【勲章】秋の叙勲、旭日大綬章にトヨタ会長の奥田碩さん、讀賣新聞主幹のナベツネさんら…全体の受章者は4000人余に 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
秋の叙勲、4000人余に 旭日大綬章に奥田碩さんら

 政府は3日付で、秋の叙勲の受章者4028人と、外国人叙勲の受章者75人を発表した。
旭日大綬章には読売新聞グループ本社会長で主筆の渡辺恒雄さん(82)や、トヨタ自動車会長や
日本経団連会長を務めた奥田碩さん(75)らが選ばれた。民間の受章者は42%(1689人)、
女性は8%(323人)。民間の受章者の割合は今春と同程度だが、女性は過去最高だった
今春の9%よりも減った。

 旭日章には顕著な功績を上げた人が選ばれ、おもに民間人が対象になる。
瑞宝章は公共的職務に長年従事した人が対象。

 渡辺さんは報道への貢献のほか、審議会委員として行政運営の円滑化に努めたとして受章した。
奥田さんは自動車産業、経済財政諮問会議などでの実績が評価された。

 「忍者ハットリくん」や「プロゴルファー猿」で知られる漫画家の藤子不二雄(A)こと
安孫子素雄さん(74)、俳優の加藤剛さん(70)、井川比佐志さん(71)には
旭日小綬章が贈られる。

 外国人叙勲では、米副大統領や駐日米大使を務めたウォルター・モンデールさん(80)が
桐花大綬章に選ばれた。同章は特に優れた功績を上げた人に贈られる。

 03年秋に導入された一般推薦による受章者は5人にとどまり、
今回もほとんどが省庁推薦だった。

朝日新聞 asahi.com(2008年11月3日6時0分)
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY200811020185.html
2名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:16:56 ID:lSuVs3ks0
奥田氏ね
3名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:17:38 ID:MkG5K9+S0
4000人ってw

多過ぎて価値がないな
4名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:17:56 ID:z80gnt770
最近は年取った著名人全員に配ってるな
5名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:18:04 ID:uRO0ROoj0
        ___
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \   
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |              |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
6名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:18:11 ID:Yu/ssMt70
なんで奥田、ナベツネなんぞに勲章をくれてやらなければならないのか
7名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:18:21 ID:/w7fViDoO
ナベツネこそ氏ね
8名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:19:28 ID:wxe7+nj+0
もう十分だろナベツネ
引退しろ!
9名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:19:28 ID:iUdw2VhWO
ニュースでその人の経歴とか過去映像流してるの観ると、
訃報かと一瞬思っちゃうよね。
10名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:19:52 ID:Yc1JdZZYO
貰えないとハブかれるレベルwww
11名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:20:10 ID:u+54pBn90
>>5
実際にコレやってる奴いるの?
汁がディスプレイに飛び散って駄目だと思うが
12名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:20:24 ID:sP/PpOzD0
政商ですし日本のフィクサーですから・・・当然でしょ
13名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:21:12 ID:kIYpmQ5q0
発表したってどっかのサイトで公表してるのかな
まさかマスゴミにだけじゃないよな
14名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:22:16 ID:inWBK1tZ0
どうせもうすぐ死ぬんだから
やかましく言うこともない
15名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:22:39 ID:rBAmXf5R0
省庁推薦(笑)
16名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:23:12 ID:7mCGZbZN0
>>1
主幹でなく主筆
17名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:23:53 ID:y1reguRw0
政権交代前の最後のチャンスだからなw
18名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:24:00 ID:vRJjAWlw0
おいおい、奥田にナベツネって。。。日本のクズにやる賞なのか?
19名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:24:18 ID:cWlJFv2D0
奥田はもう一回更に高位の勲章貰うまで死なないけどねw
20名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:25:53 ID:1NXqRdbG0
賞ってのは、受賞者によって価値が決まるからな。
21名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:26:44 ID:JMpGewCj0
加藤剛や藤子不二男が大じゃないのか
22名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:26:51 ID:79L8nKEr0
ナベツネに奥田ってカス頂上決定戦かよ!
23名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:27:47 ID:RIF5T93R0
ナベツネはもう安らかに眠れ。
他に何か欲しい賞でもあんの?
24名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:28:49 ID:FR21Ee0aO
大量の期間工たちを踏み台にしての勲一等ですか
25名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:29:07 ID:M5SFpAd60
あさひにちだい綬章
26名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:29:21 ID:X04qru9QO
変態記事で日本をおとしめた
毎日新聞社長も、いずれは表彰されることが確定している。
27名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:29:28 ID:H+Wa8rNh0
想像通りのスレになっててワロタ
28名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:29:50 ID:v1qBlhMz0
国民はクーポン券で買収w
経団連とマスコミは勲章で買収w
29名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:30:40 ID:HK107Uli0
国民が支持してないだろ、数も多すぎだし
廃止しろよ
30名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:30:49 ID:XdrhkSYC0
安い勲章だなあ
ある意味高いけど
31名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:30:52 ID:4HA3oc5Y0
勲一等いい勲章をなんでナベツネや奥田がもらえるんだよ
日本ダメにした2巨頭じゃねーか
トヨタにしても奥田の前の会長の方がいまだに人望あるのに
ナベツネなんてダメの典型だし
32名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:31:30 ID:GRWQe8H00

「エコ替え」⇒「エコ・・・買え!」

「エコ替え」⇒「エコ・・・買え!」

「エコ替え」⇒「エコ・・・買え!」

「エコ替え」⇒「エコ・・・買え!」

「エコ替え」⇒「エコ・・・買え!」

「エコ替え」⇒「エコ・・・買え!」

「エコ替え」⇒「エコ・・・買え!」

「エコ替え」⇒「エコ・・・買え!」

「エコ替え」⇒「エコ・・・買え!」
33名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:31:52 ID:RNQzkcZ60
奴隷商人が勲章もらえるとかどんな中世だよwww
34名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:32:11 ID:MXIATE5e0
省庁推薦ということで
勲章のほとんどが何をやっているかわからないような官僚に渡される
35名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:32:12 ID:bGBCtgiH0
奥田碩と渡辺恒雄はまずいだろw
署名運動でもして取り消させるかw
36名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:32:38 ID:mC8wAz+w0
俺たちの池田先生は?
37名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:32:47 ID:HrTNBwbZ0
意味無い
38名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:33:28 ID:g4xu6lF90
いつから、褒め殺しのアイテムになったんだよ(w
39名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:34:23 ID:bGBCtgiH0
>>36
先生は貰う側じゃなくてあげる側だから
40名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:35:00 ID:ud8vfWB10
       ,..:ニニニニニ::::::、           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       ;;:::'''       ヾ、         /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
      ;'X:           ミ       /:::::;;;ソ         ヾ;〉
      彡 # -==、  ,==-i     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     ,=ミ_____,====、 ,====i、    /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||    | (     `ー─' |ー─'| 
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l     ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j       |      ノ   ヽ  |
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i       ヽ.    トョョョョタ  ./ 
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ        ヽ         /
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.__, -‐-、_r\ ヽ____,ノヽ
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´` '⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
41名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:35:54 ID:83vQYrtJ0
奥田のせいで、とぼとぼ日本の製造業が中国から引き上げる映像が見える。
42名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:36:10 ID:1iLwCtnc0
国賊展覧会ktkr
43名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:36:53 ID:NSZIf8aS0
旭日大綬章って不名誉な叙勲だったのか
44名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:36:56 ID:v1qBlhMz0
>>19
旭日大綬章は勲一等、最高位だよ。
奥田とナベツネってw 他の受賞者見てたら、まったく格が違いすぎて笑うしかないw
45名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:37:02 ID:LKPNF2+40
>>1
なんで売国奴に勲章やらなきゃいけないのだ。
やつらには罰則をあげたほうがマシ。
46名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:37:45 ID:iGId+GIT0
読売新聞の中国語版『戦争責任を検証する』が出版

日本が中国の東北を侵略した『九一八事変』が日中戦争に発展したのはなぜか」
「東京裁判が残した問題は何か」など5つのテーマをめぐり、日本の読売新聞は2005年から14カ月かけて系統的な調査を行い、
戦争の責任を反省するとともに、首相の靖国神社参拝に公開で反対した。
この調査結果を反映した『戦争責任を検証する』の中国語版がこのほど、新華出版社から出版された。

『戦争責任を検証する』は約35万字。「九一八事変」から日本の敗戦までの全過程を回顧、
反省している。本書は3部で構成。第1部は背景の分析であり、日本の当時の社会、例えば天皇、
内閣、議会、軍部、メディアなどの面から、戦争の勃発と発展の過程を論じている。第2部は事実の検証であり、
1928年の「皇姑屯事件」(張作霖爆殺事件)から1945年の日本の敗戦・投降までの全過程について記述、分析している。
第3部は、様々な層の関係責任者の負うべき戦争責任について具体的に分析している。

読売新聞の渡辺恒雄主筆は中国語版の序文で「本書を出版した動機は、
日本のこの戦争に対する非人道性及び責任の所在を研究して明白にし、
日本人自身の良心に照らして、正確な歴史認識を得てはじめて、
被害国と率直かつ友好的な対話が可能になる、との信念からにほかならない」と強調している。

中国社会科学院近代史研究所の所長で、中日共同歴史研究の中国側委員会の
歩平・首席委員は「読売新聞が勇敢にも狭隘の民族主義的立場を超越し、
大きな声で日本の『戦争責任』を叫んだことは、『匹夫の勇』だけできるものではなく、
必要なのは深い思弁能力だ。この本は、読売新聞が日本の戦争責任を追究した第1歩であり、
今後、第2歩、第3歩を踏み出すことを期待する」と述べている。

本書には100枚余りの写真が添えられてり、大半が当時、読売新聞の記者が撮影した。
多くは中国の読者が初めて目にするもので、歴史の数々の場面が再現されている。

写真は北京の西単図書ビルで『戦争の責任を検証する』を手にする読者
北京週報日本語版」2007年7月19日http://www.pekinshuho.com/zxnew/txt/2007-07/19/content_69861.htm
47名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:37:56 ID:MbJGITGS0
日本もエゲレスみたいにサーの称号とか用意したらいいのに
48名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:38:11 ID:s8rvlGUu0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 君たちも、私のような立派な人間になりたまえ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
49名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:38:29 ID:N0/igXZa0
最近の叙勲は、晒し上げの様相を呈してきたなw。
50名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:39:20 ID:VRkJ55feO
派遣の怒りが頂点に
51名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:39:32 ID:pvLWnc+v0
>>44
その上に、大勲位がある。
52名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:40:12 ID:HsmTWgRM0
  日本郵政株式会社取締役
   日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉       旭日大綬章受章
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
   | (     `ー─' |ー─'|  <     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      |      ノ   ヽ  |     |  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
      ∧     トェェェイ  ./    \___________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
      奥田碩(1932〜200X)

53名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:40:21 ID:pvLWnc+v0
芸術系がいつも低すぎるな。
54名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:40:43 ID:y42OLqCd0
袖の下いくら渡したんですか?
55名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:40:44 ID:XEcIPUs+0
秋の叙勲が
秋山成勲に見えた。
56名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:41:05 ID:iGId+GIT0
日本郵政会社、人材派遣子会社を設立。

10月の郵政民営化で発足する日本郵政(西川善文社長)はグループOBや非常勤職員を一括で雇い、
グループ企業に派遣・紹介する子会社をこのほど新設した。傘下の4事業会社が個別に雇うよりも業務を集約したほうが、効率性が高いと判断した。
人材派遣会社には、例えば結婚を機に退職した女性職員に登録してもらい、
人材を必要としているグループ内の会社に派遣する。退職したOBの再雇用の受け皿としても機能させる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070708AT3S0200V07072007.html


日本郵政(株)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
57名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:42:02 ID:Gy/OI8QvO

馬鹿にあげる賞?
58名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:43:33 ID:oIPBwyU50
大空襲で日本人を皆殺しにしたカーティス・ルメイだって受賞してるもんな
これは反日英雄を称える勲章である
59名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:46:14 ID:WzdOpZs7O
>>47

> 日本もエゲレスみたいにサーの称号とか用意したらいいのに

サーはどうかとは思うが
守護職とか官位はあってもいいかも
60名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:46:35 ID:Bgy8vh3JO
>>57
会社が駄目になるきっかけを作った人を讃えるのさ
61名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:47:53 ID:ejjFzd1p0
>>44
他も大使とか最高裁判事とか政治家なんだがw
まあ、エリートではあるんだろうが、そんなに凄い人達か?
62名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:48:02 ID:ud8vfWB10
       ,..:ニニニニニ::::::、          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       ;;:::'''       ヾ、        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
      ;'X:           ミ       /:::::;;;ソ         ヾ;〉
      彡 # -==、  ,==-i     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     ,=ミ_____,====、 ,====i、    /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||     | (     `ー─' |ー─'| 
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j       |      ノ   ヽ  |
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i       ヽ.    トョョョョタ  ./ 
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ        ヽ         /
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.__, -‐-、_r\ ヽ____,ノヽ
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´` '⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
63名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:48:49 ID:9ZUHkNhpO
ワープアの元凶が何故?
64名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:48:56 ID:3zpssufu0
「1人殺せば殺人者100人殺せば英雄」

英雄をも超越しとるw
65名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:50:03 ID:MR9vlDh0O
奥田すずり?
66名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:50:56 ID:3wIaWJgh0
選んでるの誰なんだ?
責任者出てこいゃ〜
67名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:51:41 ID:1aIvR6MZ0
良くも悪くも著名な年寄りにはみんな配ってんだろ
68名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:52:18 ID:kCwB/Og00
よかったな ネットウヨ
69名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:52:44 ID:v1qBlhMz0
>>51
知らんかった! 中曽根が大勲位とかいってるのはそれか!
70名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:52:54 ID:7g2PLSGk0
納得できんな!
71名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:53:59 ID:M5SFpAd60
だいクンニ
72名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:58:58 ID:09sNWIMSO
祝日で暇だから貰ってやってもいいけど
73名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:01:17 ID:pvLWnc+v0
デザインがダサすぎだぞ。
そろそろ21世紀タイプに変えるべし。
74名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:03:12 ID:AKGGin3P0
もう皇室はだめだな。
75名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:04:59 ID:t1ZG4Lno0
奴隷商人に賞を与えるなよ
76愛国心は悪党の最後の隠れ蓑:2008/11/03(月) 08:05:12 ID:bnmpRJO20
愛国心や天皇の権威が経団連から大量の献金を受けた政治家によって
好き勝手に使われているのに、
気づかないとwww

日本人の雇用をがたがたにして中国に貢いだ国賊だろ。
77名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:05:33 ID:VJWPfAR9O
叙勲なんて何の意味があるの
もらえるの金持ちと公務員だけだろう
78名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:05:41 ID:v07KUmF00
うわあw
79名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:06:32 ID:yxJTMXYy0
お前ら糞ニート・派遣どもにも判るように解説してあげると、

叙勲というのは日本国が、国の役に立った人に感謝の意を込めてお送りする勲章のことだ。

つまり奥田さまはお前ら糞ニートの何万倍も日本の役に立っているということだ。

来世は奥田さまのような立派なお方になって人さまの役に立つんだぞ糞ニート。
80名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:07:16 ID:YpQ65lfZ0
>>76
お前が首相になった方が日本が良く
なるような気がしてきたんだが。
81名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:09:47 ID:v1qBlhMz0
>>61
「公共的職務に長年従事した人」か「顕著な功績を挙げた民間人」対象らしいから
公務員が入るのは当たり前として、民間人ってノーベル賞受賞者か大企業の創業者ばっかりじゃね?

>渡辺さんは報道への貢献のほか、審議会委員として行政運営の円滑化に努めたとして受章した。
>奥田さんは自動車産業、経済財政諮問会議などでの実績が評価された。

なんだよこの受賞理由w
82名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:10:31 ID:daIhhLB/O
人選糞すぎてワロタww
83名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:10:36 ID:J4dXK3cy0

            \|/     
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /         ヽ
        /  \,, ,,/    |
        | (●) (●)|||  |
        |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
        |  | .l~ ̄~ヽ |   |
        |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |

残業代のピンハネや、人間使い捨て、下請けイジメ、移民を一千万人入れろと
絶叫している【国賊・奥田】に勲章だと? 麻生内閣は潰れろや

◆秋の叙勲、4000人余に 旭日大綬章に奥田碩さんら
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY200811020185.html
 旭日大綬章には読売新聞グループ本社会長で主筆の渡辺恒雄さん(82)や、
 トヨタ自動車会長や日本経団連会長を務めた奥田碩さん(75)らが選ばれた。

-----
【ニコニコ動画】10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院予算委質問
http://www.nicovideo.jp/official/shii
84名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:10:56 ID:y69iBDtd0
>大勲位菊花大綬章

これの受賞リスト見たけど、政治家ばっかじゃん。
これが一番偉い賞なんでしょ?政治家しか貰えないの。
85トヨタは社会的責任果たせ:2008/11/03(月) 08:14:23 ID:J4dXK3cy0
◆QC活動などを業務と確定した判決に会社は従い、サービス残業部分を
◆労働時間として再計算するよう、早急な対応を求めました。

【赤旗】トヨタは社会的責任果たせ  愛知  総行動実行委が申し入れ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-09/2008020905_01_0.html
 トヨタ総行動実行委員会(羽根克明実行委員長=愛労連議長=)は八日、第二十九回
トヨタ総行動(十一日)の一環として、トヨタ自動車とデンソー、アイシン、トヨタ車体など
グループ各社に対し、サービス残業一掃、下請け単価の引き上げなどを求めました。
 トヨタ自動車本社(愛知県豊田市)には、羽根氏、榑松(くれまつ)佐一・愛労連事務
局長、内野健一さんの過労死を裁判で認めさせた妻・博子さん、日本共産党の八田ひろ子
衆院東海比例候補らが訪問し、要請しました。

 羽根氏は「トヨタ関連で働く多くの非正規労働者が、まともに生活できる賃金でない。下請け
企業への公正な単価保障など、社会的な責任を果たしてほしい」と訴え。参加者は「賃上げを
きちんとしてほしい」「下請け業者は原料、燃料高に悲鳴を上げている。これを単価に反映
すべき」「ベトナム人研修生は時給三百円、ただちに改善を」などと要望しました。

 内野さんは、故・健一さんのQC活動などを業務と確定した判決に会社は従い、
サービス残業部分を労働時間として再計算するよう、早急な対応を求めました。
86名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:14:45 ID:c5YNLYTl0
旭日大綬章の価値が暴落
87名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:17:10 ID:X0ot8xMNO
>>79
(´・ω・`)ヒソヒソ(´・ω・`)
88名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:17:36 ID:3IamCn+G0
名誉もなにも無いな。
89外交機密を韓国に漏らしていた:2008/11/03(月) 08:18:08 ID:J4dXK3cy0
渡辺主筆にはぜひ、自分が日韓会談のウラで児玉誉士夫と暗躍し、政府の機密を
韓国に売り、対外協力金をピンハネ利得した過去を書いてほしい。

■日韓基本条約の交渉時に外交機密を韓国に漏らしていた読売新聞ワタナベ記者。
http://d.hatena.ne.jp/amt/20050827/KodamaNabetsuneKoreaGiwaku
63年3月9日に代表部大使が外相に送った公電には「読売新聞ワタナベ記者が韓国を支援
したいとしていた」との記述があった。
公電は続けて「児玉誉士夫氏、ワタナベ記者は隠密に協力し舞台裏の交渉を推進しており、
これらの関係の保安には特別な留意を」と結んだ。
90名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:19:29 ID:v1qBlhMz0
>>84
「2年程度以上内閣総理大臣を務めた者、最高裁判所長官を長期間務めた者」
て書いてるね。

事実上、奥田とナベツネがもらったのが民間人の最高勲章ってことじゃん。
91名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:20:32 ID:wF2BOFZ7O
この前国会で共産党にトヨタ自工の脱法行為ばらされてたな
92名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:21:19 ID:xZA0l6ft0
勲章なんて止めちゃえよ。
ナベツネと奥田ってギャグかよ?
93名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:21:49 ID:ss9wETpPO
1000ちゃんは賞もらわないの??
94名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:23:59 ID:S3ai2/4k0
経団連に加入している会社から
次はこいつでどうだろうと選ぶんだろう
95名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:26:02 ID:26WWCuJhO
ナベツネと汚管に叙勲なんて冗談でしょ?
96名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:27:26 ID:vjtbYs9yO
ただ奴隷を使って人件費おさえて利益あげてるだけで勲章

笑わせるな
97名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:27:33 ID:R0wO22Yg0
”安らかにお休みください”章てことだな
化けて出ないために
98名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:27:36 ID:jerS9xbA0
これは酷い
99名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:27:53 ID:KfV2wc1h0
売国活動すると勲章がもらえるらしいな
ゴミじゃんw
100名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:28:42 ID:WmPPgc2UP
経営者への叙勲なんて金で買ったもんだろ。

名誉学位コレクターの池田大作とおなじ。