【話題】「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」…「Yahoo!知恵袋」のとんでもない質問に批判殺到★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいちφ ★
★「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」質問者に批判殺到。

さまざまな悩みをユーザー同士で解決する「Yahoo!知恵袋」。時には辞書やインターネットに載っていない情報
が寄せられることもあり、有益な情報源として愛用している人も少なくない。しかし、中にはとんでもない質問が
投稿されることも。「素」なのか「釣り」なのかは分からないが、こうした質問には多くの批判が寄せられる。

今回も、自称女性の質問者から「初デートで彼がユニクロだったので別れたいです!!!」との投稿があり、
1000件を超えるコメントが寄せられた。質問者が「ベストアンサー」に選んだのは「あなたのおっしゃる通りで
彼は適当な人間に間違いありません。ソッコー別れた方がいいですよ」という回答だったが、その大半が
「早く別れてください。そのままじゃ、彼の幸せを奪うようなもんですよ」質問者への批判となっている。

質問の内容は以下のとおり。

初デートで彼がユニクロだったので別れたいです!!!
会社はスーツでビシッと決まっていたのに
私服がユニクロでダサすぎ!!!
ユニクロって服に興味無い人が行く場所だし・・・
別れたほうがいいですよね?

さらに補足として、

生きていくうえでの3台(原文ママ)要素の衣食住の衣が適当な人は
人間的にもダメな人が多い気がする・・・
オシャレな人がユニクロをチョイスする分け(原文ママ)ないじゃん。
目が肥えてる人にとってユニクロはありえないですよ・・・

と付け加えられている。

http://www.narinari.com/Nd/20081010490.html
(>>2以降に続く)
前:★1が立った時間 11/01(土) 00:45:30
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225517900/
2名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:03:00 ID:v7h29ckJ0
おまえらつられすぎwwwwww





ってレスするヤツも同類だよなw
3名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:03:03 ID:FxUSQ7iX0
初デートでユニクロはないわ
4らいちφ ★:2008/11/01(土) 17:03:10 ID:???0
(>>1の続き)

回答では、「ベストアンサー」以外にも「スーツ姿がカッコイイと私服もオシャレなのかな?て思っちゃいますよねw
でもユニクロの服がダメだっただけで彼自身の事は好きなんですよね? 私は私服が自分の好みじゃない時は彼を改造
しちゃいますw(中略)もし彼の私服を見て冷めちゃったのならその程度の人だったんですよぉ☆ 本当に好きになれ
る人に早く出会えるといいですね!」「なんで?全部あなたが選んで思い通りにすればいいじゃん」という穏やかな
アドバイスも寄せられているが、そのほとんどが「服がユニクロってだけで別れたいなんて勝手だし、彼に対する気持
ちもその程度なんですね・・・」「価値観の薄い女め、お前もいつかすてられるよ」「ユニクロ、別におしゃれだと思う
ダサいんだったらあんなに全国にお店がないと思う そうゆうあなたがダサい」「ユニクロの社長に謝れ!」など辛らつな批判だ。

その一方で「あなたの質問はランキング狙いですか??」との指摘も。この質問者は「彼氏がスズキ?の軽自動車乗っ
てたので別れたいです…」「電車で女性に席を譲らない男とかありえなくない?」「あなた達さ、女の理想ばっか語る前
に自分磨いたら?」などの批判を受けやすい(閲覧数が多くなる)質問を寄せているほか、過去には「美人に告白された
けど喫煙者だったので断った」という男性っぽい質問もしている模様。本人も「ランキング11位に入りました!ありがとう
ございます!」としていることから、過激な質問で閲覧数を増やしたいだけなのかもしれない。(おわり)
5名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:03:12 ID:2/Qf/BKq0
6名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:04:16 ID:5M7Y4zWV0
ネタかガチか
本心かグチか
事実か嘘か
さっぱりわかんね
7名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:04:30 ID:lbiQUNCQ0
8000レス突破
8名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:04:39 ID:AYogKwKd0
9名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:04:48 ID:ycewF0jB0
あなたの得点は11点です。

社会的スキル
1点
注意の切り替え
3点
細部への注意
5点
コミュニケーション
0点
想像力
2点

閾値内に収まっています。

10名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:04:57 ID:txsh9onJ0
11名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:05:00 ID:sdLoiv6n0
そもそも、スーツがビシっと決まってる人が
デートの時にユニクロ着てくるってありえるの?
12名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:05:14 ID:G367uOcg0
↓来週からライン工の仕事が決まった自称オシャレなブサイクが嬉々としてユニクロを叩きながら
13名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:05:15 ID:dS8fzi+uO
このスレは伸びる
14名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:05:20 ID:XJZrfyyQ0
>>1
まさかアルマーニのスーツで来る様な人は、貴方とお付き合い自体しないのでは?
世界が違うんだから、ユニクロで我慢しとけ。
15名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:05:27 ID:KR7CS0fT0
HARD OFFの古着よりええんでないかい?
というか、あんなにたくさん古着があるってことは、あれを売った人は相当服が
余っているんだろうな…。
16名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:05:39 ID:oZpqGyqe0
俺今日はタミヤのシャツにM−65だったけどOK?
17名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:05:46 ID:KXFresC20
彼の家に行ったらプレイステーション2があった

もう信じらんない!ゲームなんかやるなんて聞いてないし!
ちょーキモイよ!次の誕生日プレゼントもらったら別れます
18名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:06:12 ID:AFmthhKIO
>>2
おもれーからなあw
19名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:06:28 ID:Xnt6AwFD0
・スイーツ
・服
・労働

そろった!伸びる!
20名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:06:48 ID:z5VES7/E0
彼氏の服装センスより、本人の国語力の方が問題だと思うが
21名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:06:49 ID:ts/dfBRz0
つまり、会社帰りに決められなかった男の作戦ミスと言うことかな?
22名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:07:30 ID:J/fAoHll0
もう、いいだろ。
23名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:07:42 ID:F09Sgw2Y0
まだ続くのかw

とりあえず今晩の俺のお出かけスタイルは、
ポールスミスの黒ジャケの下にジョンスメドレーの薄手のニット。
ビームスのベージュのチノパンにオールデンのチャッカブーツにする予定なんだ。
下着のパンツは無印良品だぜよ。

コンパなのに風邪引いてしんどいんだよなぁ実は・・・orz
24名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:07:44 ID:1EYOR3GUO
ユニクロって何でばれたん
25名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:08:37 ID:Cro9M5QuO
とりあえずだっせぇと人に言われる、もしくは自ら思ってる奴は
全ての服をワンサイズ小さく買え(笑)
シャツとかがびろ〜んとしててダサいんだよ。
パンツももっと細身を買え。
あと黒い服ばっか買うな。実は黒い服はなかなか合わせるの難しいから。
26名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:08:38 ID:KR7CS0fT0
>>10
おい、上から三枚目。
テレビ局の連中、狙ってるだろ。絶対狙ってるだろ。
27名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:08:48 ID:VgnWpg/G0
服と付き合うのか
28名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:08:48 ID:AYogKwKd0
29名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:08:53 ID:LdDZpb6M0
PS3のdressが始まったら、何か革命が起こると思うw
30名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:08:54 ID:IGylkdF90
>>11
それはあるかもしれない。やっぱりスーツの着こなしというか、着ている雰囲気は
仕事の出来る、出来ないに関わっているような気がする。
新入社員のスーツ姿は初々しさはあるけど、着こなしている雰囲気はないね。
あれはやっぱり戦闘服なんだよ。古参兵じゃないと雰囲気でないんだ。
31名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:08:56 ID:grDLCFkJ0
>>11
相手がどうでもいい女ならありうるんじゃね?

それはともかく、スーツ姿はかっこいいのに、デートしてみたら私服がダサいってケースはありがちでは
あるらしい。
32名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:09:06 ID:pi4uYbjY0
>>15 新古でないのかい。
服なんて膨大な売れ残りが出るそうだが・・・
33名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:09:08 ID:uMygKsNOO
ユニクロでも逆ナンされた俺はおしゃれしたらどうなるんだ?
34名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:09:08 ID:+lp9WaiY0
俺なんか頑張って尖がったかっこいい靴デートに履いてったのに一言「靴下がださいよww」とバカにされたぜorz
35名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:09:34 ID:3Xdn9VTI0
ユニクロは駄目でしょ。
36名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:09:36 ID:OJnvCrv20
まだやってるのか?

初デートに全裸で現れなかっただけでも感謝しろ!!
37名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:09:44 ID:SlOm5bJ60
俺けっこう全身ユニクロ
38名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:09:55 ID:9/nJ8gwSO
初デートでカップヌードルも嫌だね。
あ、デートでなくても嫌か…
39名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:10:01 ID:E8DHnfSh0
初デートはユニクロ
次のデートからはアルマーニ
100回超えるとカルティエ
なんだよ。金持ちの世界は!!
40名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:10:06 ID:aQ5sAL5jO
ブサのブランド被れよりイケメンのユニクロ。
41名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:10:18 ID:5jRNkILvO
けどお前ら女がユニクロ固めとかは嫌で、身綺麗で服飾可愛くてちゃんとメイクとかしてる女と突き合いたいんだろ。
42名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:10:30 ID:1EYOR3GUO
服はしまむら、ユニクロ、ジャスコ、ユーストアしかないですがお付き合いしてください
43名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:10:30 ID:7Iq3+Gqh0
顔がいい奴は
ユニクロ着ててもかっこいいんだよ
俺は、上から下までファッションセンターしまむらできめてるけど
モテモテだからな
44名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:10:31 ID:c86/rXbo0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      ユニクロも日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
45名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:10:41 ID:wU9uVkXS0
そもそも別にとんでもない質問じゃないな
46名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:10:53 ID:F09Sgw2Y0
>>25
ところでサイズ展開ってもうちょっと考えて欲しいよな。
ユニクロのふくはよう分からんが、
身長174で体重60のキロの細身の俺は、
Mだと丈が少し足りなくて、Lだと身幅がブカブカ。
中途半端なんだよなぁ。

まあ大概Mサイズチョイスするけど
47名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:11:07 ID:WW+k3Hot0
新スレきたw
48名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:11:20 ID:PYPUEYIW0
>11
十分ありえる
ユニクロだってコーディネート次第だし
安い分種類を揃えて組み合わせも豊富にできる

それ以前にブランドかどうか見分けるヤツいねーだろw
わざわざ服ひぺがしてタグを確認するんか?

ジャケットとパンツだけブランド()笑で
シャツなんかユニクロなんか普通だわ

見るべきは足元だな
安物の靴だとションボリだな
49名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:11:28 ID:dzl70XUp0
母より

もう★9までにしときなさい。


50名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:11:36 ID:NLf0qcCM0
着てるのを見ただけでユニクロって分かる人は
どんだけユニクロマニアなんだよ。
51名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:11:40 ID:5M7Y4zWV0
>>41
何事にも程々が一番じゃねーの
何が目的で付き合うかによるな
52名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:11:43 ID:rEuYyDQX0
要するに「その程度の女あつかい」が腹立つんでしょ?
当然じゃん。
53名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:11:50 ID:E6dk+MwVO
西川史子はイボ痔です。
54名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:11:58 ID:GPaR0w6z0
初デートにファミレスはありですか?
55名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:12:02 ID:KR7CS0fT0
>>8
なんでこんなに差が出るんだぁああ。
雲泥の差とはこのことだぁああ。
しょせん日本人は白人男性にはかなわないんだぁあああ。

でも、下の男のふともももなかなかセクシーだと思うが。
56名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:12:10 ID:SlOm5bJ60
ユニクロ独り勝ちへのファッション業界の悲痛な叫び
では?
57名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:12:25 ID:nqYlH7NP0
よかった…しまむらじゃないんだ…
58名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:12:26 ID:ac6T0T0D0
この感想自体は非難されるべき筋合いじゃないだろ
同じことを考える女ならいくらでもいるはずだ
ネットで相談したのがまずいってだけで
59名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:12:40 ID:WfE+/Sx30
これってユニクロに対しての暴言じゃないか?
訴えられないのか?
60名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:12:42 ID:DwUZgpcI0
嫁がユニクロで買ってくるんだけど
61名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:12:42 ID:tWkwmN3Z0
>>54
ありじゃないか?
62名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:12:46 ID:0hlmpvz7O
このシャツはしまむらっぽいな。
http://imepita.jp/20081101/602870
63名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:12:49 ID:eQVgFq/l0
服で価値決める時点で底辺の女だからシカトすりゃいいのに
64名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:13:02 ID:KSF8jIP3O
結婚したらどうせユニクロ着せられるよ男なんて
65名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:13:29 ID:iq5cOm72O
やっぱユニは、なあ。
bBに乗ってユニ着て迎えに行くなんて、俺にはでけへんで。
66名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:13:36 ID:7TszKhA/0
>>11
インナーはユニクロ一択だろ。
ユニクロの良さが分からないやつほどダサい。
67名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:13:37 ID:bAYJkxe0O
デブのB系よりマシだろw
きしょくわりぃよ
68名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:13:43 ID:yKRGQclX0
こいつは何でユニクロってわかるんだ?
69名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:13:48 ID:BCm3dg0G0
TPOによるだろうけど
初デートなら、少しは気合いを入れたほうがいいよ
ユニクロはないよな
何を着ても俺は俺みたいな、完全勘違い男だね
70名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:13:50 ID:qdYnzV6q0
>>1
これって壮大な釣りなんじゃね
さもなくばユニクロへの妨害工作

こんなのネットでそうだんすることでもねえ
71名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:13:59 ID:0E/3E6LZO
ユニのジャケはちゃっちいからすぐ分かる

てゆうか、女と会うのにユニクロはないだろ
普段着ならまだしも
72名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:14:01 ID:LWG/cxN00
−このあともコスプレスレをお楽しみください−
73名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:14:03 ID:OJnvCrv20
>>41
全然OK
金かかりそうな格好してケバメイクされたらそれこそ萎える。
74名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:14:05 ID:RJ9s4rWm0
>会社はスーツでビシッと決まっていたのに
>私服がユニクロでダサすぎ!!!

おい。
オマエ、スーツ見る目ないんじゃねーの?

スーツがビシっと決まってるヤツで、ユニクロ着るヤツなんていねーよ(笑)
75名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:14:08 ID:YDvGUiXpO
トピ主は男で釣り。でも内容は大半の女の本音ってとこでしょ。
76名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:14:20 ID:EzpOcIOt0
男だが19歳で初デートの時は、高島屋まで服を揃えに行ったなあ。
Calvin Kleinで確か13000円と8000円くらいのシャツを買ったんだが
それでもソッコーで振られる時は振られる(泣
77名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:14:21 ID:Z2oCh8zI0
スーツ(制服)が似合う男のカッコ良さは私服では絶対にでない。
78名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:14:28 ID:HyU6q4330
ファッションって差別的だよね
差別を楽しむもんだから誰が何言ってもかまわん
という結論
79名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:14:43 ID:rEuYyDQX0
だいたいさ、こういう女とユニクロは根本的に合わない。
それを女に説教するなんてナンセンスすぎる。

ムキになってる層が理解できない。最終的な理由は「価値観の相違」だよ。
それなら文句無いだろ。
80名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:14:50 ID:M3iwZwIM0
>>49
股ぐらに顔うずめながら
オッパイ揉ませてくれたら
ママンの言うこと聞く
81名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:15:16 ID:1rya40Ag0
キモメンはむしろ、全身ユニクロのほうがいい。
それか、無印でもいいし。
ユニクロの無地とかベーシックなもので揃えればいい。
色目も少なくして、白、紺、グレー、茶ぐらいにとどめる。
髪の毛を短めにして、新品のスニーカーをはく。
全体的に清潔感を出すようにする。それでオケ。
キモメンは絶対おしゃれしようとかおもたらダメ。
キモメンがおしゃれしようとするとろくな事にならないから。
顔に負のインパクトありすぎるから、服装はあくまでもさりげなくベーシックに。
82名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:15:22 ID:nvmrpu8r0
普段スーツで決めてるやつが
ユニクロ着てきたってことは
遠まわしにお断りしてるんじゃね?

直接断るとまぁいろいろまずいから
「ダサい自分」を演出してわざと嫌われたんだろ
俺も時々使うけど女性のプライドを傷つけない
スマートな断り方だよ
83名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:15:29 ID:wnk2Jy1n0
げげげ。
友人に紹介された人と初デート(お互い初対面)で
ユニクロ着ていってしまったよ…
しかも向こうは「お見合い」モードで、きちんとした服。
こちらは「まぁお友達」からモード(だからユニクロ)。

それでも何ヶ月か付き合って、プロポーズされた(それが先月末のはなし)。
これは、お受けしたものかどうか…
84名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:15:43 ID:1s83dDFV0
ぶっちゃけユニクロなら上等
それどこで買えるの?みたいなんは凄く多いね
85名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:15:50 ID:f7usEM+U0
>>76
そういう気合でおしゃれが磨かれて次につながるんだぜ
86名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:15:50 ID:ac6T0T0D0
>>69
別にそうも思わんけどな
自分は何を着てても俺だと思ってるタイプだし
いろいろあっていいだろ
87名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:15:56 ID:6GbkAGb0O
初見でユニクロってわかるほうが問題だと思う
88名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:05 ID:IvXZNro50
別にユニクロでも清潔感があるならかまわないが
靴が汚い奴はダメだ
あと女でヒールのとこの靴底が取れたままで
釘むき出しになっててカリカリ音たててるやつ
89名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:15 ID:AYogKwKd0
http://file1.heiwaboke.com/blog/img/2007/04/13/05-0080.jpg

服は安くともしっかり着こなしすれば見栄えは良くなるものである
90名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:24 ID:PYPUEYIW0
男も女も、安くていいからパターンを楽しませるのが一番だろ
こうきゅうひんを一張羅が最悪だな
毎回同じこうきゅうな服を着てこられるのが一番萎える
91名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:27 ID:RJ9s4rWm0
>>76

デートまで持ち込んでフラれるなんてあり得ない。
何か問題あんじゃねーの?

逆にデートまで持ち込んで、ヤレなかった事はない。
92名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:38 ID:POoL04Ia0
今日ユニクロいったらえらい混んでたぞ。
半分以上は20代、30代の女だし。

自分たちはユニクロ来て男はダメなのかよヽ(`Д´)ノ
93名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:41 ID:sbmXtzasO
クソ女は韓国人にレイプされればいい さもなくば死ねばいいょね
94名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:42 ID:Ze4ji8970
>>1
いや、この女の決断は正解だった。
しょせん、この男はこの相談者がタイシテ好きでなかっただけのことだよ。

男というものは、好きな女とデートするときゃ、ましてや初デートとなりゃ、
ハンカチ一枚にも気を使うもんだからなあ。
95名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:53 ID:LXYWyDTD0
>>81
了解。感謝。
96名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:57 ID:rdONFFHa0
>>82
それだったらジャージでもよい
97名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:02 ID:/rSl5OLb0
旦那も初デートはユニクロだったなー。
その後私が教育していって、今ではユニクロなんて恥ずかしくて着れないと
言うようになった。下着はいまだにユニクロだけどw
98名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:05 ID:bOVR7vBE0
ユニクロの服って判る時点でこの女もユニクロフリークだろ?
99名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:10 ID:rEuYyDQX0
オマエラがなにを言ってもしょせんは「価値観の押し付け合い」
この女と同レベルに落ちる。
100名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:16 ID:M3iwZwIM0
>>84
どんな環境で生きてんだよwwww
はやくそこから抜け出せwwww
101名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:20 ID:v7h29ckJ0
>>83
せっくすした?
102名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:28 ID:rs4Q8Blz0


ユニクロが創価企業だから嫌なんじゃない?



103名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:31 ID:BCm3dg0G0
>>54
年齢は?
学生ならOKだと思うけど
104名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:34 ID:nM0tGmx20
つまり初デートでユニクロを着ていけば
すいーつがフィルタリングできるわけだ
「ぜひ初デートでユニクロを着てくれば別れるべき」をすいーつの間で広めてほしい
105名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:36 ID:a+4uK7Zh0
ふつうに考えてランキング狙いの釣りだよな
相手の来ている服がユニクロって分かるって時点で自分もユニクロ愛用者ってことであって
毛嫌いしてる人間が分かるわけがない
私女だけどユニクロ好きだしむしろ男性が着てると親近感覚えるわ
106名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:45 ID:k1LP+ifY0
>1はネラーそのもの。それだけ。いつものことじゃないか。
107名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:49 ID:yUh4btHM0
542 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 17:13:22 ID:Juf4rfas0
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士 「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「な・・・に・・・」

今週号マジ震えたわ、青山は神
108名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:54 ID:1rya40Ag0
>>25
なんだろうねあれ。おたくって黒が好きなのかね?
大阪の日本橋をよく通るんだけど、圧倒的に黒。
黒い服や黒いパンツが多い。
それを発見したときはなんか意外だった。
109名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:55 ID:t0WO9TgJ0
私服がユニクロなのは全然かまわないけど、初デートで全身ユニクロだったら多少「??」とはなるかも。
デートの場所が町内だったり、近所のショッピングモールだったり、中高生の学生カップルならまだしも、
社会人の男性が、全身ユニクロで渋谷や青山に立ってたら…さすがに引くかな…
こーゆーコトを書くと反感買うかも知れんが、逆に社会人の女が全身ユニクロで都心に現れたら男だって引くでしょ?
110名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:03 ID:iPVRN0LC0
フリースだけは外で着たら駄目だと思います
111名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:07 ID:OwhW+ED4O
>>8
差があり過ぎワロタw
112名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:11 ID:61Vtw+PP0
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

2日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

3日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
113名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:13 ID:RarsDKwOO
服をプレゼントしてあげれば良いのに。

ウチはそうしたよ。
114名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:13 ID:WBAu+Xgp0

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  そんな女、こちらからお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

115名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:17 ID:ybpBe4uo0
で?
116名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:24 ID:IfDWztEx0
湯に黒ですら、俺には高値の花だ。
117名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:24 ID:AYogKwKd0
http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/04/13/05-0278-01.jpg
流石にここまで服に金を掛けるといったい何がしたいのか分からなくなるから注意
118名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:26 ID:2oUyqKgh0
この話題はどうでもいいが「Yahoo!知恵袋」ってえらい盛況なんだな
知らんかった
119名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:33 ID:wnk2Jy1n0
>>101
まだです。
120名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:40 ID:Wri7BMoF0
しかし、何がお前らを加速させるんだ?
121名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:44 ID:VRtnI3Ll0
>>97
逆じゃない?
服なんか原価1割以下だし、それでいて値段は無駄に高いのに
素材的にユニクロより劣っているものも多いんだし、
結婚した後も、服に金を使うのってどうかなって思うけど。
122名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:52 ID:1EYOR3GUO
一緒に服買いに行ったりして磨いてやろうって気は無いんですかね
123名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:52 ID:5M7Y4zWV0
>>102
ああそうかそうか…ってYahooで聞くことかよw
124名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:53 ID:PYPUEYIW0
>83
こっちは遊び、相手は気合入ってる
すげーやだよなそういうシチュ
相手のあせりがビシビシ伝わってくる
125名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:54 ID:+nF/c8TO0
>>50
特徴的なTシャツとかじゃね?
ガンダムの絵柄とか企業コラボとか…

この女も浅野忠信が来てればOKなんだろうけどw
126名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:06 ID:crXvpxmY0
ユニクロの服が似合う綺麗な女の人はどうすりゃいいんだよ

てか金掛けてる割りに変な服装の人も多い罠
127名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:13 ID:mFB94MSr0
これ、女から誘ってる気がするんだが...
そもそも、ホントにデートだったのか?
相手にとっちゃ、単なる同僚と飯食う約束しただけとか。
だったら普段着で来ても不思議じゃないやな。
128名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:13 ID:F2yF6M0L0
落ちぶれてすまん!
129名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:16 ID:yad+EwFn0
ユニクロ=ジャージでしょ。
デートするのが、ジャージ男ではつらい。
130名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:16 ID:B7sfJp3KO
お袋にジーパン買ってこいって頼んだら
しまむらで1980円のジーパン買ってきたから
ハサミで切り刻んで投げ返したら
泣きやがったよ
こんなお袋ってどうよ(´・ω・`)
131名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:21 ID:nvmrpu8r0
>>96
それはだめ
一緒に歩いてる女の子が恥ずかしいだろ
ユニクロぐらいがちょうどいい落としどころだ
132名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:26 ID:DUYvl3MM0
・・・・9スレ目か。おまえら、どんだけユニクロ好きなんだよ。
133名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:29 ID:0LmiHiqlO
ユニクロってそんなに悪いの?ジャージで現れるよりマシかと思う
普通は初デートぐらいピシッとした格好でいくけどな
134名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:48 ID:tIYlakofO
初デートで
無難にユニクロを着こなす→
救いようあり。
スーバーブランドを着ているのに残念な感じ→
救いようなし。
ユニクロ好きにはつけいる隙があるが
ブランド男には何も言えん。
隙のある男を自分好みに育てたい。
135名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:57 ID:1s83dDFV0
無個性で安もんの服の代名詞がユニクロなんだろ
136名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:09 ID:khH8H2Fe0
まぁ、初デートにユニクロではマズイだろ
それじゃ、馬尻でディナーをしてホテルのバーで飲む程度
の女だよって相手に言ってるようなものだ
137名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:18 ID:z5VES7/E0
というか質問してる時点で
「別れたほうがいいですよね? 」
って聞いてるんだから、そりゃ「分かれたほうがいいですよ」な
回答しか求めてなかったんだろうな
138名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:33 ID:RJ9s4rWm0
>>92

ユニクロを外に着て行く為に買ってるワケじゃねーだろ。
使い捨てのスポーツウェアにするか、インナー、部屋着として使うんだろ。


139名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:34 ID:iPVRN0LC0
っていうか初デートにどんだけ幻想抱いてるのよ
初デートって響きがもう昭和くさい
140名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:41 ID:F09Sgw2Y0
まあなんだ。
俺の場合は中学生になった時、父ちゃんからこの本渡されて、(昔のヤツ)
「まずは基本を覚えて、それから流行に合わせて着崩せ」って言われたんだがな。

IVYボーイ図鑑
http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashion/recommend/detail00014750001600.htm

いまは感謝している
141名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:42 ID:LEpgKbeX0


430 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2008/11/01(土) 17:04:49
今日の昼の毒雑でユニクロについて語ってたので
俺もユニクロでトレーナーとヒートテックを買ってきたよ〜

http://imepita.jp/20081101/614180
142名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:47 ID:ZWYHtq3P0
>>130
そんなお前が死ねよ
143名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:47 ID:WAgFcPxx0
いいじゃないの、こういうことで話が沸騰することこそ、平和ってことなんだ
から。だいたいこういう価値基準は多かれ少なかれ、今の日本人はみんなが持っ
てるんじゃないの? だからこそベンツに乗っている人はレクサスに乗ってい
る人を低く見るし、世田谷に住んでいる人は江戸川区に住んでいる人を低く見
たりするのでしょう。みんながみんな同じ価値基準を持つ必要はなく、こうい
う物質至上主義的観点から人を判断する人も、中にはいてもいいような気がする
けど。
144名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:48 ID:RMtofrAf0
ここに集まっている皆さんなら相談に乗っていただけると思い書き込みます

私には韓国人留学生の彼氏がいるのですが
最近「日本にはもう未来がないから、結婚して一緒に
韓国に行ってくれないか?」と言われました
日本に先がないのは分かっているのでとても嬉しいのですが
いくら韓国が良い国でも外国に行くとなると少し不安に思います
どうしたらいいと思いますか?
145名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:49 ID:I3rvxiLY0
ちょww数十分見ないうちにこの伸びwwww
146名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:57 ID:grDLCFkJ0
>>109
それ以前に、どうやってユニクロってわかるんだ?
最近のユニクロはどこにもブランド名とか書いてないし。
作りは少しどうかってのはあるが、素材は悪くないしな。
147名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:21:00 ID:0E/3E6LZO
>>66
インナーに金使わない奴が一番ダサい
148名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:21:27 ID:6hkENg89I
ユニクロってなんであんなダサいの?
インナーと部屋着くらいだろ。常識的に考えて。
149名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:21:28 ID:SlOm5bJ60
これ書いたのがどっかのブランド関係とかだったらまずいな。
ユニクロ最近CMも頑張ってるし。有名人も使ってるし。
コストパフォーマンスは超えられるのあるか?って感じ。
H&Mはどうかなと。
デザインは改善の余地ありだけど、万人向け、多くの体系向けだとしょうがないかもね。
ちょっとデザインや質を上げた、ユニクロ モードw  とかあったらどうかね

初デート ユニクロの服でHまでいけた事もあると思う。
150名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:21:30 ID:7TszKhA/0
>>81
その条件を満たしても
全身ベージュ男になるのがオチじゃね?
151名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:21:31 ID:YJuQ4d9c0
>>137
それが真理
152名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:21:36 ID:rEuYyDQX0
ユニクロだとメシに行くにしても最上級ランクは絶対ないよな。
上級ランクも望み薄になる。よくて中級、悪くするとサイゼリヤとなる。
つまりデートにユニクロを着てきた=本気ではない→別れる。

この女の思考は極めて論理的。オマエラのほうがメチャクチャ。
根性論に近い。
153名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:21:50 ID:U3noT5+H0
最近のオタクはファッションセンスいい奴多いぞ
アキバに行ったってアキバ系の人ほとんどいないし
英字プリントのかっこいいシャツ着てる奴多いし
こんなの
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/3/239a6bda.jpg

ホントかっこいいやつ増えた
オタクバカにしてるやつは現実を見ろよって感じだよw
154名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:22:04 ID:NXEAQdrh0
> 自分は何を着てても俺だと思ってるタイプ

ぶっさいくなんスね wwwwwwwww
お笑い芸人になればいいのに
155名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:22:14 ID:/rSl5OLb0
>>144
今現在韓国の方がヤバイことになってるよ・・・
156名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:22:22 ID:rs4Q8Blz0
>>123>ああそうかそうか…ってYahooで聞くことかよw


そうか、yahoo japanも創価企業だしね。


157名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:22:26 ID:KxHxmMxR0
ユニクロの服が一番経済的だろ。
こんな女こっちから願い下げだわw
158名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:22:32 ID:fqFM5aM00
逆だな。

ユニクロやしまむらの安服が似合うってことは

服なんかに頼らずともカッコイイって事だ。
159名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:22:38 ID:1rya40Ag0
>>117
むちゃくちゃカッコいいじゃん。
160名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:23:38 ID:OJnvCrv20
>>117
逆に.その格好でデートに来る男はかなりの上級者だぞ?
女を喜ばせる気がこれほど感じられる服装はそうない。
161名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:23:43 ID:blfRrOZF0
わけあり商品で10円のタンクトップ(黒)を買った。
今でも着ている。後悔はしていない。
162名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:23:45 ID:5M7Y4zWV0
>>152
間違いではないがそこまで見通してるならご意見募集しても無駄だろ
だからもらえるレスもそれなり
163名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:23:50 ID:75UupdYxO
>>1
ユニクロの服着て初デート
漏れだったらやりそう…orz
平日なら仕事帰りでスーツだけど
164名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:23:52 ID:7TszKhA/0
>>146
この女が普段着はでユニクロ使ってるってだけだろ。
165名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:23:54 ID:t0WO9TgJ0
>>146
ユニクロの話題だからユニクロ限定で話してるだけで、別にどこの普段着ファッションブランドでもいいよ。
とにかく、普段着で出かけていい場所、ダメな場所があるといいたいんだよ。
166名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:24:20 ID:JHeMiTEe0
>>130
おふくろさんを看取る時に、
しまむら ジーンズ ごめんね と
うわごとのように言われると思う。
167名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:24:29 ID:vRXAUeAT0
どーせ行くのは秋葉か横浜か軽井沢か沖縄か鎌倉くらいだし
格好なんて四六時中同じ
どーせオレ1人だし
168名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:24:30 ID:g931TZr10
普段着ならともかく、デート、それも初デートだからな。
別れたくもなるだろそりゃ
169名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:24:36 ID:SlOm5bJ60
>>130
自分で買いに行かない時点でアウト。
何歳だよお前。
170名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:24:38 ID:RJ9s4rWm0
>>153

えっ?
オマエのコメント何なの?

釣り???
マジで分かんないんだけど・・・
171名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:24:38 ID:e7LZ3zlG0
まあ安かろう悪かろうの代名詞には違いない
172名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:25:07 ID:a3uQOb0AO
俺も
部屋着にしかならないな
てか 毎週 広告は入るけど何年も行っないけど……
173名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:25:37 ID:tqWYP/c+0
5番切ないなー。
やっぱ顔か。
174名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:25:41 ID:dE3W3ik+0
>>144
ハハッ韓国に行けばいい^^
175名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:25:49 ID:SEJTNbIv0
ユニクロなにげに高いよ。
もうちょっと足せばまともなの買える。
生地の品質が最底辺だから、洗濯するとモロバレ。
安物買いの銭失い。
176名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:02 ID:c+WvfaMd0
最近泰葉で抜いてるやつが一言

177名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:03 ID:7TszKhA/0
>>112
同じもんばっか食ってタラ病気になって死ぬぞww
178名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:14 ID:pF8MNu800
「しまむら」で全てを揃えてるおれはセーフ?
179名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:14 ID:rEuYyDQX0
>>162
迷いがあるから確信が欲しいんでしょ。
180名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:17 ID:G367uOcg0
そういえばほぼ日手帳とほぼ日腹巻き買うの忘れてた
181名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:19 ID:U0f0Wfv0O
>>153
wwwwwww
182名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:30 ID:n6ojbs+CO
相手が好きなら何着てるかなんてどうでもよくないか?
着こなしがマズいのは嫌だけど
183名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:34 ID:4P1F/JhnO
ユニクロジーンズ使いやすいから普通にデートでも穿いてるけどな。
上に重ねるもの次第でどうでもなるじゃん。
184名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:39 ID:0E/3E6LZO
>>153
中学生くせえwwwww
185名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:44 ID:xZcdyHh+0
>>137
そこで肯定すれば、後に責任を擦り付けられそう。女同士の恋愛談義でも
「別れchinaよ、そんなの!」がデフォで、実際は「でも好きだから・・」
なら相談すんなよ!つまり自分確認に他人を利用するのが女だよ。相談に
乗る方も、わかっててやってる場合がほとんど。他愛のない世間話と同じ。
186名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:50 ID:o8cZeBBMO
>>110
ユニクロの今のフリースのCM恥ずかしいよな…モデル達が地下街の階段から上がってくるやつ
187名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:53 ID:RJ9s4rWm0

っていうか、ユニクロの素材がいい、とか言っちゃうヤツなんなの???

一体、普段、何着てるんだ?

188名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:27:03 ID:PYPUEYIW0
スイーツ:ブランド嗜好しかないやつ
普通の人:ブランドだろうと安物だろうと着こなしだろ
オタク:だって安いじゃん

やはり最悪なのはブランドで固めて着こなしできないやつだな
あれは目も当てられない
サンリオで固めた田舎ヤンキー以下だわ
189名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:27:05 ID:fqFM5aM00
明日ユニクロに行こうかと思ってた気が失せた・・・・
190名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:27:12 ID:D5kS2Xqx0
服装って心や性格が表れる。
張り切ってる時は、自然とびしっとした格好をしていきたくなる。
ユニクロ着てくるってことは、しょっぱなからどうでもいいやって思われてるってこと。
逆なら初デートに女がすっぴんぼろジャージ着てくるようなもの。
それで、気にしないと言い切れるならある意味すごいと思うけど。
191名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:27:22 ID:SlOm5bJ60
>>144
ウォンの価値が半減したので、
焼肉と女遊びやりまくってきたいです。
192名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:27:25 ID:TCwlGrVw0
なんでこんなのが9スレ目w
193名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:27:31 ID:04f9A5MHO
ぱっと見でユニクロってわかるなんてその女かなりのユニクラーだな
しかもメンズ
194名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:27:52 ID:AKic/0wOO
>>153
釣りじゃないなら振り出しに戻る。

てかスーツの着こなし見たら私服がダサいかどうか大抵分かるよな?
195名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:07 ID:RMtofrAf0
>>187
ユニクロ製品は洗濯しても傷まない
俺が認める服飾ブランドはバーバリーとユニクロだけ
196名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:20 ID:1EYOR3GUO
超イケメンでユニクロ着てくるか
ブサメンでブランドもんをがちがちに着込んでくるか

どっちか選べって言ったらどうせイケメンだろ
このクソッタレスイーツ共が!
197名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:24 ID:5M7Y4zWV0
>>179
好意的なレス拾い読みすればいいってことだな
冷やかし放題とも言えるが
198名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:24 ID:ZWYHtq3P0
>>187
ユニクロ着てるんじゃね?
199名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:30 ID:1rya40Ag0
>>186
あれみて、おしゃれって思う人間とかいるのかな?
せっかく外人モデル使ってもあれがユニクロの限界。
200名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:30 ID:rEuYyDQX0
>>187
ユニクロのアウターは高機能だろ。
あの軽さであれだけの保温性能もってるのは他には最高級フェザーしかない。

ユニクロなめんな。
201名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:35 ID:VRtnI3Ll0
>>187
丸井系のガキ向けデザインでボッタクリの服なんか買うぐらいなら、ユニクロの方がマシじゃないの?
202名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:35 ID:uqwZ/Lv1O
女だけどユニクロでデート来られても全然構わない
洗ってなくてしわしわの服や逆に洗い疲れてボロボロの服とかは論外だけど
あといくらいいもの着ててもセンス最悪なコーディネートも勘弁だけど
203名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:48 ID:9d7L4OtGO
>>153デートにこの服着て来たら、さすがに別れていいと思う
204名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:54 ID:iPVRN0LC0
>>187
つうかね、セレオリ・マルイ程度ならユニクロと大差ないよ
形だけ違うのは、セレオリなんか縫製なんかはユニクロよりひどいね
それより上のブランドは確かに差がある
205名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:29:22 ID:pF8MNu800
>>186
そう?普通にいいなと思うが。ただ、モデルがいいと何着ても似合うなーってのが実感
206名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:29:34 ID:vRXAUeAT0
女の質問の前に男が

「会社の変な女に付きまとわれてます流石に折れて
 1回デートすることになったのですが、以後付きまとわれない手は無いでしょうか?」

って投稿してたら笑えるのにw
207名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:29:40 ID:hDPwie2T0
>>144
韓国に行って幸せに暮らしてください。
日本には未来はないので絶対に帰ってこないでくださいね。
208名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:29:42 ID:lbiQUNCQ0
なんで相手の服装を気にするのかさっぱりわからん。
209名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:29:48 ID:IzdB8ucJO
おいバカ女共、
結婚するまで処女でいろよ
ユニクロ云々より
すぐ男と寝る女が多すぎるんだ
そんなんじゃ絶対幸せにはなれんからな
210名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:29:49 ID:A8Y8ilh/0
どうせ値札なんかはずすのにな
211名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:29:49 ID:75UupdYxO
>>178

> 「しまむら」で全てを揃えてるおれはセーフ?

なおさらアウト
>>1の彼女にいわせれば
つか漏れもユニクロですべて揃えてる…orz
212名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:30:01 ID:qmt/vHx+O
>>153
さすがにこれはない
213名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:30:15 ID:RJ9s4rWm0
>>193

そんなの誰でも分かるだろ。
あの中途半端な色づかいとか、ややゆったりめなサイズとか・・・。

フリースとか何とかテックとか、これ絶対ユニクロ、ってヤツあるじゃん。

214名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:30:21 ID:BH3gZlFn0
>>187
衣料品に詳しそうなのでお尋ねします。
素材の良し悪しはどう見分けてらっしゃるんですか?
215名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:30:39 ID:ZWYHtq3P0
>>203
待ち合わせ場所で遠目に発見した瞬間、引き返していいと思う
216名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:30:43 ID:XzeRsPCf0
普段はスーツだが、初デートにもスーツで行くのか?スーツなんて、サラリーマンの作業着だぞ。
217名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:30:46 ID:NXEAQdrh0
>>188
最悪なのはどう見てもオタクじゃん

> だって安いじゃん

は? 何言ってんのこのブサイクって感じ
ブサなら常人の倍は清潔感のある身なりに
金と時間と情熱注げよなぁw

218名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:30:50 ID:V3RDAF5Z0
ユニクロのフリースブームはすごかったね
219名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:31:02 ID:dE3W3ik+0
>>214
素材を食って確かめるんだよアホ
220名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:31:16 ID:putziGEo0
最近しまむらからユニクロに乗り換えたんだけど、一歩前進してるんだよな?
221名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:31:22 ID:F09Sgw2Y0
>>190
友達の結婚式の二次会で、
ベロベロになって(俺が)口説いてたらしき女から、
後日メールがあってメシ食いに行くことになったんだが
酔っぱらってたし顔も覚えてなかったぐらいから、どうせたいしたこと無い女だろうと思って、
適当な服着て待ち合わせたら、スラリとした大美人で焦ったことはあった。

まあ一応セックルはしたが。
222名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:31:24 ID:VRtnI3Ll0
>>214
アウターの素材にポリエステルとか書いてあったらアウトじゃないの?
223名無し:2008/11/01(土) 17:31:43 ID:15zO2OPfO
結局見た目だよ
224名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:31:52 ID:KxHxmMxR0
>>214
パンツに関してはチンコとの相性だな
225名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:32:11 ID:iPVRN0LC0
しまむらって何回か行ったことあるけど
昔の安物の服屋と同じなんだよな
オリジナルのもあるらしいけど
226名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:32:14 ID:PYPUEYIW0
ユニクロだろうとブランドものだろうと
あのギンガムチェックの服だけはどうやっても着こなさせない
なんでオタクってあの柄のシャツを好むのだろう?
227名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:32:24 ID:XZz62Vav0
だってユニクロ以外で買う金ねーんだもん
228名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:32:30 ID:NVOKWwki0
またVIPか
229名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:32:54 ID:XZz62Vav0
でもすぐ破れるな
230名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:00 ID:ZWYHtq3P0
>>220
惜しい
ワークマンなら完封勝利
231名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:00 ID:OJnvCrv20
なんのかんの言ってユニクロは美というものを分かってる
http://jp.youtube.com/watch?v=JMzQNt_IR18
232名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:06 ID:RJ9s4rWm0
>>214

ばーか。釣られてたまるか。
233名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:12 ID:d62NFExgO
ユニクロとジャスコの
服でもモテモテな
オイラは勝ち組だなw
234名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:23 ID:Zx8LHNwo0
ネタかユニクロの自演だろwww
235名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:29 ID:WfE+/Sx30
何ていうか、高くても似合ってない服着て来られる事を思えばまだましじゃないか?
痛いTシャツとかも嫌だけどなw
大事なのはそいつに合った服装ならいいと思うんですけど
236名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:32 ID:1EYOR3GUO
外にでる服がない
237名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:35 ID:BE1OQ/Tz0
>>5
なるほど。
238名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:39 ID:bOVR7vBE0
ユニクロで3万円分も買ってきたばかりの俺
239名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:46 ID:XZz62Vav0
コストに対して影響ない部分で工夫がないのも確か
240名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:47 ID:hjlLezm00
服装にはあまり気使わないけど、間違った文法で意味不明な英文が書いてある服着てる奴とか糞ダサいなと思う。
自分は高校英語すら理解出来ない馬鹿です、と宣伝してるようなもん。
241名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:51 ID:N77XKaQHO
有名なブランドもんでもうわぁ・・ってデザインの服あるけどああいうのは許されるんだろうか
242名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:51 ID:putziGEo0
>>230
ワークマンて何よ?
243名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:55 ID:F09Sgw2Y0
>>200
おれ、800フィルパワーの本気ダウン持ってるが、
冬にそれ着たまま暖房の入ってる電車乗ったら、
熱中症になりそうなぐらい温かいんだが、
ユニクロノもそんなに温かいの?

ちなみにそれ着る時は中は薄手のトレーナーとかカットソーで十分なんだが。
244名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:34:11 ID:NXEAQdrh0
> スラリとした大美人で焦ったことはあった


つきなれないウソはつくもんじゃないよね
245名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:34:31 ID:XZz62Vav0
「ダサイ」なんてまだ使うんだ?
246名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:34:48 ID:iCYe9sx/0
全身ユニクロでも全く構わないg、

白シャツに黒インナーは辞めましょう。

247名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:34:52 ID:s1CeZIZd0
イケメンがユニクロ着れば文句言わないんだろ?
248名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:34:53 ID:XZz62Vav0
イ、イク
249名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:34:58 ID:rEuYyDQX0
やる気ワクワクワークマンを知らないのかよ。
寅壱でキメキメの秋。
250名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:35:06 ID:BH3gZlFn0
>>219
ヒメカツオブシムシですねわかります。

>>222
フリース全否定ですなw
251名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:35:09 ID:o8cZeBBMO
>>205
身の丈に合ってないんだよ
一般人がユニクロのフリース着てジャスコの階段上がってるCMならすんなり落ち着くのに
252名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:35:27 ID:XZz62Vav0
ていうか「とんでもない」って前提もおかしいね。
253名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:35:27 ID:V3RDAF5Z0
254名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:35:41 ID:xZcdyHh+0
>>226
それはDQNに「なぜ刺繍とジャージが好きなの?」と聞くようなもの。
「だってカッケーじゃん」「だって楽じゃん。」以外の答えは返らない。
255名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:36:05 ID:iPVRN0LC0
>>243
ユニクロのダウンで800フィルパワー謳ってるのあったな
探してきてやったぞ

ttp://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/050182
256名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:36:10 ID:5oLhOCGiO
>202
私も女だけど同意
似合えば何でもいいよね
洗ってなくてクサイとかは問題外だけど
257名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:36:21 ID:AQ8mGzYO0
>>141
ラルフローレンじゃないか
258名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:36:24 ID:oJEVFYzf0
初デートでユニクロかぁ、デートする場所にもよるけど正直ちょっと引くな。
3回目以降のデートだったらたぶん自然に受け入れられるけど。

259名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:36:25 ID:jmwFAN/i0
シマムラなら大歓迎だがユニクロは絶対に許せない。
別れるべきだな。
260名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:36:45 ID:G367uOcg0
オシャレさんなやつは何人か集まってコーディネートする会社でも作れよ
服に興味ないやつは金渡して+5000円とか払って適当に見繕って買ってきてくれるなら金出すぞw
261名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:36:51 ID:2U+YuqkwO
いろいろ着たけど、しまむらに辿り着いたな。
若いヤツはアベイルに行けばいい。
262名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:36:58 ID:yyorzhJp0
安いからユニクロ着てるっていうやつは探す努力をしていない
かっこいいからユニクロ着てるってやつはセンスが終わってる
263名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:03 ID:lnAcVXcUO
ユニクロのCMに出てるイケメンを完全否定してるなw
似合っててカッコ良いならなんでもいいだろw
264名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:04 ID:vIblfQKD0
こんな糞どうでもいい糞話題で糞スレを糞みたいにのばすな糞ども
265名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:07 ID:i0Bfflqq0
配色とか着こなしとかを自在にこなせる人を尊敬してしまう。
店頭や通販でどれだけ悩んでも、買ってみると全て>>10の2枚目
みたいなスタイルに落ち着いてしまう自分に絶望した!
266名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:22 ID:TB5h6yFp0
267名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:26 ID:4b54L6mV0
部屋着(パジャマ)、下着、靴下はユニクロにして節約してる
さすがにデートにはありえない
268名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:28 ID:9OH/gnRn0
まーユニクロは色のバリエーションはあっても
型のラインナップはごく限られてるから
着てればすぐ「あ、ユニクロだ」ってわかるのは確かだね。
269名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:30 ID:WqECtchf0
しまむらで買った服だったらセーフなの?
270名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:31 ID:AwbTlLP00
自分は全部通販のニッセン♪
271名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:31 ID:2A2cPYHs0
まあネタにマジレスするなら、別れるべきだろ。
どうせ一度別れたいなんて思ったら、その後は別れる事しか考えられなくなる。
理由なんか後からいくらでも増えるから。
272名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:53 ID:jnwPf+TU0
水嶋ヒロがユニクロ着てたら(ry
273名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:05 ID:k6v50/tcO
初デートでユニクロへ行き、俺の服を選んでくれた人が嫁さんです。
そこそこ幸せです
274名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:10 ID:3Ri48YYVO
もうハッキリ言うわよ!





イケメンは何着ても似合う。
ブサメンは何着てもブサメン。




結局顔だょ。
(*^^*)
275名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:11 ID:F09Sgw2Y0
>>255
うはww4990円ってw

俺のはノースフェイスのサミットシリーズのヤツ。
ヒマラヤンパーカーってのなんだが。

オーバースペックで日本の冬には暑すぎる・・・orz
276名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:40 ID:KR7CS0fT0
>>265
いや、10の2枚目の連中は着こなし以前に顔とスタイルに問題が…
277名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:40 ID:ejs9y21l0
まだまだがんばるか?w
278名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:41 ID:0E/3E6LZO
>>201
ファ板に帰れ
279名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:41 ID:xBMx3z4tO
駄目だと言えても、何故駄目かは言えないんだろ?
280名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:43 ID:4826kJDx0
初デートでLZR着て金メダル余裕でした
281名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:48 ID:I3rvxiLY0
>>194
それって理系で社内業務オンリーは氏ねってことだなorz
282名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:54 ID:BLrFLf3i0
>>270
ニッセンで一回買ったら、毎回ぶ厚いカタログ送ってきて処分に困るんだよ。
283名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:55 ID:V0Baqphu0
服を買いに行く服がないんだよ。
言っておくがおれはいわゆるイケメン部類に入る容姿。
オシャレはブサイクが自分をごまかすものだという認識。
反論は許さない。
284名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:39:05 ID:rEuYyDQX0
>>243
軽さと性能と価格の最良バランスで言ったらユニクロは神レベル。
今年新発売のを騙されたと思って買ってみるといい。

インナーかトップスを1枚落とせる。つまり冬でもスリムに着こなせる。
このへんのツボの押さえ方はさすがユニクロだよ。もっと偏見ナシで
店舗を回れば本気でファッションを考えてるのがわかると思うよ。
285名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:39:26 ID:4KOE8hrC0
ユニクロでもなんでもセンスよく着てればそれでOK。
そうできないからダサくなるだけ。
286名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:39:49 ID:A8Y8ilh/0
グッチだろうがユニクロだろうが中国で奴隷に作らせてるのにな。
287名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:39:53 ID:w8ZBliGa0
ブランドを気にしなければ
イトーヨーカドーで手軽にオサレができる。
ブランドっぽいものからユニクロみたいなデザインまである。
まあ、ファッションセンターしまむらにはかなわないが。
288名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:09 ID:5Om6WZjBO
まだ、やってんのか
オマイラ…
289名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:15 ID:WjNMxQ6Z0
ユニクロ着て、軽自動車乗って、次はなんだろう
290名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:20 ID:lhN5RkEX0
>>97:
id/rSl5OLb0のニュー速+でのレス読んで欲しい
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=%2FrSl5OLb0

【話題】「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」…「Yahoo!知恵袋」のとんでもない質問に批判殺到★3
316 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2008/11/01(土) 03:43:38 ID:/rSl5OLb0
>>154その画像何度もみたけど、自分の今の彼氏がどうみても67万円君そっくりで胸が痛い。
私はユニクロ着てる。

おい、>>97で旦那いると書いてるのにかw
つうか他のスレでのレス見ると、女のふりした男臭するんだがwww

「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」…「Yahoo!知恵袋」のとんでもない質問に批判殺到★2
912 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2008/11/01(土) 02:52:38 ID:/rSl5OLb0
ユニクロのエクストラファインコットンの長袖Tシャツの気持ちよさはやめられん
291名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:20 ID:SEJTNbIv0
女は中身は関係ないから見映えに金をつかうけど


この場合、ユニクロ着ててもそれを上回る中身が男になかったってことだろ。
本来女は男の外見なんか重視してないんだから。
292名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:31 ID:5M7Y4zWV0
>>276
その状況でも顔とスタイルをスルーして着こなしをダメ出しするのがアパレルクオリティ
293名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:35 ID:RJ9s4rWm0

ま、30代中盤以上のファッションを気にしない地方・郊外がターゲットなんだろ?

ダサイのは仕方ない。

そんなもん、デートに着ていくな(笑)

294名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:43 ID:bMkK1mv60
俺も全然同じ服ってかセンスないが・・
はあ。そう思う女か
295名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:59 ID:KntmmwXU0
平地でダウンとかただの馬鹿
296名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:59 ID:R/bMRvsu0
>>1は絶対に血液型性格判断を信じてる。
297名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:04 ID:FSYbmaLW0
>1

この手の女って、将来旦那を自分の好みに変えようとすんだべ。
男が女房を自分の好みに変えようとか思ってんのと一緒。

駄目駄目、それをやっちゃ。離婚必至だわ。

298名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:06 ID:sGIzcVRa0
>>230
寅壱でノーヒットノーランですね
299名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:11 ID:E5G6ifZ3O
相変わらずのもっさりデザインなの?
300名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:10 ID:qmt/vHx+O
しまむらはデザインも生地の質も・・・
301名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:14 ID:+nF/c8TO0
>>226
ジョージ・ルーカスの画像とか見るとチェックでシャツイン

そういうものなんだよ。
302名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:19 ID:7c6M4ShX0
ブランド志向の人間とは合わないわ
303名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:24 ID:r7Mt62QXO
そもそも人の価値観に文句つけるな
304名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:36 ID:putziGEo0
スキニーフィットジーンズを履いたら少し雰囲気出てきたと思うのは気のせい?
305名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:40 ID:1s83dDFV0
ユニクロしばらく行ってないんだけど、細身のシャツとか売ってる?
パンツやシャツの袖裾が足りなかったんだけど、少しは長くなったのかな
306名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:56 ID:ES46qvJGO
流石にユニクロ上下で固めてたら嫌だろ
307名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:42:01 ID:8dXxpQ1l0
スレ立て主のユニ黒がダメなのはわかったが
どこからおkなのか知りたいw
308名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:42:21 ID:e7LZ3zlG0
しまむら自重しろww
309名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:42:23 ID:Mxkr/Tq+O
>>1
この短い文章で2箇所も日本語町蛙とかアホだろ。
310名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:42:24 ID:XvXNTuqtO
ユニクロの服ってタグ見なくてもわかるもんなの?
311名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:42:32 ID:mX8jKD3j0
なんでこんなスレが+にあって、しかも9とかまで伸びてるのか理解しがたい
312名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:15 ID:6hkENg89I
男なんて基本的に服装には興味無いんだから、いいと思うけど。
それなりに教えてあげたらいいんじゃ無いかなあ。
313名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:18 ID:SEJTNbIv0
無印上下なら多分オケなのにな。
値段の差って2割くらいじゃん。
314名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:23 ID:A+i47HhUO
ユニクロ質の割に高いよ。
オクで古着探す方が宝探しみたいで面白いし安く買えるのに。
上下3000円、下手したら1000円以下でユニクロよりオシャレにできる。
315名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:31 ID:nSYXHZrq0
ユニクロ万歳
316名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:34 ID:HCR7/FY10
  ユニクロくん!             しまむらくん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < しまむらくんとユニクロくんの >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
317名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:45 ID:xZcdyHh+0
>>275
完全山岳用品のものは高くとも確かに暖かいが、機能重視過ぎて
>>243みたくなって汗が篭って臭くなるから注意な。デパートや
電車の中は薄着人用に調節してあるからな。
318名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:47 ID:A8Y8ilh/0
ユニクロって全身タイツ専門店かなんか?
319名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:49 ID:AwbTlLP00
うちの旦那も若い頃はおしゃれさんだったよ。
でも結婚したら夏はフルチンで過ごすようになった。
子供が珍しそうにいじるようになったらトランクス穿くようになった。
子供がトランクスの隙間から覗くようになったら短パンを穿くようになった。
その頃にはおしゃれなんでどうでもいいようになった。
320名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:58 ID:I3rvxiLY0
>>311
立て主の壮絶な釣
321名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:59 ID:rEuYyDQX0
古着とユニクロはまた別次元の話だよ。古着もピンキリだしな。
322名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:44:06 ID:w8ZBliGa0
女:その服どこでかったの?
男:お袋がかってきたからわかんね。
女:抱いて♥
323名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:44:07 ID:nr1RCOx80
>>110 私もあのCMはちょっと嫌。フリースは部屋着にしてほしいかな。
 デートにフリースを着てくるのはやっぱり嫌だけど、
 ユニクロだから嫌っていう感じはないかな。
 でも「しまむら」着ているっていうのはちょっと幻滅しそう。。
 よく分からないけどしまむらで服を買っているというのがいや。
 ユニクロはなんともおもわないけど。。 
324名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:44:23 ID:WqECtchf0
Western Show on Super Mario World (スーパーマリオでウエスタンショー)
http://jp.youtube.com/watch?v=tv-dEz9HW10&fmt=18

やはりコレが現実なんだな・・・
325名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:44:26 ID:FaE10UHF0
>>242
みんなで行くトコだよ
326名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:44:31 ID:XQoPiX+L0
状況にあってればいいんじゃねーの?
普段はこんな風、デートも似たようなもん。
http://www.liugoo.co.jp/images/ki5j-wbbk4.jpg

ただ店によっては浮くww
327名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:44:36 ID:TWiPDIPO0
> 大事なのはそいつに合った服装ならいいと思うんですけど

不十分だろ。その場、その場に合わせる事を意識しないと。
個人の好き嫌いを除けば、ある個人Aさんに合った服装の
組み合わせは結構多いんですよ。

だから何処に行くのかその場にふさわしい範囲の中で
自分が着て行くものを選ぶ必要がある。自分にさえ合った
服装であれば言いなんて社会性に欠けたガキのたわ言でしょ。
328名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:44:39 ID:M50XrPnK0
なんでユニクロ着てる彼氏が嫌なら自分がコーディネートして
改造してあげる!って考えにならなかったんだろ?

変に悟られて彼のプライド傷つけるからとか?
そこまで彼氏のこと好きじゃなかったと私は思うこの女
329名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:44:44 ID:5FBkwq0Y0
ベストアンサーは
「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」って、
それはまだ付き合ってないだろうに決定。
330名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:01 ID:Sws3PvKRO
でもこれ釣りだよねーパッと見だけでユニクロって分からんでしょ。先日ユニクロで初買い物したけど部屋着とか近所に買い物用なら全然問題ないね。店員は客をほったらかしにしてくれるしW
331名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:14 ID:aqVfu+W50



      おまえらの過剰反応に恐怖を感じた

332名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:19 ID:yrdScAdyO
クリーニング店でバイトした事あるけど
ユニクロよりダメで
ユニクロより高いブランドがある
高い有名なブランド…高いのはデザイン料なのかな?
333名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:29 ID:yyorzhJp0
全身ユニクロなんて女がジャージにノーメイクでくるレベル
それが許せるならデートに着て行けばいい
334名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:30 ID:iPVRN0LC0
ダウンなんか俺も5万くらいの着てるけど
ユニクロのも悪くないよ〜ってか普段着に調度いいよ
335名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:42 ID:V0Baqphu0
みんなファッションにコンプレックスがあるんだよ!
正直、私服の仕事ってめんどくさい。服も痛むし。
デスクワークだけど、作業着とか制服だったら楽なのに。
と、いいつついつもバイク通勤だから革ジャン&ジーパンで
制服みたいなものだけどね。これを理由にセンスと金がないのを誤摩化してる。
336名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:48 ID:SEJTNbIv0
ユニクロが最高に似合う男だっているのにな。
俺の兄貴とか。奴はユニクロ着る為に生まれて来たと思ってる。
337名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:49 ID:Ce051fp/0
ちょっと待て、どうでもよくないかこれ?
338名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:55 ID:jmwFAN/i0
ユニクロをどんなにコーディネートしても
ババァ100人と乱交するようなもんだ!
一人の若い美人といたす方が全然価値が高い。
339名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:58 ID:1rya40Ag0
もしおれが女だったら、これはセーフ↓

A : 根っからのスポーツマンでファッションに全く疎い男が、初デートで全身ユニクロでやってきた。

B : 大学院の研究室で研究に没頭していて、ファッションになんかかまってられない男が、
初デートで全身ユニクロでやってきた。

これはアウト↓

C : アニメオタクでアニメにしか興味がなくて、ファッションセンスゼロの男が、
  初デートで全身ユニクロでやってきた。
340名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:46:00 ID:Ypu1CUCWO
どうせ脱ぐから何でもいいだろ!
341名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:46:04 ID:ErmeJmtE0
衣食住の前に人間的にダメだな
342名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:46:09 ID:V3RDAF5Z0
>>284
いや、ユニクロかっこ悪いって
相変わらずのだぼだぼシルエット
ウエストのないライン
素人デザインのTシャツ

嘘だと思うなら店員ら見てごらん
オシャレに着こなしてアレ
343名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:46:25 ID:RqLoRZ1kO
しまむらは普通の服だよ
デパートやら専門店と同じ業者から安く仕入れてますから
344名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:46:24 ID:rvKKPtZ80
この女がユニクロ服相当の価値しかないということじゃないのか?w
345名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:46:48 ID:1s83dDFV0
>>332
モードは1シーズン着れればオッケって発想だから、品質はそれほど重視されない
346名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:47:20 ID:KR7CS0fT0
個人的には、相手の女性が可愛くて脚がきれいなら別にセーラー服でも
メイド服でもかまわないよ。
347名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:47:45 ID:iWDKqzYW0
最近、2chで相手にされなくなった構ってちゃんが
一般掲示板で釣りをする傾向があるのなw
348名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:09 ID:9iSJQe3yO
イケメンはユニクロ着てもイケメンだから
まぁ元々外見は微妙な男なんだろうな
349名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:14 ID:RJ9s4rWm0
>>310

ユニクロは独特だろ?違いくらい分かるようになれよ。

例えそれがユニクロじゃなくても、ユニクロと思った時点でそれはユニクロなんだよ。

ユニクロ=パジャマ だ。家の外に着ていくな!
350名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:15 ID:0e3T166f0
>>340
ベストアンサー。
素晴らしい回答だ。
351名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:16 ID:nJAzWyMc0
なんでユニクロの服ってわかったんだ?
352名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:21 ID:A+i47HhUO
ユニクロって名前自体がダサいんだよ!!
バナナ&アワビにしろや!!
絶対売れるから!!ケルト&コブラみたいな感じで。
353名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:37 ID:1rya40Ag0
>>342
わかる。すぐに限界が見える服。それがユニクロ。
354名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:41 ID:q4sB5xa/0
>>226
ギンガムチェックのシャツはおかんが好んで買ってくるんだよ。たぶん。
オタクは素直にそれを着てるだけ。

あー自分なんて女だけど服はユニクロか無印良品だ‥
考えるのが面倒くさくて‥
355名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:53 ID:5M7Y4zWV0
>>333
服・靴・カバンは原則として女性向けの価値観
化粧や光り物ほどではないけど、単純に比較するのは危険
356名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:58 ID:9n1lQWLj0
ユニクロの服だってわかるってのがうそ臭いな。
行ったことないし興味ないなら普通は気づかないだろ。
357名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:07 ID:6OnKAONs0
>>339
テレビゲームしか趣味がなくてユニクロ以上のかっこいい服を知らなかった
358名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:09 ID:qmt/vHx+O
>>354
がんばれ
359名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:10 ID:CSY0f152O
知恵袋ではユニクロ着てるダサヲ君が人間が暴れてるだけで
常識的にユニクロはありえない
360名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:12 ID:WfE+/Sx30
>>340
究極の答えだw
でもこの質問、脱ぐ行為以前だww
361名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:16 ID:thkbeKC20
ユニクロってその程度だよ
なぜ、非難されるの?

そもそもホーキンスの偽物を売って倒産しそうになったり、
ユニクロの袋を持ち歩くのは恥ずかしいので店の前に大量に廃棄されていた
このような事実を知っているのか?

362名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:16 ID:XQoPiX+L0
>>333
それは違うだろww

ただ運動会の季節だからこの連休そんな女も比較的多いぞ?
363名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:17 ID:iPVRN0LC0
ユニクロってわかるやつは相当ユニクロを研究してるやつだよ
364名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:27 ID:I3rvxiLY0
>>343
その割にはしまむらタグあるよな。
後付けしてるだけなんかね。
365名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:30 ID:pknYZrgn0
初デートだろうが何だろうがユニクロはないわ・・・
良いものを長く着た方が良いに決まってる、飽きないし
366名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:51 ID:1s83dDFV0
中田の成コレより柳沢のスウェットのがカッコ良かったからな
結局顔だな
367名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:55 ID:bMkK1mv60
とはいえオシャレな男は今更ぜったい無理
あきらめよう・・
368名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:50:39 ID:AQb0FmvOO
アバクロはいいよな
369名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:50:56 ID:0c2lPG10O
俺自分で服とか買った事ねぇ
全部ママが買ってきたやつ
370名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:00 ID:GSYTKqLBO
ユニクロレベルの女だったとか?
371名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:12 ID:OTP7DQr50
器の小さい人間同士の小競り合い

2ちゃんねるの風物詩ですね。
372名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:16 ID:pPrBfP/10
別れた 方が彼の為だ  勘違い女 しね!
373名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:20 ID:ES46qvJGO
なんだwユニクロ好きなセンス無い奴がこんなに多いのかwww
374名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:25 ID:x/p6z6DtO
だ〜か〜ら、あれほど「しまむら」にしろと…
375名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:25 ID:A8Y8ilh/0
ユニクロに買いにいく服がない
376名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:27 ID:rEuYyDQX0
>>342
大多数の日本人の体型がイタイんだから、いいんだよ。
377名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:36 ID:nr1RCOx80
 ユニクロのカシミヤ100%のニットって触った人いる?
 あれは本物?? 
 すごくやすいんだけど肌触りがゴアゴアのウールのようでびっくり!
378名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:37 ID:aWTDS0AT0
>>344
その通り。服で人を見るとはいかにも女性的。
379名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:41 ID:MU7QQ2YI0
このあいだ
ディズニーランドで見たカップルは
スエットの上下だったぞ。
オトコは両腕にタトゥー入れてたぞ。
380名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:54 ID:RJ9s4rWm0
>>342
おぉ、その通りだ。

インナー一点だけユニクロにしてみても、何かコーディネート浮くんだよな。
そして罪悪感から、ついつい言ってしまうこの一言。

「実はこれユニクロなんだよねー(笑)」

381名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:54 ID:V0Baqphu0
日本も人民服制度にしようぜ。
そしたらオシャレとかどうとかでごまかせられず
素材の良いもの勝ちになる。
いまイケメンといわれてるブサイクどもは髪型とファッションでごまかしてる。
382名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:57 ID:XQoPiX+L0
>>360
脱がす途中でユニクロのブラトップが混ざってたら
スタイルいい女ならめちゃくちゃ映えると思うがどうよw
383名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:06 ID:M4ehIOv50
田舎じゃ張り切ったファッションの方が浮くしな
ブランドで固めた勘違い君扱いされる
384名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:25 ID:WxKhiCKo0
おいしいものをご馳走したり相手を喜ばせるために、節約しているのです。
小学生の頃、懐中時計の鎖とクシの話を道徳でやったなぁ。
385名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:30 ID:I3rvxiLY0
>>373
買いに行く服がねえだよ。氏ねアホがww
386名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:32 ID:y6sONPhTO
ユニクロにTOKIOの長瀬がモデルのポスターがあったが、格好よかったな。
387名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:39 ID:BKgygy0vO
ある日偶然、付き合い始めた彼女がマックドナルドでハンバーガーを食べているのを見てしまいました。
別れたほうがいいでしょうか?
388名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:43 ID:KR7CS0fT0
>>354
何も考えなくていいんよ。
ホットパンツはいて、膝上靴下かストッキング(黒)はいて、上は何でもいいから短いコート
はおれば流行の最先端出来上がり。
389名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:49 ID:1rya40Ag0
>>368
いや、今アバクロはユニクロより恥ずかしいぞ。
偽物が大量に出回ってるから、そこらへんの高校生でも着てる。
マジヤバイ。
今年の冬は、ホリとルールも偽物パーカーが大量に出回っててヤバイ。
地雷。
390名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:59 ID:Ben4qkyv0
初デートでそば屋の彼と別れたい
391名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:09 ID:A+i47HhUO
ユニクロなんてありがたがって買うぐらいならドイツ軍とフランス軍物を買いなさい
細身だし飽きないし適当に楽に着れるし何十年も持つ
392名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:13 ID:eal1rhXRO
ユニクロのボーダーのロンTはインナーとして重宝する
393名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:19 ID:sg6U/+GU0
5,6年服買ったこと無い
394名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:27 ID:yNw71AyN0
>>5
真理だな
395名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:40 ID:pUQPlL3pO
ユニクロごときで騒ぐな。私の初彼氏なんて、Gジャン・Gパン、下駄だったんだぞ!
396名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:41 ID:jnwPf+TU0
>>382
あれは吹石一恵が反則なんだと思うw
397名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:42 ID:rEuYyDQX0
オレなんか靴下はダイソーだぜ?
398名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:43 ID:A8Y8ilh/0
日本製以外の下着つけてる奴って頭おかしい奴多いよね。
399名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:44 ID:5IiAJsKF0
社会人は私服なんぞより時計とか靴に金かけるからな
400名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:45 ID:bYP3rwZc0
知り合いの女が「デートに誘って回転寿司連れてく男ってなんなんだろう」て言ってたけど、そういうオマエがなんなんだよって思ったよ。
その男には「お前はそのレベルの女」って思われてんだよバカ。て瞬間的に言ってやりたかった。
ユニクロで来た男も、この女が「ユニクロで充分な女」と判断しただけ。自分の女としてのランクを知らされただけの話なのに何怒ってんの?
401名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:04 ID:bGNO1P9R0
知恵袋に質問したってことはなにかしら答えが欲しかったんだろうなぁ・・・
同意が欲しかったのか
402名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:09 ID:E9QLuRIQ0
自分の価値観と合わないだけだろ?
いちいち、他人に質問しないで別れりゃいいのに。
403名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:17 ID:V0Baqphu0
>>388
ユニクロだろうがなんだろうが、おれはそれが一番萌える
おまえとは美味しい生卵が呑めそうだ。
404名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:21 ID:RJ9s4rWm0
>>400
ベストアンサー
405名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:22 ID:1s83dDFV0
>>342
やっぱダボダボなのかー
サイジング気にしない人とかメタボな人にはいいんだろうね
406名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:22 ID:rIytbx1O0
服を買うことほど面倒くさい行為はないよな
407名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:32 ID:6OnKAONs0
ユニクロのジーンズ。ユニクロの靴下。ユニクロのトレーナーにジャケット。

ダイエーのジーンズ。ダイエーの靴下。ダイエーのトレーナーにジャケット。

ユニクロに謝れ
408名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:32 ID:BLrFLf3i0
アパレルメーカーが必死にユニコロ叩いて、服買わせようとしているように見えるんだが気のせいかな?w
409名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:37 ID:M2h53vc90
放置しとけ
410名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:38 ID:AKic/0wOO
>>281
いや、オレも社内業務オンリー。

>>354
女は服に加えて化粧もあるんだから、なんぼでも化けれる。
頑張れ。
411名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:41 ID:l7WxTI0Q0
まだ続いてたのかあ
結論:しまむらはオシャレさん御用達
412名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:53 ID:x/p6z6DtO
>>379
それは「俺らパジャマで来れるご近所さんだしw」な人達だよ、きっと…
413名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:55:07 ID:KR7CS0fT0
>>387
その程度では別れなくていいと思います。
ビッグマックを三つくらい貪り食い始めたら早めに別れましょう。
414名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:55:08 ID:5cSE6cDQ0
ユニクロ十分オサレだと思うんだが
415名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:55:10 ID:j0HUtAk1O
ユニクロはまだいいが、しまむらはチンピラチックな服ばかりで嫌だw
416名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:55:19 ID:MU7QQ2YI0
なるべくユニクロより安い物を探して暮らしています。
ワークマンは本当に助かる。
大体、ユニクロのジーパンやズボンの類は着心地良くない。
断言できる。
417名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:55:21 ID:o8cZeBBMO
ローリーズファーム?ってユニクロと同じ扱い?好きなんだけど
418名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:55:23 ID:vUo5XV+D0
彼氏でも彼女でも、ダサいかっこしてきたら
印象は悪くなるわな
419名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:55:24 ID:oWS3djCFO
ユニクロの服嫌い
420名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:55:29 ID:Twn483mSO
もしかしたらライトオンかもしれない
421名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:55:43 ID:lbOiiXYl0

まっ、ユニクロ買うってことはゴミ買うのと
同じだからね。
少し長持ちするのは、
ジーパンとYシャツくらいだろ。
安物買いの銭失いってのは
まさにココのことだな。
422名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:55:55 ID:rEuYyDQX0
>>405
モデルみたいな体型の人なんて100人に3人だよ。
自分みてみろw なにこの中肉中背ってなるだろ。
大多数のラインを考えるとデザイン的にはああなる。
ビジネスとして正しいってことだ。美しいかどうかは別としてw
423名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:56:13 ID:kJY433eH0
>>15
古着ってほとんど死んだ奴が
家に残して行った服らしいよ。

あんなの売っても1銭にもならんからね。
クリーニング代のほうが高いくらいで。
424名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:56:23 ID:SEJTNbIv0
だいたい全身ユニクロの私服のやつは
スーツも青山とかだと思うんだけど。
425名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:56:34 ID:X4i1Qaba0
彼にするなら左ハンドルの車じゃなきゃね〜


この人未だにこんな事言ってそうだね
426名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:56:34 ID:Ben4qkyv0
おしゃれな人はたとえユニクロであっても選ぶものが違う
427名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:56:34 ID:TUJcAeua0
初デートでユニクロでイチャイチャしながら
服選んでもらったばかりなので
このネタは微妙
ひょっとして楽しかったのは自分だけだったのか
428名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:56:43 ID:iPVRN0LC0
>>417
ポイント系の服屋は品質が最低だけど
それが気にならない人ならデザインはいいと思う
429名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:56:49 ID:grDLCFkJ0
>>334
だいたい、モンクレールのダンジャケとかなんであんなにするのかわからんw
430名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:56:49 ID:RJ9s4rWm0
>>422
そんな少なくねーだろ!!
431名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:56:57 ID:5ZSpMJaj0
よく読めないけどアグネ?ス?ビーって書いてある白いシャツもらったけどこれブランドもの?
432名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:02 ID:PFkwlDRNO
ユニクロがダメだと言うの何故だ?自然な自分を表現した男の素直さが出てるじゃないか?女は価格で人を見るからいやだな。
おまえら釣られるなよ!
433名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:06 ID:dx+Dns820
ダサい色使いとデザインのルイヴィトンを使ってる女の方が
よっぽど理解できないけどな
434名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:11 ID:wlobrtWg0
明日、ユニクロの裏表変えられるジャケットを着て2回目のデートをします。
435名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:12 ID:IvXZNro50
「3台要素」とか「分け」とか言っちゃうような頭の悪さは、格好悪くないの?
「言う」を「ゆう」とかさ
たとえどんなに服のセンスがよかったとしても、こういう頭空っぽ女だけは無理だわ
どんなオサレな服を着て、どんなオサレな店に行っても、会話が成り立たないんじゃ
デートにならん
436名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:12 ID:d7OAY3lF0
問題なのはこういう発言を公の場で平然と語る神経
叩かれて勉強になったろ
437名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:13 ID:tDaNtS8p0
恋愛なんてどうしようが自由でしょ。

「ユニクロじゃ嫌だ」という女性は実際にいるわけだし、そう珍しいものでもないぞ。
袋叩きにする意味がよくわからない。
438名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:31 ID:JNadYspZO
>>397
ダイソーって草加じゃないの?
439名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:34 ID:HW36rOBOO
彼は考えてたのは
1、別に俺にとってはどうでもいい女だしユニクロでいいや
2、いつもキメてたら気が抜けないからユニクロでどう思うか試してみよう。

本当に好きなら服装なんかどうでもいいはず
金回りがいい時だけたかって蝿みたいだな
440名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:36 ID:Ims7tdns0
ユニクロて朝鮮臭い会社だから
まともな日本人は買わないからね、
441名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:38 ID:hqUCaU4W0
全身ユニクロだ。悪いか?

これでも昔はDCブランドwきてました〜w


さすがにふりーすを外ではきないけど、パンツやカシミアはばんばんきてるよ。
一シーズンきて、おわりだけどね。
442名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:44 ID:S/gfxxlB0
ハチクロの森田さんで答は出ている。
443名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:07 ID:oZpqGyqe0
寅壱の方が良かったのか?
444名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:16 ID:haNhGw2B0
何に金をかけるかってのは価値観の問題だと思うんだが
服に一切興味が無くてユニクロ着てレクサス乗ってる場合
どう見られるんだろう
445名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:19 ID:x/p6z6DtO
大きいサイズ(XXL以上)のコーナーがある時点で「しまむら」の圧勝w
446名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:22 ID:V0Baqphu0
>>427
バカなスイーツ(笑)どもの術中にハマるな
楽しんでるおまえが一番正しい。
447名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:38 ID:A+i47HhUO
>>354
ニーソックスか網タイツ履いて赤のヒール履いて上は黒のコートでOK。蹴ってください。
448名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:39 ID:qBcD53Sn0
ユニクロはスキニーばりの細いラインを上の服にも投入しろや
アメアパぐらいの
449名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:40 ID:9iSJQe3yO
>>344が真理だよなぁ

よくよく考えてみると、
どんなオタクでもユニクロ着ていかないんじゃね?
初デートだよ?
値段の高い安いは別として一応一張羅着るだろ。

相当気の抜けるような女だったんだろ。
450名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:42 ID:1s83dDFV0
>>422
いや俺はユニクロはサイズ全然合わないんだが・・・特にズボンがダメ

一般的体型に合わせてるっていうのは、確かにそれだから大量生産で安くなってるんだけど
それだと体型とか一切気にしないダサオタも視野に入ってるので、結果的にユニクロはダサくなる
結論としてユニクロはダサいで間違いない
451名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:54 ID:kA+tVGUu0
通販で服買うとしたら皆どこで買ってる?
452名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:54 ID:TWiPDIPO0
>>332
ホントにあるなら具体的に名前出してみてよ。5つでいいからさ?

君がクリーニング店でバイトした事があるとか、
洋服の質の良し悪しが分かる人かどうかを確認する方法がないんだよ。

匿名の掲示板なんだから、君の言う、ユニクロよりダメで
ユニクロより高いブランドの名前くらい言えるだろう?
君の物を見る目が確かなら、ね。
453名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:55 ID:WMdwH2alO
ユニクロさえも格好良く着こなせてこそおしゃれ上級者
454名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:57 ID:eThQ4eCf0
インナーはユニクロ最強だろう
コムサのスーツの下がユニクロTなんて普通
コッテコテにデザイン入ってるのはダメだけどね
あと四角いプリントTとかね、あれはユニクロバレバレでいかん
455名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:05 ID:RX//sjvU0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   僕と一緒に、僕の田舎の
 ( ´・ω・)   しまむらへ…行かないかい?
  (:::::::::::::)
   し─J
456名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:06 ID:2/Qf/BKq0
恋愛ってめんどくさいなw
457名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:10 ID:M+lC+Qpx0
時計はロレの青サブ
ポーチはヴィトン
ベルトはバレンチノ
靴はサンローラン
財布はハンチングワールド、の俺は合格ですか?
458名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:13 ID:Xy4POap30

いや、相談するまでもなく別れりゃいいじゃん・・・


たかがそれだけで別れるのが後ろめたいから賛同者が欲しいだけ。
459名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:14 ID:jnwPf+TU0
>>424
コナカのスーツしか着てない修造はカッコいい。
要は着る奴が背の高い清潔感のあるイケメンかどうか。
460名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:14 ID:bMkK1mv60
>>415
ちんぴら言うなw
461名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:25 ID:dxB+UOM00
462名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:26 ID:M6tvWTkE0
俺は普段着はユニクロも着るけど、
まともな服はないよ、男のは特に
ある程度のところ以上に出て行く服ではないのは明白
463名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:29 ID:X4i1Qaba0
>>440
朝鮮っていうか中華な
中国をベタ褒めする柳井、トヨタの奥田etc
464名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:32 ID:E6unpnqc0


ユニクロ売れてるから他業者の嫌がらせだろこれ
465名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:32 ID:y6sONPhTO
ユニクロにユニクロの服着ていくとなんか恥ずかしいよね。
466名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:35 ID:RJ9s4rWm0
>>441

DCブランドって・・・。

釣りだよな?
言っとくけど、オレは40代じゃないからな。

467名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:40 ID:7SlQY0YpO
コムサなら大丈夫だろうに
468名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:42 ID:wnk2Jy1n0
>>442
ん?山崎くんじゃなかったか?>スタイルのよさで何でも着こなす
469名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:42 ID:bxpnSLdr0
(´・ω・`)
470名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:00:08 ID:BeLcOoLz0
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/count.cgi
前スレのこれやってみたじょ

あなたの得点は36点です。

社会的スキル
10点

注意の切り替え
7点

細部への注意
3点

コミュニケーション
8点

想像力
8点

閾値を越えています。
471名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:00:13 ID:S/gfxxlB0
アディダスの靴買おうと思って靴屋に行ったら中国産なのでやめた。
ナイキはベトナム産だったのでナイキの靴買ったわ。
472名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:00:29 ID:/X3Arch40
しかし、なんでこの女はユニクロ製だと一目で分かったんだ?w
自分が愛用してるからだろww
473名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:00:40 ID:lhN5RkEX0
>>342のレスを検索
ニュース速報+からV3RDAF5Z0

【話題】「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」…「Yahoo!知恵袋」のとんでもない質問に批判殺到★8[1件]
864 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2008/11/01(土) 16:29:32 ID:V3RDAF5Z0
>>812
むしろアキバ系とかいうのが不思議でならん
何が基準でああいうセンスなんだ?

【話題】「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」…「Yahoo!知恵袋」のとんでもない質問に批判殺到★7[1件]
483 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2008/11/01(土) 13:49:16 ID:V3RDAF5Z0
ユニクロのヒートエアテックのコートとオーバーパンツで、スズキのバイクに乗っているから、
この女には毛嫌いされそう。

【話題】「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」…「Yahoo!知恵袋」のとんでもない質問に批判殺到★4[3件]
457 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2008/11/01(土) 08:53:41 ID:V3RDAF5Z0
上下ユニクロ着た相手が初デートで「お待たせ」ってやって来たら、ふつーに引くだろ
だからブランド価値ってのがあるんだろ

881 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2008/11/01(土) 09:31:10 ID:V3RDAF5Z0
>>860
ふつーにユニクロモデルの着ているやつ一式買えばいいだろ
自分のセンスを押し通すよりずっといいぞ

965 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2008/11/01(土) 09:37:44 ID:V3RDAF5Z0
>>905
静電気すごくね
474名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:00:40 ID:nR6D3ylgO
既出だったらすまんけどコイツ男でしょ?
以前の質問では一人称がおれだったぞ。
知恵袋でだれも突っ込んでないのは何でだろう。
475名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:00:48 ID:7Q2CtuFSO
ベストアンサーに単純な肯定意見を選んだってことは、単に同意を得たかっただけか?
嫌ならやめてって言えばいいのにな。何で最初から完璧を求めようとするの?
他人同士から恋人関係を育むってのはそういうことでしょ?
476名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:00:52 ID:cafpXmulO
>>431

アニエスべーと読みます。襟着きのシャツなら1万円くらいかと思われ
477名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:01:02 ID:x/p6z6DtO
>>457
ハンチングワールドはバッタもんなので惜しくもアウトw
478名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:01:27 ID:Wd7XE9NtO
男は黙ってゴールウェイ
男は黙ってゴールウェイ
479名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:01:36 ID:RJ9s4rWm0
>>467
だな。
同じ低価格、低素材なら、わざわざユニクロなんか行かなくても、コムサとかアウトレット選ぶわ。。
480名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:01:47 ID:hqUCaU4W0
つーか、ゆにくろ込んでるぞ!
481名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:01:52 ID:gvY4P8Wy0
アホばっかで、ニッポンも安泰だな!
ユニクロも、危機が迫ってんじゃないの?郊外型の大型店舗のテナントに出店計画を
推し進めていたところにガソリン高騰、イオンの60店舗閉鎖の噂せっかく直営店舗
減らしてきたのにテナントが無くなっちゃねw また野菜でも販売すんのかw
482名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:01:59 ID:c/6BaL1Y0
金ない時はユニで十分
483名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:02:25 ID:vhYRvdqS0
無難に女ウケがいいのはGTホーキンスあたりだろうな
484名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:02:44 ID:A+i47HhUO
ユニクロのTシャツやパーカー買うぐらいならユナイテッドアスレ!
ユナイテッドアスレのTシャツとパーカーを買いましょう!

絶対にユニクロより良いです。
485名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:02:55 ID:GHKLYgFe0
もう「しまむら」でいいよ
486名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:02 ID:oWS3djCFO
ユニクロはださいし、あれ以上ださいのは無い。
デパートのバーゲンの安い服の方がなんぼかいいわ
選べば貧乏臭く感じないし
487名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:02 ID:grDLCFkJ0
>>457
ダメだろ。

時計はモーリスラクロア
ポーチはボッテガヴェネタ
ベルトは……WHCでいいやw
靴はエドワードグリーン
財布もボッテガでおk
488名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:16 ID:S/gfxxlB0
ユニクロは少し値段あげて国産にしろっつーの。
489名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:23 ID:G5oEZ0HA0
さすが、女は言うだけあって、ビシッと決まっているなw
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-33.html
490名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:30 ID:I3rvxiLY0
>>474
2ちゃんでも「俺」言ってるやつの中に女が潜んでる可能性が大。
立てた質問みると、ただの釣り師の可能性も大だが、
こいつら、そんなの関係なしに盛り上がってるだけだよw
491名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:35 ID:sczwxkrJ0
休日は殆ど外出しないので
仕事着は兎も角
ちょっとした外出着はユニクロで済ませてしまうんだが
街歩いていて
「あいつもユニクロ着てるな」よりも
ユニクロではないが「ファッションセンスおかしくね?」や
「もすこしクールダウンした方が良いんじゃ・・・」って
奴の方が圧倒的に多いぞ
492名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:46 ID:X4i1Qaba0
ところでGAPはOKなのかい?
493名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:52 ID:FaE10UHF0
>>485
賛成
494名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:57 ID:RJ9s4rWm0
>>483
バカ!EDWINとアバクロも忘れるな!
495名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:58 ID:iPVRN0LC0
>>479
コムサとユニクロなら価格は軽く5倍以上は違うんだが
コムサイズムですら3倍くらいは違うだろう
同じ土俵に乗らないだろ
496名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:59 ID:hGVQpNYdO
入社式に上下ジャージで行くようなもんだな。
普通の常識あれば全身ディオールで決めてくだろ。
497名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:04:12 ID:rIytbx1O0
服装なんてほとんど気を使わないが
女に困ったことはないぞ
498名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:04:17 ID:Q7U5tYNHO
初期のユニクロは何度着てても、破れたら無料で交換してたんだぜ。
499名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:04:34 ID:vtNzmsGF0
これってユニクロにたいして伝説の流布じゃん
どうすんだこれ
500育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 18:04:37 ID:cXTaxFXnO
服なんかどうでもよいよ


人間性磨け!人間性

だいたい服なんか自分で生地買ってきて作るもんだろよ
501名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:04:48 ID:VRtnI3Ll0
>>492
あんなダボダボなのは、高校生ぐらいまでしか着れないでしょ。
ピザじゃない限り。
502名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:04:50 ID:pEewg3NV0
> これでも昔はDCブランドwきてました〜w

ユニクロ云々よりそれは嫌だwwww
思い出したくない、思い出したくないwwwwwwwwwwwwww

よくあんな質もそこそこのものが売れたよね
金持ってたなぁみんな
503名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:05:02 ID:jeLLTDym0
俺はほとんど家族のお古を着ているよ
504名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:05:05 ID:KR7CS0fT0
>>496
入社式に全身ディオール?
こち亀の中川君かよ。
505名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:05:31 ID:oWS3djCFO
コムサイズム高くないじゃん
高いと感じるなら割引の時に買えばいいし
506名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:05:59 ID:VSDkCuME0
どんなにいい物着ても
結局ブサイクじゃだめなんだろ
507名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:02 ID:L6UoxSvNO
俺は、インナーはユニクロの無地とボーダーオンリーだなぁ。
パンツとアウターはアバクロオンリーだけど。
そんな、俺は47歳w
508名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:04 ID:W6sxhJ100
初デートでユニクロは無いわ
ジャージやスウェット以下だろ
509名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:12 ID:hEAFRCaS0
好みの問題だから仕方ないわな
職場でしか見てない同僚が休日にホストみたいな格好してたら
職場で抱いていた好印象がちょっと薄れるが
ホストみたいな格好しか好きじゃない女もいることだし
まぁ、どっちにあたるかは運だろ
510名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:15 ID:l7WxTI0Q0
>>455
(´・ω・`) オサレなしまむらに行く時の服に悩む
511名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:22 ID:hAd55CI30
昔の私みたいでイタイわ彼女
早く自分の愚かさに気がつくといいね
512名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:22 ID:HvzrIBTZO
えっ!?ユニクロ以外にも洋服屋さんてあるんですか?
この日本に?

僕はてっき
513名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:24 ID:r5hI6xVr0
アニヲタはキャラクターがプリントされたシャツとか着てんじゃねぇの?
514名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:28 ID:LUXaDKOB0
しまむー\(^o^)/サイコー
515名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:31 ID:TbigrJ520
ユニクロだと、外で「あ、あの人もユニクロだ」と判るのが嫌だな。
インナーと部屋着では愛用してます。
516名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:33 ID:E5G6ifZ3O
ガチのアウトドアブランドが普段着。
北海道は寒いんですよ
517名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:40 ID:vhYRvdqS0
しかしお前ら案外ナウい奴が多そうだな、見直したよ
518名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:40 ID:1rya40Ag0
アウトレットモールのGAPって異常に安いよね
ユニクロより安い
519名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:46 ID:bMkK1mv60
どちらにせよ大人になったら背広だからごまかせるような・・
520名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:57 ID:IpV4wzJ80
男も相手に合わせた服を選んだんだよ
521名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:00 ID:5K5rIKm/0
ユニクロの何がいけねぇってんだYo!
522名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:07 ID:S/gfxxlB0
>504
テーラーメイドに比べりゃ安いよ。
入社式にテーラーメイドの殺し屋みたいなヤツ
たまにいるけど。
523名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:13 ID:VRtnI3Ll0
>>505
服としての機能考えたら、ユニクロの方が割安じゃないの?
524名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:25 ID:iPVRN0LC0
サンデーとのコラボのタフTシャツを街中で見かけた時は卒倒しそうになった
女の子がでっかくプリントされてるやつ
525名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:25 ID:FaE10UHF0
しまむら人気だなぁ
526名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:29 ID:tH2C/jr70
早い話が違う価値観の男女だったって事
例え女性がレアな部類でも

それをグチグチ書いたから叩かれるのだろ
527名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:30 ID:HrL4VElJ0
スレタイわろた
528名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:31 ID:5M7Y4zWV0
要はイメージの問題か
股引だってレギンスとして復活したんだからユニクロも頑張ればいいことあるかもしれん
529名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:32 ID:NGJPLokD0
アスペルガー症候群自己診断テスト
ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html


自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は29点です。

社会的スキル
8点

注意の切り替え
4点

細部への注意
3点

コミュニケーション
6点

想像力
8点

閾値内に収まっています。

このテストでは得点が高いほど自閉傾向が強くなります。
530名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:53 ID:A8Y8ilh/0
ユニクロを見ただけでわかる奴はユニクロユーザーだけ。
俺なんてユニクロに入ったことないからどんなのがあるのかわからん。
531名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:08:09 ID:53xalIR10
>>461
ゴールデンで頼む
532名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:08:12 ID:rzbP8OY0O
やっぱ初デートに着てくならジーンズメイドだろ!
533名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:08:21 ID:pEewg3NV0
>>456
何さらっと真理に到達しちゃってんの?
お前カッコイイわ。禿げてるけど。
534名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:08:29 ID:N95D0bf4O
>>432.433
女って〜と決め付けて言う人程、女に対してイメージとか偏見だけで物を考えてるよ
大して女と関わった事ないだろうに、勝手に決めないで欲しい。
これだけコメントが付いてるって事は、共感しない女性が沢山居るって事くらい気付いて欲しいものです
535名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:08:34 ID:Ben4qkyv0
まあそんなに気負うな
初デートをそば屋に誘ったら彼女がリードしてくれた
別の店へ
ユニクロ=ダサイというわけでもない
どんな店でもいいものはイイ
536名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:08:50 ID:/h7F23H50
俺もユニクロ、家ではジャージ
もちろん彼女無し
ある程度、服で収入とか生活はわかるわな
俺も女を幸せにできるとは思ってないし
537名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:08:51 ID:H4hLwydIO
【From】 電波・お花畑
【2ch歴】 3年
【釣られた回数】 5回
【釣られた時の餌】 藤原紀香の夫婦生活の動画流出
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
【コメント】 ∈(・ω・)∋ダムー
538名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:09:00 ID:M4ehIOv50
ユニクロダサいとか言ってる奴のどれだけが
有名ブランドと見分けが付くのやら
ブランドショップで見た目高そうなの買う程度のセンスだろ?

まあ俺のことだけど
539名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:09:01 ID:NA3+ljcv0
>>5
オレ、高学歴イケメンだけど、服装は真ん中の6万3千円男みたいな感じかな。
シャツは2万、ボトムは1.5万くらいのが多い。
技術職だとさ、会社で私服着るから、安くてダサイまで服買うほど、金に余裕がないw
ユニクロは数えるほどしか入店したことがない。

一番右のモデルの人には何着せても似合うだろうね。
540名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:09:03 ID:vhYRvdqS0


     BOY LONDON



541名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:09:07 ID:C9dLkDMo0
★9スレ目wwwww
オマイラどんだけユニクロ・しまむら好きなんだよww
542名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:09:07 ID:RJ9s4rWm0
>>523

機能で服なんか選ぶなよ(笑)
どこの発展途上国だよ!!
543名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:09:19 ID:S/gfxxlB0
初デートに紋付袴で登場してこそ日本人
544名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:09:20 ID:7S/kNNXQO
大学生の頃は一本2〜4万のパンツを履いてたけど、就職したらどうでも良くなったなw
仕事や人間関係の悩みだらけで、ファッションなんかを気にしてるのが馬鹿らしくなってきた。

気にしだしたら際限ないし、何よりアホみたいに高い。
貯金もしなくちゃいけないし、同年代の平均よりは高いであろう約600万でもやってらんない。
545名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:09:21 ID:1uG/Y7Ua0
初デートで
無難にユニクロブランドを着こなす→
救いようあり。
ユニクロを着て残念な感じ→
救いようなし。
ブランド好きにはつけいる隙があるが
ユニクロ男には何も言えん。
隙のある男を自分好みに育てたい。
546名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:09:31 ID:iUsBZQn4O
そこらの古着よかよっぽど清潔でいい。
プレミアムコットンは伸ばしたら使いやすいし。
なんといっても靴下、下着はユニクロだろう。
547名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:09:33 ID:OMyLRD670
ボトムは重宝してるよ。
安いのは崩れやすいとは言っても、そこは本数を揃えてカバーできる。
他所でデザインの飽きのこない良品を1本買って、ユニクロでは遊びのあるデザインで3980円程度
の物を3〜4本揃えるとトップとの組み合わせの幅が素晴らしく広がる。
548名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:09:47 ID:s18StwwrO
ギンガムチェックのパンツ穿く男がダメ。サッカーユニフォームも生理的に無理。
549名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:10:02 ID:g9ALT3J20
男だったら中田商店。
550名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:10:06 ID:M+lC+Qpx0
GAP≒海外のユニクロ
551名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:10:08 ID:I3rvxiLY0
>>531
普通にゴールデンでやってたよな。なつかしい。
552名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:10:10 ID:Ow3yiEFY0
ユニクロの服って、区別が付く物なんだ。知らなかった。


いつも、シマムラ。
553名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:10:23 ID:hAd55CI30
全身ユニクロでユニクロに買い物に行ったら
店員にいつもありがとうございますと言われた
初めての店舗だったので服でわかったのかな?
554名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:10:43 ID:FaE10UHF0
>>541
いやいや、語らせてよ
しまむらを
555名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:10:43 ID:iPVRN0LC0
ユニクロのパンツは安いから自由に加工できるのがいいよ
中途半端な丈に切ったりできるし、高いのはできない
556名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:10:46 ID:q4sB5xa/0
男はダサいくらいがいいのに。
服にお金いっぱい使うような男ヤダ。
自分より長く鏡見るような男もヤダ。

でもみんなに励まされたので自分はもうちょっと頑張るか。
それにしてもニーソックス好きな人って多いんだねー
557名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:10:47 ID:xGaqoFGZ0
>>522
テーラーなら少々高くても一生ものだから高い買い物ではないとは思う
人生初の入社式だから着て行きたいってのもわかる気がする
558育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 18:10:47 ID:cXTaxFXnO
>>518
GAPなんかアメリカ版ユニクロだから

良いと思うの少ないけどなぁ
559名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:11:21 ID:vhYRvdqS0
オサレに気を遣わなくなったら動物と同じだろ
貧困だと人間らしさが失われていくよな
560名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:11:42 ID:2suCA2olO
女のマタニティみたいなヒラヒラした服きらい
結構そう思ってるのいるだろ?
なんかママンと歩いてる感じして嫌なんだよね
561名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:11:54 ID:S/gfxxlB0
ユニクロの000番をひざ丈くらいで補正してもらって
「その場で着て帰ります」といってこそ本物のお洒落さん。
562名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:11:56 ID:g4SdnkKnO
ユニクロのどこが悪いんだよ。だいたいお試し期間でしょーが。
普段着レベルでいいなと判断されたんだよ。試されたんだな。
563名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:12:00 ID:IKTiY2Ju0
ユニクロでも着こなし次第だと思うがな。だったら高級ブランド品なら何でも似合っておしゃれに見えるものか、違うだろ。
まぁこういうこという言う女は自分を棚に上げて、男の選り好みするタイプなんだろう。
誰に対しても何らかの不満を訴えて、結果的に誰とも付き合えない。同時に女は影で同じように非難をされているんだよね。
相手の悪いところ探すより、いいところ探してあげるような女または男でなくては話にならない。
564名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:12:05 ID:e56wnAQDO
>>530
そうだよな〜
シンプルなのに分かるのは自分が持ってるものか買おうか悩んだもの

アパレルの会社にいたときのユニクロ率の高さはすごかった
565名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:12:07 ID:a57P9GoG0
衣服や持ち物にその者の精神性は表れると考える人間はいる
ユニクロ自体がどうこうとか
好きならその男をお洒落にコーディネートしてやれとか
そういう問題じゃないんだろう
おっぱい
566名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:12:10 ID:V3RDAF5Z0
今のところ、しまむら>>>>>ユニクロ(=ライトオン)>>>かーちゃんジャスコ
567名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:12:10 ID:yaHeQgOn0
ユニクロは服に無頓着な人、お金がない人が着るもの。
ユニクロ着て「俺ってお洒落」とか思ってるやつは痛すぎるよね。
知り合いに一人いるんだよ。。。
568名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:12:12 ID:prv3aR9t0
ブランド名ズラズラ語って、雨の日にちょっと泥水がはねたくらいで
その日一日服が汚れた><と不機嫌になるような男のほうがよっぽど嫌だよ
569名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:12:13 ID:yyorzhJp0
いくら顔がよくても、まるでやる気が感じられなかったり
どうしようもない馬鹿にはあきれざるをえない
570名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:12:49 ID:YOFQ+99BO
しまむらのオレは勝ち組ヽ(´▽`)/
571名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:12:50 ID:toZv5n0A0
スレ番だけ見てるけど、そんな必死に言い合う内容なのか?w
572名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:12:52 ID:koGEthsP0
こんな勘違いビッチを選んだ男が悪い。



終了
573忠16 ◆M9WDzWFhcg :2008/11/01(土) 18:12:53 ID:2LRqmLs40

ふ、ユニクロw
574名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:12:54 ID:fGkiUGFbO
もちろんそんなことを言うくらいなんだから
宮廷一工もしくはそれに準じる大学を卒業した女なんだろうな?
まさか高卒やらそこらの私大出たパン職賤民が言ってんじゃね〜よな?
575名無しさん@九周年 ◆M5RAMCHOPw :2008/11/01(土) 18:13:12 ID:9IsesAc70 BE:1202769277-2BP(111)
俺の服全部ユニクロだ。。。

だから、彼女ができなかったのか><
576名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:13:39 ID:Ben4qkyv0
もう自作でいいよ
型紙起こしてさ
577育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 18:13:47 ID:cXTaxFXnO
>>523
言うよねぇ〜ww

言うほど高機能でもないだろw

そりゃ耐熱や防弾に優れてたら買うけどさwwwwww
578名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:13:51 ID:PGipn+5tO
ユニクロ(笑)
正論だろw

一緒には歩きたくねー(笑)
579名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:01 ID:mlzLwgQk0

ユニクロ(笑)

しまむら(笑)

ニッセン(笑)

ベルメゾン(笑)

580名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:02 ID:lhN5RkEX0
>>428 PVRN0LC0
お前はファ板住人だろw
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=PVRN0LC0


581名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:07 ID:h2IyUd2c0
まぁこれでユニクロが売れなくなってもシナが困るだけだし
582名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:15 ID:Dfq0BXnz0
服装はTPOをわきまえてくれればどうでも良い
(葬式に茶髪とかが嫌)
>>574
こういう人は絶対嫌
583名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:18 ID:dE3W3ik+0
真実
ユニクロ長瀬>>>>>>>>>>>>>>>ブランドきた俺らだろ?
584名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:18 ID:GOb4ng4r0
なんで批判するんだろうね?

わかれればいいじゃないw

たったそれだけでわかれたくなるなら
俺はそう思うんだ

相手に男に悪いじゃないかw
585名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:24 ID:iw4b8ZBC0
ユニクロは酷いwwwwwww

586名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:24 ID:yF5MV6LN0
ドンキホーテの1000円ズボンで十分
587名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:29 ID:Wo9wRt1H0
>>506
ダメとか良いとか以前に
ブサイクは清潔感のある服装をしろや
まずは人間になれw
話はそれからだwww

588名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:43 ID:bdw+xb7Z0
部屋着なんかはユニクロだな
589名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:46 ID:A+i47HhUO
とりあえず靴を大事に履かない奴は男女ともロクな人間じゃないよね。
590名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:47 ID:U80zw/mdO
>>574

漢字もろくに知らん低脳女だぞ?wwww







591名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:48 ID:NjWvZKvmO
私服がダサイ男とつきあうと「私がコーデしてカバーしてあげなきゃ!」と
燃えるらしい姉貴はヤフーの人からなんて言われるだろ…
なんか心配になってきたw
592名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:54 ID:PhrZLgsNO
高い服着たってダサい奴はダサい。
安い服着たってかっこいい奴はかっこいい。
自分に似合ってるかどうかだろ。
593名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:54 ID:hqUCaU4W0
デートのときにヴィトンで固めていた男の人。
バブルバブル時代。

より全身ユニクロのほうが、好感もてるよ。
594名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:58 ID:hGVQpNYdO
>>556
丸井行くと一日中鏡見てるような奴ばっかりだぞw
まぁ俺のことなんだけどね。
595名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:04 ID:9lsgQAP/O
お前らこんなにスレ伸ばして釣られすぎだろう
596名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:09 ID:8oZ1c0nP0
>>583
まぁな
597名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:13 ID:S/gfxxlB0
合羽はやめた方がいい。

ちゃんとしたゴアテックスの合羽を買った方が100倍いい。
これは経験上。
598名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:16 ID:vhYRvdqS0
ねらーも無駄なこだわりを捨ててユニクロ辞めれば簡単に童貞喪失できそうなもんだけどな
逆に言えばモテないようにあえてユニクロにこだわっているのかな
女うぜいよとか思ってる人多いしね
599名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:17 ID:tDaNtS8p0
>>582
彼女にとってはTPOをわきまえていない服装と思えた、っていう事でしょ。
600名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:21 ID:1rya40Ag0
>>567
>ユニクロ着て「俺ってお洒落」とか思ってるやつは痛すぎるよね。


真理だなぁ。。
601名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:22 ID:lZENku9RO
大漁だーっ!!
602名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:24 ID:ujSdPMAN0
デートをするような頃にはもう完全に相手を好きになっているので
服のセンスとかは関係ないかな
好きになった人以外とはデートはしないし
603名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:28 ID:SkTceueIO
何かを諦めてから、ユニクロ御用達になった。
何を諦めたのかは、考えないようにしている。
604名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:33 ID:mHjV617T0
ベルーナとかも簡便してくれよwwww
605名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:34 ID:0AKmRt7j0
何十万も金掛けてる男の方が気持ち悪い
金銭感覚がおかしいんじゃね
606名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:42 ID:7Q2CtuFSO
どこへ行くのでもその場に相応しい服装をしていくのが大人だろ。
服装うんぬん以前に、礼儀がなってないんじゃない?
607名無しさん@九周年 ◆M5RAMCHOPw :2008/11/01(土) 18:15:46 ID:9IsesAc70 BE:1030945267-2BP(111)
>>587
人間になったら彼女できますか・・・?
年収100万だとどの服買えるかな?
608名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:54 ID:KR7CS0fT0
>>583
大正解。所詮美青年にはかなわないのさ。
島耕作はやたらモテるがあれは論外。
609名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:59 ID:WaKhX81T0
服買うならメモリ買う
610名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:16:11 ID:grDLCFkJ0
ユニクロでもモテる奴>ブランドもの着ててモテるやつ>ブランドもの着ててモテないやつ>ユニクロ着ててモテないやつ

最後のじゃなきゃいいと思うぜ。モテようという努力やめたら終わる。もっとも、それ以前に体型とか髪の毛とか
何とかしなくちゃいけない部分はあるけどな。
611名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:16:32 ID:iPVRN0LC0
>>580
そうだけど、それがどうしたんだ?
612名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:16:51 ID:VSDkCuME0
>>575
たぶん違うぞ

財布の中と鏡を交互に見てみろ
613名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:16:52 ID:oWS3djCFO
無印を買う人と変わらんイメージだわな。
おとなしめの流行りを追った勘違いって感じ。
614名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:17:02 ID:HqDBul220
nissenでさえ、かなりアレなのに、ユニクロはねぇよww
615名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:17:14 ID:Wo9wRt1H0
>>607
人間になったら話しかけてね
それじゃあね、このブタ野郎
616名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:17:25 ID:VhJyUAgi0
実はスーツもコナカだったってオチだろ
617名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:17:31 ID:5HSPWCZj0
ホリエモンのヴィトンのTシャツはおしゃれだったの?
618名無しさん@九周年 ◆M5RAMCHOPw :2008/11/01(土) 18:17:37 ID:9IsesAc70 BE:1325500496-2BP(111)
>>612
500円しかないや・・・。
家に鏡ないや。。。
619名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:17:38 ID:vhYRvdqS0
>>610
最後の奴とか救済のしようがないんだよな
ユニクロ着てればモテない理由をユニクロに転化できるから気持ち的に楽なのかもしれんね
620名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:17:41 ID:l7WxTI0Q0
>>575
しまむらにすれば彼女できるよ
ガンガレ!
621名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:17:44 ID:A8Y8ilh/0
出来合いの服買ってる時点でユニクロと変わらん。
622名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:17:44 ID:OIukTzvz0
で逆にこんな事を素でいう女とは付き合いたくないわと思われているだろうな
どっちもどっちなお似合いカップルで良かったじゃないかw
623名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:17:50 ID:E6unpnqc0


このご時世に服に金かけるなんざ正気だと思えんが
624名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:18:08 ID:KTXJgu7GO
今日ユニクロの女性物下着コーナーで、見た目DQNのカップルの男が、
「下着は萎えるわ!やる気なくす」と大声で言っていた。

ユニクロの下着愛用の私涙目
625名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:18:15 ID:lYyi/Y5xO
ジャージで問題ない
626名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:18:21 ID:/HbiayUC0
クロ貧民とか言ってかなりバカにされるから、俺も4年前から購入を一切やめた。。
627名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:18:22 ID:28TCgN2s0
まだやってんのかこれw
釣り師歓喜だなコリャ
628名無しさん@九周年 ◆M5RAMCHOPw :2008/11/01(土) 18:18:26 ID:9IsesAc70 BE:883667849-2BP(111)
>>620
おっし!!!!
今からしまむらいってくる。
629名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:18:58 ID:V6x1xljEO
ブランド姉ちゃんは嫌だな
630名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:18:59 ID:xGaqoFGZ0
>>610
モテる努力、なぁ・・・
止めたら非人間扱いだもんな、陰で何言われているかわかりゃしない
今日も服探しに逝ったのはいいが、自分に何が似合うかすらわからずに結局買いそびれたよ
631名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:06 ID:tgF5XLNNO
おまえら全員NGじゃね〜かw
632名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:09 ID:fFqIC0fF0
>>607
学校の教師って殆どブサイクだしダサいしで
到底もてそうもないのに大体結婚してるだろ?
要はコミュニケーション能力だ
もちろん清潔感は大事だけど、もてるのはイケメンや悪そうな男や面白い男だ
633名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:11 ID:eThQ4eCf0
ユニクロじゃないけど、特定ブランド一直線、ってのもイタイ
特にそれがJackWolfskinみたいなお子様ブランドだったりするとw
634名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:18 ID:fJbthN6n0
で、どこのブランドがいいのかね
635名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:18 ID:VoM+9bsNO
そう言えば前に、ネタ画像でトータル5000円位の服着たイケメンと60万円の服着たブサメンのが並べられたやつ思い出したw
636名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:28 ID:V3RDAF5Z0
>>583
でもさ、実際長瀬が普段着ユニクロだったら幻滅すると思う

俺にはどーしてもユニクロ店員の着こなし姿が「文化祭の裏方学生」に見えるんだよな
なんか「汚れても大丈夫な格好だね」みたい
637名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:31 ID:S/gfxxlB0
バブル期の「変に金を使わせようとする勢力」の陰謀だな。

もう実体のない物を買いあさる黄金期はこない。
今はすり切れたユニクロを大事に着る時代なんだ!
638名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:32 ID:YawgEpJG0
別れたいって思うってことは、好きだった気持ちが無くなってる
んだから速く別れたほうがお互いのためだと思うけどな
初デートで全身うにくろとかだったら普通引くわなww
うにくろって解るってことはうにくろよく行ってたのかな?
639名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:35 ID:I3rvxiLY0
ああ、流れ的になんだかなあ。
明日素で高田のしまむら行こうと思ってたんだが、
特定されそうでやだなあw
640名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:38 ID:hqUCaU4W0
ユニクロの売上高。こんなにあがってんだぞ。

http://www.fastretailing.com/jp/ir/monthly/
641育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 18:19:39 ID:cXTaxFXnO
>>556
ニーソックスはマジに止めとけ


あれは男からみるとかなりエロい


レイプ遭遇率あがるぞ
642名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:45 ID:PhrZLgsNO
>>628
segaって
643名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:48 ID:lhN5RkEX0
>>575
お前はユニクロ着てなくとも彼女できないかもしれん
まあ、彼女できる以前に女とあまり接触してないんじゃ?

ファッションは>>428のID:iPVRN0LC0が色々知ってそうだから教えてもらえ

644名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:20:00 ID:usaSK8PYO
だいたいユニクロの服なんかどこで売ってんだよ

見たことないぜ
645名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:20:20 ID:rIytbx1O0
服装なんか関係ない
女ができる奴はできる できない奴はできない
646名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:20:20 ID:gxEU0AWQ0
ええええええ
インナーとか靴下とか1シーズンで着潰すものは
殆どユニクロだ・・・orz
647名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:20:21 ID:2Sj/wJkr0
え?ユニクロって悪くなくね?
シンプルだしシワになりにくいし
648名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:20:32 ID:sd18nzYt0
シマムラの俺は勝ち組
649名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:20:51 ID:GGwYTrpOO
この女、どうせ嫁にいったらユニクロ愛用者になるんだろうな。
650名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:20:52 ID:V0Baqphu0
>>556
ホットパンツにチューブトップだったら
30分鑑賞したい。干渉もしたい。
651名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:20:54 ID:mWJBBRXk0
ユニクロがどうこうじゃなく、私服の彼は冴えないってことだろ。
652名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:20:55 ID:WdXbnY2O0
わが身を至上の存在と考える若い女が増えたね。
まぁ、マスゴミが悪いかな。

あと少子化っていまに始まったことじゃないでしょ?
いま小さい子やこれから生まれてくる子供の問題じゃない。

ゆとり教育もそうだが、あまりにも親が娘を甘やかせ杉。
653名無しさん@九周年 ◆M5RAMCHOPw :2008/11/01(土) 18:20:56 ID:9IsesAc70 BE:1030945267-2BP(111)
>>632
でも、公務員だし地方だと比較的金持ってる部類に入るよ
654名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:00 ID:5JSTZqapO
服は関係ないがな。
モテるためには、喋りと勇気。

オレの知り合いの、脳性小児マヒで車椅子のクソ野郎は、
えらくきれいな健常者の嫁さんもらった。
655名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:05 ID:FaE10UHF0
>>634
だからぁしまむらって言ってんじゃん
656名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:06 ID:UOYAbFu/0
ダサいと言われたくないという強迫観念で服を買ってる人が結構な割合でいる気がする。
日本人特有の強迫観念のような気が。アメリカ人とかホント適当だもんな。
ちょっと息苦しくない?
657名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:13 ID:AFmthhKIO
>>624
見た目だけじゃなく会話の内容もDQNだなw
大事なのは下着じゃなくて下着の中身だ!
658名無しさん@九周年 ◆M5RAMCHOPw :2008/11/01(土) 18:21:20 ID:9IsesAc70 BE:1202769277-2BP(111)
>>642
ほんまや!!!!
659名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:29 ID:A+i47HhUO
モテる努力すら怠ってどうするんだ?
一生そのまんまだよ?いいの?
660名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:31 ID:vhYRvdqS0
ネトウヨって中国製品にもかかわらずユニクロとかダイソーとか大好きだよなw
661名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:31 ID:dajjah+40
これは分かれるべきだろ。
こんなビッチと結婚したら、確実に彼氏は不幸になるぞ。

別れたいと言ってるうちに別れさせておいてやるべき。
オシャレに身をやつすような脳みそチャランポランの女が、
子育てをマジメにできるとも思えんし。

このカップルの未来の暗澹たることを予想する限り、
自主的に別れたいと言ってるうちに別れさせるのがベストだと思う。
662名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:33 ID:BsDQUDsX0
ユニクロって行った事ねえからユニクロ着てるヤツ見ても
それがユニクロだとわかんねえ
663名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:38 ID:pPrBfP/10
一層の事 ブランド服とデートすれば良いだろ ボケ女!

乞食にブランド服着せて デートしとけよ アホか!
664名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:40 ID:1uG/Y7Ua0
初デートで
無難にブランドを着こなす→ 救いようあり。
ユニクロを着て残念な感じ→ 救いようなし。
ブランド好きにはつけいる隙があるが
ユニクロ男には何も言えん。
隙のある男を自分好みに育てたい。
665名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:54 ID:PGipn+5tO
ユニクロは拡大し過ぎたから落ちたんだろなー

出た頃はオシャレな子にも流行ってたになー
今じゃオッサンオバサンぐらいじゃねーの?
666名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:22:06 ID:8idpUFmG0
>>628
何歳か知らないけど
個人的な好みで言えばおっさんがダッフルコート着てるのとかが大好き
あんまり見かけなくて残念
667名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:22:06 ID:I3rvxiLY0
>>656
日本人は体格悪い人多いから見栄張っておきたいんだよ、多分。
668名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:22:11 ID:l7WxTI0Q0
>>657
|ω・`)
669名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:22:19 ID:cm/kWjfb0
ユニクロは着たときのシルエットがダサイ。

着たときのシルエットでいい服か安物か大体判断できる。
670名無しさん@九周年 ◆M5RAMCHOPw :2008/11/01(土) 18:22:26 ID:9IsesAc70 BE:1325501069-2BP(111)
>>643
部屋からも出てないや
671名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:22:38 ID:grDLCFkJ0
>>664
無難にユニクロを着こなすは?
672名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:22:43 ID:6qwxP9c20
じゃあジーンズメイトでお洒落する。
673名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:22:57 ID:Vzzi3lkDO
ユニクロとしまむらしかない俺涙目
674名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:06 ID:WxKhiCKo0
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

                (~)
              γ´⌒`ヽ
               {i:i:i:i:i:i:i:i:}
              ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                (:::O┬O
             ◎-ヽJ┴◎

                               (~)
                             γ´⌒`ヽ
                              {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
                             ( ´・ω・)       | しまむら →|
                              (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                            ◎-ヽJ┴◎ キコキコ


結婚したら、旦那にはユニクロを強要するくせに・・・
675名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:07 ID:Wo9wRt1H0
>>623
どのご時世だって服に金かけない社会人がいるかよw
スーツやシャツ、ネクタイなどに興味を持つと
私服にもこだわりが生まれるものなんスよ

676名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:10 ID:YB5tX4xn0
よく見ただけでユニクロってわかるな。
ユニクロでは2回買ったことあるが
見ただけではわからん・・・
677名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:18 ID:nGopbVwr0
無印ならおkなのか?w
678名無しさん@九周年 ◆M5RAMCHOPw :2008/11/01(土) 18:23:19 ID:9IsesAc70 BE:294556526-2BP(111)
>>666
25だけどダッフル買ってくる
679名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:19 ID:OmPvFO7p0
たかが服に何必死になっちゃってんの
680名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:37 ID:fAkqUBef0
中学生のころから私服はジーンズメイト/ライトオン/ユニクロ/COX/マックハウス
(当時はまだユニクロのオリジナルモノは酷かったけど)、
社会人になってからのスーツは青山/コナカ/百貨店のセールのみ。
靴は普段着ではスニーカーあわせてるし、革靴も最高で2万弱のしか買ったことがない。
これで特にモテなかったこともないし何も困ったことはない。

高校・大学時代にファッション誌や情報誌とかで知識つけたやつには
馬鹿にされたこともあるけど。
ああいう情報真に受けていいのは学生までだと思う。
特に社会人になってからMen's EXやBegin買ってるような奴は最高に痛い。
681名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:46 ID:cqb43n1rO
別にユニクロだろーが何だろーが、着こなしてたら関係ないでしょ
ブランドブランド言うやつほどダサい
682名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:54 ID:uJJCYHvU0
俺も早く別れるべきという意見に同意するw

良妻賢母には確実に程遠いだろw
最悪の場合、これと将来結婚するんだぞ?w

別れたいうちに別れさせておくのがどう考えてもいい。
683名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:24:00 ID:8D0h5Mpw0
この質問はキモニート喪男の釣りだろ?
684名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:24:03 ID:jw5DoXK00
>>656アメリカ人はスタイルいいからな・・・
スタイルも顔も悪い日本人はファッションと髪型に
力を入れないとヤバいってのはあるだろ
685名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:24:04 ID:EiJKZuYS0
ユニクロは初デートはユニクロでその分美味しい物食べよう的なCM打ったらいいんじゃね?
686名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:24:12 ID:UOYAbFu/0
>>667
日本人て客観的に見てやはり容姿は悪いからね…
服でごまかさないと駄目なんだろうが…
でもなぁ、ちょっと強迫観念に駆られすぎてるんじゃないかと思うんだよなぁ。
町並みや景観には全く無頓着なのに、自分のファッションには異常にこだわるという不思議。
687名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:24:16 ID:DqOFPHZzO
お前らファッション語る前に
そのジャージ姿を何とかしろ
688名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:24:19 ID:l6n2dgcF0
ビシッと決まっているスーツっていうのも、実はパーフェクトスーツファクトリーの
薄っぺらいスーツをお店の人にコーディネートしてもらったものかもしれねーしな。
決まっているスーツっていうのは型崩れしにくい自分のボディにピッタリとした物なのにな。
689名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:24:19 ID:mo6iA0m20
しまむら大人気だなあ
690名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:24:53 ID:xrbNhzcd0
うちではユニクロは高級品、普通は島村で買ってるが?
691名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:02 ID:gxEU0AWQ0
まあ、アレだ。

モデルが着用してるユニクロはユニクロ製に見えない。
つまり、容姿が残念な奴は何着ても残念でFAってこったろ。
692名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:02 ID:vhYRvdqS0
自分を高めようとしないで上を引きずり下ろそうとする態度(アティテュード)こそがお前らが
いつまでも底辺から這い上がれないゆえんなのだ
693名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:08 ID:0Zb1WXm2O
価値観は人それぞれ。
694名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:11 ID:s2GbQrMI0
        \     はげって言ったやつだれだ・・・ /- ̄   ̄`ヽ
   (~)     \       γ´⌒`ヽ         /γ´        ヽ
 γ´⌒`ヽ     \     (・ω・` )       /γ           ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}       \     O┬O:::)      /  {i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:::i:i:i:i:i:i:ii}
 ( ´・ω・)このセーター\  ◎┴し'-◎   / .   (~):i:i:i:i::i:i:i:i:i::i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i}
  (:::::::::::::) しまむらで  \  ∧∧∧∧/     γ´⌒`ヽ         ::|
   し─J  買ったんだ。   <    し >       {i:i:i:i:i:i:i:i:}l⌒l    l⌒l :::::|
_____________ <   ま >     (´・ω・`) ̄      ̄ ::::|
     /~~丶         < の む >      (::::::::つ          :::|
     \  ノ            < 予 ら >     ヽ__つ l⌒l    l⌒l ::|
 γ-´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ キング < 感 く > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ          │しまむら < ! ん >      (~)   さむいね
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i:ii:i}    くん/∨∨∨∨      γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i::i:i}     /        \    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    うん、さむいね
/    ⌒      ヽ   /           \  ( ´・ω・)     (~)
|     ●   ● |  / (~)           \ (    )   γ´⌒`ヽ
ヽ、    (__人__) ノ /γ´⌒`ヽユニクロ行ってくる\し─J    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 /:::::::::::::::::::::::・:::::::::::/  {i:i:i:i:i:i:i:i:}     _____\      (・ω・` )
 |::::::::::::::::::::::::・::::::/   ( ´・ω・`)    | しまむら →| \     (    )
 ヽ、:::::::::::::::::::::/       (:::O┬O       ̄ ̄ || ̄ ̄   \     し─J
   |    /     ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
695名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:16 ID:u6d7eMiHO
(´・ω・`)ユニクロなんて高級品・・・・

シマムラかジャスコの安売り品なアタシは男も出来ませんか?





下着はサルートだけど(´・ω・`)
696名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:19 ID:Ben4qkyv0
ユニクロよりしまむらより彼女がほしい
697名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:23 ID:8idpUFmG0
>>678
理想より全然若いけどおじーちゃん以外ならいいやw
おじーちゃんになったら是非半纏をw
698名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:31 ID:fGkiUGFbO
>>675
くせえよ文系
699名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:34 ID:nGopbVwr0
>>687
残念、今私はスウェットだ。
しかも去年ユニクロで買ったやつwwwwwwww
700名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:42 ID:1SPJiekuO
ネットで相談って時点で阿呆
701名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:43 ID:S4B+b6DeO
>>673
俺もだ!!
しまむらの大きいサイズってのがメイン
702名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:43 ID:5M7Y4zWV0
>>679
食玩の本体はオマケ
703名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:44 ID:/CqUULHe0
アメリカ人は半分デブし
ジーパンTシャツだろ

日本人みたいな格好してるとゲイだと思われるぞ

外国いったことないけど
704名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:46 ID:usaSK8PYO
中野ブロードウェイの一階のキクヤかマツヤか忘れたけど肌着はあそこでよく買う
安いし
でも服はパジャマ用にとも思わない
705名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:49 ID:Ce9G8Yjz0
>>691
(T−T)
706名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:51 ID:ZgyXZqf70
ユニクロデートも悪くないですよ
店員寄ってこないし
707名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:54 ID:oWS3djCFO
私だったら初デートでユニクロはしないや
それなら女性らしい清潔感のある服装にする。
708名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:54 ID:grDLCFkJ0
>>673
とりあえず、ここでいろいろ買え。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/z-craft/info.html

まあ、工作員だけどなw
709名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:02 ID:1s83dDFV0
ユニクロに限らず大量生産された服の根本思想は「大は小を兼ねる」
デブ用の服を作れば全員着れる筈だというアメリカンな発想に基づいて服を作っている
だからユニクロ着こなしちゃってますっていうのは、微妙に痛い
710名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:02 ID:1uG/Y7Ua0
初デートで
無難にブランドを着こなす→ 救いようあり。
ユニクロを着て残念な感じ→ 救いようなし。
ブランド好きにはつけいる隙があるが
ユニクロ男には何も言えん。
隙のある男を自分好みに育てたい。
711名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:02 ID:YB5tX4xn0
>>695
サルード知らない俺涙目
712名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:05 ID:rPLVoUMx0
H&Mだったらいいの?
713名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:11 ID:bdw+xb7Z0
自分をよく見せるのを通り越して
もはや他人を見下すためにオシャレしてるようなのってどうなんだ
714名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:15 ID:UOYAbFu/0
>>684
スタイルいいのはごく一部で、後はピザデブばっかりだぞ。
で適当な格好。
715名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:33 ID:N9/v1UHXO
俺はユニクロを欲してるぜ。
1番近いユニクロまで車で3時間かかるから。
716名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:45 ID:2JUOqXnK0
知り合いに素人童貞の風俗大好き40代がいるが
しきりにユニクロの服を俺に勧めて来るので困ってるw
お前と同じ服なんか着れるか!って心で思いつつやんわりと断ってる。
717名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:52 ID:PaFo01Ki0
なんでこんなに伸び店の?
スルースキルなさ杉
718名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:53 ID:MjOWN8mmO
上下で2万円の高級アンブロジャージがデフォですけど?
719名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:55 ID:8+s5/Xjb0
俺はユニクロ着て、フェラーリでデートしてるけど問題ないよ
720名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:57 ID:ebROxQxH0
オサレってのをなめちゃいかんのよね。
みんなその時、その場所に合わせて、
真剣に装うんだよ。自分を。
それは人類の大事な文化であって、
世界のどこにいっても、今なお変わらないもの。

でね、オサレってのは、
一朝一夕ではどうにもならんものでね。
知識・教養・センス・技術・コスト・立ち振る舞い
そして身体のラインのコントロールなど
たゆまぬ「努力」のたまものなわけですよ。
ただブランド着てりゃいいってもんじゃないのさ。

スイーツ(笑)なんて馬鹿にしてても
世間一般では、ダサい奴のほうがよっぽど価値がない。
ビジネスシーンからプライベートまで、
人は、相手の外見からまず判断するからね。


で・・・初デート、ユニクロですか・・・・w
721名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:14 ID:vhYRvdqS0
>>714
アメリカ行ったことないくせにw
722名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:29 ID:YawgEpJG0
>>684
アメリカ人がスタイルがいい?
相撲取りみたいな奴らがゴロゴロしてるぞww
一回ロスでも行って来いwww
723名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:28 ID:yz3f0iiT0
>>529
あなたの得点は24点です。

緑ドット社会的スキル
4点
緑ドット注意の切り替え
5点
緑ドット細部への注意
7点
緑ドットコミュニケーション
4点
緑ドット想像力
4点

閾値内に収まっています。
724名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:37 ID:HjhUl23Z0
100円Tシャツ来てる俺なんて論外なんだろうなw
高1から今まで彼女途切れたことないけど
725名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:37 ID:lhN5RkEX0
>>624
そいつが何の下着を見て萎えるといったかが問題
例えばレースのついてないシンプルの形のブラやパンツ
ガードル
あれはユニクロじゃなくともなんか萎える
あれを見たら例え高級でもなんか萎える

まだ黒や赤ならいいけど、ベージュや茶は萎える
726名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:39 ID:7S/kNNXQO
あー…でも、価値観の違いでしょ。
頭悪い人(学歴含む)とは絶対に付き合えないって言う人も居たし、
容姿が悪い人、貧乏人、とは絶対に付き合えないって人も居るだろう。

医者以外は嫌だって女も居たなw
727名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:42 ID:yfw0MWi90
上にも書いてあったが靴だろ!決め手は!!
728名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:48 ID:xGaqoFGZ0
>>686
自分は自分、他所は他所、だ。
自分の身なりもしっかり出来ないのに他人にお節介などは出来ないだろ、日本人的に。
まぁ強迫観念ってのはわからないでもない。休憩時間とかの女の陰口はこえーなマジで。
729名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:50 ID:UOYAbFu/0
>>713
そこなんだよね。本当に自分が楽しいからファッションにこだわるんじゃなく、
他人を見下したい、他人からダサいと言われたくないという恐怖感。
やっぱり歪んでるよ…
730名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:54 ID:PITjbsFx0
だっせー女だなw
731名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:58 ID:ZvNdXRdm0
どーせ釣りなんだからまともな回答する奴が馬鹿
死ねとか書いてやりゃいいんだよ
732名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:01 ID:WmgovG2b0
似合ってれば、何でもありなんじゃ。
お洒落とはなんでも上手に着こなす人を指すと思う。
ユニクロ着こなせる人の方が本物に近い。
雑誌から出てきたような人は、がんばってるカンジが見え見えで嫌だな。
733名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:06 ID:nGopbVwr0
>>721
ヒョロヒョロの黒人を見た時にちょっと残念な感じがしたのはここだけのヒミツだ。
734名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:06 ID:LRhh4C3oO
今は、ユニクロ安くないし
735名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:17 ID:536Il4aC0
ゆとりは2chとニコニコ以外でも
2chのノリを持ち込むからな

ゆとりがゆとりたる所以じゃ
736名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:20 ID:a57P9GoG0
>>684
アメリカ行ってみろ
映画俳優やモデルの特殊性がわかるよ
日本以上にスターと一般人の差がひどい
>>685
それはすごくいいアイデアだと思う
きっと数ヶ月後に現実になるよ
737名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:24 ID:fGkiUGFbO
低学歴がオシャレしてどうする
不細工がオシャレしてどうする
738名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:25 ID:8crKO4P2O
大漁ですね。
サンマ並みの脳みそなのですね。
わかります。
739名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:31 ID:Cm5Je7CeO
ユニクロのスキニーは使い勝手がいいよ。
740名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:31 ID:5M7Y4zWV0
>>720
せっかく途中までいい話だったのに
オチで台無しだw
741名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:40 ID:iPVRN0LC0
女を脱がして、うわユニクロの下着だってわかるやつがいたら
相当人間として問題あると思うが
742名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:50 ID:PhrZLgsNO
自分は高い服着てもセンス悪いから安く見える。
全身じゃなくてもユニクロ着こなせれる人が羨ましい。
743名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:09 ID:4JpDWhPx0
>>463
柳井のは自分達が脱出するための時間稼ぎだろ。
744名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:09 ID:yRUmiYWj0
まあ、人それぞれだよ。
別れたいのなら別れて、初デートで総額50万くらいの
ブランド物の服でばっちり決めてくる素敵な彼を見つけてね、
としかいいようがない。

でも、セックルのときはほとんどの場合
互いに全裸になって行うということもお忘れなく^^
745名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:09 ID:hgzleK100
>>725
ひらひらのやつはレースの隙間にホコリたまったり
手洗いしてるのにフリルがあっちこっち向いたり
服に響いたりして面倒なんだぞ?
746名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:17 ID:FaE10UHF0
そろそろしまむらを語ろうよ
747名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:23 ID:KR7CS0fT0
ユニクロのタンクトップ着て、ユニクロのGパン切った短パンはいていると最近寒いのよ。
やっぱりユニクロは質が悪いのかなあ。
748名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:30 ID:Yoh7XP210
一般人向けのコーディネーターって居ないのかと思って探してたら、>>5の真ん中の人が居た…
ttp://www.fashion-rescue.com/co_m_02.html
一緒に洋服を買いに行って1時間1万円か。。
749育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 18:29:38 ID:cXTaxFXnO
>>659
いいわけないだろwww


おいおまいらどうすんだ?

クリスマスまであと2ヶ月ちょい


若ハゲの俺はなしょうがねえけどよ

おまいら髪ふさふさのクセになんで女作らないんだ?
750名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:38 ID:cgMFdnuI0
俺はこの彼氏とはまったく逆だな。

会社に行くときは、アオキあたりでクソ安いバーゲンやってるときにだけ
買いだめしておいたようなスーツを数着ほど着まわしてるだけだが、
私服のときはベルト一本からこだわる。
サムスクーリの新作はだいたい買ってる。

まぁ、かといって服装で男をえらぶ女をヒキたくはないが。
それにしてもこの男、籤運が悪いな。
751名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:36 ID:VRtnI3Ll0
服代なんか、ほとんどデザイン料だし、
凄く勿体無いよな。
752名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:40 ID:BsDQUDsX0
確かにアメ公のファッションセンスはヒデェよな
753名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:43 ID:8PEqU9W/0
ネラーには関係ない話だろw
服装以前の問題
754忠16 ◆M9WDzWFhcg :2008/11/01(土) 18:29:45 ID:2LRqmLs40

ユニクロが安物に見られてるのにはちゃんと理由があるの。
はっきり言って、デザインも着心地も耐久性も三流
え?なんでこんな邪魔なところに紐とか付けてるの?みたいな感じ
2度とユニクロは買わないと思った
たぶん、ユニのデザイナーの人は、パソコンの中だけでデザイン作ってるよね。
実際に試作品とかを何回も試着してデザインとかを決めてるんじゃなくて、
一回も試着せずに製造に回してるよね。
じゃないと、ちょっと着てみれば一発で分かる不具合とかあり得ないでしょ。
もうさ、痛いんだよ変なとこにでっかい紐とか付いてて。
あぐらで座ったら、座った瞬間に紐の結び目が足首に当たって痛いし。
こんなの一回着てみればすぐに駄目だとわかるのに、やっぱ安もんだから、試作とかしてないんだ。。みたいなダメさ。
こんなダメな服を喜んで着てる人種って、あたまおかしいの?って感じ
Tシャツも、3ヶ月で首周りがビロビロになって捨てました。
まさに消耗品
こんなのいくら安くても買いたくないです
755名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:54 ID:vhYRvdqS0
お前らってダサいけど心はきれいだからもったいないよな
756名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:30:14 ID:qwZJlLta0
>>654
それは違う。舐めんな。

男も女も話し掛けられた相手の服装はチェックするよ。
信用の全くない赤の他人の服装から常識や知性、自己中じゃないか、
あるいは怠惰か否かをそこから読み取ろうとする。

> モテるためには、喋りと勇気

口だけの人間に何が出来るんだ。身なりにそれなりの
時間と金を投資するんだよ。わかったな、エセ
757名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:30:40 ID:yF8ZWogm0
ユニクロとアバクロ どこ違う? 
758名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:30:54 ID:ElUhR8W30
幕僚長スレより伸びるユニクロ別れスレ
今の日本を象徴するような現象だな
759名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:30:58 ID:lhN5RkEX0
>>711>>695の下着はこれ
ttp://www.biore.co.jp/
ワコールの高級ラインみたいなもんなのかね
760名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:31:05 ID:VeIXYZ9l0
つまりこの女は人間性より外見重視なんだろ。
とても幸せになれると思えないし放置しとけばいいし。
なんでこんな糞つまらないニュースをとりあげるのかよくわからんね。
格差社会を助長したいのか?プロパガンダか?
2ちゃんの最近のニュース関連のスレはアホっぽすぎる。
マスコミと似てきたね。やれやれ
761名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:31:12 ID:dxxYQOlD0
つーか、
皆鏡見ろよw
762名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:31:28 ID:VV4IllM1O
>>711

サルートはワコールの下着のブランドの名前。
ものにもよるけど、ブラジャー、パンティ、スリップで5万は下らない。

763名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:31:30 ID:dekle0mm0
>>755
心も汚い
764名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:31:31 ID:fAkqUBef0
確かに貧乏人から金持ちまで服とか髪型に拘ってる国民がいるのは日本ぐらいだよ
欧米人から見ると、何こいつら背伸びしちゃって、って感じなんだろうな
765名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:31:39 ID:V3RDAF5Z0
>>684
皆がみんなニューヨーカーじゃないし
おっさんおばさんらはふつーのメタボだよ
766名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:31:44 ID:RVExTdcx0
イケメンなら何を着ててもいいんだべ
767名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:31:45 ID:B+yPc/GYO
なんで自分をカッコヨク見せたいと思わんのん?
コスプレみたいに様々な自分を演出できるのに…
768名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:31:59 ID:VRtnI3Ll0
初デートの時に、女がユニクロ着用してきたらどうなのよ?
それも社会人が。
769名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:02 ID:fGkiUGFbO
ユニクロがダサイのはコンセンサスだろうが、
ユニクロ着る価値もない馬鹿がほとんどなのは事実
770名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:08 ID:grDLCFkJ0
>>759
俺、こういうの連想してたわ。少し違ったな。

http://wiki.livedoor.jp/ebatan3/d/%B3%A4%C4%EC%CD%D7%BA%C9%A5%B5%A5%EB%A1%BC%A5%C9
771名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:10 ID:Ben4qkyv0
もうユニクロでいいじゃん。それが嫌なら別れませう。
772名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:14 ID:7Q2CtuFSO
>>713
君が卑屈な精神を持ち合わせてないなら、それはTPOをわきまえない(もしくは度外視した)過剰なお洒落なんだろうな。やっちゃってるな〜と思えばいい。
773名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:20 ID:usaSK8PYO
ちなみに俺のシナコバのジャージは6万する
持ったいないからこれ着て運動したことはない
774名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:23 ID:KR7CS0fT0
>>755
顔も汚い
775名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:33 ID:VMOMmC180
>>726
頭悪いやつと話してると楽しくないんで、それは分かる。
776名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:41 ID:EXRTrOPi0
服になんて金かけるの馬鹿らしい・・・。
スーツと単車のツナギはオーダーメイドを頼むけど、
自分の私服はユニクロで十分。
777名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:45 ID:R67qCl0O0
でも、結婚後は旦那にはユニクロは高級品とかいって、
その辺のスーパーの格安品を着せるんだろw
778名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:55 ID:GTOozK/C0
>>675
自分の事を世間の事のように語るなよ・・・

つうか、スーツを切る前はユニクロレベルだったって事だよな?
779名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:33:01 ID:xkZh98U5O
>757
買ってくらべてみろ値段もデザインも着心地も全然違うからwww
780名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:33:06 ID:I5Epbdhv0
そもそもユニクロかどうかって見て分かるのか?
781名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:33:10 ID:IKOoC2TN0
逆に考えれば、扱いやすい女性ともいえる。
だって、スーツと私服の両方にブランド品使えば、いとも簡単に
落とせそうな女だってことだろ。

もっとも、質の悪いDNAしか保持してなさそうだから、こんな女と結婚して
子ども作っても、DQNに育つ可能性が高過ぎて嫌だが。
782名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:33:11 ID:ElUhR8W30
>>755
人生も汚い
783名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:33:18 ID:rhf43hry0
>>756
すごい気合入ってるなと気付いたり
破れてたりしない限り、帰宅してその人の格好思い出せるかって言われたら
全然思い出せないけどな
最近入ったバイトの男の子の格好を全く思い出せないけど、10日くらい前に「皆殺し」って書いてあるTシャツきてたのだけは覚えてる。
良いも悪いもインパクトなかったら服なんて記憶に残らない
784名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:33:20 ID:UOYAbFu/0
>>764
日本人のダサいと言われることに対する恐怖感と強迫観念は異常だよなぁ。。。
結局自分たちで息苦しい社会を作ってるんだよな
785名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:33:28 ID:WzHCDRBM0
こういうアホ女はほっとけばいいじゃん
786名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:33:37 ID:xGaqoFGZ0
>>755
心も汚いし将来の見通しもどどめ色だぜ?
787名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:33:47 ID:YawgEpJG0
>>760
それは男も同じだろw
ぶさ女と可愛い子がいたら普通可愛い子にしか興味示さないべww
788名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:33:53 ID:I3rvxiLY0
>>759
きもい。エロゲとか、オンゲに出て競う。
789名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:34:18 ID:L6UoxSvNO
結局、センスの良い奴はユニクロでもかっこよく着こなせる。
790名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:34:25 ID:oWNsFMRE0
年収1千万だが
ユニクロ着てるから金持ちに見られないw
791名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:34:41 ID:RVExTdcx0
>>768
別にいんじゃね?
スーツでビシっと決めてこられても困るぜ
792名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:34:41 ID:ZqepIAhp0
こいつ今の経済状況知ってんのかな?
793名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:34:44 ID:KR7CS0fT0
>>775
そうでもないよ。
こんな会話あったけど面白かったよ。

 りこう女「いいか、頭首たるもの、部下の模範とならねばならぬ」
 バカ女「ごはん?」
 りこう男2人「も・は・ん!」
794名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:34:50 ID:8H4wp0i1O
汚い奴程、いい服かったり、整形したりする。
ババアが派手な服と宝石で自分を着飾るのをみれば明白WWWWWWWWW
795名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:35:06 ID:W+gsZ730O
典型的スイーツ(笑)

しかしユニクロも悪くはないけど初デートの時に普段着はなぁ…
全身ブランドで固めろってワケじゃなくて、ちょっとくらいオサレを期待するもんじゃない?


でも2ch的には喪男VSスイーツ(笑)ですね。わかります。俺もそうですw
796名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:35:07 ID:uzjLx1p40
私服でユニクロとか中国人かよwww
797名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:35:14 ID:8PEqU9W/0
>>785
そもそも釣りだから
こんな釣りにこれだけ引っかかるネラーって相当女に飢えてんの?と思ってしまう
798名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:35:15 ID:3RYhCAtTO
>>767
俺は服装に工夫を凝らすのが好きだが、そういうことに無頓着だったり価値を見いだせない人は意外に多いね。
799名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:35:43 ID:qwZJlLta0
>>778
俺? いいや。ユニクロの商品は買ったことない。
デザインがゆるいと感じるから。

> つうか、スーツを切る前はユニクロレベルだったって事だよな?

君が俺をそういうふうに思いたいだけでしょう。ご自由に。
800名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:35:44 ID:mkekhtDK0
男の方がわざわざ自分のレベルに合わせてくれたとは思わないのか?
中身は好きだけど、外見がちょっとあれな女の場合、
あんまり、キめすぎないように気を付けるだろ。
だけど、質問を見る限り中身も大したことなさそうな女だし、めんどくさがられたんだろ。
801名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:35:53 ID:IgB46SWS0
知恵袋
最近googleによくひっかかって激しく検索の邪魔だから馬鹿が使うなボケ
802名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:35:57 ID:rPLVoUMx0
消えてるんだけど・・・
どこにあんのよ
本文のっかってるとこ
803名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:36:28 ID:oWS3djCFO
会社の面接するときよれよれTシャツ着る人と同じ
804名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:36:34 ID:dekle0mm0
>>764
それはお前みたいなチビで肩幅狭い短足の日本人の感覚だろ
欧米人は多分日本人がどんな格好しようが気にもとめん思う
805名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:36:35 ID:lhN5RkEX0
>>770
お前、センス良すぎwww

>>788
公式探して人の着たのを見たんだがまた違う感じになるぞw
ttp://www.wacoal.jp/Salute/collection/index.html
806名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:36:42 ID:Numfzg2kO
ユニクロでさえ勿体無いわ
807名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:36:59 ID:AFmthhKIO
>>765
つーかアメリカ人はってくくりがそもそも…
808名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:37:04 ID:77ZmqVPp0
>>768
たぶん、俺は相手の女がユニクロを着ていても、それがユニクロか
どうかすらわからないと思うw

服に対して、興味ゼロってのは、いわばそういうことだよ。

代わりに、ウェイトマニアだから、広背筋の発達具合とかヒラメ筋の
盛り上がり具合とかは、普通の人以上にはるかに敏感に査定してるし、
全体の体つきから、どんなスポーツやってるのか、種目まで想像して
楽しめるけど。
809名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:37:25 ID:yF8ZWogm0
>>779
服は嫁が買ってるんだが、おれTシャツとかポロシャツがアバクロが多かった。
Tシャツは最初から色がされてるし、ポロシャツは袖口や襟が破けたりしてて
てっきり安物かと思ってた。ユニクロとの違いは襟の硬さとかタグの硬さとかぐらいしかわからんw
あと人にたまに言われるくらい。
810名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:37:33 ID:4SJ6kEMQ0
>>794
ババァには「でっかい指輪してたらみんなそっちを見るから手のシワ目立たない」
「年取ると綺麗な色の服着ないと汚らしい(これは本当。黒い服とか着ると貧相に見えるし、明るい色でないと顔色が汚い。柄がスゴイのは単に趣味か)
と昔から言い伝えられてるルールがあるんだよ
あるいみ年齢によるTPOをわきまえてると言える
811忠16 ◆M9WDzWFhcg :2008/11/01(土) 18:37:37 ID:2LRqmLs40

いやさ、僕なんか結構見た目とかマジで人並みよりは上的な感じだと自分では認識してますけど、
もうユニクロとか着て外歩きたくないもん。
約2段階ぐらい下のランクになっちゃう気がする。
知り合いに見られないか気が気じゃない。
だから、僕は前に一回だけユニクロ買ったけど、部屋着以外には使えなかったね。
ちょっとあり得ない
百歩譲って、じゃあユニクロのインナーのシャツを着て、その上からユニクロじゃないワイシャツとか着て、
インナーとか見えないくらいにボタンとか上まで留めてても、それでもやっぱ引け目見たいの感じる
自分に自信がなくなるっていうか、自分が安っぽい人間に思えてくるんですよ。
心理的なことなんだけど、これって結構重要だよね。
ユニクロはやっぱ厭だよ
812名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:37:42 ID:rIytbx1O0
>>797
モテないあまりに女を憎悪している悲惨な童貞どもの巣窟だからなw
813名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:37:59 ID:xGaqoFGZ0
>>797
女欲しくないと思うようになったらおしまいだろ、やっぱ
嫁は二次元などと強がっても結局は現実には勝てないようになっているのさ
814名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:38:00 ID:aZ5yXyIL0
釈迦は綺麗に見える装飾品を身に付けてるかどうかで人を判断するのは、
卑しい人だと言っただろ
釈迦はすごいな
2000年以上前に言ってる
815名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:38:14 ID:RS06nTgk0
彼氏の為にも早く別れてやらなきゃ・・・・
こんなバカが彼女だと、必ず後悔する。
816名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:38:29 ID:qo5lEZ5n0
ユニクロでためされてんだよ、女。
817名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:38:44 ID:usaSK8PYO
初めてのデートで裸エプロンはひくだろ



要望して裸エプロンなら許す
818名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:38:53 ID:lbOiiXYl0


イヤなら別れりゃいいじゃねぇか!


819名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:39:03 ID:ZW/FvCAt0
どいつもこいつもセックスしやがってほんとムカつく
820名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:39:16 ID:V0Baqphu0
とりあえずこのスレで、よくわからんブランド名をチャカチャカひけらかしてる奴
とは絶対友達にはなりたくないわな。
おまえ、女かとw
821名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:39:16 ID:VMOMmC180
>>793
そういうのも面白いとおもうけど、楽しくはないんだよね。
話してて知的な刺激を受けないのはね。
822名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:39:32 ID:olqUtp/b0
お前ら釣られすぎ。ソース最後まで嫁

でもこいつもユニクロに訴えられそうだけどw
823名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:39:35 ID:NCGYlKNYO
ユニクロの無地のTシャツは下着にちょうどいい
長持ちするし着心地がいいし
その他は買ったことないから知らん
824名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:39:46 ID:oWNsFMRE0
>>811
いや、自分が実際に安っぽい人間だから自信が持てないだけだろ
825名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:40:01 ID:hjA6qw+00
フリースに限っては有り得ないと思う
826名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:40:10 ID:AAAlvMFz0
>>813
>嫁は二次元などと強がっても
これを強がりと思ってるうちは、まだ「真性」の連中の精神構造を
理解するにいたって無いな。
827名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:40:13 ID:aZ5yXyIL0
そうやって人を判断する人は心の卑しい愚者だから
相手にもするなと言ってる
828名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:40:21 ID:I3rvxiLY0
>>807
日本人って、昔からファッションについては
仮想アメリカ被れの上に、仮想アメリカと戦ってるよね。なんだろあれは。
829名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:40:23 ID:YhmKROZ50
ユニクロだろうがなんだろうがイケメンが着ればなんでも様になる
830名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:40:32 ID:lhN5RkEX0
>>745
大変なんだね。
普段はシンプルでいいけど、Hの時はレースのとかつけて欲しいと思うおいらはスイーツ男なんだろうなw
831 ◆GacHaPR1Us :2008/11/01(土) 18:40:35 ID:lMsoQFVx0
>>5
結局、男は中身が大事ってわけだね
832名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:40:54 ID:jTFJWGuk0
育ててみようという考えがあれば・・・
「全く興味が無い」だと無理だけど、「よくわからないから」なんて人なら変わるんじゃないかな?
833名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:41:05 ID:t7SForQ/0
ユニクロって分かるのは
その女も買いに行ってるんじゃないの?

だいたい結婚したら服なんて買わんw
834名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:41:07 ID:RDqFIU3N0
しまむらを愛用している俺からすればユニクロなんて高くて買えない
835名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:41:36 ID:lhN5RkEX0
>>813
男が好きな男は女欲しくないだろwww
836名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:41:37 ID:V3RDAF5Z0
おもしろいな、なんか
9スレて
ある意味これがユニクロブランドなんだろうな
837名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:41:39 ID:2PRkIaX30
よくわかんねーけど 無印良品ならオーケーか?

この女絶対B型決定
838名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:41:51 ID:grDLCFkJ0
>>831
そうだが、外見が悪いからあきらめてるやつより、あがく奴の方がはるかにマシ。
839名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:41:55 ID:J54GNlnt0
ユニクロは俺みたいな貧乏のみ方
840名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:42:10 ID:D3yw4Y24O
俺もインナーなんかは何着かユニクロだけどな
靴下とかも仕事用には充分
ジャケットやボトムスとかは、
セレクトショップだと高くて安っぽいのも多いから、
どうしてもインポートになるけどな。
841名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:42:15 ID:xz9YygBH0
美人やイケ面のスタイルの良い奴はジーパンにTシャツでも
カッコいい。スタイルの悪い中以下の奴がおしゃれに走るw
842名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:42:28 ID:3RYhCAtTO
>>825
それはユニクロに限らないからな。GAPでも大して変わらん。
843名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:42:31 ID:6hkENg89I
ユニクロは人民服ってことでFA?
844忠16 ◆M9WDzWFhcg :2008/11/01(土) 18:42:39 ID:2LRqmLs40

やっぱ服のセンスって、年収とか学歴にある程度比例すると思う。
だって、ユニクロの駐車場とかに停まってる車って、安そうな車しか見たこと無い
845名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:42:40 ID:xsf8dOGi0
女の心の広さ試したんだったら男はかなりの策士だな
846名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:42:42 ID:8mniXunyO
>>819
(´・ω・`)ゴメンネ…
847名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:42:46 ID:5M7Y4zWV0
>>830
それ正常だろ
それを別れる理由にしてこそのスイーツ
848( ^ω^)モフモフ ◆R9tBJ2btCs :2008/11/01(土) 18:43:00 ID:wno6rk+00
ユニクロも今のビッグメゾンも全部ダサいお
個人的には04AWがパリミラノコレクションのピークで
それ以来はずっと下降してると思うお
この前あったディオールのコレクションもメゾンのチキンっぷりが憐れだったお
これらを真似して服を売る日本のブランドはもっとダメダメだお
849名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:43:01 ID:VMOMmC180
夏場はTシャツでおkだけど、これからの季節が面倒なんだよなぁ。
850名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:43:02 ID:QJOUhm8Q0
お前ら他人には厳しいのに自分を批判されるとムキになるのな。
851名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:43:32 ID:GTOozK/C0
>>684
日本人はやせ型を維持する事は出来ても
スタイルは骨格で決まるからな。
東洋人は体が細くてどうしても貧相に見える。
852明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/11/01(土) 18:43:38 ID:GPy9ZXOZ0
( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
ドンキホーテで買ったガチャピンコスプレ寝巻き着てる俺が来ましたよ。

ユニクロ?ブランドにこだわる奴はつまらん。

ユニクロだろうと100円ショップだろうと
ファッションは個性、スタイルだろ

主張すべきものがないのに金だけかけてる奴は
成金ファッションでダサいだけだ
853名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:43:43 ID:/SsUDimb0
良かったじゃん。
結婚する前に、この女の欠点が露呈して。

コレでまかり間違って、ヘンにオシャレしてデートを何度も成功させて、
いざ結婚してから「ブランドと外見に異様に重きを置くキチガイ女」だったことが
判明してから後悔するよりは、ずっといいと思う。

もちろん、彼氏はフラれても、自分がフラれた理由がユニクロであるとは
知らずに居るのかもしれないが、それでも、トータルで見れば彼はトクしてる。
こんな女と結婚せずに済むのだから。

最初のデートにユニクロを着ていったとき、ある意味、大成功したのだとも
いえる。意図せぬ結果とはいえ、ユニクロが異常者に近い女に対する
足きりの機能を果たしたのだから。
854名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:43:45 ID:oWS3djCFO
服がなんでもいいなら女が初デートでスウェット、又は黄ばんでしわが入ったTシャツもいいわけなんだね?
ストッキングには伝染して穴だらけでいいわけだね?
855名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:43:45 ID:1s83dDFV0
インナーはユニクロでいいっていうんだけど、上着脱がないの?
シャツなんてシルエット命なのにダボダボだし
使い所はパンツとか靴下くらいしかないわ
856名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:43:56 ID:LnKBBDEg0
>>1
>会社はスーツでビシッと決まっていたのに

スーツだけカネ掛けてたのか、スーツの安物が見抜けなかったのか、どっちなんだ?
後者ならこのオンナも大したことないと思うが。
857名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:43:58 ID:VS89mbWM0
>>849
ジャージ
あとは外に出ない。
858名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:02 ID:IgB46SWS0
これはいいリア充ホイホイ
859名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:12 ID:gs3dpiv30

外見が悪いからってオサレあきらめて努力さえしないやつは社会の癌
860名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:20 ID:55cdf+1qO
>>812
中身より服が大事な女はちょっと…
男を自分のアクセサリとして装備する感覚で付き合われるのは面白くない
オシャレな彼氏がアイテム的欲しいだけでしょ
861名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:22 ID:LDZHcxBM0
3年ぐらいアメリカに送れば
Tシャツとハーパンがデフォになるだろ。
862名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:24 ID:6Gvn65680
別に放ってけば良いだけだと思うけど。
合わなければ別れたら良いし。
隠して嫌々付き合われても困るだろ。
863名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:30 ID:mKW49ygZ0
初めてのデートと聞いて、岡田有希子ちゃんを思い出す今日この頃・・・。
864田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2008/11/01(土) 18:44:31 ID:ArTJ9qAqO
「とんでもない質問」なんてすごそうなこといっておいて、
スレタイのユニクロネタだけとか…どんだけ虚勢はってるスレだよ
865名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:33 ID:V0Baqphu0
>>848の言ってる事の2割ぐらいしか理解出来ない。
866名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:33 ID:xGaqoFGZ0
>>828
コンプレックスがあるのは確かだとは思うが、だんだん斜め上にズレてきてるね
あと四半世紀はこの状態が続くと思う。
867名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:35 ID:V3RDAF5Z0
結論は>>5じゃなくて>>850っぽいな
868名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:40 ID:Gcu5zgg60
チュプの味方ユニクロを罵倒されたから逆上したんですね
869名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:42 ID:95tS4SV70

カウント消費速すぎw
実況かと思ったわw
870名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:45 ID:usaSK8PYO
>>852
うるせー
ガチャピンはだまっとけ!
871名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:44:59 ID:/u9UK7870
どうやったらユニクロってバレるんだろう
無地=ユニクロだと思ってて、問い詰めたら案の定ってこと?
872名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:45:12 ID:haCMGf7X0
今日、ユニクロの駐車場にベンツが入っていくのを見たぞ
873名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:45:14 ID:wIZ6z7ML0
デートでおしゃれなんて無縁の男が通りますよw
874名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:45:29 ID:QQ5NVcoG0
戦闘力でいうと
GAP 150
ユニクロ 100
しまむら 30

ぐらいか
875名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:45:37 ID:RX//sjvU0
>>872社員だろ
876名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:45:42 ID:y90Bfv/jO
皆さんの言ってるブランドはmade in China じゃないんですよね
877名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:45:45 ID:I3rvxiLY0
さあ、どんだけ伸びるんだろこのスレ。
新規が来るたびに伸びるから、20くらいは行くかね。
878名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:45:50 ID:lhN5RkEX0
>>848
ここはお前のくるとこじゃないぞw
さあ、今すぐファッション板に帰るんだ
879名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:45:53 ID:ld1PKdpx0
ユニクロがダメってのは中学生までだと思って・・・
ユニクロって結構雑誌では着てる人多いし紹介されてるよなぁ。
なんなのこの女、こっちは金がねーんだよ!
880名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:46:17 ID:Z1sHwjkA0
インナーがユニクロはあり?
881名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:46:19 ID:AWsqDFcc0
全身ユニクロでも全然気にならないというか気付かない
若いのにスラックスとかは嫌だな
TシャツをジーンズにINなのもケミカルも嫌だ
好きな人の服装なんてどうでもいいと思ってたけど
書き出してみると結構嫌なのあるな
882名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:46:20 ID:0Zb1WXm2O
>>844
高級外車に乗るような連中がそもそもユニクロ行くわけない
センスどうこう以前の問題
883名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:46:29 ID:J54GNlnt0
関係ないけどいまPコートってアリ?
884名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:46:32 ID:hqUCaU4W0
ユニクロが悪いかっていうとーうーん。
今年だかmちぇニックだかチュニックとかいう幼稚園のえんぷくみたいなもの
が「流行」だったみたいで猫も杓子もきていた女の人が多いよね。
ユニクロ製品にかぎらず、はやったでしょ。


あれ、とっても変だったよなあー。

とどのつまりはユニクロでなくて流行のものをきててもやっぱり変は変。
885名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:46:43 ID:WxKhiCKo0
>>872
ペットの犬に着せる服。。。
886名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:47:01 ID:DGG2pbThO
こういう馬鹿女は一生そうやって、DQNの血を絶ってくれ。
887名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:47:19 ID:jKc9B7ID0
この女の「アクセサリの一つ」になる前に、別れることができて
ラッキーだったじゃん。

こういう女は何人か知ってるけど、男を自分のステータスの一つとして
見るような連中ばっかだぞ。
要するに、オシャレ着と同じ感覚で男を漁ってるわけだ。

そういう悪性因子のような女と、早期に別れることができるのは、
悪い話ではない。人生設計という面から考えれば。
888名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:47:28 ID:jw5DoXK00
>>851身体が薄いからな
貧相なんだよ
華奢っていいかたもできるが・・・
889名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:47:38 ID:yF8ZWogm0
>>874
GAPは昔はそれなりだったんだぞ。
あんまり着てる人居なくて、俺とその当時の彼女との思い出の・・・・
890名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:47:40 ID:NCGYlKNYO
>>41
地味な子のほうがなんかいい
言い方悪いけどケバケバしい人ばかりじゃないんだなって
安心する
891名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:47:47 ID:Hk42kLTg0
つうか、こんなこと言う時点で男のほうからお断りだろw

いつまで女の売り手市場が続いていると思ってんだ
892名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:47:52 ID:E86+gEwrO
ユニクロやライトオンでいいじゃん
むしろ15000円のTシャツとか、48000円のジーンズとか買う方がどうかと思うよ
893名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:48:01 ID:DXl8I5Az0
女物でも何の装飾もない普通のタートルとかニットカーディガンとかは
ユニクロじゃないと売ってないよね。
そういうシンプルなものを組み合わせに入れたいときも多いから、
私はユニクロの服も持ってる。
さすがにユニクロだけっていう着かたはしないけどね。
男の人はデザイナーズブランドでもカジュアルだとDQNぽい服も多いから
ユニクロだけでシンプルにまとめても良いんじゃないの?
894名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:48:02 ID:2Oqm02UL0
くだらねえな
この質問した奴明らかに釣りなのにw
895名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:48:08 ID:ehNopKNu0
なるほど、バカ女かどうか判断するにはユニクロの服を着ていけばいいわけだ
896名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:48:12 ID:QJOUhm8Q0
>>872
それベンツじゃなくてベンシ
897名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:48:19 ID:V0Baqphu0
181cm 85kg レスラー体型な俺に似合う服を教えてくれ。
898名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:48:41 ID:VMOMmC180
>>882
田舎だとどんな車に乗ってても
町唯一のショッピングセンターに行くしかないわけだが。
899名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:48:50 ID:95tS4SV70


ちょwお前ら落ち着けwwwwww
900名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:49:08 ID:0jVvkA+fO
UNIQLOナメんな
901名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:49:13 ID:bbig6UHSO
しかし女は初○○とかやたら記念日的なノリにしたがるなw
902名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:49:15 ID:RX//sjvU0
ヤフオクで「ユニクロ」検索したら、9500件もあったw
903名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:49:20 ID:L1rUkSS20
>>897
マッチョな人はシンプルな格好してるだけでかっこいい
904名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:49:25 ID:CHdXSOGlO
>>882
現行ポルシェ911乗りだけど普通にユニクロ着ますが?
高かろうが安かろうが自分にあってるかどうかだと思うよー
905名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:49:35 ID:30MNvtwV0
逆に考えれば、ユニクロを着ていくことで、キチガイ女を最初に
篩いにかけることができるな。

「ブランド狂いの奴はユニクロを嫌がる」という属性、あながち、利用できない
特質でも無いと思う。
906名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:49:40 ID:xc1k6PDaO


みんな、釣られ過ぎだ。


907名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:49:44 ID:jw5DoXK00
>>897
B系
ダボダボだからw
908名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:49:57 ID:GuZdghgjO
実際普段はしまむらユニクロニッセンが火を吹く奴がほとんどだろ
909名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:50:02 ID:KR7CS0fT0
>>896
あと、ポルシュも足しておいてくれ
910名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:50:07 ID:fEUJY4Qd0
ユニクロを着て女の本性を確かめようとしたのかもww

まぁ こんな女と付き合わないほうがいいと思われ。
911名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:50:08 ID:fd9garqmO
前に大森か大井町か忘れたけど、UNIQLOに可愛い店員がいました。今もいるのかな?
912名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:50:12 ID:hjlLezm00
男だったら体鍛えるとか頭鍛えるとかもっと先にやる事あるだろ?
オカマみたいなカッコして低学歴でフリーターやってるとか何の罰ゲームだよ。
913名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:50:14 ID:V3RDAF5Z0
>>897
タンクトップにランニングパンツ
914名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:50:26 ID:Ben4qkyv0
女は金が目当て。だからその貧困なオツムをフル回転して考えてる。
ユニクロ=安い
美的感覚を望めるはずもない。
915名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:50:29 ID:JBlQ+Oba0
やっぱり東海堂だよネ!
916名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:50:48 ID:u0lXK9pr0
っていうか
服オタの間ではユニクロはかなり認められてるんだけど
917名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:50:48 ID:usaSK8PYO
>>904
現行の911を乗るお前のセンスが悲しい
918名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:50:53 ID:t7SForQ/0
ユニコロにしたら良かったお(´・ω・`)
919忠16 ◆M9WDzWFhcg :2008/11/01(土) 18:50:53 ID:2LRqmLs40

だったら、ユニクロで、半年経ってもビロビロにならない服って有るの?
最近はまともになったの?
というか、僕がユニクロ買ったのって、
ユニクロが脱安物、脱、着てると恥ずかしいイメージ作戦とか言ってるときだったのね。
だから、 あ、ユニクロって、安くてもそこそこ素材とかはまともな物を作ってるのかな?みたいな幻惑された形だったのね。
で、結果Tシャツは半年持たずに襟元がビロビロでごみ箱行きだったので、
これで、そうやって安物、恥ずかし物のイメージから脱却する気なんだろう・・って思ったんだよね。
それが平成13年のことかな?
その後ちょとはまともになったの?
920名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:03 ID:TBtvZI74O
>>897
マスクとカイパン
921名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:03 ID:/Pf5Sy27O
>>903
えまえホモだろ
922野良猫:2008/11/01(土) 18:51:04 ID:g7LVvaZ5O
結論 収入と容姿に見合ったものにしろ
923名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:13 ID:V0Baqphu0
>>903
いま短パンとトムとジェリーのTシャツだけどおk?
924名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:24 ID:bP6XbWpc0
オレは雑誌に毎月でるようなイケメンだけど、

ユニクロの靴下と肌着は買ったことあるよ。

アウターは死んでもかわないけどね。
925名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:28 ID:oWNsFMRE0
結局自分に自信の無いヤツがブランド物に走ったりして
自分を大きく見せようとするんだろうな
仕事服はたしかに金をかけるが、それは信用問題に関わるからであって
私服はユニクロで十分だろ
926名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:45 ID:WxKhiCKo0
ユニクロの店員さんも、内心こんなこと思ってたら嫌だなぁ・・・
927名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:50 ID:RX//sjvU0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ヤフオクで「しまむら」検索したら
 ( ´・ω・)   32件しかなかった
  (:::::::::::::)   しかもほとんどがブラジャー…
   し─J
928名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:57 ID:RfmGdhor0
>>914
普段ヤフオクでしか自分の服を買わないので
オトンの服を適当に買ってきてと頼まれて初めてユニクロにいって
値段の高さにびびった私が通り過ぎますよ
929名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:58 ID:ZSOKZY31O
知恵袋とか2chに相談する子はなんかヤダな
930名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:59 ID:C6DEcM2J0
ユニクロを着た彼氏を大切にすれば幸せになれる。
逆に捨てれば、次は「しまむら」を着た男しか選べなくなる。
931名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:52:07 ID:I3rvxiLY0
>>901
〜した日付をずっと憶えていたがるからな。
女は結婚記念日に執着するけど、男は適当。
932名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:52:09 ID:jw5DoXK00
モデルでもユニクロ着てるじゃん
あれを目指せw
933名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:52:18 ID:lhN5RkEX0
>>884
あれ、数年前から見るが女に聞くとでてるお腹や尻を隠せていいんだとさ
おまけに脚が細く見えていいらしい
逆にガリ体形は少しふっくら見えていいとか

男にはあれ微妙なんだが
934名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:52:32 ID:Yoh7XP210
>>894
確かにこの大反響(?)を見て笑っていそうだ('A`)
935名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:52:47 ID:RgGnat1G0
どうしてこういうドキュソという生き物は、偏微分と全微分の区別は
一瞬でつかないくせに、着ている服がユニクロかどうかなどという
どうでもいいことは一瞬で判断できるんだろうな。

そういう、アホみたいなことにかける情熱を、もう少し、社会の発展や
知的充足の方に振り向けたら、人類社会はたぶんもっと良くなるだろうに。

明らかに、興味を持つ対象を間違ってるバカが世には多過ぎる。
936名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:52:50 ID:03fdXgjq0
皆はなんだかんだでマロイ系ですか?
937名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:53:37 ID:0igVaGxB0
他人の服なんてどうでもいいだろ。

結婚したってお互い毛玉ジャージだろが。
938名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:53:39 ID:iLBvHxhCO
ユニクロの長瀬かっこいいのに。ユニクロはスタイルいいモデル使うよね。女の子だと杏とか覚えてる。
似合うのが一番大事だよね。
939名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:53:43 ID:95tS4SV70
1000ならしまむら
940名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:53:48 ID:hjA6qw+00
>>916 フリースも?
しつこいけれど、あれだけはカンベンしてほしい
941名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:54:08 ID:gs3dpiv30

ここでおしゃれというか
清潔な身なり+α に気を使ってる奴たたいてるのは

やりたくてもできないブサイクのイジケた劣等感だろ?

彼らは自分を変えようとしない。世間の目が怖いからだ。
942名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:54:08 ID:oWS3djCFO
要するに流行りは追っかけ無い
ウニクロはダサくて安くない
943名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:54:09 ID:E8dtjFlF0
>>919
Tシャツは、一時期少し頑丈になって、そして今年買ったら
えらいペラペラになっていたな
それでもワンシーズンは持ったけど
去年かおととし買ったフリースのタートルネックはやたら頑丈で
全然ビロビロにならないし、毛玉もできないが、色が褪せてきた
暖かいから部屋着、近所のスーパーやコンビニに行く時に着てるw
944名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:54:44 ID:TBCFfToj0
俺はシマムラー
945名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:04 ID:xGaqoFGZ0
なんだかだんだんやるせない気持ちになってきた、ビール持ってくる
946名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:17 ID:J54GNlnt0
ユニクロのTシャツはなんかうすいからTシャツはほかのかてるお
947名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:18 ID:V0Baqphu0
なあ、ところで彼女ってなんでやたらと絵とか宝石売ってくるの?
948名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:36 ID:u0lXK9pr0
>>940
自分が未熟なのかもしれないけどあれは使えないw
今でてるのだとダウンとかがすばらしいと思う
949名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:38 ID:aY6Xe+59O
>>130
お前はかーちゃんにとりあえず謝れ
で、お金のありがたみもわかるけど今はお洒落したいんだと言え。
若いんだろ?恥ずかしいだろうが、かーちゃんの好きなもんか花でもプレゼントだ。記念日でもなんでもなくていいから。俺からお前への一方的なお願いな。
950名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:57 ID:zQgfhX9bO
>>912
禿げあがる程同意

まぁ実際初デートでユニクロもどうかと思うが、それを尺度に男を値踏みするような女なら実際何を着ていこうが幸せな恋愛にはならないだろう
951名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:58 ID:1rya40Ag0
ブサメンはファッションなりでなんとかカバーできる。
キモメンはなにやってもだめ。無理。
ブサキモメンはマジ無理。即刻氏んでいい。
952名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:56:01 ID:RX//sjvU0
ユニクロがブームになったのは3年くらい前か?
すぐに駄目になると思ったけど、
結構市民権を得てきてるね。
これは凄いことだと思う。
953名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:59 ID:7Q2CtuFSO
>>924なんだおまえ氏ねw
954名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:56:05 ID:adiAYWHqO
ユニクロ位いいじゃんか
955名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:56:18 ID:MMgppJf60
ユニクロじゃなくてしまむらだったら納得したんだよ
956忠16 ◆M9WDzWFhcg :2008/11/01(土) 18:56:20 ID:2LRqmLs40
>>943

結構当たりはずれの世界だねw
それはそれでスリルは若干楽しめるのかな。
957名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:56:29 ID:gU++kFXa0
うっかり誤変換と見せかけて実はサインw
投稿者は気付く奴は気付くよな?と

これは愉快犯の常套手段
958名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:56:34 ID:LYlKNP2P0
今のユニクロのジーンズってユーズド加工のがほとんどらしいけどそれは絶対よくないと思う
自分で色を落としていく楽しみがないジーンズなんてまったく意味ない
959名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:56:35 ID:V3RDAF5Z0
負リースは部屋で着てる
いいよコレ
薄くても暖かいし、醤油付いても気にならないし
960名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:56:44 ID:FDwnpsVc0
俺みたいなイケメンならユニクロだろうがしまむらだろうが着こなせる
961名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:56:54 ID:BH3gZlFn0
>>947
みんなそうだよ、黙って応えてあげな。男だろ?
962名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:56:57 ID:6TwHIRqu0
ユニクロの何が悪いのか?さっっっぱりわからない。

ユニクロ着てようが何着てようが、似合ってて好ましければそれでいい。

おしゃれな街にユニクロ着てる人は居ない??そんなことないぞ。
判らないだけだろ。判らない=ユニクロ知らないだけだろ。

ユニクロは値段と品質のバランスも、かなりのレベルだぞ。
生地とか縫製ちゃんと見れば判る。
他の安い服屋とははっきりレベルが違うし、企業としても今や日本を代表する
優良企業の一つで、経済に与える影響も大きい。

そういうこと知らない無知な人間が昔のイメージ(安かろう悪かろう)で
批判的なんだろ。





963名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:57:05 ID:YYUkVbM60

わかれて正解。よかったじゃん。

世界にはきるものも変えないやついっぱいいる。
女の中にはそれがわからない馬鹿がいっパイルよ。
964名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:57:19 ID:Mbi4Fs/20
私女だけど、男は最低でもこれくらいはファッションにお金かけてほしい。。

ジャケット 4万円
シャツ 2万円
ジーンズ 2万円
シューズ 4万円
ベルト 1万円
バッグ 2万5000円
ウォッチ 5万円
965名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:57:51 ID:M5yqRDDH0
ユニクロがいる業界の並びって
上はGAPとかH&Mだよな?
ユニクロの業績がH&Mを抜いてもユニクロはダメなのか?
966名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:57:53 ID:aNqNzc+jO
ユニクロから損害賠償請求がきてもおかしくない
967名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:57:58 ID:KR7CS0fT0
>>903
ユニクロのタンクとユニクロのGパン切った短パン姿だけどおk?
ちと寒い…
968名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:57:58 ID:ubO/L4Q+0
>>937 
ジャージなんて普段着ないだろ?
どんだけ貧乏人だよwwwwww
969名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:57:59 ID:QQ5NVcoG0
>>964
ちょうど俺の10倍だわ全部
970名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:58:08 ID:I3rvxiLY0
しまむら街部にも展開してくれ。
一部除いて僻地にばっか有すぎ
971名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:58:13 ID:jia6xuwN0
よくわからんが、着てる物がユニクロかどうかを判定するには、
ユニクロがどういうものを作ってるのか把握してる必要があるよな?

聞いたことのある作曲家のレパートリーから、「これはバッハだ」
「これはハイドン」などの判定はできても、一度も聞いたことの無い
作曲家の曲をいきなり聴いて、判定なんてできないのと同じことで。

ユニクロ嫌いなくせに、ユニクロが何を売ってるのかを把握してる
この女の方が、俺からすれば怖いんだが。
ある意味、キモいだろ。着もしない服の会社のラインナップまで覚えてるなんて。
どんな執念だよ。
俺なんか、どれがユニクロなのか、それどころか自分が今着てるブランドが何かすら
わからんぞ。アメ横で、ちょくちょく適当に買ってるだけだし。

つか、そんな無駄なことに使うエネルギーがあるなら、自分の会社で売る商品の
カタログでも覚えとけと、
972名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:58:16 ID:V0Baqphu0
>>912に同意しすぎて卒倒しかけたw
973名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:58:19 ID:z3PE2Ogk0
まあ数年後にはユニクロもH&Mに駆逐されるんだけどな
974名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:58:32 ID:o/OwJVvS0
>>964
私本物の女だけど、値段でファッション語るような女の人はキモイ。。。
975名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:58:41 ID:ccAob68G0

スタイル良ければ、なに着ててもブランド品に見えたりしちゃう
976名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:58:43 ID:wfcR8zNP0
1万円の青山のスーツに私服はユニクロ
977名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:58:55 ID:oWNsFMRE0
>>964
時計が安すぎwwwww
978名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:58:57 ID:xGaqoFGZ0
>>964
それで3ヶ月くらいやり放題だったら安い買い物だな
979名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:59:03 ID:RDqFIU3N0
まあ結局しまむらが最強なんだけどな
980名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:59:03 ID:JSm7BX280
釣りだろ。
しかもこいつ男。
ネカマ。
981名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:59:08 ID:Rsl6a/p5O
ヒートテックは認めざるをえない
982名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:59:10 ID:BQrSClgx0
今日行ったらレジすごい並んでたよ。
おしゃれな若い男の子も居たよ。
でもやっぱり私は部屋着用の服(フリース)2980円→1980円を買ったな。
983名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:59:16 ID:YmVmsF3MO
ユニクロでもイケメンなら関係ないんだろうな
984名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:59:44 ID:PIbHGjFp0
>>964
ニートですね、わかります。
985名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:59:53 ID:E8dtjFlF0
>>956
オシャレ着だと思わないで、普段着だと思えば腹も立たないかとw
長持ちすればラッキーだし、すぐダメになっても値段相応だと
自分はインドアなんで、オシャレ着はあまり必要ないからw、
ユニクロにはわりとお世話になってます
986名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:59:54 ID:bdw+xb7Z0
なんでしまむらがやたら人気なんだw
987名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:59:57 ID:mYCL1M4LO
ユニクロのユニって、
ユニーク
ユニバーサル
どっちなん?
大分意味が変わるんだが
988名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:01 ID:95tS4SV70
10000
989名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:01 ID:oWS3djCFO
あたし男だけどウニクロ着る男性は認めない
990名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:12 ID:KR7CS0fT0
>>964

ジャケット なし
シャツ 2000円
ジーンズ 2000円
シューズ 3000円
ベルト 350円
バッグ 2000円
ウォッチ なし。携帯で代用。

僕と付き合って下さい。
991名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:13 ID:eU7mlDca0
この手の質問者には「別れた方が良い」とアドバイスすべき
何としても売れ残りになるように仕向ける方が良い
992名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:14 ID:C9dLkDMo0
>>912
自分を鼓舞してるの?(´・ω・`)
993名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:17 ID:dlxV6vy6O
ユニクロから風評被害をうけたとして提訴されるな
間違いなく
994名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:19 ID:Xnt6AwFD0
>>964
コピペして次の次のスレでつるわ
995名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:32 ID:JBlQ+Oba0
やっぱり東海堂!!!
996名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:47 ID:Ca9IY+bK0
1000なら藤井自殺
997名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:50 ID:TItOahq5O
1000なら
998名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:53 ID:u0lXK9pr0
>>964
シャツの値段を基準にすると
ジャケット10万
ジーンズ8万
シューズ4万
ベルト2万
バッグ8万
時計8万
くらいじゃないとおかしくない?
999名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:01:02 ID:o/OwJVvS0
>>990
お得ベルトをどこで買ったのかKWSK
1000名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:01:02 ID:J54GNlnt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。