【政治】民主党:小沢代表「首相は解散のチャンス逃した」 ネット番組で酷評
849 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:42:18 ID:d7hhsaLaO
>>844 能力なんか無いよ
前橋が党首になって対案中心の方針を打ち出したときに党員全員が「騙された!」って顔してたもん
850 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:43:20 ID:tbXI61d4O
それで小沢民主は涙で会見
851 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:48:13 ID:M2ADjRCaO
先走って全国に選挙事務所を設置してジリ貧なんですね。わかります。
852 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:52:18 ID:RbmE5ZQj0
自民に経済再建はできないだろうが民主はそれ以上にミリw
853 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:53:41 ID:OCmHQMKw0
お前が言うなww
勝谷、小沢のケツの穴の味はどうだい?
855 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:07:23 ID:e7scETst0
>>845 おぃ! 早くバンバン民主が提出した法案とやらをバンバン箇条書きにしてくれよw
まぁ自民だって官僚の作った法案を出してるだけだから、あまり威張れたもんじゃないがな…
だが、民主は官僚を敵に回す事を公言しているんだから官僚なしで作るのが本筋なんじゃないのか?
無責任に格好良い事ばかり言っても騙せるのはバカだけだぞ…
856 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:46:50 ID:NzCgPRQd0
857 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:54:05 ID:i2ywAg7c0
あのタイミングで退散してたら、
資本家が搾取する構図が続いたと可能性が高いので、
俺は、麻生総理の判断は正しいと思う。
858 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:04:21 ID:q9TDvZ9d0
つーか、民主がブーメランで勝手に政権取るチャンスを逃してるよな
859 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:08:49 ID:i2ywAg7c0
>>858 俺はアンチ民主党ではないけど、
必ずしもアンチ自民党でもないぞ。
アンチファシズムってとこか。
860 :
名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:11:05 ID:g/cfKih00
>>小沢代表「首相は解散のチャンス逃した」
じゃぁ、小沢さん、何で喜ばないの?
「デモクラティック・パーティー・オヴ・ジャパンのOZAWAです
イエス・ウィー・キャン・チェインジ!」
というパフォーマンスをホワイトハウス前で小沢にやらせる、
と真剣に計画している人が少なくとも一人は
民主党内にいるんじゃなかろうか
/⌒ヽ
ノ ^ρ'ソ <ははは、キチガイはかわいいな
,'´ ̄ (
人 \ ベキベキ <おとーやん
/ \__~ ̄ヽ| (^ ) (^q^ ) <おとーやん
/⌒ヽ⊂ ゛ ̄ヾヽ ⊂ ヽ ⊂ ⊂ |
( ノ,,_| ∩ |/ | ∩| |∩ |
( '⌒, ∪ ∪つ. ∪∪ . ∪∪
863 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:55:46 ID:MQ446LpM0
今までずっと保守系の自民党が政治の実権を握っていたが、扇動的な選挙で、野党政治家が増える
↓
とうとう初の罠朱党首相汚沢位地聾が誕生
↓
「植民地時代に強奪した日本人の土地資産を朝鮮人へと有償で権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
官僚からもらった土地収用負担金を人気取りのために親類縁者と側近にばらまいちゃった、テヘ
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪した日本人の土地資産を朝鮮人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
日本人の土地資産を総連を使って乗っ取り強制収用後、そこで働いていた総連のテクノクラートも追い出し、運営やったこともない親類縁者と支持者にばらまいちゃった、テヘ
↓
今度は欧米系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
欧米系企業が国外逃亡する
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。 でも人民解放軍と総連の私兵集団だけは機能中
↓
国民の1/4にあたる3000万人が難民化して外国へ脱出を図るも大半は拘束され強制収容所逝き
>>860 自分の命のあるうちに政権が取れなくなったんじゃ?
865 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:36:21 ID:06zS9GeA0
この人何で党首討論をサボってるの?
あと不動産問題はどうなったの?
あれ国民の税金で買ったって本当ですか?
866 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:38:54 ID:c5MnczJw0
どう見ても民主からみたチャンスだし。
868 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:50:52 ID:cdW+zc1xO
都合悪くなれば野党ですって連呼する政党。
政権取りたければ与党以上に厳しく規律を示さんとダメだろ。
野党だからインドの外相をドタキャンOKとか野党だからマルチとの癒着OKとか。
いよいよ昔の社会党になりつつありますね。
無責任野党の代名詞ね。
869 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:58:15 ID:LnrkRWxC0
党首討論を解散を条件に入れずに普通に応じてれば
とっくに解散だったと思うがw
ビビって墓穴を掘ったのは小沢のほうかもよ
870 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:03:39 ID:PNhclBlsO
で、草加の参考人喚問まだ?早くやれよ民主。
やるやる詐欺か。
871 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:08:27 ID:4LHL6d8kO
民主は党首が変われば票入れる人も増えると思うんだけどな
小沢、管とか印象悪過ぎる
872 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:14:36 ID:xt7ZntEXO
>>871 前原なら民主党入れるかもしれん。管と小沢じゃあなあ。
馬鹿と欲の固まりが息して歩いているようなもんだからな。
873 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:15:04 ID:ETiUjb4pO
つまり南北朝鮮はオシマイなんですねw
874 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:32:39 ID:4LHL6d8kO
>>872 前原でもいいけど、条件として小沢、管が極力メディアの前に姿を出さないことが必要かな
前原の横でちょこちょこ顔出してるようだと結局力振るってるのコイツ等じゃんって印象もたれるから
875 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:37:05 ID:YT+ZHRiK0
参考人招致なしの上
小沢が公明太田の選挙区からでなければ
民主公明連立与党確定です。本当にありがとうございました
この小沢さんの発言、まるで民主党の方がチャンスを逃したような口振りじゃね?
前原と石破くらいで新党結成したらいいのに。
878 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:48:05 ID:w374j8sw0
>>868 >野党だからインドの外相をドタキャン
外相じゃなくて首相
880 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:50:30 ID:AO7lUakS0
仮に10年先の話をするなら最低10年生きる人に政治をやってもらいたい
遊説で喉を痛めて入院とかお得意の風邪とか
過労とかで倒れる程度の方には遠慮してもらいたいものだ
881 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:51:35 ID:36L/n/VG0
いい加減諦めて与党に協力しろよ、小沢。
おまえが抵抗するから給付金なんて姑息で無駄な選挙対策とかしちゃうんだよ、麻生が。
米国や英国の野党を見習えよ、ほんと国民のために行動してるから。
小沢は引退の機会逃しっぱなしだけどな
883 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:01:06 ID:bUwvYmoz0
小沢さん、こういうの党首討論で直接麻生に言いなよ。
884 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:03:42 ID:q8ggU6QsO
ほんとにもうええ加減にせいよ、在日韓国人の小沢さん
886 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:30:50 ID:I4pnPXzE0
オバマのキャッチフレーズ「Yes We Can」
民主党のキャッチフレーズ「Yes We チョン」
>>865 「政治の細かい部分を知る必要はない」らしい
888 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:03:21 ID:3VgrzZHW0
小沢は自民党時代に、何でも反対してくる社会党を「うぜぇ」と思ってたはずなのに、
今自分がその役割を果たしているとはなんたる皮肉w
889 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:05:54 ID:gfSks4le0
経済対策を優先とか言ってるが、あんな対策で相場が反転するかよ。ド素人が。
まず日銀に為替介入させろや。ドル円じゃなくてユーロ円に。
それが一番なんだよ。今のところは。なんもわかっちゃいねーな。
890 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:07:56 ID:mcU9zdnu0
「チャンス逃した」
なにこれ?チャンスピッタリで解散して自民が勝てば小沢としては良かったわけ?
何をそんなに焦っているのやら(大笑い)
891 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:09:06 ID:JFOzP0qH0
これは正しいだろ
長引くほど
自民の支持率は下がる
>>1 正論
早く解散総選挙やらないと日米党首会談すら出来ない
893 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:14:01 ID:PHWHmEa0O
長引くと民主党は金銭面で不利だからなー(ニヤニヤ)
894 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:16:27 ID:p7spL0G40
小沢君はじめくそ野党たちは勝手に解散解散と先走り汁だしてますね もっと半島のおきれいな秘書がいるんだから鍛えてもらったほうがいいんではないかね
895 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:21:09 ID:19z2ubewO
解散総選挙ってしなきゃならないの?
俺が首相なら任期まで待つけどね。
教えてエロい人!
>>888 なんでも反対党の社会党右派と一緒になった時点で同類ですね。
反日朝鮮政党=民主党
解散は必要ない。
民主・公明の選挙資金が枯渇するし、都議選の住民票移せなくなる、4月以降を希望
裏金集めて選挙資金 民主党
897 :
名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 14:39:16 ID:EYAE9RrGO
>>889 一部で有名な日銀砲は財務省と日銀が連携出来てたからの産物で
日銀と財務省の繋がりを無理矢理断とうとしてるのが民主党な。
一時日銀総裁不在を作り出すとか民主党はろくな事しない。
898 :
名無しさん@九周年:
そんなことより、党首討論しろよ>小沢