZqsWYLD9O
まともに払ってる人達に失礼
早急に財産差押え
491名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:53:16 ID:ieokrx1k0
ID:GHoGaM4r0
ID:Fh+AMjRh0
492名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:43:05 ID:ceIHFhIR0
>>483

5人の子供?
18歳はもう子供じゃないよな。いっぱしの稼ぎ手だろうに。
493名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:55:21 ID:F5n2lPsL0
>>483
天声人語か?
あんなもん読者を煽るためのサクラだから信じちゃいけないよ
494名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:08:03 ID:+869lK/t0
>>487
オマエは今にも出そうなウンコを我慢できるのか?
495名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:11:30 ID:5ZORf323O
妊婦がたらい回しにされる理由に出産費用払わないからってのもあるんじゃない?

入院費用の未払いも多いみたいだし。
それで病院も医師を雇えないって経営問題もあるんだろうな。
496名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:15:39 ID:zy6mwqeb0
ろくな親いねぇ
497名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:19:16 ID:9YwsaLXN0
>未払いの総額は3087万円に上った。


医者のBMW4〜5台分かwwwそりゃ大変だな(・∀・)
498名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:21:55 ID:7f8cm+p8O
>>497は、頭悪いな…
499名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:26:11 ID:+7ElAgVG0
>>498
まったくだ。
せいぜい2台分だ。
500名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:26:42 ID:brOMLR+oO
>>495
だから急患は嫌がられるんだよな
501名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:01:07 ID:FgunMzWu0
病院たらいまわしの裏でコレかよw
502名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:06:50 ID:mpTCuIlkO
>>477
確か出産給付金の提案を政府に出したことがあるんだが、自民党内での反発でポシャったんだよ。
503名無しさん@九周年
もうちょっとしたら、海外から移民が沢山やってくるね。1000万人だったっけ?国策だから。
いろんな国(中国や朝鮮半島や南米からが多いかも)から人がやってきて、日本で妊娠出産もするわな。

その時、「日本では、出産して診察代金払わなくても問題ない」と噂が広まれば、ヤバくない?
日本の産科が赤字で倒産しまくって、割を食うのは結局日本人。

移民を受け入れていくなら、どの分野でも「代金踏み倒しはダメ」
を徹底しておかないと、日本の財産や労力がタダで吸いつくされるよ。