【社会】 「トイレマーク、"女は赤でスカート"は差別を生む」と男女同一デザインにしたら迷う人続出→新マーク検討…愛知・大府★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「男女共同参画」の視点から、トイレのマークに同一のデザインを採用してきた大府市が
 揺れている。男女の区別が付かず、迷う人が多いため。「分かりやすさ」の面から、現在
 建設が進む施設には、新しいマークを取り入れる方向で検討中だ。

 市役所のトイレのマークは男女とも緑色で、便座に人が座ったデザイン。その下に
 「男/おとこ/Men」などと表示して区別している。2000年に建設された時、業者が提案した
 デザインの中から選んだ。

 「女は赤でスカート」などの従来型のマークでは「区別が固定化して差別を生むことを懸念し、
 いっぺん同一にしてみようかと(踏み切った)」と当時総務部次長だった久野孝保市長は
 振り返る。その後JR大府駅など4カ所の市施設にも採用し、理解を求めてきた。しかし、
 浸透するまでには至らず、来年度オープンする市民活動センターには、障害者や外国人にも
 分かりやすいデザインの観点も加えることを検討している。

 男女統一のトイレマークは、1996年に県の女性総合センター(ウィルあいち)が、男女とも
 文字だけの表示を採用したのをきっかけに広がった。知多市でも一時採用したことがあった。
 流れが変わったのは、05年に国の男女共同参画基本計画に「トイレ表示を同色にする
 ことは、男女共同参画の趣旨から導き出されるものではない」と明記されてから。
 ウィルあいちも現在、試験的にスカートなどのマークを付け、利用者の反応を調べている。

 中部の空の玄関、中部空港は男はヒト形、女はスカートのマークだ。「JISマークを基準に
 白抜きにしたり赤青で表示したりしている」と同空港広報。公共施設はこの02年に制定された
 JISを採用している例が多い。トイレ製品を手掛けるINAXは「間違って入ると影響が大きい
 だけに、男女別が分かりやすい配慮が必要。形で区別する場合が多く、施設全体のデザインの
 中で決まります」。(一部略)
 http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081028/CK2008102802000038.html

※問題のトイレマーク:http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081028/images/PK2008102802100005_size0.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225211159/
2名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:49:04 ID:x84mT9CQ0
マツタケとタマネギの断面図でどうだ?
3名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:50:47 ID:uyDHsJnZ0
何この基地外談義は?
4名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:51:07 ID:1YX4QCCMO
>>2
天才
5名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:51:19 ID:kR7bFp6n0
つかわかりやすく判別させるのが目的だろ。
いちいち差別って騒いでる奴らの方が差別。
6名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:51:34 ID:XlhYTjYL0
いっそ男女共用でいいよ
7名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:51:57 ID:WHEyeRpM0
スカートが差別なの?
じゃあスカートはくんじゃねえよ。
店も売るなよな。
8名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:52:01 ID:zok6jPyx0
頭おかしいだろ。。。これで差別ってwww
9名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:52:20 ID:u4wBvGjC0
男は座らないの?

んなわけねーじゃん!
10名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:52:58 ID:XxKM9fqK0
♂♀でいいじゃん
11名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:53:08 ID:VfZO1lJQ0
バカ市民。
12名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:53:23 ID:3AqFJYYF0
目印となる記号は、何のためのものなのかよっく考えてみよう。
13名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:53:26 ID:wh22VR/S0
男女平等とかいうんだったらトイレを男女別にしたらダメだろう。
一緒でいいはずだ。

アメリカで有色人種と白人のトイレを別にしていたのが差別だって言って
一緒になったんだから。
14名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:53:45 ID:XlhYTjYL0
>>9
女が立ちションする国もある

国立競技場には、東京オリンピック時に整備された「女子用立ちション便器」がある ※現在は使用せずも現存
15名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:53:53 ID:Id8XRJB/0
そんな、、、

文字だけとかいうけど、文字だってそんな見方すれば差別的だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:54:51 ID:n4QckC2n0
そんな事にこだわって大金使わせるなよ。
だったら世界中の食べられない子供に寄付した方が有意義だぞ。
今回はトイレマーク我慢したっていえばOKだ。
17名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:55:19 ID:ztE3L7gS0
デザイン料とか、実際の看板取替えだとか、無駄な予算使うなよな。
18名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:55:59 ID:Soj1gd9a0
こんなんで差別とか言っているバカがいる限り差別が生まれる
19名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:56:10 ID:DH94SNjo0
>区別が固定化して差別を生むことを懸念し、

意味分からん
こういうことを懸念するのはどういう頭した人?
そしてその意見がすんなり通るとか
ばーーーーーーーーっかだ
20名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:56:21 ID:VJTXeTpwO
いっその事、男女分けをやめて大小便でわけりゃいい。
21名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:56:29 ID:39V8H+m4O
アホ過ぎ吹いたwww
22名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:57:40 ID:yHEoaaVLO
あ〜愛知か。ならしかたない。
23名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:58:39 ID:xKL1+PWl0
>>1
> スカートは差別を生む

スカート…
カートス…
カースト…

はっ そうか!
24名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:58:40 ID:f8TSbBRj0
おかしいな、愛知県民そんなにヒマなのか。
どうしたヨタ、大府市民の奴隷化は難航中か?
25名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:59:55 ID:9RBExYm10
>>23
なんという発想
26名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:00:22 ID:r1XnYza80
差別ですとぉ〜?w
 
 じゃ、共用にせぇよww
27名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:00:48 ID:Zh0MK53A0

漢字で描け
28名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:00:59 ID:ajoFn+SY0


ひまなんだな・・・。

29名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:01:12 ID:JPHEPq9mO
お前ら無駄にスレ伸ばしてないで大府市役所に抗議の電話かけろよ
フェミ団体は関係なく、現市長が勝手にやったことなんだから
30名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:01:28 ID:XcyR+abw0
大府ではトイレ男女兼用にしたら?

区別と差別の違いを理解できてないんだよね。
馬鹿フェミって。
よっぽど普段の生活で苦い思いをさせられてるんだろうね。
普通女性であった方が生きやすいことばっかりだけどなー。
男性は基本的に優しいし。女の方が考えるべき事って多いよ。
31名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:01:43 ID:pN2jMcBq0
漢字で書けば?
32名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:02:47 ID:PMOWutIy0
>>1


よしこれからは男もビキニブラ着用な!



33名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:03:47 ID:WHEyeRpM0
こうゆうのは考えすぎずに、シンプルにわかりやすければいいんじゃないのか?
わかりずらいことの方が別の問題を引き起こすだけでこのことで差別だと
言い出す奴は極少数派だろ。
34名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:04:32 ID:LQ/yYXU70
よし、俺は差別解消の為にスカートを履く
更にブラもパンティーも付ける
35名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:05:02 ID:Vm5RJQog0
流石だなw!、、、名古屋プギャー!!!
36名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:05:45 ID:mqgSdfY9O
何かのギャグかと思ってる
37名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:06:12 ID:zv2Y9V6r0
>>32
これは大胸筋矯正ベルトだよー
38名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:06:49 ID:74OKnZGV0
女性が特をする為の区別以外は全て差別です
止めてください
39名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:06:58 ID:a5NDfc+pO
めんどくせ

どうでもいいよ。

くだらなすぎ
40名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:07:07 ID:Zh0MK53A0


おまえら
考え方が間違っている!!





立小便用と
個室の2つに分けるとよい

41名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:07:59 ID:gfgLOdrI0
さすが「愛痴県」。
差別と差異の違いが分からんのだね。
42名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:08:23 ID:W6yO3AzA0
おっぱいとちんぽのマークにすれば解決
43名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:08:46 ID:HyDAwyQT0
マークは「そこがトイレであること」「男性と女性で分ける」という機能が必要なのだから、
同じマークにすること自体が甚だ間違い
男女共同参画政策は無謬性で凝り固まった運動家上がりと、
人々の必要性を無視して形式仕事だけやってる役人で実施されているから、
当然あるべきデザインの基本を無視するようなバカなことをやっている
44名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:08:48 ID:zv2Y9V6r0
>当時総務部次長だった久野孝保市長
こいつが悪い
45名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:09:19 ID:eqsZ8XMs0
大府市ってあほなの?
46名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:09:42 ID:QqO70wfk0
面倒だから女も立ちしょんしろ。便所は廃止。警察は逮捕しろ。フェミ撲滅作戦w おっと愛知女県職員タイーホ
47名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:10:00 ID:S7M76YKrO
もっと他にやるべきことがあるのではないでしょうかぁー!
48名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:10:35 ID:qKp7z3oBO
ちんぽ まんこ
49名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:10:54 ID:2Lb0TX/c0
>>2
天才だ
50名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:11:08 ID:wwEsRI4l0
>>23
スカート…
スーカト…
ストーカ…
51名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:11:23 ID:DBJLJxtk0
もういっそトイレを男女で区切るのやめたらw?
52名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:11:35 ID:AdjQXjR3O
>>40
そもそも男女に分けるのが間違いだろ?

おなじ部屋にしろ。
53名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:11:40 ID:gfgLOdrI0
楽しい話題だ。
54名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:12:02 ID:BaQD3Rkr0
これトイレが別々なのが、差別なんだ。私は、トイレも共通でいいよ。
オシッコの音を聞かれるのがいやだとか、うんこの臭いが、恥かしいだとか、
女性側の、わがままなのに、差別なんて言われても、困るよ。まあマニアが
盗撮しやすくなったりすると思うから、男女別なのは、仕方が無いが、
昔は、日本人は町の辻の、便所壺に堂々と、うんこしてたのに変わったもんです。
55名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:12:12 ID:wr7M8CPz0
前にアンケート調査をテレビでやったろ、
スカートは差別じゃないって、
分かりやすくする為には必要だったんじゃないの?
56名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:12:18 ID:gFxGHmtM0
>>37
ブラじゃなぁいよぉ〜
57名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:12:23 ID:6FNxhiX2O
>>1
アホすぎる。英語ののつづりも間違えてるし。
WOMENウォメンってなんだよwwWOMANウーマンだろ。IKEMENかよwww
58名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:13:15 ID:J/Dq/kc10
「アリー・myラブ」の男女共用トイレは衝撃的だった
59名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:13:35 ID:fR5mBw2B0
男も女も同じであり差別する必要なし。そもそも別々のトイレにすること事態が差別である。
無駄を省くためにも同じトイレを使用するように法律の制定をしようではないか。
60名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:14:03 ID:tdMv/Fxf0
>>2
あったまいい〜〜〜(´∀`)
61名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:14:04 ID:qTcdf/9EO
トイレの標識で差別だなんて(笑)
暇なんだね
なしにしたら
62名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:14:23 ID:7Gg0leg70
63名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:15:10 ID:GzccfkvDO
57は釣りだよな?
64名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:15:30 ID:mGfFocb/0
差別をなくしたいなら男女同じトイレ使えばいい
65名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:16:22 ID:MnrXU2GT0
もう同じトイレにしとけ。
66名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:16:33 ID:QMfxjyMJ0
>>57

57 名前:名無しさん@九周年 :2008/10/29(水) 18:12:23 ID:6FNxhiX2O
>>1
アホすぎる。英語ののつづりも間違えてるし。
WOMENウォメンってなんだよwwWOMANウーマンだろ。IKEMENかよwww
67名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:17:47 ID:yplxeMeyO
>>57
ニヤニヤ
68karon:2008/10/29(水) 18:18:06 ID:gSLua7Kv0
男女差別をどうこう言うより、此処は便所、男はあっちと
はっきり分かったほうが良いんじゃないか。
真面目な男にとって女子用便所は、どでかいロッカーの並んだ部屋に過ぎない。
窓際にペットボトル置いて昼飯食ってた男からの悲痛な叫びだよ。
69名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:18:18 ID:A/dd59r4O
ちんこマーク まんこマークなら
差別じゃなくて区別だな
70名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:19:03 ID:aUPNoXVAO
>>57
ヒント:単数と複数形の違い
71名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:19:15 ID:1BypTK5D0
>>42
貧乳差別
72名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:20:16 ID:AncWlj42O
区別と差別の違いを理解できない ば か
73名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:20:29 ID:5j2o201T0
四国だからこんなもん。
74名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:20:42 ID:escM+waO0
便所のマークのどこが差別につながるのか本当にわからない
75名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:21:25 ID:pfpheveK0
>>14
あれは「女が立ちションする国もあるかもしれない」って理由で作られたんじゃなかったっけ?
76名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:21:31 ID:/5nOEqLd0
>>73
お前も釣り?
77名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:22:04 ID:s79PUulU0

            γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
           (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
            (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
             `ヾ、il l ! | lγ
                | il ! i l !|
      ムッキ━━━━━━| il ! | i l|━━━━━━━!!!!
                | il ! i l !|
               ,ヘ _,.rw,
              .ノ:::Vテー'"::L.
          ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
        ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
       :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
      :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
      :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
      :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
      :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|:
      :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:
      :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:
      :|::::::| u      (_0,_,0_)、 U    .|:::::::|:  男が悪いのよ!男が悪いのよ!
      :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:
      :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|:
      :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:
      :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
      :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
      :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
78名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:22:51 ID:FByBvm6eP
取りあえずこの予算を男女平等原理主義者とそれを実行した責任者に
請求しろ。こんな下らないことに税金使われたら話にならないw
79名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:22:58 ID:i9nU/0py0
>>74
わからないくらい当たり前だと思うように洗脳されてるのが問題なんだってさ
80名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:23:08 ID:1wXQY98I0
>>57がスゴすぎて真面目に書けなくなったじゃないかw
81名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:23:21 ID:luWCPcvZ0
すごく頭が悪いです
82名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:23:39 ID:6FNxhiX2O
WOMANが正しい。 
WOMENは複数形だから、女たち。
女たちで入るのか?
トイレは1人で入るだろ
WOMENだったら日本語も「おんなたち」と正しく書けよ
83名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:23:43 ID:dHQrByfx0
ピクトグラムに文字表記を入れるあたりから間抜けだわな。
84名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:24:08 ID:pfpheveK0
言い出したのは資本主義者でバリバリのキャリアウーマンだな
アカ扱いは我慢できないし、普段パンツルックで頑張ってるからスカートも気に入らなかったんだろう
85名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:24:22 ID:qNzw2iu00
もともと、ジェンダーフリーとは、男女間に差別を創作するための概念だしな。

女性の社会進出の優遇を促進しようとしたフェミが引用した、差別創作のための概念
86名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:24:48 ID:5j2o201T0
>>76
はい。
87名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:24:47 ID:h5dsQ9s1O
名作映画トレマーズのスレかと思ったらトイレマークかよ。
88名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:24:51 ID:YtKlz3zN0
男性は【ト】女性は【イ】
89名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:25:24 ID:Sd86bwi+O
各種更衣室、浴場が共同になることを望みます
90名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:25:36 ID:QqO70wfk0
WCMANコ
91名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:26:07 ID:dGIpGcH3O
>>2

> マツタケとタマネギの断面図でどうだ?
92名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:26:28 ID:pfpheveK0
>>82
今までの人生、ずっと男子校で過ごしてきたんだね・・・
それとも学校行ってないから英語わからなかったのかな?^^
93名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:26:30 ID:BCxtaJpQ0
イスラム教を国教にすれば全てが解決する
94名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:28:41 ID:1wXQY98I0
>>91
むしろ性器そのものの写真でも看板ではりつけてた方がいいんじゃね?
95名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:28:48 ID:sUQ5S7PQ0
>>82
釣りじゃなかったのかw
96名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:28:52 ID:PxUCIv+UO
主婦ってのも差別を生むからこれからはちゃんと無職と呼ぶことにしよう
97名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:29:04 ID:C1hBsDch0
バカが文句言うから、男と女っていう言葉自体使うのやめようぜw
98名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:29:25 ID:y7ixFOTU0
スカートが駄目ならオッパイをつければいいじゃない
99名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:30:04 ID:CQFAyl8P0

はいはい、何でも差別差別
100名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:30:15 ID:9PW80VH7O
阿呆臭過ぎて何にも言えない。
101名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:30:18 ID:QMfxjyMJ0
往生際の悪い奴だww

>>82
82 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:23:39 ID:6FNxhiX2O
WOMANが正しい。 
WOMENは複数形だから、女たち。
女たちで入るのか?
トイレは1人で入るだろ
WOMENだったら日本語も「おんなたち」と正しく書けよ

>>57
57 名前:名無しさん@九周年 :2008/10/29(水) 18:12:23 ID:6FNxhiX2O
>>1
アホすぎる。英語ののつづりも間違えてるし。
WOMENウォメンってなんだよwwWOMANウーマンだろ。IKEMENかよwww
102名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:30:21 ID:MnrXU2GT0
>>95
君は釣りに行って一匹連れたら満足して帰ってくるのかね?
103名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:30:36 ID:FbC2anDiO
裸体写真でいいよ
104名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:30:59 ID:h5dsQ9s1O
>>98
お前バカ?
トイレでおっぱいからオシッコ出すかよ?
男はチンコマーク、女はマンコマークで万事解決だろ。
105名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:31:14 ID:bE0xM+ly0
日教組教育の言うジェンダーフリーの
行き着く先は
106名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:31:29 ID:Oi2we7Dn0
下らな過ぎ、まさしく税金の無駄遣い。
107名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:32:49 ID:6FNxhiX2O
>>92
俺が正しいと思うよ。
訳が間違えてる。
「おんな」だったらWOMANだろう
「おんなたち」だったらWOMEN
正しく表示しましょう。
108名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:33:04 ID:5Ftq8tho0
竿から尿出る人
穴から尿出る人

これでいいやん
109名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:33:05 ID:wrGiAQ+p0
トイレ先進国ではこんなんです。
http://adon-k.up.seesaa.net/image/up82795.jpg
110名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:33:30 ID:/VK8nMww0
いちいち金かかってんだろうなぁ
何千万とか?
111名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:34:10 ID:/M6ARy8K0
>当時総務部次長だった久野孝保市長
責任取ってやめたら?
112名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:34:13 ID:7RBsBufO0
そうそう、みんな男が悪い。
電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのもみんな男が悪い。

差別だ差別だ。

それでいいじゃないか。
113名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:34:48 ID:S1joWcuY0
性差を否定する視点からすると、そもそもトイレに男女の区別は要らんだろ。

男も女も便座だけでOK。

ドアも差別に繋がるからドア撤廃しようぜ。
男子の小便用便器みたいに、素のまま横並びでいいよ。
114名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:35:02 ID:Mu0n53mA0
>>109
真ん中のは何w
115名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:35:32 ID:QMfxjyMJ0
>>107
本物だなww

>>70のヒント見て複数形って気付いたんだろ
匿名なんだから、正直に言え
116名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:35:50 ID:MMgSmk1sO
男女でいい
117名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:36:27 ID:RgcNVCXP0
男子トイレは従来マーク、
女子トイレは「女性専用」と大書ではどうかな。

男子トイレの従来マークでそこがトイレであることがすぐ分かり、
「女性専用」と書くことで"スペシャルな女性(笑)"の優越感を満たすことができる。
文句は出にくいと思うんだが。

いずれにしても、分かりにくくなって迷惑だから男子トイレのマークは変えないで欲しいね。
118名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:36:27 ID:yX+bwSXu0
おまえら落ち着けwwww

これは間違って入ってしまってもしょうがないんだよな?
差別なくすために「わざと」分かりにくくしてるんだから。

いいか、間違えて入ったりするなよ?絶対だからな!
119名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:36:58 ID:y7ixFOTU0
>>104
おっぱいから出るのは別のオシッゲフンゲフン
120名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:37:14 ID:ztBQlWOn0
男も女も同じ便器使えば気が済むのかな
ジェンダフリーの履き違えたちは

女専用がないと
化粧直ししたりオムツ替えしたりする場所はどうするのさ。
ロリの前で赤ん坊のオムツなんてかえられるか。
121名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:37:39 ID:B0Da+xlu0
女性専用車両は差別です。男性のものもほしいです
122名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:38:38 ID:1BypTK5D0
>>121
夏は冷房強めで頼む
123名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:38:44 ID:AbGYyJsF0
差別と区別が分からない池沼
124名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:39:21 ID:swAv+z2pO
何か言ってる人はスカートは女性を連想させるっていうのがダメなの?
そもそもスカートは女性だけの履き物じゃないってこと?

よくわからん 女性はスカート履きなさいって訳じゃないのに…
もう♂と♀マークで良いんじゃない?
125名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:39:53 ID:9K0sfHK/0
まだやってたのか(笑)
126名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:41:03 ID:uqMd/q4d0
田中真紀子と田中直紀の顔写真でいいじゃないか。
127名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:41:09 ID:S1joWcuY0
>>121
いや、それだけでは差別は解消されない。

「痴漢専用車両」の設置も早急にされるべきなのだ。
128名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:41:27 ID:BCxtaJpQ0
女の男装○        男の女装×
女の男子トイレ使用○   男の女子トイレ使用×
129名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:42:13 ID:gZpLYVex0
>>1
写真の奥さんがこれからパンツ下ろす姿を想像したら萌えた。
130名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:43:23 ID:iCaOLCIz0
>>37
なんでブラつけてんの?
131名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:43:31 ID:putP4Pn3O
よほど暇なんだね。

仕事しろよ。
132名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:44:20 ID:8Q2QrtI00
>>126
どっちが男なんだよ
133名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:44:44 ID:EZwHlmIv0
そもそもマークと文字の根本的な利便性の差を考えればわかるだろうに。
信号の色を全部同じにして「すすめ」「とまれ」って書いたらどうなるよって話。

とうちの女子高生が言ってました。
134名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:44:52 ID:gZpLYVex0
昔はなあ、田舎の婆さんは畑の真ん中でよく立ちションしてたものだよ。
135名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:45:22 ID:6FNxhiX2O
>>115
うるせーばか
136名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:46:28 ID:ZFRK1FOmO
よし!トイレは共用にするんだ。
137名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:46:52 ID:7Gg0leg70
>>135
おい、バカとはなんだバカとは。
ここの人はまだ親切なほうだぞ。
謝れ、このバカ。
138名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:47:54 ID:DDjCB68D0
形を変えた言葉狩りだよな
主張した奴や、賛同した奴は絶対に責任をとらない。
139名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:49:05 ID:xgk2VFE90
もう壁なくせばいいじゃん
140名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:49:17 ID:dJ8HoX5t0
>「いっぺん同一にしてみようかと(踏み切った)」と当時総務部次長
税金を使ってトライ&エラーは無いだろ。駄目だったら無駄になるんだから。
きちんとしたポリシーを持って税金を使え!こいつは処分すべき。
141名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:51:30 ID:S1joWcuY0
まずはあれだ、銭湯の男女差別反対運動を先にやるべきだろう。

日本は混浴オンリー。
142名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:51:49 ID:W8hoWYbp0
マツタケとバラの花で
143名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:52:31 ID:6FNxhiX2O
>>137
ばかと言った事はあやまる。
だけど、俺は知らなかった訳じゃなく、訳のおかしさを指摘したんだよ。
俺の沽券に関わる
144名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:52:37 ID:1cM3cgfnO
いかなる提案にもケチをつける基地外を相手に、結論など出る筈なかろう。
やるだけ時間と税金の無駄。
145名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:53:24 ID:bKmsMvtQ0
マークが別なのは差別だし、
部屋が別なのはもっとひどい差別。
マークに男・女と明記した時点で差別だろ。
146名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:54:24 ID:TVfrzojF0
>>107
一般的に海外でのトイレの表示は
Maleと、Female。
Man、Womanでの表示は、見ない。

昔は、Male、Female、Othersという表示があったもんだが。
Othersは、有色人種、な。
147名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:55:44 ID:p5McKDdX0
女は男がスカートをはいても変な目で見ないこと
148名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:55:51 ID:EOcFZo+00
何で部屋を分けるんだ?
1部屋なら、マークだって1つで済むじゃないか。
149名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:57:23 ID:QMfxjyMJ0
>>143
君は馬鹿ですよ。まだ分りませんか?

>>57
57 名前:名無しさん@九周年 :2008/10/29(水) 18:12:23 ID:6FNxhiX2O
>>1
アホすぎる。英語ののつづりも間違えてるし。
【WOMENウォメンってなんだよwwWOMANウーマンだろ。IKEMENかよwww 】

分り易く強調しておきました。
150            :2008/10/29(水) 18:57:55 ID:NYlscpe00
仕事のない糞役人が、仕事の振りをして
無意味な議論をしてる、というだけの話。
さっさと机に戻れ、ゴクツブシらめ!
151名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:58:02 ID:QcTA0ehX0
差別と区別の違いも
152名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:58:05 ID:AuGch/wK0
そもそもトイレを男女で分けるのが差別っていう意見はないのか?
153名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:58:10 ID:MqTjPkzw0
ランドセルの色も差別につながるとは思いませんでした。
154名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:58:13 ID:9iZmR45w0
 【 パソコンソフトの名称が、性差別? 】

三井マリ子(1948年5月21日〜) 評論家・フェミニスト・元政治家

 パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に当たると
訴えたことで耳目を集めた。

 彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。

 これに対し、
「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
反発する意見が女の側から申し立てられた。
 以後、彼女はこの件について特に発言していない。
http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925
155田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2008/10/29(水) 18:58:13 ID:mUDerXtUO
差別と騒げばなんでも差別になるみたいだな

仮に赤が嫌いでスカートをはきたくない女がいたとして、
このマークがその女にどんな差別被害をもたらすのかいまいち見えない。
病的な被害妄想狂なら連想できるが…病的じゃないのかしら?
156名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:58:16 ID:GENLyOwY0
漢字で


でいいだろ。
下にmanとかwomanとかいれれば外人にもいいだろ
157名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:59:04 ID:14d9OsT10


   トイレを男と女で分けるからこういう話が出るんだよ

158名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:00:58 ID:XmXj26a7O
つかスカートのマークが差別だとかいいだす奴っていったいどんな世の中を目指してんだろうな?

マジで腹が立つわ
159名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:02:48 ID:RgcNVCXP0
カブトムシのメスよりオスの方が高価なのは男女差別
ttp://monokuro.tv/cache/data/200403/20/www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079691441.jpg
160名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:02:48 ID:S1joWcuY0
もうトイレ撤廃でいいよ。

排泄用のただの広場を作ってそこで各々が好きなように排泄すればいい。
161名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:03:25 ID:YuNT+g3p0
女へんの漢字にもイケチャモンつけてきそうだな
162名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:04:19 ID:RgcNVCXP0
>>161
"婦"の字にイチャモンつけてなかったっけ?
163名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:06:34 ID:9iZmR45w0

【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html

・県男女共同参画苦情処理委
  昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。

  あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。

 委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。

 ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
164名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:06:48 ID:wMYSXb5p0
記号や色が嫌いなら、文字にすればいいよ。
文字が嫌いならトイレを一つにしようよ。
165名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:07:47 ID:VLizfyuz0
京都で大地震が起こると京都全体が沼になるとかいうのを
漫画読んで勉強した
166名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:08:21 ID:rtR0EDcM0
ばっかみてえw
167名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:08:46 ID:10NX1Kvf0
差別じゃなくて区別だろ
168名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:08:46 ID:CUZUdBV6O
バカ過ぎる
日本のために滅んでほしい
169名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:14:31 ID:zXGfxHwL0
アメリカの人気ドラマ「アリーMyLove」は事務所のトイレが男女共用だった。
区別が固定化して差別を生むと主張するなら、男女共用にしないとおかしいだろ。
170名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:16:45 ID:6FNxhiX2O
>>146
うむ。記号は日本と同じてか万国共通だね
無駄に変更しても混乱するだけなのにアホだな
>>149
海外でもWOMENだと思ってたんだろ?w
違和感に気付かなかったんだろ?ww
171名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:19:15 ID:F7JkUqji0
愛知って、このレベルなんだ、、、
172名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:24:46 ID:P5ZzBnl20
女の価値を下げてるフェミニストに女性団体は抗議しろ
だから女はダメなんだ
173名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:25:11 ID:QMfxjyMJ0
>>170
はぁ〜。まだ分らんか・・・
174名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:25:17 ID:Tf6XhadH0
あほすwwwwwwwwwww

自分女だけどコレはねーわ

つーか、いっそのこと「女」「男」と、銭湯みたいにでっかく書いたら?w
175名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:26:09 ID:9iZmR45w0
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜

1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 3つの分科会を開催! 
思春期の子育て・格差社会・こころとからだ
 分科会の詳細、お申込み方法は下段をご覧ください。

3 癒しの部屋 
 疲れだけでなく、とらわれも枠も手離して、自分を大切にする時間をどうぞ。
 1回200円で癒し体験ができます。
 (1)アロマテラピー  (2)フットケア  (3)水のパック・頭皮エステ

4 喫茶コーナー 
 手作りのスイーツと温かい飲み物をお楽しみください。無料です。お気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                      ~~~~~~~~~~
5 にいがた女性映画祭2007〜私が生きる世界〜(共催)選りすぐりの3本を上映!
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
176名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:26:22 ID:cvZc1n6tO
それなら男女共用で解決するじゃん!
177名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:27:38 ID:MIPfhpy1O
男子トイレも化粧室って呼ぶのはいいのか!
178名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:28:03 ID:6FNxhiX2O
>>167
いや、立派な差別。
女は完全個室完備、小さなゴミ箱まで付いてる。
男は小はチンコ剥き出しニーハオ状態。ちょっと首伸ばせば観察も可能。
これは立派な差別です
179名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:28:58 ID:6F8oT3Q00
トイレ1つの方がエコでいいな
180名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:30:00 ID:FKRuxk6QO
度々のマーク変更で、幾ら税金を投入したんだろうな。
181名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:30:12 ID:P5ZzBnl20
今後、馬鹿フェミニストがどんな屁理屈こねて差別とか叫んでも
「トイレマーク(笑)」で一蹴して相手にしないですむようになった画期的な事件だ
人類の大きな進歩だ
182名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:31:49 ID:n+xQrrmD0
>区別が固定化して差別を生む
はぁ?
183名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:33:29 ID:w3Y9KkshO
生産性のない活動を生業としている者は差別されるべき

(例)B利権 K利権 フェミ 天下り名前だけ取締役 等
184名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:33:40 ID:TCZsSf+9O
>>38
まさにそういう事だよな。女の論理って。
185名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:37:05 ID:Zh0MK53A0
とりあえず「赤でスカート」の表示がどういう差別を生むか教えてくれ
話はそれからだ
186名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:38:44 ID:EUHJVl3JO
男性用にはティンコ書いて女性用にはオメコ書けば分かりやすいし、差別でもない
187名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:41:21 ID:eqJumYM4O
くだらない
188名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:41:42 ID:P5ZzBnl20
>>38
部落や在日と同じパターン
189名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:44:08 ID:VMY2nUqN0
なんでもかんでも差別言うからだろwwww

差別と区別の違いを知れ
190名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:44:58 ID:obxdgUJvO
>>185
なんで女はスカートをはかなきゃいけない。とか決めつけるの?
そんなの差別でしょ
191名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:45:32 ID:sJAZx1ZZ0
馬鹿じゃねーのw
192名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:45:32 ID:CMvfhq3Q0
> 「女は赤でスカート」などの従来型のマークでは「区別が固定化して差別を生むことを懸念し、
こういう発想がキチガイじみてるとなんで気づかんのだろうか?
193名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:46:21 ID:Iav8wbyA0
メンドリが鳴くと国が滅びると言う諺がおまあらの好きな中国にある。なんでも差別だと(笑)
だったらしょんべんも立ってやれ
194名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:46:21 ID:qhw8ybpB0
色が見えなくても文字が読めない人でもわかるようにわざわざ分けてんだろ
頭悪すぎる
195名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:49:29 ID:GS0vSHOR0
こういう人は信号の赤と青入れ替えろって言い出しかねないな・・・
196名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:49:36 ID:msWHc4k50
女で居ることがだんだん恥ずかしくなってくるこんな世の中じゃ…
197名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:49:54 ID:obxdgUJvO
なぜマークが同じじゃいけないの?
女性のマークなんか作ること自体差別なの。男女平等で同じマークで何が悪いの?
198名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:51:16 ID:RmVPZzstO
赤でスカート=シャアザクとかサザビーとかナイチンゲールとか

むしろ優遇なんじゃ
199名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:51:33 ID:CMvfhq3Q0


この表示でOK
200名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:55:49 ID:9iZmR45w0
【 図書館にも女性専用席 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci


[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
201名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:56:27 ID:Zh0MK53A0
>>190
スカートは女性が主に身につけるもの。男がスカートをはいたら周りからは奇異の目で見られる。
そのため、女性用の服といっても過言ではない。スカート=女性という認識になる。
スカートをはかなければいけないとは一言もいっていないし強要もしていない。
女性用の服を女性を表す物として採用しただけ。
それのどこが差別?
202名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:57:13 ID:FxSYaFX0O
便座に座ってる図とか
嫌だイヤ過ぎる
203名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:57:21 ID:iRWhePJjO
色分かんない+字読めない人はどすんな

てかこんな事でいちいちわめくなよな
204名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:57:23 ID:fwjURvRs0
あたしンちでこんなネタあったな
205名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:58:27 ID:lwiNDQEkO
>>199
それ、最近やっとちんちんを表してるんだと気付いて区別出来るようになったが
それまではどっちがどっちか分からんかった
(女は確か手鏡を表してるんだったかな。差別とか言われそうだw)



そんな私は女だが、スカートははかないし嫌いだ
でもトイレのマークを差別だと感じた事は一度もないwww
206名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:58:39 ID:uTKzCcsP0
世の中どんどんおかしくなってくな。
207名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:59:52 ID:OpubtsvHO
スカート履く奴って見せたがり願望あって好きになれん。
208名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:59:51 ID:koRDjkiUO
男と女はそもそも違うのだから、差別にはならないだろ?!
分けること自体が差別にあたるなら、
トイレを共同にするしかない。

とゆーかどうでもいい。
209名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:00:17 ID:yhAGeN2f0
キチガイを相手にしすぎるんだよ
210名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:00:38 ID:6F8oT3Q00
「お前がデザインを考えろ」

これでおk
それを皆で叩けば静かになるだろ
211名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:01:07 ID:ELYqsaukO
アリーmyラブのオフィスは男女共用だったな
212名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:02:51 ID:REBI6DnRO
変えてもいいが30年間は間違って女子トイレに入っても
罰せられない法律を可決してくれればな。
女が男便所に入ってきて、捕まえて警察に痴女ですってつきだしても
結局はつきだした男のほうが悪くなる。
逆の場合なら男は問答無用で逮捕なのにな。
213名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:04:01 ID:obxdgUJvO
>>201
そもそもスカートやドレスは男の為政者たちが女性を動きにくくして支配下におくために着ることを強要した服であって 男性支配の象徴。
214名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:04:10 ID:X46M/suC0
差別が嫌ならトイレを分ける時点で差別だよな。
ジェンダー主義者って変だな。
215名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:05:05 ID:RjWAOIcFO
じゃあお前は男がスカートはいても平気な目で見れるのかと
もちろんキモメン想定な
216名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:05:06 ID:oH9dcMRM0
騒いでるのは差別と区別の違いも分からないバカ女だけだろ
217名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:08:12 ID:LImbSTNwO
中には間違ったふりして女の方に入った人もいそうだねw
218名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:08:12 ID:V8F5b63l0
だから字が「男」と「女」で違うのは問題ないのかこいつら的にはw
どういう判断基準なのか知らんがとにかく阿呆なのだけは間違いない。
219名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:08:41 ID:/cDUqHH9O
>>213
昔は女は兵隊に取られなかったから
それで良かったんだ
220名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:08:44 ID:tlUoyrj70
>>1
バカか、ノープロブレム。
今のままでOK。
221名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:10:19 ID:Au6TsIgpO
どういう流れで差別がうまれるのか、kwsk
222名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:10:24 ID:EbDsB86x0
男性服と女性服分けて作ってるメーカー全部訴えろ
おう、早くしろよ
223名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:12:01 ID:tlUoyrj70
写真のマークは韓国の変態トイレに有るマークだろ。
韓国人が言ってんだろ。
224名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:12:22 ID:RjWAOIcFO
>>218
私たちは男でも女でもない。「人」だ。

とか言い出しそう
225 :2008/10/29(水) 20:13:16 ID:ssJJQr/80
チントとマンコのマークにすればOKwww。
って今は性転換がいたかwww。
226名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:13:44 ID:wTAbpfbhO
男女共同参画ってカルトだろ…なんでこんなもんを税金で
227名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:14:08 ID:2D0Veifi0
男女兼用にする?
228名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:14:20 ID:Rd6jOmna0
くだらんなー
何が差別なのかさっぱりわからん
229名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:15:01 ID:B34+eV8p0
新しく採用されている腰掛けマークの方が、よっぽどやな感じだが?
230名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:15:02 ID:9iZmR45w0
男女共同参画推進 : 年間予算10兆円
231名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:15:31 ID:XPbT7hST0
ふと思ったんだが、ジェンダーフリーさんは「ピンク」リボン運動とか大嫌いなんだろうな
232名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:16:46 ID:I/b2ir3N0
んなもん「男性用」「女性用」と字で書けばいい。
今日日、絵でなきゃわからない文盲なんぞいるか。
233名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:17:30 ID:TCZsSf+9O
女性上位時代(笑)なんだから、女性様専用トイレは常に最上階に作ればよい。
勿論、男トイレは女性様も使って良いが、女性様専用トイレは女性様しかダメってのはサベツ(笑)
だから、女性様は頑張って最上階に登れよw
234名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:17:35 ID:+Ymdq/PH0
昔のに戻せば一発で解決じゃねぇか。
235名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:17:41 ID:MsaTXwZn0
236名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:20:30 ID:KnhmaKeH0
レディースデイは禁止で。
237名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:20:55 ID:skkGkPm20
赤が嫌なら大土色とかにすれば?
238名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:22:13 ID:DEPLmcKV0
>>2
239名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:22:27 ID:c3tsFzY3O
文句あんなら男女共用にしてくれ
みんなトイレで糞尿垂れるだけなんだから分ける必要もないだろ
あと音姫?とか金の無駄。それこそ差別だろ
240名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:22:35 ID:bz4KMOjrO
乳(巨乳)とチンチンのシルエットにすればいいよ。
ヒンヌーから苦情来るけどな。
241名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:23:46 ID:J6X5oEI60
兵隊の分類で言うところの、頭の悪い働き者の賢しらだね。

おまえは黙ってろよ、って奴に限って馬鹿な提案をする。
頭が悪いくせに働き者だからさw
242名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:24:47 ID:+U3taAFYO
バカ女多すぎ
243名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:25:21 ID:at4Kkclc0
伝統とか既存の価値観や秩序を破壊するのが目的なのが男女共同参画
244名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:25:43 ID:0ViGw5by0
いいかげん差別と区別の違いくらい分かれよ
245名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:25:57 ID:c5tRVvK40
男女平等ってのは機会の平等とか権利の平等のことだろう。
フェミはなに勘違いしてんだ。
246名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:26:13 ID:f8TSbBRj0
>>173
大人だな
247名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:26:30 ID:obxdgUJvO
トイレを男女共用にするのは賛成です。
ただ女性が性犯罪に巻き込まれないよう必ず女性専用トイレの併設を義務付けること
248名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:26:34 ID:7APIyRqi0
フェミニストのことを誤解してるやつ多すぎ
フェミは基本的人権を謳ったフランス革命に端を発する
平等拡大主義運動の一環。
選挙権の平等→民主主義
財産の平等→共産主義
どこまで平等にするかってのは諸説あるが、フェミニストは男女差別撤廃論者
つまりフェミニストにとって「女という理由で」優遇されるのは屈辱も屈辱
レディースデーはおかしい、女性専用車はおかしいっていう側の人
249名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:26:44 ID:HVgQqYRr0
これがわかりやすくていいよ


http://up.img5.net/src/up25762.jpg
250名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:27:38 ID:LjHpAEsM0
>>248

まあ日本の自称フェミはただの女権拡張論者だから
251名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:27:56 ID:qMCdhpLqO
バカじゃないか
女性差別て言うんならスカートはくな化粧するなハイヒールはくな
差別だって言う人ほど自分が人を差別してんじゃないか
252名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:28:41 ID:ld4fMT2f0
これは迷う。俺が簿記の試験で専門学校が会場だったんだけど
その学校の女性トイレマークが青でスカートの絵だったんだ
幸い早く試験会場に来てほとんど人いなかったけど気が付いたのは
ケツ拭くときに汚物入れの箱が見えたときだもんなぁ
253名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:29:41 ID:hUMQA/p80
絵で差別と騒ぐ奴が漢字にはスルーなんですか。
254名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:30:53 ID:J6X5oEI60
>>251
違う。スカート穿けキンタマ取れっつてんだよ。連中は。
みんな私に合わせろ!ってなw
255名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:31:23 ID:RTXJVO260
こんなことに何十兆円と使われているんか。
256名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:33:43 ID:rCNQAVW70
日常生活の会話の中でどんな形にせよ差別云々を出す奴は
無条件に基地外及び基地外予備軍として交遊から削除する事にしてる
257名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:34:03 ID:wigRsU+q0

おれも本社のトイレがこれになっていて、入るまで気がつかなかった。

分かりやすいためのマークが何の役にも立ってないどころか、まちがいの元になってる。

役に立つかどうかを優先しないなんて、頭でっかちのバカのやることだよ。

てか、それならマークつける必要なし。 男 女 でいいだろ。 そしたら絶対これも差別だっていうからwww
258名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:35:07 ID:6FNxhiX2O
>>246
ずいぶんと後に自演してんじゃねーよww
259名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:35:11 ID:2HRHD4Dg0
トイレを男女で分けなければ良いんじゃねえ。
260名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:35:37 ID:XcVl5GM80
差別と区別の差がわからない馬鹿が多すぎる。脳みそわいてんのか
261名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:36:30 ID:RTXJVO260
>>248
誤解する活動してきたのがフェミ。
262名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:37:06 ID:B2RNZwFx0
トイレ一緒にすればいいじゃんか
俺は全然かまわんぞ
263名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:37:12 ID:7APIyRqi0
>>261
そいつはフェミじゃないと言っている
264名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:37:15 ID:9iZmR45w0
 【 パソコンソフトの名称が、性差別? 】

三井マリ子(1948年5月21日〜) 評論家・フェミニスト・元政治家

 パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に当たると
訴えたことで耳目を集めた。

 彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。

 これに対し、
「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
反発する意見が女の側から申し立てられた。
 以後、彼女はこの件について特に発言していない。
http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925
265名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:38:14 ID:dyXdSbPD0
本当にこの手のは予算ばかり食うだけで
ロクなことしないな。
266名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:39:27 ID:JzbXVwbZ0
私は♀だが、女性差別と騒ぐ奴のほうがおかしい。
トイレマークが赤で、スカートの何が悪い!

それは 女性も家事に仕事にと社会に進出しているが
女性である事は、子供を生んだり、育てたり
女である事が誇りのはず、それを差別って??
私は、トイレマークのことで差別されているなんて 思ってませんから

こんなあほな事を考えた奴!取り消してください
迷惑しています。
267名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:39:34 ID:J6X5oEI60
>>260
昔の婆さんなんて、道端で平気で立ちションしてたぞ。
まあ前後は逆だったけど。

区別なんていらないんとちゃう?大小だけ分ければ。

268名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:40:59 ID:yaTQj9XN0
>>1
> 区別が固定化して差別を生むことを懸念し、・・・

区別する言葉が定着すると差別になるって バカか?

そして新しい言葉を作ることを永遠に繰り返す気かよ?







役人になる資格は、 「本当のバカであること」 だな。
269名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:42:41 ID:ZiuojGlu0
差別と区別の違いが解らないのがフェミ脳ってやつですか?

男に子供は産めないし
女に種付けは出来ない

何でもかんでも同じにしようとするなよ。
人類は全員両性具有にでもなれって言うのか。
270名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:43:24 ID:veT8ndN10
男女共用にすると女にイケメンが襲われる可能性が・・・
271名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:43:59 ID:wigRsU+q0
思い出した。

その昔、国鉄でトイレット部長と呼ばれた人の著書に、

”若手が「便所」という表示の代わりに新しくデザインしたマークを持ってきた。

便器の形から連想したということで楕円形の中に円をはめ込んだマークだった。

これを表示するには警察の許可が要りそうだ。”

というような事が書いてあったな。 このマークを青と赤で区別するに一票www
272名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:44:27 ID:J6X5oEI60
>>269
あ・た・し が一番。なのよ。
273名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:45:18 ID:obxdgUJvO
>>266
なんで女性のマークが赤いスカート姿なことに誇りなんか感じてるの
あなたみたいな浅はかな馬鹿がいるから女性はいつまでも男に従う存在として扱われるの
274名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:45:43 ID:sz2/kwxbO
アホらし…トイレのマークで差別云々とか全く考えたことねぇよw

どんだけ神経質なんだよバカが
275名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:46:49 ID:uQpkJY4mO
ディズニーシーのトイレ表記は わざと間違って女子トイレにいけというだろう暗示だろ
276名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:46:49 ID:7APIyRqi0
>>266
女性は子供を産み、育てるもので、それを誇りにすべきだ
なんてのは女性差別の典型
いやそう思うのは自由で、保障されてるが、公権力とか企業がそれを押しつけるのは差別。
277名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:46:56 ID:X8gyqmHRO
テレビに出てるオカマのタレントは、みんな女子トイレに入るって言ってたけど、警察呼ばれたらパクられちゃうのかな? 大丈夫だったら、私精神的には女ですって言って テレビ局の女子トイレに入って、人のションベンや屁の音聞いたりして喜ぶ変態とか増殖しそうじゃない?
278名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:47:30 ID:J6X5oEI60
>>273
随分短いタテヨミだな。
279名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:47:42 ID:TGTMYNVa0
>>273おじさん乙。もっと上手に書いてね
280名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:48:39 ID:LjHpAEsM0
>>273

誇りなんて人それぞれじゃん
お前馬鹿だろ?w

281名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:49:46 ID:0Fs1q00S0
素でバーボンかと思ったわ
282名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:50:11 ID:7APIyRqi0
>>274
この問題とは別にして、「なんでもないと思うこと」にこそ
もっとも強いイデオロギーがある。
そういった思想を相対化するのもフェミニズムの仕事
283名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:51:26 ID:yBx3Pi1I0
>>276
そんな事言ってるうちに日本は少子化
DQNが中田氏結婚でDQN再生産だけどね
284名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:51:44 ID:UmRuUkzuP
ああいう連中はなにを見ても差別の原因に思えてくるんだろうな。
人の個性や違いですら差別の理由にするから恐ろしい。
285名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:53:26 ID:J6X5oEI60
>>282
価値ある相対化の挙句が、みんなの迷惑とは結構な話だ。
286名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:53:52 ID:0Fs1q00S0
なんだ、答えは男女共用か
量産型田嶋OBHNの考えることは良くワカンネ
287名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:54:41 ID:7APIyRqi0
>>283
近代国家にはよくあること
288名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:54:57 ID:qx7ZvoH00
さすが大阪だな

もうこの際「男」「女」という文字での区別とか
戸籍上の性別とかなしにしろよ

289名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:55:40 ID:5imxGlGpP
>>1
うわー。文字で書いてはいるけど・・・。
これはちょっと戸惑うなぁ。
290名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:55:46 ID:obxdgUJvO
電車と同じように 男女共用+女性専用にすべき
291名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:56:26 ID:CiJcNtdq0
バッカじゃねえのww
同じじゃパット見分らないじゃないかよ
間違って別のトイレ入っちゃうだろが
うっかり者を差別すんな!分りやすくしろ
292名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:56:42 ID:yaTQj9XN0
>>273
お前脳味噌ねーだろ。

266は女であることに誇りを持っているのであって、
女性のマークが赤いスカート姿なことに誇りを持っているのではないぞ。
293名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:56:55 ID:9iZmR45w0
【朝鮮脳】>>>>>【創価脳】

[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
294名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:57:20 ID:Mu0n53mA0
何色でもいいけどわかりやすくしてくれ・・・

同色だとマジでわからん
295名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:57:41 ID:zakTOfA+0
この自治体は、カルトのためにどれだけ税金を無駄遣いする気なんだろうか。
住民は怒らないのかな?
296名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:58:20 ID:joxvs4AP0
海外の映画なんかで日本人が着物着て登場したりしたら差別だ!とか言いそうだな
297名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:58:59 ID:KkEFUcrH0
わざと間違える馬鹿の事は考えなかったのか?
298名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:59:05 ID:dOm6QXJ70
実は全部解ってやってて、ただ金使わせたいだけじゃないの?
大人の事情で
299名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:59:52 ID:wigRsU+q0
>>273 >>276

下手な釣りはやめろ。

雌性がほ乳類どころか生命の本流であることは、由来からして明らか。

その本流たるゆえんは、自分で自分の子孫を生めることにある。

雄性は、遺伝子の多様化を保証するために無理に作られた性にすぎない。

だから、人類に至っても、自然環境下では男の子の方が10%多く生まれる。

それだけ、ひ弱く生き残りにくい性なのだ。

無事に成人した老人の寿命でさえ、女の方が長いのを見てみればわかるだろう。

子供を産めることを誇りに思うのは当然だ。子育てする性であることを威張ってあたりまえだ。

仮におなご衆が全く子供を生まなければ、人類は一世代で滅亡するのだからwww
300名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:01:19 ID:9iZmR45w0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付・・・北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
301名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:01:40 ID:lDihkaBsP
スカートが差別とかもうなんでも文句言いたいのかね?
そんな意見や考えしてるから男が女から離れていくんだ。
だから少子化に向かうんだよ。
302名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:01:58 ID:obxdgUJvO
>>266
この人根本的に間違ってる
なぜ家事や子育てをするのは女性と決めつけるの?
303名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:02:13 ID:TYOmN2ZeO
もう漢字とか英語で書けばいいんじゃね?
304名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:04:35 ID:UwPxnRUM0
竹輪とビッグピーチなら区別しやすいが、何か?
305名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:05:36 ID:LjHpAEsM0
>>302

しつこいキチガイだな、>>299を1000回ぐらい読めや、豚がw

306名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:05:40 ID:lEVkFriA0
馬鹿だな
大府だけ愛知から独立してくれ
307名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:05:55 ID:7APIyRqi0
>>299
生物的に正しいことが、人間的(人道という意味でない)に正しいこととは限らない
あたりまえじゃ、ない。
それが今の社会の前提。
308名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:06:09 ID:2sNlHpae0
また差別と区別の違いを理解できないバカ女の戯言化
309名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:07:13 ID:4gUbfdkjO
赤が女だから差別って、
頭おかしーんじゃねえの
赤は昔からヒーローの色だろ
アカレンジャーが天誅をくらわしてやる
310名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:08:31 ID:LjHpAEsM0
>>307

はあ?
食わなきゃ死ぬだろ、産まなきゃ滅亡するだろ
勝手に自殺するのはお前の勝手だが公権力使って他人を巻き込むな、カスw

311名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:08:40 ID:0VQOQpEq0
>>1
なんだこれwww
アホどもはこうなることぐらいもわからなかったのかよwww
312名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:10:32 ID:BTFhEYHW0
男女いっしょの便所だと、しっこしてる最中に人がくると緊張する
313名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:12:19 ID:7APIyRqi0
>>307
自殺するのは自由であると同じ程度
産む産まないは自由なんだよ
今の社会は、自由は保障されるべきというものなの。
滅亡しようがなんだろうが、原則はそう。
もちろん、自由を認めない国家になれば話は別だが。
314名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:13:23 ID:X/bZlLWy0
まず思うことは、何故、このトイレのマークで
女性側が差別をうけているから男女同じにしようと考えたのか、だ。

こういうのっていつも、女性が男性にあわせにいってる形。
正直意味が分かりません。
差別じゃなくて特色とか考えられないのかな?

>>266
女性は育児家事って当然のことと思いますが。
大昔の動物から、オスは狩り、メスは子供を守っています。
もうそれは遺伝子レベルでそうなってるものでしょう。
だから肉体的にも男性は女性より優れている。

あと、じゃああなたは子供産んだ後に女性の体から子供に与える
母乳が出ることをどう否定するつもりですか??

男性が家事を分担して手伝うことを否定してるわけじゃありません。
315名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:13:26 ID:QHzYXe6o0
看板メーカーウハウハ
316名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:14:10 ID:SmecEOx10
大阪の役人は馬鹿なのか?
こんな公務員に税金から給料払うのか?
317名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:14:33 ID:LjHpAEsM0
>>313

だから言ってんじゃんw
公権力使って他人を巻き込むなと、勝手に孤独死してりゃいいじゃんお前は


318名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:16:07 ID:lDihkaBsP
>>307
国民としての民族種の存続が危ぶまれる今、
あなたの勝手に思う今の社会が
どれだけ弱体化してるか少しは考えろ。
319名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:16:26 ID:0VQOQpEq0
ここは男を差別して女だけ赤色にすればいいじゃん
320名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:16:28 ID:qb7pb83eO
こういうトイレマークとかって、個人的には道路標識とかと同じで
みんながパッと見てすぐに分かる様な記号的デザインで
なければならないと思うんだよね。それを男女差別だとか
言うのはナンセンスだし、むしろそれによる弊害が
起こりうるのを憂慮すべきだと思うんだが。

個人的にはよくホテルにある

男性用…シルクハットの紳士のイラスト
女性用…帽子被ったレディのイラスト

ってのは止めて欲しい。あれは携帯で話しながらとかだと
たまに素で間違える時がある。
321名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:16:51 ID:6FNxhiX2O
男トイレには掃除のおばちゃん入って来るな!
しっこしかぶるばばかぶる
322名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:17:21 ID:eMrpqvbE0
男と女は違うから差別があって当たり前
共用にしたら文句言うのは女の方なのにな
323名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:17:59 ID:9iZmR45w0
「新潟県柏崎市男女共同参画推進条例(案)」
ttp://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/webapps/info/info_detail.
jsp?sectionid=317&partid=2&contentsid=112

  直接的なジェンダーフリー思想は隠したつもりなのでしょうが、
その最もたる目的は『柏崎市第四次総合計画 基本計画』内の目標に
掲載されておりました。

【「男は仕事、女は家庭」の考え方に反対する人の割合を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 現在の50.2%から平成23年度には70.0%にする】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://miida.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/dsc04151.jpg
*『柏崎市第四次総合計画 基本計画』p22

 ・・・・ま、まるで思想統制。

ttp://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-581.html
324名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:18:20 ID:s7hsk0TMO
普通に♂♀でいいじゃん
325名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:18:42 ID:RdJg9kg80
>>2
あえて言おう、鬼才と
326名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:19:05 ID:KkEFUcrH0
>>313
何に誇りを持つかも自由だね
327名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:19:10 ID:0knbzXBh0
ティムポとマムコのマークにすれば全て解決!
これなら差別にならないし
328名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:20:07 ID:7APIyRqi0
>>318
弱体化してるから、なんだという話
死刑制度廃止を主張する人が、死刑執行した大臣を批判するようなもの
法改正をしろよ。現行法を違反することを奨励するなよ。
あなたは革命をおこすべきです。
>>317
公権力を使って他人をまきこんではいけない
その通り。だから産め、という思想を国家は押し付けてはいけない
329名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:20:20 ID:A6K08FrE0
同一にした奴アホだろwwwwwwwwwwww
330名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:21:00 ID:J6X5oEI60
男湯と女湯。すごい差別じゃないか!なんとかしてフェミ様。
331名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:23:29 ID:LjHpAEsM0
>>328

>だから産め、という思想を国家は押し付けてはいけない


自由だから産むな、滅亡してもシラネという思想を国家は押し付けてはいけないw
お分かり?
なんで公権力でそれをやるんだ?答えろよw





332名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:23:48 ID:0fY5WkagO
「男便所」「女便所」「woman」「man」でよくね?「男性用」でもいいし
333名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:23:56 ID:6EPRxY8P0
どっちに入ってもいいことにすればいい
334名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:24:41 ID:dOm6QXJ70
このスレでもいろんな案が出てるけど
言いなりになっていちいち変えてたら調子に乗るだけだから
スルーした方が良いんだよ、こういうのは
335名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:27:27 ID:J6X5oEI60
>>332
いや、海外にならって「雄」「雌」がいいと思う。
336名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:27:55 ID:7APIyRqi0
>>326
そうだね
>>331
自由だから産むなってどういうことでしょうか。
337名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:28:02 ID:zYRSnp6B0
なぜ、このような問題が起きるのかというと、
男用のトイレなどというものがあるからだ。
この際、男用の公衆便所など全廃し、男は
アテントでも履いていればいいのだ。

那智文江 49歳(保険代理店業 大阪府)
338名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:28:02 ID:ci5qWoV/0
「女は赤でスカートは差別を生む」

そういう思想が差別を生むんじゃボケ
火の無いところに火種を植え付けるな

差別は良くないと言いつつ、差別増やすんじゃねぇ…
339名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:28:35 ID:z0lH2Z7v0
海外で両方青っぽかったから間違えた事あったな
掃除のおばさんに怒られただけで済んだが
340名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:28:54 ID:QHg0Uyp30
マジキチ
341名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:29:09 ID:0cbDZcnk0
折角東京オリンピックで世界に先駆けて行われたトイレマークの男女別を外人にも分かる
ようにした画期的なアイデアを田舎役人ごときが台無しにするんじゃねー。その後世界中
で模倣されてるのを知らんのか!
342名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:29:54 ID:z3V8qzjV0
「女は赤でスカートは差別を生む」

重要なのは、これを最初に言い出したキチガイの名前を明らかにし、精神病院に叩き込むことだ。
2度とこのような愚行をくりかえさないためにも。
343名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:30:17 ID:W16RHAqo0
マークより色で判断してる部分が大きいんだけどな
直感的なものまで差別とか、頭がおかしすぎるよ

まるでどこかの”優秀な”民族みたいだ
344名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:30:17 ID:qY94scsr0
差別って・・・馬鹿だ。
わかりやすさ優先しろよ。
345名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:30:25 ID:7KhsmX2a0
じゃ一緒のトイレでいいじゃん。
346名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:30:49 ID:LjHpAEsM0
>>336

お前のイデオロギー
思想誘導の事


347名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:30:50 ID:3HvM1g6I0
もう馬鹿としかいいようがない
348名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:31:03 ID:9iZmR45w0
[ クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター) ]
http://www.creo-osaka.or.jp/soudan/topics_dv.html

> ドメスティック・バイオレンスとは、直訳すると「家庭内暴力」ですが、
> 一般的には、「夫やパートナー等の親密な関係にある人からふるわれる暴力」と
> いう意味で使われています。


↑ 妻 ⇒ 夫 ・ 親 ⇒ 子 のDVを、勝手に外さないでください。
349名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:31:21 ID:WA9MsZCH0
地方の役所の人間は馬鹿しかいないのか?
350名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:31:42 ID:AlR2Bb730
スカートで腹立てるってバカだよな
一応この国では男用のスカートって例外的にしかないのに
351名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:31:43 ID:z0lH2Z7v0
そういや戦隊物のリーダーは男だけど赤だぞ
青い女も居たような気もする
352名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:32:03 ID:J6X5oEI60
>>338
フェミ様に配慮して、男は赤で女は緑にしようか。
別の人達が起ると思うけど。
353名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:32:43 ID:h8GxbYQWO
女に媚びへつらった結果は深刻
政治屋とマスゴミは特A戦犯
女を増長させると国は滅ぶ

354名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:33:07 ID:BTFhEYHW0
トイレ間に合わなくて、おもらしして苦情言われたのか?
355名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:33:45 ID:BU6rj1U/0
>>2は天才だと思います!
356名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:34:03 ID:GcJkjsA+0
俺がスカートはいて女子トイレに入ればいいんでないか
357名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:34:12 ID:9iZmR45w0
●テーマ 『私にとって政治文化を変えるとは』
■ 小宮山洋子衆議院議員(民主党)

> 「国会中継をして、2階の放送席からみた議場は、

>  一面のドブネズミ色といっては失礼かもしれませんが、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>  男性のダークのスーツの色でした。」
http://www.freemind.co.jp/seijibunka/topics/forme0403_komiyama.php
358名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:34:12 ID:z0lH2Z7v0
割とフェミやサヨに人気なオランダでもこうなんだぜ

ttp://labaq.com/archives/51098775.html
359名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:35:23 ID:TaxuF6PYO
赤いスカートが似合わないのはブス

大体の女は赤は使いやすい色
360名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:35:40 ID:IIzJs4dC0
これは「混んでるから」と言って男子トイレに入るタイプだな
361名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:35:57 ID:btTlkYXv0
もうチンコマークとマンコマークでいいんじゃねぇ?
362名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:36:09 ID:eeWmZ+xr0
そんなに男女差別がイヤなら、便所を一つにすればいい
入り口には「人間」と書いておけ
363名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:36:25 ID:5kqE6CVU0
な〜んや、また大阪かいな。
しょうも無いことして、アホか。
364名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:37:04 ID:rZA72UYYO
ばっかみたい!
365名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:37:11 ID:WA9MsZCH0
トイレと風呂は男女共用にすべきだな
366名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:37:14 ID:mySe5jr70
差別差別ってチヤホヤして欲しいんだよ、女は。
男に無視されたら終わりの生き物だから。
367名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:37:18 ID:EMaJO1BA0
トイレを分けることが差別だなw
368名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:37:42 ID:IV6rzRy6O
ばっっかじゃないのっ?
369名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:37:48 ID:wzY9zhAM0
損害賠償を請求しろ
370名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:38:20 ID:7APIyRqi0
>>346
俺のコメは
>>276
>女性は子供を産み、育てるもので、それを誇りにすべきだ
>なんてのは女性差別の典型
>いやそう思うのは自由で、保障されてるが、公権力とか企業がそれを押しつけるのは差別。
>>282
>この問題とは別にして、「なんでもないと思うこと」にこそ
>もっとも強いイデオロギーがある。
>そういった思想を相対化するのもフェミニズムの仕事
>>307
>生物的に正しいことが、人間的(人道という意味でない)に正しいこととは限らない
>あたりまえじゃ、ない。
>それが今の社会の前提。
>>313
>自殺するのは自由であると同じ程度
>産む産まないは自由なんだよ
>今の社会は、自由は保障されるべきというものなの。
>滅亡しようがなんだろうが、原則はそう。
>もちろん、自由を認めない国家になれば話は別だが。

371名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:38:25 ID:dvgjGHWE0
もう全部個室にして男女共有でいいじゃん。
372名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:38:46 ID:+blKbX2M0
差別と区別を意図的に混同して、一儲けたくらんでる下衆ってだけだな
373名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:39:46 ID:op66c4dnO
どうやらオレが生きてるうちに日本全国の温泉が混浴になりそうだなww
374名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:39:46 ID:V8F5b63l0
>>353
つーか媚びへつらってと言ってもこんなん女だって普通は希望しないだろうけどな。
これで女が得するかって考えたら何一つ得する事なんてないし。
これを女が喜ぶと本気で思って企画したんだとしたら頭腐ってる。
375名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:40:19 ID:LjHpAEsM0
>>370

単なるリベラルじゃん


376名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:41:08 ID:h/f8vpaZ0
男女混合名簿から見直せ

ジェンダーフリー教育に反対!
377名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:41:58 ID:df2Tt2IO0
差別?アイコン意味わかってなさすぎだろw
378名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:43:00 ID:CMvfhq3Q0
>1はスカートを履きたい女性を女性が蔑視してるとしか思えないのだが
スカート履ける、履きたいってのは女性の意思じゃねーのか?
男が強要してるのか?
身だしなみの出来てない女の発想だろ
379名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:43:00 ID:7APIyRqi0
370の続き
つまり俺は一貫して思想の自由は保障されるべきだと言っている
俺はお前の言いたいことが分からない。
380名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:43:33 ID:U3wXy+KD0
俺、大府市出身だけど、汚点と思った。
バカすぎる。
381名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:44:12 ID:4q6Wt6AcO
差別と区別の違いがわからないのか
382名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:44:30 ID:LgsyJwfbO
人間がいなくなれば差別はなくなるのに。
383名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:44:45 ID:ci5qWoV/0
この担当者の考えでは、赤色やスカートは差別対象だそうです

酷いよ
384名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:45:36 ID:7APIyRqi0
>>375
お前は無責任な奴だ。俺はお前がクズ野郎だと思う。
385名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:46:04 ID:LjHpAEsM0
>>379

思想の自由は勝手だがそれを公権力でマイノリティの考えを多数に押し付けるのはNG
大体完全な自由なんて存在しない、利害は対立するもんだ
お前の意見を究極に突き詰めればアキバの無差別殺人も自由だわな、馬鹿か?w


386名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:46:06 ID:pvG4abqZ0
おれも同じマークにするぐらいならもう同じトイレでいいと思うがな。
だいたいどうしてこんな1人の馬鹿の叫びが市や県までをうごかせるんだw
387名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:46:14 ID:df2Tt2IO0
これなら銭湯と同様男・女と大きく書いてあるのと変わらないwww
マークいらんよ、文字を読ませるんだから
388名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:46:52 ID:ck+Ic9Q80
差別とか言ってる奴ほんとウゼェ。アホだろ。
自分もコンタクトしてないと色しか分からないから
目悪い人は色を頼りにしてる人もいるはず。
文字なんか10cm近づかないと読めないのに色一緒じゃ見分けがつかないよ。

実際色とかマークとかまぜこぜにするとホント間違える
仕事場に女子トイレだけど青のマークでスカートになってる所があって
毎日見てたのにずっと女子トイレだと気づかず1年もスルーしてた場所があるw
389名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:47:01 ID:QEcUJ1tIO
じゃあ差別しねーよ
宴会の席でおっぱいもみまくって咥内射精してやるぐへへ
390名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:47:36 ID:LgsyJwfbO
実はこいつらが一番の差別者なんだよな。
野に咲く差別の花をすべて摘んで砂漠にする行為(笑)
391名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:47:37 ID:4ZZpk8320
>>市役所のトイレのマークは男女とも緑色で、便座に人が座ったデザイ>>ン。その下に 男/おとこ/Men」などと表示して区別している

同じマークの下に文字で書き分けって
マークの意味ねーじゃんww
392名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:47:43 ID:c9CZOoph0
女という字は差別なので
女も男表記にします。
393名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:48:10 ID:DrWZ9RkiO
>>54
これみて思いだしたんだが女トイレはおしっこの音とか聞こえないようにする機械設置されてるのになんで男トイレはついてないの?差別なの?
394名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:48:34 ID:CWrjWsTW0
馬鹿どもが。これって明らかに無駄遣いだよな。これ考えたアホに払わせろよ
395名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:49:24 ID:7APIyRqi0
>>385
お前は無責任に加えて頭が悪いやつだ。
思想の自由と殺人の自由がどう結び付くんだ
396名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:49:28 ID:eKQykOjCO
もう8スレ目に入ったと言うのに、いまだに大阪だと間違えてる人がいることに驚いた。
397名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:50:49 ID:lrecZsxO0
>当時総務部次長だった久野孝保市長

こんな「馬鹿」でも市長になれるんだー

398名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:52:14 ID:qlbV3gUI0
>>378
むしろ>>1みたいなことをするフェミ連中は男性のスカート着用を認めないといけないはずだなwwww
しかし連中はそういう連中を率先して差別してるように見えるな。

この辺は性の少数派を認めろとホモゲイ連中が声高らかに主張してるのに、
一方でそのホモゲイ連中が他のロリや少数性嗜好を一瞥的な差別しているのと同じ図式ともいえる。
399名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:52:16 ID:yJY/11C+O
差別って騒ぐほうが差別だろ
400名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:52:57 ID:2wuFDt+ZO
『自由』ということは、全ての行動に『責任』が付随する。

『制限』があるから責任を回避できる事象もあるのだよ。
401名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:52:57 ID:U4LMK4rj0
わざとそうしてるのかわからないけど仕事でいった地方紙のビルのトイレが男性用がピンクで女性用が水色
行くたびに女性用のドアを開けてしまってた
402名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:53:06 ID:p8jftMeVO
アホすぎるww
403名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:53:14 ID:ufJcUeCNO
これ、誰が差別だと言ってるの?
性同一性障害の人?
そうじゃない人が差別と騒ぐなら、
騒いでる人は差別意識が高すぎじゃないの?
404名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:53:22 ID:9iZmR45w0
【「ドーンセンター」 フェミカルト粉砕レポ】(写真あり)
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/dawncenter.html
405名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:54:09 ID:rbTdgIIPO
だいたい、男女が平等って考えが間違っている
406名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:54:10 ID:LjHpAEsM0
>>395
>思想の自由と殺人の自由がどう結び付くんだ


同じだよ、思想誘導で女は産むなイデオロギーをまき散らす事も一つの殺人手段
種の保存という思想に対する殺人





407名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:54:25 ID:hr+8/oi70
変な同権思想にやられたのか、男子トイレ側をピンク、女子トイレ側を
グリーンに塗ってしまったバカトイレも実在する。
408名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:55:30 ID:DrWZ9RkiO
てか>>109でいいだろ絶対
これなら差別じゃないだろうし
409名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:55:55 ID:J6X5oEI60
差別は差別であるというだけで悪いことなのか?だれか教えてくれ。
410名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:56:54 ID:o248/CdC0
これで差別って
某解放同盟なみの頭の悪さだなw
411名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:57:02 ID:w1X0qdI00
>>407
それに騙されてうっかり無人の女子トイレに入っちゃって冷や汗かいた俺がいる。
412名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:57:14 ID:Y2IivLKUO
このマーク生々しくて余計悪影響だと思うが。
それにしてもバカバかしい
413名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:57:29 ID:4/TZGIO3O
まんどくせーから、男女で分けるのやめよーぜ、その方がエコだし
俺って天才!
414名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:57:37 ID:uXfA6la5O
ホイホイついて行ったら♀便所で興ざめというクソミソなオチだったわけですね。
415名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:57:58 ID:+kQXvN+40
便所を男女で分ける必要がない
416名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:58:07 ID:veT8ndN10
逆差別
417名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:58:25 ID:3Nn33V1U0
めんどくせーから男女がどっちつかってもいいようにしろよ。
あふぉくさい。
418名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:58:58 ID:yaTQj9XN0
>>338 が このスレで一番まともなことを言ってるな。
419名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:59:06 ID:9iZmR45w0
フェミナチを監視する掲示板

http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010

 公権力を濫用し、『男女共同参画』の名を借りて文化破壊、
家族否定の『ジェンダーフリー』政策を推し進める
フェミ・ファシズムを告発し、国民の注意を喚起するBBSです。
420名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:59:59 ID:Y2IivLKUO
暇人は余計なトコに気を使うんだな。他にやる事無いんだな。
421名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:01:32 ID:7APIyRqi0
>>406
俺は首尾一貫して思想の自由は完全に保障されるべきだといっている。
それは女を産むなというイデオロギーを振りまくことではない、と考える。
俺は少数の意見を政府が押し付けてよいとは言っていない
>種の保存という思想に対する殺人
すまないんだが、本当に何を言っているのか分からない。
思想の自由を保障すると、加藤が殺人をしてもいいことにどうつながるんだ?
422名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:01:47 ID:BAuBfQ9R0
もう一生トイレ行かない
423名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:02:12 ID:F0h/uxyd0
もう

チンコマンコマークでいいじゃん
424名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:02:13 ID:YXwm1QUy0
障害者や外国人にわかりやすくってw

いやがらせだな
425名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:03:01 ID:J6X5oEI60
>>422
思想の自由は尊重しなきゃなw
426名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:03:22 ID:LjHpAEsM0
>>421

>俺は少数の意見を政府が押し付けてよいとは言っていない


押し付けてるじゃん>>1


427名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:03:55 ID:hgLY9PA/O
大府市民なんだが、こんな事してたなんて知らなかった。
もう男女共同トイレにすりゃ良いじゃん。アホくさい。
428名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:04:36 ID:7APIyRqi0
>>426
>>1を俺は擁護していない
429名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:05:29 ID:Q0tNSMfhO
税金で暇な事やってやがるなぁオイ
430名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:05:43 ID:LjHpAEsM0
>>428

ん?
じゃなんでこのスレにいるんだ?w


431名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:06:34 ID:DdmfOtpw0
>「男/おとこ/Men」などと表示して区別

外国語が英語表記だけなのは、韓国人や中国人、少数民族に対する差別である、と騒ぐ人はいないの?
432名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:06:59 ID:Qzfl0XS90
色分けした方が分かりやすいだろ
アホすぎる
433名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:07:12 ID:J6X5oEI60
>>430
コメントしたいことがあるからだろ。
アンタは?
434名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:07:13 ID:YWKru0kT0
赤は生理色、青は精の字からってことで
435名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:08:28 ID:veT8ndN10
赤は動脈、青は静脈ってことで
436名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:08:47 ID:LjHpAEsM0
>>433

最初に>>299の意見を否定したのはお前だ
>>1を擁護してないなら話が矛盾してるよ



437名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:08:59 ID:MAklHK+n0
>>431
「男」は象形文字であり、田んぼで力で肉体労働という性的役割を想起させるのでダメです。
438名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:10:16 ID:7APIyRqi0
>>430
クズ野郎!クズ野郎!クズ野郎が!
勝手に人にラベル貼って、論旨を曲解して、あげくがそれか。
>>266
へコメントして、それにお前がかみついたからだろうが。
wってなんだよ。自分に都合の悪いことは笑ってすませるんですか。
死ねよ。氏ねじゃなくて死ね。
439名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:10:23 ID:Sa1bxIyV0
>>434
紅白歌合戦の色が女は生理で血を出すから赤、男は白い精液を出すから白になると思い込んでた、
という投稿を思い出した。
440名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:10:48 ID:J6X5oEI60
>>436
おいおい、誤爆だよw
441名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:11:23 ID:vtiFydXb0
トイレを男女一緒にすりゃいいのにね
全部個室で洋式にしてしまえば問題なし

男性と同じ場所だと女性が嫌がるというのなら、それこそ男性差別
442名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:11:36 ID:rj/rofN00
差別と区別をごっちゃにしているな。
いっそのこと性器の絵でも描いとけ。
443名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:12:02 ID:LjHpAEsM0
>>438

>>436を読め


444名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:12:53 ID:JxfLuSUt0

チンコマークとマンコマークにすればおk
445名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:13:13 ID:veT8ndN10
>>442
性器は色々な形があるから・・・
446名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:13:36 ID:vtiFydXb0
マークが理解できなくて間違えて女子トイレに入った男は
迷惑行為防止条例で逮捕?
447名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:14:40 ID:Sa1bxIyV0
きのことアワビの写真でええやん。形だけだから全世界共通で言うことなし。
448名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:15:54 ID:6FNxhiX2O
そんなに男が嫌なら、トレぺに男の顔写真貼りつけちゃれ
せれでケツ拭いて、糞と一緒に流してしまえばいい。
449名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:16:00 ID:Ilm5vwBb0
差別が嫌なら、女も一緒に立ちションすりゃあ良いのに。
450名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:17:06 ID:wigRsU+q0
>>352

赤と緑で区別するのだけは止めてくれ、

日本人の色覚異常で一般的なのは赤緑色盲色弱だ。本気で困る人が出るから。

色覚異常の遺伝子は母から娘へだけ伝えられる。だが、ご婦人達は絶対に発症しない。

息子が生まれた時にだけ現れる異常なのだ。そして父から子へは遺伝しない。

おれも、母方のおじさんも、リアルで困ったり情けない思いをしたりしたわけだが、

さて、これを差別の公式にあてはめるとどうなるのかねフェミ様www
451名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:17:34 ID:YEfz2cML0
そんなものに差別を感じるのはもはや病気だと思う
452名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:17:50 ID:EOcFZo+00
だいたい、男とか女って字や言葉があること自体、間違いって事じゃねえの
453名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:18:40 ID:kjUZTOLJO
もう(∪)と(i)でよくね?
454名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:18:50 ID:CMvfhq3Q0
ところで大阪国民よ
この記事は 愛知県 大府 なんだよ
ヘタに自覚ありすぎるのもどうかと思うんだw
455名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:19:31 ID:7APIyRqi0
>>443
どこが矛盾してるのか具体的に教えてくんない?
456名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:19:43 ID:Sa1bxIyV0
>>450
色弱全体なら男が20人に1人、女は400人に1人だからな。
男はクラスに1人、女なら学校に1人の割合か。
明らかな男女差別だな。
457名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:19:46 ID:OIVPY4DB0
長坂幸枝
って奴にバカ?
ってメールしてやりたけど
メールわかんね。
458名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:20:43 ID:lQe/EFBj0
差別を生む?
簡単な区別だろ馬鹿じゃねーの
459名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:22:08 ID:hFV9MTL+0
どんな新マークつけようとも男女で同じマーク使ってたら区別つかないに決まってんだろwwww
どうしてもと言うならマークつけなきゃいいのに。
460名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:22:30 ID:LjHpAEsM0
>>455

>>299>>273を否定してるが>>273>>1のまんまじゃん
お前頭悪いのかね?


461名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:22:42 ID:vVev+nPP0
西武新宿線沼袋駅前の朝鮮玉入れ屋「シルクロード」が
オープンした時、男性トイレの表示がMANの複数形の
つもりで 「MANS」 だったウププププ

パチ板で晒されて、こっそり直してたがw
462名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:23:34 ID:hFOdG2MG0
馬鹿だねwトイレを共用にするだけで解決するのに・・・
トイレが別々なのは差別を生むのではないか!
463名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:23:47 ID:V8F5b63l0
まず、何が何でも男女同権の名の下に女を喜ばせなければならないと考える時点で馬鹿。
その次に、こんな誰も便利にならない得もしない事で女が喜ぶと思って企画するのが馬鹿。
どんなオツムしてたらこんな発想が出てくるんだろ。
464名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:24:58 ID:CMvfhq3Q0
>463
あたまにオムツを履いてるんだろう
465名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:25:36 ID:7APIyRqi0
あのねー
俺は>>299を否定したさ
>>299>>273>>1を否定したよね
で、それは俺が>>273を擁護したことになるのかな?
466名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:27:53 ID:LjHpAEsM0
>>465

428 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:04:36 ID:7APIyRqi0
>>426
>>1を俺は擁護していない


ダメだ....お前、頭大丈夫?w



467名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:28:05 ID:PKKoMAU60
また「混雑する出退勤時間帯には女性専用車両の実効性もなく、ややもすると男性を
潜在的性的犯罪者とみなし、男女間の不信を深める」という指摘も上がった


上のニュース記事に書いてあったけど韓国女のほうが頭いいな
468名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:28:11 ID:GKBNiujBO
平等平等騒ぐなら男にも子宮と乳付けて女にもちんこつけろや
学生は男も女もスクミズな。
学生服も学ランに変えろ。
469名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:28:42 ID:J6X5oEI60
>>460
野放図な女権拡大の主張と性差による役割分担の絶対化の否定はイコールではないんでないのかな。
>>455は単純にリベラルなんだろ。あんたにいわせりゃモラトリアムなんだろうけどさ。

日本国民は3大義務さえ負ってりゃ、何やっても自由じゃないのかね。
勿論犯罪起こせば刑法にひっかかってOUTな訳だが、思想信条に従って自分の
子孫を作るか作らないかの議論は次元が違うので。
470名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:30:03 ID:OIVPY4DB0
マークの事は差別に全く関係ないと思うが、
男が働いて稼ぐのが現状の世の中。
高校卒業して死ぬまでニートなバカ女って多いよね。
ほんと邪魔だわ。
差別されるの嫌だったら
女が変わりに働け
471名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:30:14 ID:Im2cqHEm0
差別をするのが差別の無い生活を送るのに必要な事も有る。
472名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:30:38 ID:guQF5swK0
いまだにこんなバカフェミがのさばってるとは・・
473名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:30:53 ID:Hji2ZS7nO
平等なら一緒に糞しろ
474名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:31:07 ID:7APIyRqi0
>>466
もうわけわかんない
あたまがHUTTOしそうだよ
475名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:35:50 ID:kwLX+BXB0
バカすぎるなwww
476名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:36:15 ID:d1IeUQ51O
赤やピンクより青や黒が好きで
スカートは全然履かない女だけど
こいつら普通に馬鹿だなあと思うよ
477名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:38:21 ID:oSbWIXv5O
公衆浴場の男女分けやめようぜ。
男女差別だし
もともと文化的に分けて無かったんだから
478名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:38:35 ID:xrqd0HC5O
いいからフェミバカ女は男とドア一枚隔ててウンコしてろよw
479名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:40:26 ID:lYAOMbXj0
"女は赤でスカート"は差別を生む

”男”と”女”という漢字も差別を生むな。
統一せねばなるまい。
480名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:41:36 ID:J6X5oEI60
>>471
差別は悪いことなのか?教えてくれ。
481名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:42:04 ID:ISjWfrYh0
すげぇ。
文字にしたことで、より一層差別されてる感UPしてるよ!!
482名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:42:40 ID:pBe6VnFeO
ジェンダーフリーを掲げ、日本の世論を混乱させようと工作している
483名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:42:49 ID:8iDk7F5U0
じゃあ、ちんこの絵とまんまんの絵でも書いた方が分かりやすいんじゃね?
484名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:48:01 ID:zDogTdXmO
差別ってか区別でしょ?かえって分かりにくくしてどうするの。
トイレなんて間違えたく無いとこなのに、変な事言い出す上 検討しちゃう人っているんだね。
座ってる絵が生々しくてかえっていやらしい。
485名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:49:09 ID:Sa1bxIyV0
んじゃコルセンなんかの職場に女が多いのも差別だな。
男ってだけであからさまに嫌そうな顔されたぜ。
486名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:51:24 ID:J6X5oEI60
>>484
差別だったら何か問題があるの?なぜ区別と言い換えなきゃならないの?
性"差"による区"別"で何か問題があるの?
487名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:52:55 ID:sAMwACUb0
久野孝保市長は振り返る
488名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:53:40 ID:WfAeUkA+0
【社会】「いいもの見せてあげる・・・」登校中の女児に収穫したてのキャベツを見せた男、逮捕
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/
489名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:53:43 ID:bvDON3I70
全男性のペニスを切断すれば解決する問題。
そうすれば全スペース個室トイレだけで済みます。
人工授精が可能なのにペニスの挿入で子供を作るのは原始的で女性は苦しいだけ。。。
本気でそう思う。
490名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:56:41 ID:pjRERG/D0
で、「女は赤でスカート」だと一体どんな差別が生まれるわけ?
491名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:57:34 ID:hhrUONzl0
  ●   ●  
  ▼   ▲

これだけで男・女判断できるよな。
492名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:58:29 ID:CMvfhq3Q0
>490
女はスカートを履いているもの

女はスカートを履かないとならない

なのにアテクシはスカートが似合わない

差別!

こんな感じ?
493名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:58:47 ID:F101s4dUO
マークは従来通りでいいよ
女性が赤でスカートなんて普通だよ
ぜーんぜん差別なんかじゃないよ、何言ってんのってカンジ
494名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:59:21 ID:8iDk7F5U0
OUO と Y でいいんじゃね?
495名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:59:59 ID:J6X5oEI60
>>491
勿論。立派な差別だ。何も問題はない。
496名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:00:41 ID:i58IdyO50
ヨーロッパへ行ったとき、トイレの男女マークの絵柄自体は日本とほぼ同じだが、
マークの色は男も女も黒なんだ。黒=男と思いこんで、間違えて女子トイレに入ったことがある。
また、和歌山県の某公共施設へ行ったとき、普通に男子トイレに入ったんだが、
壁の色が一面ピンク色。それも明るい派手なピンク色。
間違えて女子トイレにはいったのか!と、一瞬焦ったが男子トイレだった。
あの壁の色は紛らわしいなあと思った。
497名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:01:17 ID:hN1BvZyT0
こいつらの論理だと
迷わないデザイン=差別的なデザイン
なんだろ。公募したところで無駄だろうが。
498名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:04:23 ID:CMvfhq3Q0
スカート部分削って
おっぱい追加でいいんじゃね?

今度は性的すぎてダメとか
乳がんで切除した人に配慮たりないとか
言い出しそうだが

さてこのデザイン変更でだれが得するんだろうと考えると
やはり施工業者なのかね?
499名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:05:18 ID:/EBmLBf20
こないだトイレの前を通ったら
女子トイレから「ごめんまちがえちゃった!」ってオッサンが飛び出て来たのに遭遇したが
この男女平等デザインやってるトイレならばその責任を役所にもってけるな
紛らわしいデザインで女子トイレに入ってしまい痴漢のように扱われトラウマになった
紛らわしいデザインのせいで女子トイレに男性が入ってきて男性恐怖症になった
500名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:05:53 ID:dxtVgPBl0
混便でいいよ。
ついでに中国みたいについたても無くせ。
大好きな女ががうんちしているの横から見ながら
ハアハアシコシコ・・・ウッドピュルルルッってしたい。
501名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:07:17 ID:mBbEbHNTO
ジェンダーフリーは誰も救わない。誰も幸せにしない。
また新しい差別を生み出しただけ。
分かりやすかったものを破壊しただけ。
502名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:07:54 ID:Yn378+CPO
トイレはどうでもいいからエレベーターの「開」「閉」ボタンを何とかしてくれ
押すとき毎回0.7秒ほど迷ってしまうんだ
503名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:09:34 ID:dyl4GThM0
もうちんこまんこマークでいいだろ
504名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:09:34 ID:vfAAYlLK0
http://storage.kanshin.com/free/img_5/57271/421488942.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/byezow/imgs/3/a/3a596164.jpg
http://www.kiyomi.gr.jp/news/photo/info_20050424.jpg
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kehaneda/img/prof_photo2.jpg

>「女は赤でスカート」などの従来型のマークでは「区別が固定化して差別を生むことを懸念し、


じゃあこれは差別の根元というわけだな。
505名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:09:54 ID:OYPN+sTw0
>>489
断固反対!!
旦那のペニスにものすごく愛着あるので、なくなったら困るよ('・ω・`)
全ての人が人工授精で出産なんて、機械みたいで嫌。
産みの苦しみも含めて丸ごと経験することで、厚みのある人生だなーって
実感湧いてくるものだと思う。
506名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:10:43 ID:TzbZqx22O
差別だと感じている人の割合はどうなんだろう?
仮に、少数意見で行政が動いていたとしたら、そのほうが問題だと思うのだが。
507名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:11:54 ID:J6X5oEI60
群盲象をなんとやら。駄目だこりゃ。
508名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:12:45 ID:9WsByugR0
差別意識もここまでくると病気だな
509名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:14:29 ID:xDlXMCmkO
>>505
ちんぽこ
510名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:14:37 ID:zYXbtog/0
こんなんで差別って言う理論なら
トイレを性別によって分けてる時点で差別でしょう
マークじゃなくて「男」「女」って書いても差別でしょう
いったいどうしろと
511名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:15:05 ID:9iZmR45w0
 【 パソコンソフトの名称が、性差別? 】

三井マリ子(1948年5月21日〜) 評論家・フェミニスト・元政治家

 パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に当たると
訴えたことで耳目を集めた。

 彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。

 これに対し、
「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
反発する意見が女の側から申し立てられた。
 以後、彼女はこの件について特に発言していない。
http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925
512名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:15:24 ID:Zcx6gvaY0
共同にすることこそが差別のない社会ですよね^^^^^^
513名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:16:05 ID:PtwjLD41O
アホくさ。男子トイレには阿部さんの絵でも貼っとけ
514名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:16:17 ID:zYRSnp6B0
「男用トイレを廃止せよ」
 那智 文江(民衆法廷陪審員 61歳 東京都)

「男女共同参画」の視点から、トイレのマークに同一のデザインを
採用してきた大府市が揺れているそうだ。女男の区別が付かず迷う
人が多いため、「分かりやすさ」の面から、現在建設が進む施設
には、新しいマークを取り入れる方向で検討中だという。
そもそもなぜ、このような問題が起きるのかというと、男用のトイレ
などというものがあるからだ。
この際、男用の公衆便所などは全廃すればいい。
男はアテントでも履いていればいいのだ。
515名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:16:55 ID:6XUv9ug30
そもそもWOMANというワードは、”WithOut Man(男ではない)”から作られたもの。
516名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:18:13 ID:9iZmR45w0
【 図書館にも女性専用席 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci


[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
517名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:18:44 ID:J6X5oEI60
>>510
だからそれは差別なんだよ。
それで何か問題があるか?

なんでどいつもこいつも"差別"という言葉に脊髄反射するんだ?

これがゆとり教育の成果というものか。
518名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:18:55 ID:OIVPY4DB0
これを考案した人って
自意識過剰じゃね?
ほんとバカだわ。
抗議分送りたいけど
どこに送ればいいですか?
519名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:18:58 ID:E+nYJHfr0
知的障害者だってつかうんだから、簡単に分かりやすくしてほしい。
自分は目が悪いので、遠くから赤と黒の人のかたちっぽいのがトイレと思って
近寄って確認するけれど、トイレっぽくなかったらみつけられない。
520名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:20:24 ID:gTwMOtXu0
> 男女同一デザインにしたら迷う人続出→新マーク検討

で、この左翼の「革命ごっこ」で生じたトイレの改修資金は誰が負担するんだ?
521名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:22:28 ID:9iZmR45w0
●テーマ 『私にとって政治文化を変えるとは』
■ 小宮山洋子衆議院議員(民主党)

> 「国会中継をして、2階の放送席からみた議場は、

>  一面のドブネズミ色といっては失礼かもしれませんが、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>  男性のダークのスーツの色でした。」
http://www.freemind.co.jp/seijibunka/topics/forme0403_komiyama.php
522名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:24:05 ID:7sQbv9xM0
ほんと女はバカが多いなw
もう男子トイレがスカート穿いているマークでいいよ。
523名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:24:56 ID:eH0uqpD5O
見分けるのに適してるから違う形にしてたんじゃ?
何でも差別に繋げるよね
524名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:25:28 ID:7APIyRqi0
差別は悪いことかどうか
悪い、というのはどういうことか俺にはよくわからない
だから差別が悪いかどうか分からない
差別と区別の違いも分からない

525名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:26:55 ID:83arcf8c0
>>522
性差の問題じゃない。プロ市民なだけだw もしくは田島陽子
526名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:29:04 ID:QYmWTVkrO
茂木が男と女の脳は造りが違うって言ってるけどフェミ団体は抗議とかしてんのかな?
527名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:29:56 ID:khC7ulpUO
男はドラえもん、女はドラミちゃんでいいじゃん
色も青と黄だし
528名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:31:28 ID:XQhCHynr0
椿姫彩菜と和田アキコの写真で区別したらいい。
529名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:31:50 ID:hN1BvZyT0
>>527
準レギュラーですらないキャラクタなんて差別と言われるのがオチだろ
530名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:32:13 ID:OIVPY4DB0
こんなバカな事を考案してて
給料もらえるんでかね?
女って奴は苦労しなくて生きる生き物だわ。
これから女が稼ぎ頭になったらいいのに。
俺なんて喜んで家事するよw
531名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:34:27 ID:iTYw0SyKO
色違いのウンコマークでいいよ
532名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:35:07 ID:OSQUnInC0
色盲の俺はどうすればいい?
533名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:39:30 ID:J6X5oEI60
>>524
かつて日本は農業国だった。
農業であるからして、それは男女の別無い一家総出の生産作業であった。
それは国家的な価値生産であり、女性は当然ながら国家的な生産に貢献していたわけだ。
にもかかわらず、当時の日本国は国家の構成員たる女性に参政権その他の権利を認めなかった。

これは"不当"な"差別"だ。だから是正すべし。

昔の差別論議はこんなもんだよ。

そこに至る背景を無視した差別論議に良いも悪いもあるかね。

今のゆとりは気楽でいいね〜頭使わなくて。
534名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:39:38 ID:i/wrsJW90
子供が急にトイレ!って言ってあたふたした母さんが男便所に凸とか、ありそうだわ。
区別と差別すらわからない馬鹿は子育てしてみたら?
って思うよ。
535名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:40:15 ID:khC7ulpUO
最近の戦隊物のおねーちゃんの色がピンクじゃ無くイエローやシルバーなのも文句つけられたのかね?
デカピンクって聞くだけで勃起するんだけどね
536名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:42:30 ID:TM3wBOeb0
おい、賢い女の人らは、こいつらに抗議しろよ
女の代表みたいな顔してアホ晒すな!って言ってやれよ
女はみんなこうだとおもわれてもいいのか?
まあ、ないとはおもうがアホな男が同じ事したらフルボッコされてるぞ
537名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:42:36 ID:9iZmR45w0
クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html

・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
538名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:43:04 ID:XQhCHynr0
>>535
戦隊物のおねーちゃんの色がピンクじゃ無くイエローやシルバー

それはホントに文句つけられたのが原因のはず。
539名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:43:31 ID:csNQnqNZ0
「差別」と「区別」という言葉の差異がわからないとお悩みの方が少数ながら沸いているようです。
確かに言葉の意味が分からないと他人と話をするのも難儀してしまいますね。このスレでもトンチンカンに
他人につっかかっていらっしゃるようようで、相手にされない御苦労お察し申し上げます。

ゆとり教育で辞書は使わなかったのかも知れませんが、そういう時は是非とも辞書を引いて下さい。
↓とりあえず差別の方だけ載せておきますね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BA%B9%CA%CC&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
さべつ 1 【差別】
(名)スル
(1)ある基準に基づいて、差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また、その違い。
「いづれを択ぶとも、さしたる―なし/十和田湖(桂月)」
(2)偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また、その扱い。
「人種―」「―待遇」
(3)〔仏〕「しゃべつ(差別)」に同じ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

補足すると、現代社会で「差別する」という言葉の対象が人間である場合、殆どの場合(2)の意味で使用されます。
540名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:44:04 ID:JiglkZ/M0
おっさんとおばさんの全裸の生写真でいいだろ
色や形以外でどうやって見分けろというんだ
541名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:45:04 ID:XWxXdWLS0
バカって底なしだな
542名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:45:08 ID:a7hjJjKR0
自分が気に食わないことがあるたびに
>>77のAAみたいに「女性差別よ!ムキー!!」とか言って騒いでる馬鹿フェミ女を甘やかしてきた男も男だよな・・・
(今回の場合だと当時総務部次長だった久野孝保市長みたいな)

馬鹿な女に容赦なく制裁を与えるのも男の役目だと思うんだけどな。
543名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:45:55 ID:y2++w0zi0
男・ちんぽマーク ∩
女・まんこマーク Фとか◎

でおk
544名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:45:58 ID:hX+CYnWt0
545名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:46:05 ID:1cM3cgfnO
>>502
「開」「閉」の方か?「→||←」「←||→」の方か?
546名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:47:18 ID:2ByApjTf0
さっき仕事から帰ってきてPC起動したら
俺の「巨乳コレクション」フォルダの名前が、「貧乳で悪かったな」フォルダに変わってた
嫁に謝るべきだろうか・・・
547名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:47:44 ID:lCbq0HMY0
いいかげん物集女をどうにかしろよ。
548名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:48:44 ID:HUVIrIBf0
>>1
フェミキチガイの妄言を真に受けるなんて馬鹿丸出し・・・
549名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:48:47 ID:J6X5oEI60
>>539
言葉の本義をわきまえない馬鹿が増えただけだろ。それが何の自慢になる?

あ、絶対多数が正義か。こいつはまいったw

いやぁ民主主義って素晴らしいね。せいぜい墓穴を掘り合え馬鹿共。

550546:2008/10/29(水) 23:49:28 ID:2ByApjTf0
誤爆
スマソ
551名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:51:05 ID:r1XnYza80
やれやれ、 549みたいな 2ちゃんバカも 疲れるバカだなw
552名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:51:16 ID:hN1BvZyT0
>>550
そのコピペを流行らせてるのはお前か
553名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:51:26 ID:OIVPY4DB0
>>537
女代表よ
ここにクレーム入れてやれ
554名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:51:32 ID:AxXvDg1/O
>>536 いや、このスレでも『アホか!』って言ってる女の割合も結構高いと思うよ

ただ、私も女って言うと
差別って言ってる奴とかミズポとかホテルバーやらと同じって思われそーじゃん
555名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:51:40 ID:XztWs4xOO
暇人は本当にロクなこと考えねえな
こういうバカは、こぞって肉体労働に従事させてやれば良いのに
556名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:51:52 ID:y2++w0zi0
>>550
どま・・・い
揉んで大きくしてあげな(俺の日課は、1日20分ぐらいの乳揉み)
557名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:52:50 ID:d6lsNC700
女の人が、誇りを持てなくなったんだね。
558名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:52:58 ID:9iZmR45w0
↓男女共同参画のダブルスタンダード

【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html

・県男女共同参画苦情処理委
  昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。

  あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。

 委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。

 ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
559名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:53:38 ID:OIVPY4DB0
>>555
それは良い考えだ。
多分
ちょっと休んでいいですか?
とかいいそうだなw
560名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:53:40 ID:J6X5oEI60
>>551
この程度の議論で疲れるのは馬鹿の証拠だ。御苦労さん。
561名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:54:34 ID:IVBs1Xwl0
女トイレが込んでる時に
「あらら〜、表示が分からなくて入ってきちゃったわ〜。ちょっと使わせてねー」
なんておばちゃん続出
562名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:54:35 ID:csNQnqNZ0
>>549
バイバイw
563名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:54:53 ID:V8F5b63l0
>>517
それは>510に対して言う事じゃねーだろ。
トイレマークの統一化とか意味不明な事をする輩に言え。
ゆとりとか何とか言う前に誰が何に対してモノを言ってるかちゃんと理解しろ。恥ずかしいぞ。
564名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:55:24 ID:gcQDDT1W0
わかりやすく「亀」と「あわび」のマークでいいんじゃないだろうか?
565名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:57:54 ID:2NhEusF7O
>>546
かわいい嫁さんだな 俺に貸してくれ
566名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:58:19 ID:AxXvDg1/O
>>556 脂肪は揺らすとダメっぽいorz

さらに乳→脇だとリンパの流れが良くなってムクミやら老廃物が排泄されてスッキリバディとか・・・

医学的根拠は知らん
567名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:59:32 ID:J6X5oEI60
>>562
それではこれにて失礼する。
せいぜい有意義な議論を展開してくれたまえ。
これからの自分自身のためにね。
568名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:00:20 ID:GuvfgQqv0
トイレ入り口にでっかく漢字とひらがなで「男」と「女」って書けば済む事だろ
569名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:00:56 ID:sOutbm4Q0
スタインベックの怒りの葡萄で男女別々の便所を作った農夫が「コミュニスト」って迫害されるシーンを
思い出した
570名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:01:04 ID:y6p3uhHT0
>>546
今すぐ貧乳画像でフォルダをいっぱいにするんだw
571名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:01:31 ID:dGsyLH+e0
>>15
女が三人集まって「姦しい」と読ませるのは差別!
……とか言いそうだよな。
572名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:01:57 ID:37sjkWbH0
そもそも男女別のトイレを設置することが男女共同参画の理念を踏みにじることです!
573名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:03:44 ID:PKN4id1C0
もうミケランジェロのダヴィデとミロのビーナスのレプリカでも置けば?w
574名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:04:17 ID:UPivOp/80
>>563
馬鹿の賢しらで墓穴掘り合うんじゃないよ!と言う主張です。

くどくて申し訳ないが、本当にこれにて失礼。
575名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:04:31 ID:/gpI228A0
>>537
クレーム入れてやったわ。
読むんだろうか?
サラ見してるバカ年増女を想像すると
ムカっとしてきた。
576名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:05:24 ID:r4yYsrUr0
アホだねー
ずれてるね
何が差別だよバーカ
577名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:06:47 ID:OoD2ftuP0
女と言う字は女が座ってる姿を元にしているので、トイレのスカートマークと同じだ!
だから女という文字も差別だ!
とか早く言え
578名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:06:56 ID:9iZmR45w0
【「ドーンセンター」 フェミカルト粉砕レポ】(写真あり)
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/dawncenter.html
579名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:07:34 ID:xZx5ozA40
赤でスカートが差別だってんなら、
差別的じゃなくて、外人にも分かり易くて、女性的なマークを提示させれば良い。

男はそのままで良いよ。分かれば良いんだしw
580名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:07:48 ID:HbC3J9g6O
もう、ここまで来たら神経症だね

加藤諦三ホームページ参照
581名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:08:21 ID:KKeyAT9G0
ばかか
何が差別だ
582名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:08:21 ID:wSN041M/0
この論法だったら、一般的にわかりやすい例えとして、
戦隊モノも、レッドがいつも男なのは差別ってことになるよな?
たまにはレッドが女でピンクが男でもいい!
それでも差別というなら白色戦隊シロレンジャーって名前で、
男女全員、白で統一した戦隊モノにするしかなくなるじゃん!

・・・って隣で息子(3歳)が怒ってる。
583名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:09:27 ID:V1BYckfq0
差別云々言うならはじめからトイレを分けなきゃいいんだよ
584名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:09:56 ID:OoD2ftuP0
区別させようとしてやってることだから、どんなマークに変えたところで区別の付くマークになる

イコール、結局差別差別いうんだろうからほっとけよw
585名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:10:49 ID:j+ZYk3NG0
 【 パソコンソフトの名称が、性差別? 】

三井マリ子(1948年5月21日〜) 評論家・フェミニスト・元政治家

 パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に当たると
訴えたことで耳目を集めた。

 彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。

 これに対し、
「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
反発する意見が女の側から申し立てられた。
 以後、彼女はこの件について特に発言していない。
http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925
586名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:11:36 ID:wSN041M/0
シンプルに、凸 凹 マークでいいんじゃないか?
587名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:11:56 ID:CKeU7exmO
どこの馬鹿ども?

顔晒せ
588名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:13:40 ID:ZSly1KEP0
【ヽ(`*´)ノ アナルゥゥゥゥゥン】三井住友銀行がアナル中毒w 韓国のアナル銀行(*b)に出資を決めたニダ!

三井住友銀、韓国最大手銀に出資 09年メドに2%
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2C2900E%2029102008

 三井住友銀行は29日、韓国最大の総合金融機関、KBフィナンシャル・グループ(KBFG)
と資本提携する方向で最終調整に入った。来年をメドに200億円程度を投じて発行済み株式
の約2%を取得する方針。出資を機に現在、業務提携しているKBFG傘下の商業銀行最大手、
国民銀行と取引先の相互紹介や協調融資の連携など関係を拡大・強化する。国際的な金融
混乱は続いているが、成長が見込めるアジアでの投資を続ける。
 三井住友とKBFGは近く、資本提携の合意を両国で発表する見通し。金融危機の影響を
見極めながら、出資の時期や最終的な金額は慎重に詰める。株式の2%を取得すれば、
海外金融機関としてはオランダのING(約5%)に次ぐKBFGの株主になる。 (10/29 16:21)
----------------------------------------
ヽ(`*´)ノ < http://www.kbstar.com/ 見ればわかるが国民銀行のトレードマークはアナル!
589名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:14:31 ID:/gpI228A0
だから女は仕事ができないって言われるんだな。
590名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:17:50 ID:a2RPljGjO
なんかすごい低レベルなスレなんだけど知的的なレスがちらほらあって凹む。…気がするでもなくわない。
591名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:18:44 ID:DbwlcPVH0
女性は社会性や協調性に対する意識が男性より低くて、
自己中心的で自分を特別なお姫様っていう自意識過剰なところがあるから、
女性が精神的に大人にならなきゃ少子化問題は解決しないんだよ。
592名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:19:15 ID:6D8MMahj0
救いようのないバカだ
593名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:20:01 ID:2VOmksEZ0
そこまで言うなら一緒にしてしまえよwww
くだらねー
594名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:20:52 ID:JkBcvMUs0
>>57
womenて中国語だと「私たち」だから、女便所に中国人男も入ったりして。

595名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:22:47 ID:9lYosVJ70
>>593
そう
同じマークにするなら、性別でトイレを分けるのをやめるしかない
性別でトイレを分けるなら、男女それぞれのイメージを図案化する必要がある
人々に貢献する男女共同参画ではなく、理念の為の理念、政策の為の政策だからバカをやる
596名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:24:31 ID:z7tt6eMC0
こういうとこまで問題視するな
まじイカれてる
597名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:25:09 ID:V+Xj1n9u0
こんなお遊びに血税が使われているわけかよ
コイツら池や マジで池 糞どもが
>>568 そうなりゃコイツらはどうせハングル文字も併記でやるんだろうよ
598名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:29:16 ID:j+ZYk3NG0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付・・・北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
599名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:32:52 ID:5q+FL2ne0
こんな馬鹿なことやるの何処の田舎だよ!

っておもたら思い切り地元やんw
俺の税金がこんなことに使われてたのか…orz
600名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:37:55 ID:erFORDqG0
このマークだとうんこしたい男児が女子トイレにあふれかえるな
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/10/30(木) 00:40:14 ID:QZhDleVC0
マークに難癖付けてる女は自分がスカートを履けないから妬んでるんですね。

トイレのマークを見るたびにスカートを履けない自分に屈辱感を味わう。
だからマークを変えたいんですね。本当に嫉妬深い。

あっ、妬むとか嫉妬とか女編ですね。
昔の人は女の本質を良く見ていますね。

今度は漢字は差別だと叫びますか。
602名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:42:04 ID:wSN041M/0
もういっそのことグフとシャア専用ゲルググの表示でいいよ。
603名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:44:28 ID:JJnUsYzy0
スカートを脱ぎ、何にも履いてない女の絵でいいよ。
604名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:44:51 ID:pY+jMhR80
女と男には性差があって、同一じゃないから
605名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:49:26 ID:ZGBUsTsw0
>>2
マツタケは同意だが玉葱よりは林檎の方が好きだな
606名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:50:19 ID:zXmKCc7A0
平等にしたいなら男女共用にすればいいんでないの?
607名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:52:24 ID:pdhKAlkkO
男子トイレは♂
女子トイレは♀

これは世界共通の記号だったっけ?
608名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:53:14 ID:KYIEoBoE0
トイレ=排泄器官
典型的な男根願望
一歩間違えると去勢願望になる
>>489は釣りのようで実はホンネだと思うよ
「ないから欲しい」→「手に入らないから切っちゃえ」

仕事も地位も男根で手に入れていると信じ込んでる
たとえ男根があっても仕事や地位がない多数の男性の存在は目に入らない妄信
609名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:53:18 ID:lbRBlUSG0
♂、♀でいいじゃん
610名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:53:36 ID:S7QD5UXX0

というか、ここまでやる前に誰か止めろよ
まわりもバカばっかりなのか?
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/10/30(木) 01:00:05 ID:QZhDleVC0
この間、駅のトイレ入ってたらいきなり清掃のおばちゃんが入ってきた。
もし女便所に清掃のおじちゃんが入ってきたら問題にするだろ。

これこそ差別だろ。
612名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:06:34 ID:37sjkWbH0
若いイケメンなら許します。
613名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:12:31 ID:5sx2Y8Tp0
>>608
テレビタックルでハゲた画家が
学生時代に悶々として勉強に集中できなくてチンコ切りたいときがあったって言ったら
タジマセンセが「ワタシが切ってあげようか?」ってニコニコしてたの思い出したw
614名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:16:47 ID:KH7l5F+z0
行政がこういう対応を取ってしまうあたり、ほんと情けなくなってくる
615名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:19:10 ID:PKN4id1C0
>>609
火星人用と金星人用ですね
616名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:22:54 ID:OGi5BtVrO
棒と穴でいいじゃん
617名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:33:24 ID:DpO20L8O0
フェミニストって連中は一体女性を何にしたいんだ?
男性と女性、それぞれがそれぞれの良さを持っているのに、その自分たちの良さを否定して、男性の側に迎合しようとしているふうにしか見えない。
トイレのマークなんか「らしさ」が現われてる端的なもんだろ。
それを拒否するって何故だ。
こいつらは差別と区別の違いをはき違えている。
618名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:36:10 ID:j+ZYk3NG0
ジェンダーフリー教育。
それは、男女の「 区別 」を「 差別 」にすりかえ、盲目的な「 平等論 」を主張し、
世を惑わす反日思想教育。 http://ameblo.jp/jenderfree/

> 「 ジェンダーフリー 」という定義は、未だに不明確です。
> 理由は、多くの有識者の指摘通り、思想的背景が、左翼思想と繋がっているからです。
> この偏向思想が学校教育、地域社会に入り込んでいます。推進派の言行は、
>「 ジェンダーフリー → 男女差別 → 歴史批判 → 賠償問題 」など、常に、
>「 ジェンダーフリー 」と「 東京裁判史観 」を関連つけるという常套手段です。
> 恫喝上手な共産主義国家の保護下で、国内外で地下活動を行い、
>国籍不明の反日活動が展開され、国益の妨げになっているのが現状です。
619名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:39:12 ID:WTkydyK70
>>248
実際は、フェミの指導で
中高生に男女が同室で着替させたり、遊びのSEX薦めてるるんだろ。
すぐに言えないけど、もっと酷い自虐教育色々やってたと思うが。
620名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:39:53 ID:lCJbTrfQ0
男が子供を生めるようにならない限り男女平等なんて不可能なのにね
621名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 02:17:42 ID:3s3Qsd2g0
どんなデザインがあるかトイレで画像検索すると盗撮画像が無数に出てくる
時点でこの国があまりにも情けなくなる。
男は青色、女は赤色でスカートは世界共通のシンボルマークである。
今まで全然気にならなかったのに、なぜ今さら変える必要があるのか理解ができない。
究極のデザインは、もはや漢字と英語で分けるしかない。識字率ほぼ100%の国で、
間違う人はあり得ない。
622名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 02:38:02 ID:+rYDQvtQ0
マークを無くして青・赤の表示板作ったら、
色覚障害の人から苦情が出た。
「たぶん性差イメージの問題でそうしたのでしょうけど、
 わかりやすい事が一番大切です。気を遣いすぎなので、元に戻して。」って。
623名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:02:58 ID:yjcIwNh40
だったら安い事務所や仮設便所みたいに兼用に
個室のみ並べるなり、小用便器と個室を併設するとかさ
いつも女用だけ混んでて待たされるのがうざい
ただ後者は治安上問題あるだろうね
624名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:12:25 ID:wvPVAAE0O
じゃあ【女性限定】の割引サービスなんかもナシで
625名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:14:20 ID:/vWDHGxh0
だいたい女なんて男の半分も働かないくせに何が差別だよ
626名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:21:56 ID:78qkU2yJ0
何このキチガイw

こいつらは社会を住めない環境にしたいの?
これ同じ論理で象形文字である漢字の男と女も差別になるぞ。
627名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:22:40 ID:1MPm/QpP0
なにこのニュース
マジキチじゃないですか
628名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:24:41 ID:LCpP38Tj0
困ったもんだ・・・
キチガイが社会政策に提言できる立場にいるから、
日本の社会がどんどんおかしくなる。
629名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:28:05 ID:XdBE6lqZ0
男と女のトイレを区別するのが目的なんだろ。
区別するのに、典型的な区別の特徴を出すのを
差別として排除するのがもう矛盾循環じゃん。
この視点から考えると、今回、問題視したヴァカ、
問題として取り上げたヴァカは、
ロジックすら理解できない事務方としての不適合者、
大ヴァカもの。そうだろう?
630名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:39:24 ID:vU14jR3bO
そう遠くない未来には、男にはついてて女にはついてないというのは差別だ!とか言われてそうで怖いです
631名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:40:49 ID:370wonOF0
ガタガタ言いやがって
632名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:42:24 ID:/enf8bQL0
馬鹿じゃないのか?男女共同参画と、男女の質はまっっっっったく別もんだろ!
なんでそういう基礎の基礎を理解しないでごたつくのか意味がわからん

男はチンポがある、女はマンコがある ♂は♀に入れる、♀は♂に入れられる
基本だろ。女は赤で男は青でいいんだよ・・・代わりができてんだから
633名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:42:24 ID:zAVXktagO
そんな事ゆうなら男女共有にしろ
どこのアホがこんな事ゆうの
顔が見てみたいよ
634名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:44:34 ID:/enf8bQL0
ネラァ共ってくだらない晒しやブログ荒らしは
するくせに、こういう社会問題には非力なww

635名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:45:17 ID:LKM99Qxe0
男女差別をなくしたいなら
便所も供用
風呂も混浴
寝所も共有
これが正しい姿だろ
万が一間違いが起こるかも知れんが
その一部の間違った男を見て男全体を差別するような
排他的な感情を持たないように。

636名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:49:30 ID:AC+CQjJs0
小学生が何かの発表でいちいち
「ぼくたちわたしたち」
って言わされるのも男女共同参画とかそんなん?

「ぼくたちわたしたちの学校は、ぼくたちわたしたちの手で作った
ぼくたちわたしたちだけの植物園があります。そこで、ぼくたち
わたしたちのクラスが育てているのは・・・」
みたいな発表、聞いてて疲れた

あ、もちろん男子女子混ざって大声を出して発表してるんじゃなくて
クラス代表の男子単独とか女子単独なのにこんな感じ
637名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:52:13 ID:ijTmYy4H0
このままいったら女に生まれたことが差別だとか言いかねないな・・
男と女で体の構造が違うから差別だとか
差別だから男は体の構造を整形手術で変えるべきとか
638名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:52:55 ID:d++f6xGd0
次から次へといろんなことを思いつくなあw

こんな下らないことで差別だのなんだの被害妄想を煽って何になる?
久野孝保君はなんでわざわざ住みにくい世の中にしたがるかねえ?
639名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:55:51 ID:ijTmYy4H0
世の中に蔓延しているレディースデーで料金割引とか女性割引とかのほうが差別を感じる
日本では街を歩けば男は二級市民
640名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:02:37 ID:mxXMbIK8O
チンコとマンコをリアルに描けばいい
芸術クラスのレベルで
641名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:09:40 ID:nmMUyZPw0
> 区別が固定化して差別を生むことを懸念し、
> いっぺん同一にしてみようかと(踏み切った)

何でこんなこと考えたんだろ?
全く理解できない
642名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:10:46 ID:78qkU2yJ0
>>641
ヒント:圧力
643名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:11:35 ID:+bOV4FsvO
馬鹿な被害妄想から大変なことになるね。
男は生きていきずらい世の中になったね。
女性が間違って男性用のほうに入っても問題にならないだろうが、
逆なら大変なことに・・・
644名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:13:32 ID:S8S+T2hk0
>「女は赤でスカート」などの従来型のマークでは「区別が固定化して差別を生むことを懸念し、
>いっぺん同一にしてみようかと(踏み切った)」

まーた差別と区別の分別が出来ない問題ですか。
何がしたいの?
645名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:18:17 ID:Fbx5uMRq0
くだらんことに時間使うな
646名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:25:08 ID:FqdPCxFl0
男だってウンコする時は同じ格好じゃねーか
647名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:25:54 ID:veoiWIbh0
スカート履いてたら差別されたいドMと言う訳か
648名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:27:33 ID:3EjGlW9o0
誰がこんなあほなことで騒いでいるんだろう。
ほんとうに頭弱いんだね。
649名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:33:23 ID:fa9Hwh0QO
もうやだこんな世の中
650名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:34:03 ID:mTL4xSk50
>>598
本当に腹立たしいな。
その予算を氷河期世代などの雇用労働経済安定化政策に
投じていたら今頃団塊ジュニアのジュニアという
ベビーブームが来てたかもしれんし、年金崩壊や住宅、車ほか
若者の○○離れの類、消費不況もかなり緩衝され、
俗に言う加藤の乱なども起きなかったかも知れんし、
今後このままだと想定される数多の悲劇も避けられたかも知れん。
651名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:35:25 ID:067Ivfs1O
>>646

えっ?そうなの?俺は立ってウンコしますよ
652名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:39:40 ID:gK3PAEud0
ホント国がデザインに関わろうとすると碌な事がねーなあ
653名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:41:09 ID:8PMB9adr0
みんなで普通のマークに戻せってクレームの電話入れようぜ
654名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:44:49 ID:Kvsck4Ku0
なんんんんんんんんんんんんて頭が悪いんだ
女性団体って日本人女性の多数意見の真裏いっちゃってんな
こいつ等の性で女は馬鹿なんて思われたら迷惑以外のなにものものでもない。
655名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:48:04 ID:crykbw1+0
考えるだけ時間の無駄。他にやることがいっぱいあるだろ?
656名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:50:34 ID:aIQ1tt+b0
基本的に宗教団体だね。
フランスやドイツへ行って、名詞の性にでもいちゃもんつけておいで。
657名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:01:29 ID:y/1/r8990
て、言うか
男は「きのこ」女は「アワビ」の絵でいいじゃん?
658名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:04:30 ID:4U8j+MHT0
いやもう色してくれんと間違えるってwww
てかこんなんで差別とか死ねよwwww
659名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:06:43 ID:Jlv5ynwd0
>>611
こないだ男性が掃除道具とりにきた!
乱暴目的の偽者かもと思うとこわくて入れなかったわ
660名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:07:58 ID:P5xp5ZU+0
日本のニュースじゃないしほっとけよ
661名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:15:11 ID:EPojMYRO0
このマーク改悪のせいで間違って女子トイレに入った男が痴漢で捕まってればもっと面白いのに
662名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:22:37 ID:ZnEabISv0
これを差別って言うなら学校の制服のスカート辞めて欲しい
冬とかホント寒い

冷え性治らないしこっちこそ差別でしょ
663名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:24:46 ID:mrWLgobEO
差別差別言ってる人の真意とどんなトラウマがあるんだろうか聞きたい
664名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:30:02 ID:dWtQrork0
○を赤で塗りつぶしたマークが女。
青で塗りぶしたマークが男でいいじゃん。
665名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:32:43 ID:ZnEabISv0
>>664
それだと色盲の人が区別できないんじゃないかな
今まで通りで良いと思う。べつに嫌じゃないし
666名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:38:30 ID:qMaEQBMqO
>>662
ジャージはけばイイんじゃね?!

ジャージ禁止じゃないでしょ?
667名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:41:47 ID:JUqKcQmh0
こんな奴らが税金使ってるんだぜ
668名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:46:51 ID:/5s8K2t9O
違ってるものは何でも差別かwもはや病気だな
669名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:47:30 ID:680EoEgR0

差別差別ってうるせぇーな
区別だっちゅーのwwww

670名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:48:40 ID:I4+idfYf0
差別撤廃とかいうなら、そもそも男女で分けてること自体おかしくね?
一緒でいいじゃねえか
671名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:52:01 ID:CRXkTjgc0
トイレマークを 1つ にしたら、迷わないじゃん。
入り口も同じ 、仕切りなしでいいよ。

男女の差別やめるんだろ?
温泉の仕切りも全部なくしたらいい。
女性専用車両などもってのほか。

「男女共同参画」 って発想事態が、男女差別問題を煽っている。
それも、巨額の税金を投入してだ。
いわゆる部落差別問題と全く同じ構図だな。 ←マッチポンプともいう。 
672名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:53:14 ID:9cx6XmE7O
もう凸と凹でいいよ
673名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:55:17 ID:FkzWCdwCO

ちんこマークとまんこマーク

674名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:55:56 ID:qRcycZjm0
男マークがスカートはいてないのも差別だな
675名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:56:15 ID:hZW6tkcG0
俺も女子トイレに入れないのは差別だと感じてたんだ。
でも正直あまり入りたいとは思わないな。
676名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:31:06 ID:Ac3Ml1800
馬鹿すぎ
677名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:35:40 ID:j+ZYk3NG0
【 図書館にも女性専用席 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci


[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
678名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:38:23 ID:oqO76uAvO
>>666
ジャージは見苦しいからうちは禁止。
タイツも禁止なんだけど。
679名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:41:33 ID:PRzbzl2A0
風呂屋の暖簾みたいの希望
680名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:46:38 ID:Ac3Ml1800
んな事でガタガタ言うヤツは、トイレ使うな
681イモー虫:2008/10/30(木) 06:47:23 ID:2QCwfh0RO
女のマークだけ変えるの?
それこそ差別
682名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:47:50 ID:cflK9/350
>>678
ジャージなんかはかれたら強姦しにくくなるから禁止
683名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:50:45 ID:OrG5FgPu0
>>15

実際、「婦」って字は「おんなへんに掃く」だから、女をしもべにしか見ていない証拠、って騒いだ実例がある。
684名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:52:16 ID:1eetF27CO
>>682
通報しました。
685名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:17:33 ID:acLrxwRf0
差別と区別は違う・・・。

なんでこんな世の中なったんだ。
686名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:19:59 ID:cflK9/350
>>684
誤解するな。

僕は禁止の理由を言っただけだ。
687名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:27:22 ID:oUoQYHbFO
男を凸、女を凹に。
色は白と赤。性器から出てくる物の色な。
それで完全平等達成。
688名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:28:46 ID:Kvsck4Ku0
スカートは差別だからモンペにしろ
もしくは男子にもスカート義務付けろ
689名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:30:10 ID:9MlUQ5GtO
めんどくせぇなw
690名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:30:20 ID:0QwrNTqX0
こんなことで差別だなんだ言ってるやつは隔離しろ
691名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:33:40 ID:fQaaSZxP0
どこぞの教育委員会といい、日本終わってるな…
692名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:34:51 ID:IVJyzonI0
当時総務部次長だった久野孝保市長   あたまにウジわいてんじゃねえのかw
693名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:36:49 ID:48ZtrrOT0
トイレマークのつぶやき
http://1st.geocities.jp/toiletmark/index.html
694名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:37:24 ID:V/zwViC90
男も全部個室にしないと差別だ
695名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:39:09 ID:3uv+xWJi0
同じトイレでいいじゃん
場所もひとつでいいし
696名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:40:58 ID:t8T5cpGL0
>>683
>「婦」って字は「おんなへんに掃く」だから、女をしもべにしか見ていない証拠、って騒いだ実例がある

掃くといっても、家事労働の「掃く」じゃなく、神事の「清め祓い」の意味の「掃く」だから、
むしろ、尊称なんだけどね。
イメージとしてはシャーマンの卑弥呼みたいな女性を表している。
697名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:42:59 ID:HRaKXSO00
実際どこかの有名大学で共用トイレを始めたなw
あれ今どうなったんだろw
698名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:43:39 ID:48ZtrrOT0
>>693
これだけのトイレマークみても差別ってまったく感じない。
市長とフェミは精神病院に入院したほうがよい
これだけのトイレ設置者に苦情してたら当然病院送り間違いない
699名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:45:11 ID:t8T5cpGL0
>>535 >>538
でも戦隊ものの主人公は男で、赤色ときまってるんだな。
700名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:49:04 ID:pssKjmvZO
騒いでいる奴のあだ名は公衆便所だったんだろう
701名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:49:17 ID:KT2Dc+DdO
せっかくだから俺はこの赤の扉を(ry
702名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:57:38 ID:isPi1T7l0
干しいもファイルいいな…
703名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:58:42 ID:dTG3IALgO
差別と区別の意味履き違えてない?
トイレは男女わけるべき。
704名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:28:45 ID:UWYHNwMt0

しかしな〜、
大阪では、オバちゃん平気で男トイレに入ってくるしな。
マークなんぞ無意味やない?

なんでも「男女差別!」って叫ぶ連中は、
男と女作った神様でも訴えたらいいんやない?
705名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:33:49 ID:3tqtcN1oO
>>625

それが差別だろ
お前より働いてる女性がいるかもしれん
706名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:55:12 ID:sX9pd+T+0
大府はバカだろ
707名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:59:30 ID:xOFRjO9VO
これって誰が言い出したの?
バカすぎて
なんも言えねぇ
708名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:01:31 ID:+f5Yk4wd0
持ち込み手作り弁当はゴミ箱へ by愛知県
709名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:04:38 ID:L5n4RvLz0
で、今までこのスレで出た案の中で一番優秀なのはどれなの?
710名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:05:28 ID:y4F5rRCm0
赤色でスカートの方がわかりやすいです。です。
711名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:10:33 ID:V+Xj1n9u0
コミケで男が女キャラのコスプレ禁止するのも差別だろ!
712名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:11:12 ID:Gy0qDP0zO
♂♀
でいいんじゃね?
713名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:15:01 ID:8vqxkjGOO
スレタイ見て飛びついたら>>703に書きたいこと書かれてた俺乙
714名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:19:48 ID:/JMkttPP0
そもそもトイレを男女で分けるのも差別では?
715名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:21:25 ID:Y4EHXHzxO
どういう差別を生むんだよ?馬鹿か
716名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:22:07 ID:/Z81LtuMO
普通の女が差別差別騒いでるの聞いたことないんだけど。
男女平等って誰が得するの?また在日団体?
717名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:23:39 ID:tDEKHfum0
差別ねぇ…馬鹿なんじゃないの
718名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:23:54 ID:ciWddj4C0
赤い服を着た女性は差別的として糾弾対象ですね。

719名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:24:20 ID:7mRLjHybO
チンコの絵とマンコの絵にしろよ
720名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:24:42 ID:26lF71g30
>>543

ジェンダー(社会的性差)が駄目というのであれば
生物学的性差でシンボライズするしかないよね。
721名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:26:23 ID:+f5Yk4wd0
イギリスだったかな
女も立小便・・公衆便所でな
722名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:26:33 ID:lq/0up460
> 「女は赤でスカート」などの従来型のマークでは「区別が固定化して差別を生む
わからーん
赤がいけないのか?
スカートがいけないのか?
区別が固定化しちゃいけないのか?
723名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:27:52 ID:BL8NSXse0
女性用トイレのほうが金かかってるだろ
724名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:28:04 ID:yxEiCPKx0
XXYとかXXXYの場合どーすんだ
725名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:28:05 ID:2VbQLZVd0
こんな人たちがやってるから詐欺組織と言われるんだよな
やってる事アホすぎて話しにならん
726名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:28:13 ID:fHCql30x0
>>1
再度、書き込む。男女平等と性差別を混同するな。
そういう活動でこちらは困っていた。byリストラ退職された元女性会社員。
727名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:28:23 ID:Ti/9EZNN0
728名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:28:31 ID:kMDo7ud60
女性トイレマーク

( ; )

729名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:28:51 ID:j+ZYk3NG0
 【 パソコンソフトの名称が、性差別? 】

三井マリ子(1948年5月21日〜) 評論家・フェミニスト・元政治家

 パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に当たると
訴えたことで耳目を集めた。

 彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。

 これに対し、
「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
反発する意見が女の側から申し立てられた。
 以後、彼女はこの件について特に発言していない。
http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925
730名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:29:43 ID:lHqwDFu2O
>>714

それだ! トイレは分けなく1つの入口にしてこそ差別無し。
731名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:31:44 ID:IAeqKHf90
さすが大阪、チョンコロが幅利かせているだけあって、頭がおかしいわw
732名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:31:58 ID:MqZ/PYb00
♂♀でいいよ
733名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:33:06 ID:/g42dA98O
俺が女装趣味なの差別するくせに(>_<)
734名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:33:39 ID:j+ZYk3NG0
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜

1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 3つの分科会を開催! 
思春期の子育て・格差社会・こころとからだ
 分科会の詳細、お申込み方法は下段をご覧ください。

3 癒しの部屋 
 疲れだけでなく、とらわれも枠も手離して、自分を大切にする時間をどうぞ。
 1回200円で癒し体験ができます。
 (1)アロマテラピー  (2)フットケア  (3)水のパック・頭皮エステ

4 喫茶コーナー 
 手作りのスイーツと温かい飲み物をお楽しみください。無料です。お気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                      ~~~~~~~~~~
5 にいがた女性映画祭2007〜私が生きる世界〜(共催)選りすぐりの3本を上映!
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
735名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:35:42 ID:s3su60AS0
うへぇ 愛知なんて行けないな。
こんなくだらない所に金を落とす気が出ないよ。


>女性総合センター

↑ これも差別じゃないの?
736名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:36:32 ID:MqZ/PYb00
>>734
女しか来なさそうな内容だな
737名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:37:03 ID:hDBgJE2E0
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081028/images/PK2008102802100005_size0.jpg
漢字で差別してるじゃん。まったく同じにしろよ。
738名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:38:34 ID:j+ZYk3NG0
男女共同参画推進 : 年間予算10兆円

クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
739名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:40:00 ID:ABnruz720
57 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:12:23 ID:6FNxhiX2O
>>1
アホすぎる。英語ののつづりも間違えてるし。
WOMENウォメンってなんだよwwWOMANウーマンだろ。IKEMENかよwww
740名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:42:33 ID:RlgTW6jvO
>>739
釣り?
複数形って知ってるよね
741名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:43:42 ID:lq/0up460
「男」「女」という従来型の漢字は
区別が固定化して差別を生む
から差別だ.
742名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:45:03 ID:9yGMalvF0
613 名前:名無しさん@九周年 メェル:sage 投稿日:2008/10/29(水) 08:31:12 ID:2yT5pqA/0
「トイレを男女共同にしろ」と言ってる人は、想像力が欠落しているね。
男女共同になったら、困るのは男のほうだよ。
女子トイレの長い行列を見たことあるでしょ?
つまり、個室が女に占拠されることになり、男がウンコしたくなっても、
かなり長時間並ばないと順番が回ってこないってこと。

620 名前:名無しさん@九周年 メェル: 投稿日:2008/10/29(水) 08:34:30 ID:mWaUdRT80
>>613
個室が女に占拠されるとか言ってる事自体が差別だろ。
女でも、小は小便器にしてもらう。当たり前だ。
743名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:46:09 ID:VdeIQpiXO
もうちんぽとまんこの絵でいいよ
744名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:46:37 ID:ABnruz720
>>740
ID:6FNxhiX2O  でこのスレ検索してみ
面白いから
745名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:46:38 ID:/g42dA98O
・大衆浴場を分けているのは差別だ
混浴にすべき(`▽´)

・公衆便所を分けているのは差別だ
一緒にすべきであり
小便器には仕切がないのに大便器には仕切があるのはおかしい差別だ
大便器の仕切りもはずすべき(`▽´)
・更衣室を男女でわけるのは差別だ
一緒にすべき(`▽´)
・女性専用の車両だけあるのはおかしい
男性専用車両も作るべき(`▽´)
・女性の制服だけスカートなのはおかしい
男性の制服もスカートにすべき
俺もセーラー服着たかった(`▽´)
・モーニング娘。に女しか入れないのはおかしい
男にもメンバーに入れるようにすべき(`▽´)
・母子家庭のみ手当てがあるのはおかしい
父子家庭にもよこせ(-_-#)
746名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:47:07 ID:jCFDrpxI0
国によって色もマチマチなんだよな
747名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:47:15 ID:6B8TEamC0
35年前くらいに、「男のマークは凸で女のマークは凹にします。」って
雑誌テレビランドだかテレビマガジンに書いてあったぞ。
748名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:47:57 ID:iPctfPKZO
トイレ廃止して全員立ちション&野グソで
749名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:48:15 ID:wNKT8lW30
馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:48:36 ID:VHmPDFVY0
こうやって無用の出費を強いるのはどうなんよ
751名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:48:54 ID:lq/0up460
>>740
まあいいじゃん.
英語で最初にとまどうことの一つだ.「S付ければいいんじゃねーのかよ」
微笑ましいじゃないか.
752名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:50:26 ID:wNKT8lW30
共同トイレになったらセクハラだらけだな
753名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:53:17 ID:6B8TEamC0
>>752
高校の時、クラスで長野に合宿に行ったら
トイレが男女共同で、いやだった。
俺は早朝にこそーりウンコしてた。
754名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:54:48 ID:rxohK4WgO
>>745
最後の父子家庭のは、切ない。
父子家庭にもきちんと援助を!
755名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:58:04 ID:U9jEASAf0
>>1
こういう事に熱心に活動する女はたいてい不細工なのはガチ
756名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:59:32 ID:/g42dA98O
真面目な話しこんなくだらないことにあーだこーだ言ってる市長や行政はどうかと思う
母子家庭には手当てがあり父子家庭には手当てがない差別をどうにかするのが先決
父子家庭は男だから経済的に余裕があるわけではない
むしろ父子家庭こそいらぬ費用がかさみ貧困的で子育てもちゃんとできないのが現状
逆に母子家庭はパートでも稼ぐ、手当てもでるで裕福であり子育てもちゃんとできる
中には生活保護までもらっていたりする
男性のほうが厳しく差別を受けていると言っても過言ではない
女性は自分たちが差別されると大騒ぎするが男性が同様の差別的な扱いを受けるたりするのはどうでもいいのである
757名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:00:01 ID:ofyycr+G0
やたら差別差別と声高に叫ぶことによって
余計差別を生み出すことになるんじゃねーの
アホすぎるw
758名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:00:31 ID:rxohK4WgO
>>755
そして不細工でない場合は、性格が破綻しすぎててとんでもない奴。
759名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:01:25 ID:wO0BzsIZ0
もう共同公開便所にしちゃえよ
流れるプールみたいなので
760名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:03:17 ID:CmbECJd90
>「男女共同参画」の視点から、トイレのマークに同一のデザインを採用してきた
大阪ってバカなの?
区別するためのマークなのに同一でどうするのwww
761名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:04:04 ID:wNKT8lW30
トイレプレイがやりやすくなるな
762名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:19:00 ID:4Uq+TLgb0
暇なやつらだ、そんなことより先決問題がたくさんあるだろ?
まぁ愛知以西の地区はそういうやからが多いから仕方がないのか。
763名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:24:04 ID:CH8SyWdw0
男女共用トイレにすればいいじゃないか。
差別もないし、迷わなくて済む。
764名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:36:25 ID:9yGMalvF0
>>760
>大阪ってバカなの?
>大阪ってバカなの?
>大阪ってバカなの?
大府市
765名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:37:49 ID:vJlpnziQO










766名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:45:01 ID:GuuNvmEw0
差別と区別を混同してるプロ市民が最近多いからなぁ。

役所の中の人も大変だ。
767名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:46:21 ID:iWRCosZ30
分かりやすく“区別”するための違うマークだろ?
なんでもかんでも差別というなら、もうトイレを分けない方がいいよ。
全部鍵付き個室にして男女共用がベストじゃないか?
768名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:46:25 ID:Ir98EQWBO
>>760
バカ発見しました!
769名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:26 ID:VHmPDFVY0
風呂も混浴にするとか
ヘタレな俺には入れないけど
770名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:18 ID:LJTC/C0H0
差別はいかんよ差別は、だから男女共用のニーハオトイレにすればいいじゃない
771名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:06:04 ID:dyJU1qENO
>>760
日本語が読めないお前が言うな(笑)
772名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:14 ID:6wayZ+410
馬鹿か? チンボとマンボの図で済む話。
773名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:11:59 ID:DaYaX6gy0
これ罠だよね。
漏れる!と慌ててとびこんだら女子トイレ。
逮捕。
痴漢ということで人生終了。
774名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:14:57 ID:b/HDqdr30
実際に便を垂れてるイラストって、下品じゃね?

何のために”お手洗い””化粧室”と言われているか、考えた方が良い。
これじゃ、”便所”のイラスト板だ。
775名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:23:35 ID:VvaBEYEb0
「女性総合センター」
えーと、男性は?
776名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:19:32 ID:WDwdEPjD0
>>766
混同している奴より、混同しているふりをしている奴が多すぎなのよ
777名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:21:41 ID:K6qlsRQhO
また大阪…


ん?
778名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:42:05 ID:W55/eju40
ばかばかしい…
779名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:52:29 ID:ACI7pLU50
まじめな話、
男子トイレは、小便器のマークにしたらいいんじゃね?
780名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:02:39 ID:xqzFMlYW0
781名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:04:25 ID:+KDksdiW0
マークは青と赤。タイルは水色とピンクにしてくんないと紛らわしくて間違うよ。
782名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:10:05 ID:e+Ae3L190
色にも差別があるとは初めて聞いたw
痴漢犯デッチアゲの新テクニックだったのか?
783名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:57 ID:KHHmti3i0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´    赤は差別色
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
784名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:26 ID:0eSZviGt0
本物のぱんてーとブリーフで表示すれば良い
わかりやすい
色に文句付けられたら取替え可
785名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:37:28 ID:0tHl2B0u0
「ちんこ」と「まんこ」のイラストでいいんじゃない?
786名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:56 ID:lvbHhIqz0

絵ごとききにここまで基地外になるくせに
男→Menにまったく反応しないとは
どこまであいつらはあほなんだよ。

マジで頭の悪い基地外は死ね。
787名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:25 ID:cmEIY7RmO
区別と差別の区別が出来ない
788名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:12:03 ID:j+ZYk3NG0
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
  生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。
789名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:14:00 ID:XewbE9JsO
>>785
卑猥すぎw
790名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:20 ID:wO0BzsIZ0
>>785
むしろ銅像で
アートだよ!
791名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:28 ID:3HoxtUzW0
便器に座ってる図柄なんて下品すぎるだろ。どう見ても変態だよこいつら。
792名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:53 ID:FTjc84GW0
男と女マークの2種類しかないのはマイノリティ差別ですわよ

                       おかま
793名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:17:11 ID:rBJu9PXOO
>>791
俺もそう思った。
794名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:21:20 ID:bvsO9uII0
トイレのマーク位普通に男→ズボンをはいて立っている男・青 
女→スカートはいて立っている・赤 
・・・でいいだろうが・・・。
こればかりは差別でも何でもないと思うが。
こういう姿勢が女性の男性化少子化を生むんじゃないかと思う。
795名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:21:24 ID:db1j1BR/0
>>789-790
つまり>>780なんですね。www
796名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:37:51 ID:8sdtAS5uO
同じを求めるなら同じ入り口同じ出口同じトイレにすればいい
男女マーク考えるだけで差別だよ
797名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:44:19 ID:j+ZYk3NG0
ドーンセンターの事業案内 ↓
< ソウル女性プラザとの交流 >
ttp://www.dawncenter.or.jp/jigyo/pdf/soul.pdf

>「ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)とソウル女性プラザは、
> 韓日両国及び両機関の友好、相互発展、男女共同参画社会の実現を
> 推進していくために、協約を締結しました。」

 韓日
 ~~~~~~
798名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:46:10 ID:IIko0Jcv0
もう共同で良いんじゃね?
799名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:46:52 ID:6n07pQdB0
風呂屋みたいに、入り口に「男便所」「女便所」って
のれんをかけとけ
800名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:58:20 ID:4DcEFXVA0
文句あるなら男女共同のニーハオトイレにすりゃ良いだろw
801800:2008/10/30(木) 15:01:58 ID:4DcEFXVA0
まずは男女共同参画関連施設のトイレから改装すべきだな
802名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:03:40 ID:khozs2NuO
なんでこんなド素人の意見止める奴が居なかったのか・・・
803名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:04:14 ID:p/d8UDl80
全然関係ない
アメリカとかは色とかないしな
いちいち気にする方もする方
昔はこんなの無かったしな
つうか、今だって家庭用とか小さいところは共用だし、無駄に神経質すぎるだけ
804名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:05:11 ID:sm2G3hGZ0
この発想はなかった
ちょっと愛知行って間違ってくる
805名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:05:51 ID:zHzjPi8sO
>>799
女の尻に目薬射すやつが現れるぞ
806名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:09:47 ID:z6ZPs4Yd0
区別が差別なら、性別の存在自体が差別だな。
807名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:17:25 ID:8sdtAS5uO
共用にすりゃ経費も削減できるよ
男女マークのプラも要らない
2部屋使わない男用の小便器も要らない
808名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:18:56 ID:bvsO9uII0
やっぱりね、共用にしたら性犯罪が増えそうじゃないですか。
男女別だけはして欲しい。
809名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:21:10 ID:pZ9CU66H0
共用にしたらカメラ設置しやすくなるだろ
810名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:25:44 ID:T4NnKH4JO
こういうこと言う奴って大体行き遅れた不細工なんだろね。
811名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:26:59 ID:V98EDMpL0
差別じゃなくて区別だろ
いくらなんでもむちゃくちゃすぎだ
812名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:29:23 ID:5HHCJ0BsO
>>809
不平等だ差別だ言う奴らはそんな事、頭の隅にもわかないみたいだなw
813名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:31:17 ID:dsMdVuPBO
くだらない。小学生以下の…と言ったら小学生に失礼なくらい、
くだらない。
814名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:35:13 ID:wSWoY/KqO
何で女は此処まで我儘なの?馬鹿なの?死ぬの?
815名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:44:56 ID:wyuOnDwCO
バカですね。デザイナーって使う人の立場で考えないから。設計事務所も一緒です。自己満足の世界です。
816名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:46:28 ID:9kHREmpz0
そんなに差別されるのが嫌ならチンコつけちゃえばいいのに・・・
817名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:49:28 ID:i937Fazx0
全部の女が馬鹿なわけじゃないと思うけど。
ごく一部のキチガイの恫喝の言いなりになってるだけじゃん。
818名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:50:19 ID:UXYk+DtoO
区別の固定化が差別につながる!
びっくりだな!オイ
俺こいつと血の繋がりがないことを心底幸せに思う
819名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:50:28 ID:8sdtAS5uO
格差社会反対とか差別反対乱発すると変なくなる良い例だよな〜
820名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:53:26 ID:bzlplz1NO
入口に 男 女 って書いとけば
821名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:55:01 ID:2I4/Jpbx0
なんという愚政…。
久野孝保市長はこんな事する為に税金使ってんじゃ橋本府知事と
折り合いが合わないに決まってるな。
822名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:56:42 ID:/zBtcJhzO
それより先に男がスカートを履ける社会にして欲しいぜ
823名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:00:15 ID:ycBm2/oa0
場所・金の節約で男女共同の個室トイレ作るのが当たり前の時代にまだこんな議論?
80年代のネタだね。
824名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:01:42 ID:U6P1zVsG0
差別じゃなくてただの区別だろ。気に入らないなら「男」「女」って表示にしろ。
825名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:05:48 ID:+E+xnKh00
>>808
隠すから性犯罪が増えるんだよ。

トイレは男女共用にして、個室の壁を全部取っ払えばいい。
そうすれば、犯罪は0になる。

裸を見られたら恥ずかしい、とか、排泄姿を見られたら恥ずかしい。
これがジェンダーそのもので。。
ジェンダーフリーとはそういった性的な羞恥心を無くすのが目的の1つ。
826名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:08:38 ID:+E+xnKh00
福岡県警柳川署は30日、中学校内で教諭ら2人をけったとして、暴行の疑いで福岡県
 柳川市内の市立中学3年の男子生徒(14)を逮捕した。

 調べでは、男子生徒は23日午前10時ごろ、校内の保健室で、たばこを持っているのを
 注意した男性教諭(39)と女性講師(25)の腹を1回ずつけった疑い。男子生徒はこの日、
 登校後に保健室で休んでいた。

 同中学の教頭は「教師やほかの生徒の安全なども考え、やむなく警察に通報した。
 苦渋の選択だった」としている。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081030-424240.html


これもジェンダーフリーだね。
「男が女に暴力をふるってはダメ」これはジェンダーフリーに反する。

暴力をふるうのに、男女差を考慮しない、これがジェンダーフリー
827名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:09:16 ID:+2V+crauO
>男がスカート
下手したら通報されるだろうな
男女平等の観点から言えば当然の権利なのに
828名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:11:47 ID:kp5j46/nO
一緒のトイレにしろよ
平等だろ?
829名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:13:04 ID:wbBfZZID0
女性専用車両の存在以上の差別はないだろ?
830名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:17:19 ID:LDBRHUYk0
俺も考えてみた
これならわかりやすい

ttp://www.vipper.org/vip973667.jpg
831名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:19:51 ID:ub4uqTHNO
>>830 ワロタw
832名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:20:30 ID:n0WWnhHA0
差別だと思うのなら、トイレを分けるのやめないか。
盗撮する奴のカメラには、オヤジのケツが写るぜ。
833名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:21:52 ID:FjBOp9soO
道民「マフラーは巻いていいですか」
834名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:23:01 ID:FTjc84GW0
>830 すばらしい。

あと、スカートが差別とか言う女に限って、豚足さらしてスカート穿いて
たりするんだよな。
835名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:23:51 ID:Fzc4Wd/dO

★差別を無くすならトイレも着替えも同じ部屋にすべき

★差別を無くすなら性別表記も無くすべき
836名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:24:22 ID:S/wDY7VP0
写真見たけど「女」とか「♀」マークも人権軽視に酷い男性社会だって泣き叫んでたと思うんだけど??
837名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:24:37 ID:hkkFNaCg0
>>830
噴いたwww
838名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:25:30 ID:XCQHo8uh0
>>830
時代を変える天才あらわる
839名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:25:50 ID:dAXTbhSMO
たかがマークくらいで、差別とか阿呆か
なら女性専用車両とかも無くせば?
840名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:27:16 ID:Gc9WDshB0
トイレを男女別にすることは差別を生む
841名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:28:17 ID:kY489Df70
>「女は赤でスカート」などの従来型のマークでは「区別が固定化して差別を生むことを懸念

全然理解出来ない。
842名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:28:54 ID:pZ9CU66H0
差別を無くせというのは
男女に分けた神に対する宣戦布告という訳だな
私が相手になろう
843名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:30:16 ID:s3su60AS0
「トイレマーク、"女は赤でスカート"は差別を生む」

どうしたらこういう発想になるかね???

新デザインに迷う人続出なら今までのデザインが浸透しているんだからそれでいいじゃん
844名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:30:52 ID:dAXTbhSMO
トイレも風呂も更衣室も一緒がいいんですね分かります
845名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:39:14 ID:GAMb847u0
リーダーが赤いのも思想的な問題がどうのこうのと懸念しみてはどうだろうか
846名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:41:39 ID:KZcMP2Cf0
>>1
俺も男トイレとおもって入ったら女トイレだったよ。
まじで死ねよ。キチガイプロ市民。まぎらわしいんだよ
847名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:42:34 ID:pZ9CU66H0
白は善や正義や光とかなのに
黒は悪や闇や影だなんて
黒がカワイソウ
差別だ
848名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:44:25 ID:yWZ/Q43L0
>>830
真面目に、どっかの市町村のマークでも良さそう!
849名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:44:38 ID:fLl8PzgtO
頭悪いなおい
こいつらに社会が動かされると思うと泣きたくなるな
新マークというが、男女別マークならその時点で差別という認識になるはずじゃないの?
850名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:48:02 ID:I6Ru0Bfw0
赤でスカートが差別だ!っていう差別意識を植え込まないで下さい。

トイレのマークはトイレのマークです。
それを見て女子用とわかるためのマークです。

身障者用のトイレがあるのは差別だとでもいいますか?
851名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:49:01 ID:OgK7vRwvO
>>830
これ使ってくださいって送ってみw

>>842
あなたが神か
852名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:51:31 ID:BF/3/4qEO
女から見てもこんなのどーでもいいよ。
853名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:52:41 ID:M3GzVwoBO
男女同じトイレにすればいい
さすが雷属性の俺様の発送は格が違った
854名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:56:10 ID:UXYk+DtoO
信号機の赤は区別を固定化した結果女性を連想させるから差別
赤が止まれとは何事か
赤は女性のシンボリック女性は止まる。すなわち停滞のイメージを促す結果になってる





あれ?ありかな?
855名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:57:27 ID:lq/0up460
>>830
男の方は神奈川県のマークを使うといいと思う.
ttp://www.pref.kanagawa.jp/
856名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:58:32 ID:f8cvbxuh0
男の方が味気ない棒人間で差別的だ
シルクハット、蝶ネクタイ、ステッキ、口ひげを付け足せ
857名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:58:44 ID:B5lR2ZHp0
女は同性にこういうキチガイババアがいる事をもっと糾弾しろよ
女の価値を貶めてるのは紛れも無くフェミ糞ババアだろ?w
858名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:00:57 ID:lq/0up460
>>830
朝,この状態になってて,用を足すのにすげー困ることって,男ならあるよな?
あるよな?
859名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:02:48 ID:4Gl+Qcwa0
僕も昔から男女同じトイレで女も立っションした方がいいと思っていました。
860名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:03:23 ID:vg1SI6Ve0
差別と区別の違いが分からなくなった戦後の知識人と呼ばれる怪物達
861名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:05:35 ID:eZk6VtNn0
男性用は小便器、女性用は大便器の写真でいいんじゃないか
862名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:05:55 ID:ttcyLIxR0
従来のマークのまま、男性を赤、女性を黒でやってみればいいんじゃね?
863名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:07:07 ID:6m0jdeE9O
同じ女として恥ずかしいよ。かえって差別を助長してるよね。
864名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:08:23 ID:PC8rc0PR0
マークを付け替えるのがMOTTAINAIという発想はできないのか創価は。
865名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:09:55 ID:uT6TWAVS0
フェミは在日

ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)とソウル女性プラザは、韓日両国及び両機関の友好、相互発展、
男女共. 同参画社会の実現を推進していくために、協約を締結しました。
ttp://www.dawncenter.or.jp/jigyo/pdf/soul.pdf

 韓 日
866名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:12:09 ID:uT6TWAVS0
【現在進行中】在日電通・マスメディア・フェミによる男女離間謀略・純粋日本人絶滅化計画

*日本人の男女を不仲にさせ、分断させる活動 ・男叩き、女叩きを意識的に煽り、
日本人の男女で対立させる方向に仕向ける

日本人の異性に興味を持たせない
日本人同士で恋愛させない
日本人同士で結婚させない
日本人の男女間で子供を生ませない
日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向ける(免罪DV、熟年離婚)

*平行して純粋な日本人以外との恋愛を炊きつける動き

在日韓国人、韓国人と日本人のカップル推奨
日本人っぽく見えるアジア系ハーフと日本人カップルの推奨
上記以外の外国人と日本人のカップル推奨
日本人っぽく見えるハーフタレントの多用

2chでも「男叩き」「女叩き」はかなり執拗に行われている。
工作員の誘導する言葉に乗せられないようにしましょう。
867名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:18:20 ID:QjSZHHirO
女性が赤で表示されてどのような差別が起こるのか教えてほしい。
868名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:27:42 ID:ABnruz720
>>57 >>57 >>57

57 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:12:23 ID:6FNxhiX2O
>>1
アホすぎる。英語ののつづりも間違えてるし。
WOMENウォメンってなんだよwwWOMANウーマンだろ。IKEMENかよwww
869名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:30:07 ID:UXYk+DtoO
>>863
女は本当に馬鹿だなあ
助長じゃなく作ってんだよ
870名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:30:52 ID:0eSZviGt0
>>867
アカヒと思われ
アカと思われる
それくらいしか思いつかない

871名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:32:08 ID:k2MpJt+A0
これはもうトイレは全部男女兼用で良いってこったろうな

困るの女の方だと思うけど、女は本当に馬鹿だなあ
872名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:34:18 ID:xXsHJpXEO
男女兼用か、小便してるとこみられて喜ぶ変態には天国だな。

まあ俺のことだが
873名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:35:09 ID:TWot5GjFO
区別と差別の違いも理解できない奴の脳って一体どうなってるんだろうな。
余程ひどい被害妄想か何かなのか?
874名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:35:25 ID:L24FHIX20
φと凸でいいよ
875名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:37:22 ID:pZ9CU66H0
>>873
その発言は差別ニダ
876名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:38:27 ID:k2MpJt+A0
そもそもが性差が有る以上、全部一緒なんて不可能なんだから
確実に分けなきゃいけない部分は、「区別が固定化」されてしかるべきだろうに
ホントにアホ
877名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:38:30 ID:9sUulOQf0
左巻きスイーツジェンダーは自分の権利は最大限に主張し、
気に食わない・馬鹿にされたと思えば即・差別と糾弾する。ようするに気分的なものであり私は被害者であり保護されるべきと泣き叫ぶ。

主張に合理性などない。
878名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:39:50 ID:DzNlJHubO
看板つけかえ利権
879名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:40:09 ID:7R+z3pmL0
あー、男尊女卑の時代がもう一度来ないかなぁ・・・
ここまで女が図に乗ると国が滅ぶと思う・・・
880名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:40:28 ID:uJ7HL6djO
じゃあトイレを男女別にするなよ
それこそ差別じゃね?
881名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:41:12 ID:xAOph8sI0
トイレを区別するのは差別です!とか言わないだろうな?言うか?
882名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:41:26 ID:L24FHIX20
関係ないけど花火大会とかで、平気な顔して男便所に入ってくるおばさんなんとかしる!!
883名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:41:37 ID:pJPpV/Rz0
頭おかしいんじゃないのこれが差別って
なんでも男と一緒じゃなきゃダメなんですか女は
884名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:42:35 ID:PsNy8bH40
これは痛いニュースだろ
885名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:42:46 ID:XZfZaaPF0
大府ってえたひにんの街でしょ?w
886名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:43:08 ID:Qs+hS2whO
もうだれかのチンコとマンコの写真でいいだろ。
あっ、もちろん両方の写真は戦闘態勢じゃないやつな。
887名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:43:33 ID:QbywkiIpO
意味わからん
じゃあ便所自体男女共用にしろよ
888名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:44:44 ID:k2MpJt+A0
これからは女だから差別せずにアホな真似した女も蹴り飛ばそう
889名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:45:06 ID:9cx6XmE7O
>>886
ちなみにモデルは何歳くらいですか?
890名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:45:44 ID:XZfZaaPF0
891名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:46:04 ID:yURscs/d0
くっだらねぇwwww
892名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:46:46 ID:C0Yiaund0
痛すぎるwww

そのうち、男女トイレを分けるのが差別とかいいだしそうだw
893名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:47:11 ID:kOL0K7jxO
逆に黒や青でズボンは差別じゃないのかと
894名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:47:20 ID:Qs+hS2whO
>>889
そっか…生える前と生えた後の写真が必要か…。
895名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:47:58 ID:UXYk+DtoO
これ分からんと言ってる奴はただの馬鹿
896名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:49:33 ID:bF8Vinzl0
犯罪を助長してないか?

これ。
897名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:49:49 ID:cEHrDjMk0
むしろ、トイレは女用男用と分けずに1つにしてしまえよ
898名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:50:03 ID:XK/Owp5d0
区別と差別の違いも分からんのか
だったら温泉もトイレも男女共用にすればいいじゃない
899名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:51:34 ID:asMGIFSR0
チンポマークとマンコマークで良いだろ。
セックスの差を示すものであり、ジェンダーの差を示すものではないので差別にはならない。
900名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:51:46 ID:khuaqXvO0
トイレに♂♀マークで記せばいいよ
901名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:52:00 ID:k2MpJt+A0
しかしまあ極論に走って自分の首絞める馬鹿ってのは居るが
誰も止めなかったんかね
902名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:52:10 ID:vD3xDy9a0
赤でスカートが何故に差別を生むんだ?
こういう連中がいるから男女共同参画が誤解されるんだよ。
903名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:53:04 ID:bF8Vinzl0
>「男女共同参画」の視点から
>「男女共同参画」の視点から
>「男女共同参画」の視点から

税金の無駄がこんな所に!!
904名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:53:47 ID:pZ9CU66H0
字ででっかく男・女って書いとけばいい
マークとか無くせばいい
905名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:55:23 ID:UXYk+DtoO
だから区別が固定化して差別を生むと言ってんだろ
いい加減論破してみせろよカスども
906名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:57:21 ID:bF8Vinzl0
常識をぶっ壊す私達カッコイイ!

ってかw
907名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:58:37 ID:qPqtbiS20
>>905
男と女の区別の固定化が何で差別を生むのか説明してみろよ低脳
908名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:59:16 ID:k2MpJt+A0
>>905
じゃあ具体的に区別が固定化して差別が生まれた事例を教えてくださいよ
区別を曖昧化したことで余計な混乱を招いて「女は馬鹿」だと差別を促したケースなら>>1に載ってるけど
909名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:59:32 ID:kQ6E2A8I0
そんな所まで目をつけてるのか
こういう人達は乳ガンのピンクリボンはいいの?
910名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:00:19 ID:ktyel8lv0
なんでもかんでも差別とかいうのは
本当の差別までかすむからやめてほしいわw
911名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:02:51 ID:asMGIFSR0
大体、女は赤でスカートだ!って、現実の女性にそういう服装を強要するような人って存在しないだろそもそもw
912名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:05:13 ID:j+ZYk3NG0
 【 パソコンソフトの名称が、性差別? 】

三井マリ子(1948年5月21日〜) 評論家・フェミニスト・元政治家

 パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に当たると
訴えたことで耳目を集めた。

 彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。

 これに対し、
「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
反発する意見が女の側から申し立てられた。
 以後、彼女はこの件について特に発言していない。
http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925
913名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:09:07 ID:xDBLc9PU0
>>912
それ、一太郎や三四郎は良いのか?w
で、フォトレタッチの花子は無視かよw
914名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:11:24 ID:UXYk+DtoO
>>908
例がないとは悪いクセだな論破ヨロシク
ダメダメだねチミ
915名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:12:15 ID:jiqehRhQ0
頭わりいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:17:15 ID:UXYk+DtoO
>>907
だからお前らが論破してみろって言ってんだろカス
これは〇〇の定義と言って大学過ごした奴なら論破出来るレベル
もしかして高卒とか?
917名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:18:05 ID:uql+3JZU0
逆に考えるんだ
女はスカートもズボンも普通に履くけど
男がスカートを履くと奇異の目で見られる

これって男性差別じゃね?
918名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:19:09 ID:M8st4VAm0
そんなに気になるならそもそも男女で分けるな。
919名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:19:11 ID:jvZ0waCh0
もうすぐ血液型も差別だといい始めるぞ。
920名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:19:40 ID:oYiVi8TO0
ドラえもんとドラミちゃんで良いだろ
921名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:20:35 ID:d1G9LPlN0
もうあれだな、男女共同なんたらとか無しにしていいよな。
922名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:22:50 ID:A5L7cnWIO
>>917
そんな変態は男女隈無く差別されるだろ
同種の変態である腐女子は死んでろボケ
923名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:24:20 ID:m/dwNMWFO
「差別を助長」とか逝ってる基地外をトイレの前に立たせとけ

ついでに無給で掃除もさせろ
924名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:24:52 ID:uql+3JZU0
922 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 18:22:50 ID:A5L7cnWIO
>>917
そんな変態は男女隈無く差別されるだろ
同種の変態である腐女子は死んでろボケ


↑な?こういうテンプレな反応を返してくるバカがいる事自体が差別意識が根付いている事の何よりの証拠だよ。
925名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:25:54 ID:7F1mX+wk0
ω
Φ

でOK!
926名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:26:25 ID:tVCMN+7UO
「男」「女」という分け方は差別を産むから無くすべき
927名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:26:49 ID:bMY6CQA10
まぁ、高速SAとかのオバちゃんはどのマークでも関係ないけどな
928名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:27:21 ID:GQlqBLFb0
アホらし
だったらトイレ共同にしろや
929名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:28:15 ID:A5L7cnWIO
>>921
別にあっても構わんけど
やるなら徹底的にやるべきだろ
銭湯温泉は全部混浴、トイレは共同
女性向けサービス全廃もしくは男にも同種のサービス提供

女の方のデメリットデカイだろ
930名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:29:01 ID:m/dwNMWFO
>>905
区別は固定化し得ない。
常に社会の構成員は変わり、25年で世代交代する。
931名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:30:13 ID:JgnehU/B0
レス乞食の相手しちゃ駄目だお
932名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:31:14 ID:aj5bXwmP0
>>2
タマネギよりアワビでいいだろ
933名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:32:49 ID:m/dwNMWFO
フェミナチはもはや新たな利権だよ。
彼らは反日イデオロギーで精神的満足のために行動してるわけじゃない。

厚生労働省の天下り先を廃止すれば、関連団体を根絶やしにすることが出来る。
934名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:37:40 ID:dv5j3YVL0
スカートはいてる道行く女性に説教してまわればいいじゃないか
便所のマークを変えるよりも手っ取り早いだろ
935名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:38:48 ID:/pGDK8cX0
くだらなすぎる。

自分の性すら受け入れられないカスが
世の中生きていけていいの?
936名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:43:53 ID:nPgwcEiq0
頭の悪い連中を利用して利権作りすぎ。結局泣くのはその利用されてる頭の悪い連中なんだからさw
937名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:44:01 ID:UXYk+DtoO
愚痴レベルばっかでどうしようもねえな
お前らが当たり前なのは当たり前なんだよ馬鹿ばっか
938名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:49:25 ID:WXRh8QFN0
普通、スカートマークより色で判断してるよな。
最近は男子トイレでも壁ピンクとかにしてる所あるから、
入った時「おお?間違ったか!?」てな事も。
939名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:50:28 ID:uFml1FAt0
ある意味、犯罪的センス
ダメだよ、これは・・・・
940名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:52:37 ID:jTRByK9E0
>>939
いや、これでいいだろ。分かっててやってんだよ。
骨までしゃぶり尽くしたらポイッw
941名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:53:58 ID:fOOsAX4x0
スレタイがトマホークに見えた
942名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:55:45 ID:dRghBlj80
>>1
デザインがセクハラ
943名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:57:58 ID:fOOsAX4x0
ドイツ行ったら、男性トイレのマークが

 「。|。」 (竿と玉?)だった
944名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:59:18 ID:NEPuvX3oO
そりゃあ確かに女だけがブラジャーつけてスカート履いて化粧もしてって、おかしいよな
男だってブラジャーつけてスカート履いて化粧してもいい世の中になるべき


俺は、そういう趣味はないけどさ
945名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:10:00 ID:HG80XWtY0
勝手に差別されてるとか被害妄想にとらわれて苦しんでろよ・・・
946名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:34:47 ID:j+ZYk3NG0
●テーマ 『私にとって政治文化を変えるとは』
■ 小宮山洋子衆議院議員(民主党)

> 「国会中継をして、2階の放送席からみた議場は、

>  一面のドブネズミ色といっては失礼かもしれませんが、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>  男性のダークのスーツの色でした。」
http://www.freemind.co.jp/seijibunka/topics/forme0403_komiyama.php
947名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:44:38 ID:3TdtG3Ba0
>女は赤でスカート

で、実際どんな差別があったの???
「男女共同参画」とトイレマークがどんな関係があるの??
948名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:45:51 ID:k2MpJt+A0
>>947
共同便所にしろって事じゃないの
949名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:47:31 ID:jDtKzNjY0
漏れそうな切羽詰った状況では色とか
瞬間的なもので直感的に伝わらねば意味が無い

つまり女トイレ赤い三角
男トイレ青い丸

とかにしておけ
950名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:47:45 ID:vLgToBIrP
昔いたずら実験番組で
男を"赤:ズボン", 女を"青:スカート"に変えてみんな騙されてた
色ぐらいしか見てないんじゃないの
951名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:51:06 ID:fgTqrMM+0
で、間違えた入った男を軽犯罪で逮捕とかかw
952名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:51:10 ID:lS6DYSId0
男女差別ダメというなら
ついでに人と動物も差別するな。
♂♀でいいじゃない。
953名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:51:37 ID:oHgu7p2xO
チムポマークとマムコマークでよろしかろう。
954名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:54:52 ID:IzbZYGkUO
間違えて女子トイレに入る

「キャー痴漢!!」

逮捕

普通にありえそうだから困る
955名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:07:07 ID:PQ6JbHqm0
男女トイレ統一すればいいじゃん
どうせ女は個室だろ
956名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:07:19 ID:MRcrQ/V70
ばかすぎるw
957名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:49:29 ID:SHtZfgVv0
ユニバーサルデザインを何だと思ってんだかね。

チンポとマンコの絵でも描いとけば?
958名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:52:50 ID:pZ9CU66H0
民族衣装かなんかで
男がスカートはいてる国があったと思うけど
959名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:46:39 ID:3UAFucDr0
スカートのどこが、何が差別なんだ
ぜんっぜん分からん
このバカども、その内男女という性別があるということ自体が差別だとか言い出しそうだ
960名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:05:45 ID:Q5thtdtd0
まぁ、男女一緒のトイレにして男女差別を無くせば
盗撮やレイプが多発するから良いんじゃね?
961名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:08:23 ID:Z4kQqABT0
こういうものは機能性を考えて間違いのないものにしてくれ。
間違えて女子トイレに入ったのを見られて警察に突き出されたら、
誰が責任とってくれるんだ?
962名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:12:12 ID:mSURWVE90
もともと、日本では厠とか風呂は差別の無いように一緒だったものを
西洋人が差別し始め、差別は差別だと言い出した西洋人の考えを
日本人も言うようになってわけのわからん混沌泥沼へ
963名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:12:33 ID:MMiTsCrX0
差別と区別のつかない無知が大手を振る住み難い世の中になったね(・c_・`)はぁ
964名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:13:12 ID:sDZPNiNN0
質問
男が女子トイレに入ったら痴漢になるのですか?
965名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:14:27 ID:j+ZYk3NG0
【 図書館にも女性専用席 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci


[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
966名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:15:06 ID:AGQyU+NC0
>>582
代わりににおんなのこはプリキュアで楽しんでもらっている
プリキュアやナージャなどのあの時間のアニメは必ず女が主役
戦隊の主人公が女になるなら
プリキュアの主人公も男にしなければならない
それは大変だ!
967名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:17:13 ID:JOi15YYmO
プリキュアの主人公って孔明と芝居で男じゃん。何言ってんの?オープニング見たことないの?
968名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:17:44 ID:mSURWVE90
どうしても差別の無いように差別したければ、男は(U)、女は(Y)と書いておけば良いだろう。
969名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:26:43 ID:gGXPm+zr0
漫画やドラマでヒーローはイケメン、悪役は悪人顔やブサメンと決まってる。
実はこれが一番やばい。
970名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:25:42 ID:rIhETXj60
>>969
赤い彗星シャアはブサイクで悪人面か?
971名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:26:40 ID:UPivOp/80
>>968
男は(ω)だろ。まぁ、(Ω)もなかなかだが。
972名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:46:11 ID:j+ZYk3NG0
男女共同参画推進 : 年間予算10兆円
973名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:58:53 ID:nk0uFqOd0
どうでもいいことで、時間と金使うな。
974名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 00:14:27 ID:odkSKOXd0
なんか、海外のバラエティ番組が
「世界の本当にあった面白ろ話」みたいなんで
取り上げそうだなw
975名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 00:21:05 ID:odkSKOXd0
>>787
差別と区別を区別するなんて差別だ!→「差別」に統一するべし!とかかもよ
976名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 00:24:57 ID:5Kjeh5feO
>>970
シャアは悪役だが悪人とはちょっと違わね?
977名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 00:27:37 ID:BSAH7AmuO
くっだらねぇ〜!
なんて暇な人達なんだろう・・・
978名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 00:31:31 ID:pDIcek36O
競技に男女別があるのは差別です!

全ての競技は男女の別をなくすべき!
陸上、水泳、体操・・・


レスリングも、柔道も。
979名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 00:53:41 ID:K9oSgVZO0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付・・・北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
980名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 00:55:42 ID:X18ii2s4O
人権擁護法案反対!
981名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 00:57:33 ID:ZEkL1DNkO
バカの言う事まともに聞いて取り入れんなよ
982名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 01:00:32 ID:B8Pzds8b0
じゃあ銭湯ののれんも同じにしようぜ
983名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 01:07:40 ID:ex+VDQp3O
抗議してる人って儲かるの?
984名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 01:07:42 ID:MtD4tmz/O
じゃあ女相撲もボクシングも女子もトップレスでやんのか

あほじゃろこいつら

どっちなんやろ差別って言い出したんは雄か雌

くだらん
985名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 01:08:57 ID:K9oSgVZO0

【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html

・県男女共同参画苦情処理委
  昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。

  あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。

 委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。

 ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
986名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 01:14:13 ID:oZwtRGvk0
わざわざわかりにくくする必要があるのか?

987名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 01:43:12 ID:hgvYVpDc0
ばかじゃないの
988名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 03:52:38 ID:otmBsuo50
こうなりゃ男湯女湯みたいに字で書くしかない

てゆかジェンダーフリー論者は男も女も、そんなにいやなら性器削ぎ落とせばいいキチガイだと思う
989名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 03:56:15 ID:/SSuqBsz0
>>984
>女相撲もボクシングも女子もトップレス

それならマークも認めてもいい
フェミは都合いいことしか認めないから無理だろうけど
990名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 03:58:38 ID:/SSuqBsz0
>>969
逆にしたら悪役の方が人気出て
余計惨めな結果に・・
991名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 04:05:04 ID:xz/jD02q0
おんなの漢字に女と書くのは差別を生む
って言い出すのはいつごろになりますか?
992名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 04:12:05 ID:blaGH8M00
>>991 韓国人を韓国人と言ったら差別だ! に似てるね
993名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 04:12:40 ID:80V6LL+z0
はいはいトイレも銭湯も男女の区別なしね
994名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 04:13:15 ID:cHbtoObR0
思想がどうこう以前に単なる阿呆だな。
995名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 04:16:10 ID:V35lv2IAO
ジェンフリに賛同する婆なんて、女かどうかすら怪しいクリーチャーばかり。
996名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 04:19:41 ID:c7Zx5P//0
この手の議論、たいていセクシャリティとジェンダーを混同している
997名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 04:21:18 ID:L2MXoBI/0
男女差別と言っておきながら
女性総合センター(ウィルあいち)っておかしくない?
↑これは差別にならないの?
998名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 04:25:19 ID:YeSC7ZagO
そんなことより、もっと大切な事があるんじゃね?
999名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 04:33:14 ID:/SSuqBsz0
>>991
「おんなへん」が付く漢字に関してはもう言ってたりするけどね
1000名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 04:43:23 ID:bomGRdpe0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。