【話題】「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」…「Yahoo!知恵袋」のとんでもない質問に批判殺到★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★
★「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」質問者に批判殺到。

さまざまな悩みをユーザー同士で解決する「Yahoo!知恵袋」。時には辞書やインターネットに載っていない情報
が寄せられることもあり、有益な情報源として愛用している人も少なくない。しかし、中にはとんでもない質問が
投稿されることも。「素」なのか「釣り」なのかは分からないが、こうした質問には多くの批判が寄せられる。

今回も、自称女性の質問者から「初デートで彼がユニクロだったので別れたいです!!!」との投稿があり、
1000件を超えるコメントが寄せられた。質問者が「ベストアンサー」に選んだのは「あなたのおっしゃる通りで
彼は適当な人間に間違いありません。ソッコー別れた方がいいですよ」という回答だったが、その大半が
「早く別れてください。そのままじゃ、彼の幸せを奪うようなもんですよ」質問者への批判となっている。

質問の内容は以下のとおり。

初デートで彼がユニクロだったので別れたいです!!!
会社はスーツでビシッと決まっていたのに
私服がユニクロでダサすぎ!!!
ユニクロって服に興味無い人が行く場所だし・・・
別れたほうがいいですよね?

さらに補足として、

生きていくうえでの3台(原文ママ)要素の衣食住の衣が適当な人は
人間的にもダメな人が多い気がする・・・
オシャレな人がユニクロをチョイスする分け(原文ママ)ないじゃん。
目が肥えてる人にとってユニクロはありえないですよ・・・

と付け加えられている。

http://www.narinari.com/Nd/20081010490.html
(>>2以降に続く)
前:★1が立った時間 11/01(土) 00:45:30
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225475974/
2らいちφ ★:2008/11/01(土) 08:04:54 ID:???0
(>>1の続き)

回答では、「ベストアンサー」以外にも「スーツ姿がカッコイイと私服もオシャレなのかな?て思っちゃいますよねw
でもユニクロの服がダメだっただけで彼自身の事は好きなんですよね? 私は私服が自分の好みじゃない時は彼を改造
しちゃいますw(中略)もし彼の私服を見て冷めちゃったのならその程度の人だったんですよぉ☆ 本当に好きになれ
る人に早く出会えるといいですね!」「なんで?全部あなたが選んで思い通りにすればいいじゃん」という穏やかな
アドバイスも寄せられているが、そのほとんどが「服がユニクロってだけで別れたいなんて勝手だし、彼に対する気持
ちもその程度なんですね・・・」「価値観の薄い女め、お前もいつかすてられるよ」「ユニクロ、別におしゃれだと思う
ダサいんだったらあんなに全国にお店がないと思う そうゆうあなたがダサい」「ユニクロの社長に謝れ!」など辛らつな批判だ。

その一方で「あなたの質問はランキング狙いですか??」との指摘も。この質問者は「彼氏がスズキ?の軽自動車乗っ
てたので別れたいです…」「電車で女性に席を譲らない男とかありえなくない?」「あなた達さ、女の理想ばっか語る前
に自分磨いたら?」などの批判を受けやすい(閲覧数が多くなる)質問を寄せているほか、過去には「美人に告白された
けど喫煙者だったので断った」という男性っぽい質問もしている模様。本人も「ランキング11位に入りました!ありがとう
ございます!」としていることから、過激な質問で閲覧数を増やしたいだけなのかもしれない。(おわり)
3名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:06:45 ID:9e0QFmoP0
キングしまむらくん
  ___Å__
 oi oi o ioio
 |\_|\∧/|_/|
 |_______|
 / /     丶
`|  ●  ● |
 \  (_人_) ノ
  /:::::・::::丶
 |:::::・:::::|
  \::::::::::ノ
  |    |
   L_ノ ̄ ̄L_ノ
4名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:06:46 ID:uLw5cMh/0
>>3ならオッパイ着用
5名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:06:57 ID:GjcpZf2W0
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎

                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
                                  ( ´・ω・)       | しまむら →|
                                     (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ 
6名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:06:59 ID:d477QHHM0
初の3GET成るか!
7ヤフーと言えば:2008/11/01(土) 08:07:16 ID:J2SpjObH0
>>1>>2
ヤフープレミアムが2008年12月1日から 月額294円 から 346円 と 18% 値上げされます。
年額にすると 3528円 から 4152円 の値上げとなります。

ヤフオク等の為にヤフープレミアムを契約したけど使っていない人は
以下にページに解約方法が書いてあるのでさっさと解約しましょう。

ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-08.html
8名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:07:27 ID:RFOLK3yF0
9ならしこる
9名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:07:49 ID:+uU3QIfe0
で、おまえのファッションセンスはどうなんだよ?さらせるのかよ。あ?
10名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:08:28 ID:Y/WezWpd0
そういえば、井上陽水は
部屋着をユニクロにしてるんだって。
理由は、楽だから。
11名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:08:33 ID:Hxm9lQM3O
釣り師に簡単につられるヤホー住民
12名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:08:48 ID:h7Z1+7Ql0
なんでユニクロだってわかるの?
13名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:09:13 ID:+xHqJbhW0
別に、いまさらこんなトンデモ質問は珍しくない。
14名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:09:22 ID:/SfZYbQL0
14なら今年彼氏ができる
15名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:09:48 ID:CJudMf340
初デートでユニクロ着用の彼と別れたいなんて言う女と別れたい
16名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:09:54 ID:qXWhb+N70
ヤッホーなら仕方ないな
17名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:09:58 ID:I9lvYZDe0
>>12
柄なし単色でフリースときたら大概はユニクロじゃないか?
18名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:10:00 ID:uLw5cMh/0
しかし、ある程度までになるとデパーツで買うものと値段がかわらな〜ぃ
19名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:10:08 ID:9mWYKs+i0
釣りを釣りと理解できない人は
Webを使わなくて良いよ
邪魔邪魔
20名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:10:45 ID:/Cww0rJTO
>>14
俺と付き合ってくれ
21名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:10:53 ID:38KPS3W1O
>>14
付き合ってください
22名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:11:04 ID:NNGtkggt0
>>14

おめでとう
23名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:11:13 ID:0/4tSi6A0
ユニクロですらない俺、涙目wwwwww
24名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:11:17 ID:Ivo3+5eHO
衣食住?
本当に必要なのは
威蝕銃 だろ。
25名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:11:23 ID:LbN3CzjS0
デートってことは相手の男は独身だよね。
なのにデートにユニクロだったとしたら
確かにどうかとは思う。
結婚して家庭や子供にお金がかかって
それでユニクロが多くなるならまだしも
初デートにユニクロはない。
ユニクロのデートもいいけど初デートにはありえない。
独身の若い男がユニクロ以外の私服をもってないなんて
オシャレに無頓着の空気よめない馬鹿男なのは当たらずも遠からじだよ。
26名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:11:35 ID:bv8dmfRv0
俺はダイエーだw
27名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:11:37 ID:C6PUZ8tZ0
釣りだろ
28名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:12:04 ID:sWU1Uf570
>>14
おめでとう。アッー
29名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:12:05 ID:ZJ3VOJSFO
結婚して子供ができたらUNIQLO着るようになった。
30名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:12:16 ID:OYhUhZTp0
まあ普通に釣りだろう。
掲示板に書かれるかどうかはともかく、そういう意識の女がいたところで何の不思議もないし。
31名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:12:26 ID:oMt3tEFtO
>>14
27歳童貞だけどよろしく
32名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:12:35 ID:IgmL/U6w0
何でてめぇの価値観で既に判断下してるのに他人に同意求めてるんだ、このバカは?w
勝手に別れやいいだろ、餓鬼がw
33名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:12:35 ID:kIA27TQh0
リアル女なら、旦那がユニクロや軽自動車で済ましてくれるならむしろ有難いだろうな
34名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:12:38 ID:Q/PIAmEJ0
ユニクロ店員「さっそく装備していくかい?」
35名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:12:39 ID:SWJcW9pK0
レス乞食じゃん
36名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:12:46 ID:M+VeIHCRO
質問者は普段ユニクロ愛用してるな
同じ服持ってたからユニクロだと気付いたのだろう
37名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:13:01 ID:PITjbsFx0
ユニクロって限定できるって タグを直に見ないと判らんだろ
特に下の方は内側にタグだから脱がねえとわからん

もう、寝たあとじゃんw 彼氏のチンコがノンブランド規格外だっただけだろ
38名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:13:03 ID:JD0iQDJyO
下着や靴下、当たり障りの無いシャツなら
ユニクロでいいんだが、
上着とか、特徴的な柄のシャツとかは敬遠する。
別に、ダサいとかじゃなく、うっかりしたモノ買うと
街で、知らない兄ちゃんとおそろになっちゃったりして
そんな時は、激気まずいんだw
39名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:13:18 ID:OOA8p7XV0
>>25
でもそいつが大金溜め込んでたら目の色変えるんだろ?
40名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:13:28 ID:9e0QFmoP0
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 (~)
   /  / /       .γ´⌒`ヽ    /   /  / /
   /  /    /     {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
               . (     ) ちょっとGAP行ってくる・・・
       / ̄ ̄ ̄\   (_  <ъ    /
    /  ⌒⌒|⌒⌒   ,,0宀0~   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )| 気を付けてね    /
    /o   つ   /    /       /
41名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:13:32 ID:L9JkHrOa0
こういう時はしまむらだろjk
42名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:13:34 ID:1wWw93iy0
ユニクロ、問題ない。
43名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:13:43 ID:hHu2PuVT0
スーツ着てても、私服のレベルだいたいわかんないもんかねー
44名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:13:58 ID:9LltDSGnO
>>26
ダイエーのメリットは何?
ユニクロより圧倒的に劣ってるじゃん
45名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:14:09 ID:o7xngFTi0
シンプルで良いと思うんだが
46名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:14:20 ID:6F/Ak3iT0
ユニクラーといえば目の錯覚で文字がグニャグニャして見えるのがあったな
47名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:14:39 ID:Sws3PvKRO
>>34
はい
ニア いいえ
48名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:14:40 ID:1Cr1i2ix0
そうか、俺に彼女ができないのはユニクロ着てるせいだったのか!
問題は俺じゃなくてユニクロだったんだな
49名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:14:49 ID:69fCuoB3O

着道楽のバカ女こそ、人間的にダメだろw
50名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:14:51 ID:SdSeTspUO
これは分かるわ。

初めて位はカッコつけてほしい。
TP0分かってない痛い感じ。
51名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:14:56 ID:GG5DXLqc0
にしても、とんでもないスイーツ(笑)だなおい、
52名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:01 ID:juf9/h/a0
・・・世の中って平和なんだな。
53名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:06 ID:Hxm9lQM3O
昔のユニクロ(15年くらい前)はもっと品質悪かった。
今はだいぶ良くなってる。
54名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:08 ID:DIf2JpTM0
別れたいなら別れればいいと思うよ
価値観は人それぞれだし人の勝手だ
まァ大半の女がカネ目的だがな
50過ぎのジジィでもカネちらつかせれば平気で寝るしな
55名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:08 ID:v9tx0T1Z0
シンプルと言ったら裸が一番
葉っぱでチンコ隠せばOK

職質確実だけどな
56名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:22 ID:AcAbzLiZ0
ユニクロ着てかっこいい奴は本人自身がスタイルよし顔良しの人間
微妙なスタイル、顔な奴は着るものには金掛けとけ
57名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:23 ID:pf2qmhr70
ご覧のスレッドは
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     !ニニ'' フ         iニi    ____  /二/    __/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7        │
|     __  / / ─ッッ ムZ7/7 iニi   / --//     /   / / 、‐J /     /  ´  `7 /  /二二/   |
|     ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ          │
|__________________________________________|
|                                                                  │
|        __              __           ___                     │
|       /  /         ____/  /_    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7     |
|       /  /        /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~    |
|       /  /         ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7              |
|       /  /         /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、       |
|      /  /       ,     __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /       |
|      /  /  __,. - '´/  ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /      │
|    {   `‐ '  _,. - '´  {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /         |
|     ヽ_,. - '´      ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ       │
|__________________________________________|
                                                       の提供でお送りします。
58名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:28 ID:dJmaYhEM0
こういう質問って投稿できるんだな
新聞に投稿したら確実にはじかれるが
ユニクロって、Yahooに広告出してないのか?
59名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:32 ID:LbN3CzjS0
ユニクロってスタバなみに歩けば棒にあたる状態であるけど
店に入っても手に取りたくなるもんないよね。
まだコムサイズムの方が普段着に切れそうなの多い。
だから部屋着はイズムが多い。無印もぱっとしない。
イズムの方がユニクロより多少高いけど、殆ど変わらない。
それならイズムの方がぜんぜんまし
ボトム一つとってもユニクロは一目でユニクロとわかるしろもんばっか。
60名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:36 ID:ZJ3VOJSFO
俺なんてニッセンとかドンキで買った服着てるよ。
61名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:37 ID:uLhb79GnO
オレの服は自作
62名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:41 ID:38KPS3W1O
デートったらつなぎだろjk
63名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:50 ID:lbiQUNCQ0
男は服に金をかけないからなぁ。
64名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:54 ID:sOqYHxsKO
>>50
画像が無いからその判断は出来ないだろ
65名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:55 ID:jEq359ov0
やっぱりしまむらスレだった
66名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:15:56 ID:LSx+4uNv0
西洋文化に触れて140年の歴史しかない日本人がヴィトンだとかエルメスだとか、
あげくティファニーだのハリーウィンストンだのやってる方が恥ずかしいと思う。
67名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:16:13 ID:Kzwm0uMj0
安くても着こなしだと思うんだが、服に付いたタグでしか人間を
判断できない女とは別れた方が男も幸せ。

つか釣りだろ。
68名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:16:26 ID:A2kVoA3yO
釣りじゃないか。お前らこんなんでスレ伸ばしてどうすんだ?
空想の女見つけて十把一絡げに女を語るとか馬鹿すぎるだろ。
69名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:16:27 ID:PvzDRjcQ0

日本が大変なことになるってときに

女ってのはバカな生き物だ

着るものがあるだけありがたいと思えや

クソアマ

70名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:16:35 ID:CZwyzleS0
とりあえず男にとっては
こんな思想の持ち主なら
別れた方が正解だな。
71名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:16:43 ID:eOqiYI8z0
よく続いてるな。
実はおまいらスイーツ好きだな。
72名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:16:49 ID:tOeU05pt0
服にアフォみたいに金かけてる人見ると引くわ。
73名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:08 ID:1UrNXIPV0
ランキング狙いの釣りだって分かってるのに何を語ることがあるんだ
74名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:08 ID:atXfdvkLO
ミキハウスのジャージ着るくらいのオシャレは必要だろ
75名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:14 ID:yYNJnAWe0
>>25
一緒に洋服を買いに行くとか、
そういうのは期待できない人物なのは確定。
初デートで私服がそれだけってことはプライベートでロクな
場所行かないんだろうなと思われるのも仕方ない。
デートコースはマックかスタバみたいな。
76名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:13 ID:mubXL/tg0
ユニクロを着ない人がなんでユニクロの服だって分かるんだよ
77名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:16 ID:dciL19gSO
コンパで女の子数人から「オシャレだね」って言われて
「これ上下ユニクロだよ」って言ったらひかれたw
名前聞くまで誉めてて
名前聞いたら見かた変わるって
ユニクロがダサいとか名前だけで決めてるだろw
78名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:17 ID:XLUF4N9IO
ユニクロは試着するとき店員に声かけなくていいから好き
79名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:18 ID:eFeZsL2k0
清潔感があれば、別にブランドは何でもいいんじゃね?
80名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:18 ID:v9tx0T1Z0
>>61
このスレ一番のおしゃれさん発見
81名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:18 ID:7gLqVVkA0
「Yahoo!釣り堀」
釣った投稿者はお持ち帰りください。
82名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:36 ID:llTqNKzs0
お見合い相手との初のデートのネズミーランドに
ジャージを着てこられたアタシに謝れ 嫌うにくろ女
83名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:52 ID:MU7QQ2YI0
ユニクロならおしゃれな方だよ
漏れなんか普段着ワークマンだから、
本当に安いよ。作業服っぽくないし。
特に防寒着はユニクロより上だからこれからの季節はワークマンで決定。
で、バカオンナには興味ない、簡単に一回やれればそれで捨てる。
又は面倒くさいと判った段階でスルー
84名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:53 ID:D+AqgOyDO
オレはこういう女を溺れさせるのが好きだけどな
85名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:54 ID:hBMU5f7u0
86名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:18:09 ID:jEq359ov0
>>62
アッーーーーーー
87名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:18:09 ID:fhHANxrz0
Yシャツ系統とフリースは全部ユニクロで二股かけてる俺が来ましたよ(^ω^)
88名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:18:09 ID:MSHHIi860
快適性だけ考えてはや5年。

気がついたらアウトドアウェアメーカーの服ばかりです。
本当にありがとうございました。
89名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:18:10 ID:LbN3CzjS0
CMで藤原のりかもユニクロ着てるけど、藤原のりかで着ててもユニクロの安っぽい仕立てが
テレビ画面通してわかるんだよね。シルエットの安っぽさがどうにも生理的にだめ。
90名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:18:10 ID:Hxm9lQM3O
>>59
あんたはわかっても、あんたのボトムがいちいちどこ製とか気にしてみてないからw
91名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:18:32 ID:YmLFDYbT0
セーターの裾から少しみえるシャツがユニクロのだったり
うまく取り入れればおk
ベルトやジャケットや靴、長く使うものはそれなりのもんが必要だけど
92名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:18:43 ID:kIA27TQh0
一点豪華主義と言うのは実際にはなかなか難しく、
大抵は、はなっから安上がりで満足してるか、無駄に金をつぎ込み続けるかに二極化する
義兄が後者で姉ちゃんグチグチ
93名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:18:47 ID:Is3d9d8xO
何着てようが見た目がこざっぱりしてりゃそれでいいよ
94名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:18:49 ID:/9aP4pYXO
ブランド物の中国製のほうが、酷いだろ!
95名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:18:50 ID:+j9zplAq0
ネタの宝庫・知恵袋か
爆釣りだな
96名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:19:14 ID:LD2FG8/N0
極端だが、結婚式にユニクロで行くようなもの、
それだけ相手がデートを特別視して、楽しみにしてたんじゃね?
カワイイもんだ。だんだん考え変わるだろうけどなw
97aa:2008/11/01(土) 08:19:20 ID:BWWJC6lQ0
ここで原文ママが一言↓
98名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:20:02 ID:BuAztafo0
フリースならユニクロか?って思うけどシャツなんかはどこで買ったか分からんぞ
お前ら見分けられるのか?
99名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:20:03 ID:Vetud7/PO
2ちゃんの荒れた板でも逝って少しは
釣り耐性つけろよヤフ知恵住民ww
100名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:20:03 ID:8M/Xirxn0
センスというか美意識というか
そういうのが合わないと決定的にダメだと思う
この女は正しい
101名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:20:05 ID:v9tx0T1Z0
>>88

俺の服選びのポイントは「その辺の路上や草原で寝っころがっても大丈夫」
102名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:20:30 ID:TPnWkRFr0
ユニクロは安物のイメージがあるが
実はたいして安くない。
103名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:20:45 ID:A4c32p5YO
しまむらをなめるな!
104名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:20:53 ID:7liA+ICn0
>>53
あ、そうなの、いくらかはましになったのかい。
昔のユニクロの商品は、安かろう悪かろうの典型だったからねえ。
当時、嫁さんとこんな店の服しか買えないくらい凋落したら、死のうね
って話してたな。
105名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:20:54 ID:LEMtyOcO0
スーツが似合う人ならつきあって大丈夫です。
カジュアルなものは、あなたが思う通りに
変身します。
スーツが似合わない人は捨てたほうがいいです。
一応私プロです。
106名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:21:01 ID:3GqxuacD0
たぶん自分がユニクロ店員だったからわかったんだろうな
107名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:21:03 ID:zkLB97Y+0
もう「○○の彼と別れたい」シリーズはいいよ
108名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:21:10 ID:xd69drfk0
>>88
お前は俺か?
つうか機能といい耐久性といい申し分ないよな!
そんなに変なデザインなの無いしw
質実剛健!!
109名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:21:18 ID:G4tjm21O0
んじゃラルフローレンのでっかいロゴのポロで下品さをアピール
110名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:21:18 ID:SUJq/jGg0
ユニクロなんて高すぎて買えないっての
ノーブランド中華産でも着れればいいよ・・・
111名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:21:30 ID:E8DHnfSh0
服にうるさい奴って、なんかキモイよ。
似合ってればどこ製でもいいジャン。

それに3台要素って・・・
1ワゴンR
2マーチ
3クラウン
ってことか?
112名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:21:31 ID:oHx69IOhO
ヤフオクチョイスの俺は勝ち組 
てか、なんかしら魅力感じて付き合い出したんだし デートがユニクロとか些細な事で
一気に冷めるとはよほど器が小さいゆうか 
ネタ臭くね?
113名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:21:36 ID:intJ2tjMO
>>102
本物のワープアはユニクロもしまむらも買えない日本
114名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:21:49 ID:X6oL2EkH0
初デートでダブルのスーツにセカンドバッグ持ってた男と結婚した
いまじゃ、あの時点で分かれておくべきだったと後悔している
115名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:21:56 ID:kkrOA6b/0
>>66
同意
116名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:22:04 ID:Kzwm0uMj0
しまむらは統一タグじゃないから、わかんねーだろな。
117名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:22:12 ID:x9PBMBdWO
まぁ俺はユニクロ着ててもイイ男だがな
118名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:22:16 ID:PvzDRjcQ0


クソアマはブランドにつぎ込んでカード破産してろ


119名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:22:25 ID:YmLFDYbT0
>>88
今はけっこうカッコイイの出てるよね
120名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:22:28 ID:QZ5P2dIZ0
わたしはユニクロ好きなんだけどなあ。
安いし、お洒落なものもおいてるよね。
121名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:22:32 ID:/kf/xbl/O
ユニクロに行く服がない
122名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:22:41 ID:y8bUFTV+O
俺ほとんど作業着だから、私服代なんて年に一万以下だな。
123名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:22:47 ID:719sXnKUO
またこれは随分と激しいスイーツだな
雑誌見てるといろいろ「こういうときはこうしろ」みたいなことが書かれてるしな
そういうの鵜呑みにしつづけた結果、「初デートにユニクロはNG」という結論に一心の疑いも持たなくなったと
124名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:23:02 ID:Wi7OSK8DO

今回の投稿者が叩かれますけど、
この感覚だと、何がダメなのか?

125名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:23:14 ID:uLw5cMh/0
女服は時期狙えばユニクロより安い値段で入手できるからな
126名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:23:19 ID:Hxm9lQM3O
>>112
ヤフオクチョイスてw試着できねーし。

これは釣りなのはあたり
127名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:23:22 ID:y4eiJZmV0
ユニクロがダサいとかw
値段でしかおしゃれかダサいかを判断できない典型的なスイーツ脳w
ユニクロでもしっかりデザインに力をいれてる服はありますよ
全部とはいわないが
128名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:23:24 ID:MSHHIi860
>>111
3台要素と言ったら

1.農園サンバー
2.農園サンバー
3.スーパーカブ

これだろ。
129名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:23:33 ID:h5hodOKY0
※ただしイケメンを除く
130 ◆ANALLSEXTA :2008/11/01(土) 08:23:40 ID:ILKW7FnH0 BE:626447737-2BP(413)

初デートでアナルセックルする俺が来ましたよ。

ま、ユニクロのパンツってすぐ伸びるよね。
それから5年以上御無沙汰です。
131名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:23:45 ID:SUJq/jGg0
まあこうやって結婚できない男女が順調に増えるってことだけは分かった
理想が高すぎる上に自分が育成しようって気がはなからないんだよな
132名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:23:51 ID:jNaJNiJ/0
ユニ、無印、しまむらはデートにきていくのはつらい。
GAP、コムサは良いのと悪いのとの差が結構ある。
だからZARAにしておけ。
133名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:23:56 ID:jWVs7MG5O
そいつはユニクロに服を買いに行けて初デートまでこぎつけた時点で
ユニクロに服を買いに行く時に着て行く服がないおまえ等より格上
134名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:24:12 ID:J6CttsGH0
なにこのビッチ
135名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:24:18 ID:3YarmbLtO
ユニクロってダサいわりに意外に高い
もう少し金出してちゃんとしたものを買った方がまし
136名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:24:19 ID:p4gZSMMuO
ユニクロしか買えないのと、服なんかユニクロで充分
って感覚で着るのでは雲泥の差。
さしづめ相手の女性は自分がユニクロみたいに
安っぽく見られたことに腹が立ったのでしょう。

いずれにせよそんな鼻持ちならない女はリモコンバイブ
付けてららぽーとに放置汁
137名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:24:25 ID:nV6O6DA+O
UNIQLO feat. F.S.Shimamura
138名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:24:26 ID:LD2FG8/N0
年齢にもよるな、学生ならおkだろう。だが、もういい大人だったらこの判断は賢明かも
139名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:24:34 ID:JiFTI6yB0
この女にあいに行くのに、びしっと決める必要もないし
ユニクロで十分だろ と思われた女の方が負けやね

てか レス乞食だろうけど
140名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:24:49 ID:Z0ae4fYD0
たいていの男は週に1,2回しか着ないような私服に金など掛けんよ
141名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:24:58 ID:b7BEK+2c0
しまむらが一番良いね
ユニクロはちょっと背伸びして無理している感じ

パーティーとか特別な場所に着て行く服がユニクロ
彼女とデートとか合コンなんかはしまむらで決めて行く
ナウでヤングなオレ
142名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:02 ID:tOeU05pt0
青山の紀伊国屋にクルマで来てる人って、本当に金持ちなの?
あんな渋滞する道沿いにわざわざクルマで買い物に来て、駐車場空くの並んでまってる。
あれ見るたびに「金持ちにならなくていいや」って、思う。
143名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:14 ID:t/9qeq1H0
初デートの時に全裸じゃだめですか?
144名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:18 ID:g0d2bg/20
ユニクロでもなんでもいいが
ポイントおさえればいいんだよ。
ジーパンを高そうなの一枚買って
上は安い服、おれなんか980円
145名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:20 ID:3SAFhM+U0
一発ヤッたら捨てるだけの女と会うのに、わざわざオシャレする気はないな
変に付きまとわれたら大変w


質問者も男がわかってないな
146名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:31 ID:Vfcm8YsM0
>>104
きめえw
147名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:34 ID:LbN3CzjS0
ユニクロってデザイン性凝ってたりするの多いよね
でも仕立てもシルエットも粗悪で手間もお金もかけてないから
ユニクロでまともなのってシンプルなデザインに限るんだよね。
なのに馬鹿みたいにユニクロの商品で「これお洒落」とか
いってデザイン性凝ったの買ってるのみると頭悪いなwと思う
148名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:41 ID:yjqpSPIr0
>>123
きっとこの雑誌だろうな
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-310.html

「小悪魔的な痴女っ子で、男を誘惑する10の方法を大特集」

1.お酒の席で、太ももに乗せた手をそのままゆっくりと
男の子の股間のほうに持っていっちゃえ!
2.氷を口にくわえてさりげなく首元に落としちゃえ!
男の子が「ひゃっふ!」って言ったら、強引に首元にキスしちゃおう!!
3.男の子と二人っきりになったら、「○○くんって耳可愛いよね」
って言って耳たぶをかぷっと食べてしまおう。
「あうっ!」っとなって、男の子は自然とえっちな気分になっちゃう
(以下略)
149名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:44 ID:Ifc6lL6P0
もう>>2で釣りって結論でてるのに
なんで4スレ目???
150名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:46 ID:E8DHnfSh0
>>132
コムサ・デ・モード>コムサ>コムサ・イズム

デ・モードは結構高いべ。気合い服だよ。
151名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:59 ID:m7yOY5AL0
またおまいらかw

つうか嫌なものはいやなんだろw
初デートはやっぱりいやだろ普通にw
2回目移行は短パン一丁でいいとしても。
152名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:26:01 ID:y4eiJZmV0
たぶん、この女はユニクロのフリースに
バーバリーのロゴが入ってても気づかないよ

だいたいロゴとかブランドしか見てないんだから
153名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:26:02 ID:6B97IUTX0
全身ユニクロの彼女がきたとしてみようよ
これは正直やだな…
154名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:26:17 ID:ZqdSqD7A0
>>124
「!」多用で馬鹿が沁み出しているところ
155名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:26:18 ID:9PHSkS/JO
初デートでペアルックが恥ずかしかったんですね、わかります。
156名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:26:35 ID:LD2FG8/N0
>>139
だとすると、この女の判断は察したわけだし、賢明だということだね。
157名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:26:37 ID:sOqYHxsKO
>>96
結婚式は礼装かどうかが大事であって、ユニクロかどうかは問題じゃないだろ
無名ブランドのスーツは結構見るぞ。白や黒のドレス来た馬鹿女もかなりいる。
158名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:26:42 ID:iBGEXXBDO
>>99
最近真顔で書いたレスを煽られて「釣りだよバーカ」と必死になるアフォが多いわけだが。
159名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:26:44 ID:GP4dewvc0
>>1を読んで食い付くアホは、>>2の後段も読め
160名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:26:57 ID:JSm7BX280
人間だれしも触っちゃいけない琴線があるからなあ。
ユニクロで1000年の恋も一瞬でさめちゃったんだろうねw

おまいらだって、これを着てきたら一気に冷めるってのあるんじゃないの?
普段制服がデートではゴスロリでしたとか。
161名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:26:58 ID:eOqiYI8z0
>>153
全然構わん。
金かけて化粧濃いより断然いい。
162名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:26:59 ID:MBbSe5v0O
スーツが似合う男は私服がダサイの法則ですね
163名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:27:05 ID:95tulsQL0
女はそれなりに頑張ってきたんだろうに、いきなりユニクロのみはバカにしてると思われても仕方ないだろ
お前ら初デートで女がすっぴんで上下スウェットだったりしたら帰りたくなるだろ?それと一緒だな、多少は色気づけと
164名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:27:28 ID:69fCuoB3O
>>96

なるほど。
例えがうまい。


女って、オサレな男が好きなんだな。


ガキの頃よく、『ボロは着てても心は錦』…のあきら
『人間を見た目で判断しちゃだめですよ』と教えられたもんだが
165名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:27:35 ID:JMtNqDCq0
どうでもいい
166名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:27:50 ID:oHx69IOhO
俺はヤフオクチョイス
50回近く服を落札してるけど試着できなくても 
過去やらかした思い出は一件しか無い強者
167名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:27:54 ID:MlrAPG7o0
>私服がユニクロでダサすぎ!!!
>目が肥えてる人にとってユニクロはありえないですよ・・・
 →ユニクロで働いている人に失礼では?

>生きていくうえでの3台(原文ママ)要素の・・・
>オシャレな人がユニクロをチョイスする分け(原文ママ)・・・
 →この脳みそwww

>質問者が「ベストアンサー」に選んだのは
>「あなたのおっしゃる通りで彼は適当な人間に間違いありません。
>ソッコー別れた方がいいですよ」という回答
 →同意が欲しかっただけ。結論ありきの質問。
168名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:27:54 ID:VAoUlqkqO
合コンで上下グレーのスエットを着てきた男の人がいた。今ではその男の人が私の旦那なんですけどwダメですかw
169名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:27:57 ID:JD0iQDJyO
ウニクロだって悪かないと思うが、
あの安売りジーンズは買わない。
なんか、2年ぐらいで破れる。
高いメーカーもののジーンズは、10年とか保つのに。
170名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:28:04 ID:MXxE8jywO
ユニクロは、質は良いけど色が悪い

曇ってるんだよな…
171名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:28:08 ID:fzNI5pGS0
ユニバレしてるけど特に問題は無いな
性格と体型が問題じゃないのか?
172名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:28:09 ID:a6IGSd8I0
オクで10枚3000円の輸入古着とか。
結構ブランド物が混じってる。
173名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:28:20 ID:vyohi5t30
俺は金を貯金してるから、安いユニクロもたまに買うだけであって、
オシャレじゃないと言われるのは心外。
174名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:28:26 ID:QJR+j37oO
たしかにユニクロはダサい
ナウなヤングは、しまむらだろ
175名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:28:27 ID:byLSxEBL0
「続きは2ちゃんねるで」と解答欄に書き込む
176名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:28:42 ID:ChSRi7Qa0
>>1
インターネットって元は情報の共有をするためのものだったけど、
いつのまにか感情の共有のためのツールになってしまった。
177名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:28:54 ID:LD2FG8/N0
「ユニクロ」と一口に言っても、内容によると思うな。そうとうフザケタ格好だったのだろうよw
178名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:00 ID:wuiSDE6PO
原文明らかに釣りだろう?
今頃げらげら笑い転げてるんだろうな。
179名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:05 ID:/jAF9+N4O
ユニクロ流行り出した頃は、Tシャツやトランクスなんか買うと少し小さめでいかにも生地ケチってますって商品だったよなw
その後行った事ないんだが、最近はそんな事ないのかな?
180名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:13 ID:Kzwm0uMj0
>会社はスーツでビシッと決まっていたのに
>私服がユニクロでダサすぎ!!!
>ユニクロって服に興味無い人が行く場所だし・・・
>別れたほうがいいですよね?

女も、服の中身の男には、興味なさそうだな。
つりにしても。
181名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:15 ID:jNaJNiJ/0
ユニクロの女性ラインはかなり力入れてて、パッと見ユニクロだと分からない。

メンズもかなりマシになったが、もっさいのがまだ大分残ってて一瞬でユニだと分かる。
特にアウターは。
182名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:16 ID:UOPthVRX0
最近のウニクロ高くね?
あの値段出すなら普通の服屋さんで買うけどな。
183名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:20 ID:F84CGrjZO
>>173
貯金は何に使うの?
184名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:27 ID:nSYXHZrqO
俺なんてダイソーなのに
185名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:34 ID:Hxm9lQM3O
>>163
女と違って男のファッションには幅が無いから仕方ない。
女のファッションより男のファッションのが数倍難しい。
186名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:37 ID:uh1UyGuE0
小町と知恵袋は釣堀だろ
見え見えの餌に入れ食いとかお前らどんだけ腹減ってんだよ
187名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:40 ID:azsp4MZAO
糸井重里がネットで遊んでるだけだろどうせ
188名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:45 ID:ym3mYicSO
初デートでホテル行って、しかも何の服かなって勝手に見たんじゃないの?
パって見てすぐユニクロってわかったんならお前がユニクロ通だろって思う
189名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:45 ID:EKj60THHO
初体験の相談コピペして
190名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:48 ID:awFvbvXW0
>>163
>すっぴんで上下スウェットだったりしたら

そこまでいけばそういう属性として萌えなくも無い
191名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:50 ID:JSm7BX280
少なくともいちばん外側はユニクロ使わない方がいいだろうな。
一目でやすもんってばれるし。
192名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:29:58 ID:dOKwCzfT0
>>141
そうか?あのDQNファッションがか?w
193名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:30:05 ID:byEr/vdW0
いくら高い服着てようが
携帯小説に涙してるようなバカに言われたくねえよカス
194名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:30:10 ID:DnLqtw8I0
ユニクロじゃなくて、中国製の服、だったら支持するヤツ多いんじゃね?
195名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:30:21 ID:GRqCr39rO
>>179
ユニクロは型紙悪すぎ
196名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:30:22 ID:HrZ8vlZB0
ユニクロはオシャレさんも使ってるってばよ

要はコーディネートだろ。
パンツやシャツで一部ユニクロを取り入れてても
普段は分からないよ

一番の問題は本人だけどな
どんな上等な服を着ようと中身がデブサ・デブスだと
服はユニクロ以下に見える。
197名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:30:24 ID:74pMYogmO
>>153
た、たしかに…
198名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:30:45 ID:Gt9SKrO/O
>>176
もっともらしく適当なことを書くな。
199名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:31:09 ID:l7Co2wOO0
しまむらで買えばよかったのに
200名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:31:14 ID:8M/Xirxn0
センス無い奴ほどヘビーデューティー(笑)なほうに行きたがるよね
ミリタリーとかアウトドアとか
201名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:31:17 ID:54NPskvm0

チャイクロを着用してたら別れるけどな

202名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:31:38 ID:sOqYHxsKO
質問者はファッションセンターしまむらでコーディネート(笑)したというオチ

もしくはファッション雑誌でモデルが着用してたコーディネート(笑)を丸ごとコピー
203名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:31:41 ID:EX2Pl3BgO
俺初デートでブランド服着ていった事もあるし、ユニクロ着ていった事もあるけど、どっちもさほど変わらん。うまくいくときゃいくし、ダメな時はいくらオサレでもダメ。そんなもんだろ。ユニクロのレディースはかわいいのもあるから、女の子が着る分には全然OKだけど。
204名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:31:41 ID:Lb2t4n380
彼氏だからしょうがないかね。
夫にするならダサいほうが良いんだけどね。
夫の衣料費を抑えて自分がおしゃれするもよし、自分好みの服を夫に
着させるもよし。
205名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:31:52 ID:blXKcO5K0
何着てたって、服に着られてりゃだせぇよ

おしゃれさせられてる女は見てて痛々しい
206名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:31:54 ID:fKtPPeiRO
俺は速水もこみち似ってよく言われるんだけど、全身ユニクロでも嫌われたことない
女なんて男の顔さえ良ければいいんだよ
俺はそういうクズ女を腐るほど見てきた
207育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 08:31:57 ID:cXTaxFXnO
こういう投稿に


マジになって返す奴はアホなんだろうな

格差をしれ格差を

俺達にとってはユニクロは普通だが

神田うのにユニクロはあり得ないだろ
208名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:00 ID:ZqdSqD7A0
服はポケットが沢山ついているのが良い。
209名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:01 ID:intJ2tjMO
>>153
全身ユニクロのCMの藤原紀香がきたとしてみよう
210名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:08 ID:eOqiYI8z0
>>179
ユニクロは生地にすごい金かけてるよ。
化学メーカーと共同で着心地の良い生地とか開発して、
それを使ってるから。
大量生産だから一着あたりにかかってる値段は安くなるけど。
211名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:11 ID:w9v9DYKZ0
ダサい人って何着てもダサいよな
シルエットがおかしい
212名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:17 ID:CEepxTQI0
>>12がいいことをいった。
213名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:17 ID:MSHHIi860
>>200
サーセンwww
でも快適なほうがいいです。それだけ。
214名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:24 ID:CV6C4Fqe0
>>163
>女がすっぴんで上下スウェットだったりしたら
それよりケバイ化粧に良い年してゴスロリ着てる方が引くと思う
その場に合う衣装かどうかってことだな

ユニクロだとすぐ分かる服だってことはよっぽどアレだったんじゃないの?
最近のはそんなひどいのないし
215名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:24 ID:mabSH6Ll0

上から下までユニクロだったんでしょ
こういうの見ればわかるじゃん

別れた方がいいです
216名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:31 ID:yjqpSPIr0
>>184
10000円の靴下1枚よりは100円の靴下100枚のほうが長持ちする

そう思っていた時期が俺にもありました
実際は1000円の靴下10枚が最強だと思い知った
217名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:45 ID:t1w/IaC90
初デートで彼女がシマムラだったので別れたいです!!!
会社は事務服でビシッと決まっていたのに
私服がシマムラでダサすぎ!!!
シマムラって服に興味無い人が行く場所だし・・・
別れたほうがいいですよね?

生きていくうえでの3台(原文ママ)要素の衣食住の衣が適当な人は
人間的にもダメな人が多い気がする・・・
オシャレな人がシマムラをチョイスする分け(原文ママ)ないじゃん。
目が肥えてる人にとってシマムラはありえないですよ・・・
218名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:54 ID:h/spwvKo0
>>198
219名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:54 ID:icZ67Brz0
>>132
ZARAってなんかホストみたいな服だよね。
デザインが日本人の体形に全然あってない。
220名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:57 ID:awFvbvXW0
某ライトオンで働いてたとき
ひときわお洒落な大学生の子がいたんだけど
オフで会ったときは本当にファッション誌で見るみたいなかっこよさだった。
で、どこで買ったのか聞いてみたらボトムにユニクロをばっちり使いこなしてた。全然わからん

221名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:04 ID:yYNJnAWe0
スーツが好きな彼女の前にユニクロだからアウトなんでしょこれ
ユニクロオンリーじゃどうやっても安っぽいカジュアルにしかならないし
手持ちのお洒落な服とはどうやっても合わないし
質ならエディーバウアー好きだ、ノーアイロンシャツは何度洗っても新品同様
222名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:09 ID:kZoAmwJE0
でも初デートでユニ●ってのはちょっと
普通ひくだろ?
223名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:17 ID:91A0L74m0
コメリとワークマン愛用の俺は・・・
224名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:22 ID:ZgzWKmrg0
知恵袋とかあの手のサイトってポイント稼ぎ自作自演王国だからなあ。
ネタも大量にあるし。そのうち崩壊するべ。
225名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:24 ID:/u9UK7870
初デートの時にホットペッパーのクーポン券で割引にする男はダサい
226名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:24 ID:Hxm9lQM3O
>>197
全身ユニクロの美少女

全身高価ブランドでかためたタワラ

227名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:26 ID:GRqCr39rO
服のラインって大事じゃん。ユニクロ以外の980円の服だってちゃんとしたライン出してるんだよ。
ユニクロは最悪
228名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:31 ID:ExEeG9D30
べつにいやなら別れればいいだけなのに。
人に相談するほどのことでもないだろ。
229名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:39 ID:Blx0+9b90
>>209
それは嫌だろw
230名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:39 ID:ohHVeySzO
MEN'S NON-NOでもユニクロのフリースやジーンズの着こなし特集やってるのに。
231名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:44 ID:5VCb6J310
ユニクロ着て渋谷歩いても、通りすがりの人にかっこいいと言われるよ。
超絶イケメンでごめん。
232名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:47 ID:gxEU0AWQ0
男としては一回やったら別れるにはいい手口だと思う
233名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:53 ID:D74LoHTu0
俺、ユニクロとかシマムラって行った事ないんだよな
いつもジャスコ
234名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:54 ID:xd69drfk0
>>176
1996年当時から大学の研究室間で論文について論争は起こって増したが、
こんなに愚民化するとは思ってもみませんでしたw
235名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:02 ID:xc4bw45D0
まあ、人間、好き好きだからな。
価値観の違う人間と無理して付き合う必要もない。

でも、飯島直子が言ってたが「食わず嫌いはよくない」ってのも事実だよ。付
き合ってるうちに相手のいいところを見つけていけば、自分の狭い価値観
に閉じこもらなくても済む。嫌いなら嫌いで、なぜそこが嫌いなのか、を
見極めれば、自分の幅も広がる。
236名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:10 ID:LEMtyOcO0
女のお洒落なのはペケ。
のびしろがない。
ダサい女はのびしろがある。
237名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:18 ID:dOKwCzfT0
>>201
チャイクロってあんた・・・お子様向けの衣料じゃなかったっけ?
父さんしたかもしれんが。
238名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:21 ID:hmeuWpFz0
デパートで売ってるブランド物なんて全部オンワードかサンヨーなんかの名前だけ借りちゃったなのに
それに気がつかずユニクロをダサイと思う女の頭の悪さはもうどうしようもないな
239名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:23 ID:wl7EW0jK0
釣りじゃないの?
240名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:34 ID:J54GNlnt0
安物スーツ着ていったって食わせるもの食わせて
奢ってやったらCAだって文句はいわねえよ。。
241名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:52 ID:i4rnZ71UO
>>206
ふん
悔しくなんてないんだからね!
242名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:53 ID:yjqpSPIr0
>>226
下は野村サチヨの幼虫ですか?
243名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:56 ID:aEi0Z0nwO
>>231
黙れ狩納
244名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:56 ID:oL+IRmBhO
ユニクロごときでこんな言われ方するなら、下赤塚の「のとや」で
服の大半を調達してる俺は一体何なんだw



っつーか思いっきり釣りだろコレはwwwww
245名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:59 ID:CPEmb2gBO
>>173
貯金賛成。馬鹿おんなみたいにがばがばブランドに走るよりユニクロ来て貯金して後の贅沢に備えるが勝ち。
まぁ俺はユニクロは下着くらいしか持ってないけどw。学生時代のユニのフリースは重宝した
246名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:35:04 ID:Cb+Z9qRs0
>>56
微妙なやつこそ、ユニクロだろ
金の無駄じゃん
247名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:35:07 ID:Wi7OSK8DO

>>154
では、ちと伺いますが、

例えば俺が、
・初デートで、宝塚みたいなドレスを着て来た女と別れたい。
・初デートで、アディダスのジャージに
ダンロップのスニーカーを履いて来た女と別れたい

ってな投稿をしても、ここまで叩かれる事もないだろう。
逆に同情票が増えるかもしれんがw

という事は、単に女に劣等感を持つ連中が騒いでるだけって事でいいのかい?ww

248名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:35:16 ID:+RForM580
なんだアホーに批判殺到じゃないのか・・・
249名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:35:32 ID:6B97IUTX0
>>209
藤原紀香みたいな女はユニクロなんて着ないって
ユニクロ着てるやつってなんかバックグランドが
透けて見えるような気がすんだよな
250名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:35:34 ID:0po57NG6O
ユニクロに服を買いに行く服がない
251名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:35:44 ID:qgkEjpiNP
この女がブランド志向意識持ってるだけ

センスのいい人はどこのブランド着ても似合うわけだし
252名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:36:04 ID:n+4bH1la0
速水もこなんとかがユニクロでも許すくせに

結局ただイケスレじゃねぇか
253名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:36:07 ID:1WzWgLaC0
かっこいい着こなし方とそうじゃない方があるだろ?
彼はそうじゃない方だっただけ。
彼女の気持ちもわからんでもない。
初デートって大事だかんね
254名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:36:21 ID:tzy5kAicO
>>217

シマムラはかわいいよ。ユニクロの話に出さないで欲しい。
255名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:36:22 ID:MSHHIi860
>>247
むしろそんな女は大歓迎だ!
256名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:36:38 ID:3WTJExoy0
>>38
あるあるw
257名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:36:39 ID:awFvbvXW0
本当にセンスいい奴は
いくつか無名or自作のメインアイテムを所有していることが多い
258名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:36:40 ID:CV6C4Fqe0
>>233
シマムラは一度行った方が良い 面白いぞww座布団とかパンツとかw
>>232
やれなくね?
259名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:36:48 ID:StDDxRpD0
じゃあ俺も「Yahoo!知恵袋」に質問するか。

「初デートで彼女がマン毛ジャングルだったので別れたいです!!!」

実は切実な悩みでつ。
260名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:36:49 ID:LD2FG8/N0
ユニクロは普段着だな。初デートはもうちょっと考えたほうがいいよ。
ちょっとしたイベントだからな。
261名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:36:52 ID:FmnQZ4Qm0
今上下ユニクロ着てる。こんなビッチ氏ねばいいと思う
262名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:08 ID:6NNVn7JXO
キャミソールとかはよく買うよ。
安いと\500くらいだし生地もわりと良いし。
だって他の店だとキャミでも\6000とかするし‥
ただアウターとかはユニクロ以外で買った方が良いと思う。
263名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:10 ID:wDolUy2NO
>>2も読んだ限りだと釣りだな、うん
264名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:10 ID:jytxy2YqO
初デートでユニクロは無いわな 高ければいいってもんでも無いけど
265名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:10 ID:69fCuoB3O

服飾デザイナーの友人も、UNIQLO好きだよ。

普段着には最高。

266名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:16 ID:XN2pm9vBO
下着や靴下はユニクロ最強。ジャケット、ダウン、ジーンズ等は恥ずかしいレベル。


267名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:16 ID:9cALQ+eg0
服装なんか自分好みに指導すりゃいいじゃん。
レス乞食だろ、どう考えても。
268名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:25 ID:i49MgpGY0
もう4スレ目かよお前ら夜を徹して語っていたのかよ
269名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:29 ID:q1n6ONzX0
>>153
ある意味、宝くじ並みの超当たりかもよw
自分の美におぼれることなく、きちんとした生活感覚を持ち、かつそのなかで上手くやりくりするってのは。
おれだったら、その女は「買い」だね。
270名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:36 ID:k9dKmf1KO
>>230
出版社が金貰ってるに決まってるだろ。
まさか『雑誌でも紹介されてるからオサレ』とか思ってるの?
271名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:37 ID:g3u+rdVn0
ここでも盛り上がっているのか(笑)
272名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:39 ID:h/spwvKo0
>>247
>では、ちと伺いますが(略)
>ってな投稿をしても、ここまで叩かれる事もないだろう。
>逆に同情票が増えるかもしれんがw

伺っているのに、自分で結論を出す不可思議。
273名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:44 ID:rwgbDCkk0
ユニクロなんてもう5年前に流行っただけ、もうナウいファッションと言えない
これからのトレンドはずばりしまむら
274名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:47 ID:gxEU0AWQ0
14万のバズリクソンズのA-2を着て初デートでふられた俺
275名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:47 ID:5VCb6J310
女はユニ男を叩きまくるけど、
店行ったら女ばっかなのはどうゆうわけだ?
276名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:58 ID:D+AqgOyDO
オレはこういう女を脱がすときすごく興奮するけどな
277名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:37:59 ID:DIf2JpTMO
ユニクロのなにが悪いんだ?
このスイーツは彼氏に土下座してこいよ
278名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:13 ID:b1i7g8jc0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    バカも休み休み言ってね!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
279名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:15 ID:+RForM580

ユニクロて使い捨て服だろ?
280名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:19 ID:Wb8YbnJs0
逆にブランドコテコテのほうが、見栄っ張りで自分に自信がない人なんだと思う


だって自分が昔そうだったもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:25 ID:v9tx0T1Z0
>>250
ピカソがいるな
282名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:34 ID:2W0Mpdmg0

相談者はこれくらい美しい女性なんだろうなあ・・・ハァ・・・
俺たちには高嶺の花だ・・・


ttp://blog-imgs-11.fc2.com/n/e/w/news4u/1149942111048.jpg
283名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:37 ID:WGBUxTzzO
ユニクロ
しまむら
ロヂャース
284名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:49 ID:i4rnZ71UO
すぐにビッチビッチって
なんとかの一つ覚えだな
285名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:49 ID:IsQ29R9u0
スレタイだけ読んで脊髄反射レスします。

無理も無い。
286名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:51 ID:rrHZLrZGO
>>259
熱帯雨林を探索しろきっと何か見つかるはずだ
287名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:55 ID:asT4OxgYO
これは、ユニクロが悪いな。
288名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:57 ID:iLarzGmC0
俺田舎育ちで東京に来たけど、ユニクロがよそ行き服になる事に
理解に苦しむ…。
289名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:57 ID:9oxSceaQ0
いつも下着はセシールのくせしやがって
290名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:39:00 ID:1uUo2iBh0
初デートって・・・まだ付き合ってないじゃん。
別れるもくそもないわw
291名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:39:15 ID:ExEeG9D30
ユニクロがダメだとするとGAPもH&Mもだめだろ。
GAPなんて日本に上陸する前はアメリカのTaka-Qって紹介されてたんだぜ?
292名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:39:27 ID:sw3oRms6O
ユニクロだからじゃなくて、着こなしが悪かったからならこんな叩かれなかったろうに

それは別にしても服がユニクロってだけで別れるとかどんだけ軽い気持ちで付き合ったんだよっていう…
ビッチだな
293名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:39:38 ID:hBvI7SSr0
ユニクロのフリース暖かいぞ
流石に外でこれ着て歩く勇気はないけど
部屋着には最高、安いし、ユニクロマンセー
294名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:39:52 ID:pegxB3igO
>>230
タダでは特集せんよ

295名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:39:52 ID:d4+mflOXO
脳内彼氏だろwww?
296名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:39:52 ID:h/spwvKo0
ユニクロの服を着てこられても、
ユニクロの服なのかどうかわからない。
297名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:39:52 ID:6stri58z0
会社はスーツでビシッてくだりも馬鹿丸出しだな。会社にフリースで行く奴もすごい奴だよ。

実はデートだと思っていたのは勘違い女だけで彼は、ただの犬の散歩程度
としかとっていないんじゃないのか?
298名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:00 ID:UOPthVRX0
>>201
♪チャイクロとー 一緒に〜
って歌思い出して泣けた。
299名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:07 ID:m+wlwq2GO
彼女がコーディネートすれば解決だろ。
300名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:08 ID:CPxBX6IzO
ユニクロのジャケット着ていたら
お客さんで、地元では結構大きな不動産会社社長が
「ユニクロで買っただろ?オレも同じの持っている」
って運転手付きの高級車から話しかけられた時に
いろんな人がユニクロ買うんだなぁ…って思ったよ♪
301名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:16 ID:amVBtfvd0
>>66
正論だ。

昔は、お下がりの服を手直しして着てたもんだと、ばっちゃが言ってた。

>>83
ワーク万は以外と使えるよね。
足がデカイ人とかの靴もあるし。
それに、作業着ファッション?ってジャンルもあるはずw

ユニクロのビジネス用シリーズは値段の割に良いものだったと思う。
ジャケットwとか愛用してる。
田舎のユニクロはワゴンに良いものが安く残ってるので、それを買ってるw
302名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:23 ID:GXgaQrXf0
こういう男は遊びなれてないわけだろ。
服装は彼女このみにいくらでも変えられるし、いい素材だと思うが。
結婚するならこういう男がいいぞ。
303名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:27 ID:lWHs6taP0
ユニクロは、家を含めて周辺500メートルまでという人が多いらしいが。

オレはもともとユニクロは着ない。
304名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:28 ID:MSHHIi860
>>259
マジレスすると、それはお前が剃れ。
305名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:30 ID:J54GNlnt0
センスのよい服を着るのは嫌い時じゃないが持ち服が増えるのが嫌だな・・
306育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 08:40:37 ID:cXTaxFXnO
朝からうだうだうだうだ



ユニクロボーイ共がうるさいぞwww
307名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:43 ID:2W0Mpdmg0
ここで核心の一言


「お前を『コイツとのデートならユニクロでいいや』、とか思ったんじゃね?」
308名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:45 ID:b7BEK+2c0
まぁ、寅壱のオサレに敵うものはないな

上から下まで全身これ寅壱のナウいオレ
ハウスマヌカンからも一目置かれる存在
309名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:53 ID:HsHeyNtF0
これは野田にユニクロを…
310名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:54 ID:StDDxRpD0
>>286
返事サンクス。
311名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:04 ID:g4FfvASr0
毎日着るスーツもシャツも安物ばかり 下着はもちろんユニクロ
私服は金をかけているけれど、着る機会は月に数回しかない
312名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:07 ID:fNMAFQQF0
>>291
スイーツ(笑)の理由
「ユニクロは日本だけどH&Mは海外のイメージがある」

何だそれ
313名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:16 ID:dOKwCzfT0
>>283
それは
しまむら
ロジャース
ドンキホーテ
でしょ?
314名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:19 ID:2vpyR+5B0
別れたらいいじゃん。
いちいち人に聞くなよ。
315名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:19 ID:41sD85FI0
おれオワタ、オワタよ。。。。。。
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
316名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:34 ID:ZqdSqD7A0
>>293
ユニクロってそんなに安いかな?質も良くないし。
Tシャツに毛玉とか出来ちゃったわ。
317名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:44 ID:Dh6hhG3MO
俺なんかユニクロ着てたら『へぇ〜暖かそう。いいね!』って言われたよ。顔が良いからか普通の女だからかわからんが。
まぁ、服の方重視するバカ女は相手にしないけどね。
318名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:47 ID:uLw5cMh/0
てか、買い与えてやれよ。
319名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:48 ID:69fCuoB3O

俺もスーツ似合うと良く言われるけど

確かに私服はダサイ。

デートもスーツならいいのかな。
320名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:51 ID:o2Twlymk0
>>247
上はともかく、下は>1くらい叩かれるんじゃないかな。
321名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:53 ID:zoxS8uSa0
>>296
見るからにユニクロ丸出しの格好してたんだろう

この女もユニクロだから避難してるのではなく、その丸出しの部分を非難してるわけだ
322名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:52 ID:P4Tluw5bO
初デートにUNIQLOはないわw
事前に女性の服装ぐらい確認してるはずだから、それに似合った服装をするのが普通。
って事はこの女も実はUNIQLOだったのでは?
見ただけで判断したのなら。

お前等は服を買いに行く服がないんだけどな!
323名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:56 ID:Q8EuYfkX0
面倒ってのもあるけど、女の子と付き合っても得るものがないってのが一番大きい
下準備が要る上に、金ばかりかかってリターンがない
若いうちはそれでいいかも知れんが、25過ぎたらアホらしくなるよ
なんで御用聞きみたいな真似をせにゃならんのかと

パートナーなら欲しいと思わなくも無いが
それなら、最低でも年収は同等以上で自立してることが条件だ
他人の財布にしか興味のない女が多すぎてウザい
324名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:41:56 ID:PmEJ2xcF0
高級取りなら別だけど
服や靴にお金かけない奴の方がいいぞ
325名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:42:02 ID:eKzEnUr10
ユニクロなんて雑巾にもつかえねぇよ
326ヤフーと言えば:2008/11/01(土) 08:42:06 ID:J2SpjObH0
>>1>>2
ヤフープレミアムが2008年12月1日から 月額294円 から 346円 と 18% 値上げされます。
年額にすると 3528円 から 4152円 の値上げとなります。

ヤフオク等の為にヤフープレミアムを契約したけど使っていない人は
以下にページに解約方法が書いてあるのでさっさと解約しましょう。

ちなみに5000円以下であればヤフープレミアムを契約しなくてもオークションで落札できます。


ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-08.html
327名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:42:17 ID:Kzwm0uMj0
釣りにしても、ぶっちゃけ、初デートの行きによるだろ。
川原でバーベキューするのに、ハイヒールはいてくる女みたいに、
状況読めてないのならしょうがないけど。

しまむらのバラエティの豊富さはすげーな。
あれ、人目でしまむらと見抜ける人間いるんだろか。
328名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:42:17 ID:Ghn1K2xd0
つまり関係を持てなかったという悲しい現実の女性だったわけだ。

ユニクロのせいにしたくもなるかな。ブスだったという事さ。
329名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:42:22 ID:+kvpl7lG0
ユニクロを完全否定するヤツはにわかオシャレ
使い方によるんだよ
この彼氏はあからさまなユニクロスタイルだったんだろう
つか初デートてw
330名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:42:26 ID:1uUo2iBh0
>>315
いや、お前・・・それはユニクロのせいじゃないからw
331名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:42:26 ID:ExEeG9D30
>>259
正直言ってケツの穴の周りにまである剛毛の娘は勘弁。
ま、オレにはケツの穴の周りにもあるけどね。
332名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:42:26 ID:ptCOorZZO
釣りおつ。
服は、まぁ経済力の指標の一つではあるね
333名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:42:35 ID:lYyi/Y5xO
ユニクロはいかに上手く着こなすかが問われる
言わば上級者向きのブランドだ
高いだけのブランドは、初心者でも気取れる装備品
334名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:42:38 ID:8//ZGSmK0
H&Mに群がってる女は醜いの一言。
まだバーゲンでバーバリアン化してるオバハンの方がマシ。
335名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:01 ID:Txm2o8hcO
>>214
ごめん、全然スレチなんですがゴスロリの人ってどうしてゴツい人ばかりなの?
みんなデブじゃない?
336名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:16 ID:IsQ29R9u0
>>252
あれは、ユニクロの服が良いという評価ではなくて
大手企業(ブランドイメージとか関係無しで)のCMに出られる存在である、
ところが良いという評価かと。
337名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:16 ID:nE5wbxwzO
さすがユニクロ愛好家が闊歩する2ちゃんねるだな


この程度でこのリアクション
338名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:19 ID:IwC3gtyHO
>>277
ユニクロ(笑)とスイーツ(笑)
339名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:19 ID:MSHHIi860
>>324
嫁にするならそこが大事だよな。
340名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:22 ID:fzNI5pGS0
彼女のブランドバッグもメイドインチャイナと言うオチ臭い
341名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:23 ID:xc/S6LEU0
セレクトショップオリジナルがユニクロの10倍以上の値段だったりするのも普通だけど
対価分の生地や縫製ではないと思うがw
342名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:24 ID:B62GtLJJO
中国行ったら色んな意味で安心して着れる貴重な衣服なのに>うにくろ
本当の価値をわかってない糞女
うにくろに土下座しろ
343名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:31 ID:7WU3zzuP0
ユニクロはシャツのボタンさえいいものに変えれば、高級感がでるのになぁ
344名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:42 ID:i7dyYdls0
初デートはジャージでスポーツジムだった俺は・・・
345名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:49 ID:cguQXdpyO
ユニクロってセンス悪いから最近買ってない。

俺は専らシマムラだがな
以前は三笠だったよ
346名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:47 ID:eIBDEIGO0
もれの盛装

坊主頭に作業帽
作業服上下
軍足に安全靴

裁判員で呼ばれたらもちろんこの素晴らしいファッションで行く
天皇陛下に会うときももちろんこの格好
347名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:51 ID:TPkry4lr0
ユニクロ着てても、資産があればついてくるだろ?
348名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:56 ID:ITxDew5iO
衣食住に金をかけないのが最近の20代
349名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:44:08 ID:36HITwZs0
こんなんでスレ立てるなよタコ
350名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:44:08 ID:hBvI7SSr0
超イケメンならユニクロでも問題ない
ブサメンは何着ようとアウト
つまりそういうことだ

だからオレは常に全裸だ
351名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:44:25 ID:3SAFhM+U0
>>275
昔は男しかいなかったんだがなー
ユニクロ暦10年以上の俺が言うんだから間違いない
今なんて、男が選ぶものなんてないよ・・・
352名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:44:36 ID:PThaH4Jt0
いい感じ!スターバックスの携帯ストラップ
http://nobukococky.at.webry.info/200808/article_1.html 
ユニクロのTシャツを着てルイ・ヴィトン表参道店に入る
353名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:44:40 ID:HrZ8vlZB0
>>316
あんまり安くないよね

最近ではジャスコとかの中に入ってる
店の方が安くてデザインがいい服が揃ってるという…
354名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:44:45 ID:GRqCr39rO
>>291
GAPは全然オッケー
ジーンズは10年以上もっている。
GAPのは丈夫だね。アメリカ製でなかなかサイズが合わなくて結局キッズ用買ったけど
355名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:44:48 ID:o9RvZmEDO
この女、見ただけでよくユニクロだとわかったなぁ〜。
356名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:44:56 ID:jTFJWGuk0
蝶には蝶が寄ってくるし、蝿には蝿が寄って来るものだw
357名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:44:56 ID:AY/beDMF0
358名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:44:58 ID:gxEU0AWQ0
ラルフローレン着てても湯に黒で買ったの?って言われた事ならある
359名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:06 ID:O0hVTosz0
そもそも
「その男がデートだと認識していなかった」
とは考えられないのだろうか

普通の友人と遊びにいくのにパリッとした服着ないよねw
360名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:12 ID:78J1SoYF0
少し前、軽自動車でデートに来た彼と別れたいです・・・・・
って言うのも有った。
別れたければ別れればいいかと思うのですが
これはもうすこし裏があって。
どうも普通乗用車の販売不振、若者の自動車離れが
根底にあるみたい。
これも・・・・・・・
361名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:16 ID:0po57NG6O
つなぎを着てくればよかったのに…
362名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:24 ID:rykO/bU9O
まだユニクロがメジャーじゃない頃に
俺はユニクロには最初から目を付けていたら流行りだした、
周りがオシャレのマネしだした、
って言ってる男がいて引いたことがある。
その人結婚式に行くスーツ探してて
冗談ではるやまがいいよ、って言ったら
おしゃれなブランドだと思って本当にはるやまで買ってきてた…。

彼は28で童貞だったけど今は卒業したのかなぁ。
363名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:32 ID:xc/S6LEU0
>>343
ジャケットやシャツに関してはそうだね
364名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:32 ID:shJsHn7i0
ユニクロ5年ぶりくらいに買ったけど、
18年前の品質より悪化していたのにはワロタ

起毛スエットの起毛が大量に抜け落ちて、
そこら中毛玉だらけ。

Tシャツの衿ゴムが数ヶ月でフニャフニャに伸びてるし。
365名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:35 ID:DUkblgvp0
小学1,2年生位の女の子がお母さんに、「ユニクロは嫌!」って言ってた。
366名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:37 ID:9oxSceaQ0
彼氏の服をひと目でユニクロと見破るこの女は

相当のユニクロユーザーと見た
367名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:42 ID:ExEeG9D30
>>335
横からだが、自分にないものへのあこがれじゃないの。
メイドとかもそうだし制服キャバクラもちびデブばっかなんだよなw
368名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:49 ID:7WU3zzuP0
女なんて男もアクセサリーの一つでしかみてないってこった。
本当に堅実な出来る男は若いころは服に大して金かけないよ。
ただそれとだらしないかどうかはまた別。人による。
369名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:46:03 ID:LEMtyOcO0
春山の1万円スーツを着ていても、
「お前いい服きているな」といわれる俺は勝ち組。
370名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:46:03 ID:sOqYHxsKO
>>322
女は男のスーツ姿しか知らない状況で、か?


つか質問者のいう初デートって何処だよ?
まさか秋葉原やキャンプや山登りに行くのにハイヒールとか履いてるんじゃねーよなw
371名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:46:13 ID:tyqgHe4Q0
ファッション関連の仕事に就いてる娘と付き合うと
魔改造させられる
372名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:46:21 ID:q1n6ONzX0
>>322
ユニクロってのがわかるくらいだから、女もユニクロ愛好者だろ。
もれはインナーまでにしてるけどなw
373名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:46:34 ID:fNMAFQQF0
>>351
昔は男性用の他のお店と比べても遜色無いくらいバリエーションあったのにな
わけのわからんガンダムTシャツだのマンガTシャツだのが詰まれてて悲しくなったよ

そして今日の寝巻きがそのズゴックTシャツな俺
374名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:46:37 ID:edThGYqY0
別に別れればいいじゃん
こういう「自分はハイレベル」とか思ってる女と付き合うユニクロ男が
可哀想だろ?折角キチガイが自分から遠ざかってくれると言ってんだから
ここはそっとしておいた方がユニクロ男の幸せに直結する。
375名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:46:38 ID:wXF+H6y40
どう考えても釣りだろw
376名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:46:48 ID:z/KR4hBm0
are
377名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:46:57 ID:pFWmI91A0
「しまむら」ならokだったろうにね
378名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:46:59 ID:eAvdzmSs0
神田うののボケ
379名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:06 ID:ZqdSqD7A0
>>360
若者の服離れが根底にあるということですね。
380名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:07 ID:YmLFDYbT0
>>354
gapのジーンズってもつんだ
どのくらいの頻度で洗ってた?
色落ちとかどう?
381名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:07 ID:aQWP7rRnO
>>355
なぜなら彼女もまた、ユニクロだからなのです
382名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:09 ID:vR43JT3D0
スレのテーマから外れてしまうけど昨日しまむらでで冬物買ってきた。
スエードジャケット(3800円)インナースーツ上下(1960円)K SWISSのアルミスーツ上下(2800円)
20代まではブランドにこだわっていたけど30過ぎ&結婚してからはしまむら、ユニクロはホントありがたい存在。
服に金かけなくなった分、趣味にかけられる金が増え満足しいている。

おっちゃんになったら大概こうなるよなw

383名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:12 ID:intJ2tjMO
>>365
梅宮アンナの娘百々果
384名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:13 ID:fZjNawbf0
ユニクロも選べば悪くないよ。
他メーカーで値段が張ったのに、何度か洗濯すると駄目になる物もあるのに、
ユニクロは丈夫だから、インナー系はユニクロでそろえてる。

でもユニクロはズボンは縮みやすくて色やデザインがダサく感じるし、
帽子は布けちってるのか、サイズが全体的に小さいし、
靴下は布が薄いし〜。って感じで私は上に着るものしか買わない。
そこら辺のより丈夫だし、オーソドックスな色とデザインで問題ないと思う。
でも、フリースは室内着だね。外に着ていったら一発でユニクロとバレそう。

後は他メーカー組み合わせて着てれば問題ないと思う。
このデートした人は全身ユニクロ、モロバレの格好だったんじゃ?
385名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:14 ID:nO9juLRA0
ユニクロに服を買いにいく服がない
386名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:15 ID:amVBtfvd0
>>344
彼とは上手くいってるの?
387名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:17 ID:pJoRuo4V0
>>357
外人ならOKってわけじゃなくて
その外人さんは自分にあう髭とか髪型、服装をわかってる
左の67万円は自分に合う格好を理解していないのでNG

値段と国籍の問題ではない
388名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:18 ID:49bGlk4n0
別れろよ、お前の自由だ
389名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:20 ID:am1vuvV40
初デートで回転すしなんか連れていかれたら舐められてるとしか思えない。
390名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:28 ID:MjokCK8/0
知人の某モデル、アパレル関係者は上手にユニクロ取り入れてるけどね。
仕事柄、大きな声では言えないけど、プライベートではガンガン使ってますよ。

>オシャレな人がユニクロをチョイスする分け(原文ママ)ないじゃん。
>目が肥えてる人にとってユニクロはありえないですよ・・・


馬鹿みたい。
391名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:28 ID:Txm2o8hcO
>>204
我が家はソレです。
主人はコムサとユニクロフル活用させて頂いてます。
392名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:37 ID:i4rnZ71UO
俺はそもそもどこのなのか解らないポロシャツと安いから買ったベージュのズボンと寒い時はロングコートです
ジーンズなんかよりよほどいけます
393名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:39 ID:/BfWiwtWO
なんで別に安くない上に微妙なデザインの服を買うのかが分からない。
「ユニクロ=安い」が「納豆=痩せる」と同義ってことに気付けよ。
ブランドにこだわらないのなら、探せばもっと安いオサレな服なんていくらでもある。
みんな雑誌見て気に入った高い服に似たデザインのやつを探すとかしないのか?
394名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:43 ID:NNA8wmmc0
しまむらよりいいだろ
395名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:58 ID:+kvpl7lG0
>>341
セレクトショップ(笑)
もうあそこは高校デビュー、大学デビューのやつらから
金巻き上げることに必死だよな
396名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:47:58 ID:FG6pqSvO0
ユニクロはこいつを訴えてもいいと思う。
397名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:48:00 ID:kZXq270d0
yahooって釣り耐性無い人が多いのか
398名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:48:08 ID:7WU3zzuP0
そういえば初デートってどこだったかなぁ。
普通に駅で待ち合わせして映画見に行ったかな。
399名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:48:21 ID:XF95np4G0
初デートは松屋
400名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:48:25 ID:XgBis0Fi0
でもパジャマはユニクロの1980円スウェットなんだろ?
401名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:48:26 ID:rg7mibQ+0
正直、ユニクロの素材は良くない、でも値段考えればね。
デザイン性の有るものはダサっぽいがシンプルな定番デザインの物ならいいと思う。
402名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:48:43 ID:5Ja/vzs30
初デートで全身ピンクハウス着用の彼女と別れたい
403名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:49:02 ID:iWQCaFGqO
これは釣りだとしても、
気にする奴は気にするからな…
男でもふつーにいる
404名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:49:10 ID:fNMAFQQF0
>>397
もちろんここもな
405名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:49:13 ID:YBI3MJ9Y0
>>1
しまむらならいいんかね?
406名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:49:14 ID:pJoRuo4V0
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kaw0909/20081014/20081014190516.jpg
上下ユニクロ

これならユニクロ丸出しよりは、そんなに見劣りしないと思うんだけど。
407名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:49:46 ID:Wh/TByemO
ユニクロ着て別れるような女っていたんだw
408名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:49:55 ID:uLw5cMh/0
スキニーに地味目でシンプルな服重ねりゃオサレに見えるからな。だから便利
409名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:49:58 ID:MsD2KNMFO
友人なんかは、新しく出来た彼氏が服にあまり頓着するタイプじゃないから
色々アドバイスしたり、二人で洋服買いに行ったりしてるよ
別に高いものでなくてもいいからこぎれいにするのが大事だと言ってるし
男の人は気に入った感じの物ばかり着て、あまり冒険しないから
似合う色を色々着せてあげると、本人も選ぶ楽しさが分かるようになる!と言ってた
410名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:00 ID:mS3RAda70
別れりゃいいのにね。好みで選べばいいじゃないか。
無理して付き合う理由なんてどこにもないのに。
411名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:14 ID:ExEeG9D30
>>363
後縫製をもうちょっと丁寧に。。。
作業着みたいなごつい縫い目だったりするからね。
412名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:17 ID:q1n6ONzX0
>>363
もれはファインクロスの白ワイシャツを愛好しているが、職場で笑われてんのかなw?
413名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:19 ID:nO9juLRA0
これはユニクロの宣伝です
414名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:19 ID:oIaHMhsZ0
こんなの需要と供給だろ。
凡人は自分が凡人だと痛いほどわかってるからこそ、他者に説教したがってる。
この質問者は、そういう需要を満たしてやってるに過ぎない。
自分を愚者に見せられる者こそ真の賢人というやつだな。
415名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:33 ID:Ls5Xz0qF0
俺もオシャレな方ではないが
デートでユニクロはあまり着ないな
416名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:31 ID:AY/beDMF0
>>406
安物のジャケットって何でああもださいんだろうなぁ・・
417名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:35 ID:5VCb6J310
ユニクロを着てると見透かせる女は、間違いなくユニクロに通ってる。
おまえが言うな、ということ。
418名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:38 ID:vqOFA9ao0
今着てるもの全部ユニクロの俺オワタwww
419名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:46 ID:lVXyRr1Y0
女として向いている方向がちがうよな。







ビッチ奉公とかいうてね。
420名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:47 ID:LEMtyOcO0
柳井に洒落がわかるかな?
421名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:50:51 ID:qMW7J81F0
ユニクロは安いから部屋着にしようと思ったけど中国製だから
tシャツとパンツ着たら、肌が真っ赤にかぶれいて以来買ってない。
422名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:51:07 ID:ZchUjPCH0

おまえら、いつまでやってんだよw

423名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:51:14 ID:JB5ATrSw0
質問じゃなくてただの意見。
424名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:51:14 ID:3EZzeeud0
この手のスイーツは「別れること」を相談したいんじゃなくて、
「うんうんそうだよねぇ」っていってほしいだけ。
425名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:51:17 ID:GyHAs+SG0
ユニクロどうこうじゃなくてよく中国製着れるなw
426名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:51:19 ID:Wrrp1h5R0
付き合うも別れるも自己責任
427名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:51:23 ID:CV6C4Fqe0
>>394
ユニクロと比べるな。 しまむらは許されるんだよ。

男もわざわざこういう女と付き合わなければ良いのに。
見た目のレベルが違えば相手によく思われなくて当たり前なのに。
428名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:51:30 ID:WMgDCShzO
組み合わせや色の配置が上手ければ、
何より本人と調和が取れてればブランドだろうがスーパーの二階の既製品売り場の服だろうがどうでもいい
高い安いや有名無名が大事ではない
と 若い頃は思わなかった。
エェェユニクロ〜?と思ったもんだったよw
ただこの質問者は釣りだろうからどうでもいいや
429名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:51:45 ID:5GkJJUQjO
>>354
俺もユニクロがダメならGAPもダメだと思うぞ。
OKなら、ユニクロにラルフローレンのマーク付けたら、ラルフローレンと間違えるような洋服オンチじゃね?
430名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:51:48 ID:34k0tfj2O
>>343
買ってから好きなボタンに付け替えればいい
431名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:03 ID:nE5wbxwzO
>>406
ああ〜、彼氏はこんなんで来たんだな

んで彼女が「どこのブランド?」
「ユニクロだよ」

って設定
432名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:04 ID:jgkgNS69O
二回目のデートに小豆色のVネックセーター、おっさんがはくつんつるてんスラックス、小脇にセカンドバックで現れ、
待ち合わせ場所で帰ろうかと思ったが我慢してディズニーランド行きました。

結婚してから私服は全て私が選んでます。
433名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:11 ID:aEi0Z0nwO
美人な上司がユニクロ着たら美人だった私がユニクロ着たら安っぽかった

要は顔だ
434名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:11 ID:dOKwCzfT0
>>419
「風呂に沈める」ってやつですか?w
435名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:16 ID:cR/ERLuH0
釣られてんのはほとんど女ばっかりなんだろ
女は書き込みするな
436名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:17 ID:i7dyYdls0
>>386
結婚した
今でもよく一緒にスポーツジムいってる
437名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:17 ID:Qa9oA9eN0
うはは、ブランドモノの服とかマジスイーツwwww
438名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:25 ID:cNHeyte40
男は服装は二の次だから、服装で判断してると損するよ
439名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:28 ID:XOwrHxZh0
3台要素?
俺、おしゃれな乗り物3台持ってるから合格だな。
女、大嫌いだけど。
440名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:32 ID:gxEU0AWQ0
出かける前に身に付けている服や靴の値段を合計している奴は市ね
441名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:34 ID:pIksek0vO
>>414
はいはい、童貞は賢者ですね
442名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:43 ID:nVY1zOEbO
まあユニクロ男と別れる別れないは個人の自由だ

しかし俺は職業柄、身なりだけはビシッと決めている多重債務者を腐るほど見てきている
443名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:48 ID:faq+NKuiO
この程度で別れるってことは、彼氏でも何でもないってことだな。
たまにいるよな。釣りとは思えない頭のおかしい知恵袋厨
444名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:52:52 ID:pJoRuo4V0
>>416
アイテム自体は悪くないと思う
写真の着こなし方が微妙なだけで

最悪、インナーとジーンズをユニクロにして、上着はスーツをきればそれなりに見えることを最近発見しました
445名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:01 ID:b2lFMuIa0
ユニクロは人民服だから。チョゴリみたいなもんか。
446名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:02 ID:VaIS21/h0
>>358
ラルフローレンとかブルックスブラザーズとか昔憧れて買ってたなぁ
今思うと特に生地がいいわけでもなし、定番商品もユニクロと変わらんと思うよ
今でも夏はブルックスブラザーズのポロシャツ着てるがw
447名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:03 ID:HXUBg3fM0
おれはメンズビギかメンズメルローズかな
パーソンズはあんまり好きではない
448名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:08 ID:qTQm4DWAO
>>421
思想まで赤くかぶれなくて良かったな。
449名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:15 ID:AY/beDMF0
ユニクロが時々売ってる
画家デザインのデザインTシャツってアレ売れてるのか?
450名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:17 ID:NJyYXNzZO
この記事もニュー速民を釣るだけの記事なんだが
451名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:18 ID:xc/S6LEU0
>>291
その中じゃ縫製や生地はウニクロが一番まとも。週末の割引価格が良し。
GAPは虐殺価格が適正価格
H&Mは論外
452名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:18 ID:elWFn+560
>>37
だから初デートでセックス中に服のチェックしたんだろ?
453名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:21 ID:kZXq270d0
>>259

剃ればいいじゃん



こっちはパンツ脱がしても、まだ黒いパンツ履いてるんだぜ orz
454名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:23 ID:ygsiWs0d0
このスレも
(おわり)
455名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:39 ID:hE/ytZIA0
学生の頃は、彼氏が服装がダサいから別れたって
話はよく聞いたもんだ。
最近では、スナックの19歳のねえちゃんが、特に不満はなかったが
占師に今の彼氏とは将来うまくいかないと言われたので、
別れたって話を聞いたとき、ぶん殴りたい衝動にかられたよ。
456名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:39 ID:pqIKW1w80
ふじわらのりかが着てるとユニクロかこいいよ。
457名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:41 ID:V3RDAF5Z0
上下ユニクロ着た相手が初デートで「お待たせ」ってやって来たら、ふつーに引くだろ
だからブランド価値ってのがあるんだろ
458名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:42 ID:69fCuoB3O

全身ジャスコの中国製だが、何か?

459名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:50 ID:q1n6ONzX0
>>406
はイケてないと思うw
460名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:54 ID:0po57NG6O
ユニクロが許されるのは小学生までだよね
461名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:56 ID:jFHvGmUi0
この女、何でユニクロがダサいと言われるのかわかって無いだろ
それが判らなきゃ何着たってダサくなるよ

こいつはユニクロで十分
462名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:53:59 ID:wKtUrQnLO
今日の仕事スタイル
インナー ボレリシャツ
アウター ラべラ
靴 ベルルッテイ
リング クロム・ハーツ
ウォレットチェーン クロム・ハーツ
パンツ ヤコブコーエン
タイ チーフ ミヌッチ
ベルトベルルッティ
オンはディオール着ないな・・

オフはニール、ディオール等のスキニージーンズに細身のドレスシャツを素肌に着てサイドゴアブーツをはいてる。
ダーツが入ってラインが綺麗なシャツならブランドはあんまり気にしないかな。
ベルトもバックルがシンプルな物が好みかな。
気分によってディオールのナロータイをしてまつ。
ジャケはサンタクローチェのレザーきてるお。
463名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:54:00 ID:5qNpSAH40
>>445
ユ二クロは層化の人民服
464名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:54:04 ID:YBI3MJ9Y0
しかし、服装のセンスある人間は、販売業者でなく、デザイン基準に選ぶと思うが・・・
この質問者は「服のデザインがダサい」でなく「ユニクロがダサい」という本末転倒ぶりだ。
まあ、男から見ても別れたほうがいいな。
どんなに美人でもこれは疲れるわ。
とんでもない考えや解釈の持ち主だろうな。
465名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:54:20 ID:vOPJe/pjO
はいはいブランドね

知るか
466名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:54:23 ID:HrZ8vlZB0
>>406
ジャケットがなー…

ユニクロはシャツとジーパンまでにしといた方がいいと思う。
467名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:54:23 ID:/9aP4pYXO
猫も杓子も持ってるブランド物と、ユニクロと、どう違うんだ?
468名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:54:35 ID:MSHHIi860
>>464
まて、美人は疲れるものだ。
469名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:54:38 ID:dOKwCzfT0
>>344>>386>>436
アーッ!
470名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:54:51 ID:CstMHWSsO
↓母ちゃんが買ってきた服を着てるオシャレ上級者の鋭い意見
471名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:00 ID:K8veSD720
>>441
賢者じゃなく魔法使いです
472名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:01 ID:amVBtfvd0
ユニクロ開店当時はフリースが安くて、普段着にはもってこいだったけどなぁ。

でもアウトドア用のフリースと比べると安っぽさが目に付く。
473名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:11 ID:IsQ29R9u0
>>370
出会いがテニスコートだったり、初デートが山登りだったりすると、ちょっと良い感じだなw
474名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:12 ID:ytpNcLtsO
>>432
セカンドバッグでディズニーはないわw
475名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:14 ID:J54GNlnt0
ラルフローレンがいいって言われて買ったけど
ユニクロと違いがついにわからなかった俺・・
476名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:14 ID:+kvpl7lG0
春先に半額になるカシミアセーターは買いだぞ
477名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:24 ID:mj5creTW0
つまんない釣り
478名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:25 ID:cNHeyte40
カッコイイモデルが着るとユニクロもかっこよく見える

つまり、こいつの彼氏ってモトが悪いだけの気がするんだよね
479名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:28 ID:AY/beDMF0
安物のジャケットは生地が厚いんだよな。
だから「上から羽織ってる」感じではなくて、「装着させられてる」ような感じになるw
とはいえそれなりのジャケットを買うと2万以上は覚悟しなきゃならないが・・
480名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:52 ID:b2lFMuIa0
イタリアのトップモードだからいいという訳でも…

「ドルガバ スーツ 身体のライン」
でググると↓こんなオタblogサイトが上から5番目に表示されるのはなぜ
http://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51198615.html

481名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:54 ID:YpfRxfiM0
上から下まで同じブランド野郎はさすがに引く。
ユニクロをデートに女の子が着てきたら、別に何とも思わないがな。
むしろ自然体で可愛く見える。変に気合いを入れて、ネイルアートとかされるよりはよっぽどいーわ。
482名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:56 ID:tr7aCJOF0
2chで何千というレスまでもらってどんだけすごい釣りだよ
483名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:56:13 ID:ZgfzRuly0
釣りとわかっていても
痛いネタからは逃げられない自分の習性が口惜しい
484名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:56:19 ID:VVG1adB30
外見バッカで、中身は畜生並な癖にえらそうにな。

大抵、飯喰わせれば中身の程度が分かる。

足組んで肘付ながら、茶碗にかぶりついて音を立てて喰う。左手はテーブル
の下とか。
485名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:56:34 ID:O8uiJzARO
クソ暑い夏を全裸で2ちゃんにいそしんでおられた自宅警備員の精鋭達は
寒い冬はどうなさるのですか?
486名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:56:35 ID:cT4vr3W4O
ユニクロの服から次の服を選ぶとき、タカキューがいよって言われた事がある。
そんな自分は、まだユニクロばっかだが…(´・ω・`)

いつか、タカキューの服買いたいと思ってる。
487名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:56:37 ID:kIt6IN0u0
俺も初デートで女がピカチュウのツナギ着てきたら別れを考えるかもな
488名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:56:40 ID:q2rD8Rz90
もう男も女も制服着ればいいよ
489名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:56:48 ID:E8dtjFlF0
自分が貧乏臭い格好してるので
相手がユニクロの方が安心するが
そんな理由で納得されても相手も気分悪いだろうなw
490名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:57:05 ID:B6hn8DMFO
>>462
職場にクロムハーツはないだろ…
491名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:57:06 ID:elg90jK30
おれ持ってる服の9割はシカゴの古着だな
しかもほとんど3千円未満
492名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:57:08 ID:AyPNseot0
電車男を見習え。
493名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:57:10 ID:X6oL2EkH0
初デートで彼が全身タイツだったので別れたいです!!!
会社はスーツでビシッと決まっていたのに
私服が全身タイツでダサすぎ!!!
全身タイツって服に興味無い人が行く場所だし・・・
別れたほうがいいですよね?

生きていくうえでの3台(原文ママ)要素の衣食住の衣が適当な人は
人間的にもダメな人が多い気がする・・・
オシャレな人が全身タイツをチョイスする分け(原文ママ)ないじゃん。
目が肥えてる人にとって全身タイツありえないですよ・・・

494名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:57:16 ID:7ucd79jG0
くだらない質問でランキング狙いか。
面倒くさいことしてんな。
質問者に評価をつけろよ。
495名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:57:22 ID:GRqCr39rO
>>380
同じGAPでもモノは色々だと思うんだよ。ましてキッズ用買ったしw
洗濯は3回〜5回履いたら洗ってた。
496名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:57:45 ID:GBqHR/apO
ワガママな女だな〜よし、全身中田商店とワークマンで固めたハイセンスな俺が付き合ってやろう
497名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:57:45 ID:7xhE6W4H0
ユニクロだろうがブランド物の奇抜な格好してようがダサかったらさっさと別れるべきだろ
498名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:57:45 ID:9PHSkS/JO
服をブランドでしか判断できない奴は、ゲーム機を全部ファミコンと呼ぶ婆ちゃんと同レベル。
499名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:58:00 ID:LDLnF24eO
ランキング上位になったら良い事あるの?
500名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:58:03 ID:cNHeyte40
とりあえず、ヤフーはユニクロに謝っといた方がいい
501名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:58:16 ID:AYfYBu3YO
おまえら、ファ板見てこいよ
釣りじゃないと分かるから
502名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:58:19 ID:xc/S6LEU0
>>354
GAPのキッズ用の10年物ジーンズ…国宝級だなw
503名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:58:22 ID:SH1JKHwn0
おいもまえら釣りは2ちゃんの中だけにしとけよ
あまりマスコミにネタ提供するのいくない
504名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:58:27 ID:0po57NG6O
1番大事なのは顔なんだよ
505406:2008/11/01(土) 08:58:33 ID:pJoRuo4V0
コメント参考になった
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kaw0909/20081014/20081014190516.jpg

できれば具体的にどうダサいかの指摘もくれるとうれしい

自分としては、素材がコーデュロイ?なのでもっさりしてる感じがダサく感じるのだと思うう
506名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:58:36 ID:rrHZLrZGO
>>487
俺のコクーンのようすがへんです
507名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:58:40 ID:EpETqFFd0
彼氏がデートに軽(ry
このレベルでこんなにレスつくのかw
508名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:58:46 ID:8fGeEAem0
別に間違ってないだろ。

駄目な奴を駄目といってなぜ叩くのかわからん


509名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:58:56 ID:U88L/3QLO
>>464
デザイン基準じゃなく販売業者で選ぶ日本人はアホだと海外では馬鹿にされてるらしいね。

ブランド、ブランドと消費者を煽ってるマスコミもいかがなものか。
510名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:58:56 ID:6fiQAf8F0
ユニク嫌いのこの「女」はジャスコかイトヨかギャップの工作員。
511名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:03 ID:A2qJ571B0
前レスユニクロ社員だったりしてw
512名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:09 ID:LKC/m3yb0
なんだい、ただの釣り師かよ。一瞬あせったぜw
513名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:10 ID:5VCb6J310
こうゆう女もてないんだよな。で、いつまで経っても結婚できない。

たぶんこいつ、35歳くらいだよ。
514名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:17 ID:elg90jK30
>>504
いや体型だと思う
515名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:23 ID:yaP1NOaNO
わたしユニクロばっかり。服節約して募金したり、誰にも見てもらえないけど心のおしゃれを頑張ってる
516名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:24 ID:AY/beDMF0
>>485
練炭で暖を取るに決まってるだろ
517名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:25 ID:eIBDEIGO0
洩れに言わせればユニクロでも高級ブランドだがな、
とにかく女如きの趣味に合わせる必要などない
518名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:30 ID:GXgaQrXf0
こういう女はだいたい見た目のいい男にひっかかり、
DVの被害にあうのが普通。見た目いいやつはろくでもないやつが多いぞ。
見る目のある女は自分がコーディネートしたりして、いい男に育てる。
別に好きじゃなかったんだろ。好きな人はどんな格好をしてても好きなもんだ。
519名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:32 ID:IsQ29R9u0
>>421
買ってきてすぐ2回洗って、着たが肌にポロポロと発疹が出たことがある。原因不明。
肌に触れるものは日本製が良い気がする。
520名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:47 ID:wzXJISmv0
>>357
一番右の奴マジかっけーな
きっと服も20万くらいするんだろうな!・・・・あれ?
521名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:48 ID:2AZgHtiC0
これから大恐慌だっつーのに、このアホスイーツは・・・
522名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:48 ID:hrdIB3rIO
こんな女なら別れた方がいいよ
523名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:50 ID:dn1CriMU0
ユニクロが悪いんじゃなくて、彼氏のセンスが悪いんだろw
ユニクロは昔とは違って、着こなし次第でオシャレだぞw
524名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:59:58 ID:ZAGbeVNe0
でも、ユ二クロ着てるシャムスカと
しまむら着てる長谷川健太だったら
シャムスカとるだろ?
525名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:02 ID:0d+giZLa0
公立小の保護者面談で教師がユニクロのフリース着てた
やはりTPOわきまえない奴は信用できない
しばらく付き合った後の普段着ならともかく初デートにユニクロはないわ
526名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:02 ID:7xhE6W4H0
で、最近銀座にオープンして連日長蛇の列ができてるっつーH&Mとかいうユニクロもどきはどうなんだよ?
527名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:08 ID:LcpwipMV0
ユニクロって中卒でママチャリでニケツするような
いけてない兄ちゃん姉ちゃんが好んできてる
スウェットの上下のイメージしかないんだけど、
要するにああいう格好でデートに来たってことだろ?
528名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:10 ID:E8dtjFlF0
>>505
ジャケットの形かな
529名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:19 ID:w5xyxFa+0
>>15
つきあってないだろw
530名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:22 ID:8xOHMLE50
初デートで気に入らなかったら
次からデートの誘い断ればいいだけじゃん。
一回デートしただけで別れるとかいってる
事がきもいわ
531名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:32 ID:icZ67Brz0
重要なのは靴だな。
靴で以外にごまかせるしセンスでる。
532名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:35 ID:MsD2KNMFO
女性のファッション誌見ると凄く高い服ばっかりだよ!
こんなTシャツが8000円もする〜!なんてよくあるし
来年は着れないワンピースが50000円とか・・・
アホかと思うよ・・・
533名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:41 ID:3drt4DggO
ユニクロVSしまむらwww
男は黙ってユニクロ!
534名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:43 ID:+KChU67DO
オレにとってユニクロは、かなり高級品。
中国製ならしまむらのバーゲンでいいよ。
ユニクロはあの品質であの値段はぼったくり。
535名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:42 ID:upnvVtvAO
漏れデートしたことないがユニクロしか持ってない(´・ω・`)
アルマーニとかなら良いのか…?
536名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:44 ID:lL4ZR7nLO
学生時代はユニクロなんて絶対ありえなかったけど、
社会人になって結婚してからは、そんなのどうでもよくなった。
ユニクロいけばけっこう若くてキレイな人も買い物に来てるよね。
537名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:45 ID:W++WTG/d0
ユニクロは下着や部屋着には最適なんだよな
538名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:00:56 ID:gPKD+iwA0
『靴下、下着、カットソー、スリッパ、傘、他値下げ品』はお値打ちだと思うがなぁ。
539名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:09 ID:8fGeEAem0
>>523
オシャレでも貧乏臭いだろ
540名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:10 ID:2vpyR+5B0
男は着物。
冗談じゃなくて、たいていどんな男でも似合う。
素人目にはグレードも分からんし。
541名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:13 ID:2AZgHtiC0
H&M、町田にカモン
542名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:16 ID:Xnbn4yiU0
あんまり気にしないが、上着はなるべく別の店で買いたいな。
よくあるデザインのシャツならともかく、コートやジャンバーが
道行く人とお揃いってのは避けたいしね。
543名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:17 ID:TBCFfToj0
俺の嫁は頼んでもないのに、ユニクロのTシャツ買ってきやがる。
544名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:18 ID:o2Twlymk0
>>83
俺もデザインのいい作業服で、こないだドライブに。
丈夫だし。
545名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:21 ID:0po57NG6O
働いてもないのにやたら高い服買おうとするガキは死んでもいいと思うね
546名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:23 ID:LLAY4dzs0
別れたほうがいいんじゃない。
こんな女につかまってたら、彼がかわいそうだ。
547名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:24 ID:FmwyfOdhO
バカだな
結婚して旦那の服がユニクロで済むなら、その分自分の服に割り当てられるだろうに
548名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:25 ID:q1n6ONzX0
>>462
ホストかなんかかw?
549名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:32 ID:IsQ29R9u0
>>433
句読点って便利だよ一度使ってみたらどう僕は時々使ってて重宝してるよ本当にw
550名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:32 ID:AY/beDMF0
>>514
体型だな。
痩せてるとジャケットでごまかさないとあまりに貧相に見えるし、
太ってると小柄な服でスマートに見せにくい。
551名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:37 ID:EqBizhxy0
過去の質問を考えたらどう見ても釣りだろ
552名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:42 ID:wwRGloTjO
ユニクロかよ
せめてしまむらで買えよ
553名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:47 ID:gxEU0AWQ0
初デートで勃起したことならある
554名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:56 ID:nf2ZLV5d0
俺もユニクロ着用されたら別れる
555名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:02:06 ID:HrZ8vlZB0
デブス女がバーバリーのワンピとか着て
したり顔で闊歩してるの見た事あるか?

ユニクロなんて可愛いもんだ…
556名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:02:23 ID:17L5m/tT0
>>505
ジャケット体に合ってない感じ。
肩も浮いてる感じだしウエストのラインがダサくてモサっとしてる。
なのに下半身が妙にピタピタ感があるのでバランス悪い。
557名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:02:28 ID:xnxC2j3b0
「初デートでバンダナ&穴あき手袋着用の彼と別れたいです!」
だったら反応違っただろうに
558名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:02:30 ID:nVY1zOEbO
>>508

別に叩いてはいない
この女の頭が少し華奢と思っただけだから
559名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:02:40 ID:NpAAisuY0
こんなことを書き込む脳みその茹り具合はともかくとして、こういう生活スタイルの溝って埋まらないから別れれば良いさ。
ユニクロ男の俺が美容師さんと付き合いかけたことがあるけど、デートの時に雑誌に載ってるようなスタイルで来られて引いた。
釣り合わない感が強すぎて居心地悪かった。
なんか俺から見ると、ガキーンってガンダムに乗って現れたような感じがしたもんな。
そりゃ、民間人の俺なんて踏み潰されるよ。
560名無し募集中。。。:2008/11/01(土) 09:02:47 ID:Hk2Bj73hO
ユニクロにロレックス
561名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:02:48 ID:E8dtjFlF0
ユニクロ、セーターがペナペナなので
インナーに丁度いいが
大体、そういうあったかい格好をしたいあたりが
年寄りなのかもしれない
562名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:02:49 ID:NgjvAw5R0

高級なシャツを着ていても、シャツやパンツがしわだらけならNG
安物なシャツでも、きちんと洗濯してアイロンがかかっていればOK

彼は、ユニクロ程度の女だと判断したんだろ

563名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:02:49 ID:cga9ZGiW0
肝要なのは着こなしだが、安物を着こなしでよく見せるのは上級者向け。

ちょっと高めのをシンプルに着ておけば、多少センス悪くても平均以上に見られる。
564名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:02:54 ID:VeE62zMwO
>>478
正答

あと育ちが悪い女にはスーツ着てるだけで素敵に見えるらしい
憧れホワイトカラーの彼が、私服姿は自分のオトンそっくりで騙された気分なんだろ

565名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:02:59 ID:YmLFDYbT0
>>495
あんま見てなくて生地が薄い印象しかなかったんで
今度キッズ用みてみるわ
ありがと
566名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:02 ID:u0jS1Q0cO
やっぱ世界トップブランドの寅壱が一番ですよ。
567名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:10 ID:bXssYH8E0
女だが、そのユニクロ彼の立場だったらこの女を血が流れるまで思いきり殴りたいです。
てめえはその男のどこに惚れたんだろう。
568名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:13 ID:AIsOL2G3O
デートに湯に黒を着ていくようなドカタは お洒落しろと言うほうが無理
お洒落センス0 裸で歩けばいい

女の気持ちはよーくわかる
569名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:14 ID:Efo7FrNYO
>>501
あそこはファッションっていうよりブランドコレクターの集まる板。

玩具のコレクターは部屋に並べて悦に入るが、
あそこの住人はそれを身に付けて悦に入る。

570名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:15 ID:mPMvU6EJ0
>>357
がすべて。言葉は必要ない。
571名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:16 ID:6I3bnZyb0
こんなの質問してくるのがどうかしてるよ
572名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:32 ID:gaPS7Yre0
>>2を読んで理解。
質問者は日頃から人を釣るために質問をしてるような人
だから釣られてはいけない。
573名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:32 ID:a3G2AsCiO
自分も彼氏がパンチパーマにしたので別れた。
趣味が合わなさすぎた
574名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:34 ID:QNMZI8/sO
岡崎に出来たばっかのときロンT買ったが、
一回洗ったらちんちくりんになった。

母さん、あのロンTどこに行ったんでしょうね?
575名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:35 ID:CstMHWSsO
男は格好にこだわるもんじゃないとは思うけど
初デートでユニクロはないよなw
むしろこの女は彼氏がダサいのが嫌なんじゃなくて
大事な初デートなのに安い服着てくる
無神経さが嫌って事でしょ
576名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:41 ID:G51QuKcGO
こういう女に限ってボロ切れみたいなH&Mに飛び付いたりする
577406:2008/11/01(土) 09:03:44 ID:pJoRuo4V0
>>528
形って、襟もとの開き方?
胴回りがもうちょっと細いほうがシュッとして見えるってこと?
あるいはジャケットの裾の長さ?

もうちょっと具体的に頼む!!!
578名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:44 ID:emHJeXRV0
シンプルな服ばかり置いている馴染みの店があるんだが
つくりが違うとはいえ、方向性が同じだから物がかなり似てる

周りから自分もユニクロ好きと思われてるんだろうか・・・
579名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:44 ID:xZcdyHh+0
ジャスコ(イオン)の工作員(笑)がうpを始めました。

は置いといて、>>1組み合わせるには良いものが多い、というのも
ほとんどが(ママ)モノトーンだから。俺はババシャツとカシミア
は使い捨て前提で大人買してるよ。素肌にセーター着れるか否か。

確かにカシミアの質は悪いけどね。w それはジャスコでも百貨店
の放出品でも同じだし。毛足の短い厚手のカシミアを買うには何倍
もの価格が必要。こんなのは中国でメーカー別に選別されてるだけ
でさ、”こしひかり”やウナギ”が混ぜもの、と一緒だよ。ユニク
ロだからどーこー」などと言う奴は自分にブランドがない奴が多い
んだよ。つまりがスイーツ(笑)ってことで。男女関係とは無関係。
580名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:03:46 ID:k1cFGLU40
でも、おまえらだって家の中じゃ、ジャージ姿か
ユニクロで買ったパジャマとかトレーナー着てるんだろ?
581名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:04:04 ID:TdNdU8Tn0
なにいってるんだ。ヤオハンにきまってるだろ。
582名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:04:04 ID:f2Lx8TFY0
デートの場所によるねえ
おしゃれなレストランでユニクロはひくが
その他の場所なら好みだべ
583名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:04:06 ID:rrHZLrZGO
まぁ初デートでユニクロ来てくる男を選んだ女もしょーもない女だな
584名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:04:08 ID:xsz2FwWq0
俺は何でも機能重視だから見た目よりまず実用性ありきだな。
そんな見た目重視してたって見せる相手もいないし見せる気もない。
冬は暖か、夏は涼しく、これで十分。
585名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:04:21 ID:gxEU0AWQ0
靴には金かけるけど服はなんでもいいな
586名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:04:27 ID:bbig6UHSO
てかユニクロって一般的に安いイメージ定着してんだろうけど
ちょっと色付ければもっと良いの買えるし近い値段で
バリエの多い店もあるから最早全てが中途半端なとこになってる
587名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:04:32 ID:490reprIO
一昨年の仮面ライダーの衣装は殆どユニクロで調達してきたらしいが、それでも水嶋ヒロはかっこよく着こなしていた
588名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:04:47 ID:uy9yhhjo0
今日も全力で釣られてやってるお前らに
おれは漢気すら感じるぜ
589名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:04:55 ID:LEMtyOcO0
釣りのイチローだったね。
590名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:04:55 ID:ZqdSqD7A0
>>509
販売業者というか店舗では選んでる。
なんとかいうアウトレットのとこの店員さんは、べったりくっついて来ず居心地がいい。
591名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:10 ID:xc/S6LEU0
ちなみにウニクロの品質管理は中華の製造元に言わせると鬼らしい。
中華依存のアパレル業界の中でも屈指の厳しさだよ。

でもフリースやダウンなどのアウターは上級アウトドアブランドと較べ
見た目や素材がショボ過ぎるので一発でウニバレすっからなw

インナーとボトムスを上手に活用するのがおしゃれさん。
592名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:12 ID:fNMAFQQF0
>>505
ジャケットが重いんだよ、色ももっと明るめにしてみ、茶系でもいいから
593名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:17 ID:mC/HJ5dZ0
結論
  嫌なら別れろ
  そうすれば,全て丸く収まる
594名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:19 ID:E8dtjFlF0
>>357
真ん中の人が一番好きです
595名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:21 ID:AY/beDMF0
>>580
裸だろ常識的に
596名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:21 ID:amVBtfvd0
>>487
大人用があるとは知らなかったwww


服もいろいろメンドイから、適当なジャケット、パンツ、シャツ、ネクタイで通せば良いんじゃね?
安物スーツの方が、トータルで安いでしょ。
ゴルゴ13の普段着のような格好が一番無難じゃね?
597名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:31 ID:7tjsJeepO
>>505
www

そんなジャケット捨てて普通にパーカーの方がよっぽどマシだぜ。
598名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:44 ID:xDoRPZgl0
服装なんでどうでもいいだろw
それから衣食住の意味を履き違えているよw
599名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:44 ID:9B+rJlCp0
Yahoo!知恵袋って、質問の意図を理解してない連中ががてきとーに検索して
誰かがネットに書いてる解説を真贋もわからず「ほらこれ参考にしろ」って
回答するやつだよね。それで何ポイントとか。ばっかじゃねーのっていつも思うよ。
600名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:46 ID:8SRt4EB4O
>>557
あのファッションの発祥はどこらあたりなんだろうなw

オレの友人もやってたし、オレもドライバーグローブは使ってた('A`)

いや、今でもry
601名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:48 ID:q1n6ONzX0
>>505
好みの問題もあるけど、デニムが嫌い。インナーも嫌い。ジャケットも、って全部か。
602名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:05:49 ID:b+1GTOak0
俺は しまむら だったから大丈夫だった。
603名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:05 ID:6fiQAf8F0
この女はユニクでバイトしてて首になったからユニクに恨みをもっているのです。
604名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:05 ID:1Wj9DFjv0
この女はともかく、初デートでユニクロってのは俺もどうかと思うがな
605名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:08 ID:elg90jK30
>>550
おれ筋トレオタだからちょうどいいサイズの服が国産系だとないのが厳しい
肩がキツキツで胴体ぶかぶかとか太股ぱんぱんでウエストゆるゆるとか
なんとかならんもんか
606名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:09 ID:VeE62zMwO
>>484
ハゲ同
化粧が上手くて高学歴でもそんな女圏外
607名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:11 ID:3w8kQV0q0
野田〜
今度はユニクロ規制だぞ〜
人気者でよかったなw
608名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:17 ID:uXP45Lqm0
ユニ糞w
609名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:32 ID:walgGWCJO
まあ、この女は男にとっては安物の服着ていって充分な相手なんだろうな
いい女ならユニクロで行くのは失礼だよ
てか普通にオサレしていくよな
610名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:39 ID:Efo7FrNYO
安物でも裁断がそこそこ良くないと着こなせないと思う。
611名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:41 ID:AIsOL2G3O
>>580 帝国ホテルで買ったバスローブに決まってるだろ
612名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:42 ID:k1cFGLU40
この不景気に服装に金かけてないのはとても堅実じゃないか
613名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:42 ID:N9hXI9H30
いいんじゃね

さすがにアウターは着れないけどインナーは平気で着ている
んで面倒くさくて出かけるときは結果的にユニクロのインナーのままになることが多い

そして夏場はたまに恥ずかしい
614名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:42 ID:MsD2KNMFO
オシャレなのはいいけど
異様に服の値段やセンスにこだわるのは
やっぱり体型や顔に自信が無い事への裏返しなんだろうなぁ〜と思う
615名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:42 ID:upnvVtvAO
>>432
それでも結婚したのか。良い話だな
616名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:52 ID:j5LnxV660
で、だから?って感じがするんだがなぁwww
617名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:06:53 ID:mdklYTuIO
ユニクロじゃなくてGAPだったら許すのかな。
618名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:03 ID:9GSQ4TDlO
ユニクロの店員は恋人作れないって事だな
619名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:06 ID:bXssYH8E0
よく考えたらデートで一番張り切るのが女なんだよね。

田舎の大型スーパーや観光地でヲチして見ると女の方が無駄におしゃれするんだよ。
対して男の方は普段着そのまんまで身軽なんだよね。
デートが進むにつれてわがままな女の機嫌いを伺っておごることばかりして
自分の財布まで軽くなるという…

表現が大袈裟だが、大型スーパーに立ち寄るだけなのに女はみんな林家パー子みたいになってるw
620名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:07 ID:SjM5ZNZRO
まあインナーはこっそりユニクロの時くらいはあるさ
シャツはわからんもんだぜ
621名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:13 ID:IsQ29R9u0
>>601
携帯もどうかと思う
622名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:22 ID:Hwl+yfe/0
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     【From】 サッカー総合雑談スレ
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'      
          【釣られた時の餌】 

806 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/11/01(土) 08:45:10 ID:XaaNSCnd
【話題】「初デートで野球観戦の彼と別れたい」…「Yahoo!知恵袋」のとんでもない質問に批判殺到★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225494269/
623名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:23 ID:vi8/YFIg0
>>480
>かおるが君言う「ドルガバ」というのは、DOLCE&GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ)
>というイタリアの高級ファッションブランドのことであります

という知ったかぶりなオタクの知識をこのブログにくっついてくる

>Ads by Google
>ドルガバ たたき売りwww.monta.co.jp
>ドルガバ・D&Gのバッグ、財布、ベルト 
>アクセ等を激安販売。今がチャンス!

グーグルの広告が台無しにしてる点について。
624名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:26 ID:0po57NG6O
ユニ糞厨発狂
625名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:30 ID:9FqCeXb60
もっとやれwww
626名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:31 ID:dEZ4j6vh0
最初にこういう事言い出したヤツは本当に大罪だな
627名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:33 ID:17L5m/tT0
>>605
黒タンクトップでいいじゃん
628406:2008/11/01(土) 09:07:37 ID:pJoRuo4V0
>>556
具体的な指摘ありがとう

>ジャケット体に合ってない感じ。
>肩も浮いてる感じだしウエストのラインがダサくてモサっとしてる。
なるほど、肩は意識していなかった。
写真のジャケットはSサイズなんだ。
俺の肩幅だと、Mが妥当なんだけど、そうすると胴回りがブカブカで、Sにしたんだ。
でも指摘されたとおり、Sでもウェストのラインはシュッとしてないね。

>なのに下半身が妙にピタピタ感があるのでバランス悪い。

確かに。逆に言うと、ジャケットさえジャストサイズならだいぶましになるかな。
素材がコーデュロイなのはそれほど悪い要素ではないかな?

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kaw0909/20081014/20081014190516.jpg
629名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:41 ID:DtDg/urt0
これはユニクロサイドの完璧な戦略的『釣』だろう
ユニ擁護派がこんなに居るんだと思わせて買わせようと

考えているんだろうなぁ
630名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:44 ID:fWN/FVJ40
ユニクロより超格下のオレがいます。
100金で靴下・下着で着こなしているオレは
一生彼女できねぇーやw
でも貯金1000万円以上あるんだよw
631名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:55 ID:mwXT9dg+O
この子は彼氏の着てる服がユニクロってなんで判るの?
632名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:07:57 ID:7LcvV1h20
確かに普段着で性格が分かるけど完璧な人間が少ないんだし
ある程度妥協しないといけない女性も多いのでは?
633名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:01 ID:YpfRxfiM0
>>505
ちょっとお前、胸筋と背筋、あと肩に筋肉をもう少しつけろ。
スーツなんてのはガタイさえよけりゃどうとでもごまかせるもんなんだよ。
中身をどうにかせい。
634名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:07 ID:SycpbjPM0
結局今季のモッズコートはどこが一番良いんだ
635名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:16 ID:GRqCr39rO
>>429
ああごめん。スレの趣旨からズレてたかも。
このスレはデ−トにOKか?という内容だったね。
俺はGAPのほうがユニクロより品質がいいと言いたかった。
布もケチってないしね。ただ、同じGAPの物でもアメリカで縫製された物と中国で縫製された物があり、型紙も違うので注意。
636名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:20 ID:xnxC2j3b0
男は黙って大人用ポケモンTシャツ
ttp://www.tsutaya.co.jp/SAVE/tol/news/game/game_080628_mw_7_001.png
637名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:24 ID:h/EspvGy0
これは、vipがやったんだろ、
そうじゃなかたら、この女はキチガイだなw
638名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:27 ID:gTz8ZV8e0
ユニクロのプレデニはリーバイス超えてる
1990円て
639名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:41 ID:iLtnN/+VO
ボロは着てても心は錦
640名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:45 ID:kMfp3mDpO
>>580
家の中と外のデートじゃ状況が違うだろカス
641名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:51 ID:o2Twlymk0
>>488
ちょっと前の中国みたいに
ほとんどが人民服な風景?
642名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:53 ID:eiOOHHDB0
サンバード長崎屋もたまには思い出して下さい
643名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:53 ID:ZgfzRuly0
知恵袋見てきた 補足が増えてる

>補足 生きていくうえでの3台要素の衣食住の衣が適当な人は
>人間的にもダメな人が多い気がする・・・
>オシャレな人がユニクロをチョイスする分けないじゃん。
>目が肥えてる人にとってユニクロはありえないですよ・・・


>ランキング11位に入りました!ありがとうございます!

>>1は、次からテンプレに↑を補足して
644名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:57 ID:mC/HJ5dZ0
今度は,アニマールのブリーフパンツ履いている人を探すんだ
645名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:58 ID:E8dtjFlF0
>>619
でもさ、初めてのデートで、彼女がジーパンでフリースで
髪はそこそこまとめただけで、メイクは眉かいただけ、みたいなので
来られたら、やっぱがっかりするっしょw
646名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:08:58 ID:mPMvU6EJ0
ちょっと清潔感のある西友だと思えば十分使える。
647名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:09:04 ID:HrZ8vlZB0
>>630
お前、それ好きな女に言うなよ
貯金は100万ぐらいに言っとけ
648名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:09:07 ID:hVazBvr10
おいおい2ch以外で釣りするなよ
649名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:09:12 ID:19cd3y4HO
カッコいいやつは店や値段を選ばない
自分がいいと思えばそれでいい
格好よく着こなしているかが重要…と裸で寝起きの俺が言ってみる
650名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:09:15 ID:HXUBg3fM0
ダウンタウンの浜ちゃんとか所ジョージみたいな服がいいよ
年取っても着れるし最近さまーずの服装とか参考にしてる
651名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:09:18 ID:bv8dmfRv0
>>44
厳密には・・・ダイエー内に店舗があるんでそこで買うことが多い。
そこそこのものが安く手に入るので
652名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:09:23 ID:ogDhb8MHO
ユニクロってかコーディネートがおかしいだけじゃねーの?w
ダサい奴はブランド物着てもダサいからな。寧ろブランドが泣く。

そもそも初デートで別れるはねーだろ。
初デートならつきあってるとは言わないぞ。
付き合ってるのも女の妄想だろw男もデートのつもりじゃなくて友人感覚でユニクロ着てったのかもな。
相手がアイツじゃキメてかなくていっか…みたいにな。
653名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:09:28 ID:yjqpSPIr0
>>611
お前はマサーシーか
654名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:09:43 ID:AIsOL2G3O
>>630そして使わずにしぬんだろ(笑)
あの時使っておけばよかったぁーと後悔するパターン
655名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:09:53 ID:jZKfotYM0
服に気を使ってる奴ほど「使えない」法則
656名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:09:56 ID:9fPuauau0
マジでこういう女いても不思議じゃねえけどな
うちの会社に付き合う前に相手の大学の成績証明書と貯金通帳を確認する
最近コネで採用された糞女(34歳w)がいるくらいだし
「じゃあお前自身はどれ程なんだよ!!!」って突っ込んでみたい
657名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:10:14 ID:xpKMqOmiO
どんだけスレ伸びてんだよW
ユニクロ好きが多いのは分かった
658名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:10:29 ID:7uvCA7BOO
これわからないでもないなぁ〜
ユニクロの服をオシャレに着こなしてればよかったんだけどねぇ
今時ハイビスカス柄のシャツに革靴履かれた時は冷めたなぁ
659名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:10:32 ID:irysnyg+0
ユニクロとドルチェガパーナの違いがわからない。
どっち見ても同じに見える、
前にどこかの番組で
服のブランドわからなくて
ださい服だなどこのブランド?と聞かれて
ブランド名聞いて驚きますよ
ってドルチェだって自慢していた奴が痛い。
660名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:10:48 ID:YpfRxfiM0

男は黙ってギリースーツ。
661名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:10:48 ID:1uj9UGEu0
>>5
かわゆす。
662名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:01 ID:AY/beDMF0
ジャケットは本当茶系がいいな。
というかすべてにおいて茶色は重くなく軽くなくで合わせやすいと思う。
663名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:06 ID:fNMAFQQF0
>>628
サイズは再考、素材は悪くない、が、何よりインナーとジャケットがあってなさ杉だろ色んな点で
664名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:09 ID:bXssYH8E0
>>591
えええ、フリース買おうと思ったのに。

けどウニクロはさすがに厳しいだけあるね。
そこだけ完全に日本監視下というのは安心。
昔買ったTシャツなんて今も襟が縒れてないよ。


>>600
ブルース・スプリングスティーンに影響を受けた浜田省吾がスタイルをまねて
彼のファンが彼を真似てそして続いていったと推測。
665名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:10 ID:vi8/YFIg0
>644 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/01(土) 09:08:57 ID:mC/HJ5dZ0
>今度は,アニマールのブリーフパンツ履いている人を探すんだ

これって釣りなんだよな。 

666名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:13 ID:8SRt4EB4O
>>563
俺の目には1000円のシャツも10000円のシャツも同じように見えるんだが・・・。
667名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:14 ID:MsD2KNMFO
>>650 あ!わかる
年はおっさんだけど、格好いい!
668名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:15 ID:gxEU0AWQ0
服の値段で人の価値は決まるフフフ
669名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:20 ID:uy9yhhjo0
>ある程度妥協しないといけない女性も多いのでは?

翻訳すると「てめえ鏡見てから言えよ」ってことですねw
書き込みが紳士だなあ。

670名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:36 ID:k1cFGLU40
2年前のユニクロのドライメッシュシャツは、
デザインがよかったので、今でもよく着ている。

ただ変なゴムが付いているから切り取らなけりゃなら
なかったのがうざかったかな。

アレ、本当にいらないからもう止めてね。
671名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:41 ID:IsQ29R9u0
>>640
だからイヤだったんだ、ということに気がつかないのかも。
「あちゃー、初デートに部屋着で来やがったorz」だよな、どう考えても。
672名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:49 ID:2VX66bYcO
藤原紀香が泣いてるぞ〜
673名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:50 ID:kt3m26N20
下着とか靴下とか家でしか着ないトレーナーとかならいいけど。
人前で着る服でユニクロはちょっとな。

そういや、ユニクロの靴下って、すごい脱げやすいのがあるんだけど、
品質安定してないのかな。
674名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:54 ID:RzB6YW/3O
ユニクロを着こなしてこそ真のオシャレだと思う。
弘法筆を選ばず、的な。
675名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:59 ID:CstMHWSsO
そもそもユニクロってサイズがデカすぎるよな
今風のシルエットじゃない
が、ジーンズだけはガチ
676名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:12:02 ID:DT0iool00
ユニクロは高級ブランドだよな

高いよ
677名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:12:12 ID:HE4M2pmB0
服は資産じゃねえからなぁ。
例えば全身ドルガバの高卒ガテン男と普段着は
ユニクロやザラ、H&Mで済ませてる早慶卒商社マンなら
どっちとるって話だし。
こんなアホ女とは別れた方が男のためでもある。
678名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:12:18 ID:uXP45Lqm0
リサイクルショップでセレクトショップ系の服をユニクロより安く買ってる俺は勝ち組
679名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:12:23 ID:cga9ZGiW0
>>662
茶色の万能さは異常
680406:2008/11/01(土) 09:12:27 ID:pJoRuo4V0
>>592
重いと感じるのは素材のせいもあるよね、きっと。生地もあつめだったし。
これでシルエットがもうちょっとフィットしてればだいぶ印象も変わったんだろうけど
色は、あわせやすさを考えるとまずは黒ジャケットで考えたいんだ。


>>621
うるせーハゲ!

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kaw0909/20081014/20081014190516.jpg

681名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:12:36 ID:l1RafMhD0
これ釣りだろ?w
682名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:12:39 ID:mC/HJ5dZ0
ユニクロは
 洗濯すると
   ダメになる

お袋にユニクロ買うなと言われてしまった
1回洗濯すると,色落ちするわ,ボロボロになるわでダメだと
683名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:12:43 ID:jTFJWGuk0
高級ブランド品の中にもランクあるんだけどなw
「それ着るの恥ずかしいでしょ」みたいなね。

日本国内じゃなく、アラブでも行って石油王の玉の輿狙ったほうがいいよ。
684名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:12:45 ID:iV+2qBcx0
>>645
むしろ好物です(´・ω・`)
685名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:12:50 ID:irysnyg+0
>>645
ぜんぜんがっかりしないよ?
外見で判断する人ってかわいそうな人
686名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:12:51 ID:mPMvU6EJ0
革ジャン買う予算が全てチャリの資金に回ってしまった。
この冬どうやって過ごそう…
687名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:12:58 ID:GN/HJq9D0
服装にこだわりのある人が服装に無頓着な人と付き合ってもうまくいかないだろ
サッサと別れちゃえ
688名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:03 ID:5Jr2k6Sn0
>>640
これからは鳥インフルエンザが流行るから家の中でデートなんだよ、ボケ
689名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:03 ID:gTz8ZV8e0
690名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:24 ID:17L5m/tT0
>>628
パッと見普通の人なら気にならないような微妙なシワや線が出るだけでもかなりダサくなる。
そういうのがモッサリ感に繋がるから、
ジャケットだけでももうちょっと良い型紙で作ってるとこで、体にピッタリ合ったものを買うと良いんじゃないかな。
あとインナーを襟付きの清潔感のあるシャツにしてみるとかするととまた違うかも。
691名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:29 ID:E8dtjFlF0
そういえば、秋葉原の加藤も全然体にあってないジャケット着てたね
一世風靡セピアみたいになってたw
692名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:30 ID:fNMAFQQF0
>>686
さぁ自家発電でファンヒーターを起動させる作業に戻るんだ
693名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:34 ID:S13HCFSW0
ユニクロにセックスアピールを減退させる効果があるのなら
ユニクロを制服にすればいい
セクハラとか減らせる
694名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:35 ID:Lc+GDdft0
バブル期はこういう考えのヤシは男も女も多かったように思う
695名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:41 ID:jAMGP7hW0
おしゃれに興味がないだけで、人間性とは全く関係ないわな。
人によっちゃユニクロだってセンス良く着こなせるだろうし。
696名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:45 ID:VEbBDlns0
yahoo知恵袋の釣り氏って結構優秀と思う
697名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:46 ID:wIrb9WJ30
部屋から出ない最強
698名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:50 ID:YpfRxfiM0
>>645
いや、いいと思うがなぁ〜。
699名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:53 ID:TBCFfToj0
ところで、ユニクロとしまむらはどっちが上なんだ?
700名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:13:56 ID:GRqCr39rO
>>502
すっげーいいよ。
今でも履いてる
701名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:15 ID:bXssYH8E0
>>645
すみません、それ私w
ノーメイクで初デートした。

それ以降はお金ないウニクロ含めた服で
小奇麗な恰好するように心がけたよ。
702名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:15 ID:iLtnN/+VO
先生 ノ
人間として脳が逝かれてる方がダメだと思いまっす
703名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:21 ID:bm+K1R4K0
ユニクロ社員乙!工作員乙!とかいうコメントはなかったのか?

> ダサいんだったらあんなに全国にお店がないと思う
ダイエーとかライフの衣料品売り場を見たら、これは言えないw

そんなオレは…イオンが多いです。昔はライフが多かったです。
要は近いところですよ。あ、普段着じゃなくてちょっと良いカッコ
したいときの話か。イオンのMade in Japanモノかなw
704名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:21 ID:IsQ29R9u0
>>680
ハゲで悪かったな!でもごめんなさい。
705名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:25 ID:MSHHIi860
>>645
むしろすっぴん大歓迎ですが。
706名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:28 ID:8BZ3aRMBO
>>服というのは着こなしが大臣なんだよ

ユニクロやしまむらの服をうまく着こなして彼女にフランス料理をご馳走できる男なら


いいと思う。

どうせ結婚したら男なんて

しまむらやユニクロしか着せてもらえないんだし

子供がナゼカブランドだったりする
707名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:35 ID:NmoXuT0J0
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=yu1255yu


例の質問者の女。

こいつ立派な釣り師だぜww

お前ら釣られすぎww

「彼氏がスズキに乗ってたので別れたいです」とか、同シリーズもあるw
708名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:39 ID:DDOElRU40
きっとこの女性は「大嫌いな友達がユニクロ好きだった」とか何か
あったんじゃないかね?
709名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:41 ID:E8Gftao40
>>48
お前がぶさ・・・いやなんでもないお^^
710名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:43 ID:Oiym3hvu0
う、UNIQLO・・・・
711名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:45 ID:h/EspvGy0
お前らに聞きたいんだけど、
ユニクロのキムタクとブランドの出川、
どっちいがいい?
712名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:14:47 ID:8SRt4EB4O
>>569
確かにw

PC系の板に行ったら今時ペンティアム4以下のPC使ってる奴はウンコ以下の存在であるかのような
錯覚に陥るもんなww

ええ、ウリのメインマシンはまだP4ですよ('A`)
713406:2008/11/01(土) 09:14:55 ID:pJoRuo4V0
>>663
インナーは会社に着てく肌着なんだ、目をつぶってくれ笑
あの写真の意図は、ユニクロ上下で見劣りしない格好ができるかどうかだったんだ。

ウェスト、肩、生地。このみっつの指摘はおおいに参考になったよ
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kaw0909/20081014/20081014190516.jpg
714名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:15:05 ID:tz7nmP7Q0
人間は外見で判断すべきだからね。
外観で趣味が合わない人間とは無理だよ。
どっちが悪いとかではなく、別れた方が良いね。


人間は外観で判断してもらいたくて、服装を選択するからね。
髪をうんこ色に染める人だって、うんこ色の髪を他人にアピールしたいからだろうし。
715名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:15:15 ID:YmLFDYbT0
>>357
なんというダークモスチノパンが似合う顔w
716名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:15:40 ID:0RsVI30C0
>>671
「私」との初デートという超イベントに部屋着でくるなんてありえない

んだろうな
女のイベントに賭ける思いはすごいからな
仮にこのままつきあって結婚しても「初デートはユニクロ」とねちねち言われる
717名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:15:43 ID:+hnRgBbd0
予想通りしまむらスレになってるw

水原さん頑張れ。
718名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:15:45 ID:E8dtjFlF0
スッピン大歓迎とか言う男に限って、スッピンとナチュラルメイクの
区別がついてない罠…
719名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:15:49 ID:rg7mibQ+0
>>711
キムさんに決まってるじゃんwww
720名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:15:55 ID:4X0yYKmt0
逆の場合。
いくら可愛い彼女だって、初デートの時に上下ジャージ(キティちゃんとかの)の着てこられた日には考えちゃうだろ。

この投稿主の考えは至極真っ当。
人はまず見た目。
721名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:16:08 ID:mC/HJ5dZ0
ユニクロのパクリ製品ないのか
シナあたりで作らないのか
722名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:16:14 ID:LtbDv9jP0
ユニクロもキムタクがCM出ればダサくなくなるんだろ
723406:2008/11/01(土) 09:16:15 ID:pJoRuo4V0
>ちょっとお前、胸筋と背筋、あと肩に筋肉をもう少しつけろ。

>>633
確かに、体型がよければ何着てても見栄えがよくなるよね。
724名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:16:22 ID:17L5m/tT0
>>711
どっちもやだw
725名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:16:32 ID:lL4ZR7nLO
性格のいい悪いは別にしてやっぱり服に金かけてるやつは美人やかっこいい率高いよ。
ユニクロ来てたって性格悪いやつだって当たり前にいるんだし。
726名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:02 ID:cga9ZGiW0
>>720
そもそも外見に内面のいくつかは反映されるものだよな。
727名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:08 ID:bXssYH8E0
比較画像があったけどどこにあるか思い出せない

すべてユニクロコーディネイトで総額一万円超えなかった男の人と
総額40万円子ーティねーとの男の人の画像

センスでこんなに違うことになるのかと言ういいサンプルだった。

と思ったら>>357 ありがとう。
728名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:19 ID:oFY4u6j90
ユニクロって大量生産だからか体に馴染まない物が多い。包まれてると言うより布当ててるって感じ。
だから着ない。
729名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:25 ID:xZcdyHh+0
>>674
ユニクロのカシミアを肌着にして、上にアルマーニかベルサスのシャツ
重ねてみれ、すげーオサレさんだよ。特にラブフォで服脱ぐ時にね。w
(肌の弱い人は止めた方がいいけど。)
730名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:26 ID:l1lpsZpN0
全身ユニクロで今から東京へ出かけるのだが。
731名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:26 ID:IsQ29R9u0
>>707
>知恵袋やる人なんて、淋しい人、暗い性格しかいない気がする!


>ベストアンサーに選ばれた回答
>あなたの質問一覧見たけど盛大に笑わせていただいた。
>これからもユーモア溢れるパフォーマンスでみんなを楽しませてくださいね!

みんな楽しんでるなw
732名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:29 ID:4aZkLSqZ0
ユニクロは普段着にするにはいいよ。以前と比べたら
質も悪くない。

ユニクロで浮いたお金で、デート用にちょっと良さげな
服でも買っときゃよかったのに。
733名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:36 ID:8BZ3aRMBO
>>



今やユニクロもブランド服も



メイドインチャイナ
734名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:39 ID:h/EspvGy0
>>719
だよな、だったら服なんかなんでもいいってことじゃない。
735名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:39 ID:Lu3vxUDq0
ジャスコ派の俺は異端
736名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:40 ID:3tS7Z0ts0
>>99
耐性も何も、質問投稿者もレスも大半がヤフーの閲覧数稼ぎ係ですから
この記事だって人気水増し用ですよ
737名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:43 ID:OD6FXM2E0
ユニクロ所か
ケーヨーD2とかの一着数百円のTシャツと下は仕事で使ってるスラックスそのまま着たりしてるぜ
738名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:43 ID:aST/cJcm0
>>718
区別がつかないから大歓迎なんじゃないの?メイクされても無意味だからそのままでいいよって
739名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:51 ID:TUquOoYLO
会社でイイ男なら充分。プライベートは女が改造すればいいんじゃね?
こんな小さなことで選択肢から外してるスイーツ達がオバサーになる。
こんな女と付き合わなくて正解〜
740名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:56 ID:SycpbjPM0
Tシャツ1万ってどんな魔法効果あんだよ
741名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:57 ID:PS/VLltMO
UNIQLOのダウンジャケットってどうなの? 一万しないし一着買っとこうと思うんだが
742名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:17:58 ID:7uvCA7BOO
>>713
肩とか写真の角度によるものだからどうなん?
上から撮ってるから本当のバランスがわからないんだけど
743名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:03 ID:xc/S6LEU0
>>664
フリースやエアテック、ナイロン系などのアウトドアやスポーツ系はやめとけ。
基本がパタゴニアの劣化コピーだからw
現在、そっち系で使えるのは下着のヒートテックのみ。
744名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:09 ID:sC0RuFX60
実はソフトバンク社員による壮大な釣りとか。
スイーツに「日本人男性は駄目だ」みたいな印象を植え付ける…

おっと、見えない敵と戦いそうになった。
745名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:12 ID:fNMAFQQF0
とりあえず>>406のおかげで悪いのはユニクロじゃなくてセンスだとわかった
746名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:17 ID:SVyBjHExO
これってランキング目当ての釣りっしょ?
わざと反感買うようなもので閲覧数を上げる、ってヤツ。
747名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:19 ID:eIBDEIGO0
世の男共に告ぐ

女なんぞに好かれようと思うな
女に好かれることは恥と知れ
748名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:25 ID:DRLHJJqW0
つーか、よく服がユニクロもんだと分かったな
749名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:27 ID:ZqdSqD7A0
>>720
それは男がガンダムとかのジャージを着てきたというのなら、成立つ例えね。
ユニクロで括られても何ともいえない。
750名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:29 ID:x2/WJUYxO
会社が私服なんで会社に着ていく服はだいたいユニクロな女ですがなにか?
751名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:33 ID:OD6FXM2E0
20年くらい前に知り合いの店で貰ったフリーサイズのTシャツ未だに使ってる
752名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:36 ID:GRqCr39rO
>>565
アメリカ製のやつな
753名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:36 ID:DT0iool00
いくらオシャレな服を着てても、そいつの家に言って
家電がサムスン
家具はニトリ
PCがDELLとかだったら引くけどな
754名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:42 ID:C+29ZFCX0
服装は判断基準の一つだろうけど
それがこんなウェイトを占める様では中身なさそうだな

ユニクロも選択肢の一つだろ 生活力の
755名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:42 ID:bm+K1R4K0
>>664
確かにバンダナ&指なしグローブ着用者はサングラス着用率も
高い気がするが、浜省に直接繋がるとは思えんな。

そこら辺のスタイルをあーゆー文化圏に持ち込んだ媒介物が
ありそうだな。オレは軍モン好きから来てるのかと思ってた。
迷彩ズボン着用率も高いしデイパックも近いし。
756名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:42 ID:PQHKbrfA0
服はかーちゃんが買ってきたの
のみ
別になんともない
757名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:48 ID:/r0ffiLcO
おしゃれな女性なんじゃないのかな
758名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:49 ID:cbe7gc9q0
>>696
だよな。
現にこのスレでも元記事も読まずに
条件反射で釣られている奴多すぎ

759名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:49 ID:E8dtjFlF0
>>738
違う違う、ナチュラルメイクをスッピンに近いと思ってて、
いざメイク落とすと眉毛がない、シミや色ムラがある、目鼻がぼやけるなどに
ガッカリする人の事さw
760名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:51 ID:HDAJcnFl0
ユニクロに行く服がない
761名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:18:53 ID:sgusb0+MO
てか 釣りだろ? これ

しかしこれな゛マジだったりすると逆に男が女を試したんだな
ユニクロをシンプルに着こなして女の性根を試したのではないか
762名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:19:06 ID:jtLN7W8XO
以外とユニクロNGな人がたくさん居てビックリ。
自分はユニクロ大好き。
普段スーツ(♀)だけど、インナーのカットソーやニットなんてほとんどユニクロ。
縫製はきれいだし、カラバリ豊富だし、同じ値段であの品質は他ではありえない。
そのかわり、たくさん買うけど。

営業でエンド客(年収2000万ぐらいの人が多い)と話するときにネタで「今日はユニクロです」とか言うとビックリされる。
「ユニクロに見えない! てかユニクロってけっこういいじゃん」みたいな。
763名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:19:08 ID:OD6FXM2E0
俺からしたらユニクロだって十分高いぜ
764名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:19:32 ID:f6Jo2sm90
初デートで靴下に穴が開いてた俺の立場は
765名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:19:35 ID:mC/HJ5dZ0
まぁ,時計くらい高いのしてけ
766名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:19:49 ID:mPMvU6EJ0
田舎はユニクロかしまむらしか選択肢がないんだが。
どーせいっちゅーのよ。
767名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:19:52 ID:bXssYH8E0
>>718
スッピン→化粧水、乳液を顔につけた程度で化粧は施していない状態
ナチュラルメイク→肌の色に近いブラウン、イエロー系を使った化粧、薄化粧のことを指さない、
            色を塗りまくるのでむしろ厚化粧になる。


こんなに違いがあるよ。
768名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:20:07 ID:iaBQCdpCO
ユニクロだって最近はよくなったよ。
どこか一つでもイイモノつけてれば他がユニクロでもそれなりに見えたりする。
769名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:20:15 ID:amVBtfvd0
>>645
肌が綺麗ならノーメイクの方が萌える
漏れの様な奴も居るw

服装が余りに不釣合いなカップルってのもどうかと思うし。
カレシの服装がそれに釣り合う物ならそれはそれで良いんじゃね?
770名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:20:20 ID:YmLFDYbT0
>>752
おk
形も全然違うんだよね
771名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:20:26 ID:MSHHIi860
>>759
されたんだな?
772名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:20:35 ID:lWHs6taP0
H&Mはやっぱりおしゃれ。デザインが違う。

それに、経営力がファーストリテーリングに比べ格段に高い。
超えられない壁があるね。
773名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:20:39 ID:zh1tnBJ20
>初デートでユニクロ着用の彼と

一瞬、「初音ミク着用の彼」に見えた僕は病気ですか?
774名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:20:40 ID:SCnQFA+I0
質問者の女性は実は、ブラジャーはユニクロを着用していた。
775名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:20:41 ID:S5tKr/AO0
いきなりユニクロだと見破れるなら
女もユニクロなんだろ

別にいいじゃん服なんで
どーせ脱がすんだし
776名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:00 ID:WK3V5R+EO
重ね着用にインナーなら普通に重宝してるけど
777名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:02 ID:u0jS1Q0cO
初デートでエロゲのTシャツ着てこられるよりはマシ
778名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:02 ID:Kdyc8tqC0
イケメンならゆにくろでもしまむらでも裸の大将でもイケメン
779名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:04 ID:fNMAFQQF0
>>759
去年の俺ですねわかります
いやぁ、普段見ていたのがバリバリメイクだったとは気づかなかったぜ
あれは化粧なんてレベルじゃねぇよ変装だよ
780名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:07 ID:E8dtjFlF0
>>767
それを私に言ってどうする
>>769
大抵、肌は男が思うほど綺麗じゃないので皆メイクをするのだw
でも若い子のガッツリメイクはもったいない気はするね
781名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:07 ID:FrLnl7rj0
>>1
釣りwww
782406:2008/11/01(土) 09:21:11 ID:pJoRuo4V0
>>690
>パッと見普通の人なら気にならないような微妙なシワや線が出るだけでもかなりダサくなる。

わかる。そういう微妙なラインでも、顔の身だしなみがバッチリならOKな場合もあるんだよね。
ジャケットに関しては、ユニクロはやっぱり厳しいかな。

インナーをユニクロのボーダーにして、上着を会社のスーツに変更した。ジーンズはユニクロ。
これだとどうかな?
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kaw0909/20081030/20081030190501.jpg

783名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:12 ID:xc/S6LEU0
>>728
メンズはメタボなおっさんでも着れる仕様だからルーズフィットになる
784名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:15 ID:OD6FXM2E0
初デートに何を着て行けば満足だったんだろう?
785名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:16 ID:h/EspvGy0
>>724
あんた、恋愛相手いないだろw
786名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:23 ID:Oiym3hvu0
>>25
>当たらずも遠からじ

誰も突っ込まないのか?
787名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:25 ID:40wddeLS0
この女と別れたほうがいい
788名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:27 ID:KjtIpXgM0
>>737
スーパービバホームで売ってる作業用のチノパンは
普段着で履いていってもバレないよな

いかに着こなすか、服に着られないかがポイント
789名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:33 ID:8BZ3aRMBO
>>まぁスーツが似合うなら

休日もスーツ

ねるときはふんどし


これでいい
790名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:37 ID:OSGNcY+yO
こんな女に限って、
マンコが強烈にクサい。
性病持ち。
ケジラミ持ち。
水虫持ち。
ワキガである。
頭皮が脂臭い。
足が臭い。
ハナクソを食べる。
人を利用し騙す。
多額の借金がある。
他人の物を盗む。
援助交際者、もしくは売春婦である。
不倫経験者。
堕胎経験者。
肌を指でこするとすぐに垢が出る。
両親、もしくはどちらかが部落出身。



まあ間違いなくどれかあてはまってるね。
791名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:49 ID:XZXHeE4o0
まだやってたのか
792名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:21:58 ID:cbe7gc9q0
>>759
まあ、スッピンがいいとかラフな服でいいとか
言ってる奴の大半は実は
ファッションどころかみだしなみのことすらわかっていないからw

793名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:03 ID:K54e8SjK0
ユニクロはシャツなんかはカラーバリエーションが豊富だから重宝するよ。
794名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:10 ID:yjqpSPIr0
>>775
どうせ開通するんだからあらかじめ開通してたら嫌だろ?
795名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:14 ID:R9pO7a7h0
彼女が初デートでしまむらを着用していたので別れたい
796名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:19 ID:r7RCPzWv0
>会社はスーツでビシッと決まっていたのに

これだってコナカのスーツ(しかも2着目半額のほう)
かもしれんぞ。それでもカッコよく見える
会社と家では男は違うの
ホステスが夜と朝では別人のようにさ

会社でもユニクロのパンツ履いてる俺の立場はどうなる・・・
797名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:22 ID:HXUBg3fM0
これって車とかでも言われてるよな
彼氏が古い軽自動車に乗ってるのがはずかしいとか
798名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:40 ID:69dkAAgV0
折れもユニクロがメインだな。
しかも、セールの時の特売価格でしか買わない。一枚1290円とか990円のやつ。

おめかし用はエディーバウアー。一枚2000〜3000円のやつ。それもアウトレット店でしか買わない。

下着? 高校生の時(14年位前)から使ってるTシャツまだ現役ですが何か?
799名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:40 ID:b/TKouT50
この質問者ははぼ間違いなく釣りだかろうからいいとして、
これに素で同調してる奴がいることが恐ろしい。
800名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:40 ID:rgA3A9uA0
>>684
僕も好きかも。服装なんて、服、買ってあげればそのときの気分で、
いくらでも替えが効くから顔とスタイルが良ければいいよ。
801名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:46 ID:GyHAs+SG0
>>756
初期装備 おかんの服
802名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:50 ID:sKtPHZc0O
>>720
お前バカだな。この場合は
可愛い子が初デートでユニクロ着てたらどう?
だろ?あ?
こう考えると別におかしな事じゃないよな…
803名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:53 ID:bXssYH8E0
>>782
うーん、ジャケットはコーデュロイやベルベット素材を選んだほうがいいんでないかい?
貧層に見える。
あとは靴との組み合わせで決まるのかもしれないけど。
804名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:22:55 ID:DRLHJJqW0
ユニクロ行くと分かるが、女性客のが圧倒的に多いんだよな
ま、この質問者は釣りだからアレだけど、実際ユニクロ着てたから
別れたいと思うスイーツ(笑)なんてほとんどいないわな
805名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:23:21 ID:/vpmepdu0
ジーンスメイトならいいのか
806名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:23:34 ID:E8dtjFlF0
>>771
残念な事に、自分はメイクをしても、落としてもガッカリな顔してるのだ
でも結婚できるから不思議だなw
>>779
その努力を愛してくださいw
>>792
なんだかんだで、結局かわいく着飾ってる姿を「ナチュラル、すっぴん」
だと思いたがってる人が多いと思う
807名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:23:47 ID:7uvCA7BOO
>>782
さっきからこのスキニーナンナンダw
吉田栄作かよ
808名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:23:53 ID:DT0iool00
初デートが青山のスーツなのはどうだ
809名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:24:07 ID:3H2aSRsN0
ま、価値観はいろいろあっていいんじゃねえの。
そんなにユニクロが嫌いなら別れればいいさ。
俺もユニクロは嫌いだけど、こんな女はお断りだな。童貞だけど。
810名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:24:14 ID:3t0yfuGM0
ユニクロは確かにダサい
せっかく買いに行ってもダサすぎて何も買わず
マルカワって店で上着とジーンズを買ったくらいだもん
811名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:24:22 ID:uXP45Lqm0
今朝のユニクロのちらしのモデルに山田優がいてワロタ
812名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:24:43 ID:tOeU05pt0
別れたいなら勝手に別れればいいのに、なんで他人に聞くのかがわからないね。
813名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:24:49 ID:lGu9zC61O
ユニクロに行く服がない
814名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:24:53 ID:0jdkGBcWO
ユニクロに行った事ないんだがユニクロの服ってわかりやすくユニクロとかって書いてあったりすんの?
そんなユニクロの服ってわかりやすいのか?
815406:2008/11/01(土) 09:24:56 ID:pJoRuo4V0
>>803
ベロア素材ってそういう効果もあるのか。
もっさりするから初心者は敬遠したほうがいいアイテムかと思ってたけど、
ジャストサイズでシルエットがキレイならありなのかもね

靴は白地のコンバースが無難だと思うんだけどどーかな
816名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:24:56 ID:xZcdyHh+0
>>1はタッキーがウニクロだったら、どう言ってたんだろう?・・
817名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:24:56 ID:xQfTEcjBO
顔がいい奴は何着てもオシャレに見えるよな?
818名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:25:06 ID:PPuC+FuZ0
互いに嗜好を言い合う権利はあっても
強制する権利もされる筋合いも無い。
819名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:25:08 ID:40wddeLS0
寝るときはユニクロ
820名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:25:38 ID:fNMAFQQF0
>>806
もう本人がメイクやりたくないって言うまではメイクしてくれてた方が愛せるわ
男の服装に口出す女ってのは自分が頑張ってるんだから相手もって考えてるんだろうな
わかるけど変装は無理
821名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:25:41 ID:MSHHIi860
>>406

ところで君は何をやっているんだw
822名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:25:48 ID:c3xl479z0
ユニクロの服を
それユニクロだと指摘できる奴いないだろ
823名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:25:55 ID:6rrfFgdX0
>>814
Tシャツとフリースは判りやすいな

さすがにユニクロなんて書いてないがw
824名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:25:56 ID:+zz6ifBn0
>>720
それ逆の場合じゃなくて意図的に斜め上の解釈をした上での屁理屈だろ
825名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:25:56 ID:OD6FXM2E0
二十台後半まで母親が買って来たスラムダンクやセーラームンのパンツを履いてた
見た目もメガネヲタな知り合いだって
普通に可愛い彼女出来たり、今じゃ同棲してたりするんだぜ

世の中見た目じゃないんだよ
826名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:26:00 ID:BTmHpyDU0
ユニクロどうこうじゃなくて
初デートくらいは、身なりを気にしてほしかったってことでしょ
827名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:26:13 ID:gTz8ZV8e0
>>814
普段からよくユニクロいくならわかる
いかないならほぼわからない
そういうレベル
828名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:26:14 ID:mC/HJ5dZ0
ファーストマンと書かれたシャツだけは着るな
829名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:26:17 ID:Kzwm0uMj0
>>782
今の季節で、ボーダーってどうだろう。
830名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:26:17 ID:RCpicqPuO
ねらーでもない限り、釣り耐性がないからな。
こうなる訳だ
831406:2008/11/01(土) 09:26:36 ID:pJoRuo4V0
>>807
スキニーって初心者は避けたほうがいい?
確かに男であんまりはいてるやついないか…

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kaw0909/20081030/20081030190501.jpg
832名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:26:38 ID:kIt6IN0u0
ユニクロってコストパフォーマンス悪いよな
ユニクロと同じ値段でマシな服いくらでも売ってるだろ
833名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:26:50 ID:yEJirfxL0
お前ら土日はセールやってるからユニクロ行こうぜ
834名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:26:54 ID:17L5m/tT0
>>782
う〜ん肩と袖のラインがいかにもビジネスな感じがして、
その下にボーダーとか着てるのがちょっとチグハグな感じが・・。
海パンに革靴みたいな。
835名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:02 ID:7uvCA7BOO
>>815
ねぇねぇそれよりその華奢な体スキニー&ジャケットがよくないよ
836名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:12 ID:fKtPPeiRO
全身ユニクロの赤西仁
全身ハイブラのウド鈴木

女がどちらを選択するかは考えるまでもない
837名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:12 ID:+spkBHtt0
>>730
全身ユニクロで前から東京に住んでいるのだが。
838名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:18 ID:8SRt4EB4O

タグでも見ない限り、見た目だけでユニクロと非ユニクロを見分けられるはずがない。

見分けられるとしたら、必死にユニクロチェックしてるユニクロ客くらいじゃないかw?

839名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:19 ID:d01KyAug0
俺、年収400万だけど、たぶん、それくらいの人はそんなに服に金かけれないはず。
しかも、これが今の日本の平均額で若い人だと、もっと少ないでしょ?
派遣だったりすればなおさら。
無印とかユニクロ、ノンブランドで、それなりの格好はできるし、
大きなお世話だけど、そうやって節約するほうが、いいと思う。
彼が服に無頓着なら彼女が安い服で彼をコーディネートしてあげればいいんじゃない?
まあ、そんな人が、ユニクロどうこう言わないか。





840名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:22 ID:bXssYH8E0
女でも近場にデート(とくに大自然スポット)なのに
ピールのついた靴に目につけまつげ数枚とアイラインぐりぐり塗りまくる人の気持ちが分からない。
そのままエッチする人いるって言うし…

結婚して棺に入るまで自分の顔を秘密にするつもりなんだろうか。
841名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:29 ID:OuxChs9c0
インナー買うならユニクロでいい。
842名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:31 ID:4BikzN9A0
おしゃれ上級者の俺はアベイル御用達だから関係ないね
843名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:40 ID:q1n6ONzX0
>>782
スーツはスーツとして使った方がいいような。
デニムは難しいと思っている。好みの問題か。
844名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:49 ID:uWHSzNti0
>>826
いや、ユニクロ全否定っぽいw
845名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:50 ID:fNMAFQQF0
>>826
だから相手はデートのつもりじゃなかったんだろ
846名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:27:51 ID:J43n2j2i0
こんなくだらねー質問が話題になるんだから、日本はまだまだ豊かな国だって事だな。
847名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:03 ID:WF4Gc/o20
俺なんかデートに、スカートはいていったぜw
848名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:09 ID:Pp9B86Ll0
女は男をブランド程度にしか見てない
世間的にいい男と評される男を手に入れて自分に箔を付けたいだけ
女は自分の価値を上げたいんだ。その打算こそが卑しいとも知らずにね
849名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:18 ID:S5tKr/AO0
なんでボーダーにジャケットなんだよ

せめてジャケットをもっとカジュアルな奴にしろ
850名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:22 ID:MtxhI/X1O
ファッションてこれほど人を小さくするものになってしまったんですね。
851名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:22 ID:GQq5ovRYO
>>815
埃が付きやすいからそれだけ注意
852名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:32 ID:mC/HJ5dZ0
やっぱり,パンツはグンゼがいい
853名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:38 ID:LLjC/0G80
ユニクロ高いよ
854名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:44 ID:HDAJcnFl0
ユニクロって地味に高い
855名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:47 ID:DT0iool00
>>841
ユニクロは値段高いって
ユニクロ気軽に買える奴は金持ちだな

インナーにしてもアウターにしてもダイエーやジャスコの方が安いよ
856名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:48 ID:r7RCPzWv0
そうだよな
初デートには最低でも
ファッションセンターしまむら
だよね
857名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:51 ID:l0T225Lr0
>>850
今はタイトなのが人気なんだろう
858名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:53 ID:etVzQJKL0
ユニクロ着てきてセックスしそびれるって残念すぎるw
859名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:28:54 ID:Q/25lULy0
ジャケットと靴を好きで、それだけはちゃんと欲しいもので買ってる
他は8割ユニクロ
860406:2008/11/01(土) 09:28:55 ID:pJoRuo4V0
>>821
最近金が無いから、ユニクロで服を買うときの注意点みたいなことを学びたいと思ってる。
このスレで学んだこと
・肩のライン
・ウェストのライン
・生地・素材
・インナーも大事
・スキニーじゃないほうがいい?

>>829
季節感はこの際後回しにする。笑

861名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:29:07 ID:40wddeLS0
ユニクロに詳しいな
普通分からない
862名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:29:18 ID:UMid4tAp0
いくらなんでもユニクロカワイソス
863名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:29:34 ID:6rrfFgdX0
>>831
顔がレベル高いならスキニーもいいけど、しょぼい顔なら避けたほうがいいんじゃね。
顔がアレ+スキニーきもいで二重の悪印象になりそう。
864名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:29:45 ID:Kzwm0uMj0
>>831
ジャケットは秋冬はツイードにしてみてはどうか。
865名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:29:48 ID:sTG2P3vP0
こういう話題はファ板の方が盛り上がる
866名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:29:55 ID:ULmQiOL3O
>>847
ほぉ……
彼氏とのデートかい?
867名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:29:56 ID:xc/S6LEU0
>>782
ツーピースの上をジーンズに合わせるとはwwwwwwwwwwww

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

  (^ω^)⊃ アウアウ!!!
 ⊂ミ⊃ )
868名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:05 ID:vjn7urGi0
ところが彼はこのところの荒れ相場でFXでもうけてなんと資産が1億を越えていたのです。
彼と結婚するにはどうしたらよいでしょうか?
869名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:09 ID:OD6FXM2E0
>>826
逆に考えるんだ
男の方が
この女をユニクロ程度で十分だと判断したんだと
870名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:08 ID:w4JFC5KK0
2プライススーツ屋のカジュアルものオススメ。
高くないしそれなりに見える。
ユニクラーにはそういうの薦めればよい。
871名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:19 ID:q8qEaOpA0
結婚相手(夫)にするのには、ファッションにあまり興味がない位の方がいい。
変なこだわりがあるとお金かかってしょうがない。妻が用意したものを黙って着てくれる方がありがたい。
初デートでユニクロなんてまったくノープロブレム。堅実なんだなとも思う位。
872名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:25 ID:+spkBHtt0
デートだろ。最も肝心なときは服脱いじゃうんだから問題無しじゃないか。
873名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:28 ID:hgF5n3rj0
ああ、バブルの頃いたなあ
履いてた靴が気に入らないから別れたとか
国産車に乗ってるから別れたとか
初デートにフランス料理に連れて行かなかったから別れたとか
そんな奴等はきまって現在高齢毒女
874名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:44 ID:17L5m/tT0
>>860
なんか色々言ったけど、そういう前向きな努力をするキミはすばらしいと思う。
875名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:46 ID:oqP4CwPj0
ユニクロ、庶民派でいいじゃないか。
似合わんブランド服着て無駄遣いするようなヤツよりいいわ。
876名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:48 ID:lzO00xNC0
着る服全ユニクロ仕上げの俺最強
一生付きまとう寄生虫を寄せ付けない防虫服として機能する
877名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:52 ID:68iv3aJFO
ボロいブランド服着てるより綺麗ユニクロおしゃれに着てる方が何十倍も素敵だと思うな
878名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:57 ID:qvylzVYl0
最近のユニクロはスゲ〜ぞ
安いからワンシーズンで着潰すつもりで買うと
何年もタンスを占拠されるぞ。
感心するやら困るやらwww
Gショックとユニクロはもっと日本人はプライドを持って
着用して良いと思うんだ。
879名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:59 ID:0PMB3Sjb0

初デートでユニクロ着てくる人と別れたい。
 ↓
いろんな意味で正論。
だがyahoo知恵袋で言うのはどうかと思う。

政党や政治家などに直接文句なんか言うより2ちゃんねるで文句言った方が透明性あるし効果あると思う。
ましてや政治や経済のことで宗教団体に懺悔はともかくとして文句や苦情などの相談をするなどどうかしてる。
しかしそれら社会背景を知っていてだからこそ損失を拡大しているサラリーマンやOLなど個人投資家や
それなりの視点に居る人は怖くて何も言えない。

でもちょっと待て。
怖くて何も言えないなら投資をするより消費や派遣で働いた方がいいと思う。
怖くて何も言えないなら部下の上に立ったり人を雇ったり経営をするより派遣で働いた方がいいと思う。
派遣で働いて人の上に立ったり人より責任を負い経営など任されてる状態の人達は立つべき立場へ向かうべきと思う。

現状を打破すべき為に何をすべきかについて今見えていることは極めて明確であろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=jC4GU6GNykc
880名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:30:57 ID:amVBtfvd0
>>730
気にするな。
東京といっても、漏れのような田舎者が大多数で、
時間帯によっては、「田舎の列車だったか?」と勘違いするほど
田舎風味な人たち(漏れを含めw)が大量に湧いてくる。

下手に服にカネかけるより、プロテイン飲んで筋トレして腕、首太くした方が余程格好良いよ。
881名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:31:10 ID:V3RDAF5Z0
>>860
ふつーにユニクロモデルの着ているやつ一式買えばいいだろ
自分のセンスを押し通すよりずっといいぞ
882名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:31:15 ID:/zg2PxWo0
ブランド来た不細工と、ユニクロ着た美人なら
断然後者がいいけどな。

さて、これから寒くなるとヒートテクが必需品だな。
883名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:31:17 ID:7Kx3DytW0
全身ユニクロですいません。
道を歩けば同じ服装に出会います
884名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:31:26 ID:jhlhwKmZ0
でも、結婚したらユニクロで我慢させるんだろ?
885名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:31:36 ID:ZqdSqD7A0
>>798
そうだ、エディーバウアーだ。あれのアウトレット店お気に入り。
ユニクロよりちょい高目でも持ち考えたら安いし、
1980円物3点なら3000円みたいな事やってくれるので
ヘタしたら購入時点でユニクロより安くなることもある。
886名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:31:37 ID:OFVMR+M90
887名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:31:41 ID:YpfRxfiM0
>>782
シマシマシャツは髪型と髪の色によってだいぶ印象が変わるのでなんとも…
888名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:31:41 ID:kx+ajdQ1O
次の彼氏の私服が「しまむら」で彼女がショックを受けますように…。
889名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:31:42 ID:Hx/D7pWv0
なんかバブルの時代みたいな話だね…。
TPOをわきまえずとにかくスーツ=格好いいのか?







890名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:31:55 ID:4QRF7Er90
ただのかまってちゃんじゃん。
釣られるなよw
891名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:31:56 ID:kIt6IN0u0
>>831
その組み合わせ
上は学ランの上着着て、下はジャージ履いてるのと同じくらい違和感あるぞ
892名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:00 ID:Hxm9lQM3O
>>860
ユニクロのヒートテックのインナーまじオススメ。
暖かいし、抗菌だし。まぁババシャツなんだがね。
893名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:01 ID:bXssYH8E0
>>860
がんばれ。
894名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:11 ID:H3rB7oii0
デートでユニクロなんて着てくる神経が分からないな
池沼なんだろうか
895名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:12 ID:6rrfFgdX0
>>880
まああまりガチムチ筋肉野郎になると服が似合わなくなるんだがな
896名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:12 ID:FfK8WCyZO
せめてユニクロとわからない着こなし出来ないんかね
ベーシックなもんを小物と合わせて
マシな靴はいてりゃ女から指摘されないだろ
897名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:12 ID:OD6FXM2E0
ユニクロのマークとか痕跡を全部取ったら判らないんじゃね?
898名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:13 ID:0A9I5DHDO
男でも女でもユニクロでも全然問題ないな〜いいじゃんユニクロでも別に。何が問題なのだ?
もっと良い仕立ての服を着てチヤホヤと配慮してもらいたいんだろうか?初デートでミニスカじゃないと嫌だ!みたいな男じゃあるまいし
899名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:18 ID:4KhxuNz60
飲み会で服装の話になったらユニクロネタを振って相手の出方を見る
900406:2008/11/01(土) 09:32:23 ID:pJoRuo4V0
>>834
やっぱりスーツだと限界あるよね。
パッと見でスーツってバレるのは避けたい。

>その下にボーダーとか着てるのがちょっとチグハグな感じが・・。

なるほど。それならインナーはTよりもむしろ、Yシャツをあわせたほうがいいのかな。ニットのベスト着たりとか。
ボトムスもチノパンとかにして、ベルト見せる感じのスタイルで。

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kaw0909/20081030/20081030190501.jpg
901名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:24 ID:mC/HJ5dZ0
カシオのいい時計してれば,いいだろう
902名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:28 ID:5VCb6J310
女の目を気にするなら、服より下着の方が重要。
関係ない奴には、全く関係ないが。

下着だけはユニクロでいいとか行ってる奴ってwww
903名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:28 ID:iLtnN/+VO
マジレスで汚くなくて自分にあってりゃ
うにくろだろうがしまむらだろうが
何でもよかろとおもふ
904名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:30 ID:ASei02j2O
つうかユニクロて女物のほうが多いじゃん
905名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:44 ID:NAPJy9sCO
ヒートテックインナーの効果はどう?
持ってる方御一報下さい。
906名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:45 ID:z4gbqyaz0
「初デートで彼女が中古だと知った、彼女と別れたい」
907名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:55 ID:DdLef7bGO
上下全部ユニクロ、ってのはヒドいと言われても仕方ないけど
インナーとかボトムだけユニクロならいい。

ブランドだからオサレってんじゃないんだよね。
やっぱり着る人が服を選ぶんだよ。

つーか、私服ダサいなら一緒に変えていけばいいのに。
素材があるなら磨けばいいだけの話。
最初から磨かれた石が欲しいなら努力嫌いなんだろうね。
908名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:32:59 ID:oCpLZHtK0
すげえ釣り師だなw
909名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:33:05 ID:MaCCxXmR0
ユニクソはCMがひどすぎる
910名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:33:06 ID:G4tjm21O0
国産だろうがインポートだろーが所詮おれたちゃ東洋人
洋服って時点で(ry

昨日駅のホームで着流しのあんちゃん見た
でもどー見てもギター侍orz
風邪ひくなよあんちゃんw
911名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:33:14 ID:WtqpwMAv0
女で信用できるのは脚だけな。
顔もオッパイも人工がはやりにはやる。
脚だけはごまかしがきかない。
912名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:33:14 ID:cbe7gc9q0

>>869
だったら別れるで正解という方向もありだな。
だがそれ以前にこの質問はツリだけど
913名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:33:17 ID:IuxZRwdr0
てか、これ2chにあったネタを拾って貼っただけでしょ?
914名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:33:19 ID:z+9jNkdwO
擬態効果は高い
915名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:33:49 ID:SWE2WJc+0
これ高校生?社会人?どっち?
916名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:34:04 ID:Q5vx3KZ20
誰でも良いから良い人であれば付き合いたい。
u296、しまむら
はるやま
良いか悪いか知らないが、
あなたじゃなきゃだめとの思い込み。
こだわる。
所詮、一般人の個性なんてこの程度のもの。
917名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:34:06 ID:2DE3OHRFO
不細工な女ほど 高級な服着れば似合ったり
綺麗になれると勘違いしてるのが多い。
美人はユニクロ着てても格好いい。
918名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:34:20 ID:bXssYH8E0
>>880
東京に行くと派手な服着ているのが地方から遊びにきた人が多いよね。
自分もそうなんだけど。
コーディネートがみんな似たりよったりしている。
東京の人は本当にシンプルけれど一品一品が値の張るものだったりして
センスが問われると思う。
919名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:34:21 ID:YpfRxfiM0
>>756
俺の場合、友達のかーちゃんがかなりセンスが良かったから羨ましかったがな。
920名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:34:35 ID:4aZkLSqZ0
>>907
そうそう。インナー、パンツにユニクロはいいけど、
ジャケットと靴はいいとこのを買っとくのがいい。
921名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:34:37 ID:y+GuW0cv0
乗りだし450万のS2000とか、オール電化ソーラーパネル付2900万の家
とかをキャッシュで買う俺だが、着るもんなんて、ユニクロ程度だな。着るものなんて
清潔でさえあればなんでもいいい。着るものでしか自分を表現できないやつなんて
馬鹿すぎ。最近は腕時計さえつけない。衣類買うなら本でも買うわ。
着飾った女、男なんかみると、中身が薄いのが透けてみえる。
922名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:34:47 ID:RCMztsUe0
ウニクロの服っていう見分けができる人って凄いな
行ったことないから分からんわw
923名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:34:53 ID:Hxm9lQM3O
>>905
暖かいしオススメだけど耐久性あんま無いから、ワンシーズンだな。
924名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:00 ID:fNMAFQQF0
ところで変な縦縞ラメ刺繍が入った真っ黒なジャケットを着れないからと言ってもらったんだが
正直これを着こなす方法が一切思い浮かばない
925406:2008/11/01(土) 09:35:03 ID:pJoRuo4V0
>>863
つまりスキニーは万人向けのアイテムじゃなく、着る人を選ぶってことか。
気をつけよう。

>>867
黒ジャケットの代用になると思ったんだけど。
見た目もそんなに変わらないし、ジャケット買うかねないし。笑

>>874
ありがとう。あなたの意見も具体的で非常に参考になったよ
926名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:16 ID:FmwyfOdhO
ここのレスを読むとユニクロ如何に関わらず、どんな服装でさえ批判される可能性がある
では初デートで服装が批判にさらされないためには、どんなスタイルで行けばいいのか?
答えはそう、人間としてもっともニュートラルな姿、すなわち裸である
趣味や好みが多様化する現代社会において、万人受けし誰からも批判されない服装など不可能
ならば最初から着なければいい
927名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:17 ID:dMFIIVKu0
洋服屋の陰謀じゃねーの?
928名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:19 ID:v0wCFjF1O
これってニュースか?
929名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:20 ID:M2SCALd30
服装に妙なこだわり持ってない男のほうが
女が好きな服を「これ着て!」ってすすめたら
スンナリ着てもらえていいと思うけどなあ
930名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:24 ID:Hx/D7pWv0
>>917
そんなことを不細工な女にいっても認めたがらないYO
931名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:27 ID:kx+ajdQ1O
そもそもサラリーマンなのに土日しか着ない外出私服に金かける奴が何割いるんかね?
932名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:28 ID:N3w7769Z0
まあユニクロはねーわなw
オレはジャスコで1000円で買ったシャツを愛用してる
933名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:35 ID:rtcg0KTb0
彼氏のチンコがユニクロでした別れたい
934名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:36 ID:YwpVquc80
どこでユニクロって判断できるの?
オレ買ったこともないし、着たこともないからわからんけど
935名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:42 ID:OD6FXM2E0
何度かユニクロ行ったけど
どうしてもほしいデザインが見つからない
まあ、オレのセンスが悪いってのもあるんだろうけど
936名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:44 ID:PICS+4Dz0
大漁ですね
937名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:56 ID:+pk9kUDYO
オサレ雑誌でもウニクロは見るぞ。釣り確定だが
938名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:35:59 ID:Kzwm0uMj0
着古した毛玉いっぱいのシャネルスーツ着て、手首に黒の髪結いゴムつけてる
若い女見たことあるけど、例えいい服でも、手入れもしてないと台無し。
939名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:00 ID:xZcdyHh+0
>>811 >>817
今時のマックやサイゼリアの喫煙区画行ってみな。ユニクロがどう
とか、そんな幻想一発で吹き飛ぶよ。w でもヤンママって美人が
多いんだよ。シャネルの森三中とジャスコの土屋アンナ(下妻物語)
とは、そもそも比較にならんだろ?

ゆとりは「あばたもエクボ」とういう言葉だけは知っていい。
940名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:02 ID:SycpbjPM0
とりあえずこれ真似しろおまいら
http://bbs34.meiwasuisan.com/bbs/fashion/img/12134141100001.jpg
941名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:10 ID:VMnnlsfd0
結婚するとユニクロやジーンズメイトの有り難さを身に染みて判る。

要は安い服を着て来る男なんかと付き合いたく無いと言ってる女は、
結婚対象にする女では無いと言うこと。
そんな女と結婚したら収入に見合った買物をしないので即行で借金地獄に落ちるw
942名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:11 ID:5jRNkILvO
まぁユニクロ着てきたら嫌だよな。俺も女にユニクロ着て来られたら嫌だわ。
943名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:14 ID:ogDhb8MHO
>>924
んなもん貰うなw
944名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:18 ID:H3rB7oii0
いくら金持ちでもユニクロ着てる男なんて糞だな

945名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:24 ID:LPWxHmrSO
釣りに釣られて楽しい?
946名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:26 ID:PGCMNpO90
妻夫木がユニクロ全身に着ても、かっこいいじゃん。
要は外見じゃね?
947名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:29 ID:aVRgY9Sh0
アパレルメーカー工作員うざい
人の恋路に口出しするんじゃねえよ下司
948名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:34 ID:jBX5wZJW0
これ読んで、今日、朝からユニクロオンラインで商品購入してしまった
自分にちょっとへこんだ。
だって寒いからついヒートテック・・
949名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:43 ID:bXssYH8E0
>>909
CMは日本の有名なアートディレクターが手がけているんだがなあ。
藤原紀香のは気張り過ぎた紀香がヘンと言う声も多い。

最近ではこんなので国際的な賞もらったりしてる。

『UNIQLOCK』が、「カンヌ国際広告祭」サイバー部門でグランプリを獲得。
同受賞で「CLIOAWARDS」インタラクティブ部門、「OneShow」インタラクティブ部門のグランプリと合わせて、
世界三大広告賞でいずれも最高賞を受賞するという日本企業としての偉業を達成した。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080623/trd0806230721002-n1.htm
950名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:44 ID:4xfOOwIoO
全身ユニクロでも構わない。
951名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:51 ID:ysgm0lXOO
「初デートで彼女が2次元だと気付いた、別れたくない!」
952名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:02 ID:QyxpTXtF0
こっちの方がランキング狙いだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5104374
953名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:03 ID:8pdbu1MW0
コットンジャケットは ユニクロ愛用してるわ

シャツ関係は他のメーカーと比べると 見劣りするな
954名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:09 ID:6rrfFgdX0
955名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:12 ID:scDoNn8c0
釣りじゃないとしたら、いちいちこんなくだらない事をネットで相談する時点で終わってるだろw
ユニクロ姿見た時点でさっさと別れればいいじゃん
956名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:22 ID:LD2FG8/N0
シャツ、パンツ、靴下ならおk。
上着と靴だけ少しこだわればオサレにみえる。そんなに高くなくていい
957名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:25 ID:/x2dpKuw0
巨大な釣り針にマジレス1000件かよ。
ヒマな知恵袋住民とユニクロ工作員、乙。
958名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:25 ID:TlLldQCwO
妄想ネカマきんも〜☆
959名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:25 ID:t4oArgRo0
>>1
Yahoo知恵袋のスゴいカリスマ
oremoomaeomo氏
はコメントしてないのか?
960名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:28 ID:0XTolZsS0
>>940
口が一番変
961名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:32 ID:5GkJJUQjO
>>382
既婚30代で俺もユニクロに走ったが、40代に突入するころからブランドなどに戻った。
ジジイのユニクロはみすぼらしく見えるからな。
962名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:37 ID:YmLFDYbT0
>>925
>黒ジャケットの代用になると思ったんだけど。

ダメ、絶対。
963名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:41 ID:NAPJy9sCO
>>923
そっか、Thank you!
964名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:42 ID:M2SCALd30
>>948
自分も思わずまとめ買いした
今週末安いね
965名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:44 ID:V3RDAF5Z0
>>905
静電気すごくね
966406:2008/11/01(土) 09:37:51 ID:pJoRuo4V0
>>881
それでもいいんだけど、なにがNGでなにがOKか、理解したうえで買いたい。
967名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:52 ID:Hx/D7pWv0
>>921
腕時計ってはっきりいっていらないよね。
携帯に時計ついてるし、日本だとそこらじゅうに時刻表示されてるし。
自分もここ10年ぐらい腕時計つけてない。腕がかぶれなくなったからよかった。
968名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:52 ID:OD6FXM2E0
ピザだから何着てもイメージ通りじゃないんだ
969名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:53 ID:c2PNdfjU0
はなし変わるけど、高級ブランド身に付けたブスって救いよう無い。
まだユニクロのカジュアル着てるほうが可愛げある。
970名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:53 ID:P/BXlk0f0
>>883
2〜3年タンスの中で熟成させてから着れば良いよ。
971名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:56 ID:sTG2P3vP0
>>878
Gではなくオシアナスならしてる
972名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:56 ID:xc/S6LEU0
>>925
ボトムスがスキニーならジャケもタイトなやつにしとけ
それと靴は重要。出来れば2万越えのショートブーツとか…
どうしてもスニーカー履きたいんだったらバンズのエラやチャツカ、ニューバランスの996とか…
973名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:59 ID:IISBhrOR0
見た目と収入次第
974名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:38:00 ID:IuxZRwdr0
>>918
そそ^^
格好で茨城とか千葉とかから来たなと分かるよね。
975名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:38:00 ID:OcEBP0rA0
俺はしまむらで服を時々買ってると言っただけで振られたよー
976名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:38:12 ID:v1wXtsp60
ネタっぽい話だな
977名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:38:22 ID:3yjFi+M8O
何を着るかよりどう着こなすか。
これはあるブランドの昔のキャッチコピー。
ユニクロ着ててもかっこいい奴はかっこいい
ダサい奴はダサい。
しかしユニクロで一式コーディネートは
見た目も中身もイケてないやつが多いのは確か。
どんなブランドを着ようがきちんと着こなす奴は人間性にセンスがある。

978名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:38:30 ID:39go/pQFO
こんな下らない女は早めに別れた方がいいし、
別に批判するまでもないと思うんだが。
979名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:38:40 ID:OD6FXM2E0
コーディネーターとか居る店ないの?
980名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:38:48 ID:iikCNGXw0
俺も彼女がユニクロのブラしてたらすぐに外すよ
981名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:39:00 ID:l0T225Lr0
何着ていいのかわからないので、とりあえず着流しででかける。
982名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:39:04 ID:BLe9+YnHO
ユニクロって大衆向けだからシルエット太いじゃん
デブに合わせて作られてるじゃん
自分の体に合った服を考えてるかどうかもお洒落のひとつだと思う
983名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:39:25 ID:fNMAFQQF0
>>943
ジャストフィットしちゃって押し切られた
正直こんなの着て外歩けない

まぁ色々大層なこと言ったけどそんな俺はしまむらー
984名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:39:29 ID:/r0ffiLcO
男性は普段は何を着て デートでは何をきますか
985名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:39:34 ID:NtJLCTjp0
ジャスコで買った俺はどうすれば
986名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:39:44 ID:YpfRxfiM0
>>882
どうせやるときゃ脱がすしな。
しかし、下着フェチの俺としては下着にはこだわりたい。
987名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:39:49 ID:OuxChs9c0
>>855
確かに高いけど、職場が寒いのでヒートテックインナーは重宝する。
988名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:39:50 ID:bXssYH8E0
ID:H3rB7oii0

人に対する要求高いな。
初めてのプレゼントは高級宝飾店
のアクセサリーじゃなきゃダメってタイプ?
989名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:39:54 ID:xZcdyHh+0
>>940
「どちらがロリでしょうか?」
「どちらがネラーでしょうか?」  じゃねーのか、それ?www
990名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:40:17 ID:x6btUjK4O
普段からスーツ着ろよ
991名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:40:26 ID:vz9MCi+B0
まさに爆釣れだな。
>>977
違う、顔だ。
992名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:40:32 ID:H41XyWmEO
チャンコロが糞して手も洗わず作ってんだから
そりゃ気持ち悪い
993名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:40:32 ID:xmBG864M0
>>977 ごもっとも。一式はさすがにできねーわ。
994名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:40:42 ID:IWA1sZc4O
ユニクロは無いだろ
男だって女が変な格好で初デート来たら幻滅するわな
995名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:40:45 ID:ogDhb8MHO
>>925
お金かけなくても努力してる人って好印象だからモテると思うよ。
周りの女の人なんかにも聞いてみるといいかもね。
996名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:40:56 ID:ysgm0lXOO
1000なら後藤沙緒里と結婚!
997名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:41:09 ID:QyxpTXtF0
こんな話で盛り上がれる内は平和
998名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:41:14 ID:rcaOX2TuO
>>929
言わなくても希望に近い趣味を持ってるもんどうしのほうが
付き合う上での意識疎通でも打てば響くような感じでいけるからね。
洋服に限らないけど、逐一言われてからじゃないと希望に近づかないなら、
別れたほうがいいかもね。
999名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:41:15 ID:KAvenauG0
1000
1000名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:41:19 ID:0PMB3Sjb0
ユニクロ擁護してるヤツラってデートファッションってやつの何を語ってる?
チャイナ人民服ってそんなに絶賛される魅力ありますの?
http://jp.youtube.com/watch?v=KXhLvBriV_8
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。