【政治】民主党、中小企業法人税を半減 追加景気対策原案で…ほか暫定税率廃止や高速道路の無料化など
1 :
.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★:
// 民主、中小企業法人税を半減 追加景気対策原案
民主党は29日、中小企業の法人税半減など中小企業支援に重点を置いた追加
景気対策の原案をまとめた。麻生太郎首相が追加経済対策を発表する30日に
正式決定する運びで、政権担当能力をアピールする狙いがある。
原案では現在軽減税率で22%の中小企業法人税を当面半減するとともに、創業
5年以上の企業を対象とした総額20兆円分の政府特別信用保証の実施。販売
農家への戸別所得補償の先行実施も盛り込んだ。
さらに、設備投資での即時償却の上限を年間30万円から100万円に引き上げる
ほか、中小企業信用保証セーフティーネットの対象業種について、現在の545から
約900業種への拡大を掲げている。
中小企業対策以外では、揮発油税など暫定税率廃止や高速道路の無料化、子ども
手当の創設、後期高齢者医療制度の廃止もあらためて打ち出した。これらは次期
衆院選向けのマニフェスト(政権公約)への明記が既に決まっている。
>>>
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000696.html 【政治】 首相「金融対策急ぐ」→記者「民主は徹底審議するとか」→首相「いい案なら採用」
→記者「でも民主が」→首相「政局より政策」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225197615/
2 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:57:51 ID:nheLWW0s0
3 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:58:32 ID:J/4OAJwZ0
財源どうすんだろな・・・
4 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:58:46 ID:3zXveqKH0
利益いくら以上の中小企業から税金満額とか決めればいいのに。
中小企業は利益出てないとこ覆いから税金払ってないとこも多いのに
財源が不明
……で、これいくらかかるんだ?
その負担は誰がするの?
6 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:01:32 ID:hfFOWpGx0
社員になれない人の健康保険料、住民税を半額にしろ。
中途半端な奴が一番くるしんでんだよ!
7 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:01:40 ID:jI1BQRa80
いくらかかるとか言ってる奴は馬鹿だろ
これは今まで取ってた税金を取りませんよってだけ
つまり1円もかからない、タダで出来る景気対策なんだよ
8 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:02:27 ID:fHl/nIyT0
中小企業と大企業の線引きはドコでするの?
中小は税金払ってないとこのが多いだろ
>>1 > 中小企業法人税を半減
これやって大丈夫なのかねえ?
11 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:03:33 ID:eXxNoQ+P0
はっきり言って庶民は、あほらしくなりますね
12 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:04:14 ID:IRMTylSG0
13 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:04:40 ID:pBsDkCBO0
後期高齢者医療制度廃止してどーすんだ?
元のままで人口推移が若者>>老人になったら若者負担がえらい増額されるんだが?
>>12 一回ゼロにしちゃうとなんかあったときに上げるのに無茶苦茶苦労するからね。
まあサービスに対しては少しくらい対価払うもんだ。
16 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:06:50 ID:YqboR5cz0
自民党公明党の公約
・2兆円クーポン券ばらまきw
・高速道路半額化ww
・中小企業法人税減税
・地方へ1兆円ばらまき
・住宅ローン減税
民主党の公約
・ガソリン暫定税率の廃止
・高速道路無料化
・子供養育支援
・中小企業法人税半減
民主の公約は流通コストの劇的低減を実現し、経済活性化に役立ちそう。少子化にも有効。
自民公明の公約は百年一日のごとき醜悪さw 国民生活への配慮がまったく欠けている。
17 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:07:13 ID:pBsDkCBO0
高速道路無料ってさ、
維持費は0じゃないんだからどっかから引っ張って来るんだよな?
ガソリン税とかから取ったら高速使わん近距離ライダーには払い損なんだがなぁ。
18 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:08:01 ID:tHp6x8J60
>中小企業法人税を半減
利益出して法人税を納税してる中小企業って少数派だろw
何処が景気対策だって?
19 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:08:10 ID:vsDqmrQx0
>>7 むしろ国税庁が仕事あぶれてる税理士や元自衛隊員を雇って「徴税愚連隊」を組織して、
短銃やらで武装した隊員が「税金徴収」をするのがいいだろう
たまにテンションの上がった隊員が威嚇射撃かまして新聞ネタになったりして、
脱税企んでた社長さんのタマキンを縮み上がらせるぐらいで丁度いい
当然、大企業にも凸するし、パチンコ屋にも凸するし、挙句の果てには朝鮮○連に凸して
大立ち回りもやらかすし、893の事務所にさえも銃撃戦覚悟で凸するwww
20 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:08:16 ID:sfovbv1uO
こいつら民主党はまだ高速道路無料とか言ってるのかよ
高速道路つかわない奴にとって大増税になるだけなのに馬鹿だろ
高速道路は自民党案が一番すぐれてるんだから諦めろ民主党
21 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:08:50 ID:Nb/Wm3wM0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| .|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 民主党はさまざまな面で力量が不足しており
.|'ー .ノ 'ー-‐' ).| < . 国民からも『政権担当能力があるのか』
| ノ(、_,、_)\ ノ .| と疑問が提起され続け
|. ___ \ |_ | 次期衆院選での勝利が大変厳しい情勢にある!
.| くェェュュゝ /|:. | あらゆる面でいま一歩
ヽ ー--‐ //:::::::::: : | 政権担当には力不足である。
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
一年足らずで急に政権担当能力がつくのかな?
http://www.yomiuri.co.jp/feature/2007ranking/20071104it04.htm
22 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:09:03 ID:EVN36gOm0
この程度の財源なんか、いくらでもある。
特会の10兆円、仕方なく国債返済に=「埋蔵金」は財政健全化に−財務省
23 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:09:07 ID:9x7wRXYP0
>>8 1. 資本金の額又は出資の総額が3億円を越える会社若しくは (or) 常時使用する従業員の数が300人を越える会社及び個人であつて、製造業、建設業、運輸業その他の業種(次号から第四号までに掲げる業種を除く)に属する事業を主たる事業として営むもの
2. 資本金の額又は出資の総額が1億円を越える会社若しくは常時使用する従業員の数が100人を越える会社及び個人であつて、卸売業に属する事業を主たる事業として営むもの
3. 資本金の額又は出資の総額が5000万円を越える会社若しくは常時使用する従業員の数が100人を越える会社及び個人であつて、サービス業に属する事業を主たる事業として営むもの
4. 資本金の額又は出資の総額が5000万円を越える会社若しくは常時使用する従業員の数が50人を越える会社及び個人であつて、小売業に属する事業を主たる事業として営むもの
あと韓国と手を切るってのも入れてくれ
26 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:11:13 ID:E/CLXyN10
>>6 そのとおり。
派遣・フリーター・無職の住民税と国民年金などの半額セールが必要。
払う金ないのに、何度も督促状とか郵送してくる税金があるなら出来るはず。
ねんきん特別便だって、本当は必要ないでしょ。社会保険庁のミスだし・・
27 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:11:25 ID:YqboR5cz0
>>20 高速道路半額化の自民案が優れているというのは工作員か低脳w
オレ、同じことを言ってる?
工作員=低脳?
28 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:11:27 ID:3zRlKctz0
>>21 悲しいことだが、民主党の力量云々も問題ながら
自民と公明にも能力などない
29 :
a:2008/10/29(水) 20:11:34 ID:peUzoBT80
30 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:11:46 ID:UuBSUP2CO
これ切り回す役所の人員と予算を大幅削減してバランスとるってことかな?
でも、あんだけアナログで効率化と無縁な連中削減するなら、その前にやらなきゃいけないことが山ほどありそうじゃね?
てかやんなきゃ国破綻するだろ、民主党のせいで。お前らも日雇いとか親のすねかじりとかでも生きていけなくなるぞ?
31 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:11:52 ID:9x7wRXYP0
在日特権を無したらよい。
日本人が痛まない景気対策。
32 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:12:15 ID:kgAp4mzP0
で、財源は何処からなの?
コレだけの金額はいくら「無駄を無くす」なんて論法は通用しないぞ。
33 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:12:24 ID:rEd6QV2aO
こりゃまた極端だな。
それだけ収入減らして国が運営できるんだろうか?
パチンコ税でもとるのかな?
34 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:12:53 ID://ObgVRz0
中小企業の法人税って減税してもあんま意味ないんだよ。
ほとんどの場合役員や従業員の給料で利益を全部消すから。
もちろん、その代りに役員や従業員の所得税は支払ってるんで問題ないけど。
35 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:13:17 ID:sfovbv1uO
民主党のキチガイ対策で日本が終わろうとしてる
高速道路無料なんかしたら消費税20%にしないといけなくなるぞ
それか車1台につき5万円の税金とってそれを高速道路の維持費にするか
とりあえず民主党はもう少しちゃんと考えろよ
36 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:13:42 ID:lT33B/BO0
与信しっかりやらんと石原銀行の二の舞になるな
もうバカばっか、景気悪いからこそ法人税を上げて金を溜め込むのやめさせるのが上策だろうに
38 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:14:34 ID:dNWJAFskO
中小企業て法人税減税うれしくなかろ
払うほど儲けてないか、節税して払ってないし
中小企業は面白いけど、調べるの難しいぞ。
マジレスすると、893企業も対象になってしまう。
あと、高速道路は無料化にして、維持費どうするのかだけは知りたい。
首都高速、阪神、東名は除外なら、先に書かないとおかしいし。
中小企業でまともに法人税払ってるところなんて数パーセントじゃね。
41 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:18:25 ID:nheLWW0s0
民主政権で子供手当26000円でも配偶者扶養控除全カット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222856600/ >1 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:23:20 ID:3A4pWmaZ
>民主党に騙されすぎWWW
>控除額
> 一般の扶養親族(16歳未満、23-69歳) 38万円(住民税は33万円)
>o ただし同居特別障害者は73万円( 〃 56万円)
>* 特定扶養親族(16歳-22歳) 63万円( 〃 45万円)
>o ただし同居特別障害者は98万円( 〃 68万円)
>* 老人扶養親族(70歳以上)で、同居老親の場合は58万円( 〃 45万円)、その他は48万円( 〃 38万円)
>o ただし同居特別障害者は同居老親の場合93万円( 〃 68万円)、その他は83万円( 〃 61万円)
>これ全撤廃で子どもひとり26000円?wwwwバカじゃねえのミンス
>自民が控除額弄って実質負担増したときに民主がなんて言ったか思い出そうよW
さすがはミンス党w
生活第一?誰の?w
42 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:18:33 ID:AijB77LdO
中小企業法人税半分て普段から赤字で申告してて法人税払ってないだろ。
みな、民主党の甘いえさに騙されるな!!
政治家は平気で嘘をつく生き物だ!!!!
44 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:20:15 ID:DEPLmcKV0
言うだけならタダだからな
46 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:21:50 ID:5W8Aa8960
与党より酷いバラマキじゃねえかよ!ww
47 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:21:59 ID:rEd6QV2aO
そもそも自民党案の一時的な法人税減税は、
年末年始の資金繰りが厳しい企業の救済策でしょ?
民主党案で当分減税する目的は何よ?
48 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:23:31 ID:CpAFS+Ab0
うちの会社利益がたいしてでてないので税金あまり払ってないのですが
>>1
もう、税金ゼロでいいだろう。
5年以上の企業を対象とした総額20兆円分の政府特別信用保証の実施
5年以上の企業を対象とした総額20兆円分の政府特別信用保証の実施
これひどすぎ。一番やばい。
51 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:26:57 ID:vsDqmrQx0
高速無料化にしたら確かに遠出する家族とか増えそうだが
どうせ一時期だけだろ。政権取った途端に維持費がどうのって
直ぐに元に戻す気がする
54 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:31:48 ID:9dQmb1xe0
>>26 まあ そうだな。
事業者以上に厳しいのがその辺りだからな。
>>52 大して増えねぇよ。他に金がかかるから景気が悪い限り遠出しないわ。
中小企業は利益の出せない体質に陥った。
だから法人税減税はあまり意味は無い。
俺のよく知ってる会社も、残された手段は役員報酬の超大幅カットか、
銀行からどうせバレるが減価償却を計上しないぐらいの手段しかない。
国策として何かしてくれるのなら、社会保険料の減免が一番良い。
59 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:37:13 ID:lT33B/BO0
石原銀行の時は景気が上向いてきて銀行も貸し出しはじめたところでやったから失敗したんだよなw
1 当てにしていた、外貨準備、IMFの予約入りましたw
2 消費税、全額基礎年金化、地方消費税3%は、何処に負担させるのwwwww
これもまやかしの高速道路無料化や子供手当てと同じで
まやかし。ぱっと見に大胆な政策のように見えて実質ほとんど中身なし。
中小企業はほとんど税金払ってない。特に苦しい中小ほど払ってないんだから
今一番対策が必要な中小にはなんの効果もない。
62 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:15:40 ID:3zmWv2oF0
選挙すればはっきりすんじゃんwww
63 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:18:46 ID:hcCwH2Jz0
中小なんていわれてるほど苦しくねえよ。
別表14を全ての会社に適用してやれ。
なんだ1600万基準ってww
税金を払う=黒字が出てる、そういう中小企業が多いことからまず知ってくれ
カップラーメンで社会を分かった気になってんじゃねえぞクソ民主党
65 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:29:54 ID:dCWsZic00
麻生のクーポン券ばら撒きより、こっちの方が良いな
66 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:32:05 ID:EVN36gOm0
税金で食ってる工作員多いな。いい加減にあきらめろ。
今はただの増税不況で、行政改革して減税すれば景気なんて
すぐ良くなるんだよ。今は税金をドブに捨ててるだけ。
>現在の545から
約900業種への拡大を掲げている。
マルチ業種保護きたあああああああああああ
また夢を見させてマルチ商法ですか?民主党
もう騙されねえよ。
財源の話になると「埋蔵金が」「無駄をカットすれば」なのがなあ
そんな不確かなものをアテに見切り発車してやっぱ無理でしたじゃ
70 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:35:09 ID:yhAGeN2f0
大半の中小企業は均等割りしか払ってないですよ。
71 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:35:18 ID:kDv/dzop0
あのさ中小企業なんて収益率ないから元々払える税金雀の涙だぞ
減税した所で貸し渋りとか有るだけで潰れるっての馬鹿か民主党
それより企業の厚生年金負担の50%を政府が持つとかの方がまともな行動
72 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:35:57 ID:Df1/Z9UF0
なにこの選挙用政策
73 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:38:28 ID:GY03i7B+O
何故大企業が対象外かというと連合があるから大企業優遇しても票にならないから
74 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:40:05 ID:Nb/Wm3wM0
いい加減な民主の財源論!実現不可能で「絵に描いたもち」
「政権担当能力の証明には不十分」(毎日)などマスコミに指摘される民主党。
子ども手当の創設や高速道路料金の無料化など、民主党の政策が明らかになった。
しかし、これらの実現には、20兆5000億円もの財源が必要だ。
同党の小沢一郎代表は財源について代表質問でも主張し、段階的に行うと述べているが、
これは実現不可能な内容だ。
小沢代表は、一般会計に特別会計も合わせ、ダブリを除いた純支出212兆円の
1割をカットすれば可能、と主張している。
ところが、細かく見てみると、無理ということが明らか。一般会計、特別会計の
212兆円の内訳は、
(1)国債費(約87.8兆円)(2)社会保障関係費(約66.8兆円)
(3)地方交付税交付金(約16.6兆円)(4)財政投融資(約10.8兆円)
(1)〜(4)の合計182兆円――など、いずれも削ることは無理。
民主党は残る30兆円をやりくりして、20兆円を捻出するというが、、
実行すれば、教育費の削減など、生活を直撃する事態に陥りる。
民主党は月額2万6000円の子ども手当を、中学3年生まで支給するとしている。
財源は扶養控除の廃止としている。
しかし扶養控除をなくしたら、子ども手当をもらえない高校生、大学生を抱え、
より教育費のかかる家庭にとっては、実質的な増税となってしまう。
高速道路料金の無料化にも、大きな問題がある。高速道路の料金収入は
年間約2.5兆円で、40兆円の借金を毎年1兆円ずつ返している。
残る1.5兆円で、補修などをしている。料金収入がなくなったら、40兆円の借金は
どう返すのか。税金で返すとなれば、車を持たない人々の税金も、高速道路の借金返済に充てしまう。
このように民主党の政策や財源論は、「絵に描いたもち」だ!
75 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:04:06 ID:EVN36gOm0
スイスの民間研究機関・世界経済フォーラムは8日、08年版の世界競争力報告書を発表した。
競争力トップは前年に引き続き米国で、日本は昨年より1つ順位を下げて9位だった。
日本は、技術革新や企業活動で世界最高水準の競争力を持つとされた。
一方で、政府債務の項目が調査対象134カ国・地域の中で下から6番目の129位。
「政府予算の無駄遣い」が108位、「財政赤字」が110位、「農業政策のコスト」が130位で、
非効率な官僚制と税制が最大の問題だと指摘された。
76 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:09:07 ID:+Q4+GHQz0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
G7、G20も効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
韓国破綻か。
グリーンスパン元FRB議長も過ちを認めた。
緊急サミットやるようだがはたして効果は。
さらに富士樹海行きが増えそうだ。
今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
輸出、運輸、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレへ戻り。
まずまずなのは収入決まっている年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障の公務員だけか。
77 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:35:49 ID:nzPEyLhL0
公務員の人数と給料を削減して、その金で所得税減税しろよ
78 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:41:34 ID:UJ3pTo37O
無駄をカットして金を作ると言うが、公務員という最大の無駄を絶対にカット出来ないのが民主党
79 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:44:00 ID:V1H8eeyHO
自民党は公務員カット出来るのか?
出来れば自民党がやれば良い
80 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:45:52 ID:JHV3//gG0
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党。
民主党は今回の衆議員選挙で毎日変態新聞記者を党公認にした。
あの毎日変態捏造記者である。
○小沢 一郎 彼は税制上の優遇制度を利用して総額10億円以上になる事務所と
称する億ションを数多く所有している。
この隠し不動産に、工作員との疑いがあると言われている美人韓国人女性及び
中国人女性などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
81 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:48:44 ID:ftqi5KrJ0
零細だが減税は要らない。
自分の会社さえ良ければ全て幸せか?
そんな事で社会が回ると考えるような社長は辞めたほうがいい。
82 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:50:42 ID:V1H8eeyHO
総理大臣が、今のところ無駄は見当たらないと言っているが
無駄は見つけるもの、見つけ出すもの。
それが経営者感覚なんじゃないか?
現場が当たり前の様にやってる中から、外から見て無駄を見つけ出さない限り当事者はずっと無駄に気付かない。
弱い者に使われてる金は、無駄として削減されてるがな…
83 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:52:06 ID:Eqk4dDHL0
84 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:55:01 ID:bvjlMy5NO
>>79 全国的に公務員の人員削減は必然的に
現在進行中でやってるだろ
特に自民党系の首長がいる自治体で
自治労が支援団体の民主党が政権をとった場合に
引き続きそれができるかどうかが問題
85 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:58:33 ID:EfUkbyovO
法人税減税しても従業員の賃金は上がらないしな
>>1 民主党ならサラリーマン主体の減税しろよなw
中小とはいえ、法人税減税を唱えるなら、民主党には投票しない。
87 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:03:51 ID:aJaDk1z80
88 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:08:20 ID:EVN36gOm0
地方なんて赤字なら破綻するんだからどうでもいい。
問題は国家公務員で、麻生は行政改革やらないから
財源が出てこなくて景気対策がショボくなる。
公務員定員、実質700人増 09年度、純減目標の達成遠く
人事院が国家公務員の給与据え置きを勧告
鉄道・運輸機構、剰余金1.3兆円 検査院が是正指摘
89 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:28:31 ID:YTbj1epK0
SOHO等個人事業者はどうなるの?
会社組織にしてれば半減で、してなかったら恩恵なし
ってのはおかしい‥
90 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:33:22 ID:qQvkY1NK0
>>16 民主党の欄から、これだけの重要なマニフェストがすっぽり抜けてるぞw
2008年度版民主マニフェストより
生活保護強化(国籍条項なし)
子供出産費用支給(国籍条項なし)
無年金受給者への救済(もちろん掛け金支払ってない在日の年寄りも貰えます)
沖縄一国二制度(本州との時差設定・特別通貨の使用・中国語教育実施)
91 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:46:36 ID:vF61Kv5dO
>>90 自民党が生活保護受給に国籍要件付けたか?年金受給に国籍要件付けたか?
「給付金」「高速道路1000円」に国籍要件付けるか?
自民党が現にやってることはスルーして恥ずかしくないのかね。
92 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:48:40 ID:XKhDI3Bp0
今年5月の連休中、民主党の中堅国会議員8名が、ただ同然で大手マスコミ等5名を軽井沢のゴルフコンペに招いた件だ。
現地では政治評論家の森田実氏と、起訴休職外務省事務官・佐藤優氏の講演も行われたという。
いくら民主党が期待されているとはいえ、ただ同然はマズイし、それに何の抵抗もなく出かけるマスコミ側も同罪。
これでは自民党の腐敗は批判できない。その道義的責任は免れないのではないか。
少し前、山田洋行のマスコミ接待疑惑が浮上したが、取材対象相手とは節度あるつきあいをするのが鉄則。
この件を問われて、「何か問題でも!?」と本気で答えた社の幹部がいたが、その感覚麻痺がすでにマスコミ人として終わっている
93 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:50:44 ID:AFuQCzw10
中小企業法人税の減税は麻生が1年くらいいってきたことだから
これで妥協点つくれるな。
でも民主の事だからわざと真似した!と騒ぐんだろうけどw
それでもいいよ
ただ、今まで麻生に対して中小企業の法人税減税を
企業重視だといってきた事に対してどう思うのかね。
一般家庭ではなく中小企業減税する理由は、当然流動性確保のためなんだが。
赤字なら法人税払ってないし
94 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:53:11 ID:CBTDjYbH0
民主の方が政策が立派だな。自民の追加景気対策は何も国民のためになってない。
96 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:55:31 ID:CBTDjYbH0
97 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:56:34 ID:fnNthmZvO
早く小沢さんに総理になってもらわないと、マジで日本は・・・
98 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:59:50 ID:97Yzd2p2O
中小企業の法人税半減は是非とも実行して欲しい。
自民でも民主でもどっちでもよいから頼みます。
99 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:00:06 ID:I0vhPQs30
>販売農家への戸別所得補償の先行実施
って読み直したら、1兆円ばらまきもやはりやるのか
これ品目限られる上に継続して毎年やらないといけなくなるぞ
土建と同じく需要満たしてやるわけじゃないから常に金がかかるようになる
100 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:00:13 ID:Ffi53pM40
今ですら、高速道路の補修費用等の財源で困ってるのに
無料化して、どっから「それをもってくる」んだよwwwww
いつもこんなこと言ってるから、政権とれないんだよなwwwww
国民も馬鹿じゃないから、その辺よく理解されてて支持率低迷wwwww
バロスwwwwwww
101 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:02:21 ID:h3SzwgKM0
つうかさ、中小企業の自社株譲渡の無税化と、
中小企業への固定資産税の減税やった方が
良いは
102 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:03:22 ID:CBTDjYbH0
>>100 財源はこの前示したろ。批判する前に調べてから物を言えよ。
103 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:04:41 ID:6QPEz3Ai0
業態を見ずに規模だけで
「中小企業」
というマジックワードを持ち出して優遇するのはとんでもない愚策
ヤクザ金融・不動産・パチンコ・外食が焼け太るだけだから
絶対にやってはいけない
104 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:05:22 ID:ImhTFzEd0
105 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:07:25 ID:3q1airWZ0
>>104 はい?埋蔵金しか出てこないようじゃ、ちゃんと見てないんだな。
>>96 じゃあレスすんなよー朝鮮人〜かまっちゃうじゃん〜
民主の高速道路無料化って、全ての自動車オーナーからあまねく徴収するのとセットじゃなかったっけ?
109 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:11:58 ID:hnolC8HC0
だから、高速無料は荒れるってば・・・
中小企業って実は赤字決済で法人税払ってないから半額とか意味無いよ
赤字時のバックには影響しないからな
111 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:14:16 ID:p5DDNL9PO
子供手当ての財源は配偶者控除廃止と扶養控除廃止 高速道路無料は自動車税値上げが財源です 民主党万歳万歳
民主党内でも提起してる財源をフルに捻出できない、また政策に合った額を出すことはできないと
意見が民主党内から声が漏れてますがその点も幹部達は無視なんですね
114 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:04:21 ID:QxlRFdbN0
これ、社長一族の所得税減税だよな。
115 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:09 ID:EJCu6J0X0
>>100 有料化しても料金所のランニングコストが無駄に高くついて儲けはほとんどないんだよ。
そこいらにも利権が絡んでるんだろうねw
116 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:15:50 ID:/JeAfbdrO
暫定税率は必要ないと自民党が明らかにしてくれてるよねwww
117 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:17:19 ID:ofG28i0m0
高速道路無料は無茶だな、ゴミだらけ、暴走&事故多発だろうよ( ´,_ゝ`)
118 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:21:38 ID:jUSi+GFd0
仕事してないと思われてるから昨日適当に考えてきました!
実現性やそれでどういう影響があるのか知りません!
って感じの案だな
金融の流動性が危機的状況にあるのに法人税減税て素人が考えても効果薄いってわかるんだが・・・
>>62 有権者が賢ければ、騙されることはないが、果たしてどうだかな
騙されて、ミンスが政権取ったら、どうなることやら・・・
>>119 小泉郵政選挙を見て、有権者が賢いと思えるのか?(´・ω・`)
簡単にマスコミの煽りを受けて流れるぞ。
自民がやろうとしてる定額減税やら高速道路1000円とかも
思い切り国民騙しだろ
122 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:31:02 ID:vlGXMxdo0
民主党はなんで小沢さんの秘書が反日韓国人か説明してみて
で、あとで金足りなくなって消費税の大幅増税か?
死ねよクソッタレ詐欺党
下に金を流す
正しいやり方だな
ついでに不良な組織の解体も必要
125 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:22:29 ID:JKq0fa1u0
>>100 それは君の大好きな自民党の先生がたに聞いてみな。
126 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:24:03 ID:+E+xnKh00
赤字国債の大量発行で、株価が下がるぞ。
127 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:24:45 ID:T7wdOXFGO
高速無料化はやり過ぎ。
混雑し過ぎたら、高速の意味が無くなる。
128 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:26:16 ID:rtfBSnLX0
法人税半分って.....税金が払えない会社が問題なのに。
129 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:26:26 ID:ov5og9600
>>1 >後期高齢者医療制度の廃止
廃止じゃなくて、対案を出せよ
自治体によっては、高齢者医療費で
財政破綻に直面してる
130 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:26:57 ID:yOf8axfbO
131 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:27:09 ID:JEfE8gvz0
132 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:27:10 ID:aiC299rgO
133 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:27:39 ID:5H0JBR4M0
134 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:27:42 ID:/JRnecNM0
どちらにしろ赤字企業が6割超だからじゃあんま意味無いぜw
135 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:29:50 ID:ov5og9600
>>133 こんなレスしてても
遠慮なくもらっていいんですよ^^
ていうか自民は民主の案そのままパクって通しなよ。
自民が中途半端にぱくるとろくな事がないから。
財源ないだろww
せいぜい頑張れ民主党www
138 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:36:54 ID:q7OBcqXHO
>>1 休日1000円均一とかだって、高速道路が混乱しそうなのに無料化は無いよなぁ
エコ課税とか考えるなら、高速道路は有料でいい
139 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:36:55 ID:4nVL42Lh0
【●】【敬神愛国】小沢一郎【憂国烈士】【●】
平成の西郷龍馬・小沢閣下が売国奴を一刀両断! (画像有り)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/image/t2008062334ozawa.jpg (非常に厳しい表情で、国を憂う小沢一郎さん)【檄文】
【●】政府は北朝鮮制裁の一部解除の方針を決めた
「一貫性がない。北の口先提案だけで、
著しい主権侵害である拉致事件への政府方針を大転換した。
米国が示したテロ支援国家指定解除方針には反対したが、
本気で最後まで反対するのか。信用できない」
【●】東シナ海のガス田問題など対中外交はどうか
(政府は)領土・領海という国家の基本をあいまいにして、
国民に問題が解決したかのようにウソをついている。許し難い」
【●】毒ギョーザ事件もうやむやとなった
「隠す、先送り、うやむやは自公政権の十八番だ。
政治家が責任を取る気概がないから、トラブルを嫌がる官僚は
あいまい決着でごまかそうとする。政権の存続は国をあやまらせる」
【●】労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある
「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる
非正規労働者の問題が深刻なのに。発展途上国から単純労働者を
受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、
そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、
人道的にとても認められない」
【●】日本はどうすべきか
「自民党を中心とする政官業癒着の権力構造は内部から腐敗し、
機能不全状態に陥っている。もはや政権を代えるしかない。
民主党が政権を取れば、官僚主導から国民が選んだ政治家による政治に
転換する。格差社会を是正し、国民生活を第一に考える政治に変える。
50年以上、ほぼ1党が政権を独占するなど異常。政権交代が実現して
初めて日本はまともな民主主義国家になる」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html
140 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:38:04 ID:CeiuIgFG0
>>120 あの時、自民以外に選択肢があったとでも?
141 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:38:18 ID:wvd2fKLxO
定額給付金って実家住み会社員の私にももらえるの?
142 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:40:02 ID:q7OBcqXHO
>>141 住民票に名前が載ってりゃ、貰えるんじゃね。
143 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:40:48 ID:+3cpUSSJO
販売農家への個別補償は第二種兼業農家もかな。なら、我が家にもよろしくお願い、と言いたいところだが、
それをやると、効率低くてロクに農業部門の所得税を納めない惰農を延命するだけで、規模拡大したい優秀な専業農家にとっては邪魔だよ。
農民票は大規模専業農家も惰農も一票だが、金をばらまいてもばらまいても一向に経営的に自立できない農家は潔く土地
を貸し出して、金を生む才覚に長けた農家に任せた方が良い。
144 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:42:43 ID:EqLad5vtO
経団連の企業には法人税5割増でいいよ
派遣を使う企業には派遣社員1人あたり年100万の税金
トヨタ、キャノンには特別買国税として現行の10割増
145 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:42:58 ID:wvd2fKLxO
>>142 レスありがとう 親の住民票に入ってるんで 一世帯でカウントされるんじゃないかと思って
所得は別なんですけど
零細企業の経営者だけど、別にそんなにうれしくない。
それよりも、経費として認める幅と金額を増やしたほうが金回りがよくなると思うけど。
>>146 あり得るのは、設備投資減税だと思うけれど。
どうかね。
ものを買うと減税が受けられる。
住宅ローン減税みたいなもんだが。
148 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:50:19 ID:J5enVZGi0
>140
あの時の民主の公約の無茶苦茶さと
民主推しまくりのマスコミの全体主義的気持ち悪さは一生忘れられない
7割は赤字だからあまり効果ない
>>147 そうだね。
500万くらい一括または3年償却とかならいいけどね。
誰も法人税払えなくなりそうだけど。
151 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:09:33 ID:Kteo/SEZ0
>>128 普段の議論なら法人税率減もいいだろうけど、今の中小企業向け景気対策としてはピンボケだろうな。
黒字出せて法人税払えるようならまず一安心てとこ。
やっぱり金融(融資の継続)と商品の需要だな。
152 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:11:03 ID:S+k9aC4F0
民主党ってデメリットをひとつも話さないから信用できない
あとから失敗したと思っても2年間は動かせないもんな
かといって自民もアレだから俺は共産党
153 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:14:14 ID:8A8fxqjdO
ミンス党さんwwwww
バラ撒き政治は批判の対象じゃなかったんスかwww
wwwwwwww
相変わらず言動と行動が
逆位相に反転してるっスよwwwwwwwww
154 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:14:41 ID:fRw8mF4G0
渋滞で高速道路を低速で走らされる罠
155 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:16:34 ID:WCqZ3ytX0
>>153 民主が最初にばら撒きを提案し、自民が定額減税で実行しようとしてますが何か?
157 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:17:48 ID:m8Vjdh0R0
大企業の法人税を増額に!
それと、公務員の給料を半減に!
158 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:19:56 ID:u2DRaVaYO
小沢は以前「18兆減税&消費税据え置き」の公約で惨敗してたな。
>>155 良い政策なら採用すりゃいんだよ・・・良い政策ならな・・・
>>120 いつの間に郵政選挙前の小泉をマスコミが推した事になってるんだ?
大勝利後の尻馬に乗っただけじゃん。
今でさえ中小は税金払ってないところ多い。赤字の会社が多いということもあれば零細とかは
どんぶり勘定でそのヒグラシでやってるところあるから
すげええええええええええええええ
うちで経営してる会社規模はめっちゃ小さいけど
ずっと利益だしてるから法人税大変なのよね・・・
民主党に入れちゃおうかなwwwwwwww
163 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:27:05 ID:tD9+v9Uy0
選挙が仕事だと思ってるの?
民主に期待するのは、今まで自民の政治でどれだけ無駄金使ってたかを明らかにしてくれること
不透明な各省庁の予算の使い方を既得権益とか無いんだから全部おおっぴらにしてくれ
法人税を払える中小企業なんて
救わなくて良いよw
赤ばっかだろ
166 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:37:15 ID:2OikKZmP0
>>1 > 中小企業法人税を半減
アホだw
大企業のグループ会社がいっぱい出来るだけだろうwwww
167 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:38:59 ID:FfsiR/TT0
民主党の政策で一番メリットが有るのは
5年以上の中小企業で運送業
ですか?
168 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:40:49 ID:fiU8XUPI0
ええ?
これってバラマキじゃないの?
169 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:41:35 ID:B6BJEYsr0
大企業は減税の必要ねーもんな
トヨタとかキヤノンとかな
170 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:41:57 ID:IpDVMA+30
>>1 小沢代表が命じた言論統制記事ですね、わかります。
小沢代表「国民の支持を背景にして強力な政策を実行する政権・内閣が望ましい」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14406 >民主党政権のキャンペーンを大々的にするべきときだと記者にも求め、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
171 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:42:23 ID:rSmh0YkR0
また政権取ったらやるやる詐欺か
何度目だよ
>>166 その分分社化が進むだろうな。分社化と同時に従業員の給与も変更(大幅削減)されるだろうし。得するのは
大企業ということか
道路の維持費がどうこういってるやつは
今までの工事にどれだけ無駄があったか考えろよ
ゼネコンのやつらと(ry
暫定税なくなったて余裕だろ
174 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:47:04 ID:HbrdQ9X80
>>140 小泉しか選択肢がないなんて言う時点で情報弱者丸だしだよ
175 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:01:57 ID:TEAaBlQn0
結局、本当の無駄を無くす気は両党ないようだ
176 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:02:59 ID:WeBMAqb20
中小なんて無理矢理経費にして赤字だから意味なし
>>176 赤字企業でも三期以上連続赤字なら税金取るべきかもな。
178 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:08:03 ID:OpZC4SFp0
今の時代に、しっかり黒字出してまともに法人税払ってる中小企業なんて、
経営能力がないことを証明してるだけでしょ。
180 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:12:13 ID:qP1hBvTqO
馬鹿がわいてるな。
中小よりも大企業に投資しないと、大企業の奴隷の数>>>>>>>>>中小企業の労働者人数だから景気がどんどん悪くなるぞ。
派遣や非正規雇用も大企業の奴隷。
大企業の下請け(別会社扱い)には、正社員でも給料300万クラスがごろごろいる。
大企業は景気が悪くなったら、下請けに払う給料をへらし、派遣や非正規を切るだけで本社にはあんり影響がないが、本社の何千、何万倍の人数が下請けにあたるんだよ。
今貧しい生活してるのはそいつらだぞ?
中小企業は投資もほぼ関係してないから、今回はまったく関係がなくて損失なしのところもおおい。
ただのばらまきで本当に意味なし。
やるなら、大企業に下請け正規社員を増やすよう要請して、その上で非正規や派遣の給料あげてやるべきだろ。
民主はどんだけ馬鹿の集まりなんだよ。
自民よりよい政策をやろうとするなら、矛先を間違えるなよ。
181 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:13:07 ID:A4fXdtijO
いくつかの政策は今回の補正で実現するだろ。農家うんぬん以外は。
182 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:14:15 ID:HbrdQ9X80
183 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:16:45 ID:HDExx8Px0
中小企業なんて、元から法人税払ってねーだろ。
税金払うくらいなら、利益を全部報酬として
同族に回して帳簿上赤字にするのがデフォだろう。
経営コンサルが勧める税金対策といえばコレ。
後は過剰な設備投資とか。
人件費削減といえば偽装管理職。
日本の経営コンサルタントとは、違法脱法行為の生き字引よ。
労働基準法を厳罰化して徹底させない限り、
同族ゾンビ企業は無くならないよ。
184 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:18:33 ID:6AeTAIR90
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党。
民主党は今回の衆議員選挙で毎日変態新聞記者を党公認にした。
○小沢 一郎 彼は税制上の優遇制度を利用して総額10億円以上になる事務所と
称する億ションを数多く所有している。
この隠し不動産に、工作員との疑いがあると言われている美人韓国人女性及び
中国人女性などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
185 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:20:27 ID:isFCsSOMO
住宅ローン減税って 家を中古で購入した場合
対象にならない場合がある。
だから結局元々お金に余裕ある人の為の案。
高速道路の件もETC利用者だけが対象。
だからこれも元々ETCを買えるような
お金に余裕ある人の為の案。
所詮貧乏人は切り捨て。
186 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:22:12 ID:OpZC4SFp0
>>182 なんで?
中小見てる税理士なら、誰にでも聞いてみろよ。
まともに税金対策やっていて、今法人税払ってる中小企業なんて
予想を大きく上回る収益出ちゃったとこくらいのもんよ。
187 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:24:49 ID:HbrdQ9X80
188 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:31:20 ID:DlXWBOoV0
酷いね。無責任野党丸出しの政策ばっかり。
189 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:32:28 ID:jk6clUGP0
暫定税率廃止したら地方自治体は借金払えなくなるし
土建企業が潰れ失業率も増加する
土建の従業員も衣食住のサービスを利用してるから
それら衣食住を提供する企業の売上も減る
日本はニューディール政策を恒久的に続けて
経済システムに組み込んでるようなもんだから
そこからニューディール政策を取り上げたら言わずがもな
190 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:32:47 ID:OpZC4SFp0
>>187 元々中小保護のために、利益の調整しやすい法律になってるの。
それがここ数年の景気回復基調で、役員手当ての変更とかが厳しくなったり、
景気の変動に合わせて、ちょこちょこ法律変えて調整してんだよ。
もちろん個人の所得税はオマエより多く払ってるよ、ボケ呼ばわりされる筋合いは無い。
191 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:36:23 ID:DlXWBOoV0
中小が企業として赤字にして税金を納めなくても、個人所得になれば
税金がかかる。損得勘定してどっちに利益をつけるかを決める。
しかし、昔は3000万円までは個人所得にした方が税金が少なくなった
はずだけど、今は22%なのか。
更に半分って、これは小金持ちを超優遇する政策だな。
個人所得を減らせば、児童手当も貰えたりするし。
>>185 家を買う以前に金なくて家なんて建てれませんなんて人からすればな・・・
意味なさすぎる
193 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:12:24 ID:Zip9Xr/G0
年末も土日限定なのか?
実家に高速で帰りたいんだが。
194 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:15:36 ID:eBLHULHsO
高速道路がタダになる代わりに自動車税が5万上がるって話はホント?
195 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:19:33 ID:yNC3Mt9l0
いくらかかるとか言ってる奴は馬鹿だろ
これは今まで取ってた税金を取りませんよってだけ
つまり1円もかからない、タダで出来る景気対策なんだよ
財政破綻へまっしぐら
197 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:21:44 ID:MF+Hrek8O
民主党支持者って頭弱いの?
198 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:24:20 ID:n2WEuUF+0
民主党って、実は100兆円くらいの埋蔵金持ってるんじゃね?
199 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:27:23 ID:7G+9JwmN0
>>174 情報弱者といいつつ、情報源は自分の思い込みだろ。
200 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:27:57 ID:js8VkpZZ0
番組の途中ですが、一部訂正してお詫びします。
× 【政治】民主党、中小企業法人税を半減
○ 【政治】民主党、在日企業法人税を免除
201 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:30:41 ID:h4yyxqziO
>>197 それは、自民信者だろwww
今回の麻生&中川の景気対策で明白になったわwww
>>154 低速でも信号はないし迷ったりもしない。つうか、高速をスピードを出したくて利用してる奴なんてほとんどいないだろ。
203 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:35:04 ID:nWKqeCL70
中小企業の法人税減税って誰が得すんのよ
そんなことより、預り消費税全部くれ
>>203 大企業だろう。リストラ&税金対策で中小企業並みの子会社や関連会社を本体部門から切り離して乱立させるだけだろうよ。
そして切り離され新会社移行になった時に当然働いてる社員の給与は減るだろうし
206 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:47:20 ID:DlXWBOoV0
>>194 40兆円も借金があるんだぞ。どっかで取らなきゃ返せないだろ。
207 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:50:50 ID:SSTuMQ6x0
>>194 高速道路がただになるって事は
民営化した道路会社がまた独立行政法人に逆戻りして
また大量の税金が必要になるって事。
料金所がなくなっても、道路のパトロールとか保守改修には公団方式にならざるを得ない。
民主党の高速道路無料化計画は、公務員増員計画でもある
208 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:53:16 ID:iArNCPJRO
単純な話し…
リストラ、派遣クビきりとか横行してるが!
現役の国民が働けば、働く環境があれば、経済を含めて財源になるでしょ…
209 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:54:21 ID:6AeTAIR90
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党。
民主党は今回の衆議員選挙で毎日変態新聞記者を党公認にした。
○小沢 一郎 彼は税制上の優遇制度を利用して総額10億円以上になる事務所と
称する億ションを数多く所有している。
この隠し不動産に、工作員との疑いがあると言われている美人韓国人女性及び
中国人女性などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
210 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:55:34 ID:DlXWBOoV0
民主党の公約はできもしない、やったとしても後に巨大な付けを残すだけ。
しかし、バラマキ政策を公約にして支持を稼いでいる現状がある。
バラマキ合戦になってきたが、原因は民主党にある。
給付金はほんと無駄だな....
バラマキ政策で対抗するのではなく、民主党の売国・国賊政策を周知させる
戦略の方が良いと思うのだが、何故そうしないのだろう。
211 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:56:30 ID:BI8xta/r0
自民党は焦土作戦に打って出たようで。
景気対策にクーポン配るくらいなら、交通監視員のイモムシをどうにかしろよ
あいつらのせいで車で気軽に出かけられん
遊びにいくのも買い物に行くのも、面倒くさくて躊躇するんだよ
イモムシ死んでいいよ
213 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:07:02 ID:IZaTp9wx0
路駐しなければ気にならないだろ。
路駐前提で車を使うな。
214 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:10:48 ID:AnIAToHxO
また真似か‥
ミンスのやりそうな事だ。
無料なんて夢だろ。 ただほど高い物はない‥
悪徳クリーニング屋みたいだ‥
215 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:11:59 ID:3yCoIcCs0
てゆうか法人税払えなくなっちゃった中小企業のほうを手当てしてあげて欲しい気もする
216 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:23:59 ID:IZaTp9wx0
法人税払えないほど困窮している企業はクライアントに問題あるでしょう。
大幅ダンピングとか。利益優先で人件費、材料費、技術料なんて無視もいいところ。
217 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:27:15 ID:AnIAToHxO
後追いミンス‥
俺もできる。
あっ!これもやります。
それも、あれも、て
あんなぁ俺の周りは 呆れてるぞ。
かなり寒い。
あれもこれも言う子供じゃないよね?
普通にできる?
同族留保金課税の廃止ぐらいで十分だろ
219 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:31:39 ID:d2EK4R9U0
>>208 つまりワープアにもっとちゃんとした職を与えて税金を取ろうぜってことかしら
中小企業は利益上げてるとこ少ない上に
優遇措置あるから、元から法人税全然納めて無いだろ
221 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:33:56 ID:7ThmEgZ+0
今の仕組みで「少なくとも5兆円」は出せる事は与党の
追加経済対策で示したわな。
222 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:35:25 ID:XGhMPWvM0
経済音痴で無能な麻生の政策
┌─────┐ ┌─────┐
│今年度 │ │ 三年後 │
│一世帯6万 .| → | 年間32万円 .|
│ バラマキ │ │ 増税確実│
(ヨ─∧_∧─E) (ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/ \(* ´∀`)/
Y Y Y Y
┌─────┐ ┌─────┐
│高速料金 │ │ 三年後 │
│一律1000円 | → │年間32万円. |
│ 乗り放題 .│ │消費税増税│
(ヨ─∧_∧─E) (ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/ \(* ´∀`)/
Y Y Y Y
大企業を救済して庶民にシワ寄せ増税
いつも思うが民主党は課税の公平性について、どう考えているんだろうか?
バカか?
224 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:38:07 ID:XGhMPWvM0
経団連会長「大変なことがわかった!実はわたしの会社、中小企業だったんだよ!」
民主党「な、なんだってー!」
226 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:40:14 ID:01Zw1TCZO
法人税減税しても従業員の給料は上がらないし、景気は良くならないんじゃないのか
227 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:40:40 ID:X/hivbW80
228 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:40:59 ID:dtCMSu020
>>1 ハイハイ、わかったから財源は?
麻生は無駄遣い解消と3年後に消費税UPで対応するけど?
民主党のおばかさんたちはいい加減に早く財源の話をしろよ。
真面目なリーマンから搾り取る所得税UPか?それともツケを子孫に押し付ける借金か?
税を公平に徴収し、公平に予算配分するのが仕事だろ?
場当たり的に税制崩して、課税の公平性を害なってどうするんだ?
だいたい、中小で困ってるとこは赤字で意味すらないだろ
230 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:43:19 ID:JLRJhgVHO
税金払ってねーよ 中小w
231 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:44:36 ID:dtCMSu020
民主党案で恩恵を受けるのは
DQN中小企業とクソ百姓とヤリマンと老人だけ?
232 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:47:46 ID:IZaTp9wx0
事業税の納付書が来てるのだが無視していいのか?w
233 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:48:35 ID:dtCMSu020
>>232 気持ちは痛いほどわかるがやめとけwww
自民党案は判子のように何度も使われた手だが、広く国民すべてに行き渡るように配慮されてる
対する民主党案は、利益を受けるのは一部の人間で、それを国民に負担させる政策が多い
235 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:54:04 ID:wgJmB8dEO
それより個人の高額所得者と相続税率に手を付けて欲しいんだけど。
どうせ税金で取られるなら使っちゃえって人もかなり出てくるだろ。
まあマスコミや公務員など高額所得者が民主党を支持してるんだからやるわけないんだけどさ
弱者を装って従業員に奴隷的低賃金労働を強いるゾンビ零細企業は死んだ方がいいかも。
派遣屋の言い訳を封じる意味も含めて。
237 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:12:25 ID:be6pXq0m0
>>207 これ以上公務員増やしたら税負担がきつい
経営努力で値下げさせないと
親方日の丸のたかりゴミは不要
238 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:13:02 ID:g6Ckbwdu0
解散総選挙は来年7月の都議選と同時に行われる予感がします(3級水晶占術士)
239 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:44:43 ID:ECHtlWXjO
240 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:46:27 ID:SSTuMQ6x0
>>239 道路特定財源廃止とか言っておいて
自動車税一律5万増税って・・・・
馬鹿すぎだろw
241 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:57:08 ID:swHn3esX0
>>239 また5年前の菅私案か
工作も手詰まりのようだねw
なぜか、スマトラ地震の支援金で日本と張り合うも、結局10分の1まで減額して、
最終的にはそれすら払えなかったどっかの国を思い出した。
243 :
名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 00:32:26 ID:Qbyu1U6sO
>>241 これ民主党の答えでしょ?
ならばどうやって高速道路を無料化するのですか?
毎度のことですが財源は?
244 :
名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 05:55:30 ID:q85zsgNq0
民主党が実現したい政策その1
民主党・本岡昭次元参議院議員
「朝鮮の女性を従軍慰安婦として強制的に南方の方に連行したということは、私は
間違いない事実だというふうに思います」
『従軍慰安婦に関する戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案』を起案。
この法案は別名として本岡法案とも言われている。「政権交代したら、真っ先にこの
法案が実現するんですよ」との発言が朝日新聞に掲載される。
「政権交代したら、真っ先にこの法案が実現するんですよ」
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
次に来る増税。
消費税20パーセント。
終了。
246 :
名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 21:07:08 ID:/oFZj1Is0
そもそも「日本のETC」がおかしいのは、ORSEが行っているセットアップ情報の管理。
なぜ、セットアップというものが必要なのか?
> ETCシステムを利用する車両を特定し、
> 通行料金を算出するためには、セットアップは必要不可欠です。
http://www.go-etc.jp/guide/guide04.html ORSEのサイトにはこのように書いてあるのだが、
従来の通行券方式でもナンバープレートを読み取って通行料金を算出している。
ETCシステムでも同様の方法で料金区分を判別し、課金することは技術的にも容易だと考えられる。
つまり、わざわざORSEという団体が車載器に車両情報を登録・管理する必要はないのである。
本来であればドライバーがETC車載器を買って、
シガーソケットに差し込みETCカードを挿すだけで利用できるようにすべきなのです。
それにもかかわらず、国交省がこういったORSEという天下り団体まで作って国民の利益を阻害している。
そしてETCセットアップを行える店舗も限定されている利権つき。
車を乗り換えるたびにETC車載器を載せ替えてセットアップのやり直し。
その度に3150円ほどが必要となる。
真面目に考えれば、高速道路沿いを開発して巨大ショッピングモールなんかを
誘致して家賃収入を当て込んだり、補修費の一部を持ってもらったりなんかの
アイデアはいくらでも出てきそうだけどな。
ハイウェイオアシスとか、御殿場や長島や土岐のアウトレットの盛況ぶりを見たらすごくありそうなんだけど。
高速料金が無けりゃ、もっと遠方から来客見込めるし。
249 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:54:09 ID:YN9g6yGd0
250 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:12:39 ID:tAJZ5iiy0
>>194 高速道路がただになるって事は
民営化した道路会社がまた独立行政法人に逆戻りして
また大量の税金が必要になるって事。
料金所がなくなっても、道路のパトロールとか保守改修には公団方式にならざるを得ない。
民主党の高速道路無料化計画は、公務員増員計画でもある
==無料化は国土交通省、天下りから財源を奪う事になるぜ
資金源を断てば公務員なんて存在できない虫けらなんだからさ
納税者には損する案じゃないよ。公務員を苦しめたいなら無料化応援してあげなよ
無料にすると死亡時間の山。
252 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:04:37 ID:SX/uZQgS0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
どっちみち赤字で税金なんて払ってないからどうでもいいよ
254 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:00:32 ID:SX/uZQgS0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
255 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:08:10 ID:LuOQMVI00
256 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:08:16 ID:ktpVDu0nO
実態の薄い財団法人は整理しなきゃ駄目だよ。
一日中フリーセルをしながら毎月100万円とかもらっているのがいるんだろ?
257 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:39 ID:SX/uZQgS0
何が3年後に消費税増税だ
早く税金泥棒を処分しろよ
>>248 そしてシャッター街がまた増えていき全体で見ればマイナスに成って居た!とかってオチだよな
259 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:22 ID:jCxYka6i0
今の時代の有料道路
どうか考えても
経済発展を阻害してるだけ
260 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:48:34 ID:uHlGLtww0
消費税率下げるだけでいいんだが。
261 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:01 ID:3vizr5Rq0
法人税上げろってのがサヨの言い分だったじゃん。
これでいいのか?
>>256 おれの知り合いにマインスイーパーの上級を80秒台でクリアしたとか、ハーツで10連勝したと豪語するヤツがいたのだがそういうことだったのかよ。
マスゴミ
自民党の景気対策←ぜんぜんダメ、意味がない、民主党のパクリ、セコイ
民主党の景気対策←批判はしない、報道しない、スルー
テレビでは自民党の景気対策は批判ばかりしているのに
民主党の景気対策はほとんどスルー
自民党の批判ばかり、これが接待効果ですね
264 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:31:40 ID:pYLYL6Jj0
「甘い話には罠がある」
まあネットワークビジネスを擁護してた政党だからなあ・・・
従業員20人ぐらいで
大儲けしてるとこも半減?
266 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 09:16:45 ID:S7JNNVb10
『民主が政権取ったら株価3000円になる』って言ってる自公工作員って、
つい数日前の今週始めには…
『民主が政権取ったら株価6000円割れ』って言ってて、
さらに、2週間ほど前には…
『民主が政権取ったら株価8000円割れ』って言ってた創価統一朝鮮系ネトウヨだったんだろうなぁ。
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
267 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 09:23:22 ID:Mljg8j630
自公の高速料金1000円の件、よく見ると自家用車が対象で
事業車トラック等は除外か、おかしくね…景気上げるには
輸送コストを下げるトラック等が優先されないと効果半減。
この政策だしたのは誰、バカなの。経済オンチ、無能なの。
268 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 09:43:43 ID:0nhTO1CR0
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ
なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。
あと麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw
民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね
その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。
民主党ってホントすごいよな。
どこに金があるんだろうな。
よくもまぁ次から次へと甘い話を思いつくもんだ。。。。
>>250 本来であれば無料化されるべきだよね。
30年ローンの約束で買ったものを、30年過ぎても支払わされるのはおかしい。
でも、まあ現実的なところでいうと、東名や首都高とかはドル箱路線だし、渋滞も
激しいので、無料化されることは無いだろうね。いっそのこと、高速代ではなく、
特別道路使用税にでも名前を変えて、地方の道路建設に充てた方がまだいい。
無料化すべきなのは、地方の車が殆ど通らないような、料金所の人件費だけでも
赤字になるような路線。そのくせ下道は混雑しているようなところ。
>>麻生は2兆ぐらい
>>小沢は13兆もの大バラマキw
麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw
272 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 09:50:24 ID:n1Ac/QSgO
景気対策として
テレビが地上波デジタルに替わる時期なんだから
地上波デジタルテレビを老人世帯に1台づつ配布すればいいのにね
国内メーカーのみで同一仕様で各メーカーで作れば安くできるんじゃないのかな
老人のテレビ買い替えの手間が省けるし
電気製品会社関係も薄利多売で少しはなんとかなるんじゃないかな
高速道路無料化ってやってみたらおもしろそうだな
道路族利権の特殊法人とかばたばたつぶれそうだ
道路族議員もあぶり出せておもしろくなりそう
275 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 09:54:10 ID:HUcSv0dhO
だって小沢さんが政権とるまでは発言に責任とらなくていいって
↓
だったらいいなマニフェスト誕生
276 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 09:56:30 ID:rWGkMlaU0
>中小企業法人税を半減 追加景気対策原案で…ほか暫定税率廃止や高速道路の無料化
自民の序列・シガラミを基本とした"村社会政治"を止めて、
政界に民間企業並みの競争原理を持ち込めば可能かもな。
現在の日本国政府の国際評価は↓のとおりで、「バカ以下」ってことになってる。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223477779 >政府債務の項目が調査対象134カ国・地域の中で下から6番目の129位。
>「政府予算の無駄遣い」が108位、「財政赤字」が110位、「農業政策のコスト」が130位で
>非効率な官僚制と税制が最大の問題だと指摘された。
政府や国家機関やそれにぶら下がる自民信者など、利益を生まない
無駄な人間が多すぎるんだよ。無能は、切り捨てないと。
切り捨てられたくなければ、必死で自分自身に価値をつけることだ。
それが「競争原理」の基本だ。
278 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:35:35 ID:k4EpV2FL0
景気対策なら1年とか2年だけ消費税を減税してくれるのが一番なんだけど?
消費税1%が大体年間2兆程度に相当するから、与党案の給付金の財源2兆分でも
1年間消費税を1%下げることができる計算になるし。それにさらに2兆上乗せして前の3%に戻すとか
すればかなり消費は増えるはず。
あとで消費税を15%位にするのか?
280 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:09 ID:RbXcodyr0
高速なんて使う奴が払えよ。
無料化ってことは税金で維持するってことなのか?
281 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:18:27 ID:gJhcpxE90
大企業法人税を倍増して、財源に当てる。
但し、下請けいじめ防止法の強化をたのむ
282 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:43:25 ID:rzyKodJLO
法人税など仕組み自体を変えなきゃ意味無いし
高速道路の無料化なんて維持管理の経費を
どうするのか明確にしなければ意味がない
これはどう考えても景気対策と言うより
民主党の選挙対策だろ
>>244 その法案は毎年冷血な自民党が邪魔して成立しないけど、慰安婦のおばあさんたちには
時間がないのだから、民主党政権になったら真っ先に法案を通して賠償するべきだろ。
284 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 16:50:39 ID:J+zBvpqn0
高速道路割引って。
単純に税金を道路公団にばら撒くだけでしょ。
この制度使った分だけ、国のお金が道路公団に動く。
ドサクサに紛れて、麻生氏天才かもと。
285 :
284:2008/11/02(日) 16:53:33 ID:J+zBvpqn0
同じ無料化でも
税金で補填するか、道路公団を破綻や解体させるかで全然違う。
286 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 16:57:50 ID:iowi6BJs0
287 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 17:00:04 ID:Uw0xrDJu0
車さえ乗らなくなってきてるのに時代錯誤の政策もいいとこ。
288 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 17:07:15 ID:wNWyTDgt0
< / 保険金殺人命 ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <◎>| ̄| <◎> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ U |_/ >
< | U| ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \ ミンスヨリハマシ ミンスヨリハジミンノガマシ
: 、z=ニ三三ニヽ、: カワタハジサツニキマッテル カワタハジサツニキマッテル
: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク
: }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
:lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : お・・小沢とミンスを叩け!
:{ミ| , =、、 ,.=-、::::ljハ :
:{ ‐=・=- ‐=・=-:: !3l : は・・歯向かう奴は、朝鮮人認定だ
:`!、u, イ_ _ヘ u ::l‐' :
: Y { r=、__ ` j ハ─ 創価学会の信者の皆さま!お・・応援よろしく!
ヽ、`ニニ´ .イ
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、 ジーク!創価!
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/
289 :
284:2008/11/02(日) 17:08:32 ID:J+zBvpqn0
世の中、衣料品とか食料品、耐久消費財なんかは
一般企業が効率化とリストラを進めて、安く提供しているのに
高速道路はETCも今回も、結局税金で安くしている。
中の人の企業努力無しに、国民の努力の結晶である税金がいとも簡単に
あてがわれる理不尽さが面白すぎ。
こんなものより消費税廃止しろよ
291 :
名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:46:31 ID:+3vApcDH0
292 :
名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:55:40 ID:3culMJgf0
民主は消費税率あっぷもだけど、配偶者控除の廃止があるから恐ろしい。
半島と中国とB民にはばら蒔き、他の国民は生かさぬよう殺さぬようするのが民主流。
293 :
名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:14:44 ID:lRoqKj3F0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| |
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | またまた
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | <
| ノ(、_,、_)\ ノ | やらせていただきますた。
| ___ \ |_ |
| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
無料化よりも1000円徴収のほうがまだ金も生まれるしいいなぁ
295 :
名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:16:54 ID:56LnmZcGO
維持管理に対してはなんの議論もないのな。
いくらかかるとか言ってる奴は馬鹿ジミン工作員だろ
これは今まで取ってた税金を取りませんよってだけ
つまり1円もかからない、タダで出来る景気対策なんだよ
阿呆ジミンの将来の増税をアテにした糞バラまきとは違う
大企業が中小企業をつくって
大企業本体を赤字にして、利益を中小企業に飛ばせば
法人税が半額になったりするのか?
298 :
名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:31:19 ID:qaaWL3to0
,. - ─- 、 |_!_!ュ } /
/ ノノ創価ハヽ `'}‐┴、 ホ、ホォォォーッ!!
i ,-、_{___ l' ,. -─- 、 { ̄`{ /
} | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、 / 麻生!麻生!
{ 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ創価jノノ`i, / _i 麻生! 麻生! 麻生!
,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、
/#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/幕屋,| ̄/ ノ桜ノij iっ,!,!,!
\#i\  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i {
\i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|>
\|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/ ,<j 二ノ /ソ ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
O|/ |l/ i ノ´| / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ |
| リ /∧ V_i/ ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/ |-─
【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971382/ 【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185028041/ 【参院選】 「公明党頼りといわれても仕方ない」 山形“自民王国”黄信号 昭恵夫人街頭演説、聴衆の半数以上がが公明党の動員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184990405/
299 :
名無しさん@九周年:
自民案の1000円って完全にETC利権じゃねーか(w
まだ騙される信者いるのかね?