【都政】「口利きするのは政治家の仕事で当たり前」…石原都知事(76歳)、都議らの新銀行東京への融資口利きに関して★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
510名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:34:03 ID:J55VyP2w0
あああ
511名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:59:39 ID:xYZIgGmK0
腐った作家
512名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:47:04 ID:hbqy4pYE0
結局石原という奴は好景気の時代にしか活躍できない奴なんだよ
戦後一貫して日本経済は右肩上がり
バブル崩壊した後も、東京だけは一極集中で好景気だったからなあ
だがそれももう終りだがなあwwwwwwwwwwwザマア( ´,_ゝ`)プッ
513名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:50:12 ID:dPl8nSVK0
オバマ氏当選は厄介?石原知事が五輪招致へ懸念

米大統領選で、2016年夏季五輪招致を東京などと争うシカゴが地元の
オバマ上院議員が当選したことについて、東京都の石原慎太郎知事は
7日の定例記者会見で「アフリカなどの黒人国家が親近感を持って、
そういう票が雪崩を打って動いたりするとちょっと厄介ですな」と述べた。

石原知事は「米国は新政権で金融、経済危機を含めて世界に対する責任を
どこまで果たせるか、どういう仕組みを作るかということにプレステージ
(威信)もかかってくるんじゃないか」と述べた。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20081107054.html

東京都 東京オリンピック・パラリンピック招致本部
http://www.shochi-honbu.metro.tokyo.jp/
TOKYO 2016 - 東京オリンピック・パラリンピック招致委員会
http://www.tokyo2016.or.jp/


もう辞めていいよ。
514名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:51:57 ID:3zGvSXkLO
こういうワガママジジイに好き勝手させてたらそりゃ政治も自治も官僚・公務員も全部上から目線になるわな。
国民の豊さのために働いてることを忘れてる。
自分の名誉と利益ばかり考える奴には政治や公務をやらせちゃダメだよな。
515名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:56:26 ID:JzitnSDtO
アホばっかだなこのスレw
516名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:24:04 ID:yGjgONgx0
>>515
なにせここは2ちょんねるだからw
517名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:46:13 ID:8PgPja4x0
この爺にはコンプラという概念がないのか?
っつうかこの発言は金融庁に刺されるぞ?
普通の銀行なら翌日には分厚いファイル抱えたお役人がドカドカやってきて殺されてるわ。
518名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:15:41 ID:QFxRTDiD0
なんで逮捕もされず、マスゴミに叩かれもしないの?
密約かなんか交わしてんの?

それとも嵐の前の静けさ?
519名無し募集中。。。:2008/11/08(土) 00:22:04 ID:5IaxKLEqO
石原さん叩いてるのって朝鮮人なのか?

そりゃ多少は適切でない表現ではあるかも知れないけどさ
真に問題のある事柄は他に沢山ある
こんな些末な問題で国士を一人失うことで真の敵に優位を与えてやる事はないだろう
520名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:29:24 ID:mqcrRN/Z0
>519
真の問題はまさにこのような、口だけは威勢良く
見栄や私欲に走る政治家。正にサンプルだろう。

これを叩かずしてに何をたたく?
真の敵とやらが駆逐された後に君臨するのが
こういう政治家なら、真の敵など倒しても倒さなくても
同じではないか。
521名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:11:48 ID:9wqhrtRP0
>>519
慎銀行で1400億、オリンピックでまた1000億。
すでに石原自身が敵じゃねーか。
522名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:16:55 ID:pH46CBB6O
この銀行は都レベルでやるには荷が重すぎた。
砂漠に水をやるようなものだった。
だが、この失敗を笑っている金融マンは死んだ方が良い。
523名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:17:49 ID:T1fD+1xk0
これ、全然伸びないね。有り得ない発言だと思うんだけど>>1
524名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:24:15 ID:FhO+i2of0
>>1
流石、老害代表は言うことが違う。
525名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:42:54 ID:9kYxWjrL0
>>458
ヒント:つ都民も国民
526名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:44:42 ID:vJyn3r6B0
KUSOにも程があるな

都民は寛大やねw
527名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:50:58 ID:1imoRTRbO
思想が右翼じゃなかったら何にも残らない人だね。

そこすらオリンピックをめぐっての中国よいしょ参りました

でも高齢で国政復帰がないのが唯一の幸い
528名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:01:29 ID:U5YRlGnc0
議員が民間の銀行に融資の圧力掛けるのが合法かよ

口利きの見返りに、当然票を貰うか謝礼金を貰うワケだが
議員特権で、贈収賄罪とか公職選挙法違反にはならず適法ってことかよ

もはや、東京都は法治都市ではなくて、人治都市だな
シナと同じだわ
529名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:04:48 ID:gQaAQAPa0
>>519
真の敵w
これが見えない敵?
530名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:12:01 ID:gQaAQAPa0
ていうか石原が真の敵とやらといつ戦ったんだよ。
単に大勢には影響ないけどウヨは喜びそうな毒舌吐くだけだろ。
それ以外で何か東京のためになることした?マラソンか?w
妊婦たらい回しにだって責任擦り合いだし、
相手が口だけ桝添でお似合いって言うか笑えたが。
一度2ch検索で「石原慎太郎」入れてみろ。ろくなの出てこないから。
531名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:16:51 ID:BdYFFqcc0
口利きしたところは不良債権化してるの?
532名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:26:07 ID:9wqhrtRP0
>>531
>>438に週刊朝日のスクープ記事があるよ。
533名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:27:04 ID:h83oeRya0
政治家名乗るのやめて口利き屋にすればいいのに
534名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:29:36 ID:gQaAQAPa0
あ、そういや築地移転問題もあったね。
それと
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226045547/
なのもあった。イタリア首相並だな。
535名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:41:03 ID:zP+lDyq10
石原、もはや痴呆老人だな。
536名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:51:20 ID:2LqiXW8P0
口利きがなくても、普通に融資する銀行を作れよ。
口利きがあろうとなかろうと、ダメなものには融資しちゃダメ。
当たり前のことだと思う
537名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:10:16 ID:UhAC6UJS0
なにこれいよいよか
538名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:08:23 ID:Ll4EQrJBP
なにこのボケ老人ww
539名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 08:48:08 ID:aiONCgGS0
閣下(笑)をかばうやつは公明党支持者?

しかしネトウヨが持ち上げる奴はろくな事にならないな。
特定アジアとやらを叩いとけば
とりあえず他のことは目をつぶって持ち上げてくれるから。
540名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 08:59:07 ID:7rxhQnCq0
都民の税金600億円が焦げ付いていまつが?
責任は全部銀行の頭取にある
では都知事 任命責任については?
知らんよ私が直接人選した訳じゃない
私は忙しいんだいい加減にしろ
541名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:21:23 ID:itldy6wR0
国会に呼んでやれよw

参考人招致「応じる」=金融機能強化法審議で−石原都知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000112-jij-pol
542名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:23:35 ID:HHS+ZWIR0
まさに欲ボケ親父
543名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:55:38 ID:TFU48TRh0
新東京銀行腐ってるよ
民間じゃありえない腐りっぷり

ブローカーは借り手にまず手付金として20〜30万円を要求
 ↓
その後自民党都議に口利きし、都議のコネで融資成立
 ↓
ブローカーは借り手から融資金額の25〜30%を成功報酬としてもらう
 ↓
その成功報酬から都議に口利き代として献金等でバック
 ↓
その後融資金額焦げ付き、血税で補填

こんなんでいいのか
悪人石原を追放してインチキ銀行は早期に潰すべき
544名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:59:04 ID:a4zUsmE60
モラルハザードなんてレベルじゃないな
545名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:04:00 ID:Edio/YxU0
他人厳しく身内に甘い
典型的な人物
546名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:39:09 ID:5vXITXo20
>>545

戸塚ヨットスクールの件とかみてれば、昔からわかりきってた事なのにね。


他人の子供:リンチ殺人/戸塚に預けて叩き直してもらえ

自分の子供:徹底的に甘やかし。今や税金からお小遣いをあげている


そんなに戸塚が素晴らしいのなら、ご自分の子供を預けてみれば?
とよく思ったもんさ。
547名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:49:58 ID:W+zeJDr40
>>543
犯罪だわ。
548名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:42:10 ID:RWtYZ7Ai0
まあ都民の金だからいいんじゃね。
549名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:42:55 ID:2zYq1WGU0
緊急医療体制はないがしろに放置しながらも、各種利権に結びつくであろう
オリンピック誘致には馬鹿げた金を投じるのが東京都。
550名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:50:52 ID:yEDctQLB0
『諸君!』10月号には、猪瀬直樹・東京都副知事の「これが『ミカドの国』の成熟型オリンピックだ」という意味不明の文章が出ている。
彼とは10年以上前に財投批判の番組をつくったとき以来、仕事で何度かつきあったが、私の書いた番組の台本を丸ごと盗用して週刊誌に
載せたこともある、モラルも知性も低い人物だ。それにしても、このエッセイはひどすぎる。

猪瀬氏は「東京オリンピック」に批判が多く、大義がなく、当選の可能性も低いことを認めるが、それでもオリンピックはやるべきだ
という。その理由がどこにも書かれておらず、東京都が導入した排出権取引(という愚策)の自慢やら丸山眞男やら夕張の話やらが脈絡
なく出てきて、政治を「地方政府」中心に変えるべきだという。しかしオリンピックは、逆に「東京一極集中」を促進するだろう。

彼は、新銀行東京のbailoutのときも、400億円の追加出資を黙認し、石原知事の暴走をチェックできなかった。予想どおり、新銀行は
さらに第1四半期で37億円の赤字を垂れ流し、最終的な破綻は時間の問題だ。今度も、都民の1/3しか望んでいないオリンピックを、
1兆円もかけてやるのか。「低炭素型オリンピック」とかいうスローガンも笑止千万だ。オリンピックは大量のCO2を排出し、膨大な資源
を浪費する反・環境的なイベントである。

猪瀬氏は石原知事の後継者と目されているようだが、民主主義の社会では「禅譲」で知事になることはできない。上司の愚かな政策に
訳のわからない理屈をつけて正当化するような人物が知事になったら、青島知事のように官僚機構のあやつり人形になるだけだ。
次の都知事は"Anyone But Inose"である。
551名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:54:51 ID:8wnUCjbB0
石原慎太郎こそ真の売国奴。
552名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:56:02 ID:a6W9jHeiO
>>549
×東京都

○東京都知事
553名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:23:57 ID:iqPucp3l0
見返りもなしに口利きする政治家なんているのかね?
554名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:39:35 ID:iRqlXQfs0
ネトウヨが支持する政治家一覧

石原慎太郎
小泉純一郎
竹中平蔵
麻生太郎
舛添要一
そのまんま東
橋下徹
前なんとかさん


立派な政治家ばかりではないか!
555名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:41:34 ID:Xxag31Zq0
>>554
酷使中山を忘れているぞ
556名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:45:06 ID:WEiCdobd0
これは、第二の長銀と日債銀になる。
政治家の関与で破綻寸前になっても、
破綻処理の際に政治家の名前が出てきちゃうからね。
557名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:49:54 ID:r4K7mWf5O
>>550
誰?
558名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:55:06 ID:XBoRCF090
>>554
橋下だけは公務員人件費抑えようとしてるから今のところ支持してる。
まだ様子見だけど。

他は今すぐくたばって欲しい。
559名無しさん@九周年
公明は何をやっても許されるw
完全体セル