【話題】ダウンロードが違法化しても、CD購入頻度は変わらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
株式会社アイシェアは携帯電話ユーザーに対し「ダウンロード違法化に関する意識調査」を
実施、2008年10月31日、調査結果を発表した。
調査対象は、同社が提供する無料メール転送サービス CLUB BBQ の会員424名。男女比は、
男性:53.8%、女性:46.2%。年代比は、20代:15.3%、30代:49.3%、40代:26.7%、
その他:8.7%。調査期間は、2008年10月25日〜27日の3日間。
ダウンロード違法化案が国会に提出されることについては、全体の60.6%が「知らなかった:今知った」
と答え、認知率は39.4%。男性は46.1%と女性より約15ポイント高く、20代では53.8%と
半数を超える認知率をみせた。
ダウンロード違法化に賛成か?反対か?の問いには、全体では「良く分からないが反対」
が16.3%、「基本的に反対」が46.5%で、合わせると62.7%が反対派。男性や20代、40代で
は7割前後の高い割合となっている。

賛成派の理由について自由回答形式で聞いたところ、「著作権は守られるべき」
「ダウンロードする人がいなければアップロードも減ると思うから」という意見が目立ち、
「製作者擁護のために必要」とする意見や「当然のことだから理由はいらない」といった意見も見られた。
一方、反対派の理由については過度の著作権意識への否定的な意見が目立った。
「そもそも規制しても無駄」「ちゃんと規制できるかどうか疑問」といった意見や、
「不便になる」などといった声も多数見られた。
ダウンロード違法化が実現した場合、CD や DVD などの購入頻度が増えると思うか?の
問いには、「変わらない」が全体の69.3%で、性別年代別問わず7割前後の高ポイント。
違法化されても、ダウンロード不要の媒体の購入は増えないと考える人が多いと言えそうだ。
また、著作権を無視した違法なコピーやファイル供給(アップロード)は減ると思うか?
と聞いたところ、全体では「変わらないと思う」が42.9%。「減ると思う」は16.5%で、
違法供給にも効果は薄いと見られている様子。
(後略)
*+*+ japan.internet.com 2008/10/31[**:**] +*+*
http://japan.internet.com/wmnews/20081031/3.html
2名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:22:30 ID:eewn0ZG40
かわねーよ。
3名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:22:46 ID:J0SPF7uQ0
4名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:23:27 ID:q113bF2B0
違うところに原因があると気付け
5名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:23:30 ID:j6v6nXoe0
レンタルビデオ行かなくなったな…
6名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:23:35 ID:MH9XzHpQ0
商用での無断使用だけ取り締まればいいのに
アフィ付きサイトもだめ
7名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:24:22 ID:D619Vtqm0

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  解散マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
8名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:24:51 ID:etR2q/uJ0
中間搾取業者潰すだけで著作権者の不満の声は減ると思うぞ
収入が少なくなってるからぎゃーぎゃー言ってるわけだし
9名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:25:28 ID:h97cd/QD0
99年〜2000年って
宇多田やサザンやB'z、福山などCDが異常に売れた時期あったよね?
あれって何が原因なの?

もちろんベスト盤やCMやテレビでバンバン流れてたシングル曲ってのはあるんだろうけど
99年だともうすでにネットで違法サイトとかでダウンロードできる状態だったのに
CDを買ってるわけだし
10名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:25:33 ID:txJwFJLa0
ダウンロードができるかどうかなんて関係無いからなあ
ただ単に買ってまで聞きたいものが無いだけ。
11名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:25:41 ID:hSEdlkHO0
私がCDやDVDを買わなくなった切っ掛けも
DVDのプロテクトが腹立たしかったからだし
それ以前は月に十数枚は買ってたけど今じゃ全く買わなくなった
12名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:25:44 ID:oTxuI6tC0
音質ちがいすぎるし。
13名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:25:52 ID:A1Ow5sr+0
まあ宣伝効果がなくなって、むしろかなりの減益だろうな
違法ダウンロードは多少減るだろうけど
14名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:26:24 ID:Q0PtjCKh0
もはやCDが売れる時代じゃ無くなったってこと
15名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:26:41 ID:PqJwkJY70
>ダウンロード違法化が実現した場合、CD や DVD などの購入頻度が増えると思うか?
の問いには、「変わらない」が全体の69.3%で、

これは変わるだろ 
16名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:26:43 ID:VtE099cy0
ネットを悪人に仕立てて責任転嫁w
17 ◆SCHearTCPU :2008/10/31(金) 16:27:44 ID:CiaTuxS00 BE:720134273-2BP(111)
レンタルCDショップが無くなったら売れると思うよ^^
18名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:28:14 ID:9lWPDY3GO
まぁすれば良いさ。
変わる訳無いんだし。


っちゅうか、次の標的はなんだろな?
19名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:28:28 ID:sHm0kjO+0
アメリカじゃ音楽CD扱ってる店自体が激減してるしな
アメリカ人はCDとか買うって発想が無くなってきてるらしい
20名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:28:40 ID:tT8Q2zCj0


携帯やipodのようなショボショボの音を聞いても満足している聴覚障害者が圧倒的だから当然。

21名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:28:42 ID:zHZHg08iO
ちょっと2000年代に入ってからの音楽は金を出すほどのものじゃあ
22名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:28:50 ID:Z3hFXpfT0
違法にしたからってどうやって取り締まるの?
23名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:29:27 ID:Lly6kvbn0
いつからかCD全く買わなくなった
カラオケ用に覚えるのはレンタルか友達から借りればいいし
手元に置いてまで聞きたい曲がない
24名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:30:49 ID:Hfimwvfr0
P2Pやってたころは、エロもの専門でしたw
25名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:30:52 ID:sOMGsQ1+O
レンタルしてコピっておわりだろ
あとはキャッシュをいただく

劇的な変化はないだろ
26名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:30:56 ID:2WF65XHY0
1曲100円ぐらいで糞曲掴まされたら諦められるが、CDまるごと糞だった確率が非常に高いので買えない。
27名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:31:13 ID:HcwQWtHc0
CD買うこと自体が時代遅れなんじゃね
どんどん売り上げ減ってるらしいし
クソみたいな音楽に金出す奴は少ないだろう
28名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:31:15 ID:ICuhQCg90
>>11
嘘つけ
29名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:31:16 ID:8Jr9duVl0
ダウンロード販売が主流になるのか
レコードとかCD集めたりする楽しみ分らないのかね?
もったいない
30名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:31:18 ID:p74fwxUV0
違法コピーとかする人達は、もともと買わなくても問題ない人達なんじゃないかな。
そういった乞食みたいな人は、有れば盗るし、無ければないで別のものを盗るだけでしょ。
31名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:31:31 ID:Qs/unsUh0
YOUTUBEって違法ダウンロードになるの?
32名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:31:33 ID:HiXkwMfo0
>>15
そもそもそれは関係ないんだよ
1000円くらいで売ってるものをタダで取ってはダメですという
小学生でも分かる簡単な理屈で違法化される
CDの売り上げなんて刑法作るのに関係ない
33名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:31:36 ID:7QGAfOBy0
そもそも、欲しいCDがないんだけど。
34名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:31:37 ID:L7tLEKE10
自分は基本的に中古で買ってる
1990年代後半はラジオを録音して聴いてたけど
いつごろからか、あんまり良い新曲がなくなったなー
35名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:32:55 ID:5RQoY2sM0
CDなら落としてウィルスはいってる可能性があるより
ツタヤとかで借りたほうが明らかに手っ取り早い
36名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:32:59 ID:E9bOboQ00
金払うだけの価値があるもん作ってから言えよ
37名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:33:00 ID:F8lPnCCX0
てかそもそもダウンロード出来るから聞くのであって
出来なければ最初から聞かないわけで。
38名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:33:19 ID:r0tNuJYt0
変わらないだろうな。
今でもまったく買ってないし。
39名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:33:25 ID:QJPSFsQN0
昔は音楽は生で聞くものだった。
実際に路上の芸人は生で演奏してそうやって生計を立てている。
音楽に貴賎はないのだから
みんなライブで生計を立てればよい
40名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:33:28 ID:dWvR4kSt0
>>9
その頃とでは、インフラ環境に相当な違いがあるだろ
光回線なんて存在しないし、今よりもサーバは相当ヘボい
携帯で違法ダウンロードする奴ももいない
今の方がお手軽に違法DL出来るということ
41名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:34:03 ID:I7lCbpFJO
>20
いい音で聞く価値のないものしかないと理解



できねぇよなぁお前じゃ
42名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:34:07 ID:i4odbEL+0
一方でアニメのサントラとかエロゲのサントラは売れてるんだよなw
まあ、作り手の問題もあると思うね。
手元にCDとして持っていたいかどうか?その価値があるかどうかだし。
43名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:34:20 ID:prU3pb5cO
たしかに
アイマスのCDはなぜか買っちゃうんだよね…音源がネットに普通にあるのに…
44名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:35:03 ID:OBtg5HAd0
本音は売り上げなんでどうでも良んだよ。
金払ってる奴から見ると、ただで聞いてる奴がむかつくだけ。
45名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:35:11 ID:R6Z06HJo0
ちゃんと購入して欲しいのならもう少しまともな内容を作ればいいだろう。
それに訳のわからん団体に訳のわからん金が購入代金から入ってるんだろ?
そんなとこへ1円も払いたくない。
ミュージシャンももう少し考えたほうがいいぞ。
46名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:35:26 ID:2E3vEgu70
BLディスクからしてテレビ画質のモノを「高画質!」って売ってる現状では
(だから画質はDVDと変わらないそう、まぁ詰め込める点だけは凄いが)
後、妙に高い値段もね
(アニメが筆頭だけど、音楽物も高い!)
趣味へ回せるお金が減ってる日本では「大儲け!」は諦めろ!と言いたいね
(アニメ利権者の強欲さが、やはり筆頭)
47名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:36:02 ID:1a9YdzmH0
今の多様化の時代、接する機会が無くなった物は
そもそも情報が入ってこないので元から無かったことになる。
おまえら買ってでも聞きたいだろ、みたいな上から目線はいらない。
他に選択肢はゴマンとあるんだから。
48名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:36:51 ID:rOKR8ApYO
そりゃP2Pでダウンロードしてる奴は買わないって答えるだろうよw
P2Pが法律で禁止されたらCD買うなんて答えたら益々拍車がかかるだろw
49名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:37:00 ID:hplO8bCA0
>>42
その売れていると言われてる、エロゲのサントラとかドラマCDは、
JPOP以上にP2Pに流出しているという・・・。
50名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:37:18 ID:kUAKJs6x0
プロテクトがあったりとか、色々が
51名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:37:24 ID:/X0fTIAW0
著作権ヤクザのカスラック社員の高年収になると思うとCDもDVDも買いたくなくなる。
52名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:37:34 ID:AqL+C1OI0
>>1
いい歌なら買うぜ?

この前衝動的に4000円のアルバム買っちまったよ
わかっちゃいるが糞たっけぇ


でもその価値があると思ってるから後悔はしていない
53名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:37:42 ID:r0tNuJYt0
>>9
団塊Jrに経済力が付いた辺り
54名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:38:03 ID:HSSje1jZ0
>>31
見るだけならOKだけど、ツール使って保存したら違法

っていう実際の仕組み考えたら意味不明な対応になっております
実際の仕組みも認識してるらしいんだけどな

キャッシュフォルダから手動で拾うのも微妙にアウトくさい
55名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:38:12 ID:h97cd/QD0
>>40
いや95年〜98年ぐらいは比較的売上が低調だったのが
99年〜2000年に異常にCDが売れた

レンタルじゃなくCDを買う何かがあったのか?
当時はMDとかCD-Rとかの時代だが

それに確かにサーバーはへぼ勝ったと思うが
99年ぐらいは確か違法サイトは取り締まりとかもそこまで厳しくなく
結構出回っていたはずだと思う
その種の雑誌もコンビニとかで売ってたし
56名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:38:17 ID:XKcb4sg90
反対派の理由がアホみたいなのしかないのはどうなってるんだ…
57名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:38:41 ID:XXBHQiXZ0
クラシックなんかは五十年代のステレオ録音の名盤が
続々パブリックドメイン化してるから、どうあがいても
新譜なんぞ売れるわけねーんだわ、これがw
58名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:38:52 ID:qL1ff3a80
馬鹿だな 無料で聞けるから世間に広まって宣伝効果があるのに
音楽業界は衰退決定だな
59名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:39:07 ID:HhVOT0et0
さて、次はどんな言い訳を考えるのかね?
60名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:39:11 ID:s5B000JqO
>>42
だから金の臭いに釣られて声優に棒がまじるようになったんだよな
いい迷惑だな
61名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:39:12 ID:jc5oWOH00
モー娘。が現れた頃からCDは一枚も買っていない。
似非英語ばかりぴゃーぴゃー歌いやがって
歌詞も見る気がしねえよ
62名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:39:16 ID:OBtg5HAd0
買う価値の無い物なら盗んで良いというのは理屈に合わんだろ
63名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:39:29 ID:euXC79CD0
売り上げ伸びないのはDL乞食がすべて悪いとのたまってた
「ノリ悪いな!立ちなよ」で有名なエセ音楽プロダクションをはじめとする
青田買い専門の音楽ペテン企業群とそれに乗っかって儲けようと企むカスラックに
天罰が下る時がやっときましたね

カラオケのつもりで愛だの恋だの歌われても正直困るわけでw
64名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:39:31 ID:QjphPVNi0
きちんと対価を払わなければ自分の好きな作家はメシ食えなくなり、結果自分の首も絞まる
こんな理屈も分からん寄生虫どもは放置でOK。困るのはケチなクソムシ自身
65名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:39:31 ID:WlwIX5Mg0
金と時間の使い道が増えたんだからそりゃ売り上げは減るだろう。
音楽の質とか関係ないぞ。昔から糞は糞。変わったのは環境
66名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:39:48 ID:52/iY8m80
>>52
そうだな
要は曲に見合う金額かどうかだ

定価払っても惜しくない曲もあれば、タダなら聞くだけ聞いてみるかって
曲もある
すべての楽曲で同じように一律の金額をつけることに無理がある
67名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:40:01 ID:/tds1cfy0
金じゃなくて手間の問題だと思うがねぇ。
違法化と同時に正規の不便さを解消しなきゃ増えんだろ。
68名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:40:08 ID:NU7LRvHZ0
でも好きなのは買うよね、廃盤で手に入らないとかは仕方ないけど。
69名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:40:20 ID:430clPLOO
そう言えば、CDなんて何年も買ってないなあ、
とレコード世代のおじさんが言ってます。
70名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:40:22 ID:AqL+C1OI0
>>49
P2Pは知らんが、ニコニコやyoutubeで見かけた曲を探し回って買うってのはあるかもね。
後はエロゲやアニメの店頭CMとか


俺はテレビのCMで流れてる曲が気になって買うな。
車とかのCMで流れてるのは結構好きだったりする。
CMの商品が何だったかは速攻で忘却の彼方だが。
71名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:40:46 ID:HSSje1jZ0
>>57
どこらへんで配布してるのか教えてくれくれ

>>64
好きな人のものはわりと皆買ってんじゃないかw
72名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:40:59 ID:GtonuUYn0
再販制度をなくすのが先だろ
73名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:41:01 ID:GHBVchOW0
テレビ見なくなってからCDも買わなくなったな
74名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:41:22 ID:AeGwBs4F0
だって高いもん。
75名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:41:27 ID:tazIpQwb0
音楽に貴賎はありますよ?
76名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:41:36 ID:yIzVhuY70

ドイツ・ハルモニア・ムンディ設立50周年記念限定BOX(50CD)
マルチバイ特価(税込) : ¥5,742
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2700394

バロック・マスターワークス(60CD+CD−ROM)
マルチバイ特価(税込) : ¥5,742
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2754082


著作隣接権も切れてないのに価格崩壊のクラシックCDの世界。
ほかのジャンルもここまでの激安にしないと誰も飛びつかないわなw
77名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:41:52 ID:O8AJ472L0
>>62
理屈に合うかどうかではなく、金が儲かるかどうかなんだがな
製作者は金が儲かれば基本的に何でも許すだろ
78名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:42:06 ID:PqJwkJY70
>>55パソコンの普及率が違うじゃん
宇多田が社会現象で普段は音楽聴かない人まで購入してたような
79名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:42:58 ID:DThMcGmcO
なんでJASRACは中国政府とかに抗議すらしないんだろうね?
違法ダウンロードサイトが氾濫しているのに
80名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:43:24 ID:eQxLcT7u0
CDの値段が高い。
81名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:43:29 ID:YcABcSyxO
>>33
じゃあ違法ダウンロードもしないから関係ないな
82名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:43:37 ID:3fxbrJvF0
おいおいお前ら、これ、そもそも罰則なしのザル法だぞ
83名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:43:39 ID:M9veQzfbO
買わなくても結構
だが盗むな

そういう法律
84名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:43:57 ID:q113bF2B0
>>76
安いな
85名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:44:01 ID:A81eXa3J0
娯楽業界の売上ってのはお布施なんだから
信仰したい対象がいなけりゃそりゃ売れんだろ
私は○○の信者ですってのを証明する為に買ってんだろうから
86名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:44:41 ID:2OJrKJDe0
CDなんかもう売れる時代じゃないだろ
87名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:44:46 ID:NhOn9N5i0
クルマもロクにもてない時代にCD買う余裕があるかねぇ?
88名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:44:56 ID:Qs/unsUh0
>>54
d
違法サイトなのか合法サイトなのか見分けが付かない場合はどうするんだろう?
この法案が通る前から政府にとって都合の悪いサイトが違法サイト認定されると噂されていたけど・・・
89名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:44:57 ID:AWt4m4D20
タダで手にはいるのにDLすらしてねぇからな。銭出して買うわけねぇだろw
90名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:45:04 ID:E1SJWu66O
店や商店街のスピーカーが歌謡曲を流さなくなってから
今どんな新譜があるのかすらわからなくなった
91名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:45:11 ID:tAda8NpC0
業界が衰退するだけなのに愚かな。

それ以前に法案の整合性すらも怪しいが
92名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:45:24 ID:QJPSFsQN0
昔は氷屋といって氷を売り歩く職業があった。
冷凍冷蔵庫ができると消滅した。
日本全国どこでも薬局ができると薬売りも姿を消した。
CDが現れるとレコードは瞬く間に価値を失い姿を消した。
勝手にカセットテープも消えた。
小型デジタル再生機器が現れるとポータブルCDも姿を消した。
携帯電話が現れるとポケベルは姿を消した。
必要ないもの、不便なものは消えていくのが人の世の常。
極端な話、あらゆる著作品の複製、配布、ダウンロードが合法化されたら音楽CDはやはり消えるだろう
データと比べたら物体は不便でしかない。作るのにも売るのにも流通の過程で資源も使っている。
CDは消えるべきなのだ
93名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:45:28 ID:Ah/ss03u0
iTUNNEなんかで試聴もできるわけだ。
そこまでしてハズレ引く奴はもう音楽聴くな。耳が腐ってる。
もう自分にとっての当りが簡単に引けるんだから、買えよ。
カスラックがどうこうカネの流れがどうこうって言い訳もなってねえ。
違法モノをDLしてるかぎりビタ一文作り手には届かんからな。
94名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:45:29 ID:r0tNuJYt0
既に今どんな曲が流行ってるのかわからなくなって久しい。
95名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:45:53 ID:qL1ff3a80
あえてアップロードではなくダウンロードにしたわけね
そりゃそうだよな 海外のサーバーにアップされたら終わりだもんな
96名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:45:55 ID:+0JJLBF40
プラスチックのケースにCD
肝心の中身はありふれた歌

誰が1000円で買うんだよって話
97名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:46:00 ID:QN46ZECk0
共有ソフトってネットウヨク御用達ですよねwww

愛国心だの国益だの喚いておいて、やってることはチョンと一緒www
98名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:46:01 ID:jc5oWOH00
>>87
車持ってるやつでも、カーステレオに凝るやつがかなり減ったって
その手の業界が嘆いてるらしいよ
iPodで満足されてしまうって
99名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:46:19 ID:AuO28u6q0
もう音楽自体がどうでもいいわ
100名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:46:38 ID:Jh+ry40T0
>>92
薬売り全然姿消してねーよ
101名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:46:41 ID:r1E5uBp50
かわらない。コピー出来るし。すげえ音楽に散在していた俺も本当に滅多に買わなくなった。買ってまで聞きたいものもあまりないし、大体メジャーからインディーズまで
含めてあまりにも多すぎてわけがわからん状況になっている。
102名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:46:45 ID:KRZDM/n00
だからと言って犯罪者が大手を振って歩ける社会にしてはならない
103名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:46:45 ID:HSSje1jZ0
そもそも、これはどこから出てきたアイデアなのか

文化庁に私的録音録画保証金についての委員会があって
ご存知の通りiPodの課金をめぐって権利者とメーカーが大喧嘩中の審議会だ

そこでiPod課金がまとまらなかったので、腹いせ的に出てきて通ってしまった案
なぜ、音楽と動画だけなのかといえば、そういうところから出てきたからだ
104名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:46:47 ID:Q4X12mcv0
だいたいCDはかさばるんだよ。
105名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:46:56 ID:AqL+C1OI0
>>96
それに見合う曲があれば…
106名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:47:06 ID:h21uUsz50



屁理屈言うな。


 著作権侵害なんだから、禁止にすればいい。

話はそれからだ。
107名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:47:22 ID:JQTVgs8+0
パッケージ販売と正規DLと違法DL合わせても
誰もが知ってるようなヒット曲ってもう出ないような感じなのかな。
なんで10年やそこらでこんな有様になっちゃったんだろうね。
108名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:47:23 ID:tAda8NpC0
>>88合法だろうが違法だろうがストリーミングデータをコピーした瞬間に違法だ
見分け以前にそんなものは一切関係ない

>>103文化庁とカスラック
109名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:47:31 ID:wMgPQDU60
>>97
俺はネトウヨですが共有ソフトは使ってませんがなにか?
110名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:47:33 ID:uR4o95Mv0

   |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
        /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|        ∩∩    オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
                (7ヌ)
               / /   ウィニーつこうた            Shareも無罪
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.    ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ Yahoo
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州,四国,関西,中部,東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川,栃木,北海道,広島,愛媛,岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 ボーダフォン 三井住友銀行 松下電子部品 全国中小企業団体中央会

【Winny情報流出まとめサイト】
http://www.geocities.jp/winny_crisis/
111名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:48:22 ID:od3zPcdW0
この間、軽部が着うたの件で、街中で中高生にインタビューしてたとき
シングルの意味も知らなかったもんな
CDなんか売れるわけがない
112名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:48:29 ID:JXyC2rs60
ダウンロード販売を整備しろよ・・・
旧譜は売らない
メジャーでない物は少ない
廃盤は知らない
って・・・お前らだってよっぽど権利侵害じゃないかといいたいわ
113名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:48:32 ID:mrFuO8KpO
P2Pとかの利用者が爆発的に増えたのは2004年頃からかな。まあ影響は有ったでしょ。
購入厨なんて真面目に買ってる人をバカにするような言葉ができたぐらいだし
114名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:48:51 ID:bxIjGc//0
もう国民全体が音楽への興味を失ってるんじゃないの?
115名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:49:11 ID:E9bOboQ00
音楽CDはどれもこれも似たり寄ったりで糞すぎ
映画DVDは派手なアクションばっかりが目立って中身がなさすぎ
アニメDVDは高すぎ、あと外れ多すぎ、迂闊に手を出したら馬鹿を見る
エロゲも同様に高い割に外れ多すぎ、エロゲなのにエロくないとかマジイミフ
雑誌や漫画はかさばって捨てるときに困るからキャプ物が一番収まりがいい
エロ漫画は実本片手よりマウス操作しながらの方がやりやすいだろjk
116名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:49:11 ID:AqL+C1OI0
>>108
ツール
 ↓
インターネットオプション
 ↓
設定
 ↓
ファイルの表示


でキャッシュ拾っても違法か…
117名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:49:29 ID:R7D3p4050
もう人生において二度と音楽CDを買うことはないと思う
118名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:49:34 ID:VT1k0Yp00
買いもしないし違法ダウンロードする事もない
レンタルショップのを1枚100円程度で借りるだけ
119名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:49:41 ID:O8AJ472L0
>>107
街で曲流すのを止めてからだろうな
同時にネット等娯楽の多様化が進んで一気に衰退した感じ
120名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:49:47 ID:Q4X12mcv0
まあCDは形を持っているから、厳重に保存しておけば壊れないっていう利点はあるわな。
その点HDDは磁気を使っているからわけわかんない理由でいきなり壊れることも稀にあるそうだ。
っていうかあった。
でも今はブルーレイみたいな大容量のディスクもあるから、それに焼いといて厳重に保管
しておくのもアリかもね。
121名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:49:50 ID:7B3LHe5b0
主な購買層である若者に派遣しか仕事のない
ご時世、売上が回復するとは思えない。
122名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:50:05 ID:hplO8bCA0
内容に値段相当の価値が無いからな。
123名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:50:13 ID:mUQcvLmj0
最近しつこいほどアンケート送ってくると思ったらこれかよ
それより会員400人しかいないのかよ!
124名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:50:16 ID:3AyERTiiP
もうね、エンターテイメント業界(慰み業界)は斜陽なの
人と人のつながりが何かを通してでないと出来なかった時代の残骸
今は慰みを買う時代じゃなく、もっと積極的な時代なんだよ。
125名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:50:21 ID:8Uo5cNeX0
値段を野菜のようにセリ形式で決めた方がいいんじゃないか?
そうしたら糞曲は1円でもうれなくなるが。
それが本人のためだろ。
126名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:50:34 ID:UQ1mr+re0
>>15
減るってことだよね?
良くも悪くも、宣伝効果があったと思うよ。

気に入れば、少しはいい音で聴きたいし
歌詞カードやジャケットなども欲しいと思ったり…
127名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:50:39 ID:A81eXa3J0
先輩から借りたディスク映像が映らないんすけど
何すかこれ
128名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:50:47 ID:gNV/plnOO
新曲を知る機会がなくなりゃ
欲しくもならねえよな。
129名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:51:01 ID:cluh7SDq0
手元に置いておきたいCDは何しても必ず買うし、
そこまでじゃない物は違法ダウンロードしなくてもレンタルや友達に借りて結局買わない
変わらないのは当たり前の話
130名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:51:11 ID:kz/SUX/u0
>103 DL違法化はアメリカの年次改革要望書が始まりだ
131名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:51:15 ID:e6fldgf10
J-POPはお決まりのコード使って書いてるからどれも似たような歌になるって記事があったな。
確かに演歌みたいに全部同じに聞こえる。
132名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:51:17 ID:tAda8NpC0
>>116バリバリ最強違法だね

今回の次の改正で刑罰化されたらストリーミングでも逮捕するでしょうね
133名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:51:17 ID:TQ/SVFfIO
>93
ライブ行ったり、出演したテレビやラジオを試聴しても金は入るよ
134名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:51:21 ID:elN+lBGF0
そういや、とんと邦楽聞かなくなったなぁ…
むしろ地上波自体を見なくなってるもんだから、歌手が誰が誰やら
135名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:51:36 ID:zgujUbxh0
YOU TUBEでいろんな音楽に触れる機会が増えて、
CD支出はむしろ増えてしまったな〜
136名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:51:39 ID:J920qoVA0
>>120
そもそも、一定期間聴いたら飽きて消去するでしょ
コレクションとして残したい人は買うだろうし
137名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:51:40 ID:9JIF48bj0
本当に良いものだったら金出してでも買うからw
ヘタッピな歌手のCDなんてコピーででも聞いてもらえるだけ
ありがたいと思え。
138名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:51:57 ID:ZY9n62Wb0
>>55
そんなに異常でもない。あの当時の曲がすこし人気があっただけ。
今でも街中で流れている曲があの当時のものだったりする。

99年〜2000年くらいだとCPU速度がまだハイエンドで200MHzとか300MHz
ふつうに100MHz以下のCPUが使われていたような時代で、Windowsは98。
Windows98は標準でインターネット未対応で、正式対応は98SEからだからな。
回線速度はナローでモデム。違法とかやってられるようなのはヲタだけ。
普通の人はインターネットってのがある。ってくらいしか認識してなかったよ。
その当時の普通のパソコンで1曲をMP3化するのにかかる時間は30分〜1時間。
MP3を再生できるiPodの先祖、MP-MANすら出てきてない。

その手の最低雑誌(ネットランナー)が暴れだしたのはまだまだ後の話。
139名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:52:00 ID:fAPJHi1ZO
シングルを100円 アルバムを300円 DVDを500円にすれば今よりは売れるね。
140名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:52:02 ID:AWt4m4D20
俺が曲とかDLしようとおもわないのは、PCにスピーカーついてねぇからか。
スレ読んでいてようやくそこに至ったぜ。
141名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:52:11 ID:Rvrycobo0
>>120
CDの寿命は20年
HDDを稼働せずに厳重に保管するならそっちのほうが長持ちするんじゃないか
142名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:52:13 ID:MU0114+F0
団塊Jrの購買力は、一時凄かったな。10代をバブルを見ながら世代。
バブル崩壊後、芸能界バブルと呼んでいいほどの好景気があったろ。
あれは、団塊Jrが、大学卒業、就職した辺り。
その後氷河期世代になって、落ち込んで、、
次に2000年頃団塊Jrの30歳目前結婚ラッシュがあって、ベスト盤などが売れた。

団塊Jr後の氷河期世代、、いまの世代に較べりゃかなりの大人数なのに、、
ちっとも消費に貢献できなかった。
その後の世代は恵まれてはいるけど、人数自体が足りない。

もうだめだな。
143名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:52:21 ID:bxIjGc//0
人口減社会だ
売り上げが減って当然だろう
増える理由が見当たらない
144名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:52:24 ID:QJPSFsQN0
CDを作る為にプラスチックを使う。ケースを作るのにもプラスチックを使う。
工場で生産するのに水、電気、人間、そこから輸送、店頭販売、あらゆるものを消費する
ゴミとして捨てる場合にもまた手間がかかる

繰り返すがCDは非効率な資源の無駄遣いでしかない。
もう消えるべきなのだ。
145名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:52:54 ID:xOM9UT8IO
飛び込みスマソ

ファイルシークやmytubeとかも問題になるの?
146名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:02 ID:UQ1mr+re0
>>37
それを援助交際している女子高生を被害者だと言い張る
人たちに言ってあげてくださいw
147名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:09 ID:YcABcSyxO
>>92
レコード屋も氷屋も消えてねーよ
148名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:17 ID:9GabZvZp0
jamendoとかのP2P合法利用サイトに流れる場合もあるしな
149名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:21 ID:lle7YIpt0
レンタルは増えるんじゃないかなと思うが
買うことはないだろうな

まぁそれだけでも効果あるって言えるんだろうが
150名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:32 ID:mUQcvLmj0
アンケート返信しないとアカウント削除するってウザイほど書いてたから全部その他で送った
151名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:33 ID:jc5oWOH00
見る価値のない歌詞
作詞作曲を放棄して昔流行った歌を歌ってCD化
似たような曲の構成で何枚も売られるベストアルバムという名の糞商売
152名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:37 ID:oaggI3Lq0
CDを買わなくなった理由のアンケートで「ケータイにお金がかかるから買えなくなった」
と「買いたいと思う歌が無い」と「お金が無い」って理由がトップ3じゃなかった?
153名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:44 ID:fI/OIv5X0
まぁ、違法になろうがどうなろうがP2Pをやめるやつはいないだろうしな。 
154名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:48 ID:wMgPQDU60
>>112
ありゃ酷いよな。
買いたくても買いたい音楽があった試しがねえ。
155名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:48 ID:/tds1cfy0
音楽業界が腐れている所為で良い曲が出てこないってのもあるか。
誰もが歌える曲が出てこなくなった。
156名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:53 ID:HSSje1jZ0
>>142
そらまあ人工的に分厚い世代が経済的に抑圧されたら
消費増えないわ、少子化進むわ、将来的な社会保障バランス悪化するわ
少し考えたらわかることだわな・・・
157名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:54:06 ID:KEmaMNxX0
>>1
なんて馬鹿なアンケートなんだ・・・
素人の脳内想像をアンケートして何の意味があるんだ。
ダウンロードが違法になったら、貴方は違法コピーや違法ダウンロードをしますか?
と、自分の行動を聞かないとダメだろ。

もっともそう聞いたら、想定していた結論が得られないだろうけどなw
158名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:54:17 ID:4k6wMXFCO
ってか、TSUTAYAとかゲオのレンタルは結構回転してるから、
CD自体の需要はあるんだよね、多分。
最近は好きな歌手以外は、CDは買わないで借りて終わり。
159名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:54:43 ID:46Ku5mRD0
一方で中国を叩くお前らの姿勢には感嘆するわ
160名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:54:46 ID:Q4X12mcv0
>>141
20年も持てば上々だろw
っていうか数年に一度はファイルの整理くらいするだろ。
CDは傷を付けたりするとか物理的な被害が無ければ壊れることはそうそうないだろうけど、
HDDって訳わかんない理由で壊れることもあるからさあ。
161名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:54:54 ID:tAda8NpC0
>>152着歌は凄まじい勢いで売れてるから不思議なことだ
162名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:55:02 ID:+6+qEaop0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま  C
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る  C
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で  C
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成  D
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長  か
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :      ら
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
163名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:55:34 ID:AqL+C1OI0
>>132
P2Pはともかくそれはどうなんだ正直…

>>138
2003年頃までの歌に好きなの多いな確かに。
今になって買ってるのもそのくらいの時期だし。


ってか最近の歌わけわからん
WaTとか特にわからん。

いや、二人が超絶イケメンなのは確かだが、歌うまいかあの二人?
164名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:55:40 ID:3/efWMzJO
乞食がいなくなるだけでも進歩
165名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:55:41 ID:PFg93lAH0
違法DLで久々に昔聴いていた音楽に出会う
 ↓
貯まって来たので死蔵するのも勿体ないからiPodを購入
 ↓
完全に音楽にハマる
 ↓
物足りないのでCD屋に足を踏み入れたら、有り得ないほどCDが安価になっていて歓喜
 ↓
毎月、5万は下らないくらいポチりまくり

まぁ、違法DLが悪いことに変わりないが中にはこういう人間もいるって事だ。
166名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:55:56 ID:hf+s8yaL0
>>64
ところが首が絞まるのは実感できない、次から次へと出てくるからな。
流行らなくなった・技術の陳腐化等、微妙に違う別の原因で絶滅する可能性の方が遥かに
高い以上、それを実感しろと言うのは無理な話だろう。
結局、それで結論と出来るほど単純な話ではないと思う。
167名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:56:10 ID:e6fldgf10
>>160
ディスクの類は高温に弱い。暑い所に保管しない方がいいぞ。
早いものだと10年もしないうちに読み出し不能になる。
俺が経験したことだから間違いない。
168名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:56:21 ID:IrMyBo+u0
>>1
誰も急激に伸びるとは考えてないだろ
かなり根深い話なんだから
169名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:56:49 ID:HSSje1jZ0
>>157
罰則ないのに止まるとは思えないけどねえ
委員会の話見てると、法律専門家も罰則ないならバランスは崩れないだろうって
条件で通したみたい


というか、表題だけ見てP2P絶滅できるとか思ってる人は
どれだけ情報弱者だ
170名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:57:04 ID:qhi2hUZW0
どっかの自称アーティストが新曲のインタビューで
「スタジオ移動時間の車内で3分で作曲しました」って言ってるの聞いてから
流行の曲は聴く気にならなくなった。
171名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:57:09 ID:tAda8NpC0
法案が野党の反対で頓挫してくれりゃ良いんだがどうなるんだろうか

>>163どうも何も文化庁は本気でやろうとしてる

>>166いわゆる現実逃避だな
172名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:57:22 ID:E1SJWu66O
CDからiPodにコピーする
→曲を売ったのではなくCDで聞く権利を売ったのです。iPodで聞きたかったら別料金です
CDを破損したから、実費でCDくれ
→あなたに権利はありません新規で買ってください

ダブスタ死ねよ
173名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:57:26 ID:zgujUbxh0
>>163
特定の年代の曲が良かったとかいうより、
自分が10代〜20代前半ぐらいまでの曲が良く聴こえるだけだと思うよ。
174名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:57:33 ID:Q3o/hSwA0
音楽業界も、アイマスのCDがコンスタントに売れて
JPOP(笑)がまったく売れない理由を
少しは考えてみような。
175名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:57:51 ID:J920qoVA0
>>160
壊れてもネットからダウンし直せば良いだけだし
HDDの信頼性などに神経質にならなくても

なんならミラーリングするサーバーマシンにスレば良いと思うけど
176名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:58:05 ID:Q4X12mcv0
>>167
なるほど、っていうか10年は無いわw
どういうとこに置いといたのさ?
177名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:58:09 ID:92QYZU+QO
>>141
フォーライフから発売の憂歌団のベスト(90年頃だと思う)を久々に聴いたら
ところどころ音が消えてたよ。
178名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:58:15 ID:jc5oWOH00
>>163
昔と違ってカラオケとか普及してるから最近の連中は歌だけなら上手いの多いんだよ
でも歌が上手いだけじゃしょうがないんだよね

ルックスだけで歌が下手なのは昔からいるけど
179名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:58:23 ID:AqL+C1OI0
>>167
車の中ですねわかります


俺はカーステレオ用にはCD-Rに焼いたのを車に入れて、原盤は部屋の中でしっかり保存してる。

180名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:58:47 ID:ipOhy+u80
反対派の理由

そもそも規制しても無駄
不便になる


発想がシナチョンレベルなんですが
本当に日本人に聞いたのか?
181名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:59:01 ID:gQtqey330
廃盤で買えないCDがあるのを何とかしろよ
売ってるものなら買ってやるが売ってないものは落とすしかないわ
182名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:59:14 ID:+0JJLBF40
1曲200円ぐらいでオンライン販売すればいいのに何でしないんだ?
183名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:59:22 ID:I8JzTq870
>CLUB BBQ
バーベキュー団体?
184名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:59:42 ID:VgCXm5zj0
大容量ハードディスクが売れなくなるぐらいじゃないか。
たいして影響はない。



185名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:59:42 ID:A4v02Fb7O
くだらんものに1000円も出したくないわw
そりゃヲタが着く気持ち悪いアイドルやら、バカやら、アニソンしか売れない訳だなw
186名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:59:42 ID:fI/OIv5X0
俺の中では、
TMNを聞く→飽きる→Tスクエアを聞く→飽きる→最近のアニメソングを聴く→飽きる→ファルコムの音楽を聴く→飽きる→最初に戻る。

これが永遠にローテーションを組んでいるからCD買う気も起きないな。
187名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:00:01 ID:wMgPQDU60
>>166
うん。俺はAmazonでCDを月に3枚程度買ってるし、贔屓の歌手は新譜も買う。
でも、それが業界のためとかいうのは何か違う気がする。
188名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:00:02 ID:J920qoVA0
>>177
それ、リッピングしてCD-Rに焼きなおすと復活することがある
再生は不安定でも吸出しはOKだったりするからね
189名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:00:13 ID:tAda8NpC0
>>180お前がアホだろう

こんな法的整合性すら胡散臭い法案に賛成する時点で
190名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:00:21 ID:Q3o/hSwA0
>>182
ヒント; カスラック
191名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:00:26 ID:YcABcSyxO
>>138
お前は大胆な嘘をつくな
192名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:00:31 ID:+I15SWLf0
でもおれはエロDVD買わなくなったぞ。

なんで金だしてモザイク有のニセ中出し見なきゃならんのだ!
193名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:00:33 ID:eQxLcT7u0
>>182
ジャスラックが課金しますね^^
1曲1500円
194名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:00:44 ID:QJPSFsQN0
>>180

CDを作る為にプラスチックを使う。ケースを作るのにもプラスチックを使う。
工場で生産するのに水、電気、人間、そこから輸送、店頭販売、あらゆるものを消費する
ゴミとして捨てる場合にもまた手間がかかる

繰り返すがCDは非効率な資源の無駄遣いでしかない。
もう消えるべきなのだ。
195名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:00:58 ID:XyJAijpr0
>>20
たしかに。

漫談とかならいいけど
普通に音楽聴くのきついだろあの音質じゃ。
技術の発展が音楽を劣化させる、という意味で革命だわな
196名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:00:59 ID:JXyC2rs60
>>167
-Rだと、円盤が熱で曲がったり、間の薬が酸化したりするからな・・・
20年はもたんよ 間違いなく
とDVD-RWのレコーダの最初のヤツを買った俺が言ってみるw

正直HDDも怪しいしな・・・
テープが意外と信頼性は高いが
フラッシュとかがもっと信頼性あがればなぁ
197名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:01:09 ID:s8K3nVnn0
違法ダウンロードを規制しても良いけど
変わりに全レーベルに対して
iTunesやソニーの音楽配信など
代表的な際と全てでの配信強制を望みたい
198名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:01:09 ID:PFg93lAH0
>>181
あぁ、それは本当にそう思うねぇ。
サントラとかクラシックしか知らんけど
廃盤になると物によってはヤフオクで一枚5万円くらいになったりする。
さすがにそんなに出す気は起こらないからね。
199名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:01:11 ID:HSSje1jZ0
まあ、CDは売れてないけど、着うたは売れてるらしいんで
それを守りたいってのも大きな動機らしいよ
200名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:01:21 ID:G0riTAw30
CDが高すぎるから売れないんじゃないの?
洋楽みたいにペラペラの歌詞カードでいいから安くしろよ
201名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:01:22 ID:xOM9UT8IO
お金だよお金
202名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:01:25 ID:zutaGiPP0
着うたの販売数ってCDシングル越えてるだろ。
203名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:01:30 ID:46Ku5mRD0
ゲームは10万枚売れれば大ヒット。
CDも10万枚売れれば大ヒット。

音楽業界ってぼろい商売だよな。
204名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:01:39 ID:TNC+vGwW0
ダウンロード販売市場がそこそこ成長してきたので
邪魔な無料海賊版を一掃ってとこだな
CDはもうあんまり関係ないような
205名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:01:42 ID:/n6AJeh5O
もう諦めろカスラック
206名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:01:59 ID:ZY9n62Wb0
>>191
嘘をついているつもりは無いよ
207名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:02:08 ID:oaggI3Lq0
CD高すぎ 曲を作ってる人 歌ってる人 以外で儲けてるやつがわるい

208名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:02:34 ID:y/gOBTN1O
>>92
俺も前までDLとかしたWAVを一旦メディアに焼いてからシステムコンポで聴いてたけど
今は500Gの外付けHDDに全部ぶち込んでPCから直接コンポにオプティカル接続して聴いてるわ
CDかさばらないし選曲自由だし快適すぎる
209名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:02:52 ID:kpaL6kR+0
>>181
中古屋・オク・海外盤

正規品しか買ったことのない人間からすりゃ、ダウンロードが違法化されても痛くも痒くもないわ
さっさと違法化しちゃいなよ
210名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:02:55 ID:hf+s8yaL0
>>171
個人レベルで対価を払っていても死ぬ時は死ぬし死なないときは死なないのが現実って事
を言ってる。
それがユーザー側の認識に影響を与えるのは否定できないと思うが。
211名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:03:02 ID:eQxLcT7u0
音質厨が沸いてきたな。あいつらマジキチ。
212名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:03:12 ID:48YZTm9C0
>>19
テント暮らしのアメリカ人が増えたからじゃないか?
213名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:03:27 ID:fW9SDSiJ0
コピーコントロールCDが出回りだした頃にからCD殆ど買わなくなった。
214名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:03:53 ID:CAxScbkU0
>>178
だね。
歌がうまい→いい歌を歌える、ってわけじゃあないしね
jポップ(笑にはjポップにあった歌い方とかもろもろあるよな
うまくなければ聞けないというなら、声楽やジャズを聞くしかなくなる…
そっち方面のうまさに比べると、ヒットチャートにぎわす
歌うまいキャラで売ってるアーチストのなんて
どれも似たり寄ったり…
215名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:03:54 ID:tAda8NpC0
>>194アメリカじゃCDの終焉を確信したのか
本格的にダウンロード販売に移行し始めたな

>>204それ以前にこの法案が通ったら音楽業界が終わるだろ
麻生政権が続いてたら野党が反対すると思うがね
ダウン違法化がどうこう以前に法的整合性無いし
216名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:04:27 ID:0eEWiYVm0
シングルは8cmに戻せ()笑
217名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:04:31 ID:HSSje1jZ0
正直、HDDだのiPodだのから薄く広く取る代わりにDRM全廃
多少の違法DL黙認のほうが
全体の利益を考えればとしては賢明だと思うんだけどな
218名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:04:35 ID:mU5kVZ4y0
欲しいCDがない
違法もクソもダウンロードすらする気もない
他人のせいにするなっての
219名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:04:37 ID:/Kuy9bS+0
>ダウンロードが違法化しても、CD購入頻度は変わらない

落ち着いて、正しい日本語で。
220名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:04:37 ID:w59bebxA0
発電所の違いも分からない奴ばかりだからな。
耳が腐ってる奴が増えすぎたのが悪い
221名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:04:54 ID:LOm4pJ+M0
本当に変わらないのかな?
むしろ減る可能性が強いんじゃないのかな。

まぁどうなっても自分にはどうでもいいことだけど。
222名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:05:12 ID:eQxLcT7u0
規制しすぎもよくないよな。規制緩和って言葉を知らないのか、こいつらは。
223名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:05:16 ID:YcABcSyxO
CD出始めのやつは消える
材質の問題らしい
224名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:05:16 ID:I8JzTq870
>>194
CD,LD,ブルーレイDは最早コレクターズアイテムだよな。
225名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:05:32 ID:JXyC2rs60
>>200
それ以前に、ダウンロードできる環境があるのに、わざわざレンタルやらしようとは思わなくなってきたよ。
別にパッケに興味あるわけでもないんだったらダウンロード販売で十分すぎる

もっとビシッと整えてみろ 絶対販売数増えるから
そう言いたいが・・・各曲の権利とかCDのプレスに関わる利権がネックだわ ホント

226名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:05:36 ID:bipspa6j0
マイクロソフトが無料web officeを展開するらしいが
パッケージ版もあってその差別化はローカルできびきびかネットでもっさりか
主張としてはofficeを買わない層にも使ってもらってその宣伝効果を狙ってるらしい
果たしてどうなることか
227名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:05:37 ID:AeGwBs4F0
アーティスト自身がダウンロード販売できるようになればいいと思うよ。
余計な仲介料なくなってもっと安くできるでしょ。
宣伝はyoutubeとかでいいじゃん。無料だし国境ないし。
228名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:05:46 ID:48YZTm9C0
>>61
歌詞がすんなり頭に入ってくる歌がなくなったな。
演歌とユーミンだけだわ。
229名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:05:53 ID:XyJAijpr0
>>220
タモリならわかりそうだけどなw
230名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:06:14 ID:PFg93lAH0
>>212
CD買ってる俺からしてもCDは「音楽をPCにインストールするためのメディア」でしかないからなぁ。
ネット配信で手軽に買える音楽しか聴かない人にとってはCDを所有する必要なんて無いんだと思うよ。
231名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:06:28 ID:tAda8NpC0
>>210普通に安価なダウン販売に移行しなきゃ死ぬだろ

違法ダウンロード云々の話じゃねーもん
一曲200円で売るのを拒んだ時点で詰んでるし
232名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:06:33 ID:dVrrr2DF0
>>206
嘘っていうよりは無知のほうだろうね
233名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:06:36 ID:QP8MeGsxO
というか音楽業界自体が見放されてるだろ
もう修復不能だわ、あれじゃ
違法ダウンロードしてるやつはほとんど洋楽好きだと思う
今若い子は携帯で音楽聴いてるし
邦楽がこんな事で盛り返すわけないじゃんwまともな曲ないもん
234名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:06:47 ID:jc5oWOH00
>>196
物理的な寿命も大事だけど仕様にも寿命が来るからね
βのビデオテープみたいな
DVDだって20年30年経てばどうなってるか分かったもんじゃないし
235名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:07:00 ID:+FUp/hfK0
MP3はとっくの昔に弾いてるよw

No music No life.?

は?音楽なんてなくても普通に生きていけるよw
236名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:07:13 ID:UMRKhaCw0
>>42
オタはたとえダウンロードで手に入れれても現物手元に欲しいから買うしな。
買っても未開封とかざらだわ
オタ趣味以外に金使わない純正オタは金余ってるし。
あと特典か。
237名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:07:16 ID:wMgPQDU60
>>211
音質悪い言ってる奴は、調整知らないんじゃないの?あとよっぽど古いのか。

でもMDプレイヤーもまだ使ってたり、俺。
238名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:07:30 ID:HSSje1jZ0
>>220
海門のHDDとWDのHDDの音質差について一言
239名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:07:34 ID:LRlBHUvm0
アメリカではCDアルバムの価格相場が12ドル前後でしょ?
日本の半分以下じゃん
日本のCDが高すぎるんだよ。買いにくいよ
240名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:07:36 ID:Mb2pG/6v0
>>125
談合確実w
241名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:07:46 ID:n9nbSNr+0
そもそも日本のCDなんて買ったことないな。輸入盤ばっか。
242名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:07:51 ID:JXyC2rs60
>>209
どっちにしろ権利者に金が渡らない方法なんだから
それだって規制の可能性があるんだぞ?
だいたいリソースが決まっているのが異常だわ
243名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:07:59 ID:fI/OIv5X0
CDはかさばるからなぁ。
特に最近は、アルバムで出ても聴きたい曲が一曲ぐらいしか無くてあとは糞曲しかないのもおおいし。
244名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:08:07 ID:46Ku5mRD0
「ダウンロードは視聴のみで、良い作品は買っている。」とかほざく奴は引き篭もりかなんかだろう。

世に出ればどんなまずいメシでも代金を払わなきゃいけないし、
どんなブスな風俗嬢でも規定の料金を払わなければいけないことを身をもって学ぶはず。
245名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:08:07 ID:BVtalgBP0
>>55
マジレスすると、その当時のネット人口なんて現在の1/5程度。

それどころか、ネットなんてただのブーム。
ネットでモールは成功はしない。
笑える・泣けるサイトとはなんだろうか?

とか、議論された時代。


昨今は、mp3は常識に成りつつ有るが当時は「何それ?」だったしね。


まあ、お小遣いの額は常に「一定」だから、ネットや携帯に食われたんだろ。
246名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:08:17 ID:MU0114+F0
>>147
氷屋は炭屋だ。町のあちこちにあって、
夏は氷を買って帰り、または配達してもらい、冷蔵庫の上に入れる。
冬は練炭を買い、火鉢やカンテキで火を熾す。

電気冷蔵庫に代わり、ガス、灯油器具に代わり、
冷蔵庫で氷が出来るたびに、氷屋に幾ばくかの権利金が入り、
ガス灯油で暖を取るたびに、氷屋に権利金が行く。
そんな状態で残っている訳じゃなく、業務用に氷を卸したり、
プロパン代理店をしたり、、で生き残っている。
247名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:08:32 ID:48YZTm9C0
>>72
ハットフィールドのセカンド・アルバムなんか、金くれるといっても貰わんよ。
むかし駄菓子屋にあった5円の酢烏賊とどっちか選べと言われたら、
迷わず酢烏賊を選ぶ。
248名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:09:37 ID:wMgPQDU60
>>245
当時はMIDIより音質いいらしいよって感じの認識だったよwww
249名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:09:43 ID:ZY9n62Wb0
>>232
無知まで言うのならばどこが間違っているのか指摘してくれない?
250名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:09:47 ID:i0dskcQU0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
251名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:09:52 ID:RIKEKj6U0
おいらはポータブルプレーヤーに昔の曲を詰め込んで聞いていれば満足.
新曲はあんまり買わない.

こういう人、結構いるんじゃないの.
252名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:10:28 ID:HSSje1jZ0
>>250
こういうノリみてるぶんには面白いよなw
253名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:10:31 ID:63rLiF/90
最近CD買ってない
YouTubeでPV見て満足してる
254名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:10:34 ID:Sb+DxIP70
ほぼMacの専用ソフトだったころはアドビ製品の違法DLやらコピーなんて
それほどなかったのに、窓が暗躍してから割厨増殖でひどいありさま。
普通の企業が平然と違法DLしたソフト使って、平然とそれを俺に教えてたよ。
バカなんじゃないかと思うわ。
255名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:10:51 ID:n9nbSNr+0
オーディオ・オカルト信者、自重しろよwww
256名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:10:58 ID:LgCd4wOm0
CCCDってものが現れてから、もう邦楽は買ってない
ユーザーに喧嘩売ってどうすんだよ
257名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:11:04 ID:XyJAijpr0
>>250

>私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。

せいぜい電柱から、くらいにしとけよw
258名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:11:05 ID:mU5kVZ4y0
【世界を】。゚+.上松秀実 Part.1。゚+.【変える】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1221261386/

この新人はすごい
お前らも印象に残っているはず
259名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:11:11 ID:GHBVchOW0
CD買うなら耳栓買うぜ
260名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:11:29 ID:FVDLOCzW0
3.5型FD(フロッピーディスク)販売終了のお知らせ
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/info/0031.html
261名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:11:42 ID:PnBLTqGu0
>>9
99年ってまだダイアルアップが主流のころじゃん。
あのころはネットの普及度も今より低いし、5MBのファイル落とすのに15分も掛かった。
今みたいにアルバム一枚が一瞬〜数分で落ちてくる状況とはわけが違うだろう。

>>138
99年発売の低価格モデルAptiva143ですら、K6-2の333MHzを積んでいた訳だが。
98がネット未対応って意味わからんが普通にIEが標準で入ってたし。
1曲をMP3化するのにそれだけの時間が掛かってたのは95世代。
262名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:11:43 ID:ObzHZ0C9O
>>250
く、狂ってる…
263名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:12:01 ID:gQtqey330
>>243
アルバムにしか入ってない曲もあるから困るよな
1曲聴くのに3000円は我慢は出来ても空しい
264名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:12:09 ID:oolDrsp1O
誰がお前等の糞歌声に金払うんだよ。
自惚れんなカス
265名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:12:22 ID:vVPZBt/z0
いつまでも今まで通り売れると思うなよ。
環境が変わったらそれに合わせて考え出せ。
あまったれんな
266名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:12:28 ID:25LmLliz0
賛成派の
「当然のことだから理由はいらない」といった意見と比較して
反対派の
「そもそも規制しても無駄」「ちゃんと規制できるかどうか疑問」「不便になる」
の意見がショボ過ぎて笑うwww
267名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:12:48 ID:OHyfRc570
×ダウンロード不要の媒体
○ダウンロード不可能で環境負荷がかかり、
 店に出向くか配送を待たなければ手に入らず
 かさばって始末に困り、売っても二束三文の媒体

動画サイトでいい曲を見つけたら、iTunesに直行する。
配信されてなかったら、諦めることがわりと多い。
これって、音楽業界にとっちゃチャンスロスだと思うんだが。
268名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:12:48 ID:Id/COW2E0
1.HDがいつコケるかわからず戦々兢々としていた世代は
ダウンロード買いなんか恐ろしくってできません。
2.タダで見ていて気に入ったものは、やっぱりちゃんとした状態で
観たくなってくる、または所有したくなってくるものなんです。
269名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:12:57 ID:9Wc0bv+KO
>>257
吹いたw
270名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:13:02 ID:eFT+RWJI0
洋楽の廃盤、旧盤を探すのに疲れたよ…

復刻再販しろよ。広く需要はあるだろ。しねよ
271名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:13:18 ID:ahfo7mjO0
アップした人をほとんど捕まえてもいないのに
新しい取り締まる法律ばっか増やしてどうすんだよ

ジャスラックの料金設定のせいでライブハウスもクラシックのコンサートも
儲からない状況になってるしサントラもおかしな制限付けられて出しづらくなったし
演奏者にとってデメリットばっか作ってる分際で何権利者の代弁してるつもりなの
ジャスラック辞めて他のとこに登録しようとする人にも変な条件付けてるし
そもそも国はまず著作権管理の完全自由化させろよな現状ジャスラックに有利すぎる
272名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:13:32 ID:n9nbSNr+0
Napsterが音楽業界を変えたね。いまは見る影もないけど。
273名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:13:55 ID:8tA6LhXN0
>>138
98年頃ならseleron300MHzをオーバークロックで動作させるのが流行ってた頃かな
MP3へのエンコは再生時間と同等か短かった記憶があるけどな
エンコは128がメインだったわけだが
274名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:14:02 ID:tAda8NpC0
>>266お前の意見がショボ杉

児童ポルノ法の規制派でもそうだが「当然のことだから理由はいらない」
なんてのが通用するのは自民党の議員ぐらいだぞ
275名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:14:04 ID:YiWq4EAw0
これって仕組みを考えたらうんぬんって言ってるけど
そんなこと問題じゃないよね?
要するにお上がYoutubeの保存は違法!ただ見るだけなら合法!って区別してるだけだし

そんなことより海外との連携が最も気になるところだろう
じゃなきゃ日本で守られても意味ない
276名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:14:19 ID:7+Wms/B9O
CCCD出してたところは
出し続けろよ
なんで元に戻してるんだよ
277名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:14:20 ID:Y0uidHIM0
>>244
メシなら代金払わなくちゃならないが、音楽は試聴ができるんだから、音楽とメシは別物だろ。
微妙な例えだが、ビールの試飲とかお土産の試食に似ている。
278名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:14:40 ID:vtmyw4yjP
ダウンロードできないならきかねって奴が多いだろうな
279名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:15:14 ID:OB33OHbc0
今時CDって媒体のまま利用してる人なんていないだろ?
持ち歩いて聞くにはかさばりすぎるし、
室内で聞くとして数曲で入れ替えとか面倒くさすぎる。
一旦、データ化して携帯プレイヤーやパソコンで再生するよな?
だったら、購入じゃなくレンタルで十分なわけで、
ダウンロード違法化とか以前の問題。

つーかそもそも、音楽番組とかで聴けば充分って話でもある。
280名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:15:22 ID:PnBLTqGu0
>>266
確かにその賛成派のは意見にすらなってないな
281名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:15:22 ID:LfbNHczMO
音楽ってニコニコとかyoutubeでたまに聞くくらいだな
282名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:15:45 ID:O8AJ472L0
>>266
逆に考えてその程度の連中しかP2P使ってないということだな
なくしてもさほど効果があるとも思えん
283名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:15:46 ID:O1zwqyhg0
タダでも何でもガンガン流して、多数の耳にはいるようにするべきだと思うんだけどな。
特に新人の曲とかは。アーティストが自ら曲ごとに禁止レベルを決められるように
するぐらいにならないと、著作権協会に支払われる金の対価に見合わないと思う。
284名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:16:14 ID:YiWq4EAw0
>>271
それが一番だね。ジャスラックが全ての元凶とは言わんが、かなり悪い
完全自由化して、登録後も自由に団体等への移譲もできるようになれば一番いいんだけどね
285名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:16:25 ID:/KjNsjEPO
金払ってまで聞きたいやつはいないな。
286名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:16:53 ID:2ngw15Zb0
ちょっと歌がウマい兄ちゃん姉ちゃんをアーティストw扱いしてデビューさせて、
でも、そこら中にごろごろいるレベルの歌唱力なわけで。
歌が全然ウマくない兄ちゃん姉ちゃんも自称アーティストwでデビュー。

そんな事やってるから駄作しか生産できず客離れ起こしたんだよ!!
ついでにマスゴミと連動してガラクタを芸術扱いしてきた業界自身が悪い事に気づけよ。

今更何やっても、一度離れたものは戻ってこないからwww

ついでにゴミ音楽を聴き続けて育った世代から芸術が生まれるわけないんだから、
日本の音楽業界が復興する事はないよwww
287名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:16:57 ID:tAda8NpC0
>>285正確には視聴できなきゃ金も払わなくなるが正解
288名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:17:16 ID:NW4dJEC/0
>>138
当時を知らない人が読んだら信じちゃいそうだな、嘘つきはこれだから困る
289名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:17:29 ID:46Ku5mRD0
>>274
なあw
お前がどんなに頑張ってもタダ見、タダ聞きの擁護は苦しいよw
「商品に対価を払う」 これをねじまげる理屈が通るのは後進国だけ。
290名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:17:37 ID:TQ/SVFfIO
とりあえずハングマンと必殺仕事人のの主題歌挿入歌全曲販売サイトに上げてくれ
器ばっかり凝って肝心の中身はスカスカじゃねえか
291名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:18:00 ID:u5UCHq+w0
本題とずれて世論調査自体のことなんだけど
違法ダウソ全体が減るかどうかは科学的知見による犯罪対策からしか分からないので一般人に聞くべきじゃない
一般人に聞くとしたらせめて違法ダウンをいましてて、その人の中から止めるかどうか聞くべき
292名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:18:19 ID:t1qem7vy0
頻繁に大容量USBメモリとか持ち歩いてると、CDかさばり過ぎって思うんだ。
293名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:18:22 ID:JGFVXx4G0
一次放流元を調べたらシナチョンだったので、しかたなくダウソ違法ということですw
294名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:18:57 ID:EH7pMsrj0
アナログのレコード時代は
あのジャケットや歌詞カード、ライナーノーツも
価値があったし、収集する値打ちがあった。

またそんな売り方もありなんじゃないの?
ってか、欲しい。
295名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:18:59 ID:c0sIFqkh0
裸の王様が笛吹けどだれも踊らず
風邪引いて肺炎になって死亡
カスラック様 お元気でw
296名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:19:22 ID:PFg93lAH0
>>239
オペラをよく聴く俺にとって日本のCDが高いのは仕方ない事なんだよな。
日本でオペラを売るとしたらリスナーが少ないから売り上げも限られているし
ヨーロッパの言語に強い人間はもっと限られているから対訳書は必要アイテムになる。
100Pくらいの対訳書を作るとなると翻訳家にはそれなりに払わなきゃならんだろうし。

まぁ、同じ演目の演奏者違いを買うときは安い海外版を買うけど
オペラ1タイトルにつき最低限1セットは「業界がんがれ」で
国内版を新品で買うようにしている。
297名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:19:35 ID:XyJAijpr0
最近はCD買わんけどライブには行く、っちゅー
イベント型ライトユーザーも増えてるらしいな

まぁビジネスとしては美味しいし
行く方も「限定感」たっぷりだから納得だわな
298名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:19:38 ID:p+GSIChQ0
てか違法DLすらしてないんだが・・・
売れてないけど家で聞かれてると思ってるのかねぇ
せいぜい外で有線から流れてくるくらいだな
しょっぼい歌のイケメンが売れてるのは歌じゃねぇしなw
299名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:20:02 ID:YiWq4EAw0
>>283
それは流す側の権利者の意思にゆだねられるべきもの
俺らが勝手に決められることじゃない

まあ権利者の意思すら通用しないシステムなんだけどね

>>293
そう。それが根本
結局海外との協調ができないとどうにもならない
しかも中国がうまくいっても他の新しい国が出てくるかもしれないし
だからフェアユースなんて一種あきらめみたいな話も出てくるんだよね
300名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:20:03 ID:0vYw7O650
音楽の趣向が細分化しすぎて敷居も低くなってるから
チャートとか見て自分は時代に合わないって感じる人が増えたんじゃないの?
301名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:20:12 ID:tAda8NpC0
>>289児童ポルノ法の賛成派も同じ事言ってたな
児童ポルノ持ってるロリコン死すべしと
302名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:20:47 ID:PuaA6ZB00
誰がなんと言おうと、もうCDなんか絶対買わないしな

聞きたきゃ落とすか100円レンタル
それが出来なくなりゃ聞かないまで
303名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:21:12 ID:I8JzTq870
>>289
対価?一曲20円くらいなら払ってもいいよ。
304名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:21:20 ID:sSi14KAA0
音楽CDの販売開始から20年以上たつんだな。
そりゃ時代も変わるさ。
305名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:22:16 ID:r0tNuJYt0
何気に曲を耳にする機会がほとんど無くなってる気がする。
小売店でも音楽じゃなくて売り出しの文句流れてるし、
テレビは見ないし、昔はどこで音楽聞いてたんだろう?
306名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:22:48 ID:fI/OIv5X0
>>290
懐かしい。テレホーダイ時期に俺が初めて落とした曲は主水のテーマだったな。
307名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:22:48 ID:t1qem7vy0
>>298
有線聞いてても大昔のカバーばっかりって思うんだ。
308名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:23:11 ID:B0yPHjIb0
買ってまで聴きたいって曲は、2000年以降かなり減ったなあ。今聞いてるのだって'80とか'90だ。
309名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:23:13 ID:OB33OHbc0
ところで、いまどきP2Pでダウソしてる人なんてそんなにいるのか?
落としても整理とか面倒だし、聞きたくなったらつべで聞くんじゃないんかな。
たしか、つべはダウソ違法化とは無関係なんだろ。
CD購入頻度が変わるわけないと思うんだけど。
310名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:23:18 ID:mjN5Jnr8O
オレCD一枚も持ってない。買ったことないわ。
合法なダウンロードもできなくなんの?なんで?
一曲300〜400もかけて買ってやってんのにナニこの仕打ち?
311名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:23:18 ID:3VzT/Omm0
文句あるなら買うな
それで済む話だろ
312名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:23:33 ID:MU0114+F0
>>296
オペラの対訳書を、別途販売すりゃ良い。
音源だけ売って、欲しい奴が十分な対価を払って買えば良い。

iTunesでよく曲買うけど、、どうしても歌詞やジャケットのデザインが気に入って
欲しい場合は、CD買うから、、それはソレそのものの対価として納得、、というのは分る。
313名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:24:00 ID:IfE59aKGO
俺はDL違法化賛成かな(ホントは嫌だけど^^;)
著作権を守るという意味では良いと思う

ニコニコ動画は宣伝用の媒体として利用すればよい

ただ俺の願いとしては・・・CDもっと音質良くしてくれ(´・ω・`)
32ビット化キボン
314名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:24:01 ID:CCYyvpi10 BE:685308645-2BP(888)
まぁ買いたいと思う曲がないしな
というか未だにCD販売っていう時点でなぁ
ダウンロードだと再生できるソフトが限られてたり転送回数の制限があったり
そろそろ考え改める時期なんじゃねーの?
315名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:24:07 ID:RccmmGvj0
一般層がCD買わなくなったおかげで、オタ相手のアニソンがランキングで目立つようになったな。
316名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:24:10 ID:XyJAijpr0
>>296
えらいな。パトロンの鑑だな

>>305
テレビの歌番組とかラジオとか有線じゃね?
社会人になると機会減るわな

317名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:24:22 ID:C3lgXlSyO
違法化されたらTSUTAYAでレンタルするだけじゃん。
そもそもダウンロードを禁止っても片っ端から捕まえるわけ?
今は川の上流をせき止める法律が有るのに、それをしないからDLがまかり通ってるんだぜ?
そんな役人が今の労力以上を必要な下流をせき止めるなんて無理。
318名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:24:23 ID:QJ6p/oz+0
店もCD販売なんてやめて、USBメモリにダウンロードして格安で販売すればいいんだよ。
TAKERUみたいにすればいいんだよ。
319名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:24:35 ID:dlgwLhOe0
本当に欲しいCDなら初回版、通常版両方買う。そしてニコで聞く。
320名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:24:40 ID:nn1RECy70
カスラックが死ぬまでCDとか音楽に金使わないことに決めてんだ
321名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:24:57 ID:s5B000JqO
五線譜の中の話で人が共感できる思いは限られてて
パッチワークみたいな継ぎはぎだらけの曲に飽きて
個性のない能面みたいな顔ばかり

売れんわな・・・
322名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:25:01 ID:2akg5+43O
JASRAC以外しか買ってない
323名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:25:10 ID:mRVhdH410
洋楽好きは、インターネットラジオから合法的に無料ダウンロード中。
Radio Tracker(価格は音楽CD約2枚分)を使うべし。

邦楽は守られるであろうが、それも日本国内だけのはなし。

韓国のサイトに行けば、日本の動画や音楽があふれているらしい。
韓国で発売された日本のアーティストのCDは最初の1枚だけが売れるとか。
これは、韓国政府または韓国業界の陰謀か?

では、このような状況が続けば一体。。。
324名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:25:23 ID:Y0zmbD+9O
CDはアニソンかV系しか買わないし。
325名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:25:40 ID:YiWq4EAw0
>>309
いるだろ、WinnyやShareで個人情報とか漏らしてる奴がいるんだから
326名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:25:42 ID:tOvIP/fy0
アップロードが蔓延ってもほっといてダウンロード違法化ってなぁ
327名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:25:45 ID:1iuMAl2U0
CD買いまくってた世代が就職氷河期世代で、
自由に使えるキャッシュがなくなったのが原因。

こいつらの年収が400万円超えるようになれば、売り上げも戻ってくるよ
328名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:25:54 ID:46Ku5mRD0
>>301
全然違うわw
どこが同じなんだよw

>>303
そう、そういう気持ちが大事。
値段に見合う価値が見出せない奴は買わなければいいし、聞く権利もない。
329名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:26:11 ID:Rx3OzOyC0
一発屋が増えすぎて、分散しすぎて固定客が増えない。
だからミリオンとか無くてCDうれないんじゃねの?
オリコン見てると毎回違う人入ってるよな。
330名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:26:36 ID:YcABcSyxO
>>296
そこまで気合いが入ってれば国内盤買う価値あるな
一般的に洋楽とか呼ばれるCDだと対訳も歌詞も無し
それで、どこのどいつだかわからねえような奴のライナーのみ
それで輸入盤より\1000も高い
なんて事があるからアホかと思う
331名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:26:45 ID:qnBn9u9y0
CDなんて今さらだろ今は着メロとかで十分って時代。
というかソニーの糞規格と糞体制のせいで一気に没落してiTuneとかのデータ販売に逃げられたな。
332名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:26:50 ID:+hJ9LoSsO
>>320
俺もだ
333名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:26:56 ID:tAda8NpC0
>>209不意に思い出して落とす奴ぐらいしか居ないだろ。
音楽大好きならアップルのサイトで買うだろうしな
334名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:26:58 ID:eQxLcT7u0
入手しにくいものはどうしても違法にいってしまうんだよね。
田舎だからどこにも売ってない。洋楽好きはつらい。
335名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:27:15 ID:kKq2dvYh0
少なくともオリコンに入るようなゴミ曲は買わない
336名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:27:23 ID:bUIOAqpdO
禁止になりゃレンタルで済ますだけだな
337名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:27:38 ID:uRI7F5Bl0
だうそ違法化するならそれはそれでいいんじゃないかと思うけど
売り上げ伸ばしたいなら絶対音感持ちが発狂しそうなゴミ音を売るのをやめて
いい加減質を改善した方がいい
338名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:27:41 ID:82SJvTu10
CDなんぞレンタルで充分
著作権なんたらでやたら煩いし、スタンスが気に喰わない
339名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:27:41 ID:q32VdEKV0
音楽の違法DLで喜ぶのは中二病
合法配信してるのを聞くのが一番という結論に達した
個人で作曲して配布してるHPとか山ほどあるので困らんよ
340名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:28:10 ID:RccmmGvj0
昔はレコードのジャケットを部屋に飾ったりして、音楽の記録媒体自体に価値を見出してたけど
今は中身(データ)さえあれば、パッケージはどうでもいいって感じなのかな。
341名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:28:31 ID:B7CeQR/B0
外国での値段聞いて馬鹿馬鹿しくなった
店入ったとき流れてるのだけでいいや
342名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:28:49 ID:E1SJWu66O
>>305
商店とか駅とか、飲食店とか商店街
某組織のせいで全て流せなくなった。なぜかパチンコ屋はただで流していいらしいが
343名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:02 ID:meR0oMXO0
>>315
それは感じますね。
わたしもそんな1人ですが・・・。
もう音楽に金をかける世代が減ってるのが一番の原因でしょ。
団塊Jr世代も仕事に家庭に忙しくて音楽聞いてる時間が無い。
購買層の若者がいないんだからこれから減る一方で
増えることは無いだろ。
もう100万超えなんてそう無い時代だ。

344名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:04 ID:3m9Oeeci0
好きなバンドならCD買うなぁ。
ただ今は買うほど好きなバンドがいないだけで。
345名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:10 ID:W7Hk9c5a0
規制すると言うことはパイが小さくなるということだ
その代わり市場独占できるがな
346名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:20 ID:tAda8NpC0
>>328まったく同じだろ

思い込みと偏見に満ちた正義感で一方的に断罪して終わるんだから
例の「児童ポルノが存在する事で被害者が苦しんでるんですーwww」
で単純所持規制させろって吼えてるのと全く同じ
347名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:21 ID:fI/OIv5X0
そういや俺、中島みゆきしかCD買ってねーな。
348名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:22 ID:jbERzHkaO
今の音楽業界自体、低レベルだからな。
たぶんCDなんて売り上げはどんどん落ちるし、諦めろよ。
DLもされなくなっても業界は死滅しても草の根はいきてるさ
349名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:24 ID:lYFwhg6g0
中学生〜大学生くらいの時は、とにかくエアチェックして、
新しい自分好みのアーティストを探しては録音、レコードを買ったり、
いわば血眼になって音楽を収集していたもんだけど、
大人になってからはすっかり新規開拓をしなくなってしまった。

ラジオは聞かないから最新の曲は全然知らないし、
買うCDは、高校生の時に好きだった曲か、そのアーティストの最近のCDばかり。

ネットが普及してから、昔、好きな曲のわからなかったアルバムのタイトルがわかったり、
探してもなかったCDが買えたりして、とても嬉しいんだけど、
本当、古い曲の輸入盤CDばかり買ってるよ。
国内版も安ければ買うけど、高いよねえ。
350名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:35 ID:oKdp98zG0
いま利益ってほとんど着うたからだろ
オリコンの順位とかも意味なさそう
351名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:49 ID:MU0114+F0
>>340
グラフィックデザインも、今は素人がチャチャっと奇抜なものを作れる時代。タブーもない。
そこに芸術的価値を求めようっても、、中々ねぇ。
352名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:57 ID:BuFsSBHNO
正直なところダウンロードするのはどっちでもいい曲で、本当に欲しいのはCD買う
353名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:59 ID:YiWq4EAw0
>>334
ああ、それはある
要するにダウンロードが楽なんだよね、ようつべに流れるのもそう
携帯が合法のダウンロードツールとなれば一番いいんだけど
現状違法ものであふれかえってるしなぁ…
354名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:30:09 ID:156ey/Nc0
音楽って聴く切欠がないとホントに聞かなくなる。
80年代洋楽を聴いていたけど、90年代に入り洋楽レンタルが
1年禁止になり、それ以降洋楽は殆ど聴かなくなってしまった。
当然、聴かないのだからCDを買うことも無くなった。

ダウンロード違法化になることも同じで
聴く切欠を奪うことになり、結果音楽から離れていく。
CDを購入する理由もなくなる。
355名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:30:23 ID:SXIqLtOW0
「買わなくなった」んじゃなくて「聴かなくなった」のだと、いい加減どうして気がつかないのだろう
356名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:30:27 ID:PFg93lAH0
>>312
でも対訳書って全てのタイトルが揃ってるわけじゃないからね。
音楽之友社が対訳書をシリーズで出しているけど網羅率はまだまだ低い。
CDを作る側が「このタイトルを出すぞ」と意気込まなきゃマイナーオペラの対訳書なんか出ないと思う。

まぁ、音楽業界はもっと「質」を売る方向に行っても良いと思うけどなぁ。
世の中こんなの↓でも買う奴はいるんだから(w
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/071218/msc0712181228002-n1.htm
しかしこれ、値段に見合った質とは思えないが。
357名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:30:36 ID:48YZTm9C0
>>251
あんまりというか、まったく買わないなw
358名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:30:44 ID:hJmvlc8u0
まず大麻吸引を違法化しろよ。
それからだ。

なにがダウンロード違法化だよくだらねぇ。
359名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:00 ID:UYFfXpsv0
>>340
今でも冊子に作曲者のちょっとした蘊蓄が書かれてたり、作曲中の小話なんかが書いてあったりして面白いのはあるけど
みんながみんなそういうのばっかりじゃないからなあ
360名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:00 ID:JXyC2rs60
まだ店売りが全盛でテープ主流だった頃、CDを聞いて「これは間違いなく流行る」と思った
それと同じ感覚でネット配信は「流行る」と思ってた
しかし結局整備されなければ、どんな優れた物もダメになるのだと思い知ったな
361名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:01 ID:hbX20WSu0
レゲエとかハウスとかしか買わないからそもそも最近の日本のCDは買わない。
昔のJ-POPは好きなんだけどなあ。ゆずとかJUDY&MARYとか。代わり映えの
しない音楽ばっかつくってんなよ。特にエーベッ糞。
362名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:28 ID:c9jEVlZm0
ようつべで見られるだけで満足かな
それにそもそも知らなければ欲しくもならないし
363名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:33 ID:6JsioR7v0
音楽業界は糞曲連発しながら、売れ行きが悪いのは違法ダウンロードのせいとかまだいう気か?

もうここまで来ると基地外の域だな
364名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:40 ID:3QG/BIqi0
>>354
カスラックのせいで町中の音楽も消えて
ますます聞く機会が減るよなぁ。
テレビ見ねぇし
365名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:45 ID:V28J1VXS0
CD買うバカって初回特典とかが目的だろ?
プロ野球チップスがカード目的なのと同じ
366名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:48 ID:mRVhdH410
邦楽の歌詞は、たいていサイトからコピペできない。

洋楽の歌詞は、どのサイトからもコピペ出来る。
洋楽の歌詞とジャケットはインターネットラジオから音楽と共に送信されてくる。
367名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:50 ID:4VvUTdND0
今流している奴らは、別に適法だから流しているわけではない。
368名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:52 ID:8p733j7q0
パッケージはゴミ
369名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:55 ID:piekJBPS0
CDがもう過去のメディアってイメージだからなあ
370名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:32:03 ID:vtmyw4yjP
本当の音楽好きなら無料ダウンロードしても気に入ったらちゃんとCD買うだろ。
好きなアーティストにはちゃんとお金落とすけどその代わり厳選するようになったな。
371名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:32:07 ID:qx4GfMQS0
こないだ美空ひばり全集を買ったよ!!
372名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:32:23 ID:pLLejkGP0
 買う価値が無い < ほぼここが98% < 持ってても邪魔なら消せば良い

この現状が今のCDの購買意識(意欲)のほとんど。

まぁ正規CDは、DL制限あったりとうざいからな。
仮に買っても、吸い出してデータ化してとっとと売り払う。
373名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:32:26 ID:sYt5ZUd80
合法有料のストリーミングで聴くようになってから
CDは買わなくなった。凄く好きな人だけ買うけど。
374名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:32:35 ID:lBViHgRx0
そもそもDLの層はCDを購入の層じゃなく、
レンタルで借りる人の層だからな。
375名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:32:37 ID:fI/OIv5X0
イケメンが声を裏返して歌ってる曲を聴くくらいなら、アーマードコアのサントラに金を使った方が3倍はマシだわ。
376名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:32:42 ID:md9dqP3o0
>>305
逆じゃね?
外出ると結構最近の曲が流れてるからそれで十分お腹いっぱいになる。
377名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:33:04 ID:Jaxl0No40
>>326
悪意のある犯罪者は面倒なのでスルーして大人しい一般人を取り締まった方が
取り締まりやすい、というのが今の公権力の思想。暴れる中国人を無視して
大人しい日本人を取り締まった長野の件なんか良い例だよな。
378名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:33:30 ID:+EJoBJGa0
昔は給料日にCD屋で狙いの2枚と気まぐれ1枚を買うのが毎月の楽しみだったな
しょぼい楽しみだがw
379名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:33:59 ID:YiWq4EAw0
>>370
音楽って分野そのものを愛してるならそうだろうね
でも金のない若者等々、そういうことを考えない人は意外と多いと思うよ
現にたとえば俺は毎週ジャンプ買ってるけど、ジャンプなんて立ち読みでいいって人は
ごまんといると思うんだけど
業界のこと考えたら、買うのがいいに決まってるし
380名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:34:20 ID:8p733j7q0
CDなんかよりハードに金かけるわ
381名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:34:28 ID:48YZTm9C0
>>253
つーかPVというのは、音楽聴くというより、エッチなシーンを探すだけのものになってしまったな。
いつからこうなったんだろう?

>>270
ジンサクの曲で神崎まきのボーカルが入っているやつと、サザンの怪物君の空と、
チック・コリア&ゲイリー・バートンのFalling Graceの3曲を誰かがUpしてくれれば、
とりあえず今は満足だ。
382名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:34:34 ID:46Ku5mRD0
>>346
ロリコンは気の毒だと思うよw
そういう性癖なら仕方が無い。二次元で満足できるならさせておけばいい。

でも違法ダウンする奴に同情は出来ないなw
なぜなら金を払って買えばいいだけだから。金が無い奴は買う権利が無い。
車や土地と同じだ。

俺、おかしいこと言ってるか?指摘してみてくれ。
383名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:35:15 ID:mU5kVZ4y0
俺のやって欲しい「店頭」での販売形態としてはトレカ式
一曲ごとパック入りで安価で頼むわ
シリアル入れて一度だけ落とせる形式な
いかなる理由があろうと二度目はなし
以降の扱いはトレカとしての価値のみ
384名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:35:32 ID:UYFfXpsv0
>>375
ゲームの曲で「有名なあのゲームの曲のカバーです」なんて馬鹿なことやったら基本的に叩かれるだろうなw
シリーズ物とか音ゲーならともかく
385名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:35:41 ID:gnzSNRG60
いや、別に違法化してもいいけどさ。ダウンロードしないし。
でもCDの総売上げ額とかCDショップの収益回復しないだろう。

だって原因の所在が違うことは明らかじゃん。
そもそもネットに違法アップされているからみんな買わないんじゃなくて、
欲しい音楽がないから買わないだけで。

いい音楽があれば喜んで買うさ。
前にiTunesで紹介されてたアイルランドのマイナーグループがスゲェ良くて、
やっぱいい音はCDで欲しいと思って、ジャケットとか実物見て
買いたいから何軒も都内大型ショップ探したのに、同一アーティストの
アルバムはあっても、お目当てのアルバムだけはどこにも置いてねぇんだ。

やはりリアルのショップって継続して収益を上げていかなくちゃならないからか、
置いてあるのは「オレの父ちゃんリーマンでテツマン母ちゃんサゲマン」みたいな
3ヵ月後には皆忘れているようなアホなJ-POPばっか。
ロングテールで豊富な在庫を抱えることは難しいんだろうし、今の日本の
音楽シーンでも良い音楽はあるのかもしれないが、
ベストテン番組とかもないからフルコーラスで試聴もできないし、
1.そもそも商品自体に魅力がない
2.魅力ある商品があっても、消費者へリーチが不十分
3.多様化したニーズ(ウォンツ)に対して、未だに画一的な販売しかしないショップ(とレーベル)
というのが、「CDが売れなくなった問題の本質」だろう。

小手先の外部への圧力より、
消費者に迎合しすぎて、消費者の本当に求めるものを供給できない
自分達の旧来の体質を改めたほうがいいんじゃね?
386名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:35:42 ID:M0xJ4cWw0
そうだな。
CMでタイアップ流してもそもそもTV見ないし、
ラジオなんて若い連中はほとんど聞かないし、
新曲に対して「だから?」って連中が増えたと思うぜ。
新曲乱発しすぎな気もするし、シングルもマキシにして高くしたし、
しかも発売1ヵ月後に同じ曲アルバムに入れるのやめろと。
ほしけりゃ自分で好きなアーティストでアルバム作れるんだから、
アルバム盤の存在自体いらんだろと。

しかもメモリオーディオだとCD媒体自体邪魔くさいだけだし。
387名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:35:46 ID:mrFuO8KpO
金銭的に余裕のある一流大企業の社員や公務員が平然とウィニーやってるほど一般的になった現状をみて違法ダウンロードの影響が無いとか言ってる奴はバカだろ
388名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:35:56 ID:tAda8NpC0
>>358確かに大麻吸引と根元の問題は同じだな
389名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:36:13 ID:HHCv9Gak0
生のオケとかヴィルトゥオーソの神プレイとかは無理にしても
J-ポッピみたいなものに関してはアマチュアが自分達で作っても
クオリティーはあんま変わんないからな、はっきり言って
機材とかエンジニアリングの腕次第っつーか

特別な何か、っていうのは滅多にない
390名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:36:31 ID:jbERzHkaO
曲を聴く機会が減った上に駄作ばかり。
一般層は既に音楽鑑賞という趣味自体消えかかってる。
391名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:36:39 ID:YiWq4EAw0
>>377
というかなんだろうね、警察がアホなんかね
積極的なの京都府警だけじゃんね

違法化うんぬんを騒ぐんなら、もっとアップロードガンガン取り締まれって話だよな
Youtubeへの違法アップなんてやったことあるやつかなりいるだろ
392名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:36:46 ID:sYt5ZUd80
中国の違法サイトにはお世話になることもなくもない。
日本ではまず手に入らない過去の絶版とかたまに落ちてる…
393名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:36:48 ID:pWQwu3m80
CD高いもん
アルバムで1000円くらいなら売れると思うよ
394名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:37:29 ID:uLQHzJhg0
「いい音楽が無いから買わない」ってのはダウソ厨の詭弁に聞こえるが
本当の事でもあるんだろうな
395名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:38:06 ID:tAda8NpC0
>>382一言一句単純所持規制に賛成したアホと同じだな

お前は消費者庁の野田聖子か
396名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:38:11 ID:GMMho7Z00
っていうかCD高すぎだもんな。
今までそんなものがバンバン売れてたほうが異常。
397名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:38:20 ID:3WBOhHJp0
欲しいCDなんてないんだがwなんか最近のオススメないですか
398名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:38:31 ID:ceZbUZqW0
同人音楽買おうぜ安いし良アレンジ多いし
399名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:38:37 ID:PnBLTqGu0
>>325
別にあれは音楽に限らないだろ
大体最近はP2Pより中華サイトで落としたほうが早いことが多い
400名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:38:42 ID:s5B000JqO
バブル絶頂期がトップに立ってなぜ売れないか理解しようしないのも原因の一つ

違法DLがはびこってもミリオン出るときあるんだし

音楽で勝負しないからこんな風になる
401名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:39:13 ID:48YZTm9C0
>>393
溜まってくると、最終的には置き場所に悩むだけなんだよな。結局、中古屋へ処分。
402名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:39:31 ID:kB/cXiRQ0
土曜日の午後3時からFMで放送するリクエストアワーをエアチェックして録音するから関係ないわい
雑誌のFMステーション購読すれば放送される曲目も事前に判るし
403名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:39:49 ID:46Ku5mRD0
>>395
感情的にならないで、もっと中身のあるレスをしてくれ。
お前が違法ダウンを守ろうとする理由はなんなんだ?
404名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:39:55 ID:1kXBDexU0
要らないものも付いてきて1枚3000円とかってwww
405名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:39:55 ID:Oa2o2GUl0
>>394
じゃあダウソもすんなと思うがw
所詮は言い訳
406名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:39:57 ID:OB33OHbc0
>>396

洋画DVDの価格<洋画のサントラアルバムの価格
とか正気の沙汰じゃないよな。
407名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:40:05 ID:cq17B75c0
音楽ってみんなで共有すべき文化だと思うんだ。
金のためにやるものじゃないだろ。
408名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:40:24 ID:HSSje1jZ0
というか、元鯖のログから違法DL立証できないといけないんだから
中華サイトから落とすのに対する効力はそれこそP2P以上にないぞ

むしろ中華逃避促進
409名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:40:36 ID:WEBOwhij0
>>398
ピコピコ嫌いとしてはBOGとか茶太くらいしか聞く物が無い。あと霜月(まにょ)
410名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:41:14 ID:md9dqP3o0
デジタルデータで販売してないの最近の曲って?
411名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:41:33 ID:YiWq4EAw0
>>399
なるほど、そうか
確かにP2Pはあまり音楽向きではないかもな
ちょっとマイナーになると一切流れてないとかありそうだし
漫画雑誌とかアニメ向きではあると思うわ
412名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:41:42 ID:Fdi2JXH50
ダウンロードが違法化されても、CDの売上はこれ以上伸びないし、下降の一途だろうな
でも、音楽自体の売上は若干だろうが回復する
413名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:41:50 ID:O3vcTlPq0
ただでさえ狭い家にCDもDVDも溜め込む気にはならないよ
どっちもツタヤレンタルあるしさ
414名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:07 ID:4Py0/0vE0
音楽を聴きたいと思う その心が















泥棒の始まりなんですよ。

カスラック
415名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:08 ID:piYjtPVj0
>>340
そもそも、場所を取られるのが嫌だ。
いったん手に入ると、処分するのにかなりの心の決断がいるし。
最初から手に入ってなければ、心が楽。
416名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:26 ID:8p733j7q0
それぞれが考えて、それぞれの結論をだすがよろし
お金は大事に
417名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:39 ID:zHZHg08iO
>>394
実際youtubeで聞くのは昔の洋楽ばかりだな、当時のPVが見れて嬉しい
upしてるのは向こうのレコード会社のようだが
418名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:40 ID:5UJ5tBZh0
>>405
違法ダウンロードを擁護する気は無いが
1回は聞いてみないと評価しようがないだろ。
419名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:41 ID:PFg93lAH0
>>393
>アルバムで1000円くらいなら売れると思うよ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1461852
170枚組でこの値段。一枚当たり200円しない。
ホレ、買え(w

しかし、恐ろしい時代になったもんだ。
420名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:41 ID:od3zPcdW0
CCCDを導入することによって、CDの値段を下げます

って話がでて、むりやり我慢してたのに、結局びた一文さがりもしなかった
そんな現在の状況では、売上がのびるわけがない
421名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:47 ID:uhW/Tc2P0
日本には最早、金払ってまで聞けるいい歌手がいない。
422名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:49 ID:HSSje1jZ0
今まで以上に海外鯖が流行ると思うんだよねえ
実際は逃避先探して手に負えなくなるだけだとおもうよ

423名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:54 ID:tAda8NpC0
>>403全然感情的じゃないんだが
普通にノリとツッコミ

しかし本当に恥ずかしげも無く児童ポルノ単純所持規制賛成派
と一言一句同じ世迷言を口走れるもんだな
424名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:43:09 ID:FEv7jk4O0
聞くジャンルが既に違うので、買うものが無いwww
425名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:43:16 ID:LR1Ypgoh0
>>249
1999年ならNEC製のノートでもP3の450Mhzとかが普通に乗ってた
win98は無印の物でもIEが入ってるしネット未対応なわけない
win95でもIE入ってるのがあってネットできてたのに98でできないとか普通に考えてもおかしい
貴方が書いているのはwin95時代の話だしょ?
426名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:44:00 ID:qmn6MdeT0
なんで現行の法律で取り締まれないの?馬鹿なの?
427名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:44:01 ID:O3vcTlPq0
カスラック仲介しなくてアーティストとかに直接投げ銭の方がまだ金払う気にはなるが
手続きめんどくさかったらそれも成り立たないか
428名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:44:03 ID:oEMU/wF90
CDなんかレンタル屋で借りて他のメディアに私的複製するのが普通だもんな。
ジャケットや歌詞なんて印刷コピーすれば十分だし。
借りたものを私的複製するのも違法になるんか?誰か教えてくれ。
現行法では大丈夫だしこれ普通に皆やってるもんな。
これに関しては違法ダウンロードはそんな関係ねぇぞ?
429名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:44:04 ID:YiWq4EAw0
>>420
んなことあったのかwwww
結局無意味だったなwww
430名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:44:05 ID:Z7g7cYoc0
違法アップロードする奴がいるから
元のダウンロード自体を違法にしちゃおうって訳か
なんだそりゃ

アップするバカの取り締まりを強化しろよ
431名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:45:14 ID:i1+/9dQc0
>「そもそも規制しても無駄」「ちゃんと規制できるかどうか疑問」といった意見や、
>「不便になる」などといった声も多数見られた。

どこの朝鮮人だよw
正当な対価と権利を保障するのが日本国だろうが。
432名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:45:21 ID:dWvR4kSt0
>>385
違法DLの影響は間違いなくある
ただ、違法DL以外にも、ライフスタイルが違ってきてる事とか、趣味の多様化とか、景気の後退とか
他にもいろんな要素がからんでるはずで、違法ダウンロードが一翼をになってるのは確か
433名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:46:03 ID:pWQwu3m80
>>419
それマジで欲しいわw
お財布さんと相談してみる
434名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:46:30 ID:mU5kVZ4y0
>>428
ジャケも邪魔だし許せるのはトレカサイズまで
435名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:46:31 ID:eQxLcT7u0
邦楽って1枚3000円もするのかwwwww
高すぎるwwwwwwwwひでぇwwwwww
436名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:46:34 ID:hbX20WSu0
>>405
正直今のJ-POPってダウソする価値すら無いものばっかだと思うんだけど。

このスレでJ−POPダウソした事ある人いる?清水翔太とか持ち上げられてたけど、
あれの何処がいいのかさっぱり解らない。よく言って歌の上手い亀田興起じゃん。
437名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:46:48 ID:46Ku5mRD0
>>423
感情的じゃないのは分かったが、中身のあるレスをくれよ。
レッテル貼りだけならガキでもできる。

違法ダウンを擁護する理由を答えてくれよw
438名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:46:59 ID:y/gOBTN1O
>>411
マイナーになると流通量が少なくなるだけ
洋楽に限るが欧米リリース物で流れてない曲はほとんどないぞ
439名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:47:08 ID:HSSje1jZ0
>>431
実効性薄いのに不便になるだけで、技術との整合性の取れてない規制は
実際どうかとおもうがなw
440名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:47:11 ID:8p733j7q0
中古屋とか不良債権のゴミだらけになる?
441名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:47:21 ID:fYBVqjBC0
中国のサイトで曲名を入れると曲が流れるとこがあったが、ああいうのは違法ダウンロードなんだろうか
442名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:47:57 ID:PFg93lAH0
>>433
ちょwwwww
引っ掛かるなよwwww
443名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:48:04 ID:wEpfg0DK0
>>9
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2005/06/26_01/
これか

ちなみに広告代理店のアルバイトでCDを土日にオリコン集計している店で買いあさって来い
っていうあるばいとしたことあるぜ。
依頼主はエイ○○○○
444名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:48:07 ID:tAda8NpC0
>>432CD本体には無いだろ
着歌の方にはあるけどな

そもそもアップル社と比較にならないボッタクリな
ダウン販売しかないのに一翼なんぞどう担えると言うんだ
445名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:48:10 ID:9rtE1J7L0
次はレンタル違法の法案が可決されると
446名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:48:24 ID:YTdTnCr+0
1000円も3000円も金出したくないけど欲しいものは
落とせれば落とす、落とせなかったら落とさないし結局買うこともしないだけだから
売上げの観点から見れば結局変わらないんだよな
447名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:48:34 ID:YiWq4EAw0
>>436
亀田ワロタwww正論wwwww
そうだな、確かにサザンとか安定したのしか聞かんな
流行ってる人でいい人は全く見当たらない
芸人と同じだな、一発屋が多すぎる
448名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:48:34 ID:kw9FWmyLO
>>436

>>405
> 正直今のJ-POPってダウソする価値すら無いものばっかだと思うんだけど。

> このスレでJ−POPダウソした事ある人いる?清水翔太とか持ち上げられてたけど、
> あれの何処がいいのかさっぱり解らない。よく言って歌の上手い亀田興起じゃん。
449名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:48:43 ID:eQxLcT7u0
最近の若者は3000円稼ぐのにものすごい苦労してるんだぞwww
これじゃぁ違法ダウンロードに走っても仕方がないwwww
450名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:49:03 ID:phvBV50x0
てか、町に音楽流れてねーしTVも見なくなったから、自然と流行の歌を口ずさむことが皆無になった
そもそもそういうインパクトのある曲すら見当たらない、
たまにキャッチーでおっと思うのは出所不明のエロゲソングとかアニソンとかだ
451名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:49:13 ID:SEqwop9LO
変わるわけがない。
新作リリースするスピードが早過ぎるし、
耳にも残らんようなメロディにどうでもいい詞つけて
誰が買うんだよ?
1週間もすればヒットチャートからいなくなり忘れ去られる
一人のアーティストを時間をかけて育てないからダメ
452名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:49:48 ID:db0kcRKL0
ここでいうダウンロードって何に対してのダウンロード?
453名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:49:57 ID:cq17B75c0
清水翔太って誰だよ
454名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:50:16 ID:O3vcTlPq0
>>436
自分もJ-POPについてはなんかどれも同じに聞こえて
前まではカラオケ用にようつべとかニコニコで覚えようとしたりしてたけど
最近はカラオケも行かないし、なくなったらなくなったで全然かまわない程度だな
455名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:50:27 ID:DezEBCbg0
ダウンロードで逮捕された時、
周りの人が「お前は運が悪いね」って言うようになって、
「ダウンロード=スピード違反」の感覚になってしまえば
ダウンロードしている人の勝ちだね。

CDの販売に躍起になるより、
流通形態の改革をした方が良いと思うけどなぁ。
456名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:50:45 ID:YiWq4EAw0
>>438
あ、そうなの?マイナーになるとP2Pとかだと流れにくいかなぁと思ったんだけど
そうでもないのか、じゃあ別にP2Pで音楽取ろうって人はいるかもな
457名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:51:01 ID:tAda8NpC0
>>437アンタが火病で怒るのは勝手だけどさ

単純所持規制を賛美してボコボコに論破されたのを
この板で20人も30人も楽勝で確認してるからアンタの言い分は幼稚過ぎる。

児童ポルノ憎悪で単純所持規制しても構わない。
と口走った連中と行動パターンがそのまんま
458名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:51:16 ID:od3zPcdW0
>>419
1枚買うから、まずお前がその170枚組かってくれ
そして俺に1枚売ってくれ

>>429
そうか
コピーコントロール導入時の話を知らない世代もいるんだな
そんなに古い話だったっけ?
459名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:51:19 ID:WEBOwhij0
>>436
J-POPってジャンルがよくわかんないけど、SoundHorizonの新譜は買ったよ!

は冗談として、テイルズオブヴェスペリアの主題歌は買った。
買ったけど開けてない。PCにインストするよかニコニコ動画のデータ
ぶっこ抜いた方が早かったから。あれ? これもJ-POP違う?
460名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:51:46 ID:48YZTm9C0
>>454
全然困らないな。だいいち名前知っている歌手10人以下だ。
461名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:51:58 ID:lPJNSeVF0
>>445
その次は強制的にプレイヤーもパソコンもって無くても毎月著作権料強制支払いだな
462名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:52:03 ID:MU0114+F0
皆で同じことして、同じ道筋で大きくなって、
情報源が限りなく少ないから何も疑わずに流行に乗って乗らされて、
誰もが何故か同じような体験を同時期にしてて。

そんな状況でなけりゃ、皆が共感できる歌なんて、、有り得ないんだよ。
463名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:52:35 ID:O1zwqyhg0
カラオケに行っても、誰も最近の歌を知らないから

古い歌を入れた方が盛り上がるんだよなあ。
464名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:52:41 ID:HSSje1jZ0
>>455
まあ罰則ないので逮捕も捜査もないけどね・・・

民事訴訟で不利になるけど、自力調査で訴えるところまで持ってかないといけない上に
一件一件立証しないといけない上にアップ側と違って額も大きくならないので
訴えるところまでもっていけても実効性が薄いという・・・
465名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:52:53 ID:YiWq4EAw0
>>458
いや、CCCDは知ってるぞ、新しい話だし
ただそれによって値段を下げるって話だったってのは初めて聞いたわ
466名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:53:06 ID:9TYNrFlU0
でもP2Pって売り上げには影響しないような調査結果って出てなかったっけ
467名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:53:31 ID:kqn+OXBH0
共有ソフトってネットサヨク御用達ですよねwww

慰安婦だの9条だの喚いておいて、やってることはチョンと一緒www
468名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:53:33 ID:O3vcTlPq0
>>462
それが90年代だよね
今は個々の個性が優先されすぎて細分化された分
ジャンル増えたけどみんなばらばらなんだろうなぁ
469名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:53:57 ID:VenP+3tSO
アニメのDVDとか高くね?
イタリア人の人とようつべで語り合ったら、
攻殻機動隊の日本版は一巻に二話入っていて、海外版は四話入ってさらに半額らしい。
470名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:54:02 ID:E6Ru93iFO
買いたくなる曲作ってから言って欲しいもんだ
落とす気も起きない曲を買う訳ないじゃん
471名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:54:03 ID:UYFfXpsv0
>>466
確かアメリカのやつだったな
472名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:54:21 ID:6hXFuCRC0
>>462
昔に比べて情報量が多いからな
流行ってもの自体が成り立たなくなってるのかもしれん
473名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:54:22 ID:987YjaRD0
浅倉大介はこれを予想してた気がする
474名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:54:28 ID:trTRsFQ70
もうCD販売禁止にしたらいいじゃん
誰も困らんし
475名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:55:09 ID:HSSje1jZ0
>>466
ひとつのサンプルに過ぎないけど +-合わせれば変わらないって話もあることはある

カナダだっけか、アメリカでも似た議論は見た記憶がある
476名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:55:43 ID:vtmyw4yjP
最近、良質なアーティストはテレビに出ないからね。
ダウンロードで出回ってるのも大した曲じゃないから落とすことはないな。
477名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:55:57 ID:iwzB5aL/O
とりあえず早く違法化しろよ
厳罰をもって対処すべき
478名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:56:08 ID:S1MVIqvU0
ダウンロード違法化にはなるけど刑事罰はないんだよね
状況はあんまり変わらないと思うけど

CD買っても邪魔だしどうせ持ち運ぶときはデジタルオーディオプレイヤーに入れるんだろうから
ネットのDL販売に力入れたほうがいいんじゃないかなぁ
479名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:56:15 ID:rOcPDPgO0
>>466
そういう調査結果はあってもなくても黙殺するよ。
CDが売れなくなったことに対するスケープゴートが欲しいだけだから。
480名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:56:18 ID:Oa2o2GUl0
>>474
逆にアメリカじゃAC/DCとかはiTunesには一切楽曲提供せずにウォルマートとCDの販売独占契約を結んだりしてる
481名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:56:19 ID:c6SUxaQp0
p2p、違法サイトが原因なら半島大陸締めないと意味ないだろ
前提からして穴ぼこだらけのアンケートだな
とりあえずこの記事書いた奴はバカか扇動屋のどっちかでFAだな
482名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:56:32 ID:fI/OIv5X0
3000円あれば、

うな重が食える。
古本屋でそれなりの数の小説が買える。
映画を見に行ける。
友達と電車でどこかに遊びに行ける。
ネトゲが一ヶ月できる。
microSDカード容量8GBが買える。

これじゃぁCD買うわけねーよ。
483名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:56:51 ID:qofSmX4s0
盗人猛々しい違法アップロードするアホをもっときちんと取り締まれよ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1225334140/535
535 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 14:50:26 ID:n7KSKv+s0
AVのアップロードでも捕まるってんなら危ないだろうけど
マイナーなPCゲー放流したところで何も起こらねーよ
484名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:57:02 ID:mu1bM7gQ0
再販制度にはいい面もあると思うが
DVDなどをつけてまで価格を維持しようとするのが理解できないな
普通に安くしろよと思う…
競争が起きるのがそんなに怖いのかカルテルなのか
でもたまに2000円代前半のものとか出てはいるか
485名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:57:10 ID:Umv/JhxP0
結局はレンタルのせいじゃないの?
486名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:57:18 ID:EJ084k0o0
バブルをひきずる老人達の戯言にしか聞こえん。
購買意欲の出る良い物を作れよ。自分の懐ばかり考えた発言はやめてくれ。
487名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:57:28 ID:48YZTm9C0
>>468
昭和40年代の話だろ。
「巨人の星」は土曜の夜に放送されていたが、月曜になっても興奮さめやらず、
その話でもちきりだった。
488名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:57:44 ID:FEv7jk4O0
海外のバンドで値段をつけずに、お客様次第って売ってたCDがあったなw
489名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:57:53 ID:46Ku5mRD0
>>457
君の職業は何?もしくは君の親御さんの職業は?
俺はパン屋さんだ。

職人として、一生懸命作ったパンを泥棒されて、
「まずいパンだった。うまかったら金をはらったのに。」なんて理屈は納得できないんだよね。

この例えどう思う?君の職業と照らし合わせて考えてみてよ。
490名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:58:21 ID:pWQwu3m80
まあ買わない奴はどうやっても買わないからな
むしろ俺のようにネットで動画見て気に入った曲のCDを買うような奴が
何も買わなくなって売り上げが落ちるかも知れん
491名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:58:23 ID:O3vcTlPq0
少なくてもDL違法にしても少なくてもCDの売り上げは伸びないだろうな
好きなアーティストにはCDとか買って金落とす気にはなるけど
でも本当のところ、CDなんていらないもんw
データでいいよかさばるし
492名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:58:26 ID:8p733j7q0
>>482だな
493名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:58:33 ID:ONJ/3uNt0
この424名の意見が国民の総意なんだね。
明らかに被験者が少ないように思えるのだけども
統計学に基づいた数字を出してるのかね、このjapan.internet.comってところは。
494名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:59:12 ID:I7uG2fG40
メディアに課金する
    ▼
再生機器に課金する
    ▼
ハードディスクに課金する
    ▼
PCに課金する
    ▼
携帯電話に課金する

今度は何だ?鼻歌にでも課金するか?
それとも歌詞を口ずさんだら課金でもするか?
495名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:59:30 ID:c6SUxaQp0
>>483
バカだねお前も
そのマイナーなPCゲーやAVはどこから流れてると思ってんだ
新作でもなきゃ米国か中華の輸入だぞ
496名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:59:39 ID:mrFuO8KpO
P2PやYOUTUBEが最も影響与えてるのはレンタル屋だろうな。レンタル→ダビングをやってた人達がレンタルしなくなった
497名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:59:44 ID:tAda8NpC0
>>485大正解!

ダウン違法化の資料で
レンタルCD補償金かCD録音違法化かもしくは両方
的な記述が出てきてる
498名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:59:53 ID:VenP+3tSO
邦楽聞かないから
マキシシングルに移行したのに気付かなくて
ヴァージンレコードってシングル止めたんだとマジに思った時期があった
ぐらいに買ってないわ。
499名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:59:59 ID:KgZP4KW+0
趣味に使える小遣いは決まってるんだから、購入額は変わらないだろ
500名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:00:02 ID:vtmyw4yjP
>>491
やっぱレコードだよね
501名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:00:01 ID:UYKiu1Os0
ダウンロードを違法化して罰則を付けてない理由は、
民事で損害賠償を取れるようにするためね。

だから結局違法かどうかの決定は、著作権者にゆだねられる
502名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:00:22 ID:HSSje1jZ0
>>489
性質の違う変な喩えを出すなら食べ物屋にはまずければ返金しますって人はいるけど
音楽では聞かないなって返すよw
503名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:00:28 ID:Mb2pG/6v0
この3ヶ月以内に発売された曲に限り
今現在、世間で最も流行っている曲を挙げよ。

って言われたら挙げられる?
504名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:00:31 ID:E1SJWu66O
>>472
流行の大半は、マスコミ等が自作自演で作ってただけだから
現在、流行ができづらいのは当然
505名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:00:41 ID:YiWq4EAw0
上にも書かれてるスピード違反の例は適格だなぁと思ったわ

確かにダウンロード違法化して仮に取り締まったとしても
スピード違反程度の意識になるだろうってこともあるだろうし
それ以前にスピード違反てのはやる人はいくら注意されてもやるし
やらない人は注意されるまでもなくやらないんだよね

ダウンロード違法化も同じだろうな
やる人は何だろうがやる。やらない人はすでに購入してる側にいると思うわ
506名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:01:31 ID:TLyS7c6hO
>>489
納得できないなら納得できないでよくね?
なんで盗っ人相手に粘着するんだよ
507名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:01:48 ID:QeqV77cQO
>>482
1枚3000もするCD買ってるやつは駄目だろ
508名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:02:08 ID:tAda8NpC0
>>489本当に単純所持規制賛成派と同じだな
自分勝手な思い込みで絶賛するだけして
締めは「ロリコン死ね」って喚いてたし


道徳妄想で火病起こすとは哀れな
509名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:02:26 ID:c6SUxaQp0
>>504
パクリも即バレするし
煽ってもネット上で水ぶっかけられるしな
510名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:02:29 ID:IfE59aKGO
>>489
パン食べたい
511名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:02:29 ID:mU5kVZ4y0
ところでカラオケ業界はどうなん?
ネット派生の曲なんか入れてるらしいな
芸能界涙目w
512名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:02:56 ID:HSSje1jZ0
>>501
まあ、懲罰的賠償は日本にはないからね
あんまり意味ないんだけど

見せしめに一回二回やるかもね
513名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:03:10 ID:5UJ5tBZh0
>>489
知的財産と実体のある商品を混同するのはやめたほうがいいぞ。
実体が無いから簡単に複製されるし、だからこそ著作権で保護されてるわけだし。
514名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:03:15 ID:jiH4jh3kO
芸術としての音楽は無料でもいい
金金いうのは娯楽音楽
515名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:03:26 ID:fI/OIv5X0
>>489
ちょっと、たこ焼きパンとネギ焼きパンをうちまでデリバリーしてくれ。
516名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:03:31 ID:PFg93lAH0
>>451
>一人のアーティストを時間をかけて育てないからダメ

意味は似たようなものだが、リスナーを育てる事も考えないと駄目だと思うね。
ヒットチャート第一主義によって大量に生み出されたのは「常に最新の流行り歌に流れるリスナー」だ。
そういう人達は「良い」から聴くのではなく「流行ってるから」聴くでしかない。
流行りものを追いかける体力が無くなったら自然に消えてしまうし
もっと面白いジャンルを見つけたらサッサとそっちに流れちゃう。

>>458
買ってるけど?
でも一枚欠けるとセットの価値が無くなるからセット売り以外はイヤン(w
他には↓も買ったな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2634760
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2804210
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1216006
このレーベルの凄いところは演奏者がソコソコ高水準ってとこだ。
メジャーレーベルからのライセンス供与がメインだからね。
でもこういう廉価版レーベルの成功によってメジャーまでが同じような事をするようになった(w
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2589658
当然、買ったさ。
517名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:03:35 ID:UYFfXpsv0
>>503
今現在ってなると3ヶ月どころか1ヶ月以内じゃないとダメなんじゃないか?
8、9月に発売された曲なんてもう「ああ、そういえばそんなのあったね」ってレベルになってそう
518名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:03:55 ID:E1SJWu66O
>>494
最終目標は人頭税
519名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:04 ID:SmJPZfEpO
>>1-1000
カラオケは歌を歌う場所ではなく、思いっきり叫ぶ場所だと認識してるウリは異端ニカ?
本当は君が好きだと叫びたいニダ

竹島は日本の領土で従軍慰安婦問題は捏造ニダ!
520名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:09 ID:phvBV50x0
>>511
去年の夏の時点で、テニスの王子様ミュージカルの歌とか入ってて笑った
東方の同人の曲とかがんがん入ってるんだろ?
初音ミクも入ってる?
521名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:12 ID:JQ8fMUVK0
トップテンみたいな音楽番組が無くなったせいもあるな
今何が人気があって売れているのかさっぱりわからない
522名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:19 ID:hbX20WSu0
>>500
レコードはいいな。生音ってのもいいんだけど、デジタル録音する時にWAVでもMP3でも録音できるのがいい。
523名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:23 ID:46Ku5mRD0
>>502
それは違う。
ラジオや公式な視聴はともかく、最初の一回目、本人は視聴のつもりだろうとなんだろうと音楽を聞いた段階で金は払わなきゃいけないんだよ。
524名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:23 ID:YQML6Zat0
>>469
日本での発売は、専ら製作費の回収が主目的だもんね。特に初期発売は。
525名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:23 ID:PcrLkPhv0
違法うpによる損失と宣伝効果はだいたい同じくらいらしいので
コンテンツ屋の売り上げが増えることは無いだろう。
むしろ必死になればなるほど心理的な萎縮をまねいて売り上げが減るかもね。
526名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:27 ID:PbtB2LLo0
ま、ジャスラックの職員だって家に帰れば
ファイル共有ソフトで・・・
527名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:34 ID:8p733j7q0
というかよく今までなけなしの金でCD買ってたか、自省します
528名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:39 ID:O3vcTlPq0
>>503
ぽ、、、ポニョとか・・・
529名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:55 ID:XcGRnGJl0
>>437
そもそも、PCなんか考えられてもいなかった時代に作られた法律を
今の世の中に無理矢理当てはめてること自体がおかしいことに気付け。

当初の音楽CDの違法DLのころから、
今の著作権構造を完全破壊して全く新しい概念と法律とを作っていかないと、
もうすぐ映画やビデオ業界まで大変なことになるって言われ続けてるのに
利権に集る蝿どもやお前みたいな馬鹿がその議論を封殺してきた結果が今現在。

今はまだ動画落とすのに多少なりとも時間がかかるが、
遠くない将来、映画一本のデータが数秒でDLできる時代になる。
そんな時代になってから対策を考えても無駄なんだよ。
530名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:04:56 ID:mu1bM7gQ0
低俗だと思われるからか大新聞なんかはあまり取り上げないが
AV業界の方が売り上げすさまじく落ちていそうだよなあ
まあ、疑似等消費者を平気で欺いていたんだし自業自得か
音楽業界もまず消費者を疑ってかかるとも取れるカスラックの姿勢が
衰退を招いてるって早く気づいた方がいいな
531名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:05:06 ID:MU0114+F0
>>489
パンには対価を払う。
でも、食パン一斤を398円で買ってきて、サンドイッチを作るのは俺の自由だ。
サンドイッチ用は耳切ってあって500円だから、その分少なくとも100円払え。って言われたら、ぶちのめす。二度と買わない。

それに。もし、山崎パン一斤158円より不味かったら、本当に二度と買わない。

あくまで、お客さんの好みと味で勝負なんだから、客の好みが変わってるのに、
以前の儲けが出ないのは、客が悪いニダ!ってのは駄目。
532名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:05:09 ID:lPJNSeVF0
>>489
自分で、パン屋”さん”はいかんよ
言ってることは賛成だがw
533名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:05:21 ID:GJuRFpFw0
違法ダウンロードの廃絶、DL販売はしょぼ音質に制限、レンタルの禁止でもすれば売り上げあがるんじゃないかな
まだまだやれることは残ってるよ!
534名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:05:45 ID:UYFfXpsv0
>>519
半島から戻ってこいw
535名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:06:30 ID:cBK1SUau0
>>1
ダウンロード違法化とかしょぼいこと言ってないでさ、一度著作権者団体の言う通りにやったら良いと
思うんだよ。今言われてるなんだ、コピーワンス(というか禁止?)、HDD+ipod課金、全項ダウンロード
違法化、著作者人格権の国有化(著作権団体管理化?いわゆる非親告罪化)とか、ぜんぶやってみたら
良いじゃん?

536名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:06:41 ID:S1MVIqvU0
>>503
AKBがまたファンを食い物にするようなCDを発売するってことは知ってるw
537名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:06:50 ID:qofSmX4s0
>>495
割れ厨乙w
538名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:07:08 ID:iwzB5aL/O
>>489
要は「〇〇なら金を払う」って奴には最初から食って欲しくないんだよな。
作っている側の事を何も考えていない。
完全に自分の都合。
539名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:07:23 ID:XyJAijpr0
youtubeでPV観れるようになってから
ツタヤ行かなくなったのはガチ。

aikoだけは毎回アルバム買ってるけど
540名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:07:33 ID:YiWq4EAw0
問題の根幹がどこにあるかわからないのが現状だよね
何をどうしたらよくなるかがさっぱりわからない

ただ一つわかってるのは、ジャスラックが害であるということだね
541名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:07:35 ID:JQ8fMUVK0
>>523
視聴に金取るなんて
音楽の押し売り?
542名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:07:48 ID:cIm+51gw0
わかってないな。

今CDを買ってる人が、ばかばかしくて買わなくなるのを防ぐのが狙いだろ。
543名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:07:50 ID:od3zPcdW0
>>516
アルバムの話してるのに、セットの話もちだして
1枚単価が安いなんていうおまえのレスは的外れだ

って言ったつもりだったんだが、通じてないようだな
544名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:07:54 ID:PHS1b95o0
むしろ景気が悪いから減るだろ
545名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:08:02 ID:HSSje1jZ0
>>523
何が違うのか知らないが
支払いに対する返金って話な

簡単に複製できるものとできないもの、劣化の度合いいろいろ考えたら
同列に扱うものではないと思うけどw


>>538
消費者ってのはそういうもので
個人的信用みたいなものを介さなければ化かしあいだから
546名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:08:26 ID:YQML6Zat0
>>504
「やわらか戦車」って一体何だったんだろうね。
トイ・ショップの店頭にぬいぐるみが山積みになっていたのは見たが…。
547名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:08:31 ID:B6fHFHQ50
経済不安定で購入頻度が上がるわけがない
548名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:08:32 ID:r/P8KjOi0
>>1
ようは、カスラックがプロパイダに課金できるようになるだけだろ?
CDの売上なんて関係ないじゃんw
549名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:08:42 ID:mu1bM7gQ0
>>533
逆行過ぎて噴いたw
JASRACの方ですか?
550名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:08:42 ID:it5UWNFI0
違法化しても変わらないなら、違法化する方が良いだろうな。
551名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:08:43 ID:OB33OHbc0
CDの値段が高い高いって、
お前らは本当にそれが事実だと思ってるのか?

アメリカではCDアルバムが10ドルとからしいぞ。

日本では「CDの値段が高い」ではなく、
「CDの値段が異常に高い」が正解じゃね?
552名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:08:58 ID:PcrLkPhv0
>>533
そんなことしたって消費者の興味を削ぐだけ。
むしろものすごい勢いで衰退するよw
553名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:09:01 ID:phvBV50x0
>>538
おまえはなにをいっているんだ
554名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:09:04 ID:46Ku5mRD0
>>513
例える理由は1点。
金を払わないで、払った人と同じものを得られるのはおかしい。

別に著作権とかそういう話をしているんじゃない。
金はらえってこと。

>>515
残念ながらタ○ヤにそんなパンは無いな。うちの工場では扱ってない。
それに俺バイトだし。
555名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:09:05 ID:Mb2pG/6v0
>>517
適当すぎたわ、すまねw
でも今の音楽業界って本当その程度なんだよな。
日々、多くの曲を排出しているのに記憶に残る1曲がない。 こりゃ売れないわ。
556名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:09:09 ID:l3AuieKD0
国が国民にインターネットを止めさせればいいんだよ。

でも、できないだろ?

だからダウンロード禁止させるなんてムリなこと。
557名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:09:40 ID:c6SUxaQp0
>>533
海外配信も止めなきゃな
558名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:10:25 ID:XyJAijpr0
まぁCDセールスのオリコンチャートよりは
着うたランキングのほうが、実態に近いってのはガチ。

今のまんまだとCDの店頭売りは滅亡するよ。
世間様の感覚とズレすぎだもの

559名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:10:27 ID:MATM4DNIO
某アーティストはライブで“着うたとかのダウンロードはするな”
って言ってたなw
カスラックのやり方に不満もってるアーティスト(著作権者)
結構いるんだろうな
560名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:10:28 ID:mU5kVZ4y0
>>533
レンタル禁止はかなりきついな
今までやってなかったそのあたりの、俺らなんかの層の違法ダウンロードが増えると思う
しかもレンタル店への売り上げがなくなるぞ

と、思ったけどもう何年もDVDしかレンタルしてないわ欲しい曲ないし
魅力もないのに今以上に売れるであろうと思ってるところが勘違いなんだよ
媒体にも魅力がない、アーティストにも作品にも魅力がない
561名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:10:38 ID:YiWq4EAw0
>>546
あれはひどかった
あんなんでもつられる馬鹿がそれなりにいたのかね?
2ちゃんでは叩かれることしかなかったけど
562名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:10:43 ID:JfYSQ10m0
変わらないけど、乞食を殲滅出来ればいいんだよ。
563名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:11:11 ID:PcrLkPhv0
>>538
じゃぁ逆に聞きたいんだが、作ってる側は買う側のことを考えて作ってるわけ?
564名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:11:12 ID:phvBV50x0
だからよおー
平沢進のアルバムには3000円ポンと出すんだよ
でもよおー
どこのウマの骨とも分からん音楽に60分3000円出すなら、
二枚買わずに評判のゲームでも一つ買ったほうが楽しめるんだよおー
565名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:11:13 ID:M0xJ4cWw0
味がわからん奴に旨い物を紹介しても無駄
味がわかる奴にマズい物を紹介しても無駄
こんなこともわからんのかね?
566名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:11:21 ID:r/P8KjOi0
>>556
できないことを前提に、一律課金するんだよ。
カスラックぼろもうけw
567名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:11:30 ID:HLBjBDD30
そういえば今年1枚しかCD買ってない
568名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:11:33 ID:O3vcTlPq0
ジャニーズとかもーむすとかAKBのファンがCDを買うのって
買うだけの理由があるからだろ。傍からみてると基地外じみてたりするがw
CDの売り上げ伸ばしたいならそのへんの売り上げ構造を追求すりゃいいのにな
569名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:12:29 ID:PFg93lAH0
>>543
170枚をこの値段で出すメーカーの一枚アルバムの値段も想像しようよ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2742234
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1201114
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2783037
570名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:12:45 ID:E1SJWu66O
さっきからパンに例えてる馬鹿がいるけど、消耗品と非消耗品比べて何したいのよ?
馬鹿なの?死ぬの?
571名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:13:09 ID:YiWq4EAw0
>>555
すでに最近ではないけど
流行ったと言える曲はせいぜい青山テルマのあの曲だよな
ほら、あれだよ…なんだっけ?w
572名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:13:33 ID:uLQHzJhg0
>>568
そういう連中は音楽として評価してるわけじゃないからなw
573名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:13:43 ID:PcrLkPhv0
>>554
揚げ足を取るようだが、同じモノは手に入らないよ。
手に入るのは中身のデータだけ。
物の所有に価値を見いだす人にとっては不満だろう。
574名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:13:51 ID:c6SUxaQp0
>>568
いやもうそうしてるんじゃないの
DVDがドラマ、アニメ問わずにバカ高いのと一緒で
同じ曲を無駄にリミックスしたりアルバム化して高額化してるでしょ
努力する方向が間違ってんだな
575名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:14:20 ID:VenP+3tSO
>>524
途中で変な処に抜かれたりするんでしょ、確か・・・
余程入れ込んでいなきゃ買わずにレンタルで、なければ・・・ってなるよね。
小学生の頃にガンダムwingのLD集めちゃったけど、今では風魔手裏剣にしかならないぜ。
576名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:14:26 ID:fI/OIv5X0
>>555
最近の曲か、男闘呼組のタイムゾーンだろ。
577名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:14:26 ID:JT6mQ0kx0
最近、歌ってみましたしか聞いてねぇwww
578名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:14:28 ID:Umv/JhxP0
値段で文句言うのはお門違いだろ。
579名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:14:28 ID:Mb2pG/6v0
>>570
というより、パンは嗜好品 ってことかね。
580名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:14:35 ID:6RL1GMza0
CDは違法化すれば売り上げ上がると思う。
アニメはshareに流したり動画サイトに上げたほうが
売り上げが伸びると思う。
581名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:14:36 ID:mu1bM7gQ0
>>>551
再販制度でぐぐれ
価格拘束されてる代わりに一部にしか需要がないような
CDを出すにもハードルが低くて済むといったメリットがある
確実に売れるCD以外出回らなくなるよアメリカ式だと
アニメのキャラソンとか鉄道関係といったマニア向けは出回らなくなると思われ
582名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:14:46 ID:46Ku5mRD0
>>529
意味が分からない。
法律がおかしいから違法ダウンロードを支持するってこと?

>>531
パンに金払うなら文句は無いよ。
業界に対する不満は声を大にして言えば良い。暴力はいかんが。>

>538
食わないならそれで良いよw
ただ食いしてるから問題なの。
嫌なら食うな。食うなら金はらえ。単純でしょ?
583名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:15:03 ID:XyJAijpr0
>>568
それ正解。
ジャニーズの一部は楽曲のクオリティ高いし、
歌下手だけど観ていて楽しい、てのが大きい。
あれはCDよりもDVD(ビデオクリップ)向き。

実際DVDセールス良いのはジャニ、ハロプロ系、
あといわゆる実力派アーティストのライブ。

さっきのライブイベントビジネスとも関係あるんだけど
聞かせる、だけじゃなく「イメージを見せてウットリさせる」
て方向じゃないかと
584名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:15:36 ID:od3zPcdW0
クラシックはわかったから
そのレーベルが出してる洋楽とか邦楽を紹介してよ
585名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:15:46 ID:m7OZloQn0
公式から100円ぐらいの値段で高速でWM決済とかで落とせるようにしたほうが売れると思うんだが
586名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:15:53 ID:48YZTm9C0
>>503
だんご三兄弟以降、ヒット曲ってあるのか?
587名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:16:12 ID:O3vcTlPq0
>>576
ウォオーオオ、イッツァタイムゾーン・・・っておい
588名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:16:32 ID:V6gExclc0
589名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:16:40 ID:iwzB5aL/O
>>563
嫌いなら買わなきゃ良い。
「聴いてから決める」程度なら最初から聴かなきゃいい。むしろ聴いて欲しくない。

それだけの話。
590名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:17:04 ID:Rqp4yOR90
ネットがでてきて素人でも編集しやすいソフトがでてきて新聞もCDも再販制度はいらんと思います!どこかDLsiteのエロ同人の隣にでも置いてもらえばいいと思います!
591名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:17:14 ID:XyJAijpr0
実感として最近すごく売れてる、すごく支持されてるって曲は
GReeeenの「キセキ」。
これはガチで名曲。
俺的には今年No.1かも
592名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:17:39 ID:zWcukQ+G0
今売ってるアーティストの新譜を買う気にならない。
俺は80〜90年代最強の懐古厨なんで中古CD漁るだけ。
2000年代はマジで人糞ばっか。リスナー舐めんな
違法ダウンロードで十分な価値なんじゃね
593名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:17:42 ID:Oa2o2GUl0
いい曲がないならダウソ違法化されても、みんななんの問題もないんじゃないの?
違法化されようが禁止されようが厳罰化されようが、いい曲がないから聞かないんでしょw
594名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:17:44 ID:Tf9izx490
音楽関係は最近だとダウンロードもしないし買ってもいないなあ。
595名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:17:59 ID:PcrLkPhv0
>>589
そういうやり方だと業界全体が衰退するよ。
コンテンツなんて聞いてもらってナンボの世界。
596名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:18:09 ID:c6SUxaQp0
>>589
誰も聴かないのに売れるのかw?
597名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:18:14 ID:BAdzjTW80
俺はおっさんだからもう買わないけど、若者はどうなのかな
ものすごい殺し合い社会だからひょっとしたら勉強ばっかりかもしれないぞ
598名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:18:12 ID:TQ/SVFfIO
>581
それこそダウンロード販売でいいんじゃないか?
599名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:18:14 ID:YiWq4EAw0
>>591
なるほど!じゃあ今からようつべで聞いてくるお( ^ω^)
600名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:18:20 ID:WG99d1+R0
>>571
ちゃんとメシ食ってるかーの部分しか印象に残らない曲か?
601名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:18:21 ID:HSSje1jZ0
>>589
それ単なる製作者側の理屈だよねw

中身がいいなら買ってやるって消費者側の理屈を鏡にうつしただけで
お互いつっぱってるだけというw不毛だ
602名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:19:18 ID:vtmyw4yjP
>>533
俺が買うCDはあまりレンタルされないからあまり痛手でもないが、
それだとメジャーなのを聴かなくなるな。
603名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:19:27 ID:PHS1b95o0
今までに出た楽曲が貯めて有って好きな曲を選んでCDに焼いてくれればいいのに
聞きたい曲が廃盤とかがザラだから買う気がどんどん失せるんだよ
604名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:19:50 ID:+G4ARdxk0
CCCDが氾濫し始めた2002年頃からCD購買数はガクンと減ったなぁ
605名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:20:21 ID:B7CeQR/B0
違法にしてダウンロードが無くなったら、言い訳が無くなっちゃうよね
606名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:20:28 ID:bD0VFYpQ0
ニコニコ見てるとDTMの発達でちょっとやる気のある奴はそれなりのものが
1人で作れるようになってるのがわかる。
で、プロとアマの境目もかなり曖昧になってきてる。
東方の同人なんか、プロといえるのか?でも結構売り上げてる筈。

金なんかならなくても自分の作品を発表したいやつはごまんといる訳で、
その中からいいものにはきちんとファンがつくようになってるし、
金も動く。
結局違法DL規制したって、業界が食えないことにかわりはない。
無料のコンテンツで十分楽しめるし、今までのメディアに乗らない
新しい流通ルート(コミケとか)に流れていくよ。
607名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:20:37 ID:E1SJWu66O
>>596
儲となって、良し悪し検討せず盲目に指名買いしろ
と、仰られています
608名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:20:46 ID:HSSje1jZ0
CCCDはCD離れにかなり貢献した気はする
CDかっとけばいいっていう習慣と意識付けをかなり崩したよね
609名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:20:50 ID:XyJAijpr0
青山テルマの「そばにいるよ」は俺的にはネタ歌。
男のラップ部分で大爆笑してしまったw

あれマジで泣ける、とか言う奴は頭のネジ飛んでんじゃないかと
610名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:21:24 ID:mU5kVZ4y0
あと音楽業界がもう身近じゃないってのもあるね
有料チャンネルでしかPVもバラエティも流してないし
611名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:21:28 ID:c6SUxaQp0
>>593
問題ないよ
Web割れ時代に戻るだけだな
分割だの偽装だのするだけで
いいのは売れるし海外から即放流されるし
悪いのは生涯日の目を見ないだけだな
612名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:21:39 ID:c6QlOkKuO
昔のマイナーソングも簡単に手に入るようにして欲しいな。

そういうのは掲示板探さないとみつからなくて困る。
613名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:21:40 ID:Mb2pG/6v0
>>568
共通点は「固定ファン」が多いってことだな。つまりヲタ。
らきすたのOP然り。

でもそればっかになると、業界はますます衰退していくと思うがw
614名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:21:44 ID:id0no5gc0
つーか着うたとかの利益率の高いDL販売は伸びてるんだろ
購入法が変わっただけなんだよな
615名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:21:53 ID:Yu0+DTFI0
だけどアップロードして捕まってる奴らの方が無職や学生で
せっせと万引きダウンロードしてキンタマかかって身元がバレた連中の方が
公務員だったり大手企業に勤めるリーマンだったり俳優だったりしてるとこが笑えるw
ほんとどっちが いじきたない乞食なんだかw
616名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:22:08 ID:od3zPcdW0
>>604
むしろ、その年から全然買っていない
と思ったが、最近買ったのは、おかげ様ブラザーズがあった
廃盤全部再販してくれよ
全部買うからさ
617名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:22:13 ID:6oE7opPP0
レンタルや配信やがあるのにCDの売り上げが上がるって考えが今だにわからん
618名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:22:33 ID:O3vcTlPq0
音楽も使い捨てしすぎてきたと思うし
量がありすぎで流れも速くていいものも埋もれてきてただろうし
むしろそういうのを発掘したいがな
619名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:22:46 ID:YiWq4EAw0
>>609
ああ、これがキセキって曲か
聞いたことあるけど、まず歌唱力がうんこすぎてスルーしてたわ
620名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:22:48 ID:XcGRnGJl0
>>568
正直な話このやり方こそが唯一のCDの生き残る道だと思ってる。

昔に比べて「流石プロだ」ってレベルの歌い手や曲が減った。
更には素人が動画サイトで歌作ったりして、
ただで聴けるものなのに、それが充分聴くに堪えうるクオリティを持ってるわけで、
最早プロの価値が1000円に満たなくなってるってことだね。
621名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:22:55 ID:HSSje1jZ0
>>611
実際の調査手続き考えたら
海外鯖だとISPに開示請求する前の手続きで既にやってらんないと思うんだが
どうか

偽装するまでもない気がする
622名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:23:13 ID:MU0114+F0
そういや、ぽにょのサントラ買った。
623名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:23:14 ID:XyJAijpr0
>>614
着うたランキング見ると
いつの時代も(今も)音楽って若者のものなんだと
つくづく思う(´・ω・`)
624名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:23:17 ID:phvBV50x0
>>589
お前ドンだけ無茶苦茶言ってるんだよ、ジャケ買いしか認めねえのかw
625名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:23:47 ID:OB33OHbc0
売れ線のCDすら売れない日本の現状で、
鉄道関係のマニア向けCDが発売されないと困る!
みたいな再販制度厨のたわ言は置いといて、
↓とか見てみ。

[コラム]アメリカでは音楽配信とCDアルバムの値段が変わらない件
ttp://d.hatena.ne.jp/MikyE/20080725/1213336600

ダウソ違法化とか以前に、異常に高すぎるから売れないだけだろ。
626名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:23:54 ID:sCWTMmJt0
今更に法定速度を守れ、って言ってる感じ
ググった限り、罰則なしの点ではそれ以下か

現物至上だし俺には割とどうでもいい
というか>>全体の60.6%が「知らなかった:今知った」
意味ないだろ馬鹿馬鹿しい
627名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:23:59 ID:hA76NIWXO
ネット出身やアニメサントラがそこそこ売れるこんな世の中じゃポイズン
趣向の多様化・平準化が進んでいるんだろね
今まではほんの一握りが大金掴んでいたが、これからは多くのインディーズが
細長く活動を続けられるだけのお金は得られるかもな
628名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:24:05 ID:mU5kVZ4y0
>>609
そんなお前には>>258の新人がお勧め
歌詞がめっちゃふかい
629名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:24:08 ID:IP0erLDZ0
アルバム1800円、シングル400円
このくらいが妥当だと思う。
630名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:24:14 ID:vtmyw4yjP
>>615
そいつらはエロ目的なんじゃね?w
そう買えるもんじゃないからね
631名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:24:23 ID:mu1bM7gQ0
DL販売って、売れ残りを回収するはめになるリスクもないのに
なぜカスラックは後ろ向きなんだろう
やはり下手に処理の効率化が進むと利鞘を稼ぎにくくなるからだろうかw
632名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:24:30 ID:UYFfXpsv0
きしだん(←ATOK15だとなぜか変換できない)とかあったなあ
633名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:24:34 ID:I+mSJ8O/0
レコードってコレクションっていえるけど、
CDやDVDってコレクションって言えない気がする。
買っても温かみがない。
今でさえFM録音で支障が無いから、どうでもいいけど。
まあ、購入しない事に変わりはない。


634名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:24:45 ID:WEBOwhij0
>>613
その業界、ってのが既に存在しないも等しいかと。
ラッセルみたいな卸業者(代行出版のようなモノ)だって今は中堅だし、
従来のレーベルの集団が無い。いまやエロゲ・アニソン関係(主流ではない流通)
が全体の15%を占めるくらい。同人が2%くらいだから立派な勢力なんだよな。

角川は今アニメを広告代わりに作ってるけど、音楽がいつそうなってもおかしくない。
業界自体がなくなるかどうかの瀬戸際。
635名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:24:49 ID:fI/OIv5X0
>>611
また日本海溝でサーチして、クイズに答えつつソースを見てDL掲示板ページの入り口を探す時代に戻るのか。
636名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:25:41 ID:E1SJWu66O
メジャー邦楽→メジャーアニソン→ヘビーメタル→ネタ系アニソン→エロゲソング
と、聞く曲が進化してるんだが、次はどこへ逝ったらいいかね?
637名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:25:41 ID:W7FKo3Yj0
頭の悪い曲しかないから売れるわけがない
638名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:25:47 ID:O3vcTlPq0
>>631
DL販売だとデータのみで物理的な実体がなくなるぶん、中間搾取しにくいんじゃね?
なんかCD利権とかあんのかもなw
639名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:25:50 ID:9mK8ialSO
CDと言う媒体で手元においておきたい物とそうでないものの違い
昔と違い魅力がないから買い手がないだけ
模造品みたいな音楽ばかりだろ
640名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:26:26 ID:8p733j7q0
641名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:26:31 ID:S1MVIqvU0
>>626
まぁ啓蒙するのが目的なんじゃないかな
このぐらいじゃ特に何も変わらないと思う
ただ、これ以上厳しくするのは動画や音楽をネット・PCで扱うのにかなり問題が出てくるから無理っぽい
642名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:26:40 ID:UYFfXpsv0
>>635
・落とした人は必ず掲示板にお礼を書き込んでください
643名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:27:05 ID:5UJ5tBZh0
>>636
進化・・・だと・・・
644名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:27:06 ID:8pZni3hG0
>>638
世の中には何かに寄生して中間搾取して楽に稼ごうって人間が一定の割合でいて、
ありとあらゆる業界に入り込んでいるからなあ…
645名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:27:19 ID:WG99d1+R0
>>608
CCCDは当時俺の古いカーオーディオじゃまともに再生できなかったからな
音楽聴くのは9割方車の中な俺にとってはCD離れするいい機会だったよ
646名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:27:47 ID:fI/OIv5X0
>>636
がちゅみりラジオ
647名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:28:01 ID:O3vcTlPq0
>>635
拡張子偽装とかファイル偽装とかあったなー
648名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:28:14 ID:Rqp4yOR90
>>636
エロボイス フェラ -木村あやか でいいと思う
649名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:28:19 ID:VVVlBlA90
タダだから拾う
タダじゃないならもういらない

こんなもんじゃね?
一回値下げした物は、もうその値段じゃないと売れないのと同じ
650名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:28:19 ID:YiWq4EAw0
うめーこのみかん
651名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:28:46 ID:mu1bM7gQ0
>>638
その発想はなかったわ
市販CDのメディア自体の製作会社はどうやって決められているんだろうな
652名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:28:52 ID:pm2cDdKO0
たしかにJ-POP(笑)やHIPHOPのCDなんて買うこと無いけど、
アニソンとか声優のCDは買ってしまうよな。
つまりはコンテンツが主要購買層に訴求していないということ。
653名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:28:56 ID:mU5kVZ4y0
欲しい一曲のために抱き合わせアルバム3000円払うのは嫌だ
マキシだとさらに割高、シングルだと鬼ぼったくり
654名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:29:04 ID:46Ku5mRD0
>>589
これはその通りだよ。
公式な手段で聞く機会が無いなら、買って聞かなきゃいけない。
それが出来ない貧乏人は買うなってこと。

ものを買うってのはそういうことなんだよ。
それを違法ダウンを視聴の場だとか言いはじめるから話がおかしくなる。
655名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:29:05 ID:YQML6Zat0
>>575
LDは早く衰退しすぎたから、いずれ見直しの機運が上昇してくると思っている。
今は中古しか手に入らないけど、安い。LDしか出てないコンテンツも結構あるし、
プレーヤーの入手はそう難しくないしな。見る頻度は高くないけど、現役だぜ。
656名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:29:12 ID:RccmmGvj0
>>573
レコードとかCDなんかの記録媒体は、音楽を聴くための手段に過ぎないけど
そういうモノ自体に価値を見出すのも音楽文化の一面であるんだよね。
657名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:29:36 ID:c6QlOkKuO
>>635
懐かしいw
658名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:29:53 ID:vtmyw4yjP
>>636
ピアノ曲とかいいよ
659名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:30:13 ID:O3vcTlPq0
>>636
もう声のみでw
660名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:30:22 ID:6UMfqn8w0
こないだ実家整理してたらBZとTRFのアルバムがでてきた。
恥ずかしさの余り、急いで捨てた。
661名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:30:28 ID:TLyS7c6hO
>>636
次はヤンデレCDだな
頑張って
662名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:30:36 ID:FSA3mRchO
好きなアーティストなら、曲の良し悪し抜きにして応援する意味で買うけど
それ以外は全く買わない
ネットする時にBGM感覚で動画サイト垂れ流すくらいだな
663名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:30:39 ID:YFVi1wcHO
今の十代はマジでカラオケ行かないよ
「なんでメシ喰ったり酒飲んで歌いまくらなきゃならないの?」とか言われた
664名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:30:41 ID:S1MVIqvU0
>>655
LDは保存が大変だからなぁ
でかいし、反るし
665名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:30:42 ID:MU0114+F0
>>654
…で、皆CD買わないし、テレビでもラジオでも聞かなくなったんだけど。
違法DLしてる人が、大勢に影響するほどの多数派だと思うのか。。
666名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:30:58 ID:D/E7uz6b0
変わらんね
667名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:30:59 ID:XyJAijpr0
>>659
そこでセクシーオールナイトですよ
668名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:31:08 ID:VenP+3tSO
>>636
ゲームサントラやクラシック辺りじゃないですか?

おいらは小二でYMO→洋楽全般→ゲームサントラって感じ
669名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:31:22 ID:E1SJWu66O
>>638
あと販売数がごまかせない
アポ-に曲ごとの正確な販売数だすよ
っていわれて困ったとか困らなかったとか
670名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:31:28 ID:butck3+j0
最近は音楽を積極的に聴かなくなったな。ラジオを流して適当に聞く程度だ。
ガキの頃は、TVの前にラジカセ置いて、TVから流れる曲を録音したもんだが…
671名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:31:44 ID:IcDYsjHo0
ジャケットと歌詞、対訳、糞解説を読んでワクワクしながら聴く。
CDの良さはここにある。
672名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:31:53 ID:YjawzTEM0
最近は勢いだけの曲ばかりでつまらん。
673名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:31:58 ID:HSSje1jZ0
>>654
商業的には明らかにマイナスだと思うんだけど
筋さえ通ってれば商業的に縮小してもやむなしって精神論?
674名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:32:08 ID:IP0erLDZ0
>>631
実売じゃなくプレスした枚数で印税が決まるから。
675名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:32:13 ID:yrrlhcNz0
>良く分からないが反対

何者だよw
676名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:32:30 ID:mu1bM7gQ0
>>660
それは別に恥ずかしくないだろw
WOW WAR TONIGHT未だに捨てずに実家に置いてる俺はどうなるwww
677名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:32:35 ID:WFh4tXuWO
レンタルで十分だよ
3000円の価値を感じないもの
678名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:32:56 ID:r0tNuJYt0
>>638
CD作るときの印刷屋利権があるんだったっけ?
679名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:33:03 ID:7qb+e2/80
>>650
懐かしいなw
680名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:33:10 ID:6hXFuCRC0
>>654
ひとつ言いたいんだが
「貧乏だからDLする」って考えはやめとけ
乞食と貧乏は違う
681名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:33:15 ID:YiWq4EAw0
確かに冷静に考えだすと、声なんていらねんじゃね?ってところに行きつく人がいてもおかしくない
クラシックが評価されるなら、同等にゲームミュージックが評価されてもおかしくないはずだ
682名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:33:24 ID:Rqp4yOR90
なんでシャレたCDケースはポッチのところ押してもなかなかCDが外れないのか
683名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:33:29 ID:6UMfqn8w0
>>676 それはきつい。速く始末しないと大変なことになるぞ!!
684名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:33:45 ID:oTbtrZKkO
好きなミュージシャンならアルバム通して聴きたいからずっと買ってるな。
シングル曲だけ聴きたいなら違法になったら買わないよ。
685名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:34:01 ID:hPk++u4Y0
で、本当に違法化されたらやっぱ売り上げ増えましたとかいうオチじゃないの?
タバコの値上げと同じでさ。
686名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:34:12 ID:Yu0+DTFI0
売れてる曲でさえ、サビの部分になってやっとあああの曲かって判るくらい個性がない。
しかもどれも似たような使いまわしのような曲ばっか。 誰が買うか。
687名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:34:18 ID:pm2cDdKO0
>>654の言うことは全く正しいよ。


>>589
>これはその通りだよ。
>公式な手段で聞く機会が無いなら、買って聞かなきゃいけない。
>それが出来ない貧乏人は買うなってこと。

>ものを買うってのはそういうことなんだよ。
>それを違法ダウンを視聴の場だとか言いはじめるから話がおかしくなる。



その結果、市場が縮小してるんだからw
688名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:34:19 ID:Mb2pG/6v0
>>636
あれ俺がいる。
と思ったけど微妙に順序が違ったw
たぶん、これからずっとそれを繰り返していくだけだろw
689名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:34:30 ID:id0no5gc0
>>656
おそらくレコード世代とか特にジャケットに思い入れが強かったりするんだろうな
カウンターカルチャーとしての側面ってのも強かったと思うんだが、今はどのミュージシャンも
商業主義に乗っかってる連中ばっかだったりする
てかそういうところも結果的に音楽離れにつながっていってるんだろう
690名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:34:34 ID:XyJAijpr0
おいらは小学生でフォーク→グループサウンズ→クラシック→歌謡曲(Jポッペ)→演歌ときて

今は童謡だな
691名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:34:44 ID:I+mSJ8O/0

たぶん、ベストテンとかの歌謡番組が減ったからじゃね。
変な、内輪オンリーのクイズ番組やるなら、
途中で歌でも入れればいい。
昔の8時だよ全員集合なんかきっちり歌も入っていたから
番組見る人も歌に親しみあったんじゃないのかね。
まあ、ネットもBSも存在しない時代だったけどw
692名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:34:45 ID:IP0erLDZ0
>>676
捨てずにカラスよけに近所のゴミ捨て場に吊るすのだ
693名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:34:55 ID:TLyS7c6hO
>>674
まぁほぼ死にかけの業界だし
どうせ死ぬなら筋を通そうって事じゃね
694名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:34:57 ID:48YZTm9C0
>>670
イヤホン・ジャックからラインでつないで、ラジカセで録音と同時に再生するという知恵がなかったのね。
695名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:36:34 ID:MATM4DNIO
昔はジャケ買いして失敗とかあったけど今は店でCD視聴できる。
コレ関係なくね?
誰か店舗でのCD視聴普及率とCD売り上げの関係を調べてくんねーかな。
無理かw
696名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:36:38 ID:c6SUxaQp0
>>685
タバコは中毒化した奴が買ってるわけだしなあ
値上げしたらその分売り上げあがるでしょ
てかマジで売り上げあがったの?
697名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:36:48 ID:fI/OIv5X0
>>655
知り合いにLDプレイヤーとともにZガンダムBOX,、エヴァBOX,、トップを狙えBOX、メガゾーンBOXとか
まとめてあげたけれど、へきるのLDだけは恥ずかしくて自分で処分した記憶が。
今でも近所の人の畑でCDにまぎれてクルクルと回ってます。
698名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:36:50 ID:XcGRnGJl0
>>582
だから違法ですよってことにしてその後どうなるの?と。
昔からカスラックはそれだけ叫び続けてきたが、どんどん「被害」は増えてきたわけだ。

だがDL速度は今後も速くなり、PC利用者も更に増えていく。
当然「被害」も増えていくわな。
しかもネットってのは世界全体での話だから国内だけではどうしようもない。
で、そうなったらその後どうするわけ?

いい加減現実を見ろよ。
699名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:37:19 ID:5ZiBKGMr0
>>43
ナカマー
如月千早の歌が聞きたいからヘッドホンとかもスタックスとかゼンハイザーとかにしたし
アンプもCDプレイヤーも買った。πのKUROも買ったし、
冬にはボーナスでソナスも買う予定
700名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:37:34 ID:3nkJW8K30
単純に若年層が減っているだけでは
どの年代を比較しているか知らないけど。

あとは、理不尽な権利団体の不透明性が大きい
よくわからないものにお金を払いたくないよ
701名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:37:34 ID:UYFfXpsv0
>>681
ゲームに限らずドラマのサントラでも結構良い曲は多いんだけどな
結局ドラマだと役者や原作ばっかり話題にされるから…
702名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:37:35 ID:Oa2o2GUl0
>>694
ラインインのないラジカセも珍しくなかったが
703名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:37:53 ID:4qJfvDi90
>>671
解説は クソ なんだ。 (´・ω・`)
704名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:38:14 ID:LgCd4wOm0
>>250
こういう揶揄が必要なくらいの基地害いるからな。
そこまで耳がいいなら、お前の話を聞いてウンザリしてる周囲の相槌のトーンに気づけとw
705名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:38:35 ID:PCVXM/dMO
>>398
エリュシオン以前のサンホラのCD売ってくれ><
706名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:38:47 ID:Mb2pG/6v0
CD売れないのは

CDを買う → パソコンに取り込む → mp3プレイヤーに入れる

こんな一連の流れが面倒臭くなった、っていうのもあると思う。
707名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:39:37 ID:48YZTm9C0
>>695
ジャケ買いで失敗したのが、マッチングモール。
あの可愛いモグラのイラストは反則だ。
内容の方はというと、オノ・ヨーコがしゃっくりしたような変なスキャット。
それからハットフィールドのセカンド・アルバムのジャケのねーちゃん。
708名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:40:05 ID:XyJAijpr0
収納場所とか持ち歩きの面でもCDは不利つかmp3と勝負にならんわな
709名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:40:14 ID:8p733j7q0
>>704マジレス恥ずかしいですね
710名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:40:39 ID:6aLgtYl30
うんこ曲に1200円も払いたくない
1200円払う価値があると思った曲なんてここ数年で数え切れる数しかない
売上低迷してるのは、うんこ曲量産してる側にも問題あると思うけどね
711636:2008/10/31(金) 18:40:54 ID:E1SJWu66O
非ボーカルだと
映画サントラ→アニメサントラ→クラシック→ゲームサントラ→エロゲサントラ
と進化済み
ヤンデレCDも妹CDも通過した
ネットラジオにでも往くかね
712名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:41:04 ID:TQ/SVFfIO
>681
音楽としてはあくまでも楽器の一つだよな
音楽と歌ってやっぱちがうんたよな
713名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:41:25 ID:RccmmGvj0
>>620
プロといっても、価値が下がるのはスタジオミュージシャンみたいに演奏で食ってる人じゃなくて
歌や曲の個性を売りにしてるほうだな。いわゆるアーティスト(笑)
714名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:41:27 ID:dn6sa/8gO
だから何なの
調査のための調査の典型だな
715名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:41:30 ID:Wf84Kgqc0
子供減ってるからね
学生の頃は毎月CD買ってたけど今じゃ年に4〜5枚くらいになったな
716名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:41:34 ID:OB33OHbc0
>>706
>CDを買う → パソコンに取り込む → mp3プレイヤーに入れる

その作業自体は今の方が楽だろ?
昔はファイル名までいちいち手打ちしてたけど、
今はタグまで自動取得じゃんよ。
717名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:41:35 ID:46Ku5mRD0
>>673
ラジオやテレビ、テットで公式な視聴が昔よりはるかに充実している現代、
商業的にマイナスになる根拠は?

パソコンの普及、ネット環境の整備の充実以来、売上CDはガクンと減っているぞ。
もちろん、違法ダウンが全てとは言わないよ。作り手や業界にも問題がある。

お前は違法ダウンが無ければ市場は更に縮小していたとか言うのか?
718名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:41:53 ID:48YZTm9C0
>>702
リールのテープレコーダーじゃねーの?
719名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:42:04 ID:Mb2pG/6v0
>>705
そういや、サンホラはCD欲しくなるなぁ。

今年買ったCDもMoiraだけだわ。
720名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:42:17 ID:Q6BJeARw0
CDなんかはもっとDL販売してもいいと思うが、
非可逆圧縮された音を買いたいとは思わない。圧縮されてる音かどうか聞き分けられる自信はないけどねw
721名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:42:22 ID:PHS1b95o0
主要な消費者の若年層が減ってるんだから売上が落ちるのは当たり前
だからDL違法化しても変わらないよ
722名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:42:28 ID:0sYAHzlfO
ネット配信のCM見れば、音楽ダウンロード可とかできないかな?
誰も金出さないのはダメだけど
723名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:42:43 ID:VenP+3tSO
>>655
親父のエロLDと一緒に捨てちゃったのもあるんだよなー
orz
724名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:43:06 ID:wnAGgeNi0
JASRACを解体すれば購入意欲は少しは沸く
725名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:43:30 ID:pm2cDdKO0
>>706
わかるなぁ。
俺も膨大な棚からCDを探すより、
持ってる曲でも某ダウンロードサイトで一曲0.1ドルで買ってしまう。
726名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:43:29 ID:5K1gQpM4O
好きなアーティストは高くなってもCDで買うな。
727名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:43:44 ID:eCTxozs8O
>>649
もうCDなんかちょっと傷つけただけで飛ぶし聞けなくなるし要らないんだよね
長く聞ける曲もないし、よほど欲しくならないと買わないな
違法DLが出来なくなってもね
728名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:43:56 ID:NyDka0PL0
最近はMOSAIC.WAV一択な俺が颯爽と通過。
歌詞がぶっ飛んでるんだが、ただぶっ飛んでるだけじゃないところがいいんだよな。
729名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:44:38 ID:Z9beDII90
レンタルとP2Pがある以上
CDなんて売れるわけがねーだろボケが
違法コピーする奴だって、タダで手に入らなきゃ
どうしても欲しいものは買うんだよ。
730名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:44:39 ID:lm+gYN3C0
ホットペッパーを1000円出して買う人間がいるのか?
731名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:44:44 ID:zHZHg08iO
だいたい、名盤も糞ゴミも全部一律三千円ておかしいだろww
自分は三千円の価値のあるアルバムを作れないので800円でもいいからCD出して
下さいって若手も多いんじゃないか?
732名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:44:48 ID:id0no5gc0
>>722
邪魔してるのは言うまでもなくカスラック
podcastとかでも相変わらずダメだしね
おそらくカスラックがラジオ業界も潰してしまうんだろう
733名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:44:57 ID:PHS1b95o0
お気に入りのアーティストのCDは買ってるけど
正直JASRACに金が流れると思うとムカツク
何であんな胡散臭い団体に金を出さなきゃならないんだ?
734名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:45:03 ID:S8PvRI520
>>623
そうだな。基本は10〜20才ぐらいで趣向は決まって、そのまんま西。
んで30才ぐらいになると買わなくなる。昔の曲やら特定の人の曲しか聴かん。
いきなり演歌が好きになるとかなんてない。
だからCDが売れなくなった理由のひとつは団塊ジュニアが市場から去ったことだと思うもんでしー。
735名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:45:11 ID:46Ku5mRD0
>>698
犯罪というものは追わなきゃいけないんだよ。
全ては解決しないが、一つ一つ潰していかなきゃいけない。
そうやって追いかけっこしないと泥棒の一人勝ちになる。
んで中国みたいな国が出来上がるんだ。
736名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:45:19 ID:O3vcTlPq0
CDみたいなアナログ媒体に頼るなら
流通の速さに慣れすぎた若年層よりも
アナログに慣れ親しんだ団塊以上をターゲットにすりゃいいのにね
レコードとかをまた復旧させてさ
737名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:45:26 ID:S1MVIqvU0
>>716
今となってはさらに転がってるmp3とか着うたをDLしてくるだけで済むからじゃねw

前に電車で女子高生っぽいのがiPodの話してたけど
パソコンないと使えないんでしょ?そうなんだ、よくわからないとか言ってたな
こういう子たちは携帯で着うたなのかな
738名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:45:31 ID:UYKiu1Os0
単純にCDとMP3を比べてもMP3の方が利便性が高いからなぁ・・・
739名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:45:50 ID:ZTiKwn4w0
>>647
極窓とからるちーとかつかってた時代が懐かしい。
そのうち偽装ツールがいろいろでて、
復元の方法もかなり複雑化して、
よっぽどマメに情報を収集しないとついていけないようになっていった。
そこに登場したナップスターやWinMXの衝撃はすごかったな
え・・・いままでの偽装解除の苦労はいったい・・・みたいな
740名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:45:56 ID:GQRs8oQ10
合法なのか非合法なのかチェックが面倒だ。
ようは公式サイト以外全部駄目なのか?
わかんねえから俺は今まで通り普通にダウンロードする。
曖昧すぎてわけわかめ。















てなことになりそうだ。
741名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:46:13 ID:jrAFPP0f0
欲しい曲はやっぱCDで買う
最近買ったのは名護さんの「Fight for Justice」
742名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:46:13 ID:TQ/SVFfIO
>728
電気の恋人は目から汗が出てくるな
743名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:46:52 ID:WLdDSPwE0
ストリーミングで違法動画閲覧
テンポラリフォルダ開く
右クリ→コピー

<!--ここまで合法-->
右クリ→ペースト(別フォルダに)
744名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:47:02 ID:HhPWDn8W0
最近買ったCDはマクロスと羞恥心だな。
意外とマクロスが良くなくて羞恥心は良かった。
745名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:47:16 ID:HSSje1jZ0
>>717
実際のところ違法ダウンがあってもなくても変わってないと思うんだよね
暴露が増えた分の+ 違法DLされてる分のマイナスがおそらく変わらない
公式を推奨するならDRMなどの面で便利にして公式をDL中心で利用してもらわないとw

まあ、CDの売り上げ減少に最大の貢献をしたのは違法DLより
ネットや携帯による出費とアテンションの減少でしょ
746名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:47:23 ID:ypSYt9/p0
問題はだな、売れ行きとかの問題じゃないんだよ

違法ダウンロードによって、人の娯楽時間が消費されることが問題なんだよ。
携帯電話でARPって数字があるだろ?あれと同じなんだよ。無料で長時間楽しまれると
娯楽業界は商売上がったり。娯楽1時間当たりの平均消費金額が下がってしまうことが問題なんだよ。

ライブは良いものだけど、日本は893が牛耳ってるから良い方向に改善されないかも
しれんね。
747名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:47:55 ID:TLyS7c6hO
>>735
最近は万引きを発見しても店の敷地から出てまで追っかけないらしいね
事件に巻き込まれる方がリスクが高いから
748名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:47:58 ID:UYKiu1Os0
>>728
歌詞のテンポの良さが楽しいね、mosicwavは
J-POPのような王道も良いんだけど、
J-POPは一風変わったイレギュラーな曲を許さないから、
イレギュラーを楽しみたいのならJ-POP以外に求めるしかないな
749名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:48:09 ID:BEBy1D3j0
逆に売上は減るよ。話題にのぼるのも半分は違法ダウンローダーのおかげ。
音楽でもテレビでも聴いてくれて見てくれてありがとうが基本だったはず。

ドロボウ呼ばわりされながら聴いたり見たりするやつは少数派
750名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:48:10 ID:Rqp4yOR90
大体が巨人中継の視聴率が下がったのはネットのせいみたいなノリだったからな
751名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:48:13 ID:Yu0+DTFI0
そもそも聴かせてもらってるんじゃない、聴いてやってるんだからな。
テレビつけてもラジオつけても店に入っても、頼みもしないのに耳に入ってくる。
その分何円かこちらにカスラックから割り増しさせられてるってこった、別にいらんのに。止めてほしいわ。
752名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:48:28 ID:I4N63SBhO
地上波見ない、ラジオ聞かないで、曲知る機会が格段に減ってるからね。
聞いたことも無いものはまず買わないし。
753名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:48:51 ID:RccmmGvj0
>>681
俺がそうだ。
プログレ聴いてるあたりから、人間の声というか歌のメッセージ性が邪魔になって
昔のフュージョンとかテクノとかインスト系ばっか聴くようになった。
で、この辺りのジャンルは、実はゲームミュージックの出所だったりするw
754名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:48:56 ID:cDotMUEW0
昔は買ってたけど今じゃたまに気に入ったアニソンレンタルするぐらいだな
合法違法問わずダウンロードしようとも思わん
755途切れた:2008/10/31(金) 18:49:01 ID:WLdDSPwE0
ストリーミングで違法動画閲覧
テンポラリフォルダ開く
右クリ→コピー

<!--ここまで合法-->
<!--ここから違法-->

右クリ→ペースト(別フォルダに)


って事ですか?
756名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:49:09 ID:CQo21Qh00
レンタル屋が充実してればダウンロードする事もないんだけどな
757名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:49:26 ID:HSSje1jZ0
>>735
アップロード側全然つぶしてないけどね
ダウンロード側も見せしめ程度でしょ

実効性には期待するなとだけ

法学者も罰則化すると消費者に著しく不利になるので
ザル法を前提に容認したという経緯も踏まえてね
758名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:50:01 ID:9Opy3oMN0
買わない奴が違法ダウンロードしてるとも限らんよー
レンタルでいいしなぁ
759名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:50:04 ID:Mb2pG/6v0
>>716
昔はそうせざるをえなかったワケだし、容量の限られたMDに
どんな順序で入れようか悩んだりしたが、それも楽しみの一つだったのは俺だけじゃないと思うんだ。

今は面倒臭くてやってられないけどw
760名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:50:29 ID:hkQM5Vzb0
製作者擁護のためならカスラックを潰すのが一番。
761名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:50:49 ID:QgRwxdQl0
やっぱり正規品のCDを手に入れることに意味がある。
ダウンロードとか虚しいね。どーでもいい音楽ならいいけど。
違法ダウンロードでも気にしない人は、もともとその程度の人ということ。チョーセン人やシナ人と同じ発想になってるんだよね。。
762名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:50:58 ID:+EJoBJGa0
>>739
ナプスタ、グヌテラ夏か死。
763名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:51:04 ID:fI/OIv5X0
>>739
復元ソフトをかける順番まであったよなw
ある意味、あの時代は楽しかった。
764名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:51:30 ID:NyDka0PL0
>>742
同志よ!MOSAICは電気の恋人から入ったからなぁ。
電気の恋人とキミテラとふぉるしぃと、みなみのしまのふろーねと20世紀ヒューマノイドと迷惑メーリングGIRLその他諸々は俺の中での名曲。
765名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:51:52 ID:CawRokIuO
違法うpがなかったら、ケルトやアイリッシュトラッドにハマらなかったと思う
これがあったから、洋楽CDだって買うようになったのに…
766名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:51:56 ID:XyJAijpr0
ところで>>1 って正規の有料ダウンロードも禁止って仮定の話なの?
767名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:52:10 ID:Yh6tXuTy0
>>208
オプティカルwwwww
768名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:52:19 ID:HSSje1jZ0
>>766
権利者が認めてればOKです
769名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:52:22 ID:XcGRnGJl0
>>735
だから現実を見ろと何回言わせれば気がすむの?
例えば江戸時代の某時期の人間は”犬を大事にしなけりゃ死刑”だったわけだけど、
「犯罪」だからその法律は今でもずっと続けるべきだったとでもいうつもり?

現実に則してないものなのに過去の法律にそのまま当てはめとけばいいやで済ませる
お前のその停止しきった脳みそって、何のために存在してるの?
意味ないから死んだら?
770名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:52:49 ID:N1Sr2xTd0
DLしかしないやつはもともと買わないやつ。
DL減った分全部CD買うわけない。

JASRAC乙ww
771名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:52:51 ID:qxG0dlC40
ない袖は振れない。当り前。安売り戦略が妥協点。一曲50円ぐらい。
772名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:52:56 ID:+mkXeYJ4O
中高生に3000円は高いよ。やっぱり。
773名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:53:10 ID:E6Ru93iF0
>>9
ITバブルの頃で景気が良かったから
QED
774名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:53:13 ID:HHCv9Gak0
ある時期は聴くけど、そこを過ぎたら聴かないってのは
結局、文化としては根付いてないってこと

日本人はあんま音楽好きじゃない気が昔からしてるけど
どーなんだろーな
775名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:53:17 ID:kv+An5v7O
公式に見せかけたサイトが出来たらどう見分けるんだ?
776名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:54:06 ID:6nK9vb3xO
私的複製も含めて全部違法化しても構わないんだけど、メディアに補償金つけるのやめろ。
777名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:54:09 ID:XyJAijpr0
>>768 トン

違法DLは違法なんだから
この記事の問題提起自体ヘンテコな気がする・・・
778名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:54:15 ID:R8ErO4YzO
俺の部屋にはCDが三千枚ある
遊びにきた多くの女にはこれを見せれば落とせる
779名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:54:19 ID:O6/JGF89O
>681
坂本龍一教授も以前、Vocalは要らないって言ってたなあ。
使うとしても楽器として使うって。
780名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:54:26 ID:zHZHg08iO
ま、違法ダウンロードを禁じても邦楽は売れんでしょうな
781名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:55:09 ID:t2VWjDfp0
口コミは軽視すると恐ろしいぞ、それを分かってない
違法化するとyoutubeやニコ動も使えなくなるかもしれないし
782名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:55:11 ID:+5iUe5YO0
>>707
マッチングモール俺も持ってるw
いいアルバムじゃないかwww
まあマニア向けだけどな
783名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:55:38 ID:HSSje1jZ0
>>777
DLが違法化されるんであって現状は違法アップロードされたものをDLするのは違法じゃない

違法DLというのは、違法にULされたものをDLすることではないかと
784名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:56:10 ID:Mb2pG/6v0
>>774
「音楽」の授業が無い国もあるんだし
それ考えれば“それなり”だと思うよ。
785名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:56:24 ID:NyDka0PL0
>>770
連中はただで転がってるから落とすだけであって、その曲の熱心なファンというわけではないからな。
そもそもファンなら最初からCD買ったり公式の配信サイトからDLしたりしてるだろうし。
786コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/31(金) 18:56:42 ID:O54Zfk6lO
で、輸入CDを違法にして
CDって安くなったの?
787名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:56:50 ID:7+vng6MuO
買いたくないからDLしてるんだから規制しても売り上げが増えるわけない。
CD買う人は曲に付加価値が欲しいだけだし。
788名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:56:54 ID:sS/V73BZ0
>>8

JASRACを潰せば、不満の声も減ると思うぞ?
789名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:57:52 ID:RccmmGvj0
>>779
歌詞が音楽のイメージ縛っちゃうし。
790名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:57:59 ID:klAqWLf40
違法ダウンロードとかより
むしろ、殆どの人が

レンタルしてきて、コピーする
買うわけないだろ

って事なんだが
791名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:58:08 ID:S8PvRI520
>>759
MDはまだいいだろ。カセットの場合はA面B面あるから、途中でブツッとかあったわけで。
しかもケースには文房具屋で買ってきたシールみたいなの擦って曲名入れてるやつとかいたし。
さらに昔になるとゲーム雑誌の付録にペラペラのレコードが付いてて重宝したものよ。
792名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:58:27 ID:9wmN2Eim0
日本はインストが軽く見られすぎてるのが問題だな。
793名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:58:42 ID:fI/OIv5X0
>>681
究極的には環境音に行き着くんだよな、その道は。
794名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:58:47 ID:FUJLyRye0
アニメや漫画の画像のダウンロードが問題にされかけた時は凄まじい勢いでスレが流れたよな。
僅かな時間の差でいくつも同じスレが立つし。
漫画も音楽もあまり興味がない俺にはどうもよく分からないな。
795名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:58:49 ID:O3vcTlPq0
>>791
ソノシート懐かしいなw
796名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:58:53 ID:XcGRnGJl0
>>774
昔の歌謡曲は聴いたことなくても何か歌えたりすることが多い。
だから頭に残りやすかった。
あまり音楽に興味のない親とかでも流れると口ずさんだりする。

だが今は変にひねった作りのが多すぎて、
頭に残らないし一回聴いただけじゃ歌えない。
更には新しい奴が鳴り物入りで出てきてはすぐに消えていく。
これじゃ根付きようがないって。

あと、昔は街中で普通に曲がかかってたもんだが、
今じゃ著作権(笑)のせいでその機会も減ったせいもあるかな。
797名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:58:54 ID:TLyS7c6hO
>>781
政治家さん達がこぞってニコニコにでてるんだしこっちは大丈夫そう
798名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:58:57 ID:NQ2Ain7Q0
オタが「○○のファンだから、お布施のつもりで買うよ」と言い、
自称一般人が「オタは馬鹿くさー」と嘲笑し、J-POPS系クリエイターもオタを嘲笑った。

その結果、音楽はオタ系しか売れなくなった。
799名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:59:07 ID:HSSje1jZ0
>>790
レンタルと競合するために
レンタルと同程度の価格競争できる値段で
DRMなしのDLを充実させたら公式からでも売れると思うんだけどね
800名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:59:21 ID:c6SUxaQp0
>>774
雅楽とかイヤホンじゃなく生でこそ楽しめる音楽文化があるだろ
下らないモノが下らないなりに衰退してるだけだよ、極論すれば
801名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:59:58 ID:46Ku5mRD0
>>769
なんで死んだらとか酷い言葉が簡単に打てるかな?
もっと冷静に書けよ。

俺は現実的で時代に即した対応が必要だと当然思うよ。
今回のやり方が正しいかは専門家でも意見が分かれるところだから俺には断言できない。
でも、このまま違法ダウンを容認していて良いの?
お前は「現実的」に考えて違法ダウンを容認するのか? それがベストだと?
金払わないでただ見ばっかの奴が増えるのが「現実的」に良い対応なのか?

俺は見せしめでもなんでも手を打たないと産業が潰れると思うよ。
中国とか韓国みたいに。
802名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:00:08 ID:t2VWjDfp0
最近のCDはゲーム音楽のCDしか買ってないな、ライナーノーツ見たいから
邦楽はitune経由で買ってる
803名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:00:28 ID:deZe19OE0
文化っていうのは衰退するからな
今浮世絵買いませんかっていってもだれも買わないだろ
804名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:00:49 ID:UYKiu1Os0
アニメひぐらしのED曲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2Y169Ca5sxE
こーゆーの好きだな
805名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:00:53 ID:mrFuO8KpO
DL厨を絶滅なんてできっこないしCDの売上が回復しないのも権利者側はわかってるでしょ。
少しでも正規のDL販売やレンタル屋に客が流れるのを期待してるだけで、それ自体は全く正当な主張だと思う。
806名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:01:03 ID:8EFq9AU10
今時JPOP聞いてる奴はテレビ漬けのDQNぐらいだろw
807名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:01:37 ID:RccmmGvj0
>>784
でも、日本の音楽の授業って、音符の読み方教えて
外国民謡や昔のポップスを笛やハーモニカで演奏させるだけだなのがどうもw
808名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:01:51 ID:HSSje1jZ0
>>797
ニコニコ保存するのも違法になるけどね

>>801
トータルで権利者側への還元が上手くいくなど
商業的に+になるなら、違法DLが氾濫していようが居まいが問題はないと思う

問題はモラル的筋論じゃなくて経済的合理性の一点
809名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:01:53 ID:qNFrT99u0
むしろ売り上げ減ったりしてな
810名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:02:04 ID:F/oYyEZi0
小中学の弟がPSPでアニメや音楽を落としまくってるのを聞いてそんな時代かと思ってしまった
811名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:03:05 ID:t2VWjDfp0
前、邦楽のCD買ったときituneにDLできなかったのにイラついた
それ以来JPOPのCDは買ってません
812名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:04:08 ID:3kujKgTP0
そもそも日本の曲を買ってない、海外のDL購入サイトはwavでも購入できる
からそっち使ってる。
国内もWaveで可能になったら考えるかもだが興味のある曲は0だな。
813名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:04:19 ID:PHS1b95o0
業者から見たDLのデメリットの一つにDLでは流行をコントロール出来ないってのがあるんじゃないかな
アニメとかに出せば売れるけどDLじゃ何が売れるか予測できないからね
そう言えばキャシャーンのOPいいよね
814名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:04:54 ID:uWZaESKn0
CCCDは死亡したのか?
アレの導入以来CD買ってない
PCに入れられないとかウンコもいいとこだろ
815名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:05:05 ID:N6m/5KGq0
J−POP(笑)は売れないよw
816名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:05:10 ID:iwzB5aL/O
>>809
それはそれで面白い

どっちにしてもダウソ厨涙目w
817名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:05:34 ID:XyJAijpr0
>>783
なるほど。
UPが違法ならDOWNも違法だよなぁjk
法律が未整備、って話ね

まぁでも違法になってもCDセールスには影響ないだろうね。
セールスは結局は購買力で決まるから。

1980年代くらいまでは日本も貧しくて海賊版天国だったからなぁ
今の中国みたいな感じ。
要は景気が悪い、って話に落ち着きそうだなw

818名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:05:42 ID:L4o04jNAO
羞恥心のCDバカ売れ
819名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:05:55 ID:HSSje1jZ0
>>816
ザル法なんで多分あっちにほぼ影響ないと思われるけど
涙目なのかな?
820名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:06:21 ID:fI/OIv5X0
>>807
中学の頃、課題で学校の校歌を音符で作曲してこいというのがあって、
面倒くさくなった俺はFF4のリディアのテーマをそのまま書き写して提出した記憶を思い出した。
821名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:06:22 ID:unQOEvhT0
馬鹿だなあ。JPOPを馬鹿にする風潮はゲーム好きな奴に多いんだぞ
こいつらはまずCDなんて買わないからな、そんなに売りたきゃゲーム業界を壊滅させるしかないだろ
822名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:06:23 ID:Dn9cumYm0
レンタルで十分だもんなぁ
CDで欲しいと思うほどの曲もほとんどないし
823名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:07:02 ID:bD0VFYpQ0
>707
マッチングモール今の時代にも通用する本物じゃんww
あの頃のジャズの影響受けた連中がやってるロックは
今聞いてもすげぇ
あーいうのが時の流れに耐えうる音楽だよ
824名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:07:55 ID:zHCIxZ5B0
高いしな
ネット普及やブログのせいで、アーティストの面が崩れてるし、
神格化も難しい。一般人に近づきすぎた。
モー娘あたりはうまくやったが、あれが出てきたってことは
終焉って意味だったんじゃないか。
825名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:08:06 ID:wjdHCYtr0
ゲームのサントラも、気取ってないでデータ買えるようにしてね。全曲入れろよ。
jポップより面白いんだから
826名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:08:08 ID:yrgdYXtO0
邦楽は恋愛関係ネタとかばっかで聞く価値がない。
最悪だと日本語が成り立ってない。
やっつけとお遊戯でお金が入るんですか?
827名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:08:16 ID:jbERzHkaO
>>761
それが答だろ。
どうでもいい曲しかないのだし
828名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:08:51 ID:n9nbSNr+0
アイドルとか芸能人って感じじゃなく、まじめに音楽やってる人で、
「CDを売らなきゃ」って考え方でやってる人もういないでしょ???
829名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:08:58 ID:UYKiu1Os0
J-POPに「君」というタ単語が入ってなかった試しがないな
恋愛曲多いね
830名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:09:25 ID:t2VWjDfp0
CCCDでまだ懲りてないのかなw
余計そっぽ向かれるだけだろうに
831名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:09:32 ID:kAL+i89y0
歌もDVDだけでいいんじゃね
832名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:09:40 ID:D/E7uz6b0
音楽業界の規模がでかくなりすぎ
無理やり無名のアーティストをニュース系バラエティーで話題の新人とか宣伝したり必死すぎる
833名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:09:43 ID:QPqCA4Vr0
ラジオで聞いても興味が沸かない音楽は多い
当たり前のこと 調査するまでも無い
834名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:09:48 ID:XcGRnGJl0
>>801
だから「著作権に変わる新しい方法論を考えるべき」だと一番最初で書いてるんだが
馬鹿には日本語が理解できませんでしたか?
835名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:10:11 ID:XyJAijpr0
演歌の二人称はおまえかあんただな
君はあまり使われんね
836名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:10:16 ID:PHS1b95o0
>>829
国歌にも「君」が入ってるんだぜ
837名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:10:19 ID:sAayMJo8O
だって買ってまで聞きたいと思う曲ないんだもん
838名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:10:24 ID:TQ/SVFfIO
不器用だけど、うまく言えないけど、
とかそんな感じの等身大(笑)ラブソングが聞こえてくると殺意がわいてくる
839名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:10:40 ID:mU5kVZ4y0
3000円稼ぐのがどれだけ大変か
840名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:10:55 ID:CBjbr/c4O
DVDのレンタルやめるべき。
あんなの中学生でも吸出せるし。
841名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:11:04 ID:Z9beDII90
>>770みたいな屁理屈よく聞くけど、極論だよ。
「買わなければ入手出来ないなら、買う」と考えられる層だって相当数に上るはず。
そういう人種が、今の落とし放題コピー天国で買わなくなってる状況を無視した極論に意味はない。
手軽に誰でも共有できる環境になってるのと、そうでないのではあきらかに違ってくるはず。
842名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:11:31 ID:WBPoZ0nU0
>>9
情弱操作
843名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:12:44 ID:TXhgMrcH0
>>838
それはひねくれ過ぎだw
844名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:12:46 ID:pWQwu3m80
>>824
おにゃんこでアイドルが死滅したようなもんだな
845名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:12:57 ID:8p733j7q0
>>840レンタルがあるものは買いません
846名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:13:36 ID:t2VWjDfp0
>>841
それはどうかな?今の仕組みなら、興味を持つきっかけすら失われるかも知れないよ
買わないと入手できなければ、無理に買わなくてもいいんだもの
847名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:14:42 ID:acZGBCVIO
音楽というものが、芸術性より商業性のが強くなったからじゃね
848名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:14:48 ID:XyJAijpr0
>>838 ワロタ

答えを探しながらがんばる私(笑)
849名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:14:59 ID:oGorJrF10
>>840
DVD作らなきゃいいんじゃね?
850名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:15:30 ID:8p733j7q0
DMMとかツタヤのネットレンタルで借り放題廃止になるのは
どんどん吸い取られて、すぐ返却されてってことか
851名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:15:41 ID:mU5kVZ4y0
>>840
アニメはともかくDVDなんてレンタルくらいしか生き残る道残ってないじゃん
ほとんどジャケとあらすじで借りてやってんだぞ?
誰が内容の分からんものを高い金出して暇つぶしに買うかよ
スカパー入ったほうが安上がりだわ
852名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:16:14 ID:fI/OIv5X0
>>824
もはや歌手が人間では偶像化、神格化ができないのなら、
残る手段はネギしかないだろネギしか。
853名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:17:08 ID:XyJAijpr0
>>847
つかそれどこのハリウッドw
854名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:17:40 ID:VenP+3tSO
日本人は買ってる方だぜ、海外に比べれば。
855名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:17:46 ID:sAayMJo8O
ロキノン系とかいう、脱力感たっぷりで舌ったらず、オナニー歌詞の彼らはなんなんだ?
あれ聞いてるだけで殺意沸いて来る
856名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:17:50 ID:HYiTeh6r0
CDなんて邪魔なだけじゃん
857名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:18:00 ID:Dn9cumYm0
レンタルだと1曲100円、携帯でダウンロードすると200〜300円
CD購入で1曲1000円はやっぱり高いよね
858名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:18:02 ID:MURjpfUw0
いい曲なんてアルバム一枚に一曲くらいしかない。
それを今まで一種の抱き合わせ商法で高く買わせていただけ。
859名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:18:09 ID:vtmyw4yjP
>>852
スター性のあるアーティストも少なくなったしな
860名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:18:30 ID:mOpxhYxK0
つか、>>838への応援ソングを作ることが先決だと思うのだが。
861名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:18:36 ID:TQ/SVFfIO
>843
ここ最近、その手の曲が多いのよ
職場でずっとFM流れてるから聞こえてくるんだけど、一つの番組でそんな曲が何曲もかかんの
862名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:20:00 ID:ADqWI7XgO


>>852


863名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:20:09 ID:UDjxKvk70
>>9
ネットやってるのが一部の人で他の楽しみ知らない人が多かった。
864名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:20:15 ID:4VgSd3940
同じような曲、同じような歌詞
そんなんでDL規制すれば売上上がるとかねーよ
865名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:20:22 ID:XyJAijpr0
青山なんたらはじめ最近Feat.うんたら多すぎ。

売れてるからどんなもんかと思ったら
四畳半フォークだしw

これ何ていうバブル?
866名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:21:19 ID:S8PvRI520
シングルなんてダウンロード販売だけでいいような気もするけど、
孫と羞恥心のCD買って来て、おまけのDVDをCDラジカセに入れて、
聞けない聞けないと大騒ぎしてるうちの親みたいな人もまだまだ数千万人いるから難しいな。
867名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:21:58 ID:3Ku/OWCiO
ダウンロード違法化されて変わる事なんてPCでネットしなくなる事くらい
868名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:22:18 ID:mU5kVZ4y0
>>861
朝起きるよ電車に乗るよ遅刻もせずにって歌詞は聞く?
869名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:22:50 ID:XcGRnGJl0
>>824
同意。

今のとこCD唯一の抜け道がAKB商法や羞恥心みたいな売り方だね。
ほかに付加価値をつけていくしか手はない。
CDは祭りの一環、あるいはおまけ的な扱い。
そういう意味では>>865のいうようなfeat.も当てはまるか。

こっち側で利益を出す手を模索していかないと
業界全部が崩壊するしか道は残されてないだろうな。
870名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:23:05 ID:S68Ow4tH0
海賊盤対策の法律流用しすぎでは?
871名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:23:31 ID:VfkL212qO
音楽データーだけダウンロードしてなにが嬉しいのやら
872名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:23:48 ID:uGUvLTI00
ヤフオクも規制される勢いだなw
873名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:23:54 ID:3UFUsoJhO
それよりダウンロード販売の音質を上げてコピフリにしてくれ
874名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:24:41 ID:xFOuoVcT0
商店街とかで有線流して無料で宣伝してくれてたのに
それを潰したんだから自業自得だな。
875名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:24:42 ID:pWQwu3m80
>>865
昔でいうB級アイドル的ポジションの奴が
アーティストだなんだと持ち上げられてる世の中だからね
そもそもアーティストって歌手じゃなく絵描きとかに使うもんだろとも思うがw
876名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:24:43 ID:p/earln80
ダウンロードしてる奴らはただ集めるのが目的だからな。
877名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:25:47 ID:XyJAijpr0
とりあえずガッキーが歌手活動してる間は
音楽業界の復活は無い。

これはガチ
878名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:25:51 ID:VqhYu2UBO
今時CDに何の意味があるんだ?
もう必要ないだろ。
879名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:26:39 ID:pWg1kzP30
>>9
比較的若い層で最も人工の多い、団塊Jrが社会に出て自由にお金が使えるように
なった頃。
そしてその層が買った物が流行りものになるので、他の層に波及した。

今はその層は35歳。
お一人様だとか、アデージョとか、そんなもんが流行ってたり、
流行らせようとされてたりするの見るとわかるでしょ?w

880名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:26:50 ID:uGUvLTI00
>>876
購入組みも同じだろw

いずれゴミになる 終了!だけどね、俺は
881名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:27:19 ID:ofBCMUiZ0
CDなんかに頼らず、生で立派な演奏してその場で金もらえや
ゴミ音楽家・ゴミ歌手ども。
882名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:27:20 ID:40ChMdbq0
ダウソなんてしないけど、一年に50枚くらいしか買わなくなったなぁ。
883名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:27:28 ID:vPhMkkFP0
もはやダウンロードすらしてないわけだがwww
884名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:27:35 ID:zHCIxZ5B0
>>852
俺もそれは思ったね。
やはりスキャンダルもないし、
触れること適わない存在って意味で
仮想アイドル路線しかないんだと思う。

グーグル、ヤフーで表示されなくなったときに
既存の大手はすでにその路線に気づいてたんだろうなとは
思ってたよ。でも、時期的にもう少し後からってことなのかなって
885名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:28:07 ID:aP+91tFh0
そもそも音楽に興味が失せてる
886名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:28:20 ID:sAayMJo8O
>>838への攻撃を続ける奴は厨房?
887名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:29:52 ID:48YZTm9C0
>>858
ナックとジューシィフルーツのこと?
888名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:30:03 ID:MWzk3vfK0
P2Pにつないでみれば判るが、
無料でも落とすのが面倒
欲張って大量に落としたとしても聴くのも面倒

結論:欲しいのは買う か 借りる
889名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:30:20 ID:tAda8NpC0
>>841違法ダウンで興味を持たなければ買う訳が無いだろう
何を馬鹿な理屈を
890名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:30:23 ID:UYKiu1Os0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6olUOIBbpms
サンホラのstardustとかも好きだなー
891名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:31:31 ID:ckirvOZ10
もとからあまり聞かんからどうでも良いが
これでCDの売り上げ変わらなかった場合の次の良い訳はなんだろうなw
892名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:31:43 ID:57UjuZaO0
>>838
「君は恋をした事がありますか」
 私はないと答えた。
「恋をしたくはありませんか」
 私は答えなかった。
「したくない事はないでしょう」
「ええ」
「君は今あの男と女を見て、冷評(ひやか)しましたね。あの冷評(ひやかし)のうちには君が恋を求めながら相手を得られないという不快の声が交(まじ)っていましょう」
「そんな風(ふう)に聞こえましたか」
「聞こえました。恋の満足を味わっている人はもっと暖かい声を出すものです」
893名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:31:58 ID:zHCIxZ5B0
マスコミは妙なあやふやな自分らしさを視聴者に押し付け、
個人主義や青い鳥症候群の種を撒き散らした。
芸能人のようなことが自分にも出来るとか、そうなれるとか、そのレベルの物が欲しいとか。
こんなことやってるうちに、30から40代あたりで限度を知らず結婚もできない人間を量産し、
そうこうしてるうちに、今の20代くらいではそのマスコミそのものを無視するようになった。
流行にも流されないし、買う物も厳選する。
自分で首絞めたと思うよ。テレビは。同時に日本という国の概念から離れさせたかったのかな
地球市民目線が最上のものとか。
894名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:32:35 ID:TQ/SVFfIO
>868
それはあんまり聞かないかなあ
うまいこと言えんけどあんたのコトがごっつい好きなんや!!!
とか、
「負けてもくじけるな」を解りやすいけど聞き取りにくい日本語で繰り返す
みたいな曲が多い
もっとスガシカオの鬱曲とか流せばいいのに
895名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:32:56 ID:tAda8NpC0
>>888欲しいのは買うはあっても
借りるなんてレンタルCDから中身吸ってるだけじゃねえか!

それならダウンロード販売で十分だ
896名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:33:00 ID:vObxzkRTO
>>882
十分買いすぎだろ。ま、俺はゼロ枚。
ぶっちゃけCCCD騒動で愛想が尽きたよ。
897名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:34:59 ID:XyJAijpr0
ソフト・ハード共に業界のリーダーだったソニーの罪は重いな
898名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:35:06 ID:zHCIxZ5B0
どうでもいいことだけど、個人的に吐き気がする歌詞は
「ぼくら」が入ってるやつだ。
多感な時期を表現したい、視聴者層が自分の人生と同調しやすいように、
購買層を増やしたいなんて感じで安易さや金の匂いがしてくる。
男も女も買ってくれって感じがしてどうもダメだ
899名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:35:19 ID:tAda8NpC0
>>896俺は3枚ぐらいしか買わない
今はニコニコだがフルで聞いて買う価値があると思ったら買ってる

何のきっかけも無くCDなんて買うワケ無いじゃん
900名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:35:39 ID:o36lAMn20
音楽は、記録メディアを売って音楽家が生活するなんて、ここ数十年の
間に発生した、キワモノ商売。オランダのチューリップの球根みたいに、
すぐにバブルは弾ける。

著作権なんて、テレビやラジオで無料で音楽流してる事自身が、金寄越
せ主義と矛盾してる。

駅前で、ギター弾いて歌うたって、観客が気に入ったら、小銭を投げる。
なぜ、それでいけないんだろう?
例えば、JASRACの収入が異常に多く流れる、演歌歌手の世界だって、
借金して首が回らなくなると、地方まわりをして金を稼ぐということになっ
ている。
実質、直接歌った方が、カラオケやレコードよりも収入になるって事だろ?
901名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:35:48 ID:HhPWDn8W0
アニソン好きな奴がJ−POPを批判してる意味がわからん。
見下す対象がないと自分を正当化できないのか?
アニソンが好きってだけでいいじゃん、なんでいちいち最近の「J−POPは〜」とか言うかな。
902名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:35:51 ID:C3L+jk++0
ぶっちゃけ昔は音楽ファンだったけど年を取るとめっきり
聴かなくなるね。ロックフェスに行ったりしてライブで聴くのは
楽しいけどCD買って家で聴いてると虚しくなるでしょ?
903名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:35:54 ID:VUoYNN990
CD→ダウンロードの流れだろ
そもそも30年前のメディア使ってるとか、あり得ない
今に比べりゃ新しいジャンル探したりしてた30年前の方が音楽活動も活発だったし

今は与えられた音楽を消費する時代だろ?
904名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:36:32 ID:SMaSIHi/O
過ぎたるは及ばざるが如しで規制ばかりするから音楽が身近じゃなくなってきてる
カスラックなんて言うどうにもならない唯の天下り利権団体が音楽を街から閉め出した
昔はお店や商店街にも音楽が流れていて良く耳にして気に入ったから購入したり
街の風景と音楽がセットで思い出になったりしてた
もうここまで規制ばかりしてると確実に廃れていくよ
文化じゃないね
905名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:36:50 ID:fI/OIv5X0
>>894
カールマイヤーを全国ネットで流しましょう。
906名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:37:05 ID:XcGRnGJl0
>>896
つ洋楽輸入盤
907名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:37:18 ID:zHCIxZ5B0
個人主義なはずのに、まわりの流行に流される。
周りの評価は気にするし、プライドを擽る商品には飛びつく。
そんな世代が若かった頃は音楽なんてのは非常に楽な儲け手段だったんだろうな。
宗教みたいな感じかな。
908名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:37:24 ID:diQlm34j0
小銭もらってサビだけ着メロで手軽に聴かれんのと
無料でも全部聴いてもらえんのどっちがいいんじゃ
909名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:37:37 ID:fBpj9d+M0
>>838
多分惚れたハレたの他にボキャブラリーがないんだろうな。

かといって社会保険庁への怒りや資本主義の矛盾を歌われても困るがw

マジレスするとイーグルスとかカーペンターズ、ビリージョエル、マーヴィン・ゲイ
なんて昔の曲聴くと結構深くて良い詞だから比べちゃうと洋楽でさえあまりに幼稚だよね。
910名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:37:40 ID:nPw8vcx50
歌手自体はどーでも良いけど、アンジェラアキの拝啓十五の君へだかは割と好き

そいえば黒人演歌歌手のJAROはどこいったん?
911名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:38:06 ID:WnYz2wxZ0
CDなんて3年に1枚くらいだな
まあそれもサントラだけどな
912名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:39:33 ID:mg0SsMuj0
数年後CDを持ってる事が恥ずかしくなるであろう歌ばっか
913名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:39:51 ID:ZsoHHJ2K0
何故CDを買うかというと音楽が聴きたいからではない
ラジオつけてればいくらでも流れてくるし
レンタル行って借りてくればいいその方が圧倒的に安上がり

何故CDを買うかといえばその歌手のファンだからだ
その歌手が好きで、ファンで、応援したいと思うからこそ余分に金を出してCDを買うのだ

テレビ離れが進んで”アイドル”や”芸能人”の価値が落ちてるからCDが売れないんだと思うよ
914名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:39:59 ID:ets9Pjjr0
>901
それ、J-POPとアニソンを入れ替えても成立するよね
915名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:40:01 ID:S4BTQMuc0
クソベックスのクソ邦楽の、ジェイポッパー様のクソ歌なんて
ロハでも逆に100円もらってもいらんよwwwwww



どこぞの動画はみごとにあそこの傘下ですけど(;´Д`)
916名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:40:09 ID:pqdEv4nj0
ほしいCDなんてないしな・・・
ラジオから聞こえてくる程度で十分だよ。

チョサッケン?
それ以外の利権の方が大きいんじゃね?
917名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:40:25 ID:tn/7dI1wO
日本のCDは定価が高すぎ
輸入盤はアルバム1500円なのに
単に3000円も出してまで聞きだいとは思えないだけだろ
918名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:40:30 ID:tAda8NpC0
CDの最大の問題が何かといえば
90年代や80年代の曲が手に入らない事

買えるモンなら買ってるがマイナー過ぎてもはや
販売されていない曲など今更どうしろと言うんだ。

買えたとしてもCDですらない時代のレコード買ってどないせいと
919名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:40:33 ID:3hPGW5N+O
ダウンロードをレンタル料金なみにしたら神
920名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:40:48 ID:mvVcJ4OM0
より便利なものが出てきてるのに、より不便なものに金を出さなくなっていくのは当たり前の道理。
921名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:40:53 ID:XINIfQ0D0
金を得ようとすれば難しいが、

不特定多数の人に、自分のものを配信するには、今はとてもいいのだよ。

文章も自分で出せばいいし。
音楽も自分で作って出せばいい。

なんとも、時代遅れな認識だよ。
922名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:41:30 ID:XyJAijpr0
若者にとって音楽=麻薬だけど
年取ると「音楽無いと死ぬ」みたいな切迫感は無くなるね

ライブ行ったり、ドライブがてら流してマッコリ楽しむだけで十分になっちゃう


923名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:41:36 ID:48YZTm9C0
>>901
アニソンは暇をもてあましていた幼児期に心に残った音楽。
仕事もってくそ忙しいのに、J−POPなぞ聴く暇ないわな。
924名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:41:45 ID:4t+OFvih0
ぶっちゃけ落とせるから聞いてるのであって
少なくとも俺は落とせなくなったら聞かないと思うな。
車のBGMはダウンロード違法成立と同時に時が止ることになるがw
925名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:42:33 ID:6tNA3wT20
同人音楽が幅利かせてる時点で、現行のレーベルが糞ばっかりなのだといい加減に気づけ。
926名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:42:59 ID:xgLH35Nh0
927名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:43:34 ID:0+Vx8sA20
ねとらんみたいな糞雑誌が増えてきたのもあるな
928名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:44:01 ID:TQ/SVFfIO
>909
そうそう、等身大であること自体は構わないんだけど、
それを成立させるために「私は貴方と同じですよ!」とサンドイッチ看板で練り歩くような歌詞で、
情緒も味も無いんだよねえ
929名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:44:23 ID:48YZTm9C0
>>909
幼稚以前に意味不明なものが多いな。
ユーミンだけよ、歌詞が頭に入ってくるのは。
見慣れたガソリンスタンドの風景を、叙情にしてしまう才能はすごい。
930名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:45:03 ID:odKoVELyO
音楽無料ダウンロードクリック!!

「あなたは違法ダウンロードをしたので、反則金を納めなければ逮捕します」

こんなワンクリック詐欺が広がる悪寒。
931名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:45:18 ID:+seg2LCI0
>ダウンロード違法化に賛成か?反対か?の問いには、全体では「良く分からないが反対」
>が16.3%、「基本的に反対」が46.5%で、合わせると62.7%が反対派。男性や20代、40代で
>は7割前後の高い割合となっている。

ダウソ乞食必死だなwww
932名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:45:31 ID:qEpTKV620
街中でもあまり音楽を聴かなくなった、TVも面白く無いから見なくなった。
昔の曲は聴くが、新しい音楽が耳に入らないから買うCDがない。
933名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:45:40 ID:4VgSd3940
>>927
あの手の雑誌が普通に売っているのかがわからないんだよな
販売禁止にすればいいのにと思ったり
934名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:45:53 ID:UYKiu1Os0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xe4oL2L8hAY
ゲームだとヴェスペリアのOPがよかったな
ボニーピンクって結構良い曲出してるんだけどあんまりメジャーにならんよなぁ・・
Tonight, the Nightとかもよかった
935名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:46:06 ID:8p733j7q0
>>914つまりここでも同属嫌悪と親和性か
936名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:46:07 ID:4t+OFvih0
>>926
そいつらAV出ることが本当の等身大の私とか思ってそうで怖いぜ
937名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:46:30 ID:QPqCA4Vr0
今までに買ったCDで十分満たされている
これ以上必要ない
938名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:47:04 ID:SXIqLtOW0
ベートーヴェンの交響曲集(CDにして5〜6枚程度)が3000円以下で
マーラーの交響曲集(CDにして10枚程度)が5000円以下で買える時代に
J−POPのCDを3000円で買おうとは思わないなあ
939名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:47:28 ID:ets9Pjjr0
>934
嫌われ泰子?の主題歌でブレイクしなかったっけ?
また消えた?
940名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:48:59 ID:CreNI7n80
それブレイクちゃう
一発屋や
941名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:49:19 ID:48YZTm9C0
>>932
>街中でもあまり音楽を聴かなくなった

アーケード街を歩いていても、耳に入ってきてたな。
その年を代表するヒット曲というのが必ずあって、街でも店でもガンガンかかっていた。
その曲を聴くだけで、当時を思い出してしまうというメガヒットはなくなったな。
942名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:49:20 ID:UYKiu1Os0
>>933
ダウンロードが違法化されたから、
ネトランも犯罪幇助になるんじゃね?
943名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:50:28 ID:GLtONSX+0
CDはわかるけどさ、何で漫画は売り上げ減ったの?
あれはうぃにー関係ないよな
944名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:50:51 ID:XyJAijpr0
ベニーK
ケニーG
ボニーピンク

が時々ごっちゃになる
945名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:51:41 ID:zHCIxZ5B0
最近の子供は漫画が面倒らしい
読み方が分からないとかって理由もあったな
吹き出しって以外と触れてないと特殊なのかもな
俺も少女漫画は読みにくいと感じたことあったし
946名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:51:49 ID:O3vcTlPq0
>>943
満喫とかネカフェとかじゃね?
947名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:51:53 ID:W+DtPKbR0
マスコミによる大ブームが作れなくなったから、昔より売れなくなったんじゃないかと。
948名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:52:35 ID:0+Vx8sA20
漫画も流れてるよ
949名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:52:52 ID:S4BTQMuc0
>>942
ピタっと音楽関連のリンクやめるだけだろな
んで権利関係弱そうなのを落とせるサイトみたいな記事のみ


>>945
ラノベが「難しい」らしい
950名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:54:01 ID:P7Ax78TA0
>>945
だからスカスカな構図や稚拙なコマ割りの漫画が売れるんだろうなあ
951名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:54:09 ID:PuaA6ZB00
今の日本の音楽CD買ってる馬鹿なんているの?
・・・と思ってたらこのスレにもいっぱいいるな
952名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:54:24 ID:SXIqLtOW0
>>949
ラノベはキャラクターの個性を掴むことを重視する読み方を知らないと
結構読むの難しいよ。
953名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:55:50 ID:rI+qOwdh0
いや、良い曲がないだけだろ

売れそうな曲があって枚数が落ちてるんじゃなくて売れそうな曲がない
954名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:55:52 ID:FIGtfr7b0
マイスペやようつべで聴いて気に入ったらライブに行き、
そこで更に気に入ったらCD買うって感じだから
違法ダウソの取り締まりがきつくなっても俺にはまるで関係ないわw
955名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:55:53 ID:fI/OIv5X0
漫画の売り上げは知らないが、漫画を親しむきっかけは至る所にあるから音楽業界よりは
まだ救いがあるよな。
音楽業界は親しむためのきっかけすら無くなってきてる。
956名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:56:57 ID:dVOHywcU0
ハードオフで30円とかで投売りされてるCDを大量に買うのが最近はまってる
957名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:56:59 ID:XyJAijpr0
マンガも音楽も映画も供給側の「売らんかな」が見えすぎちゃって
みんなウンザリしてんじゃないの?
夢売ってんだから商売気見せた時点で失敗なのに

受け手が賢くなったのもあるけど
送り手のレベルが劇的に落ちたんじゃないかと。
(クリエイターじゃなく、出版社・レコード会社の従業員のほうね)
958名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:57:01 ID:VwI0HzNtP
CD買わなくなったな。物理的に収容できないから
959名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:57:51 ID:KDKg8dzC0
CD一枚三千円って「常識」はそろそろ諦めないと駄目だな。
960名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:58:07 ID:zHCIxZ5B0
本なんかは、売れてるものしか売れない時代になってるのが
面白いな。矛盾してるようだけど。
他の人が良いというものが、手に取る基準になってる。
何かのコンテストでも最優秀は読まれるが、優秀賞はまったくダメ
961名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:58:09 ID:rI+qOwdh0
>>957
クリエイターのレベルも劇的に落ちてると思うよ

これ昔だったら売れてたけど今は売れてないって曲あるか?
962名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:58:28 ID:48YZTm9C0
>>953
とくに演歌はひどいな。もう20年ばかり演歌の名曲を聞いたことがない。
963名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:58:38 ID:Gp1XFWEw0
収集したりするのが嫌いなんでそもそも買って無かったわ…
どうしても音楽聴きたい時って殆どないし
964名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:58:46 ID:XBEi0Zow0
P-modelの平沢進が昔、自分の昔の曲をmp3で無料でダウンロードさせようと考えた。

そこで「自分の曲の著作権」を解除しようとしたら…

「自分以外」の多くの人間の承認が必要でずいぶん苦労したらしい。
その誰もが権利の一部を持っていて、いくばくかの利益を得ているそうな。
965名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:59:09 ID:ets9Pjjr0
>952
へえ、どういうこと?
966名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:59:41 ID:cgwT9NXv0
>>1
マスターCDとして仲間内で回すから売り上げは変らないだろ?w
967名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:59:48 ID:gH+DBa4n0
学生時代に金が無くて買えなかったCDを働き出してから購入した。
後にも先にもそれっきり。今時の新しい曲は欲しいとも思わんし。

良く見てもCDを買っていたのは2003年位までだった。2003年の頃は
既に1年に2枚位しか買わなくなってたけどね。

音楽が使い捨て的な存在になったんだからCDが売れなくなるのは
当たり前だろう。音楽の楽しみ方が「手軽に楽しんで捨てる」って
なったんだろう。だからCD何て物理的な物は売れなくなっただ。

そもそも音楽自体が即席音楽的な作りでつまらなくなった。

968名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:59:46 ID:YWv+G6lG0
邦楽CDは、パソコンやWindows(OS)みたいに必須アイテムでもないし、昔からの
お気に入りの曲さえ聞けたら、もう今時の新しい曲や音源なんて要らないよ。

これから高額なみか締め料を徴収しようとするジャスラックの締め付けが厳しく
なればなるほど大衆に音楽が届かなくなるでしょうね。
969名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:00:12 ID:W+DtPKbR0
>>945
漫画は昔から難しいよ。
理解しようとするよりも、諦めて投げるやつが多くなっただけで。

>>949
ラノベは無理に変な専門用語使いすぎな上に、
キャラクター描写多めで、場面描写少な目だから、
理解出来ないやつが出てもおかしくないと思う。

慣れると、きっちり脳内で場面を再生できるようになるけどなw
970名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:01:11 ID:SXIqLtOW0
文章が平坦すぎるということ。
971名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:01:26 ID:pDp2VhzW0
CDみたいなゴミ売って儲けようっとこと自体が卑しい
そいつらが今度はエコ(笑)とか言ってCD買えってほんと基地外
972名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:01:32 ID:rI+qOwdh0
スレ見てたら福山とかサザンとか書いてあったから例に挙げるが
TSUNAMIとか桜坂とかこういう万人の耳に残るレベルの曲が最近ほとんどないじゃん

近年だとそれくらい売れたのは世界に一つだけの花とかか?
これでも何年前だよって感じだけど

だから上位が固定ファンがちがちのジャニーズで占められる
そして誰の記憶にも残らない
9731000レスを目指す男:2008/10/31(金) 20:01:34 ID:UVshceor0
つーか、音楽なんてに使える金の額なんてあらかじめある程度決まってるんじゃないかな。
金がかかるなら、聞かなくなるだけ。
大体、昔はこんなに音楽なんて聴いてなかったよ。
音楽なんて聞くのやめて、落語をお勧め。
志ん生とか。
974名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:01:47 ID:40ChMdbq0
歳を経るにつれ音楽の趣味が変わってきて、昔のだけ聴いていれば済むってこともないんだよなぁ。
ダウンロード販売じゃ一部の曲しか買えない。
マイナーな音源はやはり輸入CDなんかが手っ取り早い。
youtubeやマイスペで視聴できるようになって、ハズレを引く率が減ったのはありがたいな。
975名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:02:03 ID:lYv3Y4yF0

カスラック利権による音楽バスターと高い値段
そして質の低い同じような曲の乱造が原因。

街の中でも音楽を聞く機会が減ったように思える。
976名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:02:30 ID:GLtONSX+0
漫画が難しいってことはないだろ
教育レベルは落ちてるかも知れないけど別にDNAレベルで知能が劣化してるわけじゃないんだから
いくらゆとり世代でも漫画が読めないほど馬鹿なわけない
977名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:03:00 ID:UYKiu1Os0
>>969
場面描写の少なさはあるな。
頭の中でイメージが作りづらくて話がどこまで進んだのか理解できなくなることがある。
「あれ?いつの間にこいつら室内にいるんだ?」とかw
978名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:03:33 ID:48YZTm9C0
>>967
そのころからレコード屋さんが少なくなったしね。
俺も5年前くらいから、買わなくなった。通勤経路にレコード屋がなくなったことが大きい。
979名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:03:36 ID:DhT8bmmu0
アーティストの見た目にハマってるなら平気でも
耳だけで聞くと罰ゲームに近い音楽ばっかりだ
ひどいのが多すぎて新規開拓する気力も沸かない
980名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:04:29 ID:XBEi0Zow0

     単に「音楽が聴きたい」というだけでCDが売れる時代は終わり。

     「この音楽を私有したい」とか

     「この音楽家の活動を支えたい」とか

     思わせる音楽しか残らない。

     

     で、ジャスラックとレコード会社の連中にはもちろんビタ一文払いたくない。
981名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:05:21 ID:Clt4gR0vO
そもそもアップロードが既に違法であるのに上げる奴が後絶たない現状で
ダウンロードを違法化してどれだけ効果があると?

そんなにコピーされたくないなら
コピーフリーとなっているCDを先に廃止すべき
CD一枚をクラス中で回してるらしいからな
それなのにネットばかりが悪者だ
982名無しさん:2008/10/31(金) 20:05:23 ID:vqGdzzvB0
ここでも改めてぼくらはいおう!ダウンロード違法化絶対反対!と。
983名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:06:37 ID:MATM4DNIO
>>809
違法ダウソ=口コミと考えるならあり得る話だな。
まあ、違法ダウソする人々が
1・貧乏なファンが多い→CD売り上げ増加
(しかたなくCD買うから)
2・流行りもの好きのDQNが多い→CD売り上げ変わらず
(口コミ効果がなくなってさらに売り上げ減少するかも)
だろうね。
ただ、熱心なファンならシングルのカップリング曲も気にするから
パターン1は少数派だと思うがね。
984名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:06:47 ID:XyJAijpr0
演歌のビッグヒットはたしかに無いなぁ・・・

ひととよう「ハナミズキ」夏川りみ「涙そうそう」中島みゆき「地上の星」
あたりは演歌的な広がり方だったけど
演歌ってくくりには違和感あるしな
俺はJポッペって言葉大キライだから全部「歌謡曲」でくくってるけど
(オペラも含むw)

ジェロの「海雪」は俺的には革命的な名曲。
氷川なにがしよりよほど良いね。挑戦してるのがいい
985名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:06:52 ID:jQEs/9mkO
CCCDで買わなくなった
手持ちの過去の名盤を一通り聞き直すだけで数年戦える事に気付いてしまった
986名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:06:53 ID:rI+qOwdh0
時代じゃないよ
最近は売れるような曲がそもそもない
だからアニソンやら朝鮮人やらコアな固定ファンのついた奴らが
普通のアーティストより売れてしまってランキングに顔を出す

そこから目をそむけたら駄目だ
今売れそうな音楽がない
987名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:07:10 ID:XBEi0Zow0
>>974
確かに、ヨツベとマイスペのお陰で「ハズレ率」が相当低下した。

つまり…

「以前たくさん売れていたCDのうちかなりのハズレが含まれていた」ということだ。

そりゃ、ハズレも売れれば、儲かるわな。。。
988名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:07:17 ID:lyaI1gFHO
ショップの試聴コーナーでダビングしてる女子高生達を見かけた
こいつら、苦労してんだなって、かわいそうになった
989名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:07:47 ID:nqQPonLB0
>>983
1・貧乏なファンが多い→CD売り上げ増加
でも貧乏だからか買わない気がするw
990名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:08:45 ID:S4BTQMuc0
カスラクに金払ってるようつべと微笑みはおkなんだっけ
実質カスラク傘下以外のアーティスト涙目にする気じゃないかと

まぁカスラク以外のも「けして><」って言ったら消してくれると思うけどな
多分
991名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:09:08 ID:48YZTm9C0
>>987
ヨツベとマイスペでDRするのも違法という話をしているのか?
992名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:09:42 ID:nO/EZ9gI0
だいたいおまえら貧民のくせにCDとかDVDとか買うなよ
CDとかDVD買っていいには年収2000万以上だけ
993名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:09:51 ID:8RTOhv4d0
>>838
たしかに作文みたいなを聞くとゲンナリするな。

そんなのばっかりで既にゲンナリ。
994名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:10:50 ID:8p733j7q0
995名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:12:34 ID:ZsoHHJ2K0
いまどんな層がCD買ってるんだ?
ジャニオタとアイドルオタとアニオタぐらいだろ
コアな音楽ファンはいまや”その他”に分類されてるだろ
この状態でダウンロード違法化しても売上変わらないだろ

今までネット上の音楽で満足してる人間が金払ってまで曲買おうと思わないし
口コミで売れる音楽もなくなってるから、ネット上に音楽がなくなっても売上は上がらない
もはや音楽が空気になるだけじゃね?
つか、いま空気じゃね?
996名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:12:41 ID:MATM4DNIO
>>868
斉藤和義の事?
997名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:12:40 ID:48YZTm9C0
995
998名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:13:42 ID:lYv3Y4yF0
1000だみつお
999名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:14:02 ID:40ChMdbq0
>>987
あらゆるものの90%はカスである、って言うじゃん。
カスばっかり、ってのは前提だよなぁ〜って思う。
JPOPだろうが何だろうがジャンルが生きてるうちは探せば面白いものもあるはず。
実際、邦楽だって年に何枚かは買ってるし。
1000名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:14:29 ID:VwI0HzNtP
最近CDは聞くためでなく
作者を応援するために買っている

だから封を切らないのも多い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。