【出雲】「もちが軟らかくておいしかった」”ぜんざい給食”大喜び 記念日前に児童ら舌鼓
2 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:25:12 ID:NxcQDJn70
もち禁止まだかよ
野田禁止
4 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:25:36 ID:zro6uL3n0
規制マダー
5 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:25:46 ID:I7MJW3fa0
2ゲット
6 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:25:47 ID:SBoDdiQu0
窒息死まだぁ?
7 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:25:53 ID:3BedxLLF0
こんな危険な給食放置とは野田は何やってんだ!
8 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:26:06 ID:pEG/X4590
少なく見積もっても、5人は逝ったろ・・・。
9 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:26:11 ID:Yd3bCUIo0
危ない、喉に詰まって死ぬぞ
あぶない〜、つまるよ〜、にげて〜にげて〜
早急に規制せよ
窒息記念日?規制記念日?
13 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:26:42 ID:pLXYDHOO0
死亡事故が多発している食品を児童に食べさせるなんて信じられない!
餅規制しろ
15 :
アニ‐:2008/10/29(水) 17:27:00 ID:cgaDBL3I0
デザートに蒟蒻ゼリーを
これは危ない。
もち規制まだ?
てか、教育者の資格ないよ。
野口大臣、出番ですよ〜
18 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:27:15 ID:EIX7j/wgO
記者のスレ立てチョイスに悪意を感じる
19 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:27:23 ID:WozvcP8T0
ありえない
のどに詰まったら誰が責任とるんですか
大変!子供が餅食べてる!!
死んじゃう!!!
21 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:27:26 ID:0LupTrZ/0
「もちは喉に詰まるという一般的な認識」が全然感じられないんですが。
22 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:27:35 ID:ORoa0sie0
危険が常識なもちを食わせるとはw
23 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:27:44 ID:7SgyIkJ+0
何これ
喉に詰まるのが常識の餅を児童に与えるとか
気違いだろ
ねえ?野田さん?
給食で餅が出た覚えないなあ
多分、窒息死対策だったんだろう
もちは柔らかいほうが危ないのに・・・
この時期に事故米と窒息死のリスクを取りに行くとは...
漢だな。
なにこの大規模ロシアンルーレット
28 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:28:05 ID:fuFv/8JS0
子供を殺す気か
29 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:28:27 ID:Wmog8yHl0
ぜんざいってコストパフォーマンス良さそう。
給食費難のご時世にいいデザートかも知れないね。
30 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:28:36 ID:Aasm2iqy0
児童たち逃げて〜!!
野田批判のコメント率100%
32 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:29:04 ID:7eEA34SSO
餅は喉に詰まるのが常識なのに!
野田大臣がお怒りの様子です
...で、喉に詰めた餓鬼はいたのか?!
しかし野田は仕事しないな…コンニャクだけか?
36 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:29:27 ID:ehc5xmjy0
俺ならその餅3秒で食えるぜ
37 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:29:30 ID:WozvcP8T0
給食にもちが出る→大喜びで食べる→のどに詰まる→わたるが死んじゃう><
38 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:29:37 ID:7X7E9b6fO
餅にバターと醤油かけてラップしてチンしたら美味い
39 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:29:37 ID:2qo5Po7V0
おいおい危ないだろw
こんにゃくゼリーで問題になってる最中
トップを突っ走る餅なんてガキに出すなよ
ほのぼのしてしまった俺はマイノリティなのか
コエー
42 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:29:51 ID:7PB3nDJ/0
餅なんか給食に出して児童が窒息死したらどう責任取るつもりなんだ!
43 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:30:01 ID:b4NmFfJT0
野田!
仕事しろよ!
児童にえてーっw
スレを開いて即座に野田で検索
>>3 なかなかやるなw
なんと危険な野田スレ
46 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:30:10 ID:X7wT4E9+0
死んでも野田は何もしてくれないぜ?
餅なら小学校で餅つきとかしなかった?
小学生の時は、餅つき大会で食べ放題だから木くずの入った餅をガツガツ食ってたけど。
48 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:30:22 ID:u0mU5O5F0
なんであと3日待てなかったのか?
49 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:30:28 ID:mGiigmeMO
50 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:30:44 ID:fF/7pwrd0
殺人給食かよ!
といいつつ、俺も小学校の時ぜんざいが給食で出たなぁ。
ぜんざいと牛乳の組み合わせは乙なモノだった。
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 解散マダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
食物の経口摂取で年間300人も死んでる
野田は早くこれを禁止するべき
53 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:30:57 ID:7SgyIkJ+0
野田様が直々に危険な食べ物と仰られてる餅をよりにもよって
この国を担う子供たちに食わせるだなんて・・・
54 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:31:03 ID:z2oJQxxY0
人が神殿年で〜〜
55 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:31:05 ID:WIj0tbb8O
餅規制まだかよ野田のクソババア
こんにゃくゼリーより危ないからもちなんか食べちゃいけません!
57 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:31:18 ID:xKL1+PWl0
58 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:31:21 ID:KDtNqatI0
詰まるよ!すっごい詰まるよ!
59 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:31:23 ID:Bi+pJY2f0
ぜんざい校舎
野田さん 子供死んじゃうよ 早く規制してええええええええええええええ
61 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:31:47 ID:sVcKbkYu0
教室に掃除機と専用の吸い口用意しとけば問題ない
こら野田聖子!教育現場で餅を「給食」と称して
半強制的に食べさせても良いんですか!
子供たちが窒息死の危険にさらされているんですよ!
今すぐ教育長を呼び出して叱責すべきで事態ではないんですか!?
63 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:32:10 ID:0LupTrZ/0
>>51 今から愛媛みかんも規制します!
by せいこ
64 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:32:19 ID:fUdTTtx60
蒟蒻畑アピールをしたいが、ぜんざいも好きなんだよな。
65 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:32:37 ID:+mKev3zd0
野田センセイの出番
66 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:32:50 ID:RY9oDuia0
ちびっこたち、おもちはのどにつまるから
くちいっぱいほおばったらにげてね><
おい、こんな命にかかわるもの給食で出すような学校は処分だろよ
68 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:33:00 ID:njRd+mHF0
ああー これで喉に詰まらせたら学校側の責任?
69 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:33:02 ID:Aasm2iqy0
>>57 ぜんざいとしるこは別物なのか
地方によって呼び方が違うだけだと思ってた
70 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:33:08 ID:BiNELQci0
日本でいちばん危険な食べ物を給食で出すなんておかしい!
野田大臣!
なに傍観してるんですか!!
71 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:33:20 ID:aD6x/A1c0
わろた!
リスク・マネジメントがなってない
73 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:33:27 ID:Cq6I/Zs50
('08/10/29 無断転載禁止)
('08/10/29 無断転載禁止)
('08/10/29 無断転載禁止)
禁止せよ!
75 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:33:43 ID:K324n/tA0
予想通り「もち」「野田」のコメントばかりで安心した。
76 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:33:51 ID:NagIkeeXO
学校給食で殺される
国にいくら請求できる?
77 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:33:57 ID:Uf3JTniXO
詰まって死んで規制
もうすぐ
78 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:34:04 ID:uCxolQEpO
>>1喉に詰まっちゃうお!野田さんが言ってたお!
危険だ(((゚Д゚;)))
79 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:34:18 ID:oDXwIqtZ0
野田さんちゃんと仕事してくださいよぉぉぉ
早くしないと子供たちが危ないじゃないですかぁぁぁ
80 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:34:19 ID:2I/Rg2I6O
もちはやばいだろ。
もちはゼリーやパンより危険なんだが
詰まるぜ 超詰まるぜ!!
83 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:34:39 ID:lK9BIR1m0
危ないなぁ。
子供に餅を食べさせるなんて常識を疑うよ。
84 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:34:45 ID:NkvyuJB0O
俺なら3秒でたべられる
85 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:34:48 ID:wFoquGYX0
>>23 詰まらせ死ぬのが当たり前だから、野比は止めやしないよ
給食のおばさん「もちはみじん切りで入れました」
餅は日本の伝統であって、こんにゃくゼリーみたいなぽっと出とは違うんだが。
規制とか言ってる奴は日本の伝統を軽んじる売国奴かよ。
恥を知れ。
88 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:35:08 ID:K6ITjXJG0
>>1 子供に危険なものを食べさせるなwwwwwwwwwwwwwwwww
89 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:35:08 ID:eSYMuAiR0
おい野田はやくでてこいよ
もちは危険だろうが?
90 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:35:24 ID:AAo/sjy30
案の定野田スレwww
91 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:35:28 ID:H1xY/bzOO
92 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:35:31 ID:UG2cMfQuO
見えるっ!
このスレの95%が「野田」と「コンニャク」と「詰まる」で埋め尽くされる様をっっっっっ!!!
消費社長おすすめの餅
手前の子は髪も一緒に食ってるから切るかあげるかしたほうがいいぞ
餅がのどに詰まるのは常識として認知されてるからおk
こんにゃくゼリーは認知されてないからんg
95 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:36:04 ID:jvUJdAQs0
やめろやめろ、超危険だろ
ぜんざいとおしるこの違いがわかりません><
もち規制マダー
>>37 ルナ先生のおっぱいがもちもち、というネタが浮かぶかのようだw
98 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:36:20 ID:Jxg/lITl0
これって児童虐待だよ!
明るい未来を担う人類の宝で尊くて掛け替えがなくて豊かな自然がはぐくんだ幼い大切な小さな生命が危険にさらされているんです!!!
99 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:36:50 ID:DaoC/8UC0
窒息したら・・・・・・
100 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:37:04 ID:ePSQJkmo0
選挙を前にして野田大ヒットwww
101 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:37:08 ID:tdgBuux90
> 出雲地方が発祥とされるぜんざい
これは初耳w
ぜんざい食いたくなるな
でも、給食のじゃ、焼いたお餅じゃないんだろーなーたぶん。
そういや給食のぜんざいは餅を使ってなかったなぁ
あれも事故防止のためだったんだね
>>96 つぶあんとこしあんの違いがある説も聞いたことがあるが本当のところはわかんね。
にしても野田スレ
104 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:37:27 ID:2Z4lrWIl0
赤餅を焼いて塩つけて食べるのが最高にうまい
それ以上の至福は餅つき機作動中のオコワつまみ食い
106 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:38:05 ID:AAo/sjy30
ぜんざいはつぶつぶあんこがあって
おしるこにはつぶつぶあんこがない
でおk?
107 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:38:10 ID:FtqQE1MK0
自殺行為だやめるんだ!
教師は自殺ほう助で捕まえろ
109 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:38:17 ID:ctqkVLAdO
野田さんどう思われますか?www
110 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:38:27 ID:iHNBKXKx0
餅を子供に食べさせるなんて殺人未遂だろ
111 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:39:12 ID:+mKev3zd0
野田センセイ
米も喉に詰まるから全量回収してね
112 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:39:26 ID:7SgyIkJ+0
>>85 まさか!野田様が人殺しなどなさる筈がない!
すぐに規制をかけて頂けるはずだ!
113 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:39:48 ID:d0K8zbNhO
のど詰まらせなくて
良かった
本当に良かった
114 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:39:57 ID:fF/7pwrd0
>>69 一般的には
・粒タイプ=ぜんぜい
・粉タイプ=しるこ
とされてる。
でも、東京で行きつけの甘味屋では
・濃縮タイプ=ぜんざい
・さらさらタイプ=汁粉
だったよ。
115 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:40:00 ID:zJeQCZD2O
何このぞんざいなやり取り
水飴ウマソー
関東と関西ではぜんざいとしるこの定義が違うらしいね。
っていうか野田
おいおい、なんでガキにモチ食わせてんだよ!
ノドに詰まらせるだろ馬鹿かとっとと禁止しろ!
学校並びに教育委員会は罰として全員坊主!
喉に詰まるものとして世間一般に認知されている餅を
児童に与えるなんてけしからん、ですよね?
野田先生〜! 一言お願いします!
>>69 関西では、粒あんのがぜんざいで、こしあんのが汁粉らしい。
ちなみに北海道人の俺もその定義だとおもう。
関東の人は粒あんもこしあんも分けずに、両方とも汁粉っていうと聞いたことがあるけど真偽はしらん。
122 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:41:40 ID:/J6nf9kh0
ほほえましいニュースのはずなのにみんなの関心は
もち詰まった?
何人死んだ?
もちのほうが危ないよね^^
野田さーん
世知辛い世の中
123 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:41:53 ID:pLXYDHOO0
1万6千人の子供で餅の危険性について人体実験したんですね
良識を疑います
124 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:42:18 ID:eaP6iVZVO
どこかの県だと、ぜんざいがあんこの塊だったな
>>115 俺の学校もすいとんでたな。
ぜんざいはモチ入れなくても良かったんじゃ・・・
それか白玉にすればいいのに
126 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:42:52 ID:dYh188Xx0
もちろん、野田は製造業者と校長を呼び出して恫喝するんだよな?
野田さーん。
出雲で危ないことしてますよー
128 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:44:40 ID:gtuJZOtR0
「もちが軟らかくておいしかった」って普段はそのまま食べてるんだ。
出雲はDQN子が0で良かったね。
130 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:44:57 ID:431tllrf0
モチを給食に出すとは出雲市も怖いもの知らずだな
>>121 関東でも
粒が残っていて汁少なめをぜんざい
粒無しこし汁のみをしるこ
131 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:45:02 ID:Wmog8yHl0
最近は家庭で、鏡餅使って しるこやぜんざい作るのかなぁ。
私が子供の頃はお母さんが作ってくれたけど。
危機管理がぜんざいだな。
133 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:45:27 ID:0KQAsTRa0
サムネから
134 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:45:33 ID:yBSsutbQ0
聖子タンがアップを始めました
135 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:46:27 ID:VatEayRS0
子供達、一刻も早く逃げて〜w
136 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:46:47 ID:PZhIRYgs0
バトルロワイヤル・餅編
137 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:47:02 ID:dYh188Xx0
138 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:47:28 ID:U5j+y4CDO
スレの書き込みがあまりに予想通り過ぎて吹いたwwwwwww
揚げ餅にすれば
140 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:47:52 ID:0KQAsTRa0
あの2ちゃんねるという危険サイトなのに女の子かわいいというレスが1つもないのですか
141 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:48:17 ID:xhLmj3mU0
規制するものより危険なものを子供に食わすなよ
142 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:48:56 ID:RE5Pmlhv0
1歳児をつれてきます
↓
座らせて抱え、自由を奪います
↓
ピンポン玉大の食べ物を用意します
なんでもいいです
やわらかいものは凍らせます
↓
用事の口にねじ込みます
↓
救急車を呼びます
↓
野田を呼びます
143 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:49:34 ID:4YeVP7hs0
多目の餡の中に餅が入ってるのが汁粉(おでんみたい)。
餅に餡を少しかけてるのがゼンザイだろ(味噌田楽みたい)。
144 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:49:43 ID:GM4THyUqO
先生たちも度胸あるよな
何もこのタイミングで餅食わさんでも…
145 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:49:46 ID:OCwzaonH0
∧_∧::
(⌒=- (Д` )::
⊂~丶゙ /⌒ ⌒i/~つ
\\/ / i / /::
\_/| |_ノ::
/ /::
/ フ )::
/ // /::
( < / /::
\ ( /::
`| ∧:
| |ノ::
___ノ i_____
(_ノ
146 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:50:08 ID://3He7PxO
毎日こんなニュースばっかりだといいな
147 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:50:09 ID:0KbkAc500
よかった
死人が出なくて本当に良かった
出雲地方では、ぜんざいのことを雑煮という地域が多い。豆。
149 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:51:02 ID:EAK1JFnu0
これは学校による無差別殺人未遂です!
野田先生の話を聞くと、野田先生はただのバカじゃん。
みんなが食べてる中で『私の権力だったら規制できるよ』って言って、
農家と工場の人首吊って死んじゃいました。それじゃ、野田先生ただのバカでしょ。
野田が準備を始めましたw
152 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:51:53 ID:Wmog8yHl0
はやく規制しろよw
蒟蒻ゼリーより死亡事故が多くて一般的に危険性が認知されているもちを児童に食べさせるということは
殺人未遂ですね
野田に液体燃料の供給が始まったことをアメリカの偵察衛星が確認しました。
喉に詰まって死んだらどうするんだよ!!!
こんな悪習今すぐぶっ潰してやる!!!
157 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:53:50 ID:Q8Jf3XyaO
野田規制発動マダ―
喉に詰まるのが常識の餅を給食に出すとか殺人未遂ですよね?
はやく逮捕してください野田さん
159 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:54:11 ID:kSx62pw60
160 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:54:39 ID:A0Ed7/KA0
餅食わすときにはくれぐれも慎重にな。
早食いは厳禁。咽るからしゃべらせずゆっくり食わせろ。
日本ぜんざい学会
162 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:55:03 ID:uWtzeoFkO
野田さん、出番ですよ。
「舌鼓」って、考えてみると下品だよな
164 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:55:59 ID:mstJ3vnJ0
まんじゅう怖い
>>121 関東
こしあん汁粉 御前しるこ
粒あん汁粉 田舎しるこ
汁粉より汁気がない粒あん ぜんざい
166 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:57:49 ID:G1U4UvfX0
小豆が食べられない俺涙目www
167 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:58:28 ID:I8nqvk3vO
やっぱりこの流れになってるんでつね。
168 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:59:33 ID:RW1eSAiA0
餅は、のどに詰まるのが常識!
パン以上に危険な食べ物だぞ!!
169 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:59:46 ID:/JTJ8g4A0
>>164 まんじゅう怖いで笑ったら
「不謹慎だ!」「人が死んでるんだぞ!」とか恫喝されそうだな。
170 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:00:16 ID:7+dXoMJX0
おいおい、こんなもん食ってるくらいならこんにゃくゼリー給食だせやこら
>>143 そう思ってて出雲でぜんざい頼んだら
汁粉が出てきて驚いたw
172 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:02:45 ID:piLaJ5ul0
スレタイを見て連想した事が、すでに
>>2で書かれていたw
173 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:03:00 ID:EkwFhQO00
>>1 馬鹿ガキが、何のためらいもなく笑顔で喰ってるな。
餅を食ったら喉に詰まるのは常識というのに・・・・
174 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:03:02 ID:8FzSSgJM0
さすがにぜんざいを規制したら暴動が起こる
甘党に死ねといってるようなもの
子供の頃おかわりしすぎて吐いた。
175 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:03:17 ID:M/7JuoJj0
うまそうだ
176 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:03:58 ID:OsC6e4A60
この時期に中止しなかったのがスゴイ
喉に詰まるのが常識な食材を給食で出しただと!?
178 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:04:21 ID:F4KbUFu60
ぜんざいと汁粉はほんと地域で入り混じってるよなw
関西ではお汁粉=粒なし漉し餡で飲み物に近い、ぜんざい=汁が殆どない粒餡
だったし、語感的にも違和感がなかったから
東京行ってお汁粉頼んだときにぜんざい出てきてびびったw
野田さんに振る前に写真見て。
既に指の先くらいの大きさで詰まらないよ。
良い前フリを貰っているのだから、子供たちは餅を早食いして喉に詰まらせてンガクックするべき。
181 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:05:29 ID:+1JcOOh4O
ぜんざいは白玉以外認めない。
182 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:05:35 ID:ao9Lxi160
餅は危険な物だと、一般に広く浸透してるんじゃなかったのか?
そんな物を平気で出す、この教職員たちの責任を問えよ。
183 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:05:59 ID:hT6llnSBO
あおり記事ですか?
ぜんざいの語源は出雲地方の地名「神西(じんざい)」が訛ったもの
という説が結構有力なんだそうな。地元なんだがマジなのかと思ってしまう。
185 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:08:27 ID:r7WKYEWIO
今日のコンニャクスレはここか
186 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:08:59 ID:ODnS5xHt0
大臣が危険を告知するほど危険な食べ物を配るなんて・・・
食べ方に関して指導があったか詳しく
無ければ問題。即訴訟でおk
で、もち規制まだー?
いいなーぜんざい食べたい…
188 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:10:06 ID:q4bQSMBlO
主催者の思惑外れる
189 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:11:10 ID:UG2cMfQuO
>>179 ゆとり舐めんな
「俺なら3秒で食べれるぜ」
「俺は3秒で3杯分食べれるぜ」
「嘘だー」
………
「先生−男子がもちを喉に〜」
そんな光景がすぐ浮かんだぜ
ばーちゃんは餅をのどに詰まらせて死にますた
じーちゃんは餅で頭を殴られて死にますた
餅の方がコンニャクより何倍も危険でつ
191 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:12:20 ID:S07WtHIiO
まったりニュースなのに野田のせいでこんなことに
やっぱり野田はどうしようもないクズだな
>>1 そして餅を喉に詰まらせガキ死亡で
餅行事が以降中止ですね、わかります
193 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:15:36 ID:4nwIrvByO
>>189 ゆとりと言うか、子供なんてどの世代でもそんなもん
194 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:16:06 ID:fCTj0DHd0
野田聖子出番でつよ
195 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:16:34 ID:mEs6F9HeO
ちちもやわらかいよ
196 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:17:04 ID:OJokeKN/O
餅が危ないとか教育がどうこうとか釣られまくりだな
誰か窒息してからならともかく
それはそうとペプシホワイト予想通り不味かった
へこむわー
197 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:17:22 ID:+DzMJ84O0
>>193 牛乳2瓶一気飲みしようとして顔にぶちまけた奴ならクラスにいたな
198 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:17:49 ID:ihQVpbZ90
で、規制は?
199 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:17:53 ID:h/ZxAC3cO
>>190 あ そんな推理小説があったな、誰だったか?
犯人は美人の奥さんで、硬い餅で相手を殴って殺し
その餅を切って焼いて刑事さんに食わせて証拠隠滅ってオチ。
201 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:19:50 ID:7oaU44Qc0
この間 燃やすとか言って持ち帰ってた
もち米・・まさかな?
203 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:20:53 ID:fF/7pwrd0
204 :
sage:2008/10/29(水) 18:21:58 ID:ZzY33DNtO
舌鼓ってなんか気持ち悪い
205 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:22:43 ID:/JTJ8g4A0
>>195 父の乳持ち、乳モチモチで、父餅持ち、餅モチモチだ。
すまん意味不明。
ブフッ、これで死人が出たら、餅メーカー訴えられるのかな
餅が殺人の凶器になり得ることを知ってなおこんなに危ないものを提供するのか
餅を喉に詰まらせさせて子供を殺す気だったんですね、わかります
野田さっさと餅規制しろ
208 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:24:03 ID:oAi6h97tO
209 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:24:27 ID:cKiJmwj10
おもち
らめぇぇぇぇええ!!
210 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:24:49 ID:+mKev3zd0
野田センセイマダーー?
211 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:25:03 ID:4YeVP7hs0
もちつけ、っていうAAでた?
あれ好きなんだよ。
212 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:25:25 ID:5SCAeNN5O
死んどけよそこは
つまんねーな
>>211 おまいらもちつけ!!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
予想通り野田バッシングスレw
215 :
211:2008/10/29(水) 18:27:59 ID:4YeVP7hs0
216 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:29:06 ID:hGseiJg20
よせ、野田がやってくる。
だ、誰もが危険性を認知してる食べ物(笑)
やたら、このての餅やおはぎって老人ホームとか低年齢の学校でだすね テヘっ☆
218 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:29:50 ID:NoYlR8TH0
学校側は、きちんと餅について説明したんだろうな。
○喉に詰まる可能性があります
○窒息して死ぬ可能性があります
○このことを理解した上で食べるものです
これらを明記した同意書を親から受け取り、食べさせる際には
指導の死角ができないよう様々な角度から複数の教師が観察し、
それでも不慮に事故が発生することに備え救急隊を待機させ、
万が一のために保険をかけておくべき。
当然ですよね野田大臣?
219 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:30:58 ID:SeE6XWzk0
ヤバイ死人がでるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
のだ〜、うしろ、うしろ〜!
死の危険を乗り越えてよく生き残った
>1の写真の左側の眼鏡っ娘いいな、貰っていこうかな、これが本当の「お餅かえり」
223 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:33:59 ID:FANqIdRIO
ノドに詰まらす餓鬼が出る前に止めた方が...
224 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:34:45 ID:p7T63QWg0
どっかで野田が監視してんだろーな
225 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:36:27 ID:4YeVP7hs0
最近年のせいか、甘いもんが好きになってきた。
ぜんざいくいてーなぁ。
227 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:38:52 ID:m05qYUSG0
スレタイで「もち」って見えた瞬間またのどに詰まったのかとおもたよw
228 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:41:36 ID:c8WRVWn30
だれか至急野田を 野田を呼んでくれ!
殺す気満々だな
子供たちは是非和の文化を覚えておいてほしい
野田は早く餅を禁止しろよ
231 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:44:17 ID:DV+xBaVdO
野田は餅の製造販売禁止措置をどうしてとらないんだ?
232 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:47:33 ID:ZzY33DNtO
>208
おいしい物を食べて舌をならすって行儀悪くね?
233 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:48:11 ID:7SgyIkJ+0
>>231 岐阜にも餅工場があるのに野田が規制しない
↓
その工場は献金していない
234 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:50:09 ID:V+cFJ9SA0
先生一人で一クラス全員を見張ってられるわけがないのに
なぜあんな危険な物を食わせるんだ
信じられん
児童ら逃げてー
だめぇーーーー死んじゃうよーーー
こんな時期に…
あれ?餅って禁止になってなかったっけ?
239 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:19:06 ID:4YeVP7hs0
・餅を食べる児童は、健康診断書と保護者の許可印が必要。
240 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:20:54 ID:w77F6qa+0
いかん、待て!その餅を食べてはならん!
241 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:22:38 ID://UnHYny0
餅を食べさせるなんて
児童虐待ジャマイカ
242 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:23:21 ID:HKdT+CI9O
餅を喉に詰まらせた児童をタテに蒟蒻畑を解放させるため
誰か至急野田大先生を呼べ!
244 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:25:03 ID:KAj233VwO
野田!仕事だぞ〜〜ww
245 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:25:32 ID:6F8oT3Q00
おかしい!
日本では餅の販売は禁止されてるはず
これはマスゴミの陰謀だ
246 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:27:24 ID:Tf6XhadHO
死亡フラグがまた増えた
ここまで、蒟蒻ゼリーがらみのコメント率99%w
248 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:33:42 ID:Xbf1eqdP0
ri
r--、 r--、___r---、
ゝ-x l o o .ノ
l、_ノ ー- T T ̄ ̄
l ) , r─┴┴─-- 、
7 ̄ヽ /::/ -、 r、 |::::ヽ
ゝ --'j::/ 7x、l l_ ィl \::l
ヽ-l7-.l 丶ニ7 っヽニ/ 7
ェイl ∴ ∴ / 川
/ \ (  ̄ ) _/-- T-' ∠
\  ̄\\// l ̄
丶 、ト────ァ、___j
|----00---、\
/─────\\
/ t-'r ∩ | \ゝ
l x_x l |____|
 ̄TT ̄ | L
ィ7__ノ (- x)
 ̄  ̄
249 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:35:08 ID:0A5xWVmLO
間違いなく、規制対象。
・窒息餅
・事故米
・毒餡
どんな罰ゲームだよ
251 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:39:17 ID:0LupTrZ/0
子どもたち一万六千人が一斉に食べても事故が起こらなかったんですよ!
22人も亡くなってるこんにゃくゼリーの方が明らかに危険じゃないですか!!
by せいこ
252 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:39:22 ID:lv8ZydboO
こんなヤバいことしたら野田の視察が入るぞ
253 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:40:27 ID:bKA0uW+l0
これ殺人未遂じゃね??
餅はつまらせて死ぬことがあるのが一般常識だと大臣が言ってたわけだし、
未必の故意は余裕で認められるじゃねーかw
254 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:41:43 ID:7eEA34SSO
餅は喉に詰まるのが常識って大臣が言ってたよ!
まだ規制してないのかよ!保護者連中が騒ぎ出す前に規制だ!
ほのぼのとしたぜんざい給食ニュースがこんなに殺伐したものになるとは・・・
誰が悪いんだ!
空気読んでノドつまらせろよ
258 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:52:35 ID:UOBD4zBu0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ガキにコンニャクゼリー食わせるのは駄目で餅入りぜんざい食わせるのはいいのかよ
ぜんざい食うなとは言わないから餅入れるんじゃねえよ
259 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:54:32 ID:Pd8nYg3k0
給食で餅・・・
死亡フラグだろ・・・野田的に考えて・・・
260 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:55:27 ID:eOAJDbS6O
ゆっくり食べたんだな
えらいえらい
261 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:55:35 ID:F9j3i+6BO
死んだらどうするの?
禁止にするどころか強制的に食わせるとは。
262 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:00:11 ID:s9WPthOPO
n野田的に
k考えて
給食のおばさん特製
餅のかわりに白コンニャク入れてみましたぜんざい
カロリーオフにもなって…
コンニャクはアカンのやった!
264 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:21:30 ID:fUdTTtx60
もちは細かく切っても咀嚼している段階で
くっつくから詰まる可能性は蒟蒻以上……。
265 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:23:38 ID:4JRG6NGFO
ジジババじゃないんだから……
266 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:36:16 ID:CurqJmH20
なあ、おまえらの住んでるところで「ぜんざい」注文したら
熱いのが出てくる?それともカキ氷が入ったやつがでてくる?
中国産の小豆と汚染米でぜんざいとは…
268 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:43:56 ID:fUdTTtx60
熱いやつが出てくる。<ぜんざい
乳幼児が食べないからって、もちは許されるのか。
いや俺好きだから許されていいんだが、
蒟蒻畑も許されるべき。
269 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:49:48 ID:QXnso0rN0
「モチは喉に詰まるのが常識」が持論の野田聖子先生は、
子どもにこんなあぶないことをさせた出雲市の幼稚園と
小中学校関係者をどうして呼び出して注意しないの!?
270 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:51:58 ID:f86VmxUe0
喉に詰まらせるなよ
271 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:57:13 ID:WQT327vM0
なんか可愛いニュースでほっとする
272 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:58:38 ID:fRec+rFSO
「餅は詰まるものという常識だから、関係ありません」
by野田
273 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:00:10 ID:+5LwSgBAO
早食い競争すんなよ
274 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:03:02 ID:0ss2BmVH0
スレタイだけでハラハラするw
275 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:03:47 ID:Xui5Kmw20
餅をふつーに食えない奴は朝鮮人
276 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:05:50 ID:zjccMXMrO
<餅はノドに詰まるのがデフォ>
ちゃんと食べきった幼稚園児は
スーパー園児なんですね、わかります。
by あそう
うちは兼業農家だけど昨日お餅作った。
市販の餅は不味くてゴムみたいだけど、オマイラ食べに来るか?ご馳走すっぞw
278 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:07:14 ID:MgEkwZRw0
野田センセイ!餅を全面禁止にしなくていいの??
>>1 上手に箸を使っている。
ちゃんと家庭での躾ができているみたいだから、餅を出しても大丈夫なのだろう。
280 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:09:28 ID:fUdTTtx60
俺も蒟蒻畑の食べ方は心得てるし、
のどに詰まらせたりしないから、
蒟蒻畑を俺から奪わないでくれ。
このご時世でよくやるね
282 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:10:57 ID:I6j3USb30
あれ、喉に詰まるのが常識だったんじゃ・・・?
283 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:12:21 ID:k89a7g880
お前らもしつけーな
餅はいいんだよ!
284 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:12:30 ID:wdqP5y1xO
昨日最後一つ残っていたの蒟蒻畑マンゴー味を食べた…
涙が出た
285 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:13:42 ID:Shqeovc0O
これで死んでも野田センセー的には常識の範囲で問題なし
286 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:15:14 ID:3h9s8Ld0O
なんでいいのw
わかってるのにわざわざ喉つまらすの?
馬鹿なの?死ぬの?
287 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:15:31 ID:U5YrOhhIO
餅はスルーの野田先生。
てか、さすがに世間の空気に気付いたのか全く話さなくなったなw
マンナン休止にさすがにバツが悪くなったかw
288 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:17:04 ID:4YeVP7hs0
道徳の時間に「餅の食い方」を教える。
必須。
救急救命といっしょに。
餅は危ないからすいとんにしとけよ。
マジで。
小麦粉高いから無理なのか?
290 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:17:52 ID:GpnIkrgU0
ぜんざいとおしるこの違いについて誰か解説を3行で頼む
291 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:18:04 ID:Xs7x53zlO
殺人未遂じゃね?
292 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:18:53 ID:mNYc025uO
やっぱりこの流れなのな
>>290 汁が
粒あん→ぜんざい
こしあん→しるこ
294 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:20:18 ID:MgEkwZRw0
野 田 先 生 ! 早 く 規 制 を
295 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:21:05 ID:5GvpIyFC0
当然禁止だろ
なんて危険な物を食べさせてるんだ・・・
あの蒟蒻ゼリーの数十倍の殺傷率だぞ!
297 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:23:25 ID:lQe/EFBj0
あ、あれ?
死亡事故の記事じゃなかった…!
298 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:23:47 ID:JYcxGHLAO
デザートはこんにゃくゼリーなんだよなもちろん?
299 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:25:19 ID:4YeVP7hs0
>>290 汁が主、餅は具→しるこ
餅が主、汁はタレ→ぜんざい
以上、関東方面。
300 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:26:35 ID:/ijOqinDO
野田!
仕事しろ!
子供を守れ!
餅禁止な。
301 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:27:04 ID:8OBamJyM0
舌鼓って「くっちゃくっちゃ」と音を立てたのかな?
思ったとおりの流れwwww
303 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:27:35 ID:kYWeT5iH0
ウィンナーとソーセージの違いについて誰か解説を3行で頼む
304 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:29:50 ID:4JRG6NGFO
小麦粉を使ったぜんざいは、
昔の出雲では正月の雑煮にしてたらしいお
しょうゆ澄ましの雑煮と二本立てらしいお
305 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:30:49 ID:U5YrOhhIO
野田先生は現在、この件に関して貝になっております。2chの皆さんもあまり深くは追求しないでください。
これ以上追求するようであれば直ちに2ch規制を行いますよ!
306 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:31:33 ID:fUdTTtx60
そんなことより俺の蒟蒻畑を!
307 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:31:37 ID:NTHJSYJrO
危ないなぁ、子供たちを殺す気か?
308 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:31:38 ID:wxmbgHUM0
何やってんだよフンガー(●●)野田聖子!
309 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:32:28 ID:4YeVP7hs0
310 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:33:24 ID:giPilIuX0
俺は元出雲人だがぜんざいが出雲発祥なんて聞いたことがない。
出雲そばも元は長野だ。
松平の殿様が転封してきたときに持ってきて奨励した。
それを割子っていう形に派生したものだ。
出雲地方は荒れ地が多かったからそば栽培に向いてた。
このご時世にわざわざ給食に餅出すとか。
チャレンジャーですか。
312 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:37:27 ID:f2eO41mr0
文句を言う保護者は?
313 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:37:46 ID:51gP1pfFO
もちを児童に食べさせるなんてとんでもない虐待だよな
314 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:38:40 ID:5MJvrRUh0
なんと非常識な学校だろうか。
喉に詰めて死ぬかも知れないというのは、大臣さえ認める常識。
それを、非常識にも無視して子供を危険にさらすとは。
信じがたい学校だ。
315 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:39:19 ID:tzomrTzc0
おら野田どうした出番だぞおら
316 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:39:33 ID:vyNOuefK0
出雲大社に行く途中に店があったな
317 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:42:29 ID:hr0XqLSHO
思った以上の野田スレ化にワラタ
(●●)フンガ フンガー
もちーーーーーーーっ
大量殺人未遂
320 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:44:49 ID:mGN1+btw0
(●●)
↑これだけで誰だか分かってしまう日本のAA文化ってすげぇwwwww
死人は出なかったのか、それは運が良かったな。
322 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:46:12 ID:tVU6XHCDO
喉に詰まるのが常識の餅が給食で出た・・・
殺人未遂だな。
ところで、早食いは行われなかったのかい?
殺人餅さっさと禁止しろ。
昔からあるのが何でも良いってわけではないだろ!
タバコとか!
早く禁止しないと死者が増えるばかりだ。
この学校も酷いことする。
324 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:51:20 ID:BEypuWiwO
>>1 死人が出なくて運が良かったな。
事故が起きてからでは遅い。
親に訴えられたくなかったら、二度と子供に餅を食わせるな。
325 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:51:34 ID:n0tiZMqN0
もち 禁止でしょ、大臣なんで出てこないのだ!
326 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:52:07 ID:GpnIkrgU0
もちで窒息しても訴えませんと一筆書かせとかないと。
328 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:53:26 ID:nEJWxMRb0
またのどに詰まらせて死ぬんですね?
329 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:53:33 ID:wngjadSn0
餅食べた位で死ぬのは馬鹿なノダ
330 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:57:32 ID:wS0EEDT9O
つーか、モチって不味くね?あんなものを有り難がる奴らって、うはっ、スゲー間抜けw
って思うんだけど。
331 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:06:46 ID:3h9s8Ld0O
こんにゃくの怨みはでかいからな
粘着し続けるに決まってるだろw
柔らかい餅なんて喉に詰まるだろ!
どろどろに溶かして食うよう指導しろよ!!
333 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:07:16 ID:MgEkwZRw0
ごはんで喉が詰まるかも知れないから米も規制してよ野田センセイ
334 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:11:26 ID:Mp68GlHF0
善哉は、焼いた餅だ!!
あの香ばしさが良いんじゃないか!ド素人め!!
おいおい、おまいら、餅と蒟蒻は関係ないぜw
野田がアップを始めました。
336 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:23:29 ID:f6yHGhuD0
事務官さん!このぜんざい、全然甘く無い!砂糖入れ忘れたでしょ!
よかった、早食い競争をした子どもはいないんだ
338 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:01:09 ID:3nH4Yapb0
誰かこのニュースに意見書つけて野田にメールしたか?
339 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:02:50 ID:IV2IJIekO
これで詰まらせて事故ったら、正月前にもち禁止だったな
340 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 02:45:44 ID:cUVzEH28O
>>266 ぜんざい注文してかき氷に入ってくるのは沖縄だけだと思うよ…
341 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 02:46:50 ID:pOcAPntq0
手前の眼鏡の子はもちで命が危ない
かわりに俺のチンコをくわえるべき
ぜんざいっておいしいよね
甘いしほっとするよね
343 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 02:49:29 ID:U+mY8NjTO
344 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 02:52:12 ID:xcn/MdIeO
業者は学校給食と知った上で納入していたことが判明。
345 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 02:57:44 ID:zLKmyTnHO
原料が事故米で、小豆は中国産の農薬塗れと他の豆が混入していて、さらには早食い競争やって窒息死だと?
346 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:59:29 ID:IRzLzXcB0
>>ウィンナーとソーセージの違いについて誰か解説を3行で頼む
ウィンナーは豚肉などを使ってるがソーセージは基本的には魚肉
347 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:00:32 ID:I6Ru0Bfw0
もち米の8割が毒米だったという日本w
南無ー
え!ぜんざいって普通に給食に出るものじゃないの!?
349 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:03:01 ID:llfFi7GNO
寒い日に食べるとほんと美味い
子供にもちなんか食わせたら野田が家まで来て説教するぞ
351 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:04:21 ID:S8S+T2hk0
給食に餅を出すのは教育者として最悪だ!
喉に詰まらせて死んでしまったらどう責任取る気だ!
今すぐ校長を首にしろ!
野田はこう対応すべき。
352 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:04:36 ID:w+BXU3MO0
もちはパンや蒟蒻ゼリーより危ない
おい野田死人でたらどうするんだ
354 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:08:09 ID:MauUqmc00
>>346 おいおい、メチャクチャ言うなよ、本来のソーセージは蓄肉だよ。
ウインナーはウィーン風ソーセージだろうが。
ぜんざいのもちはつまらないよ
小池栄子ちゃんのオッパイもやわこくてプルンプルンしてそう
357 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:34:14 ID:PYKGEks8O
もちは禁止にならないのか
思ったとおりの展開にワラタw
360 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:00:48 ID:DC3du2eGO
いうこときかない悪い子は
野田が迎えに来るんだよ。
361 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:03:58 ID:2REHSLYH0
舌鼓→したつづみ、ですね。
したづつみと言う人がよくいるけど。
362 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:52:39 ID:7Q+Ys7c80
野田センセイ規制マダーー?
363 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:02:40 ID:YBOvKTbq0
給食で出るとしたら白玉だったよなw
364 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:06:46 ID:iKk9kYQG0
つまらなくてよかった
これで喉詰まらせて死んだら何億だろもったいないから止めておけよ
366 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:11:51 ID:7JsLVQgC0
367 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:13:58 ID:KrRi+Wag0
開いてみてレスが予想通りすぎて笑ったw
368 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:15:13 ID:A9W9zBhhO
子供を殺す気か
野田さん、餅を規制するべきでしょう
369 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:16:24 ID:qcIguJN7O
野田さん、報道するとこうやって騒ぎ立てる奴らがいるのでメディアを規制しましょう
もちが軟らかくておいしかったぜ
にみえた
疲れてる
野田の人気に嫉妬
372 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:21:16 ID:d/3w464W0
野田大臣
・もち
・餃子
・パン
・ハム
は危険な食べ物です。速攻規制して下さい
373 :
またくだらんスレを開いてしまった@43:2008/10/30(木) 10:22:30 ID:+beJtmW50
もちは喉に詰まるという一般的な認識
校長はクビにしないと
374 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:40:10 ID:A9W9zBhhO
児童「殺す気か、野田」
375 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:44:14 ID:e+Ae3L190
クソガキがつまらせて死ぬのかよ。とっとと死ね。
376 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:46:49 ID:U6/fKTOeO
餅は喉に詰まるものと認識しながらも規制しないのは何故ですか!
餅による死亡事故が起きたら事実を黙認していた大臣の責任ですよ!
377 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:47:43 ID:rtfBSnLX0
未必の故意による殺人未遂
378 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:51:45 ID:YBOvKTbq0
>>370 別に何も間違ってないだろ。
あ、俺も疲れてる・・・
事故米で作られた餅
その餅が賞味期限切れで、再生した餅粉から製造された餅
産地偽装の小豆
中身が工業塩の天然塩
屑野菜で作られたたくあん
漂白剤に漬け込んだ割箸
傷だらけのメラミン食器
もう、どうしろと orz
380 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:54 ID:vPTQ6VkK0
もち食べたら死ぬのはわかってることなのに・・・
大量虐殺だな
382 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:28:33 ID:J8PVUuhzO
子供に餅を喰わせるなんて、殺人未遂だろ。
んで、詰まらせたガキはいねーのか?
384 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:34:46 ID:3ldNXJq+O
雑魚キャラ「こーろーせ!!こーろーせ!!」
385 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:42:14 ID:QHGDyLew0
これはいい野田スレ
窒息死事故が起きて即中止ですね、わかります
387 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:43:30 ID:GDqaLtLZ0
こんな危険なものを給食に出すなんて・・・
信じられません
児童の人権をどうかんがえてるんですかっ!
詰まったら俺がマウストゥマウスで吸い出してあげる
389 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:47:45 ID:I0SduakmO
おもちの食いすぎにはきをつけよう
390 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:48:40 ID:RgUGoMbd0
これで事故がおきても、周知されてるからもないないんだろ?
野田聖子 河野太郎 村田由佳 磯崎由美 ???
もちの場合は自己責任なんだな? 村田由佳さんよ。
そういやなおみって最近全然見ないな
このご時世に、随分と思い切ったことを。
393 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:50:43 ID:fot1F3dpO
ビッチ野田はなにしてんの?
394 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:51:18 ID:kB7lQbZj0
で、何人死んだんだ?
この際ぜんざいにこんにゃくゼリー入れて
「俺なら三秒で食える」とかやってもいいんだぞ
395 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:53:30 ID:dSWn/bwn0
396 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:29:39 ID:2UJkgaVCO
>>389 小学校の頃、年賀状に書いてくる子いたなあ
397 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:41:34 ID:L9Nw571k0
これだけの数の児童が食べて1件も事故が起きなかったんですよ!
それに引き換え蒟蒻ゼリーでは既に20人を超える死者が出ている。
この事実だけを見てもどちらを規制すべきかは明白でしょう!
…とか素で言い出しそうで怖い。名指しはしないけどあの人。
>>397 よし、それじゃ、全校生徒の給食のデザートに、マンナンライフの蒟蒻畑を試験的に食べさせてみよう。
出雲市立四絡小学校(いずもしりつ よつがね しょうがっこう)
400 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:27 ID:RV4rNXD20
出雲在住じゃないけど、給食にぜんざいが出るのは当たり前だと思っていました。
ぜんざいが出ない地域もあったのか・・・そっちのほうが、不思議です。
401 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:54:17 ID:1swNGTAz0
予想通りの流れにフイタ
402 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:58:05 ID:VEgxvt1N0
※餅はスタッフがおいしくいただきました
403 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:05:47 ID:2r8IPk/fO
のだっち出番。
404 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:06:13 ID:yZN63hPkO
この学校は事故が起きるのを期待していたな
405 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:10 ID:YJr65GLM0
で次に立つスレは
【モンペ】「モチが軟らかすぎてのどに詰まらせた」”ぜんざい給食”で児童の保護者らが提訴
となるんですね
わかります
ぜんざいとパンの組み合わせは謎だった
さっさとモチ禁止にしてよ!
この人殺し!!!
こしあんルーレット・・・
なんてことをするんだ
年間200人以上が死んでいるもちを給食にだすなんて
献立考えたやつは殺人未遂で逮捕しろ
410 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:14:48 ID:WZ7cDyN00
411 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:26:29 ID:KnVEL51H0
早食い競争の”ような”ものはなかったのかね?えっ?校長!
ネタは挙がってるんだ、殺人未遂及び保険金詐欺で・・
412 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:27:00 ID:mUY4oMt7O
早食い競争は絶対にするなよ!
絶対にだぞ!
413 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:29:27 ID:5X5+DIJj0
俺だったら3秒で食えるな
氏人が出るぞー!!
415 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:32:53 ID:9+s0iW2fO
また野田スレか
このご時世に持ちを出すなんて、
狂ってるとしか思えない。
餅の製造中止も近いな。
418 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:37:23 ID:QUKnxOK4O
何人がモチを喉に詰まらせて死にましたかwwwwwwwwwww
>>416 >このご時世に持ちを出すなんて、
>狂ってるとしか思えない。
狂ってるのは俺だったorz……。
だめえええ 小学生にげてえええ 餅は危険よおおおお
421 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:45:22 ID:TVxJ/9pB0
早くモチも規制しろよ野田。
今回の給食では幸いにも喉に詰まらせて死んだのが3人だけで済んだけど。
422 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:47:39 ID:ThvJlF+t0
もちはいいのだ
423 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:53:50 ID:u31c1Xlp0
さすが神の国、出雲。
汚染米も窒息も関係ない。
424 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:08:50 ID:JbRRZQmDO
野田の足音が聞こえる。
425 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:10:54 ID:t/YO+2FcO
>424
鼻息じゃないのか
426 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:15:36 ID:3LUNbec+O
のぉ〜だぁぁぁ〜!!
コンニャクゼリーの何十倍も危険な食材を給食に?!
428 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:19:19 ID:JW584tnX0
群馬県もこんにゃくでまねすればいいのに。
こんにゃくゼリーは色と形と味がダメだ
灰色で板状で甘みはなく、ちょっぴり生臭くして、黒い粒々を混ぜたら子供は食べなくなるはず
430 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:50:12 ID:i937Fazx0
恫喝は野田のお家芸だからな。
3秒で食える
432 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:00:59 ID:MfnGKIXS0
死人が出れば祭になったのに
パンですら詰まらすのに餅を出すなんて(ガクブル
434 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:04:54 ID:NAP60rtyO
予想どおりで笑った
435 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:16:53 ID:qRmE1XSiO
大臣も認めた危険な食べ物なのに
ええい、野田は何をやっている!
餅は詰まるのが常識なのに・・・なんてことを・・・
野田だっ
野田を呼べっ
438 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:38:46 ID:xAOph8sI0
のどに詰まって規制よー!!って展開は?
デザートはこんにゃくゼリー。
早く校長を消費者庁に呼びつけろよ
何やってるんだ
自分が大物とか言ってる場合じゃないだろ
441 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:42:40 ID:VSo9SELU0
昼飯が甘い物ってどうなんだ?
442 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:45:56 ID:mEfGtlokO
3ヶ月くらいに同じ話題が出ていても、
こんなにスレ伸びてなかっただろうに
443 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:46:03 ID:blIuNTjw0
のどを詰まらせるんですね、わかります
善哉、善哉
やあよしや
メガネっ子カワユス
447 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:13:54 ID:UqGSNXW8O
事故死するのが常識なモチを、子供に食わせるとは!
殺人未遂ですか?
448 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:19:14 ID:SyvPxUl/O
未必の故意だろ。殺人未遂で立件しろよ
449 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:27:40 ID:YURnF297O
窒息して当たり前な物を食べさせた!
子供がすごく怖かった、学校に行きたくないと言っている!
450 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:35:25 ID:nii2hTFr0
【レス抽出】
キーワード:野田
抽出レス数:91
おまいら聖子ファン多いな
70年代初頭生まれだろw
ところで戦国無双で武将がなんとかじゃ−ぜんざいぜんざい
って言ってるけどどういう意味なんですかねぇ?
452 :
名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:51:31 ID:PYKGEks8O
いいな〜。おぜんざい大好き
お汁粉と違ってどろっとしてるらしいね。
未だに食べたことないから食べてみたい^^
これ食べさせて事故が起きたら食べさせた奴が罪になるの?
455 :
名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 05:21:56 ID:/SSuqBsz0
「おっ!餅だ」
「俺3秒で食えるぜ」
「なら俺が記録更新してやるワハハ」
↓
456 :
名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 05:23:50 ID:LfbNHczM0
野田さん!チャンスですよチャンス!!
457 :
名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 05:25:39 ID:0ozDqPJNO
こんにゃくゼリーもおいしかったよ
舌鼓を打つ児童って何か嫌だ。
460 :
名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 05:32:06 ID:KSrw2HoeO
幼稚園とかで餅つき大会やらない?
つきたて食べたけど、誰も詰まらせないよ。
中学ではおしるこ大会(?)あったな。
土曜日の学活時間に、ストーブでグツグツ。
楽しかったなぁ。
あわわわ…給食になんて危険なものを!
462 :
名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 05:48:20 ID:v03YApPu0
>>1 無断転載禁止まで転載したら無断転載禁止って怒られるじゃないか。
463 :
名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 06:23:36 ID:aszlxFv4O
おっぱい柔らかくておいしかったでs…gのどにつまた
おっぱい吸うの禁止
あったかいぜんざい食べたくなった。
寒い、湯冷めした。