【社会】旧住宅公庫98年申し込み分、金利一気に倍増 若年層の購入促進「段階金利型」の住宅ローンで金利引き上げ期で滞納懸念
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
10年前に当初金利を大幅に引き下げて融資された「段階金利型」の住宅ローンが、
10月下旬から金利引き上げ期を迎えた。
旧住宅金融公庫(現住宅金融支援機構)のローンで、金利が当初10年の2%から
本来の4%になる。旧公庫のローンは支払いに行き詰まる世帯も増えており、
景気悪化の中で滞納や焦げ付きが増えないか、心配されている。
金利引き上げを迎えるのは、98年10月16日〜12月27日の申し込み分。
当時政府は、景気浮揚のための緊急対策として、旧公庫の基準金利(下限金利)を
それまでの2.55%から史上最低の2%に引き下げた。
この時の段階金利型ローンで、11年目になる10月下旬以降の支払いから、
金利が当初予定通り4%になる。
このローンを返済中の人は07年3月末時点で7万1300人、残高は1兆1200億円。
試算では、借入残高2千万円、返済期間35年の元利均等返済の場合、
月の支払い約6万6千円が約8万2500円に増えるという。
旧公庫は若年層の住宅購入を促すため段階金利型のローンを05年まで実施していた。
機構によると、当初10年と11年目以降の金利差は、82〜05年の単純平均で0.89%で、
今回の2%という引き上げ幅は最大。直前の申し込み分の金利差は1.45%。
翌99年申し込み分の金利差は1.2〜1.8%だった。
旧公庫の住宅ローンなどの債権は、支払いが滞る比率が増えている。
住宅金融支援機構の07年度決算では、破綻(はたん)先と延滞を合わせた債権額は
1兆5243億円で、総貸付金残高の3.58%。06年度より3712億円増え、
比率も1.06ポイント大きい。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/1103/TKY200811030163.html >>2へつづく
2 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/11/04(火) 08:00:28 ID:???0
>>1のつづき
このほか、支払期間を延ばした「貸し出し条件緩和債権」が07年度は2兆443億円あった。
破綻・延滞と条件緩和の合計額が総貸付金に占める比率は00年度以降、
右肩上がりで増えている。機構は「収入が見込んだほど伸びない人が増えているようだ」と見る。
足元では景気が急減速しており、不動産コンサルタントの長嶋修さんは
「昨年と比べて、住宅ローンをどうしたらいいのかという相談が増えている。
支払いがぎりぎりという人は多いのでは」と話す。
住宅金融支援機構の財務体質への影響について、所管する国土交通省は
(1)焦げ付きには貸し倒れ引当金を積んでいる
(2)貸し出し条件を緩和した分の7割は正常債権に戻っている、と説明。
ただ、最近の経済状況の悪化もあるため「今後の推移には注意が必要」(幹部)と見ている。
3 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:00:42 ID:jmHMpFNO0
日本版サブプライム炸裂
これだからゆとりは
5 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:02:45 ID:CqNiHAGR0
6 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:03:12 ID:rz0mfn6sO
貧乏人が家建てるな
7 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:04:11 ID:jrdMR4cTO
37歳氷河期の俺は中古マンション2一戸建て1をキャッシュで買ったから関係ない話題だな。
ローンで買った人ご愁傷さまです。
9 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:04:25 ID:9UIcLkCIO
昔から言われてたことだけどね。
まあ、頑張って!
10 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:05:33 ID:L2EUIdD1O
がんがん支払い条件を緩和してやれ。
日本国民のお金は日本で使おう。
11 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:05:36 ID:AHyI46ECO
さて‥ どこが潰れるのかな?ww
12 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:06:29 ID:CSHm9cIz0
>>6 売れないと、住宅産業が不況になってしまうのです。
金持ちが、4件5件と買ってくれるなら良いけど。
アメリカと同じ構図…。
13 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:07:01 ID:jrdMR4cTO
>>6 まぁ、実際そうなんだけどね
でもそれだと銀行が儲からないから借金させてまで持ち家を建てさせてた訳だろww
結果として銀行が破綻するのは自己責任なんだがね〜
ゆとりローンね。
本人たちには大変な人もいるだろうけど7万1300人でそんなに問題になるかね?
16 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:08:02 ID:kJMIVKqsO
借り換えろや
住宅ローンはこの冬で繰り上げして終了だから、俺完璧。
むしろ投資に使えるようになるから、金融機関が破たんしたりして、
市場が混乱してくれるとチャンスが出てくるのかなぁと期待。
18 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:11:33 ID:Ik0VO/BK0
アメリカみたいに、いきなり24万円とかにならないんだな
まあ1.25倍なら、普通に稼いでれば余裕だろ
19 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:11:43 ID:rOfHhHZGO
まさに借り換えれば1.8〜2.0%10年固定なんて腐るほどある訳だが
いい加減20年もあれば繰り上げ何回かすれば返済終わるだろう?
あーうちもこれ。
毎月5万が6万になる。
でもあれから共働きで頑張って、世帯年収一千万になった。
借りた頃の5万より今の6万の方が楽だ。
庶民が家買う典型的パターン?
21 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:12:06 ID:rCeWEwpe0
関東で住宅買う奴バカだろ
ぜったい大地震くるのに
借家にしとけ
22 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:12:07 ID:zMK5AH7C0
景気対策のために国民に借金をさせる政策がおかしいんだよ。
本格的に、日本恐慌が始まる直前。
債務整理の依頼に住宅ローン相談が多くなってきている。
(当然過払い金もあるが)
もう、医者も公務員も一部上場も関係なく相談がある。
今小室哲也大阪地検に入るとこやってるが、公務員含め一般人の
住宅ローン不況で小室と共に日本経済終了かな。
安く中古に流れてくるのを
首長くして待ってます(^-^*)
25 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:14:12 ID:hnzoiVxH0
タダ同然の住宅が転がり込むのを待ってるよ。
26 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:14:20 ID:Cri+UaP90
>>13 銀行の自己責任といっても
結局は公金注入するからなぁ・・・
銀行の金儲けの尻拭いは国民がするんだよな
27 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:14:46 ID:ghvQqIF0O
日本人は持ち家に対する幻想を持ちすぎなんだよなぁ。
持ち家のメリットて何?
28 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:14:51 ID:bMTH4uBw0
29 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:16:22 ID:0OZa8u4R0
日本もミニサブプライムだな。
ただ債権者が旧住宅金融公庫なので
米国のように債券化などしてばらまいていない。
国が何とかすれば解決する。
30 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:16:35 ID:XjxjR6+CO
31 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:16:36 ID:U+gDguLx0
さてどーなりますか?
借り換えとか簡単にできないもん?
ゆとりローンがいよいよ10年たったんだな
まともな人ならあんな借り方はできんよ
ほとんど元金据え置きで10年間利払いのみに近い返済方法は
33 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:18:07 ID:E342Oo7L0
日本の不良債権をくっつけた金融商品を作ってアメリカに売りまくれ
しかえしだ
34 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:18:16 ID:cY8yRJUiO
まさに和製サブプラだなこりゃ。
数年後に支払い額が上がるころは、あちこち修繕費がかかることを考えないと。
入居した時揃えた家具や家電も交換時期だし。
35 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:18:23 ID:YN1L0fdj0
これは、麻生のだした減税対策に含まれないの?
37 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:19:11 ID:ptOOOx9rO
俺10年固定で借りたから後8年でこのパターンだなorz
20代半ばで家建てたのが仇になったな…
38 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:19:24 ID:FdBBQnwW0
賃貸最強!
隣人がおかしな奴だったらと思うと怖くて買えない
39 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:20:17 ID:n+BR/QZGO
あと1年ぐらい待って競売物件を叩き落とした方が得策っぽいな
そのまま債務者を住まわせてローンより高い家賃を取ってもいいし
かわいい奥さんがいたら現金以外のお支払い方法も考えてやってもいい
40 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:20:48 ID:u1MT+uheO
借りる側からすればノンリコースの
サブプライムの方が良心的だったな。
>>28 ん?70年代生まれは大卒なら93年採用が初めだから完璧氷河期だぜ。
俺は運よく就職して金残せた結果だが
バブル世代の俺の兄貴が学習院でありながら勧銀に90年採用されたが
93年就職組の俺は遥かにフリだったぜ。
42 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:21:10 ID:hKpMAHiaO
日本人って株とかの投資には拒否感しめすのに、住宅ローンで、
35年ローン組むのは躊躇しないよな。
43 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:21:48 ID:bBrf5p8z0
借りる時からわかってる事なのに
何を問題にするのかわからん
最初の10年なんか金利分ばかりの支払いなんだからな
さっさと借り換えろ
44 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:22:07 ID:b4UBfcFD0
萩原博子が警告してた日本版サブプライムですね
45 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:24:46 ID:M7gWPnmz0
>>35 就職氷河期は 1993-2002 年なんだからギリギりか
違うかだろ。 なんで真っ只中なんだよ
46 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:24:50 ID:naBTgMqW0
公庫かぁ。仕事でデータ移行作業したが、
公庫の仕事が酷い酷い。ありゃまともな人間のした仕事じゃないわ。
社保庁並。
47 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:26:50 ID:sOsPiSQWO
こんなん借りたときに承知してんだろうからしょうがないだろ
まさか何も考えずに借りてるわけでもないだろうし
48 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:27:15 ID:cmT33Xrz0
ふざけるな!!
うちは23万円だぞ!!
ローン残高。
49 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:28:11 ID:CSHm9cIz0
>>42 それ本質。
全くその通り、住宅は資産であり、ローンは債務
リスク資産投資してるという意識が希薄過ぎる。
51 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:31:34 ID:WpcH/qZDO
もともと11年目から金利が上がるって解っていた事でしょ!変動では無く完全固定なんだから。
更に借入金額の大きい当初10年間が超低金利だったから元本の返済も年間半額以上が元本返済に廻っているからかなり減ったはず。
それで11年目から金利が上がって返せない奴は、余程のバカか基地外だな。
和製サブなんて言っている奴いるがあちらは変動金利。根本的に違う。
52 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:32:28 ID:FcsH3RqQ0
まあ、何も考えずに親世代と同じ人生送ろうとするやつは破たんするよね。破たんハァハァ
自家用車持って結婚してローンで家買って。経済・社会状況の違いを考えろ昭和脳
54 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:36:39 ID:755wIxbl0
>>49 BS的に見るとそうなるから、生産性がない自宅にはお金をかけたくない。
お店や工場の様に稼いでくれればいいけど、それでも10年で返済するのが最長。
となると、自宅を買う場合はキャッシュか5年ローンが精一杯。
車と何も変わらんなww
55 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:36:58 ID:cmT33Xrz0
大丈夫 田舎だ たいした額ではない
増税なら平等だしな 逃げ場はない。
資産家の端くれに為れるぞ?
腹を決めて 買え。
>>50 新築の固定資産税って半端なく高いのなあ。
築25年物を買った俺は、新築を購入した近隣住民の固定資産税聞いてマジで驚愕した。
57 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:38:12 ID:CSHm9cIz0
>>51 まあ、公務員じゃない限り民間リーマンは収入の方もリスクに晒されてるから、
なんらかの事情で収入が減ったり無くなった人に対してまで、
余程の馬鹿か気違いと言うのは言い過ぎ。
58 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:40:59 ID:6dqJuuMi0
>>8 お、漏れと同じ年だ。氷河期世代だね。
漏れはmakiloanというエクセルのマクロで計算したから
10年経過後もばっちりだ。
予定だと、現在8万2千円が11年目に9万を越えることはない。
こういうもんとしか言いようがないような。
無理なら売って返済に充てるとかさぁ。
将来のことなんて分からないんだから、仕方ないっちゃ仕方ないし。
アボーンされても困るから売る際の税や手数料に配慮加えるようにするとか。
60 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:42:11 ID:rqXc711m0
>56
差し支えなかったら具体的な金額をkwsk
61 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:44:01 ID:dMrhbQqp0
知り合いもこれ利用して買ったんだな。
頭金0でよく買うなって当時は、思ったけど。
本人は、月々の支払いがマンションの賃料と
大して変らないんだったらなんて言ってたけど。
うちから車で30分だけど8年会ってないな。
62 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:44:44 ID:CSHm9cIz0
>>59 当然、債券の焦げ付き率は考慮して銀行側はローン金利を
決めてるんだけど、景気悪化で焦げ付きが増えすぎると
手に負えなくなると言うだけの話だよね。
問題は、銀行経営がヤバくなる程焦げ付くのかということ。
政権交代で徳政令
>>8 すげー、3軒もキャッシュ買いって仕事何してるんだよ。
やっぱ金融?
>>60 俺、今千葉ニュータウンだから大した物件じゃないから驚愕ってほどでもないんだが
似たサイズの住宅で俺が6万円程度なのに近くの新築住民は17万とか言ってたw
66 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:49:50 ID:MQKKSPSr0
資産価値が下がるモノを、金利を払ってまで買う人の気が知れない。
67 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:49:54 ID:6dqJuuMi0
民営化が裏目
69 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:52:14 ID:OC+MMCXfO
>>51 認識が無く買う人もいるから、銀行に相談に来る人や文句を言う人が来るって行員から聞きましたよ!
70 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:52:31 ID:cmT33Xrz0
ゆとりローンなんてバカが居た時代から
この手の話は尽きないな 免疫は有るだろ
これを選ばず 中途返金繰り返しの借り替えで
毎月16000円 ボー無し・・家電感覚だわ
金利は超低下に減税措置&更には2〜3年後消費税が倍
いつ買うんだ? 無理しなきゃ何時までもウサギ小屋
賢い奴の勝負は世間が死人の山を登る事から始まる
人生賭けろ チン毛がふさふさは飾りか?
71 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:52:46 ID:CSHm9cIz0
>>66 まあ、家賃は必要なものだから、本来は資産価値の低下(や転勤リスク、子供の人数リスク)と
その間の家賃を比較し考慮すべきものだね。
72 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:53:17 ID:GxMq3IVH0
固定資産税頭痛いよな
土地だけ年内に押さえたもんだから固定資産税の減免が再来年からになるし
なんかもう不動産屋にやられたって感じ・・・
住宅ローンはいまのとこ変動がいいと思う
4%になっても払える想定で組める前提でだkど
元本多いときに金利安くしなきゃだめだと思うし
ゆとりローン
わかってて借りてるのに生活が苦しくなるとか言い出すバカ続出かw
74 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:53:53 ID:TO9dK38mO
これが景気の底じゃなかったら、本当に日本オワタになるな。
上がる金利に下がる資産(家、土地)と所得。
75 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:55:34 ID:MQKKSPSr0
住宅金融支援機構(=旧住宅金融公庫)の主たる業務は、住宅ローン債権の証券化。
民間金融機関から住宅ローン債権を買い取り、証券化して投資家に販売している。
証券化された住宅ローンの焦付きが多発すれば、日本版サブプライムローン問題に発展する可能性は大いにあるよ。
住宅ローンなんて固定ボーナス無しじゃなきゃダメだろ。
一気返しできるくらいの範囲内なら、変動も選択肢の一つだと思うが。
77 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:56:50 ID:wowMhgFI0
家賃を払う感覚で家が手に入りますという奴か
不動産業界崩壊が加速してきたな
>>64 10年住み込みで建設業やってた。
それで年平均200万預金と株運用で05年頃に総て売り払って儲けた。
ちなみに03年当時は含み損1000万円を越えてたけど04年には含み益に転じたお陰で今の俺がある。
本当に辛かった・゚・(つД`)・゚・
今はノーポジ状態で暴落を楽しみにしておりますw
79 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:59:17 ID:CSHm9cIz0
>>76 それはかなり堅実だけど、それだと現実的にローン組める人が限られる(実質、大企業社員や公務員だけ??)。
住宅業界や銀行としては市場を広げたい訳でイロイロ工夫するのですよ。
80 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:00:08 ID:IHrALOjvO
こんなの銀行借換で問題ない。元本減って10年たってたら担保力あるし
81 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:02:39 ID:OC+MMCXfO
>>62 今の銀行の住宅ローンの比重は多いよ!
元々、払えなくなる人が少なかったからね。
その分、企業には貸さなかったけどね。
82 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:02:56 ID:Jzw6Qw70O
日本版サブプライムローンか
あれだけ金払ってウサギ小屋しか買えない日本の住宅は高すぎる
さっさと不動産崩壊しろ
1800万ローンで、7年で600万返済したけど
十年目で固定金利切れる前に借り換えた方がいいのかな
84 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:06:32 ID:pJtK+LgOO
>>77 その前の時代。右肩上がりが期待された。
本番はこれから。公庫なき後銀行が昔なら無理だった層に頭金なし35年ローンを発売。この手の住宅は、性能より個人の好みと予算を追求し、地方に関わらず狭小住宅が多いから、資産価値がほとんどない。叩き売りが始まる。
85 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:07:34 ID:SJY7LFTJO
>72
良いことを教えてあげましょう。
民主党が政権取った後に、外貨準備高半減したり、農家の所得保証に国債の乱発をしたら
金利が暴騰したりする恐れがあるぜ。今のうちに借金返済した方が良い。
86 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:07:44 ID:IHrALOjvO
延滞がなくて収入の1/4以下なら余裕で借り換え出来るはず。支払い遅れが数回程度ならセーフだったはず
87 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:07:55 ID:M7gWPnmz0
>>78 そんな程度の儲けで3軒も買ったって、どんな不動産なんだよ。
88 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:09:33 ID:cmT33Xrz0
日本もバブル経済崩壊はしたが
裏では借金経済が加速したからな
親亀こけたらのミニバブルはローン経済に移行と
どっぷり・・日本人気質が唯一の救いと
江戸っ子気質のアメリカとは差が有ったが
さて・・日本人はどちらを選択するかだな
ロスの裏町で1u 当時は6000円だったか
日本でこれが起きると思うか?
買うならチャンス到来・・。選べ お前の番だ
90 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:10:16 ID:Xub3+ivnO
嫁さんの親から実家の土地と家をもらった俺は勝ち組。
91 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:10:50 ID:IHrALOjvO
サブプライムははじめから、不動産値上がりのみを当てにした貸出だから、日本のとは全然違う。たいした問題にはならない
>>28 大卒で37歳なら、氷河期のスタート年だろ。
その前の年までは超売り手市場だったんだがなあ・・・
93 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:19:29 ID:IHrALOjvO
>>54 そんな事はない。家賃支払いがなくなるから。
家を買う時、自分相手に貸す賃貸物件と考えて、計算すればうまく買える
37歳だと71年生まれどす。よって大卒だと94年組。
俺は建築専門だから92年組で就職できたが1年こっきり
実家の土建業を手伝ってそれが仇になった。
そこまで根掘り葉掘り聞いてどうすんだよw
95 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:23:10 ID:cmT33Xrz0
道・走ってて 何か気が付かないか?
自転車の外人サンが少ないだろ?
なら軽自動車か? 何処見てる?
いまや奴等は中古〜の自家用車だぜ?
店まで出してるしな〜
お前等は抜かれるんだよ
腰抜けと奴等に笑われて 泣くのか?
ゆとりローンが満期か、それで政策金利の引下げがあったんだな・・・
来年で10年迎えて金利があがるローン借りてたけど、昨年ローン残債より物件の売値が上だったので
うっぱらってローン完済しちまったw
別の物件買ったけど、このご時世、35年固定とかあほらしいから3年固定金利で様子見中。
98 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:46:58 ID:iVDKe76+0
>>93 つうか、住宅ローンをバランスシート(投資)で考えるって■童貞の発想■だよなwww
「小さい頃か子供に広い家にすませてのびのびと育てる」
これプライスレス
99 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:47:40 ID:au6eNmFP0
>>1 2.5%ぐらいまで金利下げたっていいとは思うけどなぁ。
銀行のみならず企業も債権放棄を結構やってきてるのに、いまさら原則
振りかざして家庭を破綻させるのはもうこりごり。
ここに至っては元本さえ取り戻せればまぁいいよという思いだわ。
100 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:49:33 ID:oBym59WZ0
これまた焦げ付きが凄くなるのか?
101 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:49:47 ID:nhbqbfU00
アメリカ
家を手放せば終わり
日本
家を手放しても残金が有ればず〜と付いてくる
恐るべし日本版サブプライム orz
102 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:54:25 ID:iVDKe76+0
>>101 自己破産・民事再生。
民事再生にいたっては家を手放すことなく、債務整理できる。米国より手厚い
>>101 コメ国も家手放しても借金が消えないからこの問題になってるんじゃないのか?
35年ローンとか信じられん…
総支払い額の半分くらい金利なんじゃね?
105 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:58:36 ID:cmT33Xrz0
ローン持ちに 銀行破たんの話はよそうぜ
取り付け騒ぎじゃ 残高全額返済なんて話だぞ
ココが日本経済の要だろ 自民も民主もない世界だな
このローンってバブルが崩壊した後
なんとか住宅着工数を伸ばそうとして作った制度だろ?
借りた奴等はバブルの崩壊を経験した連中なのに
右肩上がりの収入やボーナスをなんであてにするなんて
バブル崩壊で何も学ばなかったんだな。
まあ7万人しかいないのは学んだ奴が多かったって事かも知れんが・・・
債務者をパンクさせるよりこのままの月額で払えるだけ払って貰うしかないな。
馬鹿が得するなんて納得いかないけど仕方ない。
107 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:05:05 ID:RHWSEfXe0
これでとぶやつは分不相応な夢を持ったんだから仕方ないね。
108 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:08:56 ID:mQ2RdEl40
>>98 そうして生活や生きることに対する危機感をまったく持たないニートが誕生するわけですね
借りたほうがアホ
110 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:12:31 ID:CSHm9cIz0
>>107 飛んだら、債務者は得するだけだがな。債務帳消になるのだから。
むしろ被るのは債権者である銀行。
>>101 アメリカの場合だと借主が家を手放した場合
家の価格とローン残高の差額が銀行の負債になる
その結果つもり積もった負債によって銀行経営を圧迫し
場合によっては破綻することもありうる
112 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:14:59 ID:db8/D4Uc0
ゆとりローン(笑)
113 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:17:11 ID:HJjVCt/r0
>>90 売春婦と変わらん異性にたかる薄汚い生き方だな
この手のクズは必ず痛い目見る
人生甘くないからなw
114 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:17:36 ID:FkbljZj20
ゆとりローンとはまた別の話じゃなかったっけこれ
35歳で家を手放すフラット35か
払えないなら首吊ってお詫びするべきだなw
一括返済して借り換えればいいんじゃないのか。
そういうもんじゃないのか。
金利2%なら貸すところがあるだろう。
118 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:21:28 ID:jmsMEf6ZO
借金が生涯ついて回るからな、これ
自己破産しなきゃ
119 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:23:57 ID:hMNq5Vb80
どんどん破産してくれ
競売で落として転売してる俺ウマー
120 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:24:08 ID:NXPITmYO0
今年250マン繰り上げしてるけど、ドキドキしてきた。
でもみずほでよかった。。。。
121 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:24:39 ID:aYGIJumW0
バカスWWWWWWWWWWWWWWWW
>>113 悔しいのはわかるが、もう少し落ち着けw
>>117 それしようにも、評価額が残債超えてると借り換えもままならんのだろ。
新築買うと1年で1/5は値段が墜ちるし、マンションだともっと落ちることもある
124 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:26:31 ID:L4cKaPDfO
家なんて、頭金+最大10年くらいで返済できるんでなきゃ絶対に手を出すな。
と親から教えられたものだが。ちゃんと親が教育しないから、35年なんて無謀なことを・・・
125 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:29:00 ID:CSHm9cIz0
>>124 でも、売る側も凄いぜ。彼らはそれが飯の種だから、限界まで売ろうとする。
126 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:30:50 ID:au6eNmFP0
景気が悪くなると大きな経済効果が見込める住宅を支援する政策をやるのだけど
これさ、国民はめ込む政策でもあるよなと思う。
日本ではゆとりローンではめ込んだしさ、米国はブッシュの政策でマイノリティーに
持ち家を持てる政策をやった結果がサブプライム問題。
政治も住宅対策で多額のローンを強いる政策はやめれ。
>>123 そうか。
不動産の価値を時価で見積もって、担保にできる範囲で借り換え。
足りない分は貯金で補うと。
これができないと、高利で借り続けることになる訳か。
128 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:38:56 ID:+Ys8jrP6O
まぁ、昼間から2ちゃんをやってる、無職の引きこもりの
文無しニートのお前らには関係無い話だよなwwww
底辺どもがwwww
子供が落ち着きなく小さいうちは糞狭い賃貸で暮らすのは辛い。
でも子供が巣立ってから無駄にデカイ戸建残って修繕費に金持っていかれるのも嫌。
どーにかならないかな。
2人の子供25年まで一緒に暮らすと考えて家買うよね。
地方都市で2人以上の子供育てるなら45坪〜の家がいいし夫婦二人なら30坪以下の小さい戸建がいい。
家は色々定まらなくてとりあえず狭小中古→来年新築検討中な状態だけど
子供を予定数産み終えてから新築買うんじゃなくて産まれる前から勇気だして
新築買った方が無駄な金使わず長く住めたなとすごく後悔してる。
双方親達の「一回中古戸建にすんで良し悪し見てから買いな。」に当時は納得したけど
今の時代で住み替えは損が大きすぎるよ…と夫婦で落ち込んでる。
夫婦が若いうちは大きな家、年取ったら小さな家っていう風にするにはどうしたらいいの?
>>117 審査時にギリギリで借りた人も多い
公庫は緩いけどそれでもギリギリ
98年ごろ某金融機関で融資してたけど借り換えしたい人は返済が厳しいからって理由が多かった
ギリギリで借りてそれもゆとりの返済も厳しい人は借り換えなんてまず無理だった
10年耐えれた人なら状況がどうなってるかわからんけど最近はまた不況だしな
>>129 中古戸建て(15年以上経ってりゃ上ものなんてゼロに近い売値)なら値ごろだから、
適当にローン組んで子供育つまでそこで住めばおk
子供が巣立ったらそこに小ぶりの家を建て直すもおk、別の家買いなおすもおkだろ。
子供が巣立つぐらいまでにローン支払いできる程度の物件にしておけば、な
しかしまあ、抜群のタイミングでタイマー仕掛けておいたもんだ
133 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:51:01 ID:l8GJTG+D0
安い中古買って余裕で生活している。
家財道具も中古。嫁だけ新品(だと思う)じゃ。
見栄は一切張らない人生だ。ブランド品はブランドマークを剥がして使う。
俺は変わり者?
>>131 今の狭い家は場所がいいので査定してもらったら ローン残高よりプラス200万だった。
買うなら新築より家族人数分満足できる中古戸建のがやはり合理的ですよね…
築10年以内の家でも1000万くらい安くつくかも。
それだけ借金せずに済めば定年になってから年寄り夫婦の地味な小さい戸建は建ちますね。
でも新築建ててみたいなとも思うし迷いまくりです。
135 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:12:11 ID:w0RglXBq0
これ半月くらい前にTVでやってた。
当時は世帯収入300万でマンションのローンが組めたんだな。
無謀w
>>134 新築なんてプレミアムみたいなもんだよ。
だったら、2-3年経過の中古がおぬぬめ。新築臭がしてて、なおかつ値段も手ごろ。
ただし、2-3年で手放す理由はしっかり抑えないと地雷踏むかも。
築三年のマンションが、販売当時三千五百万→二千万までさがってたな
最初からわかっていたこと
この程度で滞納してしまう輩は元々住宅ローンを組むだけの知恵も資金もないレベルだな。
うちはいま13年目。
公庫の固定、3.3%くらいのときのやつ。
消費税上がる直前の時。
ボーナス払いがちょとキツイが、月々はどーってことない。
固定資産税もついに10万切った。
政令指定都市なのに、JRの駅から徒歩10分内なのに、200uの土地の評価額
550万円ですよ…。
年取ってから築年数の浅い中古をキャッシュで買うほうがいいと不動産屋に耳打ちされた
142 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:45:09 ID:U+zCj2Ys0
>>140 ずっと住むつもりなら評価額が低いほうがいいじゃないか
不便でもなさそうだし結構うらやましい
143 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:46:28 ID:BPnQ+b+50
民間のローンに借り換えたらいい話じゃないの?
144 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:55:00 ID:3M1WX0vW0
>>136 上下階と両隣がキティで、目の前に産廃処分場建設計画、バス路線廃止とか?
>>129 最初に広い中古戸建てを購入。
子供が巣立ったら、小さい新築に建替・・・で良くね?
146 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:57:10 ID:csCupeJk0
ソニータイマーみたいなもんだな
147 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:04:26 ID:L4cKaPDfO
年取ってから無理なくキャッシュメインで築浅中古がいいなんて誰でもわかる。
若くて子供が小さい時に、子供がのびのび暮らせるだけのスペースが欲しいと思うから
無理してしまうわけだ。最低世帯年収500以上、頭金三割以上用意できるレベル前提で
可能な限り広い中古一戸建て→なるべく金かけず修繕→子供が出てったら
二階はとりあえず置いといて、一階のみバリアフリー修繕。これがまあ比較的安全。
148 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:05:11 ID:D0EMukox0
不動産屋なんだけど、ずーっとこの流れ
結婚したら無理やり住宅ローン。ミニバン一台かって、ママは軽自動車。
お父さんは朝から晩まで残業。ママもパートで子供は保育園預けっぱなし。
いくら「無理なさらずに」と言っても無駄。借りられる金額と返せる金額は
違うと言っても理解しない。
149 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:10:38 ID:80ZrxXO50
オイオイwwwwwww
1998年に家を買おうって奴はもう結構イイ歳じゃねーかよw
ふざけんなよ。
ビシバシ差押してやれよ。
150 :
_:2008/11/04(火) 12:12:03 ID:NjrhFi7l0
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。
全く建設しなかったとしても・・・。 凄い売り圧力・・・・・。
これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。
子供が小1ぐらいの時に買った家族だと、10年で子供が16歳。
教育費にも金がかかる時期と重なるもんな。
152 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:13:47 ID:UOiG+CxWO
プチサブプライムだね
153 :
_:2008/11/04(火) 12:14:17 ID:NjrhFi7l0
たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?
つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。
その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。
客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。
これから先、不動産は不良債権と呼ばれる時代になるよ。
154 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:14:34 ID:rUtvD1z60
5年前に固定金利でローン組んだ俺はセーフ?
155 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:14:40 ID:80ZrxXO50
>>148 おお!同志よ!
俺も某ハウスメーカーに勤めてたんだけどね。
悪徳業者が変な知恵を吹き込むんだよ。
俺も「お客様はこれ以上のローンはキツイのでここまでの借り入れにしてこのグレードのものを」って無理の無い資金計画出したらいきなりブチキレされたことがあるよ。
「○○さん(地場の悪徳業者)ならオールローンでOKなんですよ!もうアナタの会社には頼みません!」ってw
そういう連中に国が補助とかしないか心配だな・・・。
156 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:16:03 ID:u6DiWurW0
>>153 出生率もあるけど、出生可能な女性の数が少ないだろ。
子供が出来(人口が増える)ないと、家は売れないだろ。
今後、家が余るんだろうな
当時、家賃払うなら同じくらいのローンで買った方がいいって
買ってたやついっぱいいたな。
払えなくて売っても借金が残るだけ、高い買い物になりそうだな。
30後半になるとローンが組めなくなって、強迫観念に駆られるんだよな
159 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:19:51 ID:gO+LLuhoO
★-☆一時の夢終了☆-★
借家へ帰還ね
160 :
_:2008/11/04(火) 12:21:51 ID:NjrhFi7l0
161 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:24:24 ID:P++y1HDw0
ゼロ金利の間に前倒しで返しとけばよかったのに
162 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:27:41 ID:2wBcgmA0O
163 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:28:19 ID:80ZrxXO50
164 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:28:45 ID:F7zyTKEu0
家計が破綻して、逆切れする主婦のVTRはまだー??
>>161 そんな知恵があるやつは、最初からゆとりローンにはしないだろ。
166 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:35:01 ID:wlHlaGPgO
>>128 馬鹿だなぁ
11月03日は、文化の日っていう祝日じゃないか
そのネタ飽きたよ
167 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:35:15 ID:gMApiwNhO
お前らのように毎日
PCの前でアホ面晒しながら
チンポしごきながら
コーラやビール飲んで過ごしたい
毎日飽きるまで射精してぇ
だけれども、嫁がいて
新築一戸建てに住む28♂の俺には
無理な話だよ
お前らが本当に羨ましいよ
168 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:35:26 ID:kg3YRS4v0
こーいうのは前倒しでの返済前提のしろもんだと思ってたが
169 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:36:06 ID:RfNwGAIP0
家築40年マンソンだがいまだに建物の固定資産税取られるんだけど
なんで?
170 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:37:28 ID:Y529vt/ZO
俺みたいにキャッシュで買えば問題ないのに。
171 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:39:52 ID:K6TENrVB0
ゆとりローンか
導入前から問題視されてたじゃん
そういや親子ローンとかもあったな
ま、減税や低金利をバックに返済能力のない連中を煽って
ゆとりローンやらを生み出して住宅を購入させたから
一時的だが景気が回復したんだけどね
その反動が今になってきてるだけだw
172 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:40:14 ID:EVnItpdy0
日本版サブプライム問題キター。
確か「ゆとりローン」って触れ込みだったな。
正直、当時の情勢から芳しくなかったんで
スルーして正解だったわ。
まさかここまで酷い有様になるとは、予想できなかったけど。
>>156 これからも家は売れ続けますよ。
朝鮮や中国から1000万単位で移民が入ってきますから。
そのための移民ですよ。
経団連は労働力の確保なんて言ってますがね、そんなものは海外生産
すればいいだけ。でも、国内販売を維持するには国内に人間が居なきゃダメでしょ。
GDPの7割は内需なんですから。
土地に価値があるところは借り替えられる
もしくは資産価値の減少分をカバーできるだけの貯金があれば・・・
または大抵の場合借り換え専用ってことで年収とかが優良なら
担保価値の130%及び200%まで貸し出す場合もある
貧乏人には縁のない話だがw
貧乏人は家を買うなでFAだろうなw
175 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:45:25 ID:UNmZCvlKO
176 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:49:31 ID:wlHlaGPgO
ってゆーか
記事読むと、6万だと8万になるだけみたいだから
たかが2万上がったくらいで騒ぐ程の問題か?
>>176 年収300万円台で家賃8万も払って、貯金するほど余裕はない
178 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:51:30 ID:wa2RvW6v0
不安だけ煽って対策を説明しない記事は糞だな
179 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:53:12 ID:uJPVnC3D0
日本版サブプライムとかはしゃいでる奴等は、どんだけ馬鹿なんだ?
180 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:55:21 ID:elkxcFAk0
181 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:57:03 ID:u6DiWurW0
>>20 結婚できない貧乏男が、共働き出来ないので生活が苦しくなっている気がするんだが
182 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:57:57 ID:wlHlaGPgO
>>177 我慢する事覚えた方がいいよ
携帯にいくら使ってる?月1万使ってるなら辞めたら1万浮くよね
食費は?
近くローン組んで来年引き渡し予定で家建てるんだけど
現状で一番いローンはなんなんだろう。
教えてエロいひと!
184 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:01:25 ID:yOCi38GZ0
これから人口減って、中古物件だぶつくなんて言ってるヤシらはアホの極みだな
愛知県見てみろw(折れの地元ナ...)生まれ育った地域が、ブラ、中、に侵食されてく様を....
あいつら怖いものなしで、新築マンソン、物件買ってくからなw
185 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:02:01 ID:AbGG7q180
滞納したら家を取り上げればいいだけだし、何の問題もないよね
調子こいた馬鹿どもは家無しになってDQNにダンボールごと焼き殺されるがいい
>>183 全期固定型
ボーナス併用はしない
元金均等返済
団信加入料銀行持ち
>>182 年収300万円台だと月収20万前後だから、
月収の30%超えるような支払いは破綻するのが目に見えてますよ
>>176 毎月の払いが+ボーナス払いがさらに増える
ってことじゃなかったかな。
世帯年収480万、小学生1人で、ローン13万、半年変動。
どうやって生活していくんだろ?と、住宅ローン会社勤務の私ですが、他人事ですが心配です。
190 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:09:53 ID:u6DiWurW0
193 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:23:40 ID:ubfYxq5j0
たいした金額じゃないのにねえ
マスコミは相変わらずのアジテイターだなw
川口浩レベルの騒ぎっぷりw
そりゃごく一部の計算できない馬鹿はいるだろうけどね
194 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:55:22 ID:FDWXroE70
仕事終ってから24h営業のコンビニかGSでバイトすれば
なんとかんるでしょう。頑張れよ。w
>>159 売っても莫大なローンが。
友人宅はたった5年で3000万円→1000万円以下に大暴落
売るに売れず。
狭いのを我慢して子供が独立するのを待つのだろう。
夫婦2人ならゆとりある部屋。
196 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:25:11 ID:EVnItpdy0
>>173 低賃金単純労働の移民に日本で家なんて買えねーよ馬鹿。
197 :
名無しさん@八周年:2008/11/04(火) 14:38:04 ID:K8qdo5O70
何年か前「つみたてくん」、40万の10年債を貯金代りに利用した。
いろいろ良さそうな事が書いてあるのだが、実際住宅を購入するとなると驚く。
給与制限が50万から40万に緩和と書いてあっても、2,30代で何人条件を満たすのか?
しかも物件は新築に限定、更に今回問題の10年後の利率引上げで大変な事になる。
押しなべて庶民に住宅供給などと言う理念とは程遠く社保庁と同じ、役人の共済組合。
頭金を名目に掻き集めた金を、天下った役人小役人が取り合えずタップリ分け合う。
強いて言うなら、給料も安定し文句も言わない公務員に住宅を提供する為の組織。
私は最初から住宅購入の意思は全く無かったが、このカラクリはすぐに読めた。
198 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:38:44 ID:gh/d7z+x0
中国人はかなり倹約家で頭もかしこいから
節約しまくって家買ったりしよるよ。
>>199 元金均等だと当初はきついかもしれないけど毎月の返済金額は減っていくし、元金も順調に減っていく
一般的な元利均等だと毎月返済は同じでわかりやすけど初めは金利分ばかりで元金が減っていかない
元金均等の方が総返済額も少ないし
ある程度元金が減った状態で金利の安いローンがでたら借換え検討すればいい
万が一金利が上がっても固定ならそのまま借り続ければ金利は維持される
とりあえず滞納はしないように
滞納すると借り換えのしたいときに個信ではねられるかもしれない
>>201 本当にありがとう、エロい人w
今金利どうのこうの控除どうのでなんだか迷いすぎちゃって。
今ならまだどういう風にでも変えられるので、よく検討します。
ありがとう。
滞納はどうであれ絶対避けます。
>>196 馬鹿はおまえだアホ。
一軒でも中国人や朝鮮人が住み着いたら、あっという間に周りは特亜だらけ。
日本人は逃げだし、寄りつかなくなる。日本中にチャイナタウンやコリアベッドタウンが
できるだろうな。その時には日本の人口の1/3は特亜人になってるさ。
日本版サブプライムだな
予定が狂ったんだから処分するか参ったするしかあるまい。
だから何?としかいいようがあるまい。
206 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:32:35 ID:rbfBRmup0
いまニュースステーションでやってるな
年収900万で2700万借りて、一年後にリストラw
そこから再就職で年収280万になる
んで、そこから三年間利子払いのみとwww
ローンは83才になるまでのこる、どうしようといっておきながら・・・
液晶テレビ買ったりしてる
死ねと思う
207 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:36:09 ID:sUXoRC4m0
そもそも団塊みたいに給料が増え続ける想定でローン組むなよw
98年なんて不況のどん底だろ。
208 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:39:42 ID:NVp9R1HvO
頭金無いのに高額な買い物ww
利子だけ返済とか…馬鹿なの?w
報ステでコメンテーターが正論すぎてわろたw
借り手側の責任だろw
209 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:41:29 ID:er1XOSDT0
これさ・・・
国にも責任あるだろうけど自己責任だろw
ちゃんと払ってる奴や無理だって諦めた真面目な奴が馬鹿をみるよ・・・
なんで自転車操業みたいな奴ばかりが得してるんだ?
こんなことやってたらみんな無理にローン組んだ者勝ちじゃないw
払えるように法改正してそれが個人の資産になるんだぜw
うちは10年前、銀行で母子家庭だからローン組めませんって断られてた
親子3人で頑張ったから後少しで一括で建て売りぐらいなら買えそうだけど
正直ローン組めるほど裕福なら国に助けてもらうのずるいと思う
211 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:47:44 ID:sW0CHoPx0
>>206 その方、退職金は支給されたんですかね?
213 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/11/04(火) 23:46:30 ID:SfIrWlUd0
>>164 期待どおり報道ステで逆ギレ主婦登場
家建てて数年で離婚,家持ちで生活保護申請したとかバカ丸出し
考える力ゼロだよね
人に貸して家賃を返済に回し、アパートにでも住めば良いものを
馬鹿だねぇ
215 :
名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:58:00 ID:4HLLLPQSO
216 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:58:36 ID:Jtp1/lvBO
それ考えた奴がいた 不動産屋に月20万で貸せますよと言われて
社宅の3LDKマンションは月1万円だからと
会社に申請したら却下されたそうだ
>>216 そいつは却下してくれた会社に感謝すべきだな。
218 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:17:29 ID:ZWLAouNK0
怖いのはこういう一見お得そうな話に直ぐ飛びつく奴は
又同じ様な事をして更に泥沼に落ちるんではないかということ。
内職で何万の収入とか言って高額な機材を買わされたり
出張ホストとか言って賠償金払わせたりw
219 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:43:43 ID:N0/ZKn2L0
スレ違いでも教えて欲しいのですが、
個人向け融資や住宅ローンなどで、当初の返済計画から、返済が難しくなり、
見直しを金融機関にお願いしようとした場合、見直しどころか、
期限の利益が喪失になってしまうものなんでしょうか?
220 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:01:58 ID:Yepu2gQN0
>>219 再契約になるので、前契約の期限の利益が喪失するってことなんだろな。
でも、こんなところで聞いてないで、法テラスにでも相談にいけ。
221 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:07:45 ID:N0/ZKn2L0
222 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:07:52 ID:ysqVvIiWO
日本版サブブライムローン炸裂w
金利があがるのは分かっていたことだし
払えないのはダメだろ
>>215 手放せないならそれもありなんじゃね
自分たちが4、5万程度の家に住んで7−8万程度の家賃で貸せば3万ほど得する
225 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:16:23 ID:acH4y50d0
住宅金融公庫は年収の5倍までは貸してくれたよな〜
>>224 何に対する得だよw比較対象が違うじゃんか。
ローン支払元利+維持費+税金<<<7-8万程度の家賃収入
ならばキャッシュフローで得だよ。収支の得は
建物減価償却費+ローン支払利息+維持費+税金<<<7-8万程度の家賃
227 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:19:26 ID:Yepu2gQN0
228 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:22:02 ID:BFiP5MDDO
ゆとりローン(笑)
不動産屋回りしてフト思ったのだけど、最近中古マンションが賃貸に
回ってる物件が多いと気がついた。特に15年以上経過してるやや高層
マンションはかなり安いと思った。
すると奥からファイル出して来て、郊外と言うか田んぼの真ん中に無理くり
立てた新築!マンションが賃貸に出てて勧められたのには驚いた。
230 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:46:53 ID:NPiRxeYC0
20年固定のオレ大勝利wwww
231 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:00:33 ID:Uue6LgyU0
>>216 自分で住む以外の住宅には、金利の安い"住宅ローン"は使えないからな。
金融機関にばれたら、一括返済求められる。
232 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:03:13 ID:VjVWF7p40
相続で20代で土地・家屋持ってる俺は悲しい勝ち組
233 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:25:44 ID:/SAjCxqv0
一番賢い生き方はマスオさんになること
一人娘で実家がそこそこの持家の家の
ムコ養子になれば暮らしは優雅なもんだ
マイホーム付き一人娘、嫁はこれに限る
そんな連中はいい車に乗って気楽にやってるよ
ローン返済とは無縁というのは実際凄いことなんだよ
>>233 育児界にいるとそれ痛感するわ。
近所にそういう人いるんだけどパパ非正規なのに夏休みは家族で海外とか行ってる。
奥さんもジジババに気楽に頼れてゆったり育児。
家は夫1人が住宅ローンと4人の扶養家族背負ってる地獄核家族だからその差を痛感するわ。
自分の実家で同居なら明日にでも帰るんだけど夫実家で同居なら
一生金の苦労に耐えた方がマシかな…
235 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:16:47 ID:PSk7UaPkO
うちは旦那さまのご両親に援助してもらってキャッシュで一戸建購入したけど
一生ローン背負うなんて考えただけで胸が苦しくなる
好きなだけ外食、っていってもいまは中国産恐いけどwwできるし海外旅行もできる
実際去年はローマとパリ、ロンドン、アテネにいった
専業主婦だから旦那さまありがとうって感謝してるよ
毎日仕事してローン返済してる夫婦って正直哀れに思う
直接は言えないけどなんのために生きているんだろうってね
マイホームが目的の人生も大変だよね
237 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:31:33 ID:PSk7UaPkO
>>236 でもそうでしょ実際
ローン地獄と賃貸しばりの世帯とはまったく別の人生だよ
結婚するときにそれとなく聞いて把握しておかなかったのは自業自得だよ きつい言い方だけど
そういうローン世帯の奥さんには妬まれているなぁとときどき感じることがある
そりゃスーパーのレジパートしている知り合いの奥さんにあうと惨めにみえるよ
あんな時給でいったいいつ返せるんだろうって
そこまでして家は40坪以下のミニ戸?
狭小住宅じゃ息苦しいじゃない?
せめて帰ってから庭の草花に癒されないとねぇ
あれじゃ三階建てワンルームだよ
238 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:49:28 ID:S0PEfL2a0
239 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:01:54 ID:PSk7UaPkO
>>238 コピーじゃないよ
みんな内心そう思ってても言わないだけ
ネットだから言いたい放題しているんだよww
240 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:06:17 ID:bsvAbqsc0
購入者に得をしたかのように思わせ、
10年経ったら裸にして追い出す商法が、
いよいよ佳境に入りましたか。
241 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:10:22 ID:lcA+wLkh0
ゆとり返済とか言われてなかった?
なんでもゆとりなんて付くものに良い事ないな。
242 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:11:23 ID:cjazvb6E0
また中古住宅の相場がさがるのか
ありがたいこってす。そのうちキャッシュで購入させてもらいます
何千万も借金背負って正気で生活できるなんて、みんな神経太いんだな
244 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:11:40 ID:BvceumSZO
まあそうだよな。最初は生活を充足させる為に買ったハズなのに、
いつの間にかローンを返済するために汲々として、やっと楽になれたと
思ったら高齢離婚。後は死を待つだけ。
>>244 賃貸板の名物馬鹿です。
ご迷惑をおかけしました。
連れて帰ります。
>>241 ゆとり返済と公庫の二段階金利は別物だろう。
ゆとり返済は任意選択だが、二段階金利は強制だったと思うが
248 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:48:25 ID:PSk7UaPkO
建築基準が低い中古なんて粗大ゴミみたいなもん
数百万ならなんでも妥協するけど一千万超えて粗悪中古は最悪だよね
雨漏りと白蟻、カビだらけの家がとくにこわい
>>247 おそらく問題になってるケースの大半がゆとり返済を利用しているんじゃないの?
詳細は忘れちゃったけど据え置き期間が数年あったのがゆとり返済だった覚えがある
据え置きあれば当然元金は減らないから、実質の償還年数も短くなって悲惨だわね
250 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:06:01 ID:Oln9A2QH0
こんなもん今のフラットの金利が3%越えているんだから4%になっても大した問題じゃないだろ
払えなさそうなら、返済額そのままで期間繰り延べにすれば良いじゃん
それに10年たってりゃかなり元金も減っているだろうから気にもならないと
ローン残高3000万オーバーの俺が言ってみる
251 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:18:53 ID:fFEOPnkcO
うちは結婚前に、親に買って貰ったマンションに住んでる。
結婚式も旅行もうちの親が出したから、旦那は結婚する時、乾燥付洗濯機買っただけで、安く結婚できて良かったと言ってたわ。
252 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:22:46 ID:qQ5AqMJo0
> 月の支払い約6万6千円が約8万2500円に増えるという。
これくらいの払いができないくらいのギリギリの家計だったら、増額なくなってそのうち破綻するだろ
253 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:23:57 ID:RXls6sqf0
>>250 元利均等払いは25〜35年ローンだだと10年くらいじゃ
ほとんど利息で元本はほとんど減ってねえよw
ゆとり返済は据え置きじゃなくて
確か最初の10年は75年ローンと計算するんだよね
だから10年間は返済額は少ない
ところが10年たつと毎月の返済額は約2倍になる
ゆとりローンが導入されたとき10年もたったら景気も回復するだろうということで
作られたわけだが、現状はこのとおり‥
254 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:29:18 ID:lnSByAH50
「団塊は莫迦だ」とゆとり言ったけど、
ついに来ますた段階金利!
解説
団塊を笑う者はダンカイに泣くのです。
255 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:33:44 ID:PSk7UaPkO
東京じゃ庶民にはマイホームなんて買えないんでしょww
256 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:34:54 ID:lKjgtITt0
大丈夫 小室で借金は10億円
資産100億から見事な帰り咲きだな
務所に・・ 一生入ってろ
257 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:49:09 ID:PSk7UaPkO
2ちゃんねるでマイホームの話すると、みんな蜘蛛の子散らすように逃げていくのはなぜ?
258 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:56:15 ID:YjULbLcQ0
>>237 私も戸建て専業だけど、頑張っている人(迷惑蒙っていない相手に限るが)に
対して見下げるようなことは言いたくない。
今日も買い物をしていて、パート中の知り合いに会ったばかり。
お互いきまずい事は確かだけど・・。
そもそも、住宅が親のお金をアテにしたり、
ローンを組まないと買えないような値段なのが問題。
260 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:03:02 ID:Yepu2gQN0
違うな。 普段は釣り針が見えていても食いつくんだが、餌がウンコじゃ近寄れない
261 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:06:03 ID:M/7sS9n00
馬鹿が騙されるからゆとりローンっていうんだな
262 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:07:44 ID:Tjx9HfDW0
263 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:12:23 ID:btNOLIy90
ローン返済人生でもいいじゃないか。
無借金で年金がなくても生活に困らず
家も車もあっても結婚できない孤独死する予定の車椅子野郎よりは。
264 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:22:13 ID:yVWN8Vja0
噂の日本版サブプライムか
265 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:22:37 ID:PSk7UaPkO
>>258 2ちゃんねるっていうのは自分以外を見下げたりして楽しむところだよ?
それか負け組が傷口なめあうところかな
なんでもメンヘル認定じゃネットやる資格もないんじゃ?
世の中頑張っただけじゃ意味ないんだよね
結果を出せないならいくら頑張っても自己満足
住宅購入で親のお金をアテにする、なんて妬んだ言い方もできるし、反対に親子代々さぼってたり、無能だったとも言える
ローンを組まないと買えないような値段なのは東京の人が田舎を馬鹿にして田舎もんを東京に過剰に集めてしまって自分たちで自分達の首を絞めたからでしょ?ww
田舎もんを馬鹿にした自業自得で家買えなかったんだよね
地方上位政令の優雅な一戸建でよかった
東京の負け組男、なんか反論ある?
>>265 何が言いたいのか人に伝えられるように、
日本語を勉強したほうがいい。
267 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:30:22 ID:qkicCNcV0
収入が右肩上がりに増えてゆくモデルはバブルで消滅したのに、まだ幻想を抱き続けている人の多いこと…
268 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:35:59 ID:PSk7UaPkO
なんか期待してるお馬鹿さんがいるけどマイホームがラクに買えるなんてのは次の世代でしょ
いまいる世代は右肩あがりの一番てっぺんからちょっと降りたところで一番惨めな世代だねww
こうなる前に少なくとも数年前の低金利固定銀行ローンへ借換え申込みに行ってないはずがないわな
まあ再評価して担保割れしてるケースでは全額借換え希望の時点で門前払いだけどさ
香ばしい。
女性で20代後半から30代前半?
血液型はB型。痩せ型。
結婚しているが子供はいない。
271 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:52:07 ID:PSk7UaPkO
>>270 残念ながら、香坂みゆき似ってごく稀に言われますww
ネットでは心の中の叫びを書き連ねますね
ネットの中で会うとうんざりするんだけど、
実際に会ってみると、よく気が回る楽しい人かと思う。
ってゆうか、
マイホームに篭って毒を吐いてないで、
痩せるためにジョギングでもしてきなさい。
273 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:10:36 ID:uXBjBujh0
274 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:21:18 ID:PSk7UaPkO
>>272 するどいご指摘ありがとうございますww
そろそろママチャリで買い物ですけど
香坂みゆきって時点で世代がw
でも、これはいい釣り針だったお^^
276 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:50:58 ID:PSk7UaPkO
釣り釣りってうるさいけど、釣りかただの本音なのか
どうせ一生わからないまま一日何百レスも読むんだからどうでもいいでしょ?
釣りだからなんだっていうの?
すべて本音じゃないといけないの?
男のくせにちっちゃいね
そんなんだからマイホームも買えない結果になるんだよ
これは持論です
私、女だけどはっきり言って、いくら東京でもマンションや30坪の狭小ミニ戸しか買えないような負け組の男なんて絶対無理
釣りがNGワードなのはよくわかったw
279 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:57:57 ID:PSk7UaPkO
>>277 じゃぁいっそのこと全部釣りでもいいですよ
あんまりうるさいからね
すべて釣りです!
真実の餌を付けた東京男の一本釣り
餌が本物だからすごく釣れますよ!
そろそろママチャリで買い物ですけど
281 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:09:17 ID:eLFkJvdh0
日本版サブプライムっていう表現に違和感感じるわ
アメリカとはローンの対象者も、形式も、金利も違うのに。
ご愁傷様としかいいようがないな、当人らで決めた選択ゆえに。
さて、手放す物件を漁りますかな
俺は都内に50坪の一戸建て建てたけどさ
結婚した時の年収は300万くらいだったよ
今は3倍以上になったけど
うちの嫁が俺の年収を気にするようなクズじゃなくてよかった
もっと楽させてやらんとな
本当の金持ちはこんなところで自慢しない
286 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:12:31 ID:PSk7UaPkO
住宅ローンの細かい話なんかよりそもそも東京じゃまともな一戸建も買えないってホントウなの!?
287 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:16:10 ID:ECKQrvHo0
昔も、ステップ償還とかでパンクした奴いっぱいいたな。
288 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:22:12 ID:q4hSK4VOO
香坂みゆき似ってオイオイww
289 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:22:45 ID:62411N4vO
普通に考えれば、もう借り換えてそうだけど?
290 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:25:08 ID:VvMMXWwIO
頭金貯まったし、競売一戸建て探すか
291 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:25:13 ID:m72zEWO3O
>>289 やすーい、これなら払えるー!てな感じで浅はかに飛び付いたやつは、そんなにきちんと考えてないよ。
10年後?なんとかなる、なるwだよ。
292 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:28:01 ID:VvMMXWwIO
インフレまだあ?
返済額が相対的に減るから
アメリカの住宅ローンは、住居を銀行に渡してしまえば借入残高はチャラになる。
家は無くなるが、ローン返済はなし。 銀行のリスクが大きい仕組み。
294 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:31:28 ID:dKpDdx05O
デフレが始まるぞ。
さて、ニヤニヤしながら買い叩きですね!
>>281 ふふふ。アホをビビらせるのは簡単だと言う事だよ。
>>284 都内って三宅島も入るんだっけ?
>>253 まったくデタラメだ。
>>51嫁
このローンは借り入れ金額が大きい時の当初10年間を
2%、11年目から4%の金利なんだよ。
だから最初の10年は、半分以上が元本返済。
11年目から金利がいったん半分強になるが、7年後(17年目)あたりから
また逆転して元本返済が増えてくる。
完全固定なんだし、もともと有利なんだから11年目以降の
残債が少なくなった時点で他行の固定に切り替えれば良い。
もともと完全固定なのでわかりきったこと。
俺は糖蜜の伝説の完全固定1.9/3.4団信込みはもっと勝ち組。
家も買えないやつは知ったかぶり辞めろ!!
>>290 おれも探してるんだ。
買う気はしないがおもしろそうな競売物件をチェックしてたんだが、
7月に、3480万だったのが、9月には2980万まで下がってた。
不動産屋もコケないかなぁ。
>>296 4個も家買ったのに、最後から2行目の意味がわかんねー。おれ、負け組だ。
俺は競売寸前の物件を格安で買ったな、築3年で、
ローンの額から予想で4000万→2000万に落ちてたから
手入れも良かったしいい買い物だった
299 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:39:35 ID:UGkYId3P0
日本版サブプライムローンじゃなくて
アメリカ版ゆとりローンじゃまいか
300 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:00:09 ID:fFEOPnkcO
>>290 頭金て?競売物件って一括で買うものじゃないの?
お遊びで買ったアパート一棟あるけど、ローンなんか組めなかったよ。
>>3 証券化してばら撒いたりしてないから、日本版サブプライムとはならないだろう。
分不相応な家を持った貧乏人が困るだけ
>>297 >
>>296 > 4個も家買ったのに、最後から2行目の意味がわかんねー。おれ、負け組だ。
幻の住宅ローン東京三菱30年固定のこと
当初10年1.9% 残りの20年3.4%
団体信用保険込み。
繰上げ返済24hいつでも1万円単位で格安手数料でOK
2003年(平成15年) 当初募集期間半年あったが、募集開始から2週間位で完売になった幻の住宅ローン
303 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:35:23 ID:Yepu2gQN0
借金自慢 ワロタ
夫婦共働きで2人の子供
2000マンの4.7%20年ローンを鬼返済で7年で完済
一時は無認可保育園で月15マン以上はらっていたな
でも返済終われば
古くて狭いマンションが手元にあるだけ・・・・なんだか間違ってたのかな。
>>304 ローン減税を有効に生かせていないこと。
現在「狭い」と思ってたら子供らが育つにつれて、いっそう「狭い」思いをする。
修繕費の積立は、ますます増額されていくだろう。
残るのは「嫌な思い」「苦痛」。
1戸建にしか安楽域は無いだろうね。増築、改築が容易。
>>306 確かに一戸建てなら増改築がしやすい。
が、しかし
現実には建蔽率の問題で、現行目一杯に作ってあるから
そう簡単には増改築しにくい。
敷地に余裕ある田舎や違法増築なら話は別だが。
308 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:24:39 ID:Yepu2gQN0
>>304 誰にも迷惑をかけていような終った事を、わざわざ再考しなくてもいいんじゃないの。
借金もなく住まいを持ってるなんて、すばらしいと思うけどね。
>>307 俺の主張は、人生つーか生活は、将来(の平均的なみこみとブレ(標準偏差のようなもん))をみこして
そのつど発生する事象にあわせて未来を築きあげていくものと思っている。
建蔽率の問題で、現行目一杯に作ってあるから
じゃなくて固定資産税が少ないギリの家を広めの土地に建てておいて
デカくするなり、建て替えるなり、売るなり、いろいろ前もって考えておくべきと言っているのさ、たとえばのはなし。
にっちもさっちもいかないギリギリの生き方を死ぬまでするの?ってこと。
身の丈を知って、余裕の範囲で小さい心の幸せを見つけていかなきゃ。
すげー悲惨な思いしてゴール!と思ったところが虚無空間だったら泣ける・・・
310 :
名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:40:40 ID:PSk7UaPkO
マンションなんか買う意味がわからない
最初安いだけで一生涯にかかるトータルの費用ほ一戸建とほとんど変わらないでしょ?
最後は一戸建は土地が残り、マンションは粗大ゴミが残る
マンション買うひとって何も勉強しなかったのかなぁ?
>>310 先にいい思いして後で泣くタイプだと思う。
すんごい金持ち(今回は、金を稼いでいける人っていう意味)なら
また次の買えばいいからへっちゃらだけど、
買えなくてどん底を見て暮らす人じゃないかと、俺も思う。
>>1 98年10月16日〜12月27日
バブルがはじけて、土地・マンションの価格がさがったよ〜
って宣伝しまくってた時期か。
このタイプのローンの危険性は、既にTVでも触れていたと思うんだが。
俺んとこの会社はリストラも給与引き下げも関係ないぜwwww
と思っていた人達かね。
313 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:14:55 ID:0c54+mv50
大体変動金利で長期ローン組む奴の気がしれないw
計画立たないじゃないw
ギャンブル投資と同じだよはっきり言ってw
314 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:21:52 ID:JtdvyMAEO
>>310 俺がマンション買った理由は、
1.利便性、駅近だった
2.防犯、安全性が一戸建てよりも高い
三重のチェックと24h有人警備(戸建ての個人では多額の費用が必要厳しい)
3.有用な共用設備
大規模物件の為、カフェテリア、スポーツジム、シアタールーム、パーティールーム、ゲストルーム、多彩な公園等々がセキュリティー内にある
4.ホテルライクなフロントロビーとフロントマネージャー(昼間は女、夜間は男)でセレブ気分?
5.一戸建てには無い高層階
夜景が綺麗とリビングから海が見える
6.一戸建てよりも夏涼しく冬は暖かい。
7.鉄鋼鉄筋で耐震性高い。
8. 草むしりや庭の手入れや掃除はプロ
自分でやると意外と大変だよ
当然一戸建てと比較検討した上での判断。
個人的には買って良かった。増改築し難いが満足している!
315 :
19年20年に住宅を買った人に気づいてほしいこと:2008/11/06(木) 00:26:11 ID:+FR5/8mb0
麻生内閣は、今年度の住宅需要をこれ以上減らしたくありません。
12月中旬の税調会議までは、最低でも方針を公にすることはないはずです。
しかし来年度は、住民税を含む大型住宅ローン減税を必ず行い、不動産業界に
大きな恩恵をもたらすことになるでしょう。
先日のニュースでは年収1000万1億円以上の物件のみ優遇、とされましたが、
これは金持ち優遇政策と批判が上がっているので、ある程度は調整されるはずです。
>しかし、19年20年問題に関しては「私達」が気づかなければ、ずっと蚊帳の外に
>置かれることになります。
現在の話に惑わされ、何だ、あまり違わないんだ〜とだけは、絶対に思ってはいけないですね。
http://www.shomei.tv/project-257.html 署名TV
>>314 一生そこにいるつもりないでしょ。
頭よさそうだ。
317 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:27:27 ID:JtdvyMAEO
>>313 だから〜これは完全固定!ダッツーノ
よく読め
所得が変動性でした
319 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:31:24 ID:JtdvyMAEO
>>316 出来ればずっと住みたいね、
言い忘れた。
マンションなら転勤時にも人に貸しやすい。これもポイント高い。
物件にもよるが、マンション最大の利点は
なんでもやってもらえる ところだな。
購入の場合のリスクは一戸建てと同じ。
近隣に基地外が発生しない事を祈るばかりだ。
神戸の地震から10年以上経った今も、いくつものマンションで
建替え派vs補修派が泥沼裁判係争中で、当時のまま、
住むことも出来ずローンだけを払い続けているって話を聞くと・・・
マンションは粗大ゴミになるって言う人がいるが、
うちの親が昔に買った築30年のマンション
管理組合しっかりしてて定期補修もきれいにやってるし
最近の物件と違って公園や緑の面積も多くて全然ゴミじゃない
322 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:38:09 ID:n+ncXFNE0
10年も経つんだから元金も半分くらい返しているだろ。
それが出来る余裕のなかったヤツは地獄かな。
323 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:39:25 ID:SRwSajmu0
そういう状況になることを分かって10年以上前から家買うのやめてました。
数年間、楽しめたんだから、諦めて家出て行けよ〜。
俺らが安値で買ってやるよ。数年前に結婚して数千万円のローン組んだ奴、見てるか?
俺は、こういう状況を分かって結婚せず、我慢して金を貯めてきたんだよ。
これから俺らが楽しむ番だから、ローン払えない人は、大人しく自己破産して離婚してホームレスになってね。
324 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:43:31 ID:5qzoFlDvO
>>314 ナカーマ
自分は持っている戸建てを貸しながらマンション住まい
>>314と同じ理由でマンションが好き
325 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:47:52 ID:Fv6+Gbjs0
326 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:51:12 ID:n+ncXFNE0
>>324 1、電車乗るの1年に0.5回以下
2、ターゲットになると糸冬
3、はじめから興味無い
4、正直意味がわかんない
5、あまり自宅内、生活様式を覗かれたくない。
6、比較したことがないのでわかんない
7、地震の種類と住居のマッチング(振幅、共振のとこ)しだい
8、菜園、観葉、コケと世話するのがまあ趣味のが家族内にいるんだ。
一戸建の理由を書いてみた。
ま、それぞれの価値観で満足していけるかどうかですな。
>>326 そこには触れないよう心がけてたのに・・・あ
>>320-321 俺のマンションも、管理組合がしっかりしている。
ってか今期俺が理事長で、自主防災組織も立ち上げ、
マンション共用部に地震保険も加入して、建物を再建出来るくらいの金額を掛けた。
占有部は任意だが建物全体を補える地震保険の意義は大きい。
もちろん、阪神大震災の教訓を元にしたがね。
もちろん俺の占有区画にも地震保険を掛けたよ。
掛け率もマンション耐震物件なので、掛け金も一戸建てよりもかなり割安。
コンクリも100年耐久物で仕上げてある(設計上ね)
とりあえず俺の任期中にやることはやった。
これで一安心。あとは運用次第だな。
マンション住まいも中々良いよ。
>>330 地震保険は、地震で全壊したとしても新価の50%が支払われるにすぎないはずで
再建には手出しが必要だと思うけど。
別に共済保険とか掛け増ししたの??
>>326 329
>
>>314 > >昼間は女、夜間は男
これは、要は管理人が、昼間は女性、夜間は男性で、24時間ホテルのフロントの様になっているって事だろ。
人件費が管理費に乗っかるので最近の大規模系の洒落たマンションには有るようだが。
フロントマネージャーっていうからには、制服きた管理人てとこか。
>>332 実際理事長なんかになってみると(町レベルで区長さん)
いろんな輩が居て意志統一ってのはままならないんじゃないの?
核家族でさえ個々に一人一人個性というか、意見が食い違うのに。
多数決が正義でもないし、年数がたつと、それぞれの住民の諸事情から
予想外の陳情やら押しつけやら嵐のように舞い込むんじゃ??
>>331 良くご存知で。
それは火災保険の範囲内で最大50%でしょ?
こちらはマンション保険・住宅総合保険とあわせて併用しました。
その場合、全壊と判断された場合、時価の100%が支払われる契約です。
ただし、時価なので新築時の価格ではないけど、
通常のマンション新築時の販売価格は、販売会社やゼネコンらの利益が乗っているから
判断基準にはならず。
実際の再建時の価格はもっと安価。
仮に下回っても、保険と言う意味で、各戸の自己負担も軽減出来る。
その意味でも意義があると思う。
まあ、保険会社の免責金額(確か数十兆円だっけか)もあるが。
ひとまず安心。
>>334 保険会社の免責金額というより、政府の最大援助が
約4兆円ですよ。
件に戻ると全戸が災害後に元の生活できるには手出ししないといけない。
「軽減出来る」じゃなくて具体的にx年後に地震倒壊すればy円手出しが必要とか
数字を出さないでも住人総会が可決されてくの?
だったら相当、俺的にヤバイ組織だぞ。
>>333 家は300世帯の大規模系だが、理事は18名。
月1〜2回ほど理事会を開いて課題や問題点を検討しているが、
理事18名の内、出席は約7〜8割。理事会活動に熱心なのは半分位かな。
その他は、人任せが多い。
残りの理事も様々な職業の集まりで、多人数だとそれぞれの得意分野があり
結構はまり役になる。(医者、弁護士、パイロット、商社マン、メーカー、レコード会社、警備会社等々)
意思統一に難かと思うが、実際に協議してみると建設的意見が多く自己中な人は少ない。(うちの場合)
基本は多数決で進めるから、問題はないよ。
逆にもっと出席してもらい、もっと意見を言って欲しい位。
年に一度の総会ではかなり質疑があるが、決議事項で一度も否決は無いよ。(今までは)
総会も、出席率は約30〜40% 大半は委任状提出して欠席が多いしね。
総会質疑で毎回常連の曲者もいるが、理路整然と議論するし、なんたて多数決で進めるから問題無い。
>>336 現在築6年くらいかな?
修繕箇所が加速的に表面化するのは素人だけど、10年くらいたってからおや?ってくるんじゃ?
>>335 > 保険会社の免責金額というより、政府の最大援助が
> 約4兆円ですよ。
⇒その通りでした。
> 件に戻ると全戸が災害後に元の生活できるには手出ししないといけない。
> 「軽減出来る」じゃなくて具体的にx年後に地震倒壊すればy円手出しが必要とか
> 数字を出さないでも住人総会が可決されてくの?
> だったら相当、俺的にヤバイ組織だぞ。
⇒上記にも書いたとおり、実際に各種資料を事前配布し、総会の決議を得たよ。
強引ではなく、すんなりと。まあ、総会開催時に日本各地で大きな地震発生していたから
タイムリーだったかな。
費用も管理費の繰越金(修繕積立とは別)の範囲内で住むし個人負担はない。(占有部は任意)
広報活動も積極的に行っているし、ヤバイ組織では無いと思うよ(笑)
結構詳しいみたいだから、それなりに専門家かな?
築年数はご想像におまかせ。(特定されやすいから)
今後は、修繕積立金の再試算と、資金運用が課題。
この時間はまともな人が多い?から話しが盛り上がったよ。
そろそろ遅いから、寝るよ、いいかな?
一応、お休みっと。
>>338 あ、おやすみ。
マンション(集合)メリットと戸建メリットを9年前に解析して
戸建を選んだ素人ですよ。あなたに幸あれ。
>>339 私も同様に比較検討した素人で、理事長まで担がれた素人ですよ。
貴方にも幸あれ。
おやすみ。
341 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 03:51:33 ID:dX9z/tPLO
↑なにこのやりとり キモッ
まだ景気が良かった頃繰り上げ返済何度かしたから
完済まであと7年。残金額も700万程度になった。
ローンが終わったら今度は老後の蓄えをしないと…。
343 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 05:07:56 ID:ln+1UHMv0
マンションか戸建か
ノートかデスクトップか
344 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:35:24 ID:jYReXBU2O
>>300 うちのとこ調べたら、何割かを現金で払うみたいだったよ
345 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:38:38 ID:kK/xNsaE0
サブプライムは予期せざる金利上昇だったけど
こっちは予め何年何月に金利がいくら上昇するってわかってるんだから
問題ないんじゃないのかね?。
この記事の意図は何?
346 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:39:50 ID:1sY2GB+O0
15000円程度増えたくらいで返済に行き詰るってドンだけギリギリの生活してんだよ・・・
将来収入が増えるとか見込む奴はバカなの?死ぬの?
いつ収入が無くなってもおかしくないと見込むのが普通でしょう。
>>345 煽りたいだけ
アメリカのサブプライムみたいに、本来ローンOKできないような低所得層に、
将来の家の値上がりを見込んで無理やり貸してるわけじゃないんだから。
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも35年ローンを組む事事態が計画性の無い買い方なんだよ
平成バブルがぶっ飛んだ時代から何も学んで無い証
冬ボーは何とか貰えるが残業手当を当て込んだ屁たれは現在、涙目だぜ
定時でさっさと帰宅しろーとの通達w
来年そうそうリストラだと話が出たし・・・
まさにザマァーねーーーな
351 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:34:10 ID:Sn8ZAtmFO
>>345-346 売れ行きが好調だったときは、頭金0で月々4万円代、年収400台でも買える!!
とか諸費用までローン組ませて低所得者に売りさばいてたよ。
そんなん飛び付いてるやつはハナから計画性なんかないだろ。
金利4%になった時点で、銀行に借り換えればいいだけなのに、なんでこんなに騒いでいるの?
俺も購入から6年目で借り換えて、支払額が
10年目まではトントン。
10年目以降は3万減った。
353 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 09:21:10 ID:uZgkvPiM0
ソ連の自然改造計画や祖国五ヵ年計画みたいな卓上の空論に基ずくアホ政策
なんだから破綻するのは最初から確定していた制度
>>352 例えば資金満額借りてて残債が担保評価以上ある
所得が当時と同じもしくは減ったなど
マイナス要素がある人は無理だよ
公庫の審査自体甘かったから貸出当時も銀行貸出要綱に満たない場合は公庫でって場合も多かった
355 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:34:16 ID:JtdvyMAEO
>>354 いくら公庫の審査が甘くても当時の年収(源泉徴収)から借入が限定される。
頭金ゼロは公庫融資だけでは出来ない。
その場合は、不足分を財形や民間融資からの借入を組合せる必要がある。
公庫の融資位で大きな問題は無い
しかも低金利なんだからその位のアップで支払えなくなる奴は論外。
>>354 それでも公庫のほうが厳しかったよ。
銀行は、たてまえま年収の5倍だの頭金20%、支払率30%以内とか言っているが、
もっと多額を貸し出していた。
年収600万の人に5000万までは貸し出すと言ったくらいだ。
ちなみに、おれは公庫から3000万しか借りられなかった。
足りない分は銀行から借りたよ。
このスレ見てたら死ぬほど不安になってきた…
世帯年収550万円、20年返済完全固定1.8%で1000万と35年返済5年固定で1.2%で1000万借りた。
毎月の支払いは約8万でボーナス払いなし、借りた時は万全のプランだと思ったんだけどなぁ…
358 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:14:10 ID:JtdvyMAEO
>>357 悪くは無いんじゃないか?今じゃそんな低金利での固定は見かけないな。
ただ片方の1000万、
5年固定の1.2%は変動だろ?しかも当初5年のみ特別優待なら更新には厳しくなるな、最大20%までの限度はあるが。
他に付帯優待ないのか?残り0.5〜1%減免とか?
でも借入分相応だから心配無いだろ?
>>357 破綻するしないは別として、スッゴく頭悪い返済だな。
360 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:23:29 ID:JtdvyMAEO
俺は東京三菱の団信込みの当初10年1.9%/残り3.4%/20年の幻の30年固定だから安心だ。
先々まで支払い額がわかっているから計画も立てやすいし、借入額の大きい当初10年では元本返済が大半だから借入元本残高がかなり減って助かっている。住宅特別控除も10年あるし良かった。
物件も良いし、今の所評価額が上回っているし。
勝ち組かな
>>350 >そもそも35年ローンを組む事事態が計画性の無い買い方なんだよ
うちは5年前、5000万のローンを35年で組んだw
この5年のうちに繰り上げ返済1300万したので、
元金は3000万。期間も10年短縮になった。
できればあと5年のうちに完済したい。
362 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:33:40 ID:JtdvyMAEO
俺も繰り上げ返済かなりやったな。元本残り1500万。期間7年短縮。
定年前に余裕て終わるが、後5年は縮めたい。
寿命は縮めないで><
>>358 35年の方は5年で半分繰り上げ返済ぐらいはいけそうかなと思って半分はリスクを取ったんだけど
今回のバブルの崩壊があまりにも見通しが不鮮明すぎてかなり不安
因みに優待金利とかはないです。
>>359 20年1.9は市町村からの融資で最長20年、最高額は1000万が限度っていう制約あったんでね
5年分の利息は返ってくるし、当時としては使わない手は思いつかなかった。
>>361 早く完済すると良いね ガンガレ
チラシが入ってたがwww
4500マンの一軒家が3400マンになってんぞ
来年はもっともっと〜下がるぞーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:49:50 ID:v02hBWwR0
おいらの近所でも売れ残った新築マンション(4000万円台)が1000万値引き。
これ先に買った人達は怒らないのかな。
367 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:56:52 ID:9gnqhGcfO
>>366茨城守谷市で問題になっているよ
金返せと
368 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:59:20 ID:9TEfkMGvO
>>366 裁判沙汰になってるとこもあるな。
当然、先に買った連中に有利な判決なんか出てない。
モノの値段、売れなきゃ下がるのは当たり前ってことでね。
慎重なテベロッパーだと、モデルルームに来て買う気見せないと真の価格出さないとこもある。
>慎重なテベロッパーだと、モデルルームに来て買う気見せないと真の価格出さないとこもある。
最近はそういうやりかたで交渉進めるところが多いのかな。
以前モデルルーム行ったら、価格が全て空白の価格表しか見せてくれなかった。
あれはあれで不信感が沸くけどね。
370 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:09:51 ID:U6R6OAvw0
原価割れでも売り急がないと会社がイッチャウ〜からな
高層マンションが一杯建ってるけど、結構空きが出てきてるよ
もともと空きが多いけどねw
371 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:12:09 ID:u3wmhaJa0
不動産価格崩壊リーチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近「ゆとり返済」って聞かなくなったな
しかし、ゆとりという言葉は今日ではろくでもないイメージばっかだな
問題先送りツケ累積爆弾方式 って表現にすればいいのに
373 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:42:49 ID:9TEfkMGvO
最近近所の物件で見かけるのは、販売中に倒産。
先に買った数件だけ入居。少しして債権者から別のテベに渡った物件が超激安販売。
先に買った連中スーパー涙目で文句言うとこもない。
374 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:53:21 ID:vbyJKrUA0
>>28 むしろ「37歳・氷河期」をおかしいと思うお前は何なんだって感じ
ああでも「高卒、35歳(1973年だから
>>8の2コ下)って女で
高卒最初の年に郵便局員になって23で貯金500万ぐらい貯めて
「大学行きたかったけど高卒で働いてよかった〜」とかって知り合いがいたな
70〜74年生まれの「氷河期スタート、団塊Jr世代.」ってホントカオス
375 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:37:20 ID:MizQVgDo0
団塊ジュニア 71〜74
氷河期世代 1971〜1981
このカテゴリだと70年度生まれは所謂団塊ジュニアでも氷河期世代でもない
あと氷河期は広義では上記の通りだが、具体的には90年代後半の超氷河期以降を
指すことが多い。年代的には団塊ジュニアを差し引いた形。
376 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:47:50 ID:MizQVgDo0
だから氷河期世代=氷河期後期という考えならば、37のおっさんが何で>という
>>8みたいな発想でも全然矛盾はない。
実際マスコミがこの話題のメインにしてるのは77〜81辺りだしね。
自分がこの辺の生まれなら尚更だろう。
そもそも最大10年も年齢差があるカテゴリというのも無理がある。
アメリカのサブプライムローン
ローン払えない人が沢山出る→政府は滞納者救済のため差し押さえ猶予策を打ち出す
日本のサブプライムローン
ローン払えない人が沢山出る→政府「自己責任、さっさと家を売るかクビを吊れ」
379 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:59:40 ID:6JjvJwb30
>>377 それ羨ましい
家さえ手放せば再スタートできるのがアメリカらしいよ
そのツケを銀行がかぶって、更にアメリカ政府だけじゃなくて日本始め
世界各国に負担を強いる感じになってるのが許せないけど
380 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:48:41 ID:JtdvyMAEO
>>377 何度も言うが、アメのサブプライム問題と一緒にするな!
根本的に違うと何度いったら…
所詮家持ちが羨ましいんだな〜
一番良いのは、家族の為に自決する事なんだよな…
家は支払い終わるし、子供小さければ遺族年金有るし、かみさん若ければ再婚もし易い。
飢え死にしかけた旅人の為に焚き火に飛び込むウサギの心境だがな…
382 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:03:57 ID:JtdvyMAEO
↑
………
頭おかしいな
この程度で
383 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:11:51 ID:e7b4IG140
住宅ローンを組む際に、金利アップ後の返済額で生活設計を立てないのは理解不能
てか、そんなぎりぎりのローン組んで怖くないのかな
うちは年収に対する返済率が10パーセントきってる
ボーナス月も同じ返済額にして組めないようなローンは、これからの時代組むべきじゃないと思う
385 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:44:37 ID:9oBi4jRY0
>>381 金もってそうな高級車に飛び込めば慰謝料も入ってウマーだな。
信号のない横断歩道とか、スピード落とさずに通り過ぎる車多いから、そういった歩行者が完全有利な場所で飛び込んだほうがいい。
目撃者が多ければなおよしだ。ひき逃げされてもナンバーさえ分かってればどうにかなるでしょ。
1000万で40万だろ
ほんと日本人は家買うだけの人生だよな
387 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:50:08 ID:7/Y433iO0
人口減る国でローン組んで不動産買うともれなく損するなー
388 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:52:46 ID:U6R6OAvw0
>>375 有効求人倍率が1倍を割った
93〜2005年卒が氷河期と一般的に言われてる
389 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:03:35 ID:a5uIQqCz0
>>388 新卒求人倍率で考えろよ。
1993年は2.0もあるぞ。
1998年は1.7
1994年は1.6
1997年は1.5
このあたりは、氷河期を言い訳にしているだけ。
真の氷河期世代は1995,1996,1999-2003 の3月に新卒だったヤツらだな。
親の世代のツケなんだからしかたないけどね。
390 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:05:46 ID:QWG5Af7W0
0.5倍ぐらいの歳があったよな
そういう歳に社会に出た奴は不憫すぎる。
国も無かったことにしてるしw
391 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:06:28 ID:tHJEUTt00
またもやメシウマ!
392 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:10:26 ID:FPZC96ZR0
393 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:13:32 ID:qUT9Xput0
聞いてないとか言う馬鹿ローンレンジャーは居ないよな
自己責任あるのみ
394 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:13:40 ID:FPZC96ZR0
>真の氷河期世代は1995,1996,1999-2003 の3月に新卒だったヤツらだな。
このあたりは大学入試が異常に簡単になってるんだから
自業自得だぜw
それと70年代前半生まれは団塊jrじゃないよ
親の年は長男長女でももう少し上。
中卒金の卵就職親や田舎高卒親なら団塊もいただろうけどね
395 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:16:09 ID:c/kND8Dj0
396 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:18:15 ID:F7U4T6MI0
金利が倍になるつっても、ウチの場合だと月の支払いが10万→12万5千円ぐらいになるだけだぞ。
キツいって言えばキツいが破産するほどでもない。
いや、こんなの普通は余裕で借り換えてるだろ。
ついでに繰り上げもしたから、残債も年収以下になった。
398 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:22:12 ID:I8OSp9mU0
うちのマンションに住む問題中年夫婦(60代と50代)もたぶんこのローンで入居したとオモ
差し押さえられて出て行ってくれ
399 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:24:50 ID:a5uIQqCz0
>>394 そうそう。70年代前半は第二次ベビーブームで後半が
団塊の真のジュニアだな。
ただ、大学入試が簡単になったのはコイツらに因果はまったくないだろ。
入試は別にして学生運動が盛んだった団塊世代は大卒では去年の
ゆとり世代と同じか、以下だろうね。 ただ、弁はたつけどな。
ヘンなマイルール作って「○年は氷河期じゃない!」ってピリピリしてる奴って何?
おおむね70年〜80年生まれで90〜2003〜5年辺りは氷河期でくくられてて
「そりゃアンタ氷河期関係ないだろ」って言われるのは今40歳ぐらいからだと思うけど
「自分の世代だけが一番辛かったのよー」っていう
被害者意識の強い負け組30男とかだろうか
惨めだね
どっちにしろ無職ニートなんだから仲良くしろよ
>>400 41で大卒なら89年の売り手うはうは就職組みですから。
402 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:34:56 ID:FPZC96ZR0
>>399 大学入試が簡単になったんだからもっと上を狙えたはずだろ
私大なら総計の商あたりとか このあたりだと90年代後半〜05
も差ほど困らなかったんじゃね?
>>400 バブル採用の恩恵を受けたのはちょうど今の40才以上だね
彼らも若手のときにリストラされてるからアレだけどねw
訂正
私大なら総計の商×
私大なら90年前後なら日大だったのが総計の商○
404 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:57:43 ID:Zmx/6/5U0
減価償却と税金を考えれば、家なんてキャッシュで買って賃貸とトントン。
ローン組むくらいなら賃貸の方が得。
年取ったら年寄り用マンションに入れるだけの金を貯金しとけ。
405 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:16:18 ID:a5uIQqCz0
>>402 偏差値は変わってないので 上も糞もないが
おいら今年37でカーチャン61、大卒で団塊ジュニアの氷河期よ。
上に兄貴がいるが今年40でバブル。ちょっと親を恨みたくなるねw
ゆとりローンはどう考えても地雷だし、住宅価格が高止まりしてると思ったので、
00年に中古を買ってのんびり暮らしてる。
407 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:56:01 ID:0E56VWox0
自分自身が境目にいたのではっきり証言できるが、
92年入社組までがバブル恩恵にあずれて
内定拘束するために旅行に連れて行かれたりした世代。
研修旅行と称してメリケン滞在一週間とかね。
93年はそういうのがいっさいなくなった。
94年は結構苦労していた。激変はそのあたりくらいじゃないかな。
408 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:12:46 ID:rug5F8Ra0
>>407 アンタの記憶通りだな。新卒求人倍率でみると
1993年は普通の状態になったんだな。そして1994年に氷河期に突入。
2006年まで続いたんだね。 こうしてみると氷河期って、だいたい じゃなくて
ハッキリとしたもんなんだな。 久しぶりの徹夜は疲れた。
1987.3 2.4
1988.3 2.5
1989.3 2.7
1990.3 2.8
1991.3 2.9
1992.3 2.5
1993.3 2.0
1994.3 1.6
1995.3 1.2
1996.3 1.1
1997.3 1.5
1998.3 1.7
1999.3 1.3
2000.3 1.0
2001.3 1.1
2002.3 1.4
2003.3 1.3
2004.3 1.4
2005.3 1.4
2006.3 1.6
2007.3 1.9
2008.3 2.2
409 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:44:00 ID:lx4JAiyz0
つーか数字上の有効求人倍率云々じゃなくて
92年と93年を境に就活した人間の実感なんだと思うが
早稲田なんかだと前の年の先輩が一流企業の内定10取りましたなんてのがザラだったのに
後輩が全然内定とれなくて、とれてやっと3流企業でしたとか
内定取れなかったんで大学院行こうとか
入ってみたら1年就職早い先輩はいっぱいいるのに
同期は5人でなんじゃこりゃとか
410 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:58:22 ID:0E56VWox0
>>409 そうそう。うちは早稲田の足元にも及ばない三流大学だったけれど
92年までは「誰が聞いても知っている会社」のみ対象で就活していても
余裕で複数内定されていた。大体五月いっぱいには全員内々定。
ただ、
>>402のいうとおり、早いうちにリストラ喰らってる奴も多いよ。
411 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:12:57 ID:jX6/vf/A0
早く投売りしろよ〜
底で拾ってやるから。
412 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:16:49 ID:/NDIMVGI0
>>400 あんた1970年度(昭和45年度)生まれだろう。
少なくとも1970年度は団塊jrでも氷河期でもないんだよ。
団塊jr 1971〜1974
氷河期世代 1971〜1981
413 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:18:41 ID:UccOW0/m0
日本の家やマンションが高すぎるんだよ。数年前の底値の頃が適正価格
だと思うよ。好景気でアノ値段で景気が悪くなるともう少し下がるとかね。
414 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:31:26 ID:8ja2jyhFO
バブルの終盤にジャンピングキャッチしたのが1番哀れだなw
415 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:35:18 ID:lx4JAiyz0
>>412 違うわボケ。つか「世代」の話なのにキリキリ1年単位に拘る神経症の奴ってバカなの?死ぬの?
同じ事に拘る単発が妙に多いけどID変えまくってるのか
キリがいいから「大体70年生まれから」みたいな区分で「世代」って見るもんだろう
大体そこそこの大学なら1浪1流なんてのザラだし、60年代生まれなのにバブル崩壊食らって
おまけに浪人留年なんてしてるから就職に不利になったマヌケな68〜70年生まれも見てたが
そもそも実際、業務不振で突然大学生の内定取り消しとか、91年頃から激増してたから
当時の「有効求人倍率」の数字なんてあんまりアテにならないが
>>408 求人倍率より内定率の方が実情に近いのでは?
95年くらいの円高不況の後、派遣可能業種の度重なる拡大などで
求人倍率は改善しても求人の質が急激に悪くなっていったし。
小渕さんのときで、派遣は一部を除き原則解禁になったんだよな。
417 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:05:53 ID:OE0HKeyt0
>キリがいいから「大体70年生まれから」みたいな区分で「世代」って見るもんだろう
少なくとも団塊jrや氷河期世代はきりがいいからとかいう理由でできたものじゃないし...
子供が増えた、就職難になったという事象にあわせて言葉が出来た。
バブル世代も同様ね。
418 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:15:52 ID:pjTTl6Af0
ここ見てると2ちゃんねらっておっさん多いのがよく分かるな。
419 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:22:35 ID:xVFUK1u3O
>>418 そりゃ、世の中の何割かはオッサンだからな。
420 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:28:56 ID:7LskfnHNO
みんな高い家買っているのだな〜
おれは安かったから即金でローン組まなかったよ。
たった6800万だったからね〜
421 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:08:11 ID:z+5GgM+B0
すげーここ勝ち組の集まりだな
過去にも一度、「ゆとり返済」とかいう制度で、ゆとり期間が終わって支払額急増と騒ぎになったと思うが。
…ところで、「100年ローン」の人は今どうしてんのかな。
423 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:01 ID:avO/7oaQ0
団塊の世代(だんかいのせだい)は第二次世界大戦直後の日本において1947年から1949年-1950年(1953年、または1955年生まれまで含まれる場合もあり)にかけての第一次ベビーブームで生まれた世代である。
団塊ジュニア(だんかい-)は、日本において1970年代前半の第二次ベビーブーム(1971年(昭和46年)〜1974年(昭和49年))に生まれた世代。第二次ベビーブーム世代とも呼ばれる。
>>409 大学二年で上が就職活動始めたとき、内定取り消しとか厳しい話がじゃんじゃん入ってきたな。
ただでさえ自分は母数が多い年だから、受験もこれからも大変て思ってたのにさ。
(進学・就職浪人うじゃうじゃw)学校も学生課ものんきなものだったな。
425 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 15:49:57 ID:4FcZ2ecf0
結局、バブル直後世代の親父が居座って昔話をしてるだけだな。
426 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 15:54:29 ID:3n50yr7V0
とりあえず言える事は検討時も開始時も各方面から警告されてたのに
耳を貸さなかったアホ政府と言うか自民党に全責任は起因する
427 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 15:57:32 ID:b9T7IiVA0
年収80万で住宅ローンを組もうとした俺の友達のアホを思い出したw
428 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 15:59:03 ID:FjKSPqm4O
借り換えすればいいんじゃね?
なんかこの前JAローンでいいのがあったけど
0.1パーとかの
429 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:06:56 ID:/pSX6KGF0
現行の2%すら支払いに行き詰まっている世帯には借り換えは無理
って話でしょ。
430 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:25:27 ID:DWR2YQ9z0
今の金利で借り換えても支払っていけないような人たちは、
これまで10年でたいして返済できておらず残金も多いんだろうし、
家売ったとしても借金だけ残ってやっぱり返せないし・・・って感じ?
どーすんだよこれ。
見通しの甘いアンポンのせいで、不景気に拍車がかかるじゃないか。
431 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:26:10 ID:c9cETU2F0
サブプライムローンか
一番きついのはそのときに家を買って速攻で地方に単身赴任させられた連中。
家賃補助が出ても赴任前の1.5倍くらい住居費を払わされてる。
会社の人事も無茶やる世なぁ。
433 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:22:27 ID:jn/8+Aac0
>>430 先日、住宅ローン特集をテレビでしてたが、10年前の当時(98年)は夫婦共働きで
余裕で支払いが出来たが、共にリストラされて現在は離婚して派遣社員。
3000万円の家を30年払い変動金利型住宅ローンで購入したが10年で650万円しか返済できず、
当時共働きで1200万程の年収が今や300万程で、住宅を売却したいが資産価値が当時の2/3でも
買い手が付かず、更なる金利上昇で途方にくれてると言ってた。
その人は6年前のリストラさえなければ、収入も安定し、離婚もなく、住宅ローンに
悩まされることもなかったと泣いてたよ。
解説委員もバブル崩壊後の10年より、平成小泉景気以降の方がリストラが常態化して、庶民の
平均所得も下がり生活も悪化したとぼやいていた。
>>432 至極同感。
俺も先月まで3年間、バンコク勤務だった。
住宅ローン控除の問題とその他で意地でも住民票は動かさなかった。
定年後は、バンコク(タイ)に住みたいと思うけど。
>>432 えーっと 家をそのまま支払額で借り上げ&転勤先の家賃も全額支給の俺は勝ち組ですか?
20年先にボロ屋貰ってもうれしく無いけど・・・土地代だけは得かなぁ
436 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:29:39 ID:jn/8+Aac0
リストラされそうな奴は家を買うなという事ですな
437 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:57:05 ID:5FAmQO6o0
>>436 リストラされなくても、昇給ゼロというのは10年前は予想していない奴ばかりだろう。
それこそ昇進して、高給ならぬ降給なんて。
438 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:35:15 ID:m56ZfE270
日本版サブプライムかw
日本版サブプライムきてるううううううううううううううううううう
440 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:39:58 ID:oxt4pg6s0
>>437 若い世代からしたらアホみたいだが、景気のいいとき就活した人は、
「内定会やりますのでぜひお越しください」なんてDMがバンバン来た時代だぜ。
自己責任なんて言ってる爺含め、会社が人を抱えない状態て想像出来なかったんだよ。
441 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:57:28 ID:WOiWk7byO
>>433 今年収300で生きていけるんだから当時は年間900万も無駄使いしてたわけだよな
3000万も借金あるのに年間900万も無駄遣いしてたんだから仕方ないって
そんな思考ならリストラも当たり前
>>437 10年前で予想してなかったら危機感なさすぎ。
ま、10年前に家買ってる連中は主に就職楽勝世代だろうから仕方ないか。
443 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:33:36 ID:zWPTrMx+0
>>440 親父には繊維、鉄鋼の盛衰を例に出して、会社の危うさを教えられたもんだけどな。
人によるんじゃないか。 バブルの頃はもう子供もいたし、収入も年齢相応以上は
有ったけど、家を買おうなんてまったく思わなかったな。リスクが高すぎるし賃貸と比較すると
コストパフォーマンスも悪すぎる。
これからの不動産関連は崩壊していくんだろうね。 マンションだと駅近くじゃないと
共益費や管理費を払ってくれたら無料で住んで下さいってなるだろね。
それでも誰も住まないマンションから廃墟になっていくな。
444 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:40:42 ID:6yQ8TY1v0
>>433の番組、自分も見たけど35歳の高卒女だったよ。
離婚して子供と家を貰ったけど住宅ローンの返済が出来ないという話だったな。
445 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:46:07 ID:oxt4pg6s0
>>443 うちの親父は金の卵世代で零細勤めだったけど、「頑張れば正社員の口はある」て感じでね。
その正社員になれたとして、上を支えるため多くの仕事を安月給でこなさなければならないってのが理解できない訳よ。
正社員で家は新築、車は3ナンバー子供は二人、呪縛がなければもっと安らかに暮らせる人が多いだろうに。
446 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:56:54 ID:VTW1EXQz0
4〜5パーセントになったらわかりますよ
何十年払っても元本が減らないことが・・・
利息だけしか払ってない状態wwwwww///////....orz
447 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:59:02 ID:5fZtrY2yO
8年前だが、金融公庫から借りてマンション買ったが、先月末に一戸建てに引っ越して銀行ローンに組み込んで完済した俺。
新たに5000万のローン組んだけど、金利優遇で支払いは少し増えただけ。
良かったのか?
>>447 <だけ
と記載がある。良かったのか?の問いには自分で答えを見出してくれ。
お前の程度の低次元馬鹿も、他の高次元馬鹿ももっとたくさん居るんだ。解れ!!!!!!!!!
新入社員だけど社宅安すぎて最高
家に金なんか使いたくない
>>449 浮いたお金は浪費せず、今のうちにどんどん貯金しておきなさい。
結婚までの預金がその後の家族の暮らしを左右するから。
451 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:51:50 ID:zWPTrMx+0
>>445 現在の収入はわかってるんだから、お金の振り分けを考えると答えは自然と出るはずなんだけど、なぜか
冷静に判断しない人が多いね。 長期ローンなんて不確かな未来に予定をたてるなんて
錯覚以外のなにものでもないのにね。 生まれた時からのマインドコントロールなんで仕方ないが、
せっかく豊かな国に生まれたのに、なにをしてんだか。
いや、どっちみち今の社会状況じゃ、職を失ったらネットカフェかホームレス直行やん?
>>449 リストラになったら社宅追い出されるし、
会社の経営が厳しくなったら真っ先に削られるのが、
社宅などの福利厚生施設。
今の内に貯めておけ!!
貯めた金で、家を買え!!
454 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:44:15 ID:YMABJSQg0
何でも現金払いが原則だよ
そもそも安易にローンに頼るからこんな事になるんだ
自分の能力以上の買い物が出来るシステム自体がおかしい
455 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:05:49 ID:gyY6y0S60
家を買うときに、値段のことしか見ないだろうな。
35年ローンなら、2%でも買った値段の倍になるだろう。
そして、誰も考えないのが固定資産税。
それから、修繕費。
そこまで考えて買う奴っているか?
456 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:09:39 ID:ix7z/8ps0
日本版サブプライムかw
住宅ローン減税で借金奨励、さらに貸し倒れを増やそうとする麻生w
457 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:39:28 ID:vnZAzmeo0
日本版は家を売っても借金は残る分、個人にとっては最悪。
458 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:59:46 ID:3tYPvReV0
これって金利あがるのは
借り始めた10年前から解ってることじゃないの?
変動金利で予想以上に金利が上がっちゃったっていうことなら
少なからず同情するけどね。
一気にあがったっていついつまでがサービス期間ですはいわかりましたって契約してその期間が過ぎただけだろ?何か問題が??
自分なんか会社の提携ローンで
変動で3%越えたら越えた分は会社が払ってくれるって奴に
あんまり考えずにしちゃったよ。
スタートから金利がちょっと上乗せされるから変動で下がったら損だけど
461 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/08(土) 08:56:57 ID:9lHNljtO0
サブプライムロ〜ン。
仕事と住居を失い貯蓄のない香具師が一機に増えるのか。
つくづく、不幸を生み出すのが得意な国だな。
462 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:04:02 ID:hAHPdD0dO
保険は掛け捨て、住居は賃貸が一番賢いよ。
俺は10年前には気がついていたけどね。
年金も破綻がわかっていたから、ずっと払わなかったけど、数年前に会社興したから節税のために払いはじめたよ。
463 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:14:58 ID:lMHM2K5JO
この際、過去の住宅ローン金利を一律ゼロにしてやれ
日銀が肩代わりしたらいい
簡単な話だ
464 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:20:06 ID:yw+O3Or80
自分は、土地に古屋がついてたのを現金500万で買って、
趣味と実益を兼ねて自分でリフォームした。毎月5万くらいの予算で
やってるけど、室内は新築と変わりないくらいの感じになったよ。
465 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:51:10 ID:aVi4PesY0
月10万の住宅ローン
それくらい払えますよとかぬかしたミサワの営業
別のとこで建てたわ
466 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:17:16 ID:VgHhrce00
>旧公庫のローンは支払いに行き詰まる世帯も増えており、
>景気悪化の中で滞納や焦げ付きが増えないか、心配されてる。
要するに現行の低金利でも滞納や焦げ付きがたくさんあるんだよ。
失業、倒産なく、支払い満了まで安定的に年収を得られると
いう前提で組んでるローンなんだから、その根底が崩れたら
金利云々の次元の話ではなくなる罠。
467 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:26:36 ID:Ciai8CqTO
中古住宅が値下がるな
いい物件あったら買おう
468 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:37:15 ID:JOM0pFZuO
金利が倍になって返済が倍になるわけじゃないし、
何を甘ったれてるんだろうな。たかが4パーセントじゃん。
469 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:38:55 ID:Ka/2VrLMO
人口減で空き家が増えるのわかってるのにローンまで組む奴はアホ。
うちの実家の近所でも空いた家を安く買って住む若い夫婦が増え、
駅前の新築マンションはいつまでたっても満室にならない。
470 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:28:06 ID:SuU98whY0
>>462 そうだね、更新時に近所の条件の良い部屋に越したほうが賢いと思われ
人口が減るのは地方都市だけだな。
元々人口が少ない地方は
これからのは人口減で都市機能不全を起こす。
結果大都市圏に人が流出するようになって
更に人口減というスパイラルになる。
>>433 そんなもん、大黒柱が病気になったら、どんな好景気でも発生するよ。
会社が潰れても発生するし、悪さがバレてクビにされても発生するし。
今や公務員でも発生する問題。
30年も先まで安心してられると思っている方が間違いだし、
政治が悪いとかって、いつの時代にも居てる他人のせいにしたがるバカばかりだよ。
あんまり気にしちゃダメ。
>>458 わかってることだね。
普通なら、「買わない」という選択をするか、
少しでも貯金ができるように努力する。
>>462 起業したんなら、ますます賃貸が良いかもね。
仕事の借金に自宅を担保に取られたら怖いしね。
逆に、持ち家があるなら、ローン残高にもよるだろうが、企業融資にも有利だけど。
でも、逆に、借金のなくなった持ち家なら、
収入が激減しても、税金だけ払えば住む場所を追い出されずに済むし、
持ち家を処分してまとまったお金に替えて心機一転やり直せるかも知れないし、
運が良ければ、小さなアパートに引っ越して
持ち家を賃貸しして、定期収入を得る手段にする事も可能。
賃貸が一番賢いかどうかは、分からないよ。
473 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:45:36 ID:SqUWwQ0sO
>>455 それくらいお客さんは考えてるし、こっちだって融資の際にはちゃんと言うよ
増えた部屋の分の電気代なんかだって普通に頭に入れてる人多いしね
いいとこ気付いちゃったなんて思ってた?www
ま、とんでもない人もいるけどねw
って、携帯から長文スマンの銀行屋www
474 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:52:28 ID:SfifNpT30
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
日本版サブプラm9(^∀^)プギャー
475 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:59:30 ID:JdblNab4O
35年ローンなんかで計算してる奴がバカ
476 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:02:56 ID:NIG0AJlxO
借り換えしたらええやん
477 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:02:58 ID:Zlfopvr/0
35年ローンっていいながらせいぜい15年ほどで返しちゃうよね
ちょうど水周りや外壁がやばくなるから
それぐらいで返しきれないんじゃ買わないほうがいい
478 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:04:50 ID:eHHTe9g40
日本終了
479 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:06:01 ID:V/wZdmAx0
俺も来年で終わる 3000万18年で完済
480 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:06:13 ID:g6sAxlwo0
35年借りられない奴がほとんどじゃないのか?ここwwwww
最強は東京スターの0%ローンだろ。
金利払えず手放す住宅を安く買ったらいいだろうに。差し押さえ物件でも
482 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:10:34 ID:SmQ9Z2/M0
>>480 あれだって借りてるのと同額預金がスターにないといかんでしょう?
どのくらいの世帯が「我が家」を手放すんだろう
離しても借金は残るんだろうしなぁ
古い建物買い取って内装をリフォームしたほうが安い。
484 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:20:52 ID:8XGrE0p+O
そこまでして家欲しいか?
ローン払い終わったころボロボロだぞ。
賃貸が一番。古くなったら引っ越せばいいし。
まぁ即金で買える位財産あれば買っても損はないと思うが…
485 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:49:51 ID:oh8TG/6T0
>>483 親戚が近いうちに解体予定の古い家を、知り合いの大工に改造自由ということでを貸したら
2年後内装だけが別の家のように綺麗になって帰ってきた。
親戚も今はそこに引っ越して住んでいるw
>>484 同感。
戸建はともかくマンションなんて35年ローン終わる日に果たしてどんな状態に
なってるかわからんしな。
ローン返済だけじゃなく、管理費も上がることわかって買わなきゃね。
友人は新築マンション買った2年後に福岡西方沖地震で災害認定・・・・
うちは去年570万一括でで築20年の3LDKを買った。
しっかりした造りで間取りもいい、CATVも引いてある。
目の前に学校があって朝練やブラスバンドでうるさいのが欠点だが・・・
486 :
名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:00:00 ID:uLyvOwiT0
スレ違いだが、耐震偽装問題で、引越しを余儀なくされた方々は
どうされてるのかな・・・
>>65 それ安くない?
うち九州で固定資産税年間30万越えてるよ
不動産収入もないのに