【社会】伊藤ハムのウインナー、トルエンは包装材から 納入元の大日本印刷に原因か

このエントリーをはてなブックマークに追加
122名無しさん@九周年
最近はドライラミネートが主流だから、酢酸エチルやトルエンは必ず大量に使う。
エージングといって、出来上がった巻きを温室で暖めて急速蒸散させるが、
「まー8時間くらいいれとくか」
てなもんなんで、納期を迫られてたら短時間で出してしまう。
昔はこの巻きを「製袋工場」に送って袋状にしてから食品工場に送っていた。
だからDNPで十分にエージングしなくても製袋工場で加工している間に蒸散してしまったが
最近は食品工場でロール状のフィルムから直接袋詰めするから、狭山の○○さんや福島の××さんが市谷の若造営業△△に納期延期の言い訳の電話をするのがいやだから
ついついエージングをはしょる。
根本原因はDNPテクノパックを本体から切り離し子会社化したため、本社との連結が薄れたことにある。
30年にわたって「天下のDNPマン」として赤羽を闊歩してたのに、子会社になって福島や狭山に飛ばされ、なおかつ本社の大学出たての営業には「使ってやってる」外注呼ばわりされる。

従って原因はドライラミネートおよびその付帯工程のミスであって、報道に言うような機械の故障ではない。
実はどのメーカーの袋でもドライラミ品なら微量であれ出る。またドライでなく共押でも印刷してたらトルエンは大量に使うので微量にはやはり検出されるはずだ。

しかし真の問題は製造方法ではなくDNPテクノパック狭山本社の「機械故障が原因」という「うそ」の弁解だ。
赤紙は客先の素人関係者数人しか見ないからだませるけど報道は何千万人も見ますからね。その中には私もいますので社会をあまりなめないほうがいいです、○○さん。
○○さん、子会社になったら人間まで3流になってしまったんですか?
123名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:16:49 ID:4EvkgjAF0
最近、金曜日の夕方になるとこの手のニュースが出るよなw
どっちみち株価はダダ滑りなんだから、平日の朝に出しても変わらんだろ。
むしろ取り引き停止後にリリースする狡猾さに悪意を感じるわ。
124名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:17:09 ID:5EHn5bAq0
ってかね。

こうなると、DNPに検査用センサ納品しているウチの会社も
もしかして巻き込まれる可能性ってあるわけですか?

マジでカンベンしてくれ・・・
125名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:20:13 ID:Bkl0zouY0
大日本印刷って、広告代理店みたいなことも手広くやってるんだよなぁ。

独占的大手広告代理店の恨みを買っても不思議ではないなぁ
126名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:20:20 ID:9wN8xzsw0
なんで伊藤ハムのトルエンは話が二転三転するの?

旧日本軍の化学兵器だったんじゃねーの?w

最初は地下水がどうのこうのって言ってなかったっけ???
127名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:22:54 ID:BpFTzzDqO
毒食品で中国と戦争中にホント余計なことしてくれたな>DNP
中国国内向けに格好のプロパガンダのネタ提供してくれたよ
国益害したDNPは潰れていいよ。大体印刷屋のくせに態度でけーよあそこ
128名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:25:26 ID:BFT82lP10
かわいそう、印刷会社に責任なすりつけかよ
129名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:29:51 ID:U97JDpi10
包装材にトルエンが入ってるわけないだろw

トルエン使って賞味期限を消し
改竄表示して出荷してたに一票だなw

>>7
接着は包装材に熱をかけて溶融して接着してんだよw
130名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:32:44 ID:U97JDpi10
>>125
大日本インキは、委託されたダイレクトメールの個人情報を
抜き取ってたとこだぞw

個人情報漏れやったの、ちょうど1年くらい前じゃね?
131名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:35:42 ID:HVfliEyl0
>>122
なるほど、納得した
132名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:37:50 ID:dVb7NdDQ0
>>122
どなたか存じ上げませんが、素晴らしい投稿のように思われました。
真実が白日の元に晒されることを望みます。
133名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:38:04 ID:PDBnIuaD0
>>129
今回の包装材料はドライラミという
2枚のフィルムを接着剤を使って単純接着する方法で製造している。
この際、この前あずきで検出された「酢酸エチル」と「トルエン」は大量に使用する。

この製法のほかに「共押」というのもあるが、その場合はフィルムに溶けたポリエチレンをたらして別のフィルムを貼る。
この場合はトルエンは使わないがどちらの製法でもその前に印刷していればインクを溶かすのにトルエンは大量に使う。
134名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:41:45 ID:HwSff5VQ0
自分DNP大得意先
売上絶好調だったのにげげげげげげげげ
135名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:43:58 ID:iY31xcO2O
>>122
これは…
はじまたのか?
136名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:43:59 ID:PDBnIuaD0
>>131
>>132
ありがとうございます。私もみなさんに真実を知ってもらいたいです。
137名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:44:36 ID:t8REa5PO0
このDNP原因ニュースも、数時間後には「無関係でした」と来る可能性がある。
また、伊藤ハムはこんな発表をしてなくて、全部マスコミの捏造かも知れない。

ひょっとすると、最初からハムにシアン、トルエンは入ってなかったりしてな。
138名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:44:57 ID:ahZrYKf/0
>>122
リアルな話だ。マジっぽいな。
139名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:46:17 ID:UDMM/1Wt0
糊の塗布量をちゃんとチェックしていたのかな。
140名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:48:23 ID:3WjrcGlv0
>>122
なるほど
勉強になりました
となると 今後も再発の可能性はあるということですな。。。。
141名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:49:00 ID:HVfliEyl0
工場で日付を印刷する機械だが、機械式のスタンプが大半じゃね?
これだと跡が残るから、日付の改竄は無理とは言わんが証拠が残る。
インクジェット式だと、トルエンじゃ落ちにくい(顔料の都合?)

製造年月日を偽装するために、大量のトルエンで洗い、製品の中に浸透した
そういう疑惑はウインナーには無いような気がする。

むしろ中国産の小豆餡や偽造醤油がビンゴ!かもしれん。
142名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:51:58 ID:8i8LgmSH0
>「まー8時間くらいいれとくか」

この動機がどうなんだろ。個人的なミスなのか。会社の体質なのか
143名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:52:47 ID:PDBnIuaD0
>>140
その通りです。DNPに限らず再発します。
統計は知りませんが食品包装材料のラミネート加工でドライラミの比率は50%を超えていると思います。
おそらく需要家(食品会社)が無理な納期を押し付ける限り続きます。
しかしこのことと、DNPがうその報告をした倫理違反?は別物です。
今後DNP狭山はこの責めを受けなければなりません。
144名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:54:29 ID:4QD23vOh0
変な方向に飛び火しましたね(;^ω^)
145名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:56:31 ID:w402/pkGO
>>126
伊藤ハム食品問題

└┬シアン化合物
 │・地下水
 |
 └トルエン
  ・包装フィルム
146名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:00:40 ID:qGhkxsvI0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
147名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:01:36 ID:PDBnIuaD0
>>142
先ほども書いたように過去においてエージングの重要性は低かったのですが
フィルムが製袋工程を経ずに食品工場に送られるようになり重要性は増したはずなのに
文句を言われないから昔の感覚でやっていた。が真実だと思います。
ドッグフードの袋だとかだと、犬が食わないのがすぐばれ、クレームがつきます。
DNPも当然この手も手がけており問題意識はあったはずですが、簡単に言うと
”消費者をなめてる”
ということでしょう。
148名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:02:32 ID:U97JDpi10
>>122
トルエンとか劇物なんだが、そういうのが普通に食品包装に使われてるの?
酢エチなんてめちゃ臭くて、食品とかには完全にアウトじゃないのか?
149名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:02:32 ID:HVfliEyl0
なるほど・・・
無理な納期がトルエン残留事故の本質ということですね。
これ、世界中の食品メーカーが抱えた爆弾ですね。慧眼です

偶発的な機械の故障と、嘘の報告をした責任は、確かに取ってもらう必要があります。
ところが、代替・改善案が無ければ、本質的な処罰はできません。
ドライラミ包装の恩恵は世界的に大きく、何とか優れた代替手段・機器が欲しいものです。
(特許を押さえられるなら、なお結構!!)
マイクロ波の照射など(←素人丸出し)で、有機溶剤の飛散を早めるなど、手立ては無いものでしょうか?
150名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:07:06 ID:T1NLyWFb0
ここは同族経営だしな
いい加減社長代えろよ
151名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:08:01 ID:mLq2Li3C0
包装材料業界はこのところの原材料価格高騰のしわ寄せで
食品会社から値上げも許されず赤字垂れ流し祭りと聞いていた。
起こるべくして起こった事件。
152名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:08:33 ID:h+EbFvRf0
大日本印刷が犯人だと、マスゴミは報道しずらいな、、、
週刊誌とかは黙殺かw
153名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:09:28 ID:RWCeQl340
納期の問題かな?
乾燥養生の日が1日でもあれば違った結果になっただろう。

下請けも紙代値上げ、インク代値上げ、その他資材値上げのこのご時世に
納期短縮、値下げを要求されて、ヤケクソで「逝ってまぇ〜」で納品したんじゃないか?
154名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:15:01 ID:4jl+hUyKO
最近の食わ可笑しいですね…(笑)
醤油でわ、日本が輸出しているのが、中国でトルエンが発見されて日本大使館に…
なぜか、中国が怪しいとあたしわ思ってしまう…
スパイとか…
155名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:17:43 ID:PDBnIuaD0
>>149
もちろん技術的にはエージングを個別の巻きごとに個室に入れて行い、定量換気を行いながら室内気体成分測定をし
基準値を下回るまでエージングを続行すれば問題ありません。
十分に時間をかければいいだけです。
なぜできないのか。
これはトヨタの看板方式の影響です。
需要家は今月中に20万メートルを使用する計画でも、「ジャストインタイム」
の幻想で4万メートルごとに発注をかけてきます。1ヶ月に1度20万メートルのオーダーであれば
十分エージングできますが、毎週4万メートルのオーダーではその暇がありません。

包装業界には独自の製品特性があるのに、異業種のトヨタ方式を信奉せざる得ない
自身のなさがあります。
その根本原因は他産業と違う分業体制です。
自動車であれ家電であれ、通常需要家ともっとも近い工程の業種が主導権を握ります。
簡単に言えば自動車製造で一番儲かるのは暁ブレーキや小糸製作所ではなく、最終組み立て工程の
日産です。家電でも部品メーカーよりシャープが儲かります。
包装材料の中の印刷は、実は部品でしかないのです。
156名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:18:11 ID:HVfliEyl0
全然関係ないが、あるペットボトル工場の閉鎖が決まった。
大手飲料メーカーの購入が減ったのは、輸送費節約のために
ペットボトルを飲料工場内で自社生産し始めたから。

自社生産し始める前に、その飲料工場を訪れる機会があり、
倉庫に山積みされた、ペットボトルとコーヒー缶の半製品に圧倒された。
とにかく、かさばる! 非効率そのものだった。
(コーヒー缶自体はハイテクであり、実に多くの機能が盛り込まれている。飲んだら開いて見てみよう♪)

うん、飲料メーカーが溶剤のリスクを背負ってでも容器を自社生産する、その動機は切実だったわけだ。
今度の食肉加工メーカーは主に袋だが、扱い量を考えればコストダウンの動機は強い。
パッケージ部門を生産ラインに近づけるのは、誰しも考えることだと思う。それだけ根が深い。

ア、すまん、愚痴になっちまったな
157名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:28:11 ID:PDBnIuaD0
部品メーカーに、顧客から一番遠い部品のエキスパート達に顧客のニーズや社会の要請はなかなか届きません。
ではなぜこのようなゆがんだ産業構造なのでしょうか。

それはDNPが新技術を開発した複数の伸び盛りの会社を過去40年にわたってお金の力と独占力を使って陥れてきたからです。
DNPとトッパンの寡占支配によって刈り取られた若い芽。
これがこの産業が日本の他産業に比べ遅れている原因です。
158名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:32:14 ID:mLq2Li3C0
>>157
爺さんこれ以上書くと危ないからもう寝て
159名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:32:51 ID:h+EbFvRf0
これって、もしかしたらカップ麺の方にも飛び火するんじゃ無い?
160名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:36:04 ID:PDBnIuaD0
>>158
わかりました。
しかし爺さんではありません。まだ。
なにかありましたら呼んでください☆
161名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:36:17 ID:HVfliEyl0
156 が舌足らずなカキコですまん

もっと関係ないが、ペットボトルの輸送コストといえば、
名水ブームで乱立した自治体系メーカーの倒産もあったっけ。
原価がゼロだと喜ばされて、でもペットボトルの輸送コストは製品と同じ。
経営が行き詰まったメーカーから、取り込み詐欺師が商品を掠める手口が横行した。

それぐらい、容器のコストってのは致命傷になりうるということ。
袋の輸送費など高が知れているけど、印刷ラインを切り替えて随時生産できれば
在庫をほとんど持たなくても良くなるんですね。これは大きい。
最近は在庫を持っているだけで、金利相等の損金を計上されてしまいます。厳しい
もう一つには、商品の入れ替わりが早すぎて、その場で印刷しないと間に合わないという事情でしょうね。

逆の事例もあります。
コンニャクを大手スーパー系列に卸しているメーカーがあるんですが、
製造ラインを二つ持っていて、一個はビニールで包んで保管されているんです。
トラブル時の対応手段がないと、契約に応じてくれないというのが理由。
規模が違うので比較できませんが、パッケージは全量、在庫しているようです。
こういう風に、リスク管理している企業もある・・・・・

うーん、話がまとまらない・・・
162名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:39:15 ID:89c7JD7N0
>>122
知ったか乙

ドライラミで溶剤飛ばすのはラミネート機のドライヤーであって、エージングではない。

エージングとはそもそも、接着剤の主剤と硬化剤の反応を促進する工程であって
エージング不足の場合は、接着強度が不足で、
本来はがれないフィルム-フィルムの貼り合わせメンから剥がれる、
外部からの水、酸素などの進入により内容物が腐敗したりする。
この場合も、ラミネート時に十分ドライヤーを効かせていれば、大量のトルエン、酢エチが出てくることはない。

伊藤ハムのウィンナー用包材などは、よくある構成のフィルム包材だから、
今回の事件は、単純にドライラミネートか印刷機のオペレーターが
ドライヤーのスイッチ入れ忘れて加工したのが原因と予想される。
163名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:41:33 ID:h+EbFvRf0
軟包装する印刷の安全性なんて、かなり昔に解決された問題なんだが、、、
実際、納豆のタレとか、ウインナー以上に食い物と接触してる包装もあるわけだし、
今話題の中国産の食品だって、そこは問題にならないほど枯れた技術なのに、、、

もしかして、コストダウンのために新技術導入したの?
164名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:41:47 ID:IzQKBph80
おもろいな、ココ
165名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:43:13 ID:HVfliEyl0
>>162
ドライヤーの熱風乾燥、どれくらいの出力だろうか?
166名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:43:47 ID:PDBnIuaD0
>>162
ドライアーのSWが入ってなかったら、フィルム同士が滑って巻けません。。。
そのようなベトベトフィルムは一生お目にかかることはないでしょう。
よろしくおねがいします。
167名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:45:18 ID:UDMM/1Wt0
ガス濃度計の故障も考えられる。
168名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:52:10 ID:HVfliEyl0
瞬間的に飛ばすドライヤーと
時間をかけて飛ばすエージング

どっちも欠かせない要素じゃないかな。
多層コーティングされたコーヒー缶だが、
内部の溶剤が抜けるまで半製品として倉庫で眠る。
コーヒーって、容器まで含めれば製造に日数のあるものなんだよ。

瞬間で飛ばない溶剤成分や、素材内部の溶剤なんかは、倉庫で寝かせるエージングしかなかろう。
むろん、煮沸工程を入れるなどして、短縮は図っているはずだ。
(企業秘密の塊だそうで、これは私にも観る機会は無かった)
169名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:55:15 ID:89c7JD7N0
>>166
あんた、ドライラミのオペレータかなんかだろ。

そりゃ、オーブン完全オフのまんまフィルム巻いたら恐ろしいことになるだろうが、
大型機の多段オーブンの一部を入れ忘れたか、
あらかじめヒーター入れとくの忘れて十分温度が上がる前に加工始めたか、
それとも、機械がぶっ壊れてて風量出てなかったかだろ。

そもそもエージングで溶剤抜けるなんて、どこから抜けると思ってるんだ?
普通にバリアフィルム同士だって貼り合わせる工程だぞ?

この手の包材から溶剤が検出されるケースは、
貼り合わせの段階で、溶剤を飛ばしきれずに巻き込んだケースしか考えられない。
170名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:58:28 ID:IzQKBph80
プロ同士の会話っていいものですね。
俺も働こーかな
171名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:00:34 ID:HVfliEyl0
>>169
多量のトルエンがパッケージに封じ込まれる、そんな可能性ってあります?
中国製の餡から出た多量のトルエン、張り合わせ工程だけで入ってしまうのか・・
172名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:08:06 ID:bJM2gL6z0
原因も何もグラビア印刷もラミ接もトルエン含有なんてほぼ当たり前だが
173名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:08:54 ID:nfloYAyaO
伊藤ハムのHP見たが、DNPが提出した文書そのままupして
「この会社が全て悪いんです!ウチは被害者です!」
ってアピールしてて不快。

頭のイイ奴いないな伊藤ハム。
サイゼリヤと雲泥の差がある。
174名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:09:18 ID:PDBnIuaD0
>>168
その通りです。ドライラミネータは機械の上半分がほぼすべてドライアーになっており
8〜15mのドライアーを150m/min程度で通ります。
ドライラミネータの騒音の大部分はこのドライアーの騒音でありON/OFFを察知できぬわけはありません。
当然フィルムスピードと予熱で乾燥量は変化します。
ドライ工程で乾燥に問題があればエージングを通常通り行っても当該問題は発生します。
その意味ではドライアー設定値の問題とも考えられるでしょう。
しかしDNPはかなり以前から設定値等はマニュアル化されており、また加工直後に剥離検査を含む各種検査を行っているので
ドライ工程としては検査をPASSしたと考えられます。
175名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:12:37 ID:bJM2gL6z0
ドライアーっていうな
176名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:14:31 ID:YK4dCQ300
ドライアッーw
177名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:16:31 ID:PDBnIuaD0
>>175
drier=ドライアー
178名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:18:26 ID:hh57jT4SO
>>122
私も元関係者ですが、なんとなく納得がいきます。
クレーム隠しというか、嘘の言い訳とか、すごかったです。
私のいた品質保証部では、よく怒号がとんでいたり、人間的にも壊れていく人も見ました。
納期やコストダウンばかりで、職人さん(現場の)の技術や職人さんを大事にしないといけない!
179名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:20:36 ID:c3zKzZg20
中国人の毒物に比べたらかわいいもんだ、と思えてしまう。
中国人は死ね。
180名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:21:02 ID:PDBnIuaD0
>>178
ありがとうございます。
よき理解者が出現いたしましたのでお譲りします。
おやすみなさい。
181名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:21:26 ID:mdsfuReKO
イトーハム イズ オイシー
182名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:23:31 ID:CF3BFZcf0
こんなので騒ぐのもどうかと。人体にまったく影響なさそう
だが。

新聞紙に揚げたてポテトとか油吸収させて食ってる身としては
あんまり気にしてない。ガキの頃からそう。
183名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:24:28 ID:/vTq2IVK0
中国食品で何か起こると必ずその直後に日本で何かが起こる不思議。

この繰り返しで、日本の官僚は学習して
日本国民への害悪がある食材でも素通しするようになる。

FDAの機能しているアメリカの食品の方が安全だぞ。
FDAの機能しているアメリカの食品の方が安全だぞ。
FDAの機能しているアメリカの食品の方が安全だぞ。
FDAの機能しているアメリカの食品の方が安全だぞ。
FDAの機能しているアメリカの食品の方が安全だぞ。
FDAの機能しているアメリカの食品の方が安全だぞ。

日本の中国様最強の自民党じゃやばい
厚生省はやばいだろ
184名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:29:57 ID:WqECtchf0
オナホもゴムくっさ〜いのあるもんなw
185名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:30:41 ID:aqBWL9L70
伊藤も日清も、他人に責任なすりつけてばかり。
186名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:32:43 ID:/vTq2IVK0
グリコ森永事件を踏襲してるだけ?

情報部が

まぁ、日本人がそんな事考えるわけ無いだろうがww
日本の公安がそんなこと考えるわけ無いだろうww

公安の幹部がパチンコチョンとつながりあったりするのが実情だからなwwww
187名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:34:54 ID:/vTq2IVK0
そもそも、グリコ森永事件がどうこう何て事実が出てきたら

公安への不信感が増すばかりだし
絶対にそういう結末は避けるだろう?*


その間に何千何億の日本人が迷惑をこうむるのも知らずにな。

公務員とはそういうもの。
188名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:39:01 ID:hh57jT4SO
>>182
一応トルエンは体に悪いでしょう…。

しかし、食品・製薬の印刷は本の少しの事でも、クレームが来ますね。
食品・製薬会社は物凄く神経質ですね。

よりよい製品を作り出すのは当たり前だけど、
何か違うよな…とか思います。
189名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:39:04 ID:dZARIRvI0
フィルムは中国から輸入ってオチじゃないの?
190名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:46:27 ID:egr0FS2j0
ちなみに新日本印刷って会社もあるよ
残念ながら全日本印刷は会社じゃなくて組合で全日本印刷組合になっちゃうけど
191名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:47:53 ID:j6WyjtUh0
はいはい何pptですか?
192名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:53:13 ID:j6WyjtUh0
>>148
酢酸エチルは逆に香料としてたまに使うらしい
バナナにも天然の入ってるはず
193名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:54:31 ID:yc9ERKuVO
包材ならテクノパックか…
横浜工場?京都工場?
194名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:57:21 ID:OqWjcOZr0
確か、毒餃子事件のときに、ベンゼン、トルエンが生協餃子でクレームが
あって生協が無視して、メタミド餃子事件を広げたが、包装フィルムは
大日本印刷だったような気がするのだが。
JTはフィルムは日本から中国に持っていって、包装させていたはず。
全ての事件の原因はフィルムを洗った方がよいな。
大日本印刷のCSRはもともと問題ありだから、よく捜査した方がよろし。
195名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:58:49 ID:bJM2gL6z0
>>190
東京××系列のところね
196名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:00:20 ID:GVQI0O/A0
>>194
笑止千万
メタミホドスの餃子は中国からだ、
日本にあるものとは違う内容物だからね。
197名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:01:28 ID:ziYgsuNd0
大日本印刷の社長、史上空前の情報漏洩事故起こしても、頭ぺこっと下げただけで何も責任とらなかったけど、
今度こそ、きちんと責任とれよ。
社長がああいう態度じゃ、この会社は全く信用できん。
198名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:04:39 ID:PDBnIuaD0
寝る前にDNPのいいわけPDFを詳しく読んだが、やはりおかしい。
あのPDF通りなら当該箇所に骨偏肉が発生するまではいい。
しかし圧胴の直径が亀裂により一部太くなっていたら、当然フィルムの位置を移動しても
逆側のフィルム端から最大直径部分まで接着剤がなだらかに厚く塗布されるわけで
巻き芯からフィルムを移動するまでの部分的な塗布過多ではなく巻き全域で塗布過多が発生するはずだ。
もしそれが事実なら4000mの巻き上では直径が右巻端と左巻端では10mm以上の差があらわれる。
そうなれば当然巻きあげ直前のフィルムの片側はダルダルにたるむはずだから、オペレータが見逃すはずは絶対にない。
5分、10分その状態が続くわけだから。

ほんとにおやすみなさい。
199名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:09:01 ID:igjDwkEm0
ここクレジット番号とか流出してなかったっけ
200名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:23:07 ID:PDBnIuaD0
ああ、もう一つだけ言わせてください。

DNP仮想いいわけ
巻きのテンションをあげていたから、たるみは発生しませんでしたので検知できませんでした。

うその見破り
もしテンションをあげてたるみが発生していなかったら、当該巻きの巻き上付近のA列とC列の印刷がピッチ不良を起こすはず。
具体的にはA列の印刷が1ピッチにつき1mm内外長くなっているものが必ず発見されるはず。
これは記録と照合すれば検証可能である。
また発見されなかればDNPはうそをついていることが証明できる。

ほんとほんとにおやすみなさい。
201名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:25:27 ID:PDBnIuaD0
A列とC列の印刷がピッチ不良を起こすはず。 ×
A列とC列の印刷長に違いが現れるはず。   ○
202名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 04:25:20 ID:usJyYJpW0
日本の食品業界は中国並と思っていたが、
中国と違って真摯に原因を調査して結果を出すあたりが、かなり安心できるな。
203名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 04:28:29 ID:vTHcqJLi0
貧乏諸君、せいぜい論じてくれ
私は、ロイヤルミルクティーとニッポンハムの生ハムメロンで潤いながら
論文の続きでもやっているから。
提出期限はとっくに過ぎたが
204名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 04:29:14 ID:usJyYJpW0
2chはすげーな、詳しい奴がいっぱいいる。
205名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 04:57:56 ID:erd6sZz4O
接着剤の塗布量間違えました
シリンダーの交換を忘れてました

って事だな

ドライラミネーター工程でのミス
206名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 05:13:21 ID:OqWjcOZr0
印刷屋は有機溶剤で脳みそトロケタヤシが多いから。
有機溶剤にまみれた手でニギリメシくってんだろう。
食品にベンゼン、トルエンやらが入っていたら、癌になるんだよ。
オマイらの健康どうでもいいが、食品向けの製品はチャンとせい。
一応日本人だろう。できなきゃ中国に引っ越しな。
207名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 05:21:45 ID:xQiTPutV0
>>33
鈴香にもね。
208名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 05:23:27 ID:OwIAWET80
ずっと大日本印刷が原因だと思っていました。by佐藤藍子
209名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 05:30:34 ID:3ABirZm8O
オマエラ言っとくけどな・・・・・・・・・

食品用PET包装材は大日本印刷の下請け会社が造ったヤツだからな?

その工場は宮城県の県北にある、ラブホテルのすぐ隣だ。

納入上は大日本印刷となるけどな…
まあ〜日本中、
似たような協力工場はいくらでもある。
210名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 05:33:16 ID:usJyYJpW0
要は○投げして、名前を貸してるだけということか。
すわなち、大日本印刷全体の品質に問題があると。
211名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 05:33:27 ID:Xddn2ziV0
どことは言わない独り言。
エアシャワー室を抜けた先に喫煙所があるという矛盾。

その内、>>1と似たような問題起こるだろうな…
212名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 05:36:59 ID:8//ZGSmK0
>>209
不況の時期にはDNP一強で、自社の弱い部分を補う特殊印刷会社を
ガンガン買収して来たからねぇ。
DNPと言っても市ヶ谷と無関係な工場も多かろうて。
権力をかさに弱小印刷会社に無理な注文や納期を押し付けるのなんて
日常茶飯事だべ。
213名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 05:39:45 ID:7kIdXYnz0
で、coopさんは丸投げ?
自社ブランドついてるのに。
214名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 06:15:03 ID:spc4kWxDO
広告屋だけど叩きにくい企業ばかりだな
215名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 06:55:08 ID:jufKrjXy0
バイトしたことあるけど、フィルムの印刷屋ってベンゼン、シンナー、トリクロルエチレンって普通に使ってたよ。
216名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:02:13 ID:izStNp4j0
凸版おおよろこび
217名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:02:33 ID:/RALCNoTO
エアーシャワーの奥が喫煙所とか言ってる奴は間違いなく内通者だなw

ニュース見て気になって2ちゃんにきたんだが、やった工場ってテクノパック狭山なん?
218名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:19:22 ID:5B3q4bKX0
これみて思ったんだけど、日清のエコパックの問題もこれじゃねーの?

オレの勝手な推測だけど、ビニール臭い味がしたんだよ、以前食ったら。
219名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:31:00 ID:1tZ5Su50O
ちょっと前に個人情報を
かなり流出させたのも大日本印刷じゃなかったっけ?
220名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:50:40 ID:EsmZ/JDK0
とる☆えん
221名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:55:27 ID:SwLb9DxXO
ハイカ事件もあったな
222名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:59:26 ID:1/wRLeACO
だってドライラミネートですものwww
223名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:03:19 ID:Ri93iKTu0
テクノパックって、狭山に工場あったっけ?

因みに現在、DNPはカップヌードルの
仕事はしておりません
224名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:11:06 ID:ktpVDu0nO
大日本印刷が早稲田セミナーを傘下にしたときは驚いたよ。
225名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:29:44 ID:y4FnbXAWO
ところで、イトーヨーカ堂の毒入りいんげんはどうなったんだ?
あれは店で入れられたんだろ。客か従業員によって
今回みたいな事故じゃなく、事件なんだよ
殺人未遂事件なんだよ
なぜ、その後のマスコミの追求が無いんだ!?
226名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:33:35 ID:l6CvJIa70
大日本印刷め
けしからん
火曜日にカラ売りしてやる
めざせストップ安
227名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:38:36 ID:3ABirZm8O
ちなみにな…

オマエラが使ってるJRのSuica定期券、PASMO、銀行のキャッシュカード、クレカ、FOMAカード、
住民基本台帳IC生カード、IC運転免許証(センター納入用)も
みんなこの大日本だ。

ラミネートフィルム印刷では凸版と競う。
228名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:40:17 ID:CJ2qACAPO
だが凸よりDのほうが営業は好感もてるから乗り越えてがんばってほしい
229名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:43:14 ID:nSYb+zO60
事件の直接の原因は包装フィルムかもしれないが、今回伊藤ハムが
地下水を製品原料として使っていたことが明らかとなった。
都会の地下水は、トリクロロエチレンなど有機溶剤や、重金属の汚染が
問題となっている。都会の地下水を平気で製品原料にする姿勢は、それ
自体が安全性に対する認識不足を意味するから、他の顕在化していない
汚染も疑われても仕方ない。
230名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:44:46 ID:ygsiWs0d0
やっぱり毒ガス室は関係なかったんだw
231名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:47:09 ID:lWHs6taP0
伊藤ハムという会社は、完成品に対する検査はしないのか?
232名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:59:03 ID:aQ5sAL5jO
凸はエージング不足は品証の了解がないと次工程に回せないぞ。
ドライなら、材質によるけど半日はエージング時間欲しいところ。
大日本はガスクロしないの?
普通全ロットでやるだろ。

それよりも食品メーカーは印刷工程と必要絶対時間を知らなすぎ。ある意味大日本も短納期の被害者。
233名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:59:24 ID:dGWfuhIu0
糞マスコミのせいで伊藤ハムもえらい迷惑だったな
そもそも大手がそんなヘマするわけないし、中国毒食品をぼかすためのプロパガンダだからな
234名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:01:28 ID:G3oacvby0

サウナの中に新聞や雑誌を持ち込むと
印字のインクから有害物質が蒸発して
身体に害を与えるって知っていましたか?
米国ではサウナにその警告の表示義務がありますよ
235名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:02:23 ID:Veszw6xK0
まともな原因究明が進められてるようだね。トルエン・キシレンは溶剤を扱う工程に問題あると付着しやすいと思う。
236名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:08:41 ID:iEeNoqQ10
原因が特定されて良かったな
意外と日清の原因も包装材だったりしてw
237名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:10:40 ID:D0UAEMW80
まぁ、いたずらじゃなきゃそんなとこだろうね。

凸版は伊藤ハムに対する保証で大変だぞ・・・
238名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:11:04 ID:i3Z+SZEdO
一気に沈静化したね
239名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:19:36 ID:o8cdGDuN0
>>236
溶剤ならともかく防虫剤が梱包からでるか?
240名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:50:00 ID:DNxtIuZ70
不二家の件を思い出さざるをえないな。
何らかの理由で伊藤ハムが集中攻撃されてるのではないか?
原因はあるにせよ、毎日変態報道をスルーしてたマスコミが、なぜハム屋だけをここまで攻撃できる?
241名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:21:16 ID:Jnrb6CHW0
先進国の日本でさえこういう事故が起きるのだから
途上国で問題が起きるのは当然
人種とか民族性に問題があるわけではない
環境の問題だ
242名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:35:13 ID:y4FnbXAWO
>>232

>食品メーカーは印刷工程と必要絶対時間を知らなすぎ。

いや、短納期になるのはスーパーやコンビニなど流通の押し付けが殆どだから
企画がギリギリまで決まらない。決まったら即納入でメーカーは競わされている。
それに着いていけないメーカーは採用されないんだから。
243名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:42:11 ID:N4zGKqBZ0
>>234
新聞で泥野菜をくるんだり、やきいもをくるんだりしている人がいるんだけど
あれはどうかと思ってた。
あと油であげたフィッシュアンドチップスをタブロイド紙でくるんだりする英国の風習は
終了ってことだね。

それよりも屋台の焼きそばやたこ焼きを鉄板からすぐプラ容器にいれるじゃん
プラ容器が溶けてるから絶対食わない。
スーパー惣菜でも同じことをやっているところもあるよ
244名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:42:31 ID:y4FnbXAWO
>>240
それは俺も感じる。
不二家と伊藤ハムの共通点は、
・上場してるが一族経営の食品会社
・業界の大手だが、トップではない。
・最近テレビCMが減っている

ことかな。
不二家は一人の健康被害者もなく、結局山崎パンに身売りさせられた。
伊藤ハムを狙ってるのはどこ?タバコ屋やさんとか?
245名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:42:34 ID:PIzV2lGtO
【DNP】大日本印刷総合スレッド18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1210955426/
246名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:03:26 ID:HVfliEyl0
新製品みたいなもの(?)とかプライベートブランドとか、
パッケージデザインの変更って、どれくらいのスピードなの?
247名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:10:51 ID:w15+T4LD0
この包材はドライラミネートではなく、押出しラミネートです。
伊藤ハムのHPに大日本印刷からの残留溶剤調査報告書が出てる。
248名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:15:33 ID:0QvxQulY0
コメントのテンプレ集
「訴状が届いていないのでコメントできない。」
「訴状が届いていないのでコメントは控える。」
「訴状が届いておらずコメントできない。」
「訴状が届いてないのでコメントできない。」
「訴状の内容をよく検討して対応を考えたいと思います」
「訴状を見ていないのでコメントできません。」
「判決が届いておらず、コメントできない。」
「(提訴が)事実かどうかを認識しておらず、コメントは差し控えたい」
「告訴されたか分からないので回答は控えたい」
「確認したが、訴状が届いていないので、コメントできることはない」
「担当者が不在。」
「担当者が不在で話せません」
「責任者が不在で答えられない」
「本人とは連絡取れず、事務所ではコメント出来ない」
「本人でないと分からない」
「調査中でコメントできない。」
「コメントすることは特にない」
「この件についてはノーコメントで」
「その件については、コメントなどを出す予定はありません。」
「まだ確認していない。今後の対応は事実確認次第、検討する。」
「示談交渉中で、コメントは差し控えたい」
「回答は差し控えさせてもらいたい。本人の意思です」
249名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:17:57 ID:0QvxQulY0
「記事は十分な取材に基づいており、内容には自信を持っている。」
「係争中であるので、コメントできない。」
「それぞれ個別の案件で、関連性はないと思っているので、まとめてコメントすることはできない」
「重く受け止めている。販売所に対し、アルバイトの指導を改めて求めていく」
 読売新聞東京本社広報部の話 「掲載責任はないと考えています」
「国税局と見解の相違があったがすでに納税済み。」
「日本国内は心配ないと思っているが、消費者がやかましいから徹底する」
「今は自宅で病床に伏せっている状態で取材には応じられない」
「今回の機械トラブルは初めて。さらに点検に努めたい」 ←いまこのへん
「事実だが、詳細についてはコメントできない。」
「事実関係を確認してからコメントする。」
「事実関係を確認中で正式にコメントできない」
「同様の訴訟などは過去4年間に約100件あったというが、敗訴は記憶にない」
「CMに関しましては継続とし、今後の事態の変化を見守りながら判断してまいります」
「いろいろ検討しています」
「今まで通り芸能活動を続けるよう頑張っていきますので、応援をよろしくお願いします」
「事務所やレコードレーベルと話して、『報道は事実無根』と聞いています」
「報道は事実無根と聞いています。ですから、番組はそのまま続行します」
「十分な取材に基づいた正当な記事と考える。」
「再発防止と社の再生に向けたさまざまな取り組みを評価した」
「健康上は問題ありませんが、」
「極めて微量で健康被害を与える恐れはない」
「人体への影響はないと考えている」
「消費者が賢明で強くならなければならない」
「守ることだけがいい消費者(保護)活動ではない」
「『あらゆる取材に答えない』と、会長本人からいわれている」
「(大臣としての)任期も迫っておりますので、早くやりたいと・・・」
「バカな質問には答える必要がない」
「答える理由が見つからない」
「ノーコメントだ! そんなバカげた質問に答える必要などない! 以上!!」
250名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:40:21 ID:EmNhs34pO
ウチには有り得ない品質要求してくるクセに…
大日本印刷氏ねよ
251名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:43:00 ID:ryiXRf180
>>202
でも責任の擦り付け合いでなあなあになって終わるんだよね
汚染米の件も産地偽装ウナギも中途半端に報道して終了ww
252名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:15:25 ID:4jUcKHI30
去年の夏、大好物のアイスキャンディ
赤城の「BLACK」ってやつを食べたらツーンと臭かったことがある
まさにマジックペンみたいな異臭。
袋を確認したら、そこから臭ってるみたいだった。
袋ならいいかって思って食べちゃったけど、アレもやばかったのかorz

ちなみにホームサイズの方は何ともなかった。
個包装が透明だからかなあ
253名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:45:33 ID:zq3+yEIz0
謝罪コメント北
http://www.dnp.co.jp/
254名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:26:33 ID:HVfliEyl0
>>251
代替手段がないと、現場担当者の処罰で終わっちゃうよ。
ウナギなんかは代替こそ無かったが、消費そのものが激減した。
他の食品に代替されたわけだ。

新しい方式のパッケージ機械とかが発売されれば、現行の機械は代替されると思う。
そういう意味では、この事件は機器メーカーにとってビジネスチャンスだ。
先進国の食品メーカーが一斉に、メーカー乗換えで更新してくれるのだから。
255名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:50:10 ID:YoIbGnoKO
また大日本印刷か
256r-118-106-163-130.g206.commufa.jp:2008/11/01(土) 14:58:20 ID:CcCur+su0
スーパーに行っても全然売れてないな伊藤ハム
257名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:09:37 ID:UIQChine0
以前包装業界にいたんだけど、テクノパックってラミ、外注にだしてるものもあるよね?
テクノパックもどこかに責任擦り付けるんでない?

しかし当時の納期きびしかったの思い出して、いやな気分だ。
検査部にとめられても、エージング足りなくても、ガスクロひっかかっても納品に走ったもの。
258名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:41:58 ID:3K3EbYCk0
・最近テレビCMが減っている
結局全てマスゴミの手のひらの上ってことですか?
259名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:42:40 ID:PDBnIuaD0
>>252
赤城の包装材料はほとんど幸手の■■工業がやっているが、■■自体は赤城との
血縁もあって、すべて赤城の指示に従って誠意をもってやっている。
つまり赤城製品の包装材料の問題なら短納期での弊害を赤城自身が納得づくしで行っていると思われる。
260名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:44:33 ID:3K3EbYCk0
あと、汚染米の方が遥かにヤバイはずなのにマスゴミはほとんど報道してないよね・・・
これは農林水産省が絡んでいるからだっけ
なんかもうこの国嫌だ
261名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:46:34 ID:t4Tju2dH0
あらら
賠償請求いくらになんだろ
262名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:53:06 ID:Qi75m+gf0
んで、このウインナー食べるとどうなるん?
263名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:58:27 ID:4jUcKHI30
>>259
当時、ぐぐって見たんだが
他に同じ体験をした人は居なかったらしい。
たまたまそんなこともあるんだろうと、結局会社にも連絡しなかったよ。
体調が悪くなるなんてこともなかった。
こういうときって、言ったほうがいいのか、すごく迷うよなあ
264名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:07:25 ID:0klCVJb80
コープ今度はチョコかぁ
なのが、安心お届けだよ笑えるわ
265名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:11:28 ID:0QvxQulY0
>>253
全面フラッシュで謝罪とかwww
って謝罪はどこにもないですね。

>>256
回収POPが見にくい場所にあるから、不信感を抱き誰も手をつけないw
売る方も売る方だ。
266名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:12:19 ID:L+ItXCYa0
全国でやってるデモや集会を探す
http://www.demotabi.com/
267名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:15:47 ID:CHmXSwweO
食品管理をおろそかにする企業はつぶれていい
268名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:38:50 ID:FUNmupqj0
伊藤ハム東京工場(千葉県柏市)で製造した商品の一部からトルエンが検出された問題で、伊藤ハムは31日、
大日本印刷の子会社「DNPテクノパック狭山工場」(埼玉県狭山市)が製造した
包装用フィルムにトルエンが付着していたことが原因と発表した。
伊藤ハムは「(フィルム製造時に)トルエンを含んだ接着剤が十分乾燥せずに残留した」と説明している。【江畑佳明】

毎日新聞 2008年11月1日 東京朝刊
269名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:24 ID:LMzfWF1D0
DNP死亡wwwwwwww
270名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:21:54 ID:n6ojbs+C0
それでも凸よりはマシだなぁ
271名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:29:07 ID:VgpXm+rL0

包装材も原料の一つ。品質問題としては事故米と似た例。
やっぱり、原料由来の毒物って自社で受入検査するしかないんだよな。
272名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:36:29 ID:c86/rXbo0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
273名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:16 ID:vrxoRye00
中国製のアルミホイル買ったら、中が汚れてた。
274名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:41 ID:aQ5sAL5jO
何?ドライじゃなくてルーダーなの?
275名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:34 ID:oTz4dE580
ECラミ
276名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:49 ID:Acqvtw5l0
製造工程知ったかが多くてワラタ

しかし中でも>>122が悪質だな
エージングは溶剤飛ばす工程じゃねーだろボケ

その他の人間模様(?)は本当なのかもしれんが
277名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:06 ID:OQho/4cM0
社名は出せないけど昔包装材の製造関係の仕事してて、本当にそのままこれを食品の包装に
使用してもいいの?と思う物ある。
全部の会社がそうで無いことを願うが、自分は知ってるのでその商品は買わないけど。
食品関係の会社は包装資材関係の会社に抜き打ちチェックした方がいいかもよ。



278名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:18 ID:iKDbI8hD0
わしが大日本印刷に掛け合ってくる
279名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:30:30 ID:5/9HO9jY0
大日本か。
このバカチンがー。
280名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:04:38 ID:0yozUAsp0
>>152
逆に週刊誌側はDNPに仕事出してる方だから強気でいける。
記事にしないかわりに、印刷代安くしろとか。
嫌なら別の印刷屋に刷らせるって言うだろうな。
281名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:27:04 ID:jvD+Dq+TO
包装に限らずDNPはいい加減だよ。
営業も現場も馬鹿揃いw
282名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:11:41 ID:BALdFaP10
NHKの報道だとローラ不具合で接着剤の均等な塗布が出来なかったそうだ
そうすると接着剤の消費量も変わってくるし残留した接着剤で不合格品になるだろ
特に切り替わる最初は現場の社員が規格外で外す
ラインは基本的にサイズ違いのものや他社の印刷物やも扱うから
同様の事例が起きていてもおかしくない
なんか矛盾し始めた
283名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:16:17 ID:FUNmupqj0
>>282
アマリ ツイキュウ シテハ イケナイ ノダよ
284名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:20:00 ID:I5KgXSJU0
>>243
サウナみたいな個室で特殊な環境の話だろ。
新聞はインクのニオイで虫除けになる。保温効果も高い。
昔は包装紙なんてそうそうなかったから使ってたんだよ。
285名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:06:52 ID:89c7JD7N0
>>276
>>122は工程のオペレータかなんかで、いくつか専門用語は知っててもドライラミの原理は知らないんだよ。
それこそ、なぜ“ドライ”ラミというのかも分かってないから、エージングで溶剤飛ばすなんて本気で信じてる。
286名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:07:54 ID:jsf/UYTo0
全部エクストルージョンラミネーションにしたまえ
287名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:11:03 ID:s7PfJ3Hw0
(´・ω・`)伊藤公が袋詰めの機械を細工して多くつめられるようにしたとか?
288名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:18:29 ID:mLq2Li3C0
>>280
甘いね。一般企業の小冊子レベルならともかく、全国流通の週刊誌で
全工程を他社に切り替えるなんて想像以上に莫大なコストがかかる。

以前この会社が起こした大規模個人情報流出事件でも、被害企業は
他社へ鞍替えしていない。他社の管理体制もDNPと同じだからという理由もあるが。
結局、DNPを徹底指導・更生させ再稼動させた方がローリスクなんだよ。
289名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:29:48 ID:SZelVK5e0
大日本印刷オワタ
290名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:31:59 ID:2FXrE/+d0
>>1
シナと違って原因分かるだけマシだな
291名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:40:38 ID:TMQye3c7O
ウインナーを無性に食べなくなって冷蔵庫を見たらまさかの伊藤ハム。この場合みんななら食う?食わない?
292名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:44:59 ID:2GQQMDRJ0
何はともあれ、原因が分かってよかった
293名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:54:59 ID:hH7/fim10
ぐは!さっき食っちまった!
近所のドラッグストアで激安だったもんで・・・
激安には裏があるんだな。。。
294名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:56:53 ID:KAvenauG0
>>280
雑誌自体売れなくて仕事量が減ってるよ。
やめたいと思ってるから、バンバン記事にしてもらってかまわないけど??

某工場勤務OPです。
295名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:13:02 ID:Vpo40oCr0
多分これまでもあったはず。加熱すればトルエンは揮発してしまうからね。
今回は消費者が敏感になっていたため、発見されたのだと思う。
296名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:15:01 ID:JNvp/a030
モラルなくなったのは、日教組のバカのせい
297名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:15:37 ID:h+EbFvRf0
そのうち、印刷行程も中国に横取りされるわな、
糞会社め
298名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:19:12 ID:s1Jlje390
>>293
トルエンなんか揮発性が高いから
火を通せば良いんでね?

臭いがしないレベルなら大したことないでしょ。
ペンキの臭い感じてる方が危険だと思うのだが
299名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:19:58 ID:/jp6Z8lV0
俺のウィンナーから基準を超えるタンパク質ww
300名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:20:09 ID:4yOVF5VQ0
今なら言える。
DNP辞めて良かった。
301名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:22:52 ID:PIzV2lGtO

【社会】埼玉県、包装フィルム工場に防止策求める 伊藤ハム製ウインナーのトルエン検出で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225540103/
302名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:23:42 ID:Xl78Ub590
そういえば柏駅前のバス停でDNPの労働者が
ぞろぞろと会社の送迎バスに乗り込んでた光景
を思い出したよ。
皆、死んだような目をしてたな....
303名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:27:41 ID:lRY/8TES0
今やってたTBSではDNPの調査のニュースなのに
タイトルは「伊藤公工場に立入り調査」って。
テレビではDNPの社名をなるべく出さないよね。
304名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:29:27 ID:uOfnBDFfO
しゃーない、ヒントやる。
DNPも凸も中国もみーんな同じ会社が作ったマシンを使ってる。
何食っても一緒なわけ(笑)
305名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:31:06 ID:3asI2HVw0
ビニール製品は99%中国製になってるからな。
指定有料ゴミ袋もそうだしな。
306名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:34:40 ID:wzkao9nT0
先週、DNPにインスペクション行ったばかりなのに・・・
ダメだこりゃ。
307名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:55:32 ID:F4FE13Rv0
>>285
その程度の原理知らずにやってるオペレータなんているかね?
だとしたら、入りたてのペーペーか外国人労働者か?

以前押出ラミやってたけど、ドライヤーのスイッチ入れ忘れってのもないな。
バット持たずにバッターボックス立つようなもんだ、どうやったって気付く。
ドライヤーの故障なら十分ありえるけどな。
ま、結局は品管が悪いんじゃね?この手の不良は現場で気付かない場合もあるだろ。

とかいいながら、俺んとこではトルエンは使ってなかったw
酢エチとメタノール使ってたが、トルエンと酢エチじゃ匂い的にはどうなんだい?
308名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:58:45 ID:Z48evZtB0
このスレ沈みすぎだろ
309名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:00:29 ID:RWCeQl340
>>304
そうとは言い切れん。
ハード・ソフトが同じでも使い方1つで出来上がるモノは千差万別。
310名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:21:30 ID:RK478kqdO
そぉいえば食品系のカップでの印刷ミスや接着ミスなどの製品は社内販売でたたき売りされてるぞ、うちの会社は。


大日本印刷は得意先とそぉいう契約してないの?
311名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:37:23 ID:5B9LhCjQ0
>>285
>>307
おそらく>>122は包装材の御用聞き営業マンだから
現場工程を大して知らないのだと推測する。
逆にオペだと、上の人間関係の話は知り得ないはず。
312名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:02:15 ID:NloUVZ6a0
>>307
トルエンの臭いと酢エチの臭いは全く違う。
トルエンの方が臭いがキツイ。

・トルエンと酢エチではトルエンの方が乾燥が遅い。
313名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:12:50 ID:0NqgJ9vi0
>>294
大日印って下請け孫請け(社会保険なし、残業代なし、ボーナスなし!正社員でも。)ばっかりだよな。
求人誌とかには大日印の下請けのように書かれているのに、実際はDNPとつく関連会社の下請けだったりw
314名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:16:26 ID:4LLvdX/5O
>>310
そういう契約できるのか
大日本してないかもしれん
なんか微妙に高飛車
315名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:24:45 ID:8DNmiYhS0
>>304
機械同じでも海外もっていって「できない!」
って泣きつかれて、再度もってこられて時間大幅
にロスしてクライアントが頭下げるってケースが
あってだな・・。
316名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:25:39 ID:MfuDwLQoO
キティジマ帝国の崩壊
317名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:29:37 ID:zxmQtWeT0
フィルムを仕入れてからダンボールを開けた時に有機化合物の匂いがしたのを上司に報告しなかったアルバイトが悪いだろ
318名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:08:39 ID:+1ENmgDBO
DNPハム
319名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:11:57 ID:+1ENmgDBO
井戸水の件消えたのかっ!
320名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:30:49 ID:qYQ/HGX00
大方、決算期前とかで発注遅らせたか、失念で遅れたか、急な発注が常態化して
急ぎ仕事で出荷

321名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:35:34 ID:T388Sa59O
大日本731部隊
322名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 06:08:02 ID:5U4K1FDN0
伊藤ハムとんだとばっちりじゃねーか!!
323名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 08:46:48 ID:RZ69ccq00
>>319、322
いや、シアンの件をぼかす為にこんなどうでもいいっつーか、どの食品にも
ありうるような問題をわざとリークしたんだろうな。
しかしHP上でDNPからの報告書を掲載しちまうのはルール違反じゃね?
どう見ても「うちは被害者です。」をアピールしてるってゆーか。
324名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 08:52:59 ID:iMwchuh/0
>>323
いやトルエン検出なんて「中国製あん」くらいしかなかったでしょ。
ボルヴィックの「ペンキ臭」の方はフランスの港湾労働者デモのせいだったらしいけどさ。
シアン化合物の方は地下水だし濃度は低いし食品から検出されたわけでもないし厚労省も調査中だしで、頑張って対応してると思うけど。

しかしなぜ常に発端がCOOPなんだろう。
325名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 09:24:25 ID:hV/wq+K60
毒ガス工場が!とか騒いでた連中は何処言ったんだ
326名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 09:39:58 ID:kTXx6mDF0
N谷先生の目は節穴か?
327名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:18:18 ID:NdUzCI950
>>324
可能性は三つ
@COOPのチェック体制、情報公開体制がよく出来ている
A内部告発者が居る
Bその他
328名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:24:46 ID:iMwchuh/0
>>327
スーパーのシェアから考えて、ヨーカ堂やイオンから全く出てこないってのがオカシイよねえ。
あれ、中国産毒ウナギはどこだっけ?
なんかもう沢山あって覚えきれないw
誰か食品と薬品を結びつけるクイズでも作ってくんないかしら。
329名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:29:00 ID:/qROb5RZ0
マスコミはあまし叩かないだろうなあ、鼻薬効いてるから。
330名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:30:19 ID:4LLvdX/5O
大日本は損害賠償払って欲しいな
331名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:31:49 ID:NdUzCI950
食肉関係の裏側はすごい事になってるらしいからな・・・
マスコミもうかつには手が出せないんだろう
332名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:35:10 ID:4LLvdX/5O
>>331
大日本が食品に使うって意識なく商品を納入している事の方が問題
333名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:41:17 ID:NQgyck6d0
大日本印刷中国工場というオチですね
分かります
334名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:42:53 ID:NdUzCI950
>>332
それもあるだろうが、伊藤ハムのスケープゴートとして
大日本が叩かれるって形になってることが気に入らん

井戸水からシアン化合物が出てることはれっきとした事実だろ
それなのにマスコミはそのことは完全スルーで印刷物のトルエンだけ叩く
大日本が叩かれるべきなのは事実だが、伊藤ハムが叩かれなくて良いはずがない
335名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:16:05 ID:iMwchuh/0
>>334
いや逆になんで叩かれなアカンのかわかんないんだけど。
ちゃんと原因を追及したって証明じゃないの。
売り場から商品を撤去してるしさ。
日清なんか買った人のせいにしておしまいなのよ?
336名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:23:16 ID:Q+MmRBwKO
Co-opはサヨですが何か?
337名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:31:37 ID:NdUzCI950
>>335
ちゃんと原因を追求したのは事実だし、売り場から商品を撤去したのも企業としていい対応ではある
でも、地下水からシアン化合物が検出された事を理解した上で、その水を使って製造し続けて
で、同じタイミングでトルエンが検出されたからっていって、あたかもトルエンと印刷会社だけが原因であるような対応をする


地下水のシアン化合物の問題を風化させ、責任逃れをしようとしている
大企業としてのその対応が許せない、それだけ
338名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:43:56 ID:iMwchuh/0
>>337
そもそも別問題なんだから別々の対応すんのは当然なんじゃないの。
339名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:49:13 ID:NdUzCI950
>>338
そうではあるけど、風化させていい問題でもないだろ
340名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:11:42 ID:lPHn9OMf0
>>317
こんな大事に繋がる作業をアルバイトにやらせる業務体制の方が悪い。
アルバイトを追及したところでトカゲの尻尾切りでしかないだろ。よく考えろ
341名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:55:48 ID:0BdVrpPN0
>>197
あれは事故じゃなく事件じゃないか?
個人が幾重にもかけられたセキュリティを突破して持ち出したんだし。
342名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:57:11 ID:uMuXHzKf0
有機系の溶剤が食品に付着する、なんて何十年前の話だよ
当たり前だけど、この手の「消費者」に分かる事故なんて、
それこそ重箱の隅をえぐれるほど突つきだしきた話ジャン。

結局、コストダウンでチェック部門の人間、減らしたせいだろ、ハムも大日も
343名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:06:37 ID:vKn+XOWz0
>>327
空売り仕手筋とツーカー
3441公:2008/11/02(日) 13:29:00 ID:97scH9kT0
今回の事件について聞いたことだけどできるだけ答えるから
良かったら来ておくれhttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1225559895/
345名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:19:53 ID:OkrFUQQV0
DNPはどう責任とるんだろう?
346名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:22:05 ID:YoGEAwAm0
そういえば、この件とは直接関係無いけど子供なんかはお菓子の空をかじったりするから危ないな
347名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:23:52 ID:RZ69ccq00
>>344
親父が、と言いながら本当は中の人、お疲れ様です。
食品会社に勤務するものとして、製造に井水を使用すること自体が非常識だと思うのですが、
日々変化する地下水の水質を完全にコントロール出来ると思ってたのでしょうか?
もし、朝イチの製造前水質検査で異常が見つかったらその日の製造はストップするとかのマニュアルがあって、
ちゃんとそれが機能してたのでしょうか?もしかして、異常が見つかっても、まあまあ、て感じで普通に製造
開始してたような感じがするのですが。
袋のトルエンについては今回はおかしい位に異常値で、明らかにDNPのミスですが、普段から残留0にしろというの
は無理な話ですので、まあ運も悪かったと思いますけどね。
残留0にしろと言われたら、市場の包装してある食品ほぼ全部アウトでしょうから。

348r-118-106-163-130.g206.commufa.jp:2008/11/02(日) 15:37:38 ID:97scH9kT0
>>347
いいえ本当に伊藤ハムの社員の息子なんですがね…
親父は休日出勤なので会社で2chでもやっていたらクビですよ
やはり製造に井戸水を使うのは少しでもコストを減らしたいという
理由だそうです。あと今回見つかったシアンは保健所に検査を依頼しないと
できない検査だったので結果が出るのに2週間かかり今回のケースでは
それを再検査していたので1ヶ月もの時間を要してしまったそうです。

あとあの事件の後ほかの工場も水質検査をしたそうで、もしかしたらほかの工場も・・・
父親が水質の責任者なので木曜日あたりに徹夜して
資料を作っていました。ほんとうにご苦労様です。
349名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:39:30 ID:Mt03UFsKO
狭山の会社、そういえば友達が勤めてるなー。
350名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:45:18 ID:eqvYJ2ws0
地方の包装ディーラーに勤めているが大日本印刷にかなりやられているので
ざまあああああああああああああああああああああ
351名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:48:41 ID:fx0bH4ygO
大日本印刷、まさかのブーメラン直撃(笑)
352名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:51:35 ID:RuSOh+9J0
パッケージ印刷は凸版のほうがはるかに良い
353名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:53:54 ID:RZ69ccq00
>>352
同じ下請け工場でやってるものが多いです
354名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 16:47:48 ID:Lp2QlatV0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
355名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 16:50:25 ID:EIouTzNlO
防塵服着て屋外ウロウロ出来る会社だからな
品質チェック激甘だし、社員やる気ねーし、朝8から夜7迄が定時て何?
356名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 16:52:27 ID:OkrFUQQV0
まったく大日本印刷とはどういう会社ですか・・・ 前にも大量の個人情報漏洩はするし
本当に命の縮む思いをしている伊藤ハムの社員と同行してお詫びに回って貰いたいと思います。
伊藤ハムの株主も大損害ですよね 株主に対する損害賠償だって考えてもらいたいですよ。
357名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 16:54:30 ID:PODxS90S0
>356
株やってる人は、そのぐらいの事をわかってないと
今後も大損しまっせw
358名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 17:13:42 ID:QM/riy980
>>355
夜7時で帰るやつなんていないよ。
・・・もっと遅いんだ・・・・。
359名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 19:54:56 ID:MfuDwLQoO
この企業の学習能力のなさすぎにワロタw
360名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 20:16:52 ID:Cret5bnF0
いいねえ、関係者の書き込み。専門家同士でケンケンガクガクなど、まことに2ちゃんらしくて素晴らしい。
これからも自分の関連ジャンルだったら遠慮せずに書き込んでくれ。身元を特定されないていどになw
オレも食品業者だから、機会があれば解説&反論をするようにしている。

この国の未来に必要なのは広告代理店の企む偏向報道ではなく、事実を皆に理解させる事だ。
361名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 20:55:18 ID:HvKUNIHx0
伊藤ハムやDNP、まさか倒産しないよな…。
362名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 20:56:11 ID:Q+MmRBwKO
だから大日も凸も地方下請も孫請も中国もみーんな同じラミの機械使ってんだよw
363名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:07:55 ID:rnXb+0sp0
食品会社の社員って、自社の実情知ってるから自社の製品は食わないって本当?
364名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:30:41 ID:uMuXHzKf0
>>362
機械のせいにすんなや
チェック機能が働いて無いだけだろ

それとも、壊れない機械、発明したのか?
365名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:32:43 ID:B2sTwHiHO
大日本印刷は確か、個人情報を漏洩させた会社だな
366名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:33:40 ID:Cret5bnF0
>>363

もちろん食べる。けど、いい加減飽き飽きしてるから食べたくないという人もいる。
コンビニのおにぎりとか、いわば極めて特殊な状況(常温で12時間腐らないとか)
を想定して作られたものは、スペック的に体には害がないはずだけど、何となく
気持ち悪いから食べないという人もいる。だけど、添加物の(心理的?)害<食中毒
という基本的な事はわかってる(筈)。
367名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:34:57 ID:/fVlX2pfO
比類なき大日本印刷
368名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:36:22 ID:LMBty9c/0
逆にいうと同じ機械使っているはずなのに
たった1社だけ問題を起こすってことは
その会社の体制と人の問題だよね
脈絡もなく同じ機械同じ機械言ってる人いるけど、同一人物?
369名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:43:39 ID:/Z2AM0jK0
毒ガス工場とか毒ガス倉庫とかどうなったんだ。

騒いだらちゃんと状況を説明せよ!マスゴミよ。
370名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:44:46 ID:d2kvuVa80
地下水がどうとかはデマなの?
371名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:47:53 ID:Xb4uVOHs0
シアン化合物と混同するなよ。あっちはまだ未解決。
372名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:47:58 ID:hIucqyH70
2交代か3交代か知らないけど、
近所のDNP工場への送迎バスに乗ってる人とか大変そう・・・
373名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:49:26 ID:X9LfEfEDO
伊藤ハムってホントに毒物好きだなwww
374名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:53:16 ID:h0M4u+oY0
>>373
今まで毒物やら混入物事件が発生してない、大手菓子メーカーを知ってるか?
韓国にもあるロッテだよ。
ロッテだけは事件が起きず、毒物などの事件後はロッテのシェアが伸びるんだぜ。
375名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:58:41 ID:uMuXHzKf0
376名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:15:45 ID:EkgUw1oA0
coopは出すもの出すもの問題ばかりで
中国並みに糞なのか?
377名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:23:01 ID:uMuXHzKf0
>>376
あそこはチェックが甘いんだよ。
糸引くような古い鳥肉とか平気で売ってるたし。

ただ、過疎ってるとこにあるスーパーって、coopぐらいしかないからね
功罪半ばしてるとも言える
378名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:26:52 ID:ofvvbiSX0
 ち ょ っ と 待 て

 じゃあ、中国の言ってた「醤油にトルエン」ってなんだったんだよ
379名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:31:06 ID:moip9ii20
>>378
中国のあれはキッコーマンが「そんな商品ないですから」ともいってるからね
あれはパチモンの「醤油似とる縁」です
380名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:40:21 ID:+gLPAzJG0
>>34
羊さんっwww
381名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:48:37 ID:fgTsNqLb0
伊藤ハムの皆さんは、皆休日も夜中も休みなしで顧客にお詫び行脚だそうですよ・・・
大日本印刷の人達も一緒に回ったらどうですか、coopへのお詫びは勿論ですが、まず伊藤ハムさんへ でしょう。
伊藤ハムの製品が店頭に置かれているのは、普段からのお客様第一主義のあらわれではないですか、
伊藤ハムの決算書を見てみれば如何に利益を少なく消費者に還元しているかよく解ります。
大日本印刷とは雲泥の違いですよ
382名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:25:11 ID:guP335iN0


今までそんな事例がなく、最近になっていきなりそういうことになる確率は低いと思うが
383名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:28:50 ID:HxiVCoFQ0
大日本印刷に限らず印刷関係なんて、いい加減な会社がほとんど。
印刷業の中では給料がまともな大日本印刷でこんな状態だから
小さな印刷やなんて給料安くて、社員なんてやる気なし。

最近は経営者も創業者でなく2代目、3代目にかわってますます駄目になってきてる。

今回は食品がらみだから騒がれてるけど、
間違いがあっても納期に間に合わないから、ばれないようにそのまま行けというのが
印刷業の昔からの考え。
特に最近は納期が短くなり、工賃も安くなってるためいい加減になってきてる。

経験者はどんどん辞めて他業種に転職するケースが増えてるし。

今回の大日本印刷の件で、印刷業界の腐ったところが全部でて少しでも改善されるといいんだが。
384名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:30:53 ID:Uu0ILhCQ0
>>323
井戸水汚染の時、上のバーのタイトルに「笑顔がナンチャラカンチャラ」って出てたままだったし。
誰かがクレーム入れたのか数日後になって消えたけどw
385名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:31:24 ID:0YWUvDkI0
で、トルエンてのはどのぐらいやばいの?
386名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:32:04 ID:Mi8FaVHtO
包装材にトルエンか。日本もなかなかやるじゃねーか。社名は小日本印刷に変えとけ。中国も大喜びだ。
387名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:32:48 ID:4nywpeLcO
大日本印刷の購買にはさんざん嫌な思いをさせられたよ。
ざまぁwwww
388名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:08 ID:guP335iN0


王子製紙か大日本印刷のどっちかが三菱系列
389名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:27:44 ID:Lpx+HGGN0
ダイニホンだとばかり思ってたら、ダイニッポンだった。
ちょっとびっくり。
390名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:48:21 ID:C/bP9O1T0
日本企業をぶっ潰せ!
391名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:19:24 ID:aw1K4OYP0
塗料に関して言えば最近はノントル化が進んで10年前の8:2(含トル:ノントル比)からもう1:9位になってる
塗料も接着剤も速乾性が命だから昔はトルエン頼りだったけど今は他にいい溶剤や補助剤があるから…
今回はよほど工程や生産設備云々ってより大人の事情だったんだろうなー



そういえばDNPうちの工場に見学きたなあ
392名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:42:30 ID:gYz9ZNBC0
>>391
その1割を使ってる下請け会社が製造したものなのかもね
DNPは納入はしたけど、製造(印刷)したとは書いてないし

うちにも見学来たよ
新しい機械を入れたはいいが、現場オペレータの技術レベルが低すぎて
まともに印刷できないんで、同型の機械がある会社に勉強に来たってw
393名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:02:07 ID:aw1K4OYP0
印刷関連って刷っちゃった後に問題が表面化するととにもかくにも「でかい」んだよね
場合によっちゃ億単位になりかねない、さらに今回は食品である上にエンドユーザーまで
行ってしまい大きな会社をいくつも巻き込みマスコミに取り上げられ風評被害も。
394名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:25:38 ID:3zlnmGzt0
貴様ら大日本に喧嘩を売ったらどうなるかわかってるのか?
395名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:28:29 ID:vGWzwW1mO
>>388
両方とも取引はあるが系列ではない
396名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:34:54 ID:FDSiAesY0
じゃあ聞くがDNPと取引してない大手食品メーカーってどこよ?
397祈ればシュール ◆8940161092 :2008/11/03(月) 15:37:28 ID:AzOn87Fh0

包装フィルムの展開図の設計段階でのミスなのか(接着;のりしろ部分)
密着工程時の機械の不具合なのか?

恐らく後者が原因だと思うが
もしそれが原因なら他メーカーの包装フィルムでも同じようなトラブルがあるはず。なのだが
なぜ、伊藤ハムだけ?
398名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:00:18 ID:mWWP3UwOO
普通は製造出荷からかなり時間空いてるから感想は十分すぎるのだが。。。
399名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:02:48 ID:oIfm/vcpO
補償まだ?
400名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:27:23 ID:Qyh6+rj60
あらびき毒入りハム
401名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:28:38 ID:AqVgrMuc0
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ もうええわ
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
402名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:38:18 ID:C0gqoA3D0
オレのウインナーからはタンパク質が…
403名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:34:49 ID:3zlnmGzt0
貴様ら大日本に喧嘩を売ったらどうなるかわかってるのか?
404名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:27:08 ID:FfqunPva0
>>397
新聞にはローラーの変形のために接着剤が部分的に厚くなってしまったのが
原因であると書いてあった。
405名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:28:53 ID:Uk4zzYA/O
チーズinウインナーが毎日のお弁当のおかずだったんだけど…
406名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 01:10:29 ID:SjxAhGw50
ここの株高いじゃん。リスク考えると売れんな。
伊藤ハムは安いが配当低杉だし。
407名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:06:12 ID:2MjOR9oJ0
>>403
凸版の方が上だよ
408名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:18:29 ID:2XdN+pizO
凸版ハジマタ\(^o^)/
409名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:37:48 ID:ErXvzkg20
日本ペイントは関係ないんですね?
410名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:39:30 ID:BmJEhMy70
トルエンなんてちょっと身体に入ったぐらいはなんでもないよ
411名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:43:38 ID:FF1Gx1bW0
レイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプ
GO TO DNP!
412名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:23:52 ID:uwrsUpZX0
1ヶ月も放置した犯罪会社の
廃業マダー
413名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:50:14 ID:SJft6lTmO
ってか、トルエン云々より
地下水使用の方が問題なのでは…?
うやむやにするつもりなのか?
414名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:41:34 ID:dwSOnPgwO
>>407
凸版は毎年二番手だぞ
415名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 16:04:48 ID:fsAOGeCtO
全然ニュースでやらねーな
伊藤ハムすげー叩いて大日本印刷は全然やらねー

どっちもわりーけどさ
416名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:05:14 ID:jisQy3Nm0
>>412
ちょ俺の親父が伊藤ハムなんだから
廃業したら俺ニートじゃんww
417名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:20:32 ID:4Z3/0tBbO
>>416
大丈夫だ、ウチは雪印の卸売りだったが、ニートにはならんかった。
安心しろ。
418名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:10:13 ID:dNJYlFbt0
押し出しのアンカーって塗布量は普通0.1g/m2程度なのに、
なんで200も?印刷のトルエンがナイロンに残っていても多す
ぎる。なんで205.5って数字も誤魔化さなかったんだろう。
不思議。
419名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:39:48 ID:l263x+jL0
こんなことでビビってたら何も食えないからこれからもソーセージを食うよ
今、ソーセージがメチャクチャ安いから大量に買い占めてやったぜ
420名無しさん@九周年
>>48
いいたかないが、不二家は冤罪だぞw