【社会】 20歳男「泣いてた女児に話聞くと『おばあちゃん家に行きたい』と」…車で移動中、交番で祖母宅尋ねたら誘拐で逮捕…埼玉★19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★6歳女児を連れ回し 未成年者誘拐容疑で男を逮捕

・母親に叱られ泣いていた6歳の女の子を自動車で連れ回したとして、松伏町の20歳の
 男が未成年者誘拐の疑いで警察に逮捕されました。

 逮捕されたのは松伏町ゆめみ野東の20歳の無職の男です。吉川警察署の調べに
 よりますと、男は26日午後2時10分頃、自宅近くの道路で泣いていた松伏町松伏に
 住む小学1年の6歳の女の子を乗用車に乗せ、およそ11キロ離れた三郷市の
 JR三郷駅前 交番近くまで連れ回した疑いがもたれています。

 調べに対し男は「女の子が泣いていたので、声をかけると、三郷市に住むおばあちゃんの
 ところに行きたい、と言ったので連れて、行く途中だった」と供述しています。男は女の子の
 祖母の住所がわからないため、午後3時40分ごろに交番で尋ねたところ、不審に思った
 警察官が車の中に女の子がいるのを見つけ、逮捕しました。女の子は教科書のことで
 母親に叱られ、一人で外に出ていたということです。
 http://www.teletama.jp/news/news_p/n200810/n200810_27-1.htm

・未成年者誘拐の現行犯で逮捕されたのは、埼玉県松伏町の無職・小池光丸容疑者
 (20)です。女児は無事保護され、けがなどはないということです。
 小池容疑者は「親切心からやったのに納得がいかない」と供述しているということです。(抜粋)
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225076273/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225238198/
2名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:19:06 ID:ku4w1jCc0
犯したのか!
3名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:19:14 ID:EYTqY42i0
        ノ)
  ∧__∧_  / ノ  
 ( ´・ω・)' ./   
 ( -、   ~⌒`つ
4名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:20:16 ID:MVb6spC50

もしこれが20歳の女子大生だったら逮捕しただろうか。
5名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:22:08 ID:0eOh1pWNO
まだ続いてんのかYO
6名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:23:09 ID:MVb6spC50

無職男(20)→逮捕
イケメン大学生(20)→厳重注意
女子大生(20)→ 埼玉県民栄誉賞
7名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:25:27 ID:+AHChS7d0
女でもイケメンでも他人の子供を勝手に車で一時間半も連れ回したら逮捕されるっての
女が迷子小学生男子の世話をやいて逮捕された事件あったじゃん
8名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:25:43 ID:moUWQUTk0
俺小学校低学年のとき、山の上に住んでたんだ。ナントカ山荘とかいうところ。

今でも鮮明に覚えてるんだが、街に降りたときに親とはぐれたんだよな。
で、一銭ももってなくて、当時は警察に行くとかいう知恵も回らなかったのか
延々歩いてたんだ。親と一緒に山登りして自宅に帰ったこともあったから
道もわかっていて自信もあったんだと思う。

で、まだ街を数kmあるいただけだったけど足が痛くなってきて、
あせりはじめて、泣いたかなんかは覚えてないけどそこらへんの車の人に助けて貰って、
町外れの山道を延々と何kmも登って貰って、ようやく山荘に帰り着いた。

今なら100%タイーホかw
町からあらぬ方向の山奥に連れて行かれてたわけだからなw
9名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:26:01 ID:Yddo3R6j0
車に乗せるのは部屋に連れ込むのと同じレベルだよな

少なくともこの20歳無職は、全部のドアの根元に何かをかませて、
最低30cm程度の隙間を作って走るべきだった
10名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:26:09 ID:/xtiYOsV0
普通よほどのことがなければ
現行犯逮捕できないはずだけど
11名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:26:40 ID:bgmWI8pH0
○逮捕されたのは松伏町ゆめみ野東の20歳の無職の男
○松伏町松伏に住む小学1年の6歳の女の子
○午後2時10分〜午後3時40分
○11キロ離れた三郷市まで連れ回した疑い

仮に助けるつもりだったとしても、
松伏町に住んでる無職が、松伏町で女の子を見つけたのに、
近場の松伏交番(ttp://asp.netmap.jp/map/391401518150.html)ではなく、
11キロ離れた場所まで1時間半もかけて連れてった事は「悪い事」だ。
こんなのは「人助け」ではない。
12名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:26:53 ID:siKhNFZb0
警察の天下り団体
http://wxy117.exblog.jp/1715234/
13名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:26:56 ID:u91k6mcb0
本当に親切心なのか
それとも下心+親切心なのか
14名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:27:22 ID:DBgO4P8I0
泣いている子供が居ても放置しろと?
そういう事ですね、警察の方々
15名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:27:41 ID:6JLiLP0Y0
おまいら、まだやってたのか
16名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:27:47 ID:ohFyhoCIO
1000/1001:名無しさん@九周年[]
2008/10/29(水) 13:22:41 ID:HxmUxM0c0
>>1000なら、俺に男前な彼氏が出来る

おめでとう
17名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:28:11 ID:JD8w6JAj0
>>6
イケメン無職の場合はどうなるんだろう
18名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:28:40 ID:+Wp0SPXn0
まだ入らないだろう手コキか?
19名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:29:21 ID:15+a8Obq0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1182945770/323
左翼女がウヨクをホテルに誘いエッチ撮影
20名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:29:31 ID:DBgO4P8I0
やれる!と思って車に乗せたけど、童貞で我に返って怖くなったから警察に…か?
21名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:29:34 ID:lLKamLwa0
前スレで携帯から渾身の長文を書いたのにスルーされた俺涙目
22名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:29:36 ID:Y4UBJmDgO
親の気持ちを考えなくても親の存在を感じて動かなければいけないのに。
親無し子じゃないんだから。
社会性無いのう
23名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:29:37 ID:fdJxGUhx0
他人の子供は泣いていようが血だらけになっていようが知らん振りが賢明って事だな。
24名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:29:52 ID:Ijm2kI0B0
>>14
> 泣いている子供が居

たら連れ回さずに最寄りの交番に連れて行くか110番してください。
25名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:29:59 ID:In3HuBQ80
逃亡とか証拠隠滅の恐れがなければ逮捕はされないだろう
26名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:30:05 ID:E7uZ09xf0
>>10
「家に帰りたくない、婆ちゃん家に行きたい」
と泣きながら言われれば、家でなんかあったんだな、ぐらい想像できる。
その家に帰らないで、隣町の婆ちゃん家に行きたいというのは、
これはもう家出。

6歳児の家出を手助けすれば緊急逮捕されてもおかしかない。
27名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:30:21 ID:awSl8wEu0
しかしなぁこれハイジだったら無事おんじぃのところに帰れたんだぞ
28名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:30:44 ID:a9KsWr770
>>10
現に罪(未成年者誘拐罪)を行なっているところを発見したのだがら
現行犯逮捕は妥当というか逮捕しないほうが問題
29名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:30:48 ID:6JLiLP0Y0
>>24
連れて行ったら最後、その場で逮捕。
30名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:31:16 ID:gXmml0ni0
ついに19だ!
31名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:31:23 ID:OOp8ssnYO
>>24
>最寄りの交番に連れて行
ったら逮捕された事件があった。
流石に無罪になったけど。
32名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:31:23 ID:ck+Ic9Q80
本当に誘拐なら交番なんていくわけないのに・・・
多分普通に善意でやったんだろうとは思うけどちょっと考えなしだったな

しかしこうゆうので逮捕されてたら
誰も他人を助けようなんて気にならないよね。
どんどん冷たい社会になるわな
33名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:31:32 ID:zEi4Pvo+0
常識じゃ考えられない事したカスが逮捕されただけだ
34名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:31:58 ID:u91k6mcb0
まあ、まともな対応が出来ない人なら放置してくれた方が問題ないな
重傷の人を助けようとして動かしまくるくらい問題ある
35名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:32:20 ID:a6gIxAT/O
あやしい。

つうか母親もほったらかしにすんなよ。
殺人犯に連れられていったらどうすんだよ
36名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:32:41 ID:Dlqu3Un1O
19ってw
37名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:32:41 ID:/asYgqdUO
女児を助手席に乗せたかったんだろ
38名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:32:51 ID:iHMgy4F/0
静岡県警の裏金は、なぜ逮捕者が出ないの
39名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:32:59 ID:DBgO4P8I0
未熟親が多いから仕方無い
40名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:33:01 ID:erP/Pysl0
多分、悪意は無かったんだろうが
これを機会に、なんとかメアド、ゲットしてうまく逝けば、、と思ったのは確か。
41名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:33:13 ID:fdJxGUhx0
>>26
親も暴力とか色々な問題抱えている場合があるからね。
小さい子からだとそういうのを引き出すのは容易じゃないし難しいな。
やっぱり無視が一番か。
42名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:33:59 ID:Yddo3R6j0
>>18
責任感の強い青年みたいだからね
性欲を抑える為に、外を見させておいてセルフ手コキで3発は出してると思う
これは正直に申告すれば、本人にとっていい材料になるだろう
43名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:34:00 ID:7GSE0rF/0
>>35
あやしいのは母親の方だろ。なんかあったから子供を放置した。
44名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:34:07 ID:GD1vWS2XO
>>32
誘拐したという自覚がない馬鹿だったって話
まさかいたずら目的や営利目的じゃなきゃ誘拐にならないと思ってるクチ?
45名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:34:28 ID:DJ+mNHly0
>>22
>親の存在

その親はなにをしてたのかな?
子供が出て行っちゃって探し回っていたのだろうか?それとも?
46名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:34:51 ID:u91k6mcb0
>>35
小1の時なんて普通にその辺で遊んでなかったか?
親に見張られてなんかなかったよ
47名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:34:51 ID:O50wAhiE0
交番に行ったのなら、道を聞くのではなく幼子を保護したが・・・
と言うべきだったな。
48名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:34:53 ID:awSl8wEu0
もし画像があったとして

小池くん=美青年 少女=不細工→警察たたき
小池君=デブオタ 少女=美少女→小池たたき
49名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:35:01 ID:mCpEzgt80
子供が泣いてたなら、親に虐待されてたかもしれないじゃん。
虐待時見ても、放置の世の中になる気がする。

なんかギスギスした世の中ですね。
50名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:35:14 ID:DZ71Nhdh0
ハイリスクローリターン
ノーリスクノーリターン

普通は後者選ぶよな

子供は助けるな、ペットは拾って保護するな

ちなみにペットは
お前ら一般人が保護するとガチでヤバイぞ
51名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:35:16 ID:wcgoQSpEO
また無職かぁ
52名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:35:20 ID:dslfIUElO
つか泣いてたら普通は“家は?お母さんかお父さんは?”って聞くよな。
その辺からしても行動がおかしいんだから逮捕は文句言えんよ。

53名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:35:23 ID:gXmml0ni0
>>28
住所氏名がわかっていて,男は既に交番にいるんだから
まずは任意事情聴取で十分だろ.
現行犯逮捕はいきすぎ.
54名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:35:44 ID:Ijm2kI0B0
>>29
> 連れて行ったら最後、その場で逮捕。

無駄に連れ回せば逮捕されて当たり前。
55名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:35:59 ID:OfGhwyMQO
>>32
本当に誘拐も何も…
未成年者を保護者の許可なく自分の車に乗せて連れ去った時点で未成年者誘拐既遂罪が成立してる
56名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:36:15 ID:E7uZ09xf0
>>41
無視と言えば聞こえは悪いが、いちいち住宅街で泣いてる子供に
構うほうがおかしいというか、構う必要もない。
子供なんていくら泣いてて家を出ても外が暗くなれば戻るんだから。
57名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:36:18 ID:7S0KtnjK0
【裁判】 「俺がこの街の取り締まり担当だ」 強制わいせつのDQN警官、2審は執行猶予判決に…裁判長「500万で示談してるから」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225163025/
【社会】巡査(24)がパトカー内で少女(17)にみだらな行為 - 鹿児島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224166772/
【社会】パトカー内淫行容疑巡査(24)、「カブトムシ捕ってた」と上司に戻るのが遅れた理由を説明していた…鹿児島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224803891/

現場の警官ってこういうレベルだよ
警察へ届けたからといって安全なわけじゃない
なんでもかんでも警察警察言ってるやつはアホ
58名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:37:38 ID:R/nzt1ik0
これTVでニュースとかしてないの?
どんな姿なのか気になるな
59名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:37:43 ID:DJ+mNHly0




お い 小 池 !!



60名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:37:44 ID:7GSE0rF/0
>>52
普通は「お母さんとはぐれた」とか言うもんだがな。おばあちゃんちへ
行きたいというのがおかしいだろ。
61名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:37:54 ID:awSl8wEu0
2chじゃ片寄るから主婦が集まるチャットに参加してこの話題を出したら
このスレと同じような展開になることもあって笑った。
62名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:38:01 ID:erP/Pysl0
だから、親の許しも得ず他人の子供を車に乗せて
隣町まで走ってきた事が誘拐なんだって!
交番に行っても、その事を告げず車内に残したままと言うのが
準監禁の秘匿隠蔽、ね。
63名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:38:12 ID:fdJxGUhx0
子供はちゃんと首輪をして家の敷地の中で飼って放し飼いはしないようにしましょうってするしかないな。
64名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:38:14 ID:GD1vWS2XO
>>53
子供は男所有の車の中
車に近寄って空けさせる必要があるけど
逃げたらどうすんの?
65名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:38:29 ID:etyJeeA20
高山正樹の逮捕の瞬間
http://jp.youtube.com/watch?v=lQAg_gq29Sk

この少女レイプ犯の屁理屈と自己弁護、おまえらとそっくり。

少女の弱みに付け込んで、
隙あらば合法的にあーしたいこーしたい、
屁理屈の変態野郎って多いよな。
こういう奴に限って、何かあれば、
不当逮捕だ、弁護士を呼べ、警察の横暴だ、と、大暴れする。

無期懲役になる前に、自重しろ。

【衝撃】100人の女児をレイプの男【3歳児も】
1 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/05/28 22:42
女児連続暴行男に無期懲役を求刑
性犯罪史上、類がない卑劣な犯行…

 3−10歳の女児11人に乱暴しけがをさせたなどとして、強姦
致傷罪などに問われた仙台市青葉区八幡、無職高山正樹被告(26)
の論告求刑公判が4日、仙台地裁(前田巌裁判長)であり、検察側
は「わが国の性犯罪史上、類がない卑劣な犯行。最高刑をもって臨
むしかない」として、無期懲役を求刑した。
 仙台地検によると、性犯罪で無期懲役を求刑するのは極めて異例。
判決は今月27日の予定。
 検察側は、起訴された11件の他にも、高山被告が3年間で約
100人の女児に乱暴し、45人への犯行をビデオに撮影していた
ことなどを指摘。「犯行はおぞましいの一言に尽き、鬼畜にも劣る」
と糾弾した。

66名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:38:40 ID:gXmml0ni0
>>55
20歳の男が19歳の男友達とドライブに出かけても誘拐なのか?
67名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:38:49 ID:bLX8g7jZ0
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
68名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:39:44 ID:bgmWI8pH0
>>53
>まずは任意事情聴取で十分だろ.

それで十分だったかどうかは、俺たち第三者にはわからない。

無職が任意の事情聴取に従ったってソースは無いし、
むしろ「親切心からやったのに納得がいかない」と逆ギレしている。
取調べのため身柄を確保するには、逮捕するしかなかったのかもしれない。
69名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:39:49 ID:zEi4Pvo+0
とうとう母親が怪しいとか言い出したよw
70名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:39:54 ID:Idqkm2pp0
>>35
小学生にもなったら、自分が怒ったことでスネて出てったら放置が基本だろ
おなかすいたら帰ってくるとでも考えてたんじゃね?
少なくとも俺が子供の頃はそんな感じだった気がする
71名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:40:17 ID:j40iYe3s0

ここまでのまとめ

小池擁護厨 「小池は軽率。だが逮捕はやりすぎだろ。警官KY マスゴミ実名報道ってバカなの?」
              ↓
警察擁護厨 「小池は軽率。しかも誘拐の要件は満たしてる。むしろ警官GJ 実名報道はちょっと可哀想」
              ↓
自己防衛厨 「小池は軽率。にしても、今後は子供が泣いてても助けねー。逮捕&実名報道でオワタになるし」
              ↓
親の味方厨 「いや、そこは助けろよ。ただし、
         ・携帯で警察に通報しろ
         ・幼女と2人きりになるな
         ・でも警官が来るまでその場から動くな
         ・動いてはいけないが、近所の女性に助けを求めろ
         ・身の潔白は、近所の女性に証言してもらえ。証言してもらえなかったらあきらめろ
         ・警官が来たら容疑者扱いで根掘り葉掘り聞かれるけど、そんなことぐらいで怒るな
         ・駆けつけた勘違い親に殴られるかもしれないけど、そんなことぐらいで怒るな
         の1つでも守れなかったら当然逮捕な。逮捕&実名報道は当然♪
         親の身になれ」


1スレ目から変化なし。
72名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:40:31 ID:QOm8RukU0
>>56
戻らなくて翌日全裸状態の遺体で発見されたらどうする?よく聞くニュースだと思うけど
73名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:40:47 ID:OfGhwyMQO
>>53
現行犯を任意事情聴取?

任意だと犯人が立ち去ることを阻止できないんだが
現行犯に任意で聴取て…バカなのか?
74名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:40:55 ID:gXmml0ni0
>>64
言ってる意味がよくわからないけど
男の腕をつかんでおけばいいんじゃないの?
75名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:40:57 ID:u91k6mcb0
つうか、もう小学生なんだから知らない人の車に乗っちゃいけないのは常識
親からも担任の先生からもよく注意されるはずだが
この女児結構馬鹿な子供なのかもしれない
またお母さんに怒られるちゃうよ
76名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:41:19 ID:DZ71Nhdh0
殺人か過失致死か判断するのは司法

この件を誘拐か略取かその他かを判断するのも司法

司法の判断前に容疑者を私刑にしたマスコミは?
77名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:41:46 ID:awSl8wEu0
>>75
まぁちょっと足りない子なんだろう
78名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:41:47 ID:25kEUo8RO
>>52
交番に行ってるんだろ。
現行犯はやりすぎ。
世の中に与える影響は大きすぐる。
79名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:41:49 ID:Dndh8afX0
2次元キャラとの結婚の法令化スレを読んで相当キモいと思ったものだが、
このスレで男を擁護してるのはそれ以上だなあ。
80名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:42:06 ID:In3HuBQ80
>>45

なんかで叱って反省させるためにほっといたんじゃね
81名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:42:23 ID:/asYgqdUO
「将を射んとせば先ず馬を射よ」ってゆーじゃん。
こいつの狙いはおばあちゃんのほうだったんだよ
82名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:42:30 ID:dslfIUElO
>>59
指名手配書乙。
83名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:42:40 ID:O50wAhiE0
二十歳だろ?素直に連れて行ってやろうと思っただけなんじゃ
ないのかなぁ?交番みつけて道を尋ねるくらいだ。
悪戯や誘拐目的なら人気の無い方へと車を走らせるだろ。
84名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:43:10 ID:gXmml0ni0
>>68
逃亡しようとしたんだろう
ってこと?
85名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:43:14 ID:OfGhwyMQO
>>74
任意で身柄を拘束したら思いっきり違法なんだが…
警察官に犯罪をしろと?
86名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:43:30 ID:E7uZ09xf0
>>68
親御さんに心配かけたことについては侘びもしないで
自己弁護だけするとか、警察から見て不信な点があったのかもしれないしな。
いずれにしろ新しいソースがないと何とも言えん。
87名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:43:50 ID:xs1qvvkl0
幼女に何かしたならともかく、逮捕されて実名まで出されるレベルでもない気はするがな

所詮わずか1時間半だろ
88名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:43:52 ID:bgmWI8pH0
>>74
>男の腕をつかんでおけばいいんじゃないの?

任意だと、そんな事ができる権限は警官にないから。
89名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:43:53 ID:lLKamLwa0
>>79
やあキモ男
90名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:43:54 ID:zEi4Pvo+0
>>75
小1の非常識と20歳の非常識
比べるまでも無いな
91名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:44:02 ID:Y4UBJmDgO
この子が大人になった時、馬鹿なことしたよなって恥ずかしくなるだろうね。
92名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:44:05 ID:DZ71Nhdh0
立ち去りと逃亡は違うだろ?

で、逃亡や証拠隠滅の恐れはあったのか?
93名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:44:12 ID:GD1vWS2XO
>>74
任意なのに車を勝手に空けるのも違法
正当な理由なく腕を掴んで動きを封じるのも違法
94名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:44:21 ID:tpJ+tGYM0
>>71
共通してそうなのはこんなとこか

・小池軽率
・実名報道はやりすぎ

これは同意だが警官も"逮捕"意外に何かなかったんだろうか
95名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:44:22 ID:7GSE0rF/0
ちゃんと届けたのなら問題なかったんだな。現行犯とかいういう奴はキモイよ。
96名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:44:22 ID:awSl8wEu0
俺は名古屋市緑区に住んでいるんだが11キロというとどこらへんだろ
97名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:44:24 ID:s7QGciQq0
>>86
昔の親ならまず自分の子供をしかって、手間をかけた人に謝ったものだが?
98名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:44:40 ID:CMvfhq3Q0
無職だから変な目で見られて逮捕とか言うのいるけど
20歳の無職って普通にゴロゴロしてるんじゃないか?
秋葉系のオタっぽいから逮捕なんじゃね?

事情も聞かず逮捕なのか、事情聞いてからの逮捕なのか
車に乗った状態で怪しい、緊急逮捕ならともかく
交番にやってきたやつをいきなり逮捕するのだろうか?

・・・しちゃったんだろうな
99名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:45:12 ID:erP/Pysl0
三歳の幼児が、一人で泣いてるならともかく
小1だろ?
ヒマなら「どうしたの?」って訊くかもしれないが
ワザワザ、車に乗せて11`隣まで運転するか?
100名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:45:18 ID:bgmWI8pH0
>>84
>逃亡しようとしたんだろう
>ってこと?

その可能性の有無すらわからん俺たち第三者に、
逮捕の是非は判断不能だろ?って事。
101名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:45:19 ID:fdJxGUhx0
>>69
でも、自分の近所にもいたよ、そういう子。
夫婦仲がうまくいっていないみたいで何かあると子供に当り散らして泣き叫んで逃げていた子いたもん。
うちのお袋に言わせると学校の行事とかそういうとこでは上品で旧帝卒だってんで頭も良くてそんな風に見えないらしかったけど。
家庭の中って密室だからねぇ、単なる迷子ならお婆ちゃん家行きたいってのも変だし6歳で何か求めて家出・・・ってのも変だとは思うな。
102名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:45:41 ID:daPBVbpm0
声かけてほしくないんだったら家に入れとけや
勝手に家から追い出しといて心配した市民が声かけたら変質者っておかしいと思わんか
ここのモンペ連中は自分勝手すぎ
103名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:46:00 ID:KLzz1+ua0
親切心で子供送って逮捕

悲しい時代だと思わんかね?
104名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:46:09 ID:j40iYe3s0
まあそんなに言うなら小池は誘拐でいいんじゃん?

ただし、今後は子供が困っててもスルーは当然

スルーする :ノーリスク・ノーリターン
スルーしない:ハイリスク・ローリターン
(最高級のリターン:感謝状1枚,最悪のリターン:勘違い親から告訴or警官にタイーホ)
105名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:46:12 ID:gXmml0ni0
>>73
>任意だと犯人が立ち去ることを阻止できないんだが
それは字面の話で,実際に逃げようとしたら捕まえるに決まってるじゃん.
106名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:46:35 ID:bgmWI8pH0
>>97
>昔の親ならまず自分の子供をしかって、手間をかけた人に謝ったものだが?

○逮捕されたのは松伏町ゆめみ野東の20歳の無職の男
○松伏町松伏に住む小学1年の6歳の女の子
○午後2時10分〜午後3時40分
○11キロ離れた三郷市まで連れ回した疑い

仮に助けるつもりだったとしても、
松伏町に住んでる無職が、松伏町で女の子を見つけたのに、
近場の松伏交番(ttp://asp.netmap.jp/map/391401518150.html)ではなく、
11キロ離れた場所まで1時間半もかけて連れてった事は「悪い事」だ。
こんなのは「人助け」ではない。
107名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:46:41 ID:aD6x/A1c0
>>75
男のほうも少し足りない
女のこの方も少し足りない

足りない同士が出会っちゃったから大事に成ってるんだね
108名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:46:44 ID:Y4UBJmDgO
連れ回すのも自分勝ってだよ
109名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:46:56 ID:danRnFVv0
トトロやネコバス的役割に、こいつもなりたかったんだろうな
トトロもネコバスも今の日本じゃ逮捕だ
110名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:47:01 ID:zEi4Pvo+0
>>101
お前さぁ
>>1くらい嫁よカス
111名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:47:07 ID:+2OK0SQ60
この場合の男の正しい選択は

・そのままスルー
・親の元に連絡
・警察に連絡
・最寄りの交番に届ける
の順だな
112名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:47:10 ID:+AHChS7d0
>>102
声かけたから変質者じゃない
車に乗せて連れ去ったから異常
113名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:47:25 ID:E7uZ09xf0
>>72
お前は住宅街で泣いてる子供を見るたびに
今後起こりうる事件の発生を防ぐため、子供を保護するのか?

住宅街で泣いてる子供なんてよくいるが、今後起こりうることを
考えるなら、泣いてなくともイタズラ目的、交通事故や無差別殺傷など
数限りない危険を孕んでるんだぞ。
114名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:47:45 ID:Yddo3R6j0
>>66
健康な状態として、アメ玉で釣れるかどうか辺りの年齢がボーダーじゃね?
115名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:47:52 ID:SZ4nZRmv0

つぎは家宅捜査の番ですね

わかります
116名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:48:05 ID:2oawZ9Tt0
なんかいじりやすいから男を叩いてるのか??w

常識的に考えてこの記事内容で逮捕がおかしいだろ。

続報が出るなら別だが。
117名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:48:24 ID:gXmml0ni0
>>85
>任意で身柄を拘束したら思いっきり違法なんだが…
じゃあ単に「すぐに捕まえられる位置」に立っていればいい
118名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:48:24 ID:aacJnjND0
>>105
任意の事情聴取を断るのは合法
それを理由に逮捕は違法
119名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:48:37 ID:Zw4/+TigO
俺なら涙を唇で拭ってあぐてるわw
120名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:48:41 ID:WVWhKmtyP
小池 光丸は釈放されてここ見てるよw
涙目で擁護誘ってるw

逮捕が不当とかw 実名報道はやりすぎw とか訴えてるw
121名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:48:56 ID:awSl8wEu0
まぁ童話とかでも心はやさしいが外見が見にくい化け物とかが
親切をしたら村の人間に石投げられるからな。

122名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:49:03 ID:5yNE8MdQ0
男の家とパソコン探ってみろよ

エロ本、エロゲーの類が一冊も無かったらセーフ
有ればアウト
123名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:49:15 ID:WLowRcco0
結局、他人に対する親切心は時にとんでもない結果に
つながるという事だな。
こいつは確かにやりすぎかもしれんが現行犯はさらに
やり過ぎ。困った人を見ても見過ごすのが一番安全だわ。
何をもって仇になるかわからん世の中だ。
124名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:49:16 ID:daPBVbpm0
>>112
んなこたどうでもいい
独りよがりな「しつけ」のために他人に迷惑かけるなってことだ
125名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:49:45 ID:fF/7pwrd0
犯罪にあたるとしても身柄ではなく在宅処理するような事件だろ。
・親告罪なのに告訴もない。
・本人には犯罪を犯した自覚もなく交番に来ており逃亡の危険もない。
・住所はちゃんとある。
126名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:49:56 ID:MsaTXwZn0
127名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:50:12 ID:+AHChS7d0
>>124
独りよがりな親切心で犯罪起こすなって事だよ
128名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:50:16 ID:PK/GJuh+0
昔から言うだろう

「情けは人の為ならず」って
129名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:50:19 ID:vteGt1mFO
伸びすぎだろww
130名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:50:30 ID:erP/Pysl0
任意保険、入って無さそうで怖い
131名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:50:46 ID:NqJ9vsvMO
>>125

誘拐って親告罪なの?
132名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:50:56 ID:lLKamLwa0
>>86
それを言うなら、そもそも親が心配したかどうかすら不明だな。
被害届けも今のところ出したわけでもなさそうだし、
警察から連絡があって初めて知ったんじゃね?


ちなみに、親を叩くつもりは俺にはない。
時間帯にしろ、放り出した長さにしろ、そこまで非常識な親だとは「今のところ」思えないから
133名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:51:06 ID:7GSE0rF/0
嫌な世の中になったもんだよ。警察のアホとマスゴミのアホでさ。
134名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:51:28 ID:s7QGciQq0
>>106
11キロって隣町や市の端から端までの距離だろ?

ま、お前の子供が叱った後に行方不明になっても自分ひとりで探せよ?w
135名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:51:31 ID:aacJnjND0
>>131
親告罪の場合もある
136名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:51:53 ID:DZ71Nhdh0
どっちに転んでもマスコミだけウマーだからな
なんかやってらんねーな
137名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:51:54 ID:KLzz1+ua0
これってマスゴミ的にはロリコン男きめぇwwwって話にしたいんだろうか?
138名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:51:59 ID:gXmml0ni0
>>118
>それを理由に逮捕は違法
逃げたんなら誘拐を理由にして逮捕すりゃいいと思うが.
139名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:52:13 ID:etyJeeA20
知らない少女を理由はどうあれ自分の車に乗せても良いと本当に思ってる奴・・・
悪いことは言わない、潜在的に危険だって気づいたほうがいいぜ。

でないと、いつか、魔がさす。そして人生、オワタになるよ。
140名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:52:17 ID:daPBVbpm0
>>127
親がきっちり監視してりゃこんな犯罪も起こらん
なんでもかんでも人のせいにすんな
141名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:52:18 ID:dfltdG8z0
大の男が幼女の言うまま家出のお手伝いっていうのも情けないな
親元に送るとかなら印象は少し違ったと思う 罪状は変わらんだろうけどw
142名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:52:41 ID:awSl8wEu0
>>137
ロリ無職きめぇー
警察の不当逮捕

どっちに転んでも美味しい。まさに棚から牡丹餅
143名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:52:41 ID:xs1qvvkl0
>>106
男を擁護する気はないが、小一の誘導で目的地に着くのって結構大変だと思う
11キロでも1時間以上かかるんじゃねーの?最終的に降参して交番行ってるし
これ、祖母の家に普通に送り届けられてたらこんな騒ぎにゃならねえよ
最初はすぐ送ってやれると思ってたのかもしれんが思惑がはずれたんだろう
144名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:52:53 ID:ru8/AdgL0
よくそんな事妄想したな
泣いてる女の子拾って
車に乗せて
自宅に連れてって
あんな事してこんな事して
逮捕されるという展開は予想出来なかったが
せっかく交番に来たんなら
女の子の手を引いて迷子みたいなんですけどって
預ければ良かったのに
145名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:53:06 ID:s7QGciQq0
>>113
昔は近所の人なりフォローが普通にあったもんだよ
今は隣は他人、見知らぬ人だから通りがかった親切心出した奴がババを引いてるだけ
146名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:53:13 ID:CMvfhq3Q0
>109
本人はそうなんだろうな
法と男の環境がゆるしてくれなかった
147名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:53:47 ID:wDpyF/Zu0
なんかこの20歳無職男も女児も共にバカなんだろうな。
バカが生んだ悲劇としか思えない。

しかし、わざわざ交番まで行ってるんだから現行犯逮捕はねーだろ、とは思う。
148名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:53:58 ID:erP/Pysl0
でも、こうやって長々とレスが伸びてる事が
本人には一番堪えるだろう。
ほら、マスコミが嗅ぎつけた。
149名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:11 ID:gXmml0ni0
>>131
>誘拐って親告罪なの?
被害者の未成年の場合は,そうなんだって.
150名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:11 ID:j40iYe3s0
>>134
> ま、お前の子供が叱った後に行方不明になっても自分ひとりで探せよ?w
そこは探してもらって当然と考えてんじゃね?
ただし、「探し方」に少しでも不審な点があれば制裁する気まんまんだろうけどな
151名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:13 ID:hY/ZL9TUO
恩は徒で返せ
152名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:15 ID:F101s4dU0
逮捕されてもおかしくない、明らかな詐欺行為をしたのに厳重注意で済む高校生がいる一方で
方法に多少問題があったとは言え、親切心からやった行為で逮捕される20の無職がいる

なんだかねえ
153名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:17 ID:fF/7pwrd0
>>131
営利目的とかじゃなければ親告罪。
理屈の上では告訴がない段階でも逮捕できるけどね。
親告罪なのに告訴がないというのは逮捕の必要性判断の上でも結構なウエートを占めてるよ。
任意の事情聴取→令状逮捕はできなかったかも。
裁判官が令状請求をはねる可能性があるから。
154名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:23 ID:WUm1JZag0
このご時世に車で餓鬼を連れまわす奴も馬鹿だろ。
155名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:24 ID:DJ+mNHly0
>>109
なんか今日一番ズシッときた
156名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:29 ID:Y4UBJmDgO
いやいや、車で連れ去りはダメ
157名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:36 ID:+2OK0SQ60
20歳無職のピザデブニート
−−−−即逮捕の壁
20歳無職のヤリチンDQN
−−−−任意同行の壁
20歳学生のイケメン

一般的にこうだろ
158名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:45 ID:aacJnjND0
>>138
逃亡したから誘拐なんじゃない

親権者の同意を得ないで勝手に子供を車で連れまわしてるから誘拐
任意の事情聴取を断って逃亡しようとしたからってのが条件にはならない

だから逃げ出そうとしたから誘拐で逮捕というのは不当になるおそれがある
159名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:45 ID:PIiDcmNS0
はたちの無職いい人なんじゃないの?
160名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:54:46 ID:daPBVbpm0
財布拾って届けただけで逮捕される時代が来るな
161名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:55:10 ID:Ijm2kI0B0
>>125
あの場で容疑者の身柄を確保しなかったら児童はそのまま誘拐されていたおそれがある。
逮捕は極めて妥当。
162名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:55:16 ID:sfrFWTMc0
>>143
いや、見知らぬ男が孫を連れて来たら大騒ぎだろ。普通に警察呼ぶって。
163名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:55:33 ID:12Wn3qdw0
20年以上前、小1の時、下校時に
ふたのない側溝をギリギリで歩いてて落ちたことがある。
その日に限ってスカート(ちびまるこ風)だったんだな。
太ももあたりが15a程ザックリ切れて血がすごい出た。
今でも薄くはなったけど後は残ってるぐらいのケガ。

友人はオロオロと心配するし、見知らぬ上級生も
「どこの町内?おぶってあげるよ」と声をかけてくれた。
と、そこに1台の車。中年のザーマス風女性が出てきて
「まぁ、大変!送ってあげる!家はどこなの?」と叫びだして
小学生たちは固まってしまった。

でもその当時から「知らない人の車に乗っちゃいけません」っていうのはあったし
私は「ありがとうぎぎ・・ございます。でも大丈夫ですうううううううう・・・」と応え
結局友人に抱えられ、ヨタヨタと帰宅し、母に「バカ!」と怒られ消毒液をぶっかけられた。

子持ちになった今、思い出してみるに
多分、あの女性は普通に助けてくれようとしてたんだと思う、つか思いたい。
でも、子どもにはやっぱり「知らない人や知らない人の車には」と教えてる。

でもでも、やっぱり
子どもが困っている風だったら、誤解されても出来るだけの事はやりたいと思う。
緊急性や方法、常識は人それぞれかもしれないけど・・・
164名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:56:16 ID:7GSE0rF/0
まあ、警察に拾った大金届けるだけで犯罪と絡んでないか疑われる世の中
だからな。
165名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:56:22 ID:E7uZ09xf0
>>132
確かに詳細や続報がないから何とも言えないが、
子供が叱られて出て行ったあとにしばらくして突然警察から
電話があったら動転するだろ。しかも知らない男が車に乗せられたと言う。
子供は何も言わないが、何かあったんじゃないかと心配するはず。

それだけでも十分、親御さんに詫びる必要があると思うけどな。
166名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:56:41 ID:awSl8wEu0
>>162
そうか?とりあえずパニクるだろうが、孫とその男から話聞いたあと
親に電話かけるんじゃないだろうか?
167名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:56:43 ID:a9KsWr770
>>125
在宅処理?
お前さん逮捕と起訴を混同しているだろ

>・親告罪なのに告訴もない。

告訴の有無と現行犯逮捕は関係ない

>・本人には犯罪を犯した自覚もなく交番に来ており逃亡の危険もない。

交番に来たことは犯罪を犯した自覚がないことの証明にはならない
また仮に当人に犯罪の自覚がなくとも誘拐罪は成立している。(刑法38条3項)

・住所はちゃんとある。

住所の有無は逮捕と関係ない。
168名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:56:47 ID:In3HuBQ80
発見は午後3時だからまだ心配する時間ではないだろう

マスゴミはいかにも犯罪者として報道したんで続報流せないのか
警察も不当逮捕が明るみになるの恐れて規制してるか
169名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:56:58 ID:s7QGciQq0
>>153
昔なら
ウチの馬鹿息子(娘)がご迷惑をおかけしまして…
今だと
誘拐犯ニダ!つれまわしたニダ!


最初から飛び出すようなしつけするな、という親の責任をスルーし、
親切心出した人間に押し付けるから醜いんだよ
170名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:57:09 ID:WVWhKmtyP
車で11キロとか非常識もいいとこw
見ず知らずの6歳の女の子連れまわして危機感なかったのかなw
やっぱりこいつロリコン犯罪者だよw
普通じゃないw
171名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:57:52 ID:9K0sfHK/0
>>118
任意を断るとどうなるか知らないみたいだね
172名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:58:23 ID:aacJnjND0
>>169
親切心(笑)を盾に違法行為を正当化しようとしてるのも十分醜い
173名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:58:25 ID:O50wAhiE0
これがオバサンなら美談になるんだろうな。
174名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:58:35 ID:ywta+9B40
複数の第三者が会話内容を保証してくれて、かつ助けを御指名でもされない限りは
手を差し伸べる事=人生終了フラグがOnになるリスク
助けないのが一番 泣いてる子供なんざよくある事 ほっておくのが一番
175名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:58:51 ID:erP/Pysl0
普通、親なら嫌だろ。
年端も行かない娘が、見知らぬ男と密室で1時間半って。
176名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:59:11 ID:s7QGciQq0
>>162
だから飛び出した自分の子供を追わずにおいてそういう考えするのがアホなんだよ

公園で怪我して泣いてましたって自分の娘連れてこられたら
犯されたニダ!誘拐ニダ!って騒ぐのかてめーは
177名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:59:11 ID:tXVz/ACDO
女の子が迷子になってても見て見ぬ振りする方がいいのか…
178名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:59:15 ID:sfrFWTMc0
>>166
親の方は親の方で既に大騒ぎしてるかもな。娘がいなくなった、と。
普通?に送り届けてたら問題にならなかったと考えられる理屈がわからん。
179名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:59:15 ID:Y4UBJmDgO
特に小さい子だからねー
180名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:59:16 ID:j40iYe3s0

良い子の大人へ


「子供は見捨てよう♪」
181名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:59:22 ID:Ijm2kI0B0
>>166
> そうか?とりあえずパニクるだろうが、孫とその男から話聞いたあと

警察に電話をかける。まともな祖父母なら
182名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:59:53 ID:E7uZ09xf0
>>173
子供の誘拐事件はおばさんにも多い。
とくに子なしなら動機も十分で、普通に逮捕。
183名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:59:56 ID:xctiOyOQ0
目の前で子供が轢かれたけど放置した
うかつに警察に通報したら誤認逮捕で冤罪もありうる
何せ第一発見者を疑えが警察の基本らしいからな
当然子供が血を流して倒れてたけど保護しなかった
幼児性虐待とかで俺が捕まったら最低じゃん
まあその子供は死んだらしいけどね
新聞でひき逃げにより小学生死亡って記事が出てた
俺は一切関わらずに見てただけ お陰で警察に厄介になることもなく毎日平和に過ごしてます^^
184名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:00:06 ID:fdJxGUhx0
>>164
それ、やられた事ある。
年末に財布拾ったんで免許証とか入っていたし交番に届けたら後で「落とし主がお金が足りないって言っていますけど・・・」って言われて再度出向いた。
なんか警察も「落とし主は俺が取ったんじゃないかって言っているんですよね」とかって言うからちょっと頭にきた事あったな。
185名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:00:10 ID:8+fak1860
>>118
法律上はそうだが実際はそうはいかない。

転び公妨
http://jp.youtube.com/watch?v=6C-vFbO7rIg
186名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:00:33 ID:Bw+/D7w60
例え本当に親切心だとしても車で11キロは駄目だろw
187名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:00:46 ID:0SlxSOb50
トラブルを抱えた人を見かけても
見てみぬ振りでスルーする風潮を
助長してるのは警察だよね。

仮に自分が何かの犯罪を見かけても
気づかなかった事にして完全スルーだな。
下手に第一発見者なんかになったら
逮捕されて、言いくるめられて自白調書に
サインさせられて、刑務所へ送られるかもしれん。
やつらにとって、正義や真実はどうでもよく、
逮捕件数や検挙率、有罪率が重要なのだから。
188名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:00:47 ID:s7QGciQq0
>>172
だからお前は身内がいなくなったり怪我したりしても助け呼ぶなよ?
そういう世界が望みだろ?
189名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:01:02 ID:DZ71Nhdh0
まぁ在日とBとカルト以外は
実名で変質者扱いと同等の報道をされる危険性があるって事だな
190名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:01:07 ID:aD6x/A1c0
常識有る大人は、子供が泣いてようが 華麗にスルー!

目の前で 死にそうに成ってても 助けるな 見るな触るな 関わるな!
191名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:01:19 ID:HFqlSid20
おまいらスレ伸びすぎwwwww
192名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:01:26 ID:In3HuBQ80
>>183

つまんないよ
193名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:01:35 ID:gXmml0ni0
>>158
>任意の事情聴取を断って逃亡しようとしたからってのが条件にはならない
いやいや,それくらいは俺にもわかるよ.
そもそも現行犯逮捕を考えるくらいの理由があるのなら,
「誘拐」ってだけの理由で逮捕できるだろ.
194名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:01:44 ID:WVWhKmtyP
>>173
なるわけねーだろw 逮捕だよw

最初から交番にいけば問題ないw
195名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:02:12 ID:d2RYmjk10
子供の頃、海に友達の親につれてってもらった時はぐれて、
見知らぬ人が自分の家まで送ってってくれたけど、
もし道に迷って警察に道聞いてたらアウトだったんだなw
196名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:02:15 ID:rarhNujd0
なんか救急の通報までせずスルーとかほざいてるのは一体・・・?
197名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:02:26 ID:/asYgqdUO
>>111
どこの小学校に通ってるか聞きだしてそこに電話
198名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:02:30 ID:fF/7pwrd0
>>167
逮捕して身柄拘束をして処理するのが身柄事件。
身柄拘束なく処理するのが在宅事件。
一般にはそのように分類されてる。

告訴との有無と逮捕の可否については、一応刑事訴訟法上の議論がある。
もちろん判例、通説は逮捕可だけど、逮捕を含む強制捜査は不可とする考えもある。
事実上、逮捕の必要性の判断の段階で告訴の有無が考慮されることは間違いない。
犯罪の成否と逃亡の可能性は別問題。逃亡の可能性は犯罪成立後の被疑者の態度などから判断される。
住所の有無も逮捕の必要性判断の大きな要素ではある。
199名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:02:35 ID:DUV9sRH00
20歳無職男性は句読点の付け方を勉強した方が良い
200名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:03:04 ID:LGZL8/190
あ〜、思い出した。

私(当時30歳女)、地元にいたときに、
バスに乗り遅れて泣いていた男子小学生を
車で目的地まで送って行ったことがあるよ。
ちょうど通り道だったからね。(車で10キロくらい)

逮捕されるのかな・・・。
201名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:03:18 ID:E7uZ09xf0
>>196
お前は住宅街で泣いてるガキ見るたび通報すんのか?
202名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:03:23 ID:s7QGciQq0
>>194
親に無許可でつれまわした、というのが逮捕の基準なら
最寄の交番に連れて行こうがまったく関係が無い
またその場で110しても疑われるって話になるぜ?
203名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:03:23 ID:awSl8wEu0
ワイドショーってやってないところ見ると
結構微妙なんだな。

無職男性が少女を誘拐したなんで結構おいしいネタだろ
204名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:03:23 ID:wgMuZYsQO
嘘と矛盾にうるさい2ちゃんねらー
205名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:03:29 ID:7aFDkScXO
見た目が犯罪者っぽかったんだろ
妻夫木みたいなんだったら爽やかな親切お兄さん
206名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:03:36 ID:67uys3kx0
なにがあっても交番には近づくな
207名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:03:48 ID:etyJeeA20
こんにゃく大臣へ

トトロとネコバスは少女を拉致する犯罪組織なので禁止にしてください、
当然ながら、製造元のジブリに回収させてください、宮崎アニメも禁止にしてください。
というか、ロリ犯を生み出すアニメは禁止、マンガも禁止、アキバも禁止にしましょう、
208名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:04:04 ID:bLX8g7jZ0
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
209名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:04:17 ID:5s7cqD2m0
>>200
ババア市ね
210名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:04:28 ID:aacJnjND0
>>185
そういう特殊事例を引っ張り出すなら、

男が殊勝な態度で取り調べに応じようとしてるのも警察の隙をついて逃げ出すための演技

だと断定することも可能なんだが。


そういう特殊な事例をもって任意であたるべきだというなら
特殊な事例をもって逮捕すべきって話を繰り返すだけだが?
211名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:04:28 ID:wuuXg76o0
その場で交番に電話して引取りに来てもらえばよかたのに
家出少女にしたら嫌な展開かもしれんけど
212名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:04:40 ID:BCiDBjWJ0
子供届けてくれた人を警察に通報って・・・
こいつら病んでるなマジで
213名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:04:44 ID:aD6x/A1c0
>>184
今回のと同じで お金チョロまかしたんなら 警察になんて持って逝かねぇわな(w

今回のも 誘拐、猥褻目的なら 交番になんて逝かねぇわな(w

腐ってるな 警察!
214名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:04:50 ID:B6kiv/wuO
この無職の考えが足りないのは間違いないが

本当に善意しか無かったらどうするんだ?

子を持つ親は他人は誰も信用しないのか?

本当の何かが起きた時
人は居たけど誰も助けてくれなかったら

そんな社会を作ったのは自分達なんだと思って下さい
215名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:05:17 ID:DUV9sRH00
>>208
逮捕した警察の名前は公開しないんだよな
216名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:05:47 ID:awSl8wEu0
今日からおれはで三橋が、財布なんかとどけたって中身とったのは
てめーか?って疑われるだけだから、よせっていっていたな
あれはただしいな。警察っていうのは疑うのが仕事だからなぁ
217名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:05:54 ID:Vp584eTx0
>>65
このようなめったに起きない本当の変態の事件で
今回のケースを語るとかw
理性をなくした朝鮮人かよ
218名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:05:58 ID:xs1qvvkl0
>>181
たとえ警察に電話かけたとしても結果的に実名報道までいったかは微妙
親族の元に無事に送り届けてるわけだし、男は非常識だとしてもそこまで攻められるべきか?
219名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:05:59 ID:NO07YYkJ0
ボランティアで少年サッカーのコーチをしていて、逮捕されそうになった俺がきましたよ。
ある日曜日のこと、雨の日の練習が終わった後、アパートに戻りシャワーを浴びていました。
するとドアをノックする音がしたのです。ドアを開けると、小学校六年生の女の子でした。

俺「どうしたの?」
小六「自宅が留守みたいで入れないの」
雨の中の練習でしたので、女の子はビショビショでした。
俺「風邪をひくからシャワーを浴びなさい。着替えはある?」
小六「……ない」
仕方がないので、女の子がシャワーを浴びている間、近所で着替えを買ってきました。
そして何度か電話を入れたら、三時間後に繋がりました。
俺「一人で帰れる?」
女の子「うん」
俺は傘を貸して返しました。しかしその一時間後、悲劇は待っていたのです。
自宅に警察が来ました。容疑は、未成年者略取と強制わいせつ容疑です。
女の子の両親が、俺が意図的にシャワーを浴びさせ悪戯したのではないかと勘繰ったようです。
容疑は晴れましたが、一晩警察に留め置かれ、徹底的に調べられました。
特にシャワーを浴びさせた理由と、着替えを与えて隠蔽工作を図ったのではないかと疑われました。
これを機会にサッカーのコーチは辞任しました。かなりの方から慰留されましたが。
けれども、警察からも女の子の両親から正式な謝罪は未だありません。
私は、警察と女の子の両親を訴えようと手続き中です。
220名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:06:16 ID:ywta+9B40
>>111
交番に届けたら連れ回し認定食らうかもしれないから、
電話で泣いてる子が○○付近を歩いていたから気になって電話した と公衆電話で連絡がいいんじゃね
携帯は記録が残りそうだし それで何かあった時第一発見者認定なんて食らおうものなら
犯人扱いで超不愉快な目にあうの確定するし

スルーが一番だね
221名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:06:19 ID:8GjuBmOo0
いいですかぁ?
知らない子供には決して声を掛けたりしちゃダメですよぉ〜
222名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:06:32 ID:+AHChS7d0
他人の子供を車で連れ去るのは「助け」でも「保護」でもなく犯罪だから
223名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:06:41 ID:j40iYe3s0
>>190

☆今週の標語大賞☆
「助けるな 見るな触るな 関わるな!」


本当にその通りだ
224名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:06:53 ID:xFHekOFJO
常識的に考えて、誘拐犯が被害者つれて交番には行かないだろう…
車に乗せたのは軽率だったかもしれんが、誘拐容疑で逮捕した警官が阿呆。
財布を落とす現場を目撃↓
拾って渡そうと当人を探すが見失う↓
近付くの交番に届けようと思ったが遠回り↓
帰宅時に使う駅前の交番に届ける↓
窃盗犯で逮捕

おかしいだろ。
225名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:07:38 ID:i55GuqhJO
正確に場所もわからず何kmも離れてるところに連れてこうとすっかよ。
こいつが頭悪いだけだろ。擁護してるやつはなんなんだ。
226名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:07:38 ID:d2RYmjk10
>>224
そんな事件ほんとにあったよな
227名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:07:45 ID:dfltdG8z0
親切な>>200の書き込みが通報厨に見つかりませんように・・・
228名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:07:59 ID:ud8hHhaXO
子供は警察が保護して妥当だけど青年は親が訴えるって言ったら逮捕するぐらいの柔軟せいを見せてほしかった。
229名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:08:15 ID:7GSE0rF/0
>>216
そう。はっきり言って警察とは関わらない方が身のため。
230名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:08:21 ID:5s7cqD2m0
>>219
ロリコンは死ねばいいのに
231名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:08:38 ID:GF3JmIUVO
小学生の頃、地元雪国だから冬は吹雪とかすごかったんだけど、
下校の時、何度か知らないおじさんに「乗ってくかい?」と聞かれて車で家まで送ってもらったことあったな。
今思えば善良な彼らも逮捕される可能性あったんだな
232名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:09:07 ID:/8dwU0ut0
>>226
善意で落し物届けたのに、ネコババされて、挙句の果てに組織を挙げて窃盗犯にデッチ上げられてます・。

大阪・警察官ネコババ事件(事件史探求)
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage412.htm
233名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:09:08 ID:er1xJH1d0
>>210
別に特殊でもなんでもないだろ
手を変え品を変え同じようなことやってくるよ警察ってのは
234名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:09:19 ID:putP4Pn3O
例えば、ヒッチハイクする人を乗せても逮捕されるの?

235名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:09:49 ID:fdJxGUhx0
>>213
そうだよね、警察に言わせると被害者がいる以上関わりのあった人には事情確認しなきゃならないんでなんて言っていたけど言葉と裏腹に
態度が威圧的だったな。慇懃無礼って言葉の意味を改めて肌で感じたよ。
236名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:09:50 ID:PBtyo05N0
漏れが小房防の頃
従妹たちと山の小川で遊んでたら
一番下の従姉妹が迷子になった事がある。

親を呼んで大騒ぎで探したら
付近の民家の老婆に保護されてた。

そのお婆さんは警察に届けようとしたのだが
従姉妹が嫌がって泣き出したので困ってた
と言うことだった。

変な人に捕まらなくて本当に良かった。
237名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:09:59 ID:WVWhKmtyP
そもそも
車で11キロってどんだけか おまえら感覚ないの?w
相当な距離だぞw

誘拐レベルw 逮捕は正当。
238名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:10:01 ID:erP/Pysl0
>>111
110番通報、最寄の交番叉は警察署、で無問題。
こいつの問題点は、隣町までドライブと
交番に寄っても、子供を車内に置いたまま、という点。
239名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:10:19 ID:s7QGciQq0
>>226
財布と同じで盗んだのなら中身抜き取って燃やすとか証拠残すわけ無いのにな
240名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:10:24 ID:awSl8wEu0
じゃあ、この男がタクシー会社に電話して
うんちゃんに、
「へい!この女の子をおくりとどくんな、釣りはいらねーよ」

っていって万札渡したらよかったのでは
241名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:10:30 ID:rarhNujd0
>>201
うん?こっちがいってるのは事故やら死にかけでもスルースルとほざく奴の事いってるんだけど。
今回の場合みたいに迷子or様子おかいしい場合時間あればは交番に届けるなり通報、学校に通して保護者に連絡程度でいいんじゃない。
状況によっては放置もかまわないかと。
242名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:10:42 ID:utiXA2YO0
男性は気の毒だな

でも、この件が事件になった場合
足取りを掴む為に調べてたら
『事件を起こす前に交番へ寄ってた』
ってことが発覚しようものなら
『警察は何やってんだ』
となるんだよな

世知辛い世の中だ
スルー・無関心がやっぱ身を守る術になるのか
243名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:11:05 ID:/asYgqdUO
>>216
疑われるようなナリしてっからなw
244名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:11:13 ID:s7QGciQq0
>>234
アメリカは確かそのままレイープとか身代金とかの犯罪が多くて法律で禁止した州があったはず
245名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:11:17 ID:j40iYe3s0
>>240
> 「へい!この女の子をおくりとどくんな、釣りはいらねーよ」
> っていって万札渡したらよかったのでは
無職にムチャ言うなw
246名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:11:25 ID:1W/PFPRWO
誘拐しようとしてたんだけど、怖くなって警察に迷子を助けました!というふうにも受け取れるな。
247名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:11:33 ID:In3HuBQ80
逮捕するかしないかは警察官の裁量によるところが大きいだろ
今回のは事情聞いて厳重注意みたいなところだろ
なんで続報がないのか・・・
248名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:12:06 ID:aacJnjND0
>>233
犯罪者は警察の手をふりきるためならなんでもするわな
249名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:12:40 ID:er1xJH1d0
>>241
万が一のことが起こったら発見者の処置が悪かったとかで損害賠償だけど大丈夫?
250名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:02 ID:A5x7bMf40
てかそもそも、ニュースでいちいち報道する話ではないだろ。



251名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:10 ID:CrBF9fCCO
昨日かおととい死刑になったおっさんは車で女児ふたり連れ去り殺したんだっけ
252名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:13 ID:BLHu1HZ/0
昔親切にしてくれたおじさん/おばさんの話して、
あれも今だと逮捕なんだな、、酷い時代だよ、とか言ってるけど、
昔からそういう状況で、酷い目にあってる子供沢山居たから。
「たまたま」運良く、本当に親切な人だっただけだから。
昔の被害者の自分が言うんだから間違いない、あんた達はラッキーだった。
253名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:23 ID:bgmWI8pH0
○逮捕されたのは松伏町ゆめみ野東の20歳の無職の男
○松伏町松伏に住む小学1年の6歳の女の子
○午後2時10分〜午後3時40分
○11キロ離れた三郷市まで連れ回した疑い

仮に助けるつもりだったとしても、
松伏町に住んでる無職が、松伏町で女の子を見つけたのに、
近場の松伏交番(ttp://asp.netmap.jp/map/391401518150.html)ではなく、
11キロ離れた場所まで1時間半もかけて連れてった事は「悪い事」だ。
こんなのは「人助け」ではない。
254名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:34 ID:7GSE0rF/0
無職成人独身男性というだけで、もう不利だよ。社会的最下層と思われている。
255名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:40 ID:s7QGciQq0
>>237
市の端から端までもないだろ11キロ 下手すりゃ市内の規模だ

>>249
そしたら今回の件でも言えばいい
その場にいたら銅転んでも犯罪者になれというんですか?と
256名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:46 ID:Hrc26HdgO
>>237

11キロかあ。 それならまあ分からんでもないか。
257名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:51 ID:q/tE+HRMO
>>245
コーラふいたw
258名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:53 ID:E7uZ09xf0
>>241
なるほどな。その場合ならおれも同意だ。
259名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:57 ID:g2ecLiqV0
まだやってのかよww
すばらしいロリコンホイホイだなw

男が送ってあげると言わなければ絶対乗らなかったわけだし
見ず知らずの女児を車に乗せた時点でこの男はアウト
260名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:58 ID:CMvfhq3Q0
>224
それ中学生の頃にやられた事あるな

財布ひろったが、引越ししたばかりで交番の場所が分からない
仕方ないので持ち帰って通学路にある交番に届けた
ねこばばしたんじゃないかと1時間ばかり問い詰められる
遅刻になって理由話して学校からも怒られる
踏んだり蹴ったり

小学校の頃、小銭こぼしたババァの金拾って渡したら
ありがとうじゃなく、別の手に持っていた自分の小遣いを取られそうになった
お手伝いしてもらった金でガンプラ(300円)を買おうと握り締めていただけなのに

昔も今も世知辛い
261名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:14:02 ID:Si865LYpO
>>237
通勤とかしてれば11キロなんてたいした距離じゃないよ
262名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:14:07 ID:bLX8g7jZ0
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
263名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:14:09 ID:s7QGciQq0
>>253
同じコピペばかりして馬鹿なの?w
264名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:14:14 ID:awSl8wEu0
>>254
そうだな、元の時代でいえば南宋の人だよな
子供は色目人だよ
265名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:14:35 ID:LMiJHRaNO
>>241
お前が救急車呼んでる間に餓鬼が死んだらモンペ親に(ry
266名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:15:12 ID:rarhNujd0
>>249
下手に触らず通報一本入れて指示待てばすむこと。
267名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:15:25 ID:TBrPEkDg0
これは酷いな、今後女児がレイプされそうな場面に遭遇してもスルーするしかない
助けようとして逮捕されたら困るよ、こっちも生活あるんだし
268名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:15:28 ID:wDpyF/Zu0
>>184
本当に世知辛い世の中だなぁ・・・。

拾ってもらったらまずお礼だろ。
俺だったら帰ってきただけでもありがたいと思う。
269名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:15:51 ID:fF/7pwrd0
>>252
親切な人かそうでないかをちゃんと区別した事件処理をできるだけの判断能力を警察には持って欲しいんだよ。
270名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:16:06 ID:tpJ+tGYM0
これからは見捨てると言いたくなる人等の気持ちもわかる
交番に寄る行動もおかしいし、善意からの行動として情状酌量もないのかなぁ
だが、そうしたくても11キロを車で1時間半がひっかかってしまう
何かがあった可能性も捨てきれない
相手は6歳児、言いくるめられていればやっかい
しかし警官もとりあえず逮捕は置いといて一時身柄拘束とか
あぁんもうなにがなんだかあへええええええええええええええええええええええええ
271名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:16:35 ID:j40iYe3s0
>>241
> 事故やら死にかけでもスルースルとほざく奴の事いってるんだけど。
そんなの当たり前だろ
警官や被害者家族の気分しだいで事故の加害者や犯人に疑われかねないんだから

疑われれば身柄拘束は必至
嫌疑が晴れても数時間の拘束は当たり前
嫌疑を晴らせなければ(犯罪が立証されれば、じゃない)最悪逮捕だろ?

一方、スルーすれば平和な生活が続けられるのであった

別にスルーしても犯罪じゃないしな
でもスルーしなきゃ最悪犯罪者にされる

身を守るためならスルーして当然

272名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:16:47 ID:Y4UBJmDgO
たまたま良い人だっただけだよ。
今時、車にホイホイ乗らんし乗せんわ
273名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:16:58 ID:ICl0uEF40
性犯罪や殺人を犯した女性様>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
生存権の壁>>>>>>>女性様の飼い犬>>>>>>男>無職男
274名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:17:13 ID:8+fak1860
>>210
これを見て特殊だから一般人とは関係ないと
捉えたのであればゆとりにも程がある。
もし君がゆとり世代じゃないのならそれはそれでもっと問題ありだが。
275名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:17:18 ID:ywta+9B40
>>249
昨日、応急処置で心臓マッサージ施して及ばず死んでしまった話で
処置を試みた人が遺族に訴えられた挙句、裁判で負けた話がでてたっけな
第一発見者扱いされたら犯人扱いだし、救いの手を差し伸べると訴えられる
やっぱりスルーが一番だよね
276名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:17:19 ID:fdJxGUhx0
直線で11キロなら普通にゆっくり端って30分圏内ってとこか。
道に迷ったら1時間越えても不思議じゃないと思うけどね。
277名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:17:22 ID:aD6x/A1c0
>>237
お前が 解ってないだろ40キロで走って11キロ 信号に掴まらないと仮定して
何分だよ 車に乗ってれば11キロなんて あっという間

お前が 免許ないの解った
278名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:17:22 ID:Vp584eTx0
恵まれない環境に育てば、何でもかんでも心底人を疑ってかかる
これからはそういう人が増えていくのだろうね
279名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:17:32 ID:In3HuBQ80
>>237

いや、女児だから・・・
280名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:17:54 ID:jgKfFlD10
人助けしてもいいことなんか何にもないもんね
むしろ悪いことの方が多い
みんなスルーするわけだよ
281名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:18:08 ID:SUlPxJaK0
とりあえず今の日本は

子供が道ばたで怪我して泣いていようが、
ひとりでお使いの後に迷子になってマジ泣きしていようが、
キチガイにレイプされていようが、
殺されかかっていようが



ガン無視でおkってことですね。


282名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:18:21 ID:7Ul6Gz/v0
酷いな

人助けなんてしないほうがいいじゃないか
283名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:18:49 ID:bgmWI8pH0
>>269
>親切な人かそうでないかをちゃんと区別した事件処理をできるだけの判断能力を警察には持って欲しいんだよ。

↓を「親切な人」ですませちゃうようなダメ判断力を警察が持たない事を切に願う。

○逮捕されたのは松伏町ゆめみ野東の20歳の無職の男
○松伏町松伏に住む小学1年の6歳の女の子
○午後2時10分〜午後3時40分
○11キロ離れた三郷市まで連れ回した疑い

仮に助けるつもりだったとしても、
松伏町に住んでる無職が、松伏町で女の子を見つけたのに、
近場の松伏交番(ttp://asp.netmap.jp/map/391401518150.html)ではなく、
11キロ離れた場所まで1時間半もかけて連れてった事は「悪い事」だ。
こんなのは「人助け」ではない。
284名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:18:55 ID:a9KsWr770
>>198
で?今件において逮捕に何が問題があるの?
285名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:18:56 ID:NO07YYkJ0
>>230
失礼な、俺はロリコンじゃないぞ。
286名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:19:05 ID:5qJp29G70
というか処罰するにしても厳重注意で良いだろ
名前まで公表するとか警察はこの男になんか恨みでもあるのか?
287名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:19:13 ID:cK7NmPLKO
これは難しいねぇ…
288名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:19:34 ID:wt6/ymco0
悪戯目的じゃなく100%親切心でやったんだろうけど、心のどこかで幼女とフラグ立てられるかも
みたいな期待感はあったろうな、というかない方がおかしい
289名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:19:38 ID:ttDX1llc0
その場で警察呼ぶしかねーよな。
290名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:20:00 ID:dfltdG8z0
通報したら自分が捕まるからスルーするしかないと言ってる人は
逃亡中の手配犯みたいだなw
今まで通報しただけで逮捕なんて何件あったのかしらんけど
かなり稀な例じゃないの
291名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:20:02 ID:fF/7pwrd0
>>284
逮捕の必要性の要件を欠いていたんじゃないの?ってこと。
292名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:20:27 ID:CrBF9fCCO
>>273
犯罪件数?
293名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:20:28 ID:XqoI0Abh0
このスレの悲観的な空気ワロスwwwwwwwwww
警察やモンペは日本をどうしたいんだよwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:20:30 ID:4DVrMqleO
オレの親が、困ってたり泣いてる女の子を、無視してほったらかしにするのは、やはりイヤだな。
かといって逮捕されるのも困る。
どうしたらいいんだ?
295名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:20:38 ID:5s7cqD2m0
>>277
都市部で信号に捕まるとしたら結構かかるぞ
296名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:20:45 ID:N/+KahUz0
直線距離で10キロだと舎人ライナーの日暮里駅から終点見沼代親水公園駅までの距離か
見知らぬ幼女がそこに行きたいって言って車で連れて行く距離ではないなw
俺の感覚では
297名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:20:52 ID:E25hSWfN0
ま、知らない人を徹底的に無視するのが一番良いようだな。
その人が例え倒れていようとも。
298名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:20:53 ID:xFHekOFJO
>>237
お前こそ走行距離だけ見て判断してるバカだろ。
直線距離6・7キロの所へ移動しようとして10キロ走行してもおかしくない。
田舎だと駅までそれ位の距離がある事もめずらしくない。
ましてや小一ナビだぞ?
もうちょっと見聞広げろよ。
299名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:20:54 ID:xs1qvvkl0
普通11キロって考えないで車で20分かからないなとか思うだろ?
男の頭が弱かっただけで倫理を疑うのは間違ってると思うがな
300名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:21:53 ID:gXmml0ni0
>>268
そうだよなあ
そもそも金を抜き取ったやつが交番に届け出るわけねーじゃん
言いがかりもいいところだよ
301名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:22:10 ID:j40iYe3s0
>>290
> 今まで通報しただけで逮捕なんて何件あったのかしらんけど
> かなり稀な例じゃないの
稀だからいいって? パカなの?

「通報しただけで逮捕」なんて
健全な社会秩序のためにはあってはならない話だろうが
302名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:22:13 ID:6FNxhiX2O
幼児と関わったら捕まる
冗談で語ってた話がガチな世の中になったなw
303名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:22:14 ID:0YlP7sRd0
無職で車は良くないな。
本当に親切心だったら名前まで公表されて悲惨だな。
304名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:22:13 ID:cffOkkkLO
だから要は最初に交番に女児を届けたらよかったんだよ。
いちいちおばあちゃん家まで連れていこうとするからいけないんだよ。
305名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:22:22 ID:fdJxGUhx0
>>288
いや、そんな幼女に欲情する事を力強く語られても・・・むしろ世間一般は欲情しない人のほうが多いし。
306名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:22:23 ID:aacJnjND0
>>274
馬鹿らしいので最後にするが、

警官が誘拐を犯している人間を前にして、任意で事情聴取なんてものが一般じゃないんだが?
307名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:22:24 ID:a9KsWr770
>>269
今件は親切でも何でもないだろ
自己の車に乗せて連れ去ることは、被害者を自己の実力的支配内に置いたと看做されるから
その時点で未成年者誘拐既遂罪になる。 
東高判S30.3.26でも確認してみな
308名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:22:31 ID:awSl8wEu0
それならこの男はお母さん呼べばよかったんじゃね?
自分のお母さんと送り届けるの。これなら不審者扱いされねーべ
309名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:22:58 ID:aD6x/A1c0
>>288
おまえがそうだからって 他の人も同じだと思うな ロリコン!
310名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:23:01 ID:Y4UBJmDgO
昔から人助けはさほど無かったよ。
どちらかというと子守りも親が子どもに頼んだりしてたそうだからね。
浅草からこじきの親子が来ても何もしてあげれなかったみたいだし、ゴミをあさる男がいたら猫いらずを入れて駆除したりしる人がいたそうだよ。

それでも捕まることは無かったみたいだけどね。
311名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:23:06 ID:In3HuBQ80
死にそうなやつ見つけてスルーしたらダメじゃなかったか?
312名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:23:25 ID:DUV9sRH00
>>283
女児のオババの家はどこか?
近所まで行ったけど女児が詳細な場所が分からなくてグルグル回ってたらどんだけ時間かかるか?
結果見つけられなかったらどうするか?

阿呆には分からん質問か
313名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:23:26 ID:ywta+9B40
>>289
既に捜索願いがだされていて、いきなし捕縛されて目が点になる無職なのでありました
という事も考えられるから放置でいいよ
314名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:23:50 ID:+q/fzD6aO
子供うんぬんの話は抜きにして
無職20歳が逮捕で警察GJって事て納得しておくわ。
315名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:23:56 ID:E7uZ09xf0
>>277
何もない田舎道と、住宅街・街中を通るのでは大きく異なるが
周辺の地図を見てみた感じでは30分はかかる距離。
さらに住所も分からず、6歳児による道案内ということを踏まえると
到着するのはほぼ無理に等しい距離。
316名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:24:22 ID:wt6/ymco0
11キロなんて近くの吉野家くらいの距離
パジャマで夜食しに行こうかくらい気楽な近さ
車持ってない都会人にはわからん感覚だろうな
317名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:24:27 ID:5s7cqD2m0
>>311
自分が車などで轢いたりしたらスルーしちゃ駄目だが
そこら辺にいる奴の面倒見るルールなんてないぞ
318名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:24:33 ID:xs1qvvkl0
>>311
そうそう、助けなかったことで罪に問われる
319名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:24:44 ID:WVWhKmtyP
>>277
それお前だろw
車も免許も持ってるw

>車に乗ってれば11キロなんて あっという間
おまえこそ乗ってないのバレバレなんだけどw
320名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:24:47 ID:TbtgnjMO0
現姪っ子(当時他人)を妹と共謀?して30分ほど誘拐?拉致?した事が発端で嫁と結婚に至った俺も犯罪者なのか・・・
321名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:24:52 ID:Si865LYpO
>>237の人気に嫉妬

しかし金融危機のスレよりこんなしょーもない事件のスレが伸びているとは2ちゃんは平和だな
322名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:25:00 ID:SUlPxJaK0
ここで下心があったとかフラグたてようとしてたとか言っている奴が一番危険だな。


 普通なら ガ キ に 下 心 も フ ラ グ も 立 て よ う と も 思 わ な い 。
323プリン男:2008/10/29(水) 14:25:29 ID:DXnOKJf90
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、娘の3人家族だが、
3連プリンを買うと、いつも妻と娘が1個を分け合うはめになる。
家族想いの俺としては不憫で仕方がない。

プリンは4連にすべきだ。
324名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:25:35 ID:HHg1Krx/0
>>318 そんな法律はありませんよ?
325名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:25:58 ID:bLX8g7jZ0
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。

逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
逮捕されたのは  埼玉県松伏町  無職  小池 光丸  容疑者(20)です。
326名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:26:09 ID:dfltdG8z0
>>301
いいなんて言ってないじゃんw
んで、そのあってはならないことは何件くらい起きてるの?
327名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:26:30 ID:/GUWuD2E0
>>237
電車で2駅程度だろ
てかこの子供はどうやって行くつもりだったんだろう?
歩いてかな
328名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:26:34 ID:ephJ68ZBO

公園で子供がはなしかけて来ても親がすっ飛んで来る時代だぜ
329名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:26:49 ID:a9KsWr770
>>291
何を欠いていたと?

>・親告罪なのに告訴もない。

お前さん自身が認めたように、判例・通説で逮捕は可能

>・本人には犯罪を犯した自覚もなく交番に来ており

お前さんあれこれ法の講釈たれてるくせに刑38条3項も知らんのか?

>逃亡の危険もない。

逃亡の危険がなかったという情報は何処にある?
君の想像は無意味だぞ

>・住所はちゃんとある。

これ何の関係があるの?
330名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:26:56 ID:ICl0uEF40
>>321
自分の持ち株が無事か無事でないかしか興味がないし
麻生さんはそこそこ行動力もあるから今は任せておけば
いいだけだろ
そもそも日本発祥の問題じゃないからある程度までしかかめないしな
331名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:27:03 ID:HFqlSid20
>>323
おまいが食い杉wwwww
332名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:27:13 ID:bgmWI8pH0
>>312
>女児のオババの家はどこか?
>近所まで行ったけど女児が詳細な場所が分からなくてグルグル回ってたらどんだけ時間かかるか?
>結果見つけられなかったらどうするか?

だからこそ、11キロも連れ出すのは「人助け」じゃないだろ。
なぜ近場の松伏交番(ttp://asp.netmap.jp/map/391401518150.html)に連れて行かないんだ?

判断力が未熟な6歳児の要望にこたえて、
親に無断でほいほい遠方まで連れまわすのは「悪い事」だよ。
333名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:27:15 ID:zk4LEXKK0
やっぱ無職って風当たり強いな。
職安入ってくる。
334名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:27:38 ID:jKVTH2Ud0
【千葉県】「知事は今すぐ辞めろ」「市民をナメないでいただきたい」住民激怒!千葉県成田市を「ジェット市」八街市を「ピーナッツ市」に改名。09/11月から施行 ★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/
335名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:27:41 ID:wt6/ymco0
死にそうな人をスルーして訴えられるより下手に助けようとして
救護の仕方が悪くて死んだだの後遺症が残っただの言われて遺族から訴えられるリスクの方が高い
336名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:27:53 ID:+2OK0SQ60
>>323
お前が3ツ食えば問題ないよ
337名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:28:10 ID:gXmml0ni0
>>288
>心のどこかで幼女とフラグ立てられるかも
>みたいな期待感はあったろうな、というかない方がおかしい
おまえ,
自分がロリコンであることを,そんなに力強く主張しなくても...
普通の男は「ない方がおかし 」くはないんだってば.

ごめん,マジで笑ってしまったわ.

338名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:28:12 ID:N/+KahUz0
俺が不思議なのは最初に幼女の記憶のみを頼りに祖母宅まで送り届けようとしてたのに
なぜ交番で道を聞く際に幼女を一緒に降ろして聞かなかったのかってとこだな
交番で祖母宅への道を聞くにしても幼女の話を警察に聞かせるほうが要領いいだろ
何故車に置き去りにしてたんだ後ろめたさでもあったのか
339名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:28:26 ID:SUlPxJaK0
母親が子供を保護することを放棄してるんだから母親も逮捕しろ。
340名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:28:35 ID:V2fY4ZyeO
>>328
車でつれまわすなんて論外だわなw
アホだろ
341名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:28:41 ID:4DVrMqleO
これは明らかに不当逮捕。
オレの大嫌いな朝日新聞よ。お前たちの得意分野じゃないか。出来るだけ騒いで世論を動かせ。
今回は味方になってやるぞ
342名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:28:53 ID:GJPcRkHvO
このタイーホ者が悪気なかったら世知が無い世の中になってきたなぁ
343名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:28:53 ID:3zXveqKH0
幼女「おばあちゃんち行きたい 家帰りたくない」
男「お母さんとこ帰ろう」
幼女「やだー連れてったらいたずらされたって言うよ」
男「じゃあね」
幼女「(勝手に車乗り込んで)おばあちゃんちへ行くのー」
男「降りろよ」
幼女「いやっ、今変なとこ触ったでしょーママに言いつけてやるー
   えっとナンバーは・・・」
男「しょうがねえな ばあちゃんちどこだよ」

タイホ
344名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:28:58 ID:fF/7pwrd0
>>329
通常逮捕しようとしたとして絶対に令状が出たといえるか?
裁判官によっては蹴るよ。
345名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:29:06 ID:/8dwU0ut0
気持ち悪い警察狂信擁護者がいるな。
346名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:29:07 ID:7GSE0rF/0
>>328
公園で男児誘拐自演女もいたがな。
347名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:29:20 ID:CLI+7ZsE0
女児は迷子だったわけじゃないんだし、自宅へ戻るように促すだけで良い。
そこはハタチの成人男性として、穏やかに説得してあげるべき。その方が教育上も好ましい。
女児が今回発生した珍事に味を占め、再び母親に叱られたときも、同じように家を飛び出して
近所の見知らぬ人物に「連れてって」とねだる悪い癖でも付いたら大変だろうが。
婆ちゃん家に逃避する癖のせいで、いつかはガチの誘拐犯の標的にされる恐れもある。
住所の知らない場所まで手探りで運転して、交通事故に遭ったらどうするんだよ。この男は免許
とってまだ1、2年程だろうに。逮捕までは行かなくとも、こんなことは断じて親切などとは思えない。
348名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:29:36 ID:C1hBsDch0
マジひでぇ・・・・こんなことで実名報道されんのかよ・・・・
どんだけ腐れソースだよ、テレ玉ってテレビ埼玉か?

実名晒されたこいつにどんだけ不利益与えるかわかってやってんのか?
349名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:29:39 ID:kIckK7QP0
俺は大雨のなか外に放り出されて鍵までかけられたな(´・ω・`)
21時頃帰宅した父の後について家に入ったりもした
まさかその後
350名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:29:46 ID:KQqzJ/hhO
俺も似たようなケースで子供がチョコチョコくっ付いてきて離れないもんだから
交番に連れて行ったことがあるけど
応対した警官次第では面倒なことになるかもしれないのか
351名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:29:46 ID:V3dWmCEEO
>>237

15〜20分で着く。そんなに遠くないだろがキモニートがしばくぞ
352名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:29:58 ID:ywta+9B40
>>328
奈良だとダイレクトに警察呼ばれかねない
353名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:30:18 ID:E25hSWfN0
>>343
マスターキートンで似たようなシチュエーションがあったのを思い出した。
354名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:30:22 ID:aD6x/A1c0
>>319
此処まで 何人があっという間だって書いてるんだ?

お前が持ってるのラジコンカーじゃねぇの 
それか 加速もしねぇ ボロ車!


まあ 子供が泣いてても華麗にスルーが現在の常識ってこった!
355名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:30:27 ID:Si865LYpO
>>319
田舎にくれば仕事先まで11キロとかざらだし

そりゃあ山手線とかに普段から乗ってる車運転しない連中にとっては全然違う街になる11キロの距離がとんでもなく長く感じるだろうが
356名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:30:29 ID:xs1qvvkl0
>>324
勘違いだったら申し訳ないんだが、刑法のおべんきょしたときにそんな風なこと聞いた覚えがあるんだよ
かなり特殊なケースになると思うが、助けられるのに故意に見捨てた場合、罪になる
357名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:30:33 ID:awSl8wEu0
オルウェーズ3丁目の夕日だとあの作家はやはり今の時代だと
なんかの罪にとわれるのか?気になるところである
358名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:30:35 ID:DUV9sRH00
>>343
6歳児怖ぇぇっぇぇぇぇ!!
359名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:30:54 ID:hRGbLc+N0
これ、母親が虐待の末に外に放り出し
光丸が「金になりそうだ」と思って連れ去り
警察が鴨ネギだと思って功名心から逮捕した。
っていう関わった全員が悪人というオチだったら泣ける。
360名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:30:58 ID:Vp584eTx0
>>293
警察は成績上げたいだけ
馬鹿親はマスコミが取り上げる変質者犯罪に洗脳されてるだけ
変質者犯罪の実際の犯罪件数はどんどん減っているのにw
むしろ親の子殺しの増加傾向の方を心配してろって
361名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:31:06 ID:88IJi/2s0
>>329
逃亡の危険とか住所云々は法律用語だろ
知らないならしゃしゃるなよ
362名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:31:13 ID:bgmWI8pH0
>>344
現行犯逮捕に令状は必要ないよ。
363名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:31:20 ID:V2fY4ZyeO
>>327
行きたいと言っただけだろ。
11キロなら3〜5駅くらいだろう。
都会ならもっと多いかも
364名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:31:31 ID:Bw+/D7w60
松伏から三郷って結構遠いよ(車で30分くらい)
ちなみに電車は全く通ってないから車で移動するしかない

以上、元地元民でした
365名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:31:32 ID:ICl0uEF40
散々愚民をテレビで洗脳したはずなのに思ったより電波がいきわたってなくて
盲目的に無職叩きには知らなかった上に警察や草加やヤクザや在日や部落や
女性様との扱いが違いすぎて墓穴を掘りまくったの巻
366名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:31:33 ID:+2OK0SQ60
>>332
小学生が歩いていける距離だと、車で10分も掛かりそうもないし送ってもいいかなってことなんじゃない
その後、住宅地を30kmのぐらいのスピードでぐるぐる回って本当にどこかわからなくなったので
交番に届けて逮捕って流れじゃないかな
367名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:32:03 ID:g5m/Hm5x0
連れて行ったのが女だったら逮捕されんかったのかな。
368名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:32:20 ID:SUlPxJaK0
そもそも、自分がやっていることが犯罪だと一寸でも思っているなら、よほどのバカじゃないかぎり、警察に道聞きに行かないだろ。

>>288みたいな真性ロリコンなら、なんかヤッタあとでその辺に置き去りとかするんだろうな
369名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:32:49 ID:u91k6mcb0
ここ見てると、知らない女の子を車に乗せても問題ないと思っている奴が本当にいそうで心配だよ
大人相手に「知らない子供を車に乗せては行けませんよ」と教える必要があるのかと
370名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:32:54 ID:a9KsWr770
>>361
法律用語?wwww
知らないならしゃしゃるなよ
371名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:33:09 ID:7GSE0rF/0
>>367
逮捕されるわけはない。
372名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:33:15 ID:awSl8wEu0
少女漫画なら、祖母のうちにいるこの子のおばさんの女子高校生と
幼児を送り届けたイケメンが恋に落ちる。

いまどきの少女マンガじゃこんな展開はないか
373名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:33:27 ID:fdJxGUhx0
>>304
幼児虐待とかの事件も増えているし周辺の人もそういうのを発見したら児童相談所まで一報下さいっていうのもあるからね。
警察は協力体制を依頼しているけど未だ民事不介入を盾に非協力的だっていうのも知っているしこの少女の様子や状態からもし、そういう危険性が
あると判断したら自分でも保護してもらえそうな親族(この場合祖母)に依頼する可能性もまったく無いとは言い切れないな。
詳細が分からないから断定はできないけどそういう可能性がある事件で助けようとした人を保護できないんであればDVや家庭内の幼児虐待は減ら
ないなぁ。
374名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:33:33 ID:gNBTp45sO
ブラックジャックで、黒男が腹減って倒れてた学生(男子)にご飯食べさせて、
目的地まで車で連れてった話を思い出したんだけど、あれも犯罪になるわけか…。
375名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:34:02 ID:LMiJHRaNO
>>290
キモオタ無職は逮捕されるんだって
376名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:34:07 ID:fF/7pwrd0
>>362
逮捕の必要性判断基準は令状逮捕も現行犯逮捕も同じ。
逮捕の必要性がなければ現行犯逮捕もアウト。
377名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:34:29 ID:SUlPxJaK0
>>349

ワッフルワッフル
378名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:34:48 ID:1qrplgJN0
悪意だろうが、善意だろうが、
司法の手にかかれば全て犯罪と金に変わる
379名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:34:51 ID:4DVrMqleO
逮捕後、この親子は男を弁護してるの?それとも、ほったらかしなのか?
380名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:34:54 ID:/8dwU0ut0
ID:V3dWmCEEO
ID:Si865LYpO

車で11キロは30分以上かかるが・・・・。

緊急走行しているパトならもっと早く着くかもしれんがなw
381名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:35:58 ID:ICl0uEF40
>>380
時速22kmで走ってて後ろの車に煽られないのか?w
382名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:36:02 ID:NO07YYkJ0
先日、河川敷を散歩していたら、ある父子がサッカーボールを蹴りっこしていた。
すると、父親が思い切り蹴ったボールが、たまたま俺の方に転がってきた。
俺はボールを拾って子供に手渡そうと、子供の方へ向かって歩いていたら、
父親が、「お前、さっさと変えさんかい!」と俺を怒鳴りつけてきた。
頭に来た俺は(元GK経験者)、思い切りのパントキックで河を目掛けてボールを蹴った。
ボールは河の真ん中へ落ち、そのまま流れて行った。
子供は泣き出し、父親は呆然……実に気持ちのいい瞬間だった。
383名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:36:06 ID:gXmml0ni0
>>356

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E6%A3%84%E7%BD%AA
これだろ?
基本は義務なし.下手に関わるなと書いてある.
384名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:36:08 ID:bgmWI8pH0
>>366
>車で10分も掛かりそうもないし送ってもいいかなってことなんじゃない

判断力の未熟な6歳児の言う事にしたがって、
いい年こいた大人がそんな判断をしちゃダメだって事。
逮捕が妥当かどうかは別として、
この無職がやった事は「人助け」ではなく、
「悪い事」であり「迷惑な事」だ。
385名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:37:04 ID:KvzQKSakO
こういう事件があっても他人を助ける気持ちは忘れちゃいけないよ
386名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:37:17 ID:WKRF9ChH0
子供みつけた時点で通報 ってのが正解なんだろうが
逮捕する必要はないだろksg
事情聴取でいいんじゃねーの?

逮捕されたやつ2度と人助けなんかせんぞ
387名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:37:22 ID:j40iYe3s0
不審者を逮捕して親元に送り返した
警察は良い事したねぇ〜

> ■2008年 (5月の時点)
> ・不審者・知障による子供殺害……1人 (被害者19歳女性、出会い系)
> ・親による子供殺害……60人

> ■2007年
> ・不審者・知障による子供殺害……0人
> ・親による子供殺害……136人

> ■2006年
> ・不審者・知障による子供殺害……1人(被害者男児、加害者妻子もち中年)
> ・親による子供殺害……158人
>
> ※実際の警察庁のHPに掲載されている統計から抽出されたもの

『児童に対する性的搾取及び性的虐待はどうしたらなくりますか?』
ttp://kitaharak.exblog.jp/9325588/
388名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:37:25 ID:aD6x/A1c0
>>385
無理!
389名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:37:56 ID:fF/7pwrd0
>>380
渋滞でもなければ信号を考慮しても11キロだと15〜20分だな。
390名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:38:18 ID:ICl0uEF40
>>380
時速22kで30分
時速44kで15分
時度88kで7分半だぞ
普通は60−70kくらいだろw
391名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:38:24 ID:7jyTZZOy0
>>384
気持ちはわかるが20歳にそこまでの判断を求めるのは無理だよ
本人の中では「人助け」しかないと思うよ
392名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:38:33 ID:xTSMHdPmO
よくわからんがこの男のいう通りだとしても
こやつはおつむが弱すぎるな
393名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:38:43 ID:Ijm2kI0B0
>>218
> たとえ警察に電話かけたとしても結果的に実名報道までいったかは微妙
> 親族の元に無事に送り届けてるわけだし、男は非常識だとしてもそこまで攻められるべきか?

一直線で祖父母の元に届けていれば厳重注意処分で済んだかも知れないな。
一方今回の場合は車で一時間以上連れ回している時点で逮捕は当たり前だが。
394名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:39:14 ID:bgmWI8pH0
>>376
>逮捕の必要性がなければ現行犯逮捕もアウト。

その辺の情報を俺たち第三者は今の時点では持ってないんだから、
>>1がアウトかどうかはわからないよ。
395名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:39:14 ID:E25hSWfN0
>>390
わざと?それともバカ?
396名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:39:33 ID:+2OK0SQ60
>>384
人助けは悪いことではないだろ
今回は2重遭難に近いが
昔なら、後で親が菓子折持ってきて感謝してもおかしくないレベル
397名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:39:46 ID:Si865LYpO
>>380
田舎の国道等走るなら70キロ以上普通に出すだろ
北海道だともっと出すらしいが
どうりで北海道は死亡事故件数全国一なわけだ
398名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:39:53 ID:V2fY4ZyeO
>>381
目的地まで真っ直ぐ突っ切るわけじゃないだろ。
信号もある。

俺がよく運転してるコースは2キロで8分くらいだよ
混んでる時間だと10分以上かかる
399名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:40:19 ID:aacJnjND0
>>390
信号も何も無い直線の道ならな
400名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:40:25 ID:4DVrMqleO
>>385
オレはお前を支持する。てか、この不当逮捕を何とかしたい。
こういう時こそ朝日新聞動けよ〜韓中なんかどうでもいいから、この青年を助けてやれよ
401名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:40:41 ID:ocnYrHBw0
>>382
おまえの服装のせいでホームスに見えたんだろ。
402名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:40:48 ID:Vp584eTx0
>>385
そうありたいが、法律を知らないと人助けも難しい世の中では
少なくとも他人様にそのような事は言えないな
403名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:41:03 ID:/8dwU0ut0
>>395
特ア北に住んでるみたいだから仕方ないよ。

あっちの方は車が・・・w
404名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:41:06 ID:+AHChS7d0
幼児を勝手に車で連れ去るのは「人助け」じゃないって何度言えばw
大丈夫か?やっちゃダメなんだよ
405名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:41:13 ID:awSl8wEu0
これで実は性的ないたずらされていましたとか、
母親に虐待されていたとかの展開になったらスレがのびるな
406名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:41:28 ID:gXmml0ni0
>>390
速度違反を自己申告するなよ
407名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:41:33 ID:DJ+mNHly0
>>390
道民は黙ってろよw
408名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:41:37 ID:aD6x/A1c0
>>380
が算数1だった事が解った瞬間である!

>>389-390
 華麗にスルーしてあげるのが大人の常識!

>>398
おれが よく使ってるコースは、4キロ10分ぐらいだ
409名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:41:40 ID:xs1qvvkl0
>>383
違う。そうでなくて、命の危険がある人がいて、それを容易に助けられる状況にあるのに助けなかった場合のこと
たとえば、小船に乗っててすぐ脇に溺れてる人がいた場合とかさ
410名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:41:43 ID:bgmWI8pH0
>>391
>気持ちはわかるが20歳にそこまでの判断を求めるのは無理だよ

この無職が根っからの悪人だとは言ってないよ。
しでかした事は「人助け」ではなく「悪い事」「迷惑な事」だと言ってるだけ。
411名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:42:11 ID:SUlPxJaK0
>俺がよく運転してるコースは2キロで8分くらいだよ
>混んでる時間だと10分以上かかる



自分が何言っているかよく考えよう。
412名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:42:30 ID:/GUWuD2E0
>>381
適当に地図広げて、車に乗って11km離れた地点に行って見ればいいと思うよ
413名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:42:35 ID:bd8EyFEj0
>>404
わかったわかった、これからはレイプや殺されそうになってる女児を見てもスルーするからw
414名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:42:39 ID:fF/7pwrd0
>>394
だから、逮捕は当然というのも乱暴な話だろ。
415名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:42:43 ID:bgmWI8pH0
>>396
>人助けは悪いことではないだろ

↓は「人助け」なんかじゃないだろ。

○逮捕されたのは松伏町ゆめみ野東の20歳の無職の男
○松伏町松伏に住む小学1年の6歳の女の子
○午後2時10分〜午後3時40分
○11キロ離れた三郷市まで連れ回した疑い

仮に助けるつもりだったとしても、
松伏町に住んでる無職が、松伏町で女の子を見つけたのに、
近場の松伏交番(ttp://asp.netmap.jp/map/391401518150.html)ではなく、
11キロ離れた場所まで1時間半もかけて連れてった事は「悪い事」だ。
こんなのは「人助け」ではない。
416名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:43:02 ID:7GSE0rF/0
あまりにも他人に親切すぎると、常識ではありえんと判断され、逆に疑われる
ぞ。逆法則が成り立っているのが、現状。
気をつけた方がいい。
417名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:43:09 ID:Y4UBJmDgO
目的地に着かなくてウロウロするのが人助けかねぇ

418名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:43:13 ID:V2fY4ZyeO
直線距離で11キロなら、道で考えればもっと距離あるだろ


419名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:43:18 ID:JqmKqR1z0
何スレか前にあったジョジョのAA頼む

ありえねーと思うが聞いてくれ、
女の子を助けたと思ったら誘拐罪で逮捕されてた、
魔術とかじゃねえんだ、とかいうやつ

頼む
420名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:43:24 ID:N/+KahUz0
二十歳にもなれば見知らぬ幼女を車で保護者に許可なく、
車で移動しなきゃ到達できない距離の場所に連れて行くのは危険
なご時勢だってわかるだろうに
421名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:43:46 ID:+2OK0SQ60
>>409
道交法で要救助者がいたら救助しないといけない様なことならったきがするな
422名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:43:56 ID:j40iYe3s0
>>404
> 幼児を勝手に車で連れ去るのは「人助け」じゃないって何度言えばw
> 大丈夫か?やっちゃダメなんだよ
うん、わかった

これからはどんな時でも放置する。
423名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:43:57 ID:cz5cJDVpO
警察は市民の味方です(笑)
424名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:43:57 ID:ICl0uEF40
>>399
少なくても県道日曜の昼の二時に最低30分以上はかかるなんて結論はでてこないだろw
425名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:44:29 ID:SUlPxJaK0
なきじゃくるガキを放置する親の行動も「迷惑な事」だよなぁ
426名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:44:39 ID:DJ+mNHly0
「こっち?」
「こっちじゃない」
「あっち?」
「あっちじゃない」
「どこ?」
「わかんない・・・うぇ〜〜ん」
「仕方ないなぁ・・・おまわりさんに聞こうか」

タイーホ
427名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:45:05 ID:WVWhKmtyP
信号もない、踏み切りもないw ど田舎の11kじゃないだろw
http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E6%9D%BE%E4%BC%8F%E7%94%BA&num=50&um=1&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=image

普通に30分以上はかかるw おまえら車持ってないのバレバレw
428名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:45:10 ID:K68VX1dY0
やり方はちょっと安易だったけど
逮捕は可哀想な気するな
しかし世知辛い世の中になったな
429名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:45:12 ID:fF/7pwrd0
>>419
超スピードとか催眠術でタイーホされたんだよ。
430名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:45:43 ID:Dndh8afX0


*この番組は、DQNに厳しく無職に甘い、2ちゃんねるの提供でお送りいたします*


431名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:46:20 ID:gXmml0ni0
>>409
これは失礼
ホントに義務あるの?
実は.俺も個人的にはそういう法律は当然あるべきだと思っていたんだけど,
このスレでないって言われた.
432名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:46:22 ID:erP/Pysl0
これは、逮捕は妥当。
偶々、行き違いと誤解があったが
もし、これで警察が叩かれて
見知らぬ子供を、車に乗せて走りまわっても無問題な社会になったら
相当、怖い。
433名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:46:25 ID:3zXveqKH0
マツブセからミサトまではすいてりゃ15分くらい
駅前まで行ったのなら駅手前は混むから30分くらい

田舎もんと運転未経験がバトってるのは見苦しい
434名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:46:39 ID:E7uZ09xf0
>>380
おれも30分はかかると見てる。
何もないだだっ広い田舎道だけならまだしも、
住宅街と市街地にあたる部分が多いし、信号も普通にあるからな。

しかし20分にしろ30分にしろ、これは車での時間だからな。
大人でも歩いて3時間はかかるであろう距離が、子供にとっては
どれだけ遠いか容易に想像できる。
435名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:46:55 ID:fFCEjL6pO
言っちゃうよ?



世も末だよ
436名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:47:05 ID:N/+KahUz0
>>413
なんでそんな極論しか言えない最底辺お馬鹿さんに育っちゃったの?
437名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:47:13 ID:WQYpWBEE0
疑わしきは罰せず、ってお前らには通用しねえんだなあ
裁判員制度でお前らが選ばれたら、逮捕即有罪w
438名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:47:14 ID:7jyTZZOy0
>>416
文字通り「いやな世の中」になったもんだねぇ

>>420
いや個人差あるって
ずっと優等生でぼうっと20歳になったようなのにはそんな判断できないよ
439名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:47:21 ID:u91k6mcb0
泣いてる子が気になったらその場で話聞いてやるくらいで十分なのになぁ
余計な手出しは誰のためにもならん
440名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:47:35 ID:ICl0uEF40
>>430
やってもいないのに女性様相手だから有罪とか
ただの点数稼ぎで被害0なのにがキモイから
犯罪なんていってる奴らが叩かれるのは当然だろw
441名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:48:13 ID:bgmWI8pH0
>>414
>だから、逮捕は当然というのも乱暴な話だろ。

「逮捕が当然」と言うより、情報不足で判断不能な状況で、
無闇に警察を叩いても仕方ない。

とりあえず現行犯の容疑者だし、
警察としては、未成年者略取誘拐だけですむ犯行なのか、
それとも、身代金目的や猥褻目的が無かったのか等も取り調べる必要があるわけで、
「親切心からやったのに納得がいかない」と逆切れしてる容疑者相手に、
逮捕もせず取調べが可能だったかどうかも不明な状況だからね。
442名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:48:15 ID:awSl8wEu0
でも正直殺されかかってる女児を助けにいくのは
今回のよりはるかにリスキーだな。こっちも殺されるかもしれん
漫画ならかっこよくワンパンで犯人を沈めて、親には感謝されるだろうが
現実はナイフでズブ!で終わりかも
443名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:48:15 ID:NO07YYkJ0
埼玉県警って特に色々あるからさあ、警察の見解を鵜呑みにはできないよね。
444名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:48:30 ID:a9KsWr770
>>376
下級審ではそのような判決が出たことはあるな。
で、通説、高裁で現行犯逮捕でも逮捕の必要性が要件となるした例はあるのかい?
445名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:48:46 ID:V2fY4ZyeO
>>411
実際そうだから。
徒歩20分の距離だから、大体2キロくらいだろう。

平均8分は掛かる。
混んでたら10分以上
信号がうまく変わったとしても6分はかかるな
446名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:48:50 ID:aacJnjND0
なんでν速+には>>440みたいなのがかならず湧くの?
447名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:48:53 ID:LMiJHRaNO
>>333
頑張れよ
448名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:49:23 ID:bd8EyFEj0
>>436
そういう世の中なんだろ、人助けをする方が悪いってw
極論でも何でも無いですが?
449名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:49:26 ID:hG2wak7j0
交番に行くとつれ回すって事になるのなw
450名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:49:41 ID:Vp584eTx0
>>409
むしろ今回は皮肉を込めて>カルネアデスの板
451名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:49:50 ID:j40iYe3s0

Q.要救助者を見捨てたら罪になる?

A.刑法上の罪には問われませんが、はじめは助けていたものの、途中で
 救護を投げ出してしまった場合は、民法の「緊急事務管理責任」を問われ、
 損害賠償請求の対象行為となります。

 確実に助ける自信がなければスルーがベストです
452名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:50:07 ID:WQYpWBEE0
>>441
>とりあえず現行犯

それが問題なんじゃないのか?
手順としてはまず任意同行で事情聴取じゃないか?
記事を読むと、そういう手順をすっ飛ばして逮捕してるように感じる
453名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:50:11 ID:5qJp29G70
>>441
そりゃ良くわからんからとりあえず身柄確保ってのはあるだろうけど
氏名まで公表するようなことか?
454名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:50:17 ID:SUlPxJaK0
おばぁちゃんが重そうな荷物を抱えてあともう少しで赤になりそうな横断歩道を渡ろうとしていました。
親切心から、「持ってあげますよ」といい、
おばぁさんはちょっと遠慮しましたが、「赤になりますよ?危ないですから」といってて持ってあげました。

信号を渡りきったところで、おばあさんに荷物を渡しながら、
「どちらまで?」と聞いたら
「駅までいきます」というので、
「私も駅までですから駅までお持ちしましょう」
といって荷物を再び持ったところ、

一部始終を見ていた警官にひったくりの現行犯として逮捕されました。

事情聴取でも否定、おばあさんもただ荷物をもってもらっただけ
と証言しましたが、警察は一切聞き入れず

売国新聞と売国テレビ局によって実名報道されました。




組み替えるとこんな感じか?
455名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:50:21 ID:Eot0PuK2O
>>410
しかし、少なくとも逮捕までする必要はなかったと思うよ。

自分から警察に来てる人だし、
子供から事情は聞けたろうし、
免許証で身元確認はばっちり出来るし。

それにこの人、20歳無職で車に乗ってるから
おそらく親御さんと近しい生活をしてるだろう。
もしかしたら同居してるかも知れない。

正直何で逮捕したのかさっぱりわからんね。
456名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:50:55 ID:w/Dj/pnK0
>>427
地元の地理に詳しくない、が正解だろ
それに目的地に向かうまでの女児とのやりとり等で振り回された
などの過程も考慮しないといけない。
突っ込みどころ間違ってるぞ
457名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:50:56 ID:sC0vpfKj0
警察に届けたらそこで家族に戻される
女の子の願いはかなわない
ロードムービーではありがちな設定
菊次郎も逮捕される
458名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:51:12 ID:lOwD5EGL0
11キロって距離だけで判断してる奴多いなw
地図見てみな隣の隣の市だから。
6歳の児童にとっちゃ生活圏外。
459名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:51:12 ID:5s7cqD2m0
>>448
残念なほど馬鹿だな
460名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:51:14 ID:dPyATN5r0
20くらいの子供じゃマジ親切に探してたのかもしれんな。
なんにせよこりゃポリの勇み足だ。
461名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:51:18 ID:zlxECIRz0
昔、田舎の郊外で夜の8時頃自転車を引きづりながら歩いてる少年みかける。
話かけてみると遠くにクワガタ取りに行って自転車の鍵なくしたんだとさ。
かわいそうだったんで軽トラの荷台にチャリのせて自宅まで送り届けたんだけど

これも未未成年者誘拐になるよねぇ

警察に合わないでよかった。

今度、こんな少年にあってもスルーしようっと
462名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:51:35 ID:/GUWuD2E0
>>420
子供が泣いてて、ただ「おばあちゃんの家に行きたい」
これだけだと、連れて行っちゃうかも


やべぇ俺逮捕されちゃうよ
463名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:51:36 ID:wt6/ymco0
実際連れました時間で長いから悪意があったとかの議論は結果論でしかない
最初11キロなら15分くらいで済むなと思ったが実際は子供の案内で道探すので予想より手間取っただけ
だからこそ予想外で交番で道聞いたんだろうし、長い時間連れましたのも本来不本意な結果。
見通しが甘かっただけ
464名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:51:42 ID:xs1qvvkl0
>>421
道交法でもあった気がするね

>>431
ごめん、実は俺法学部卒業したんだけど、法律が嫌いでさ、もうほとんど忘れてしまったんだ・・・
でも、故意に見捨てたって要件が刑罰対象になったような気がするんだよ
刑法の何条でそれが定義されてるとかもう本当になんも覚えてない。申し訳ない
465名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:51:43 ID:Si865LYpO
>>427
俺はそろそろ戻らなきゃなんないから最後に
どうにせよ11キロなんてたいした距離じゃないんだよ
466名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:51:58 ID:aD6x/A1c0
>>436
逮捕されちゃ かなわんからだろ 馬鹿なの?
467名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:51:59 ID:ocnYrHBw0
どう考えてもただの


み せ い ね ん しゃ りゃ く しゅ
468名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:52:03 ID:bgmWI8pH0
>>452
>記事を読むと、そういう手順をすっ飛ばして逮捕してるように感じる

そんな根拠のない印象で、警察を叩いても仕方ないだろ。
469名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:52:25 ID:fF/7pwrd0
>>411
交番なんだから、その場で無職男と女児からの事情聴取をして簡単な調書でも作ってから、必要があれば令状請求して逮捕すれば良かったんだよ。
それで令状が下りないなら現行犯逮捕もしちゃいけないって。
470名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:52:39 ID:YImJOGLq0
昔いた心の優しい善人が今の時代だと逮捕ですか
下手に人助けすると馬鹿を見るな
471名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:52:56 ID:V2fY4ZyeO
住宅街でクネクネ曲がるし、
信号で頻繁に止まるから、スピードなんてあまり出さない。
おまけに信号待ちで数十秒待つわけだから

平均時速が30キロでも全然驚かないぞ
472名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:53:02 ID:GD1vWS2XO
>>448
人助け名目ならなにやってもいいってどこのいつの世の中だよwww
473名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:53:14 ID:ICl0uEF40
>>446
ここの論調が実際そうなってるだろw
ロリコン認定してるから実際性的被害にあったのかと
思えば被害は皆無だしそれでいて出てくるのはキモイから
規制しろ系の論法しかでてこないし
474名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:53:14 ID:mPecunp80
逮捕が妥当か。。。
逮捕しないで大岡裁きでいきたいとこだが
世が世だから、疑われるようなことは
トラブルを誘発するくらいは常識として求められるな。
とりあえず、逮捕して調書とって勾留請求しないで
在宅処理して不起訴で済まして、厳重注意が現実的大岡裁きか。。。
475名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:53:15 ID:54iHtyq3O
福岡ではヤクザが私服警官に拳銃突きつけて警察手帳奪って逃げても無罪です。理由は警察手帳が見つからない(証拠不十分)&モデルガンだったかもとw
476名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:53:25 ID:zk4LEXKK0
子供に声を掛ける行為だけでも危険な時代なのに、車に乗せるのは危機感なさすぎだわな。
幼稚園の運動会見るだけでも、配布されたリボンを付けないと園内に入れてくれないんだぞ。
子供が泣いてようが、見ない、近付かない、相手にしないのが正解。
477名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:53:29 ID:bd8EyFEj0
>>459
ただ「馬鹿」としか言えないなら黙ってろよ低脳w
いちいち絡むな、ウザすぎ
478名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:53:36 ID:bgmWI8pH0
>>453
>氏名まで公表するようなことか?

実名公開は、この件にかぎらず、もうちょっと慎重にするべきだよな。
あと、マスゴミもちょっとは考えて報道しろよとは思う。

しかし、逮捕が不当なのか妥当なのかは、
情報不足な俺たちには判断不能だろう。
479名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:53:45 ID:erP/Pysl0
>>421
それは事故の当事者だった場合じゃ、、
480名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:53:54 ID:SUlPxJaK0
>>427
それなら11kmを子供ナビで1時間以上かかっても別に「時間的な考察では」おかしいことはないよね。
481名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:54:01 ID:WQYpWBEE0
>>468
誘拐の現行犯逮捕ってはっきり書いてるだろ?
任意同行を求めたが、、、って普通は書くぞ?
482名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:54:04 ID:tDjNmtlp0
子供を送り届けるのと連れ回すのは見かけ上一緒。
例え5分でも防犯巡回者であれ警官であれ「連れ回す(送り届ける)」と誘拐罪で現行犯逮捕!
483名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:54:04 ID:D97psVcPO
警察の対応は妥当
これは逮捕されても仕方ない
近所の人に訪ねて近くの交番にいくか
その場で携帯で警察に連絡すれば良かったのに
奥深い山の中で少女を見かけたわけじゃないんだし
484名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:54:21 ID:ocnYrHBw0
その後
幼女はこの男を逮捕した警察官がおいしく(ry

とかだっりしてw
485名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:54:46 ID:j40iYe3s0
>>468
> そんな根拠のない印象で、警察を叩いても仕方ないだろ。
必要な情報を警察orマスゴミが開示してないからそうなるんだろ
486名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:54:55 ID:/8dwU0ut0
>>465
ID:V3dWmCEEO
ID:Si865LYpO
免許取れよ。男性は無職なのに高速通った場合で考えるなよ。


>>468
>そんな根拠のない印象で、警察を叩いても仕方ないだろ。
オマエは根拠のない印象で男性を叩いているよな。
487名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:55:23 ID:7GSE0rF/0
昔カタギの善人は生きていけないよ、今は。非常に残念な時代になっちまった
が。
488名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:55:26 ID:GD1vWS2XO
>>465
六歳の子供の行動範囲じゃない
489名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:55:41 ID:Y4UBJmDgO
おばあちゃん家分からないんだから警察に任せた方が良かったね。
490名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:55:43 ID:DYufYY4Q0
>>472
何をやってもいいわけじゃいな、何もしないのがベストな判断だが
491名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:55:43 ID:Nz3QBptb0
スーパーでガキが「おかあさーん」って泣いてたら無視でいいのか?
いっつも心苦しく思いながら無視してるが
最近は子供に話しかけるのも躊躇してる
492名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:56:02 ID:V2fY4ZyeO
11キロ15分とかありえないから
493名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:56:20 ID:18o9iOTH0
俺の知り合いは、小学生の自分の子供に声掛けて職質されてたwww
494名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:56:24 ID:WQYpWBEE0
記事を読んで「なぜ現行犯逮捕なのか」という疑問を持つのは、警察を叩くってことになるのか?
495名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:56:39 ID:awSl8wEu0
>>491
まぁその場合菓子かってもらえなくて駄々こねてるだけじゃね
放置でいいだろう。
496名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:57:27 ID:1B3gjJShO
逮捕は妥当だと思うけど、本人は人助けしてるだけで罪の意識はなかった
厳重注意でええやん
497名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:57:27 ID:erP/Pysl0
>>491
店員に引き渡せ
498名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:57:34 ID:5s7cqD2m0
>>494
警察での無職の態度がわからないんだから
疑問持った所で解決はしないと思うんだが
499名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:57:57 ID:Si865LYpO
>>486
田舎にこいよ
トラックの運ちゃんじゃない限り法定速度違反は普通だぜ?
500名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:58:02 ID:TiuNtwAC0
ひでえw
世知辛い世の中だな
501名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:58:20 ID:w+6C/L5p0
>>491
店員に引き渡す。以上。
502名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:58:28 ID:E7uZ09xf0
>>458
自分が住んでる地域から11キロ先を見てみたんだが、
あんな遠くまで、しかも住所も分からずに他所さまの子供を
車で連れて行くなんて想像できないわ。
503名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:58:59 ID:IjJObYSc0
当初連れ回し目的だったが次第に怖くなり交番訪ねて善人アリバイ工作
俺が裁判員ならそう判断する
504名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:59:07 ID:/8dwU0ut0
警察狂信擁護派の主張って、いつも矛盾しているな。
505名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:59:11 ID:aD6x/A1c0
>>497
店員に引き渡す途中でママーン登場で誘拐犯に仕立て上げられる
可能性も有るんだぜ?

助けるな 見るな 関わるな!

だ 解ったか!
506名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:59:27 ID:pX/0y2Xl0
>>497
引き渡した時点で現行犯逮捕されるだけだな。
このガキが怪しげな男に連れ去られそうになってもスルーでいいよ
507名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:59:27 ID:N/+KahUz0
>>491
無視でもいいよ
声かけて一緒に探してやってもいいし店員に言ってもいいよ

ただ勝手に車に乗せて連れまわすなよw

それがわかんない馬鹿じゃないよな?小池くんみたいに
508名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:59:34 ID:WQYpWBEE0
>>498
しかし、記事を見る限りでは逃げようとした様子はない
本人も「親切でやった」と主張してるんだから、事情聴取を拒否する理由もなさそうだよ?
逃亡の恐れなし、身元の確認も可能、であれば現行犯逮捕は解せない
509名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:59:38 ID:Nz3QBptb0
>>495
そっか。まぁすぐ親と会えるのは解りきってるんだが、助けたくなる気持ちも大事だとは思ってる
子供、痴漢などはホント気をつけないとねぇ
510名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:59:41 ID:gXmml0ni0
>>464
まあいいってことさ.
俺は工学部出たが数学は嫌いだ.
511名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:59:48 ID:bgmWI8pH0
>>455
>自分から警察に来てる人だし、

そういった先入観で、警察が動くのもヤバいと思うよ。

>それにこの人、20歳無職で車に乗ってるから

逆に言えば、ネカフェ難民と大差ないって事でもあるよね。
身柄を確保できる時点で確保した事の是非は、
情報不足な現状では、簡単に決めつけできるような事柄じゃないと思うよ。

たぶん、単に頭の弱い善人が悪いことをしちゃっただけなんだろうけど、
警察としては、児ポ法的な視点でも調べる必要がある。
512名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:00:03 ID:u33AW7Pb0
まったく酷い世の中だ
誘拐犯をかばう奴がこんなにいるとは
513名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:00:10 ID:erP/Pysl0
>>493
俺なんか、自分ちの玄関で表札見てたら、パトのオマワリに声掛けられた。
514名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:00:17 ID:Si865LYpO
>>492
街はずれの国道なら普通
515名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:00:27 ID:R9Wtw2240
世知辛い世の中だね
516名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:00:36 ID:zk4LEXKK0
>>497
引き渡すまでが、危険じゃん。
店員に知らせるだけでいいと思う。
まぁ、無視が一番安全。
517名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:00:52 ID:5s7cqD2m0
>>505
>>506
店員連れてくれば?

>>508
俺に言わずに埼玉県警に聞けばいいんじゃ?
518名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:01:00 ID:FVTGqp5ZO
アホな警察
その無駄な逮捕取り調べを防犯に使え

目の前の路駐をいくつ検挙できた!?
519名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:01:20 ID:oK5d3yj70
迷子見つけたら迷わず110番
拳銃落ちてたら迷わず110番
麻薬落ちてても迷わず110番

ケーサツ来る間に誰かが何かしてもシラネ
520名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:01:32 ID:mryXTCS9O
この犯人が「画家 山下清(通称:はだかの大将)」であれば、たいして珍しい事ではない。
いつものお約束だ。

ようするに俺が何を言いたいかと言うと、誰かこの底抜けのお人よしに塩結びを握ってやれって事だ。
521名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:01:33 ID:6yFhrvcJO
馬鹿警官。
逮捕は絶対にありえない!
誘拐?だったら証拠見せろや。
522名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:01:53 ID:gXmml0ni0
>>468
この状況で現行犯逮捕したんならさ,
それ相応の理由があったことを警察も説明するべきだと思うんだよな.
523名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:02:03 ID:bgmWI8pH0
>>486
>オマエは根拠のない印象で男性を叩いているよな。

↓は「根拠のない印象」ではなかろ。

○逮捕されたのは松伏町ゆめみ野東の20歳の無職の男
○松伏町松伏に住む小学1年の6歳の女の子
○午後2時10分〜午後3時40分
○11キロ離れた三郷市まで連れ回した疑い

仮に助けるつもりだったとしても、
松伏町に住んでる無職が、松伏町で女の子を見つけたのに、
近場の松伏交番(ttp://asp.netmap.jp/map/391401518150.html)ではなく、
11キロ離れた場所まで1時間半もかけて連れてった事は「悪い事」だ。
こんなのは「人助け」ではない。
524名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:02:03 ID:WQYpWBEE0
>>517
ニュースを読みながら議論する板じゃないのか、ここは?
525名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:02:09 ID:Nz3QBptb0
>>507
それは大丈夫だww
親の気持ちになって見ればわかることだしね
ただ、自分が20歳ぐらいの時だったら世間知らずだったし、わかんないなぁ
526名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:02:33 ID:/8dwU0ut0
>>499
少しは地図見ろよ・・・。
527名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:02:44 ID:nFMY5ZBvO
>>59
クソワロタwwwww
近所の銭湯でみたことあるわw
528名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:02:51 ID:YFh1IfUOO
なんで車に乗せるw
普通は近くの母親探すだろ

確信犯で途中でビビったに一票
529名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:02:58 ID:b1PO0hY3O
先入観無しで言えば子供好きのお人好しな兄ちゃんなだけだろ 
子供の頃、学生寮の兄ちゃんに普通に動物園とか連れてって貰ってたぞ  
俺、財布落としてピーピー泣いとったしな
今ならアレも誘拐扱いか?
530名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:03:04 ID:aD6x/A1c0
>>513
おれなんか 自宅直前で自転車を調べさせろって言われた

家の前に 自転車止めて家此処ですから ご自由にどうぞって言ってやった(w
531名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:03:41 ID:RYio0ggJ0
不起訴になるだけの話。

窃盗でも傷害でも、「逮捕されたがのちに不起訴」の事案は報道されないだけでたくさんある。

532名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:04:30 ID:SUlPxJaK0
10kmって直線で葛飾区〜江東区くらいの距離だよねぇ?

みちなりでいったら更に半分くらいにならねぇ?
533名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:04:47 ID:Q3iXAZ750
>>528
「家に帰りたくない、おばあちゃん家に行きたい」と言ったからじゃね?
家に帰して虐待死でもされたら目覚めが悪いからな
534名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:04:53 ID:ocnYrHBw0
>>529
むしろ恐喝じゃねwww?
535名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:04:53 ID:FVTGqp5ZO
警察の職質に応じないOFFでもやるべきだな
全国一斉に1ヶ月位の大規模で…
更にそれを実況
536名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:04:57 ID:a9KsWr770
>>508
>しかし、記事を見る限りでは逃げようとした様子はない

記事を見る限り逃亡の危険性がなかったとも書いていない。
要するに現時点で公開されている情報では、どちらかはわからない。

>本人も「親切でやった」と主張してるんだから、

記事からはその発言の真偽もわからない。

>逃亡の恐れなし、

恐れがあるか否かは記事からはわからない。

>であれば現行犯逮捕は解せない

現行犯逮捕に関しては通説判例は、逮捕の必要性の有無は問題とならないとしている。
東高判S41.1.27(判時439号16頁)
537名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:05:02 ID:bgmWI8pH0
>>508
>しかし、記事を見る限りでは逃げようとした様子はない

誘拐だと自覚せずに誘拐しっちゃってる人なんだから、
「逃げよう」なんて意図はなくても、
立ち去ろうとするんじゃないかな?

って事もふくめて、現時点で逮捕が不当だったか妥当だったかは不明だろ。
538名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:05:11 ID:JqmKqR1z0
こういう世の中でわが子を持ちたくないなあ
独身小梨が勝ち組みだな
539名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:05:14 ID:erP/Pysl0
>>505
そのバカ親を、保護責任遺棄で訴えろ

今回のケースは、何故最短で親や最寄の警察に子供を引き渡さなかったか、が問題。
仮に、車に乗せたにせよ、行き先がそれらだったり、その途中だったら、問題無し。
540名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:05:24 ID:E25hSWfN0
田舎道の話じゃないのに(埼玉も十分田舎には違いないが)、
僻地の話で到達時間の正当性をいつまでも続ける人はバカ?
541名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:05:52 ID:ICl0uEF40
>>535
全員公務執行妨害でぶちこまれて終わりだろwww
542名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:06:11 ID:j40iYe3s0
刑法 昭和53年度第1問

先行行為に基づく作為義務について論ぜよ。

例えば、湖でボートに二人で乗っていたところ、漕いでいる者Aが漕ぎ方をヘマして、
他方(B)が湖の中に落ちたとする。この場合、ボート上の漕ぎ手Aが、Bが溺れ死ぬ
かも知れない蓋然性を認識しつつ助け出さず、結局溺死させるに至った場合、
Aは殺人罪(一九九条)の責めを負うのだろうか。

(中略)

冒頭の例で、周りに救える人が何人もいた場合には、法益を排他的に支配していたと
いえないので、作為義務が発生しないとすべきである。

(中略)

このように作為義務の成立には排他的支配の有無が重要なのであり先行行為に基づき
直ちに作為義務が生ずるものではない。

しかし排他的支配の有無だけで作為義務の存否を決するのは妥当でない。自宅の庭に
赤ん坊が捨てられた場合のように自らの関知しない事情によって排他的支配を有した
ときに作為義務を認めるのは妥当でないからである。したがって、排他的支配を有するに
至るについて自らの意思に基づく先行行為があることが補充的に作為義務を根拠づける
ものとして働くこととなると考える。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~HS8S-NMR/law/toan/keihou7801.html
543名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:06:11 ID:YOOyJmLz0
誘拐とはちょっと違う希ガス
544名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:06:18 ID:wgbVHun3O
>>523
>>1を100回読んで、理解してから書けよ

どこに行きたいと書いてる?
545名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:06:24 ID:WQYpWBEE0
>>536->>537
では、現行犯逮捕が妥当であったということにもならないわけだろ?
546名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:06:31 ID:Yddo3R6j0
>>383
これ?
どちらかといえば、できるならやれって感じだけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E4%BD%9C%E7%82%BA%E7%8A%AF
> 作為の可能性があること
> 法は人に不可能を強いるものではない。
> 作為の可能性(作為を行うことが出来ること)がなければ、作為義務も発生しない。
547名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:06:41 ID:WVWhKmtyP
なあ、小池 光丸くんw 今の気持ち聞かせてよw
548名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:06:54 ID:w+6C/L5p0
引っ越してきた友人とのみに行った時、友人の家で飲み直そうという事になった。
タクシーに乗ったんだけど、友人はエベレケだし俺は家知らないしで
15キロそこそこの所を1時間くらいかかった事が有った。
説明する奴が駄目だと時間掛かるのは事実だけど子供連れ回しちゃだめだろ。
549名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:06:58 ID:bgmWI8pH0
>>522
>それ相応の理由があったことを警察も説明するべきだと思うんだよな.

この件に限らず、それはその通りだね。
550名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:07:35 ID:FVTGqp5ZO
>>541
公務執行妨害に当てはまりません

法律勉強しろばか
551名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:07:45 ID:N/+KahUz0
何もしてないで警察に疑われたっていう体験談話してる奴いるけどさ
別にそれで逮捕されたわけじゃねーんだから
実際に取り調べされて逮捕された事例と一緒にすんな
552名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:08:00 ID:xs1qvvkl0
>>510
あったあった。やっぱ助けられる人を故意に見捨てた場合殺人罪になるんだってさ。

http://ishidatic.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=6&sty=1&num=l50
553名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:08:14 ID:erP/Pysl0
>>533
それじゃ、家出の幇助だ
554名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:08:19 ID:V2fY4ZyeO
警察信者とか言って逃げてる奴がいるが、
俺は容疑者の行動が気に入らないだけ、全然反省もしてないようだし。それを美談のように語るのも意味わからん。

警察の対応とかどうでもいい。法の知識ないし。
むしろ警察を叩きたがってる連中はどういう人種なのかが気になるわ
555名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:08:26 ID:fdJxGUhx0
まぁ、児童虐待とかだと警察は駄目って認識の人はいると思うよ。
子供を親に引き渡す、暴力を確認できても注意以上はしないし子供の保護は絶対にしないから解決にならない。

引っ掛かるのは何故6歳児が泣いていたのか、その上で何故お婆ちゃんの家に行くことを望んだのか?
普通に考えたら家に帰りたいっては言っても他所に行きたいっていうのは・・・年齢的にあまり考えられないんだよね。
多分最初に「どうしてお婆ちゃんの家に行きたいの?」て聞くだろうし・・・判断するのはそれ次第かな?
556名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:08:53 ID:Bs0oy0lf0
 今日は息子の小学校の行事の日だった。
おれは朝、地域の交通安全指導員をやってるので定期的に通学路に立って
子供たちの安全を見ている。指導の後はそのまま行事のために学校へ直行
予定だった。そこへ近所の女の子二人組みが来た。この二人とは当然顔
なじみ、お母さんとも数年前から顔なじみ。二人が学校へ行くんだったら
乗せてってと頼んできた(私は車で来ていた)。どうせ同じところへ行く
訳だしまあ、いいかと思って一緒に乗せてってやった。
 しかしこういう報道を見て考えた。いくら顔なじみとはいえ断り無しで
他人の娘を乗せたりしてはまずいのではと。親切が裏目に出る世の中だ。
余計なことはせぬほうが身のためか。しかし、そういう考え方がはびこって
いくとますますギスギスしたささくれだった国になっていく気がする・・
557名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:08:57 ID:Vp584eTx0
>>550
今の警察ならやり兼ねんw
558名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:08:58 ID:WQYpWBEE0
>>551
経験あってもそんな自慢はしねえと思うよ
むしろ忘れたい出来事だろうし
559名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:09:14 ID:PBtyo05N0
そもそも、頻繁に行き来する所で無い限り
交番の場所を詳しく覚えてるとは思えないので
交番を探すだけでも10分そこらはすぐ経つと思うんだ
560名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:09:28 ID:a9KsWr770
>>545
判例提示したの見えてないの?

現行犯逮捕には、逮捕の必要性の有無は問題とならないんだよ
※ 軽微な犯罪(罪質が軽微な交通違反等)は除く
561名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:09:30 ID:JqmKqR1z0
でもさ、小女子云々で逮捕される時代だぜ?
この男にたとえ犯意が無くても、行動は軽はずみだったと思う。
迷子の子を見ても放置が正解だろう、今の世の中。
562名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:09:31 ID:xNY6ngta0
タモリの「キッドナップブルース」を思い出した
563名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:09:42 ID:gXmml0ni0
>>520
グリーンマイルの大男なんて
少女を助けようとして死刑になったぞ.
564名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:09:47 ID:7Ul0fSyiP
あほか

6歳女児が自分の家をうまく説明できっこないだろ、時間がかかって当然だ
565名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:09:59 ID:E25hSWfN0
>>552
※ちなみに、流されてきたのがまったく見ず知らずの子供だった場合には、Aの作為義務が認められないので殺人罪は成立しません。遺棄罪も成立しませんね。

知らん人は見捨てるのが吉ということらしい。
566名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:10:04 ID:ICl0uEF40
>>550
どうせ理由つけて引っ張られて終わるだろバカw
567名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:10:25 ID:bLX8g7jZ0
無職、杉田敦史被告(23) が擁護してそうなスレだな。
568名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:10:40 ID:rarhNujd0
>>563
映画をもってくるなw
569名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:10:46 ID:Q3iXAZ750
>>552
>※ちなみに、流されてきたのがまったく見ず知らずの子供だった場合には、
>Aの作為義務が認められないので殺人罪は成立しません。遺棄罪も成立しませんね。
570名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:10:49 ID:t4Wfj4cnO
無職は辛いな
571名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:10:51 ID:ocnYrHBw0
その少女は警官によっておいしく(ry
572名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:11:02 ID:5s7cqD2m0
>>552
見ず知らずの子供だった場合には、Aの作為義務が認められないので殺人罪は成立しません。
遺棄罪も成立しませんね。
573名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:11:02 ID:bgmWI8pH0
>>544
>どこに行きたいと書いてる?

それを言ったのが「六歳児」なんだから、
いい年した大人が、ほいほい要望どおりに11キロ先まで連れてっちゃダメだ。
それは「人助け」ではなく、「悪い事」「迷惑な事」だよ。

助けるつもりなら、
近場の松伏交番(ttp://asp.netmap.jp/map/391401518150.html)に連れて行けって事。
574名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:11:23 ID:WQYpWBEE0
>>560
おいおい、それじゃ交番にまっすぐ子供を連れて行っても「怪しい」で現行犯逮捕だぞ
575名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:11:24 ID:erP/Pysl0
>>556
ガキに自分で歩けとスルーするのが正しい。

小池君は、子供や親と全く面識の無い人。

576名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:11:32 ID:DJ+mNHly0
たしか身分を明らかにすれば現行犯逮捕は出来ないはず
577名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:11:36 ID:qZaAHhdH0
>>553 なるほど、家出幇助罪で逮捕ですねwww
578名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:11:54 ID:FVTGqp5ZO
あくまでも条件がいくつかある

手を捕まれたら絶対にふり解かない等
そしたらOK

これは人生に役立つから覚えとけ
579名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:12:10 ID:Eot0PuK2O
>>511
逮捕を簡単に考え過ぎてないかい?

「もっとこうすればよかったのに」
「もっとこうしてほしかった」
 +
「身柄が確保出来る」
 ||
逮捕

では、一般人は身柄がいくつあっても足りないよ。

それにネカフェ難民と大差ないなんて
どっから出てきた話だい。

住所不定なら住所不定と報じられてる。
ネカフェ難民なら、アルバイトとか派遣社員と報じられてるさ。

車があるなら普通、住居と駐車場がある。
無職で車を維持して生きていくには、
経済面での援助者が存在しているのは明白だ。
身元を確認出来る大人が他にいるってことさ。

また、警察に抵抗して暴れてたら、
公務執行妨害で逮捕されてるよ。

少なくとも報道からは、何で逮捕したのか
さっぱりわからんね。
580名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:12:15 ID:NO07YYkJ0
俺、実家に帰省した時、玄関を開けて入ろうとしたら、警察が飛んできて、
「お前、ちょっと来い」と言われたことがある。
空き巣か何かと疑われ、両親が仕事から戻るまで半日近所の交番に拘束された。
疑いは晴れて釈放されたが、現場の警官から謝罪は一切なかった。
親戚の県警幹部に連絡し事の顛末を伝えたら、慌てて所轄の署長が飛んできた。
現場の警官から謝罪は無かったが、どこか山奥へ飛ばされたらしいと聞いた。
581名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:13:16 ID:xFPut+npO
ラーメン大好き
582名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:13:22 ID:pggDZc0n0
母親は何て言ってるの?
583名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:13:24 ID:512A8yd/0
非番の警官が車に連れ込もうとした場合はこうなる・・・

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1161256234/
584名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:13:29 ID:xs1qvvkl0
>>565>>569>>575
なんだ、よく読まなかったが案外法律ってのも辛いんだなw だから嫌いさ
585名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:13:34 ID:+H/7zqArO
警察に連絡するってふうに頭回らなかったんだろうね・・・俺もあとからなんでああしなかったんだろ、馬鹿か?って思うときある
善意が完全に裏目に出てしまったな
586名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:13:54 ID:ICl0uEF40
>>550
ていうか知能犯や役人みたいなお偉いさんならともかく
挙動不審な人間が集団で集まって全員が黙秘してたら
小突くくらいはされるだろjk
それでも黙ってれば公務執行妨害で連行くらいするってw
試験六法開いて条文や構成要件なんて確認するとかないぞw
587名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:14:36 ID:awSl8wEu0
餓鬼がピンポンダッシュしてくる
あいつら殴ったらおれ逮捕だろ、やってられねぇー本当に
588名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:14:42 ID:4jEdHEwv0
>>574
その通りですね、まっすぐ連れて行ったかどうかは
不明瞭な女児の証言しか無いわけで
589名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:14:50 ID:GD1vWS2XO
>>580
でっていう
590名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:14:57 ID:uv+EP6N60
延びるな、ここ。
皆、他人事じゃないんだなw
591名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:15:02 ID:YOOyJmLz0
>女の子は教科書のことで 母親に叱られ、一人で外に出ていたということです。

母親はどういう叱り方だったか
592名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:15:07 ID:/8dwU0ut0
>>554
>俺は容疑者の行動が気に入らないだけ、全然反省もしてないようだし。それを美談のように語るのも意味わからん。
行動に関しては大半の意見が「自重しろ」だろ。

>むしろ警察を叩きたがってる連中はどういう人種なのかが気になるわ
警察以外だろ。

空気読めない対応した警察が叩かれるのは当たり前。
こんなの端記事の「珍事件」として扱うべきだろ。
593名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:15:27 ID:WQYpWBEE0
>>585
ひとつのことしか考えられないって人もいるからね
今回の男も「おばあちゃんの家を探せ」で凝り固まった感がある
本来すべきことが後回しになったというか、なんというか

まあ、悪意はなかったとしたら気の毒ではある
594名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:15:54 ID:u33AW7Pb0
>>590
そうそう予備軍がウジャウジャいるから
595名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:16:55 ID:u91k6mcb0
>>555
自分にも経験あるからよくある事だと思う
親に怒られたからおばあちゃんの家に行きたいとか
お婆ちゃんは甘やかしてくれるからね
自分のとこにも小学生の従兄弟が甘やかされによって来てたし
596名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:16:57 ID:a9KsWr770
>>574
日本語でおk?
何をどう曲解すればそうなるんだ?
「逮捕の必要性」の「必要性」とは、逃亡および罪証隠滅のおそれのことだぞ。
597名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:16:59 ID:WVWhKmtyP
>>594
w だろうなw
598名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:17:01 ID:SUlPxJaK0
>>573
交番がどこに有るかも解らない状態の場合、つれていったほうがはやいこともあるよね。

お前はそうやって簡単に地図出すけど、
ナビなり電脳化して外部記憶を持っていない限り、そうかんたんに交番を探し当てるのは難しいと思うのだが。

埼玉みたいな田舎なら特に
599名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:17:07 ID:bgmWI8pH0
>>574
>おいおい、それじゃ交番にまっすぐ子供を連れて行っても「怪しい」で現行犯逮捕だぞ

痴漢冤罪と同じで、その辺は運次第だね。
警察の対応がどうこうって話ではなく、
「交番にまっすぐ子供を連れて行」ったら、
実はその子供がすでに、何十キロもはなれた場所から連れ去られた後だった場合とかだと、
誤解がとけなきゃ逮捕もありえるね。

しかし、だからといって>>1みたいに自分自身で誘拐を成立させちゃうのは論外。
600名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:17:40 ID:Vl4A4h3ZO
明日は我が身w
601名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:17:43 ID:gXmml0ni0
>>546
おお
ありがとう

>例えば、子供が溺れている場合に親が泳げないのであれば、親に作為可能性はない。
親を例に出しているところからすると,第3者だったら元々義務はない
と読み取れるな.
602名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:17:57 ID:etyJeeA20
いいことを教えてやろう。

迷子の少女が現れても、おまえの顔を見て、すぐに逃げ出すから、そんなに心配するなよ。
603名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:18:03 ID:awSl8wEu0
俺はイケメンだから大丈夫だがおまえら大変だなぁ…
604名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:18:19 ID:WQYpWBEE0
>>596
お前こそ大丈夫かよ
逃亡の恐れがあったかどうかは記事じゃ分からんって言っておいて、手のひら返すなよ
605名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:18:27 ID:fF/7pwrd0
>>560
近時の裁判例は現行犯逮捕にも逮捕の必要性が要件となることを前提に判断してる。
S41高裁判決は古いよ。

 福岡地裁小倉支部判決昭和59年3月19日判時1114号81頁
 前橋地裁判決昭和60年3月14日判時1161号171頁
 福岡地裁久留米支部判決昭和61年5月28日判時1209号99頁
 浦和地裁川越支部判決平成元年10月19日判時1338号134頁
 浦和地裁判決平成2年1月24日判時1346号124頁
 浦和地裁判決平成2年3月28日判例地方自治112号102頁

裁判所に持っていったら不当逮捕の結論がでるんじゃない?
606名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:18:45 ID:K324n/tA0
>>585
>警察に連絡するってふうに頭回らなかったんだろうね

頭が普通に回れば無職なんてあり得ないwww
607名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:18:55 ID:FVTGqp5ZO
最近、職権乱用し過ぎなんだよ
ポリ公!!

今までどれだけの時間を分けてやったか…
608名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:19:14 ID:SUlPxJaK0
609名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:19:15 ID:LHlpo9zN0
赤の他人が助けを求めてても一切関ってはいけません逮捕されちゃうからね
もちろん通報もしちゃいけません無理矢理逮捕されかねんからね
610名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:19:20 ID:ZtE/Fsvn0
裁判員制度で収拾がつかなくなる事例だな
611名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:19:23 ID:9grfz/BiO
もう小さな子供が道に迷っていたり、困っていても、一切関わらずにスルーしよう。
612名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:19:29 ID:AD/wDO2fO
イタズラしてないから無罪
613名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:19:37 ID:NO07YYkJ0
>>603
「僕イケメン」の某芸人さんですか?
614名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:19:44 ID:R9Wtw2240
>>606
浪人してても無職だし…
615名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:20:00 ID:E7uZ09xf0
>>598
なるほど、つまり近所の交番を探すより、
6歳児のナビで10キロ先の民家を探したほうが早いと
616名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:20:10 ID:51dWPSUtO
で?
こういう場合の模範的な行動を、
警察が公に発表するべきだと思うが。

例え今回の件が不起訴であろうと、
国民の行動に影響を与えるからな。

その辺の説明は必要だ。
617名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:20:27 ID:VZyv3sAc0
>>606
無職だが月に何億も稼ぐデイトレかもよw
618名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:20:40 ID:j40iYe3s0
>>542のザックリ解説

「救助が必要な人」に気づかない状況、また、
他にも気づいている人が大勢であれば、
その人がどうなろうと罪に問われることはありません

しかし、一たび救助しようとすると
「気づかない」という状況は成り立たず、
最悪の場合殺人罪に問われます

(ちなみに、その場への滞在時間が長引けば長引くほど
「気づかない状況」に該当する可能性は低くなります。
気づかなかったフリをして足早に立ち去るのがベストです)
619名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:21:12 ID:erP/Pysl0
>>598
>>1よく嫁
こいつもガキも、同じ町内だろうが。
620名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:21:13 ID:EP8fuzMa0

困っている子供がいたとても
無視しないと逮捕されちゃう訳か。
気をつけないとならんね。
621名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:21:20 ID:a9KsWr770
>>604
日本語が読めない子か?

現行犯逮捕では逮捕の必要性有無は問題とならない
 = 逃亡および罪証隠滅のおろれがなくても逮捕できる

記事では逃亡のおそれがあったか否かは不明だが、そもそも現行犯逮捕には
逃亡のおそれの有無は関係ないと言ってるんだよ。
622名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:21:28 ID:AhscMz5n0
逮捕は当然という奴、必要性・緊急性があるとは思えないんだが・・・
任意同行にする方が、相手側にもいいだろ。
明らかに裁量権乱用だろ
623名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:21:30 ID:5s7cqD2m0
>>615
素直に110番して事情話すって手段は無い事に?
624名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:21:32 ID:SUlPxJaK0
>>596

逃亡したり罪証隠滅使用とする人が警察に道を尋ねに行きますか?
625名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:21:32 ID:zEi4Pvo+0
見知らぬ子を1時間半も連れまわした男を
擁護してるカスってなんなの?
これが親切心で済むなら連れ回し犯なんて
存在しなくなるな
626名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:21:51 ID:bgmWI8pH0
>>579
>「身柄が確保出来る」
> ||
>逮捕

>では、一般人は身柄がいくつあっても足りないよ。

いや、普通は>>1みたいに誘拐の現行犯で確保されたりしないので、
「身柄がいくつあっても足りない」なんて事は無い。

ネカフェと大差ないってのは、
無職なら、定職を持ってる人より、
(逃亡のために)ネカフェ難民になる事の抵抗は少ないだろうって事。

あと車に乗ってるから「車を維持して生きて」るかどうかなんて不明でしょ。
単に友人の車かもしれんし、親の車かもしれんよね。
627名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:22:01 ID:fdJxGUhx0
>>606
20歳前後で無職なんか珍しくもないでしょ?
予備校生だって無職なんだし。
628名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:22:05 ID:WQYpWBEE0
>>616
俺もそう思う
車に1時間半乗せるのは論外としても、じゃあどうすりゃいいのって感じだわ
警官が怪しいと思っただけで現行犯逮捕じゃ、釈明の余地もありゃしない
629名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:22:35 ID:tVVrNuAwO
それにしても、未成年を親の許可なく連れ回しても、悪意がなければ問題ないと
思ってる人間がこれほど多いなんて、迂闊に他人を信用できないな。
特に、男で無職、妻子なしは犯罪率高いから、半径50mに近づいたら
警報が鳴るようにすべきだな。
630名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:22:46 ID:fF/7pwrd0
>>621
>現行犯逮捕では逮捕の必要性有無は問題とならない

現在は問題となると一般に解されており、それで実務も動いている。
631名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:22:54 ID:pdfLsrhg0
住所氏名公表したってことに警察の悪意を感じる
明かに一般と被一般とに差を付けてる
632名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:23:18 ID:gXmml0ni0
>>552
ありがとう

でも
>流されてきたのがまったく見ず知らずの子供だった場合には、
>Aの作為義務が認められないので殺人罪は成立しません。
>遺棄罪も成立しませんね。
って書いてあるぞ
633名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:23:31 ID:a9KsWr770
>>605
それ全部地裁判決だろ
そんなことは百も承知だから、>>444で通説や高裁判決でそのような
判断があるのかと聞いている。

444 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/29(水) 14:48:30 ID:a9KsWr770
>>376
下級審ではそのような判決が出たことはあるな。
で、通説、高裁で現行犯逮捕でも逮捕の必要性が要件となるした例はあるのかい?


ログぐらい嫁
634名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:23:53 ID:awSl8wEu0
無職は子供と一切かかわらないって結論出しているのにw
なんで怒ってる人がいるのかわからんで。

君らの大切なお子様にかかわることはありませんよっと
635名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:24:17 ID:SUlPxJaK0
>>615
それじゃ、お前は交番探して1時間なり連れ回して誘拐でつかまっておけ。
636名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:24:20 ID:DJ+mNHly0
>>616
なるほど納得
637名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:24:22 ID:Troj9guzO
警察「地域でお互い声をかけあって保護したら組織犯罪だから逮捕する」
638名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:24:26 ID:WQYpWBEE0
>>619
同じ町であって、同じ町内会ではない
そもそも子供の自宅住所を知っていたかどうかも定かではない

>>621
その判例は古い、って上で指摘されてますよ
639名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:24:28 ID:xs1qvvkl0
>>618
結論として見ざる聞かざるで知らん振りしとくのが無難てことなのか・・・
なんか人間の善良な倫理感とは反する感じだな
640名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:24:30 ID:/8dwU0ut0
>>628
>警官が怪しいと思っただけで現行犯逮捕じゃ、釈明の余地もありゃしない
警官の勤務中の犯罪に対しては「カブトムシ捕ってた」でスルーしているくせにな。
641名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:25:30 ID:aD6x/A1c0
                            
                    おれは今やつのスタンドを体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ           
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!  
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはこの子供を善意でお婆さんの所に         
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       連れて行こうと 思ったらいつの間にか逮捕されていた』        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…  
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…    
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     厳重注意とか  
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ   
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいTVに光○逮捕が放映される事に…
642名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:25:57 ID:EzSjwvT/0

あほか。子供は泣いてようが死に掛けてようが放置が一番。

下手に可哀想なんて思って関わったらいけないよ。
643名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:26:15 ID:a9KsWr770
>>624
警察に道を聞くここと、逃亡のおそれとの因果関係はない。

この犯人は、罪を明らかにした上で警察に出頭してるんじゃないよ。
警察が不審に思い車を確認して罪が明らかになっている。

>>1くらい読もうな
不審に思った警察官が車の中に女の子がいるのを見つけ、逮捕しました。
644名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:26:21 ID:FVTGqp5ZO
って事は今後
正式裁判が打倒だな
645名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:26:27 ID:SUlPxJaK0
>>629
そうだね。おまえが外歩くと警報鳴りっぱなしになるね
646名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:26:33 ID:NU84JevM0
善意の人も子の親も自己責任ってことで臨めばいいんじゃない?
647名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:26:54 ID:WQYpWBEE0
治安を守るために眼を光らせるのは結構だけど、法の運用は慎重にってだけだわな
何で警察叩きに思われるのかがよく分からん
648名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:27:01 ID:/8dwU0ut0
>>629
>特に、男で無職、妻子なしは犯罪率高いから、半径50mに近づいたら
>警報が鳴るようにすべきだな。

新生児室で警報鳴りっぱなしか。
649名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:27:11 ID:a9KsWr770
>>630
>現在は問題となると一般に解されており、それで実務も動いている。

判例および実務例のソース出してね。
650名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:28:14 ID:YOOyJmLz0
>>611
>もう小さな子供が道に迷っていたり、困っていても、一切関わらずにスルーしよう。


そのあと子供が事故・事件に巻き込まれ、大変なことになった、としよう。

「小さな子供が一人で泣いていたのに、あ、あなたは知らん振りして! ど、どうして知らん振りできるのッ!」

と。
651名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:28:15 ID:r66ZqSjJ0
層化ってやたら子供の選挙ポスターやら、子供が出てくるCMとかで釣ってるけど、
過剰に子供を守ろうって守らないと不幸が起こるとヒスおこしてんじゃね?逮捕したの層化警察?
652名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:28:26 ID:xs1qvvkl0
>>632
すまん、そうみたいね。知らん子でも命の危機にあるような場合は人間として助けるべきだと思うんだけど、法律って変だね
653名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:28:31 ID:NW+G4ENw0
TBSだと

自宅近くの歩道で小学1年生の女児(6)に
「おばあちゃんの家に連れて行ってあげる」などと声をかけました。

ってことになってるね。
654名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:28:51 ID:/NQ2BqGZ0
まだ、続いているのかw
タイホはちょいと行き過ぎな感じもするけど、
マジな話、6歳の女児を車につれこんだ時点でアウトだと思うよ。
ワイセツ目的か否かは関係なく。
こんなに論議をよんでいるということは、憤慨している2ちゃんの住人が
多いのか?
655名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:28:57 ID:SUlPxJaK0
643 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/29(水) 15:26:15 ID:a9KsWr770 (PC)
>>624
警察に道を聞くここと、逃亡のおそれとの因果関係はない。

この犯人は、罪を明らかにした上で警察に出頭してるんじゃないよ。
警察が不審に思い車を確認して罪が明らかになっている。

>>1くらい読もうな
不審に思った警察官が車の中に女の子がいるのを見つけ、逮捕しました。




こういう奴が善意の第三者を犯罪者にしたがる奴の思考回路なんだな。

アカヒとか売日新聞みたい。
656名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:28:59 ID:iwD+vpQH0

な、なんと!  それでスレ延びてたのか…。

  善行すると逮捕されるとはな。

変態や犯罪者が大手を振って闊歩してるのに…こんな社会が良いはずない。
657名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:29:02 ID:E7uZ09xf0
>>635
近辺の交番に直接連れて行っただけでも疑われる余地は
あるだろうが、逮捕はない。親元から離して10キロ先の婆ちゃん家に
届けようとか、それではまるで全く判断力のない6歳児と変わらないな。
658名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:29:26 ID:fdJxGUhx0
>>629
むしろ今問題になっているのは親権が強すぎて子供の人権が踏み潰されている事が多々見られることだと思うよ。
それを改善する為に行政をはじめ色々な人が動いているんだけどいかんせん当事者はそういう意識に疎いからなかなか解決しない。
そういうのも孕んでいる可能性が無い訳じゃないから必ずしもこの男性の判断が甘かったって切る訳にはいかないんじゃないのって言っている
だけなんだけど・・・
659名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:29:31 ID:3BhcW/uS0
警察に預ければよかったんだ。
660名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:29:34 ID:c1x6Xf/t0
オレ、今後一切困ってる人は助けないことにするぜ。
電車やバスでお年寄りがいても絶対席は譲らないし、ベビーカーを押して大変そうな
子供連れの母親も無視するし、障害者が一人で困っていても気づかないフリするわ。
661名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:29:36 ID:fF/7pwrd0
>>633
通説も逮捕の必要性が要件としてる。
高裁判決といえば、
・大阪高裁昭和60年12月18日判決判時1201号93頁
があるよ。
662名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:29:36 ID:awSl8wEu0
>>653
完全にロリコン変態無職w
663名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:29:38 ID:dfltdG8z0
キモオタの人達をここまで卑屈な被害妄想の塊にした警察の罪は重いなw
664名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:29:42 ID:Eot0PuK2O
>>626
君が言ってるのは、肝心の「犯罪の嫌疑」について、

「誘拐だから誘拐なんだ!
 何故って誘拐なんだもん!」

て言ってるのと同じさ。

自動車の所有者は、車検証もあるんだし、
陸運局に問い合わせればわかるよ。
何たって逮捕場所が警察だぜ?
問い合わせ作業にもすぐかかれるだろう。


どうもあれだな。
何だろう。

どうしてここで「警察は妥当」説を言ってる人って、
唐突に「ネカフェ難民と大差ない」とか言い出すんだろう。

何か凄いヒステリックで不思議な感じだ。
それでついついのぞいちゃうんだよな、このスレ。
665名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:29:47 ID:tqnr6kC20
>>650
関わると逮捕されますんで、サーセンwwwwwwwwwww
666名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:29:47 ID:EWAu0Egi0
遭遇しただけで逮捕を覚悟せねばならんとは・・・
もはや最終兵器幼女だな
667名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:29:56 ID:WQYpWBEE0
正直、判例ひとつで人を裁こうとする脳内法律家がうざいので落ちる
こんなのといっしょに裁判員をやらないかんのかと思うとグッタリするわ
668名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:30:11 ID:aD6x/A1c0
>>650
逮捕されちゃ かなわんがなって言ってやるよ!
669名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:30:30 ID:zk4LEXKK0
>>650
その後、子供がどうなろうと、今回のように逮捕されて
名前を全国に晒されるよりはいいよ。
670名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:30:43 ID:FVTGqp5ZO
似たように
道に置いてあったバックを交番に届けようと拾ったら…

警察がわざわざ置いていた物ならだったから現行犯逮捕!!

個人でもできるね
671名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:30:45 ID:viwDC6Et0
おばあちゃんちじゃなく自宅に行かなきゃ
672名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:31:26 ID:ICl0uEF40
>>629
性犯罪を防止したいんじゃなくガキをネタに無職を男限定でつるし上げたいだけなのは分かった
673名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:31:26 ID:/kQFR1/UO
警察も、何を言うかい
674名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:31:47 ID:/8dwU0ut0
>>653
>TBSだと
いきなり信用性ゼロ。

続報は無し?出せんだろうな、警察に都合が悪くてw
675名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:31:48 ID:fF/7pwrd0
>>649
>>661でソース出したのでご意見よろ。
676名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:31:49 ID:E7uZ09xf0
>>623
個人的には、住宅街で泣いてるガキなんてよくいる。
110番どころか何もしないで無視するのが一番だという立場。

>>615 は婆ちゃん家に届けるか、近くの交番に届けるかという
二択の場合に、後者のほうが合理的であろうということ。
677名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:32:12 ID:Troj9guzO
警察「人が助けを求めていても、
レイプされていても、
轢き逃げされても、
連れ去られても、
血まみれになっていても、
溺れていても、
殺人事件が起きても
放火事件が起きても
見殺しにしろ。無視しろ。一切関わるな。
110番通報?そんな親切心を持った奴は馬鹿だ。
馬鹿は逮捕して有罪にします。」

678名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:32:51 ID:gXmml0ni0
>>616
いいこと言ってくれた
679名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:32:55 ID:lOwD5EGL0
勝手にエスパーw
教科書のことで叱られ、小学校近くで泣いていたってことから推測すると、
宿題があるのに教科書を学校に忘れてきた女の子が母親に叱られ、
小学校に取りに行くも日曜日だったので入れず、
このまま帰ったらまた叱られると思うも次善の策が浮かばずに泣いているところ
学校近くに住む青年と出会った、と。
680名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:32:59 ID:j40iYe3s0
>>650
> 「小さな子供が一人で泣いていたのに、あ、あなたは知らん振りして! ど、どうして知らん振りできるのッ!」
別にそれで逮捕されたりしない

小池の逮捕が問題ないと言ってる奴は
いついかなる時でも見ず知らずの他人は我が子に関わってほしくない
と言ってるんだから、そんな寝言は放置して可

というか、
お前らはウチの子に関わるな
でも死にかけてたら助けろ
助け方が悪けりゃ当然逮捕してやるけどな
なんて、
そんな状況に我が子を置いた自分の非を棚に上げて
ずうずうしいにもほどがある
681名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:33:01 ID:bEyL+J6cO
いつだったか、エベレストで義足の男が、途中で死にかけの遭難者に出会ったのを助けられなかったら非難したのに、
今度は迷子は放置しろかよ。
お前らどんだけゆとりだよ
682名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:33:08 ID:EWAu0Egi0
マジレスするとこういう嫌な社会になったのは地域共同体の崩壊が原因
683名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:33:48 ID:xs1qvvkl0
>>671
幼女が自宅はヤダ、おばあちゃんちにいきたいってゴネたんじゃね?
684名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:33:50 ID:erP/Pysl0
>>638
地元民なら、所轄や交番の場所くらい知ってるだろうという話。
ワザワサ、゙隣町まで行かなくても。
685名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:34:24 ID:X8gyqmHRO
変態は即刻死刑にせよ! 警察は犯罪予防のいい仕事をしたのみ。
686名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:34:37 ID:awSl8wEu0
正直餓鬼がいない地域にいきたいな
餓鬼はうざい、汚い、うるさいと三拍子そろってる

性的興奮なんてありえねーよ。奴ら汚すぎる、鼻くそほじってなめてるぜ
687名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:34:58 ID:GD1vWS2XO
>>681
おまえはだれとたたかってるんだ?
688名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:35:18 ID:tG2W7cQY0
非常識ではあるな。
689名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:35:42 ID:pdfLsrhg0
事務的に犯人の氏名住所公表したのなら
こらからは圧力に負けてないですべて公平に処理しろ
690名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:35:50 ID:ywta+9B40
子供が泣いているのを見かけても放置
親に怒られて泣いてる、迷子で泣いてる、昔はそこそこ見られた光景
異常事態ではなく、それは日常風景ですから警察や手助けには及ばない
迷子であれば親が警察に連絡して警察が町内を探し回るだろうし
怒られて泣いてる子供は一段落したら自分で家に戻る

虐待を受けているかもと過剰な心配をする人がいるかもしれないが
本当に虐待されてたら、そんな親が素直にそれ認めるわけがなく
親の虚言の前に簡単に騙される阿呆の警察によくわからないまま犯人扱いされるのが関の山
見知らぬ子供には 見ない触れない関わらない これですよ
691名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:35:54 ID:aD6x/A1c0
                            
                    おれは今やつのスタンドを体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ           
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!  
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはこの子供を善意でお婆さんの所に         
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       連れて行こうと 思ったらいつの間にか逮捕されていた』        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…  
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…    
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     厳重注意とか  
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ   
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいTVで光○逮捕が放送される事に…
692名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:35:58 ID:mPecunp80
>>616の言う案はいいね。
こういう場合に
警察自身が国民がどう対処することがいいのか公表すれば
善意で手助けする人が被疑者になるリスクを負わずに且つ、
人の善意を無為にすることもなくなるだろうし。
警察不信を払拭することになる、国民の捜査協力も得やすくなる。
693名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:36:55 ID:sqMdruXh0
親切心でやって前科持ちかよ

やってられんな

助け合う(笑)
694名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:36:57 ID:EWAu0Egi0
「オタクが幼女と接しても逮捕されない方法」というマニュアルを配布してもらわきゃな
罪刑法定主義の趣旨に反するだろ
695名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:37:05 ID:Troj9guzO
逮捕は不当逮捕だろ
このゆとり警官は死刑にしろ
696名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:37:29 ID:dLN9QQ0P0
誘拐犯逮捕で、金一封。今週の金曜日は、祝賀会
697名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:37:33 ID:FVTGqp5ZO
今日からは警察にも関わらない事にするよ

職質されたら任意で断固拒否
関わると逮捕されるから
698名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:37:53 ID:j40iYe3s0
>>692
そんなことをすれば国民が慎重になって逮捕できる事案が減るじゃないか!>Ω警察
699名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:37:59 ID:a9KsWr770
>>661
>大阪高裁昭和60年12月18日判決判時1201号93頁

それ俺が>>560で書いた軽微な犯罪の例なんだけど・・・
お前さん判例も読めずにコピペしてるだけなのが丸わかりだよw
700名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:39:10 ID:A1bpkOHzO
これ、続報あった?
本当に逮捕で終りなの?
701名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:39:12 ID:Scm8XYEb0
>>692
無理言うなよw まさか「泣いてる子供を見たら警察に通報を」なんて言えないだろ
どんだけ通報が来ると思ってるんだよw

かといって警察が、「放置して下さい」とも言えない罠www
702名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:39:18 ID:iVEpmkdz0
いいこと考えた。
逆に俺達が「おばあちゃんちに行きたい」って泣いてれば
幼女が連れていってあげるって近づいてくるかも。
703名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:39:35 ID:bEyL+J6cO
>>687
お前みたいに脊髄で物を言う奴らと
704名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:40:09 ID:H0o5aJt3O
なぜ車に連れ込む必要がある

その場で警察に通報しろよ

始めは猥褻目的で近付いて、連れ回した後になって怖くなってきて交番におばあちゃん家に〜っていう理由つけて交番へ届け出たと思われても仕方がないわ、ぼけが
705名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:40:20 ID:x7dyDSpA0
無職の何がいかんのですか
706名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:40:48 ID:E25hSWfN0
他人には関わらないのが吉かと思えば、
「ご近所付き合いが疎遠になる昨今、なんとかしていかなければなりません」なんて古館がのたまうしな。

どうせいっちゅーねんな。
707名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:40:51 ID:jQKp48rt0
このスレ伸びすぎててわらえるw
708名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:41:23 ID:/8dwU0ut0
>>681
半々か、むしろ「状況的に仕方ない」だったような気がするが。

ちなみにあれは、義足の方はパーティ登山で40人。遭難者は単独登山。
709名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:42:00 ID:EWAu0Egi0
なんかゲーム論みたいな状況だな
いや良く知らんけど
710名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:42:09 ID:lOwD5EGL0
続報が出てないって事は、緊急逮捕したものの令状が出なかった可能性もあるわな。
マスコミの勇み足なんじゃね?
711名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:42:46 ID:A1bpkOHzO

女児の証言を出〜せ〜よ〜
712名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:43:10 ID:Troj9guzO
また警察工作員が警官擁護かよ
本当に腐ってるよな警察は
713名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:43:17 ID:zEi4Pvo+0
真夜中に一人で泣いてるとか異様な事態ならともかく
日曜の昼にガキが泣いてるからと声をかけ
車に乗せて連れ回すバカがどこの世界にいるってんだよ
714名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:43:32 ID:erP/Pysl0
>>701
いや、迷子の保護は警察の仕事だ。
110番していい。

それより、>>616みたいなマニュアルが出たら
必ず、盲点を突こうとする奴が出てくる。
犯罪のヒントを与える事になるだろう。
715名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:43:35 ID:uTKzCcsP0
挨拶しただけで不審者扱いってあったな。
糞ガキなんて放っとけよ。
716名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:43:47 ID:xs1qvvkl0
>>704
子供が泣いてるだけで通報ってのもなぁ・・・
717名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:44:17 ID:fF/7pwrd0
>>699
判例読めてないのはお前。
俺のあげた大阪高裁判決は、現行犯逮捕においても、通常逮捕と同様、逮捕の必要性(逃亡又は罪証隠滅のおそれ)を要件とするのが相当と明言してる。
軽微犯罪とか関係なく一般的な現行犯逮捕の要件として必要であると判示してるんだよ。

現行犯逮捕に逮捕の必要性なんて関係ないといっているのは、警察ぐらいしかいないよ。
718名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:44:46 ID:gXmml0ni0
これって自分自身はやらないだろうけど
うちの両親(田舎者)だったらやりかねないんだよなあ
怖いわ
719名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:45:03 ID:R9Wtw2240
この男性は先に自宅の連絡先を聞いて保護者に連絡を入れておくべきだったかもしれないな
720名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:45:06 ID:DJ+mNHly0
いいから親を引っ張り出せよ!
世間を混乱させた責任は大きいだろ!!
721名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:45:19 ID:1/qNEwnU0
無職だから逮捕されたんだろ
職持ちなら逮捕されなかった
722名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:45:26 ID:K21tBJNn0
>>615
交番の所在地が分かっていればね・・・

まあ距離だけの話なら車を日常的に利用している人間
であれば大変近い場所と感じるでしょ。
勤務先の会社まで通勤距離がちょうど11Km。
通勤ラッシュ時でも20分で着。
当方ど田舎じゃないし、信号も多い市街地通勤での話。
723名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:45:32 ID:pLXYDHOO0
>>670
不審物は触らないで通報しろ
って言ってるじゃないか
724名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:45:58 ID:aD6x/A1c0
子供が目の前で 泣いてようが死にそうだろうが華麗にスルー!
これが 正しい常識


困ってる子供を見ても 助けるな 見るな 関わるな!


逮捕されたら かなわんがな!
725名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:46:49 ID:viwDC6Et0
人にかかわっちゃダメ
自宅でPCの前に座ってるのがいいんだよ
726名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:46:57 ID:/8dwU0ut0
>>702
幼女「南東11キロか・・・・。ちょっと、この無職をいただけるかな?」

以下、桃白白移動法
727河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 15:47:11 ID:dt7H/b+E0
まぁ、佐渡の新保支所の現職の支所長が朱鷺の野性復帰を妨害する時代だしな。

勘忍袋の緒が切れたんで、リアルで今日、佐渡市を新潟県警本署に通報したよ。
市長には、
「自任の用意しておけ」って伝言入れた。
あと、国土交通省と環境省と新潟県知事に通報するのか。
まぁ、今日は疲れたし、明日以降にする。

市役所から死人が出ても、折れは知らん。
自業自得だ。
っつか、佐渡市は折れになんか怨みでもあるんか?
このあいだ裁判したばっかりだろうが。
一度は引いてやったけど、刑事事件として、例の業者も巻き込んで、
被害拡大させてやろうか?

おまえ等の給与も、支給品も、全てが血税なんだよ。
朱鷺の野性復帰の成功は日本人の悲願なんだよ。
新保支所っつったら、旧新保村で、朱鷺野性復帰の象徴じゃねぇか。
まじめに、頭に蛆でも湧いてんじゃねぇのか?

自分の土地だから、ドジョウが全滅しようが、自分の好きなようにできるの?
折れがせっかく増やしたドジョウ、抹殺する権利があるの?

公人として失格だよ。
佐渡市の面汚しだ。いますぐ辞表かけ。公務員辞めろ。
その上で、折れがどれだけの手間をかけてドジョウ増やしたか、
自分にそれができるか、やって見せろ。
お前に男だという自覚があるのならな。
728名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:47:16 ID:lqfPQJ100
ブサイクだったら声をかけていない
729名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:47:26 ID:Scm8XYEb0
スルーか通報か、携帯からだと足が付くし、公衆電話探すのめんどいからスルーだな。
730名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:47:38 ID:kkKFv7da0
>>713
自分も外で泣いたことがあるけどスルーされるか
「どうした?早くウチに帰りな」と声を掛けられるくらいだったような。
日曜日の午後2時過ぎなら、自分も声はかけないなぁ。
2,3才くらいにしか見えなかったら「どうした?お母さんは?」とか声を掛けるけどさ。
小学生なら友達とか兄弟とケンカでもしたか?と思うだけだな〜。
実際、自分も自分の子供達もそういう理由で泣いたし。
731名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:47:43 ID:fdJxGUhx0
俺達が子供の頃は20歳くらいの学生のお兄ちゃんでよく遊んでくれたのいたけどなぁ。
大学生相手に草野球やったり近くに大学の体育施設があったからそこでテニスなんかも教えてもらったり。
ヨタハチなんかに乗っていたマニアックな学生がいて乗せてもらった事もあったっけ。
まぁ、呑気な時代だったんだな。
732名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:47:59 ID:2HbDTBoc0
私だったら6歳の子が泣いてたら
一応声をかけて事情を聞く。
もし母親に怒られたって言われたら家に帰ることを勧める。
やっぱりどこかに連れていく感覚はないな。。
733名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:48:17 ID:H0o5aJt3O
>>716
この場合、容疑者は幼女と接触して泣いてる理由〜どうしたいかを聞いてるわけだから、おばあちゃん家に〜は警察に任せればいいのさね

734名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:48:18 ID:67uys3kx0
今の世の中で親切な人といえば
カネをくれる人だけになっちまった
それ以外は全員不審者
嘆かわしい
735名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:48:20 ID:L3x8ydWb0


警察官ってほんと臨機応変な対応が出来ないあほの集団だよな
736名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:48:23 ID:erP/Pysl0
>>716
そう思うんなら、しなくても良い。
大概の大人は、昼間街中で子供が泣いてるからって、イチイチ通報しない。

ひょっとして、家の中で親が血まみれ、なんてことも有るかも知れないが
それは叉別の話。
737名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:48:25 ID:DGp2CovA0
猥褻目的で途中で怖くなったらわざわざ警察行かないで放置だろ
ありえないがもしそうだったとしても警察連れてっただけ良心的

不当逮捕だろうが執行猶予はつくよな
実名とか可哀そすぎる
738名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:48:31 ID:/8dwU0ut0
>>722
ヒント:11キロは直線距離換算
739名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:48:51 ID:6F8oT3Q00
何でもかんでも110番言ってる奴は世の中を知らない馬鹿
110番は「緊急性」がある時にかける番号
迷子なんかはxxxx-0110みたいに、地区ごとに用意されてる窓口に電話するのが常識
740名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:48:56 ID:LFmo9woL0
こいつリアルとネトゲの区別ついてねぇ
クエスト遂行しようと必死だったんだろ
741名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:49:11 ID:j40iYe3s0

ここまでのまとめ

小池擁護厨 「小池は軽率。だが逮捕はやりすぎだろ。警官KY マスゴミ実名報道ってバカなの?」
              ↓
警察擁護厨 「小池は軽率。しかも誘拐の要件は満たしてる。むしろ警官GJ 実名報道はちょっと可哀想」
              ↓
自己防衛厨 「小池は軽率。にしても、今後は子供が泣いてても助けねー。逮捕&実名報道でオワタになるし」
              ↓
親の味方厨 「いや、そこは助けろよ。ただし、
         ・携帯で警察に通報しろ
         ・幼女と2人きりになるな
         ・でも警官が来るまでその場から動くな
         ・動いてはいけないが、近所の女性に助けを求めろ
         ・身の潔白は、近所の女性に証言してもらえ。証言してもらえなかったらあきらめろ
         ・警官が来たら容疑者扱いで根掘り葉掘り聞かれるけど、そんなことぐらいで怒るな
         ・駆けつけた勘違い親に殴られるかもしれないけど、そんなことぐらいで怒るな
         の1つでも守れなかったら当然逮捕な。逮捕&実名報道は当然♪
         親の身になれ」


1スレ目から変化なし。
742名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:49:20 ID:siKhNFZb0
743名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:49:52 ID:a9KsWr770
>>717
お前さん判例読まずにこのサイトからコピペしてるだけなのバレバレなんだけどw
http://gomafu.hp.infoseek.co.jp/keit/keit01.htm

んじゃ聞くが、お前さんの言う「俺のあげた大阪高裁判決」は何の事件の判決だ?

断言するが、お前さんは絶対に回答できない。
なぜならお前さんは判例を読んでおらず、この判例はWEB上にないからw
744名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:50:21 ID:zEi4Pvo+0
>>731
面識があるないの違いもわかんないのかお前w
745名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:50:21 ID:kkKFv7da0
>>733
容疑者は、そのおばあちゃん家の近辺に詳しいわけでもなさそうだしね。
ろくに知らないところに、6才の子供の案内で行くって難しいよね。
746名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:50:51 ID:wmAfycWd0
20代青年 「どうしたの?」
子供「お母さんに叱られて・・・エーン」
20代青年「家に帰らなきゃダメだよ」
子供「ヤダ、また叱られる・・・ おばあちゃん家に行きたい エーン」
20代青年「警察に行く?」
子供「そんなことしたら、もっとお母さんに叱られる エーン おばあちゃん家連れて行って エーン 」
20代青年「困ったな・・・放っておいたら一人で歩いて行きかねない・・・危ないし・・・送ってあげるよ」

・・・
20代青年「参ったなあ 道わからないや・・・ちょっと警察に聞いてくるね」
子供「うん エーン」

20代青年 「子供が泣いているので心配で・・・ ○○って場所はどこですか?」
警察 「お前!逮捕や!お前の名前は全国で公表や!これでお前一生まともな就職できないからな!」
20代青年「いやそうではなくて話聞いて・・・」
警察「言い訳すんな!問答無用!」
747名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:51:27 ID:Troj9guzO
警察工作員はいくら金もらってんだ?このクズ!
748名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:52:02 ID:RqtZn+t00
無職だと問答無用に検挙率UPに貢献させられるからな
749名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:52:10 ID:beMud+li0
とにかく厄介な物事には関わらないことが大事。
750名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:52:23 ID:KvMmmWHo0
青年をロリコン犯罪者に仕立てたい側と良い青年に仕立てたい側との熾烈な争いが未だ続いてます。
751名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:52:47 ID:DJ+mNHly0
>>746
埼玉ですwww
752名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:52:58 ID:xs1qvvkl0
>>733
いや、そもそも警察沙汰にするほどのことなのかなと思う
男が車でばあちゃんち連れて行こうとしたのはアホだったとしても、こんなくだらない親子喧嘩に警察を巻き込むこたない
753名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:53:09 ID:N/+KahUz0
>>737
放置して目撃者いようもんならそれこそ危険だしな
754名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:53:26 ID:fdJxGUhx0
>>749
それで決まりだな。
相手が誰であろうと面識の無い人間と積極的に関わるのは得策じゃなさそうだ。
755名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:53:26 ID:MWpH3iWHO
これはもう

迷子等で困っている子供が居ても見てみぬ振りをし
華麗にスルーするしか無さそうやね
756名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:53:43 ID:NW+G4ENw0
迷子を見かけても通報しないけど
泣いてる女のコに若い男が声をかけて
車に乗せてるとこ見かけたら通報すると思う。
757名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:53:57 ID:erP/Pysl0
>>746
ガキとレベルの違わない男だったら、そうなる。
実際、そうだったんだろうし
ロリペドは、大抵そう。
758名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:54:08 ID:fF/7pwrd0
>>743
判例時報そのものを手許においてレスしてるんだけど。
大阪高裁判決は、道交法違反被疑者の現行犯逮捕が逮捕の必要性がないとして京都府に国賠請求した事件。
どうでも良いが事件番号は昭和59年(ネ)第2396号事件。
759名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:54:14 ID:pdfLsrhg0
全部で6車線のところを1才半くらいの子が横断してて他の車はスルーしていたので
子供の手前で車止めて400mくらい離れた交番に連れていったことがある
今思えば話のわかる警察官でよかった。それが数キロ離れてたらって思うとぞっとする。
760名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:54:41 ID:vn1H1uv/0
>女の子は教科書のことで母親に叱られ
ここが気になる。
761名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:54:52 ID:ywta+9B40
子供 (・・・計画通り)ニヤリ
762名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:55:09 ID:Y4UBJmDgO
家に遊びに来た子が「おかあさん怒ると怖いから帰りたくない、ここがいい」
と言ってなかなか帰ろうとしなかったけど、送って行ったよ。
親同士知ってようが、知らない者同士だろうが、緊急じゃない限り自宅に返すのが当たり前だよ。
763名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:55:30 ID:kkKFv7da0
>>755
つか、そんなに道端で迷子に出会うことってある?
40年ほど生きているけど、道端で迷子に出会ったのは一度しかないやw
店とか海ではあるけどね。
だから、あまり迷子などで困っている子供に会った時のことを考えなくてもいいようなw
764名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:56:03 ID:zEi4Pvo+0
今回の件に関しては
日曜の昼に住宅街って事を考えれば声なんか掛ける必要なし
ましてや車に乗せるとか論外だ。
765名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:56:17 ID:MnrXU2GT0
>>737
執行猶予とか実刑ついてんじゃねーかww

いや、これで不起訴じゃなかったら驚くわ
766名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:56:23 ID:gXmml0ni0
>>739
そんなの,いちいち覚えてねーよー
っていうか,そもそも見たこともないわ.

そんな俺はやっぱりスルーしかないんだな.
767名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:56:42 ID:E7uZ09xf0
>>722
おれは毎日片道10キロで30分の道のりを走ってるから
時間については状況に寄りけりだろうな。

ただ想像してほしいんだが、20分で到着する距離であっても
6歳児の道案内でたどり着けると思うか?おおよそ不可能で
あることは想像に難くない。

近くの交番であれば、難なく着けることは確かだ。
まぁおれは交番どころか110番もしないし、無視するのが一番だと思うけどな。
768名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:56:58 ID:SUlPxJaK0
声かけても逮捕
親切心を出しても逮捕。

ならばシカトすればいいかというと


シカトしたことで何かの事件に巻き込まれて死んでしまった場合、

キチガイの親なら、「この人が見殺しにした」とかいって訴えられたりする可能性もある。




迷惑だからガキは家から一切出すな。
769名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:56:59 ID:b+m6bbnE0
>>1
(1) 〇時〇分、女の子が母親に叱られ、一人で外に出る。

(2) 午後2時10分頃、男が女の子に遭遇し、乗用車に乗せる。

(3) 午後3時40分ごろ、男が交番で道を尋ねる。その後、逮捕。


記事では(1)の時間が不明。
分からないかな?
770名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:57:02 ID:Cn86x9zh0
一年中ランニングと短パンで過ごすなんていうアホな事試みていた頃、
小学校の帰りに雪の中で行き倒れ状態になったら、通行人がアンパンくれた
でも食わなかった
771名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:57:28 ID:bEyL+J6cO
>>708
ちなみに40人はそこを通りかかった人の合計で、義足は2人パーティー
772名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:57:45 ID:erP/Pysl0
>>759
すごく異常な自体だと思うが、結局どうだったんだ?
誘拐の話じゃないよ。

773名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:57:47 ID:fdJxGUhx0
まぁ、親は親で自分の子供は責任を持って管理してくれ。
何かあっても他人は助けの手は絶対に差し伸べないからその事も十分に周知させたほうがいいかもね。
774名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:58:18 ID:zhXJ9VCSO
警察官うざすぎ
正義面するなよカス
775名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:58:19 ID:CCVpylZw0
結論:迷子らしき子どもを見つけてもほっときましょう。
776名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:58:39 ID:j40iYe3s0
>>770
> 一年中ランニングと短パンで過ごすなんていうアホな事試みていた頃、
殺伐としたこのスレで、お前のアホさに癒された
777名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:58:43 ID:ylGBpeSNO
二十歳くらいの男ってまだまだ子供で純粋な奴が多いと思うけどね
考えは浅かったかもしらんけど逮捕は可哀相だ
778名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:00:14 ID:xUP4w2SH0
子供が独りで泣いてたらまずは親を探す。探しきれなければ
最寄の警察へ届ける。これが普通。どんなに善意だと強弁して
も自分の車へ引っ張り込めばアウトだろ。この無職みたいに
いっさい親を探さず1時間半、11`も連れまわせば、そら変質
者呼ばわりされるって。これ見過ごしたら警察の怠慢。
779名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:00:14 ID:E25hSWfN0
>>763
迷子かどうかは別にしても、困ってそうにオロオロしてるのはよく見かけるだろ。
大人子供関係なく。
相手が良い年した大人だったら気兼ねなく声をかけられるが、
未成年以下には関わらないほうが良いという事だろう。

声をかけたら韓国人で、オレのつたない英語も伝わりにくく、
手を引いて目的地まで連れて行ったこともあったわ。
780名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:00:33 ID:KvMmmWHo0
迷子の迷子の子猫ちゃん貴方のお家は何処ですか?

781名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:00:41 ID:cDXcqOd/0
知らない人は皆、不審者だからね

しかし、本当に怖い不審者とは、
不審と思われない身だしなみ(本当に怖い誘拐犯)
教師や警察官などしっかりした有職者(こっちは痴漢や性的いたずらが多い)
の方が怖いよ(不審と思わないので警戒しないから被害に遭う)
782名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:00:48 ID:7dNxsoY3O
これは逮捕されてもやもえないな。おばあちゃん宅に連れて行き帰りはどうするつもりだったのだろう。
しかも泣いてる女児に慰めのハグはしてると思う
783名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:00:52 ID:DJ+mNHly0
本当にニュースの通りなら20歳男の今後が心配だ。
どうかやさぐれないで欲しいがむりだろうな。
784名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:00:54 ID:Y4UBJmDgO
男が自分から関わったんじゃんね。
785名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:02:04 ID:H0o5aJt3O
特例を出しては法律の意味がなくなるから
誘拐のカテゴリー→逮捕
は正しいよ、法としては
ただ逮捕はちょっとな…容疑者は考えが浅はかだったな
786名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:02:57 ID:u0+vZqDQ0
>>770
お、おにぎりなら食べたのかな
787名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:03:11 ID:8PIIf/Ms0
これって親が刑事告訴取り下げてもどうにもならんのか?
788名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:03:19 ID:kkKFv7da0
>>779
一体どういう場所でオロオロしている子供を見かけるの?
私は毎日のように買い物とかで出かけるし、子供の送り迎えで
夕方以降も外出するんだけど、行楽地以外でオロオロしている子って見ないなぁ。
券売機の前で困っている老人とかには声を掛けるし
女性だからか、信号待ちなどでよく道は聞かれるけど。

789名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:04:12 ID:pdfLsrhg0
>>772
少し話変えたが本当はそれを見ていた男の人が近くに派出所があるからって
その人が連れていってくれた。そして家に帰ってから連れていってくれた人が危険だから
警察署に電話して説明して僕が目撃者ですって言っておきました。
790名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:04:31 ID:gXmml0ni0
>>770
そのパンを握りしめておまえ死んでたら
「通行人」はきっと殺人犯になったんだろうなあ
791名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:04:43 ID:EWAu0Egi0
あのさ、歩行者の信号無視って日常行われてるけど
余程警察官の前で挑発的にやらない限りはいちいち罰金とられないだろ?
そういうさじ加減の問題じゃないの?
792名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:04:47 ID:E25hSWfN0
>>788
なぜ子供に限定する、
子供か大人かなんて気にしちゃいない。
793名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:04:58 ID:PBtyo05N0
>>787
もし、親による虐待が有った場合、
意地でも誘拐と言う事にするだろうけどね
794名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:05:16 ID:fdJxGUhx0
>>779
そういや会社の前で盲目なのに何かの拍子で杖無くしちゃって右往左往していたオバちゃん車で自宅まで送っていった事あったな。
もう泣きじゃくってなかなか行き先聞き取れなくて困ったけど無事届けて家族は喜んでいたけど。
そういう行為も一歩間違えると危なそうだね。
795名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:05:57 ID:7iJwweOVO
自分は五歳くらいの時、
親戚の住む慣れない土地のお祭りで、
家族とはぐれて迷子になった事があった
一人で泣いていたら知らない男性に声をかけられて、
車で親戚の家まで連れて行ってくれた

今でもその方には感謝している
この事件の女の子はどんな気持ちだったんだろ
796名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:06:33 ID:kkKFv7da0
>>792
> 迷子等で困っている子供が居ても見てみぬ振りをし

元々これに対するレスだったのでね。
どんどん話を広げていくと、収まりがつかなくなるでしょう?
こちらは「1」について話しているのに「1.5」について話されても、と思うのですよ。
797名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:07:17 ID:gXmml0ni0
>>789
あんたはいい人だ.
798名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:07:55 ID:IjJObYSc0
>>787
きっと女児も連れ去られた的なニュアンスで親に伝えているのでは
799名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:08:05 ID:E25hSWfN0
>>796
迷子「等」な。
800名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:08:09 ID:pRkbJ3400
>>11
見つけた時間は正確かどうか分からんし
ほうっておけないと思って話しかけて、話し聞き出すのに10分20分ぐらいかかる
11キロ移動するのに10分ぐらいかかるかもな
801名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:08:37 ID:zk4LEXKK0
法律のことはサッパリわからんが、>>743に対する>>758のレスで、
ID:a9KsWr770が論戦に敗れ去ったことだけは分かった。
802名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:09:25 ID:b+m6bbnE0
誘拐罪は「誘」の字がついているから、犯人の方から「誘う」んじゃない? 違うか?
拉致って言葉もあるわな。よくわからん。
803名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:09:35 ID:dlMyy7GR0
>>763
小学生の頃とかは割と会ったよ。
この子よりもっと小さい、幼稚園の年少さんかそれよりちょっと下ぐらいの子が
多かった。
今思うとあれは「子供が昼寝中に親が買い物などに出て、パニック起こした
子供が家を飛び出した」みたいな構図だったんだと思う。
だからそれぐらいの時間帯に外うろうろしてないと会わない。
なので遭遇率的には小学生、主婦、無職等が最も高くなる。
804名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:09:35 ID:erP/Pysl0
タマに防災無線で、ボケ老人が行方不明になったから
見かけたら知らせてくれって、放送する事有る。
こっちの方が深刻だろう。
そのまま死んだ人もいるし。
805名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:09:43 ID:kkKFv7da0
>>799
私も、上の引用したレスには「など」と入れてレスしていますよー
806名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:10:28 ID:SUlPxJaK0
巨大なショッピングセンターの端迷子の子供を見つけました。
各売り場はタダのテナントで、反対側(約800m)の総合インフォメーションまで連れて行きました、

なぜか警備員に後ろ手に拘束され、10分後警察が来て誘拐容疑で逮捕されてしまいました。


そのうちこんなことが日常ちゃめしごと、(なぜ変
になるんだろうなぁ
807名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:11:15 ID:Vp584eTx0
>>650
気づかなかったと言うしかない
808名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:11:59 ID:a9KsWr770
>>758
>道交法違反被疑者の現行犯逮捕が逮捕の必要性がないとして

それはまさに>>560のことなんだが、本当に判例読んだ上で言ってるのかい?w
809名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:12:20 ID:AzGduD2SO
自分も子供の頃
親戚の家に行く途中に迷子になり
知らない人がタクシーで連れてってくれたよ
とても感謝している
810河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 16:12:22 ID:dt7H/b+E0
まぁ、善意でやった行いを、犯罪にされたら納得いかんわな。

折れも、佐渡市のやりかたには、もう、うんざりだ。
土建屋の擁護ばっかりじゃん。

っつか、罪をなすりつけたり、朱鷺が飛来して餌食ったのが確認された途端
「土地は貸せない」とか、人を馬鹿にしすぎだろ。
「信用できない?」
信用できねえのは、おまえ等役所の人間の方だろ。
なんで、おまえ等と業者の不始末を、
折れが負わされなきゃなんのか、判るようにいってみろ。

朱鷺の野性復帰の最前線で戦ってる人間なめんなよ。ドジョウ増やすノウハウも、
簡単に崩れ難い江を設置する技術もない癖に。
人間の管理がなくなれば、ドジョウなんて、あっというまに飢餓で激減するっていう、簡単な理屈も判らねぇのか?
それで、新保支所の支所長がよく勤まるな。
これから冬にかけて雪が降ったら、朱鷺は何を食えばいいんだよ?
そのためのドジョウの繁殖じゃなかったのかよ?
個人としての権利主張するのなら、役職退いて、いままで費した血税を国民に返却してからにしろや。

もうちょっとモノ考えろよ。
自分の立場が、どういう重みのあるモノか、考えたこともねぇのかよ。
馬鹿の極みとはお前のことだ。
811名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:12:28 ID:E25hSWfN0
>>805
そうだな。
池袋、新宿。あたりではたまに見かける。
812名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:12:31 ID:erP/Pysl0
>>806
さはんじ、で変換ヨロ。

ホームセンターで、泣いてる幼児を店員に引き渡した事有る。
813名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:12:46 ID:JbRtfFHR0
お前らまだやってたんか
もう語ることないだろw
814名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:13:52 ID:kkKFv7da0
>>803
あぁ、そういえばマンションの廊下で泣いている子供を一度ずっと抱っこしていたことがあった。
知り合いの子供だったけれどもね。
今は、子供を置いて外出する人が少なくなったね。
815名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:14:03 ID:2I/Rg2I6O
子供だろうと大人だろうと他人に声かける奴が悪い。
実際警察でも最初に声かけた奴が悪いって言うしね。
816名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:14:08 ID:fdJxGUhx0
幼児、障害者、老人相手に仏心を起こすと自分の立場が危なくなる可能性があるよって事でいいよな。
学校も困っている人には親切にしましょうなんて教えちゃいけない。
この事件を例にむしろ親切心は諌めるべきだな。
817名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:14:14 ID:b+m6bbnE0
>>813
いや、論点は多岐にわたっていて・・・・
818名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:14:17 ID:J2zh3ImUO
交番で女児の説明あえてしなかった時点でおかしいじゃん。
言うとマズイことは認識してたんじゃないかな。だから、
挙動がおかしくなって不審に思われて調べられたんだよ。
819名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:14:25 ID:zEi4Pvo+0
今回の女児は迷子じゃないし
親にしたら余計なお世話な出来事。
820名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:14:54 ID:H0o5aJt3O
ガキなんだから幼女が嘘ついてるって事も考えないと
近くに親がいたかもしれんのに探さないで連れ込みはアウト
821名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:15:01 ID:aD6x/A1c0
http://minkara.carview.co.jp/userid/309780/blog/6355014/
おまえら これ見ても 警察信用出来るのか?
822名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:15:16 ID:klmkCUZx0
そのまま車に乗せて連れて行くのは傍から見るとかなり怪しい行為だし、せめて詳しい
事情を聞いて子供の親かおばあちゃんのどっちかに連絡取ってれば良かったのに。
女の子が仮に迷子だったとしてもそっちの方が確実だし安全。
小さい子供の言うこと聞いて11キロも連れまわすのは親切心の前にちょっと考えが足りないよ。
823名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:15:17 ID:3hyEKQSMO
警察「君年齢と職業は?もしかして未成年?」
男「いえ、成人です。20です。無職です」
警察「20歳無職が6歳女児をね、はい逮捕」
824名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:16:01 ID:5s7cqD2m0
この速さなら言える




825河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 16:16:54 ID:dt7H/b+E0
佐渡西警察のみなさま、毎度おなじみ河豚でございます。
本日、本署に対して、みなさまがまじめに捜査にとり組んでいない旨を通達致しました。
それ以前に、みなさまには共犯の容疑があるとさえ考えております。
再三に渡って、警告は致しました。
責任を追うべき立場の者を速やかに処置した後、
今後は心を入れ換え、
社会の秩序を守る者としての義務を遂行することを願います。
826名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:17:11 ID:2I/Rg2I6O
>>819
そう
だから人が困ってようが見て見ぬふりするのがいい。
827名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:17:29 ID:kkKFv7da0
>>811
その場合は、外だったらすぐに交番に連れて行くよね。
田舎の住宅地の場合は、顔見知りのことが多いから
自宅の近くだったら、親とか近所の人に声をかけて
どこの子供かすぐに割り出せそうなんだけどなー。
「○小学校?ナントカさんのお孫さんが同じ一年だから聞いてみる」とかね。
828名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:17:48 ID:z7jVKrvpO
そもそも無職の20歳の男って何?
829名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:18:09 ID:tpJ+tGYM0
昼間で2スレ消費か・・
まだいくのか?
830名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:18:10 ID:CCVpylZw0
>>824
何だよ?
831名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:18:18 ID:fdJxGUhx0
>>822
役人や警察官、教職員の場合は考えが足りなくても厳重注意程度なのにね。
民間人だと逮捕になるのか・・・
832名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:18:50 ID:E25hSWfN0
>>827
行かないな、関わりたくないし。
833名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:18:56 ID:gXmml0ni0
>>787
取り下げたらここで終わるんじゃない?
親告罪だそうだから.
でも,今となってはここで止められる方が男のダメージでかいかも.
世間は
「男は有罪だが,親が事を荒立てるのを嫌って取り下げた.」
って思いそう.
834名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:19:36 ID:k/58+l6X0
派出所まで車に乗せてって誘拐って・・・。

それともこの男は、なんか明らかに挙動不審というか
下心見え見えだったのか?


スーパーで万引き犯と取り違えられて押さえ込まれ心臓発作で死んだ爺さんとか
阪神大震災の時、近くにあった小型ユンボだかブルで瓦礫どかして埋まってる人
助けようとしたら、死んだ時責任が来るから止めたほうがいいって言われた
カザマカンペイの話思い出した。
835名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:19:50 ID:jSJiTEA9O
腐る日本


これからどうすれば?
836名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:19:58 ID:L9XXQLoyO
警察は身内の犯罪でもちゃんと実名出せよな。匿名のまま依願退職とか甘すぎなんだよ
837名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:20:19 ID:67uys3kx0
>>815
前にこの板にスレたったけど
ババァが金に困っていてバス停かなにかで通りすがりの赤の他人に相談してたら
最後にカネを恵んでくれたそうだ、他人に声かけてもカネが絡むと急に美談になり
しかもそのババァそれが生まれて初めての親切だったんだって
結局世の中の判断基準はカネなんすよ
838名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:20:31 ID:00eNT+zcO
無職「すみません、この子の祖母の家を…何て名前だっけ?」
女児「えっとねえ…」
警察「幼女ぉぉおおお!けしからん!逮捕する!」
ってこと?
839名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:20:38 ID:XF5CnJT80
>>828
何って何よ?
840名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:20:51 ID:pdfLsrhg0
人前で緊張すると汗まみれになる僕だとなんでも逮捕でしょうな
歩いてても車乗ってても警察見るとむちゃ汗かく。即事情聴取だろう
841名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:20:54 ID:YthU6NsU0
15年前に宮城県から山形県にスキーにいって
財布落として帰りのバスに乗れないで困ってた女子高生を
車に乗せて仙台の自宅まで送ってあげた俺が来ましたよ
今やったらタイーホだね

当時携帯なんて無かったなぁとふと思った
842名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:21:25 ID:gXmml0ni0
>>828
大学浪人じゃない?
843名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:21:38 ID:erP/Pysl0
確かに、繁華街で泣いてる迷子らしい子供を見掛けると、対応に迷う。
その場でじっとしていてくれたら、親が見つける公算大だが
ウロウロすると危ないし、
子供の手を引いて、交番探すのも大変だし。
844名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:22:05 ID:qKkXFXpgO
>>828
フェンシングに人生懸けてるかもしれん
845名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:22:19 ID:xs1qvvkl0
男がわいせつ目的じゃないバカだったとして

三郷市か、そんなに遠くないし、30分くらいで送れるかもしれんから送ってやるか

あれ?道がわからんな、この子もわかるって言ったのに道わからんし、予想以上に時間かかるぞ

もう駄目だ。警察行って道聞こう

え!逮捕?なんで???

連れまわしたって表現間違ってる気がするわ。故意じゃなくて結果的に連れまわすことになっただけちゃうんかと
846名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:22:31 ID:5s7cqD2m0
>>841
ネタにマジレスするのもなんだけど
その女子高生は一人でスキー来てたんだ?
847名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:22:36 ID:sO2pMN5xO
結論。
キモオタのロリコンは地球上から消滅すべき。
848名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:22:50 ID:kkKFv7da0
>>843
繁華街なら中年以降の女性たちに任せたらどうかな?
おばちゃんたちが何とかしてくれると思うよ。
849名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:23:34 ID:mPecunp80
>>714
俺は>>616の言うことは警察の違法捜査を抑制する上で
何もしないよりは前進すると思うがね。
本来なら、捜査は訴訟を準備する前段階で
裁判によって判決を出す訴訟段階ほど容疑者の権利は保護されない、
あるいは犯罪立証のための適正な捜査を可能にするために
国民に一定の負担を強いる。とはいえ、現実には捜査段階で
違法・不当捜査による権利侵害はその度合いが大きい。
だから捜査により細かく基準を決めるのはいいと思う。
これは罪刑法定主義の発想にもつながるが
事前に法定し、国民に認知させることで
そういう被疑者リスクを回避させ、警察の捜査権行使を
より適正なものにする効果があるだろうから。
まぁ柔軟な運用がないと捜査がしにくくなる面も否定できないが。。。
850名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:23:44 ID:ib1Dc/LD0
6歳の子供攫ってもなんもお楽しみも無いだろ常識的に考えて
851名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:23:57 ID:YvM8ZuRlO




この子、迷子でないから



852名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:24:14 ID:fF/7pwrd0
>>808
往生際が悪いなw
一般的な規範定立部分で現行犯逮捕にも逮捕の必要性の要件が必要と判断してる。
道交法違反という犯罪の軽微性については上記要件の要否の判断に影響してない。
お前こそちゃんと読め。

今回の無職男逮捕については国賠請求したとして認められる可能性がある。
実名発表したことで賠償額がプラスされる可能性もある。
吉川署の事件処理がまずいと評価されても手柄にはならないだろ。
853河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 16:24:44 ID:dt7H/b+E0
逮捕されてもされなくても、
佐渡市が謝罪にきても、圧力かけてきても、黙殺しても、
折れはそれを、小説という形で世の中に出すことにしたよ。

わずか10数ヵ月の間に、驚くべきことが次々と起こって、
もう、何を信じればいいのか判らなくなったけど、

話のネタとしては最高の素材だと思ってるから。
朱鷺も来てくれて、盛り上がる見せ場もしっかり入手できたしね。

まぁ、なんだ。市民に対して、誠実に生きろよ。
道を踏み外したら最後、折れみたいな物書き志望者の餌食にされても文句は言えねぇんだぞ。
公の人間なんだから。わかるか? おまえ等の頭じゃ、理解できんのかもしれねぇな。
854名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:24:49 ID:N/+KahUz0
>>841
今回の小池くんが乗せたのは判断能力に乏しい女児だし
自宅に送り届けてないから一緒にできません
855名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:24:59 ID:2I/Rg2I6O
もう時代が違うんだよ。
考え方を変えないと生き残れないぞ。
856名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:25:28 ID:b4NmFfJT0
自分の身も守れないような野郎が、子供の世話をしようとしたのが間違い。

大人の男なら、華麗にスルー。

目の前で事故って死にそうになっていても華麗にスルーするのが大人の男ってもんだ。
857名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:26:14 ID:fdJxGUhx0
>>846
ネタだったらアレだけど仙台あたりなら一人で行く人いるよ。
俺も検定とか受けていたから週末は結構一人で練習しに行っていた。
蔵王とか山形側は遠いから使わなかったけど。
858名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:26:26 ID:zEi4Pvo+0
>>840
厄介ごとには関わらないタイプだと思うんで何の心配もいらないでしょ
859名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:27:15 ID:2JVOPAy70
警察は子供に今どういう状況か聞いたんだよな?
1.お母さんにおこられて泣いていたら、お兄ちゃんがおばあちゃんチまで送ってくれるって言ってくれた。
  おばあちゃんち近くまで来たけど思い出せなくて・・     →厳重注意
2.エーン、エーン、連れまわされた。テコキさせられた>< →現行犯逮捕
860名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:27:18 ID:/LXbP8GzO
学キモ会員が必死で工作しているスレはここですね

公明党代表「誰のおかげで首相になれたと思ってるんだ!福田と同じになるぞ」
861名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:27:37 ID:E25hSWfN0
>>848
それ、男は子供に関わるなと同じ事を言っている。
862名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:27:48 ID:gXmml0ni0
>>849
難しいがいいことを言っていると思う.
863名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:28:11 ID:5s7cqD2m0
>>862
まとめてくれないか
864名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:28:20 ID:kkKFv7da0
>>857
あなたは男性でしょ?
女子高生でも1人で行くの?
865名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:28:48 ID:MiEmdjzx0
警察はとりあえず怪しい奴を見逃さなければそれでいいよ。
市民は警察官は融通の利かない治安維持マシーンと思って
それに即した応対をしろ。
それがいちばん効率よく機能するから。
変に人間同士の人情付き合いをしようと思うな。
向こうは何をするにも法的根拠と書類作成が必要な
我が社会の治安維持装置なんだから。
866名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:28:57 ID:ib1Dc/LD0
子供も子供でこの人は悪く無いくらい言ってあげなさい
多くは要求しないから
867名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:29:04 ID:aD6x/A1c0
>>846
友達とかと別れた後かもしれんじゃん



子供が泣いてても死にそうでも華麗にスルー!

なんだ この前妊婦が死んだのも病院側が華麗にスルーしてただけじゃん
問題に成りそうなら華麗にスルー コレ大人の常識!
868名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:29:07 ID:G9xjkL4J0
さすがに飽きてきたな
警察が悪い
以上
869714:2008/10/29(水) 16:29:09 ID:erP/Pysl0
>>849
>>だから捜査により細かく基準を決めるのはいいと思う。
これは今でも、刑訴法で規程されてるが
問題は、パンピーには判らないと言うことだろう。
だから、予め決めるより
どこで逮捕に至ったかを、事後に公表するのが良いと思う。
870名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:30:00 ID:fdJxGUhx0
警察と20歳無職とどちらが怪しいと思いますかって聞かれたら俺なら警察かな?
871名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:30:20 ID:1mQejOkO0
どいつもこいつもID真っ赤だな
872名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:30:24 ID:J2zh3ImUO
まあ、見知らぬ子供を車に乗せるのは悪いことだよ。
まかり通っては危険過ぎる。
これで多少は言い訳の理由があろうと逮捕されるんだと
知られただけでもよかったのではないか?
873名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:31:12 ID:hU5ZMquYO
これはお手柄だ!
是非とも逮捕した警察官のお名前を教えていただきたい
874名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:31:29 ID:L9XXQLoyO
犯罪の温床パチンコ業界とつるんでミサイル作りのお手伝い。
弱者、庶民をイジメるのが主なお仕事です。
875名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:31:31 ID:5kWv0XZw0
困っている人を助けると逮捕されるんだな
わかった。俺は絶対に困っている人をみても
なにもしない。
876名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:31:38 ID:gXmml0ni0
>>863
俺に言うなww
おれには無理だよ
877名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:31:55 ID:hnmeBLah0
「Nシステム」どうしたんだ!、
同時間帯、前後数時間の大阪中央部付近のNシステムの映像を
しらみつぶしにすれば、犯行車両は特定出来るのに・・・

それをやらないのは、出来ないからか!、ミスで記録を消した?
まっ、大阪府警だからね・・・・
878名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:32:35 ID:2I/Rg2I6O
>>870
日本国民なら誰でも警察と答えますがな。
879名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:32:35 ID:kkKFv7da0
>>861
繁華街のような人が多い場所なら、おばちゃんに任せていいんじゃないのかな。
例えば、私はおばちゃんでチビなので力仕事は不向きだけど
もし、自分しかいないときに力関係で人助けをしないといけなかったら頑張るよ。
でも、人が大勢いたら若い男性に任せると思う。
それと同じで適任が他にいるなら任せちゃったらどうかなーと思うんだけども。
880名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:32:39 ID:fdJxGUhx0
>>864
俺も高校生の頃だから女子でも行くんじゃないの?
どうなんだろ?そう言われると同年代の女の子とか確かにいたけどどうやって来ているなんて聞いた事無かったな、スマソ。
881名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:33:16 ID:wO0VwDod0
女性が呼吸停止で倒れた場合、マウストゥーマウスの人工呼吸なんかした日には
性犯罪者として捕まるのはほぼ間違いないね。
882河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 16:33:18 ID:dt7H/b+E0
県警の本署って、どんな手際で仕事すんだろうかね?
佐渡西の連中は、まったくなにもしなかったんだか、グルなんだか知らんけど、
数ヵ月かけて成果ゼロだしな。
いや。マジこれで、本署がこの犯罪暴いたら、
佐渡西警察署の連中、全員、給与全学返還してくれ。
無能過ぎるにせよ、共犯者だったにせよ、仕事してなかった事に変わりはないわけだから。

んで、当然のように、主犯格の連中は、実刑で30年は懲役業に勤しんでくれ。
883名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:33:43 ID:zU06gi9pO
泣きながら外を歩いてる子供の心配もせずに
捜索願いも出さずに、無実の心優しい青年を誘拐犯に仕立てあげた馬鹿親の実名はまだかね
警察よ。誘拐犯が誘拐した子供の身内の家の所在地を聞きに行くと思ってるのか?逮捕とかアホか
ちゃんと仕事しろボケ!
もし通りすがりの未成年者に助けを求められてもスルーするからな。逮捕されるからな
手柄をたてた気になって喜んでんじゃねーぞハゲ
884名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:33:55 ID:YvM8ZuRlO
何度も言うが
この子は迷子じゃない

この男が婆さんの家に車で送る必要もない


だって、女の子の家は目の前にあるんだから

交番で何も説明できないのも、不審がられるのも、迷惑かけてるのもわかるだろ?
885名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:34:14 ID:sO2pMN5xO
もう、ロリコンのキモオタどもよ。
いい加減にすれば。
子どもを勝手に連れ去って車で一時間も監禁は完全な犯罪行為だ。
ロリコンは自分の犯罪手口が警察に封じ込められたから
喚いているにすぎない。
886名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:34:17 ID:ywta+9B40
>>870
警察だろう
特に埼玉、神奈川あたりは信用ならん
887名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:34:27 ID:vrsxxL8h0
このスレ何でこんなに伸びてんの?
888名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:34:28 ID:erP/Pysl0
>>879
なるほど。
人に頼むという手があったか。
889名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:34:28 ID:MiEmdjzx0
>>881
親告罪だから
890名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:34:45 ID:aD6x/A1c0
>>877
おいおい すれ違うって(w

【社会】被害者を3キロ引きずったひき逃げ犯の情報提供を求めるチラシを配る - 大阪★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225246330/
891名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:35:04 ID:m2LDDViPO
>>875
一度も助けたことがないくせに偉そうに
892名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:35:17 ID:tZbQvLK+0
俺としては不当逮捕なら不当逮捕だったって
発表&報道すべきだと思ってるんだが、
警察もTBSも後に引けなくなってもみ消そうとしてるんじゃないかが気になる

・・・続報ないのはマジ誘拐だったのか??もみ消しなのか?
893名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:35:39 ID:gXmml0ni0
>>884
>だって、女の子の家は目の前にあるんだから
少なくともこれは間違い.
894名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:35:42 ID:kkKFv7da0
>>880
いえいえ、こちらこそ。
女子高生はつるむ傾向があるので、ちょっと疑問に思ったのです。
あ、女子高生に限らないか。
895名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:35:42 ID:klmkCUZx0
11キロも離れた場所まで連れまわすのはやりすぎだが5分10分の道のりなら
ついそのまま連れて行ってしまいそうだ。
自分が知ってる場所ですぐそばならそのまま連れて行ってあげたい。
基本まず保護者に連絡取ることを試み、それが無理なら最寄の交番に連れて行くつもりだが。
896名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:36:17 ID:pdfLsrhg0
逮捕した者も役職氏名くらいは公表したほうがいいだろう
それと警察の道徳教育なんてあるのかな
897名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:37:19 ID:fdJxGUhx0
>>878 >>886
そうだよねぇ。警察相手だと絶対余計な事言うなって身構えちゃうよね。
898名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:37:46 ID:Scm8XYEb0
>>884
女の子の家がどこにあるか、男が知っていたかどうかは不明
女児は自宅に帰りたく無いと言ってたから、男に自宅の場所を教えなかった可能性が高い

迷惑なのは放置した親
899名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:37:52 ID:fF/7pwrd0
無職男はアホだった。これは否定しない。
しかし、警察の逮捕もダメだろ。
さらに実名発表なんて論外。
900名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:37:56 ID:sO2pMN5xO
警察を敵視するのは自分が性犯罪の前科持ちか
ロリコンの変質者としてマークされているからだろ。
901名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:38:04 ID:LHlpo9zN0
>>881
イケメンがやれば表彰
キモイのがやれば逮捕
容姿に自信が無い奴は関らないのが一番近寄ってもダメだね
902名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:38:53 ID:5FdvD7q50
こんな世の中じゃ
903河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 16:38:57 ID:dt7H/b+E0
もう、世の中狂い過ぎだよ。

公務員全員クビでいいよ。
北斗の拳の世界の方が、判りやすいし納得できる。

なんなんだよ、いまの世の中。
小泉4世って、何を評価されて政治家に推薦されるんだよ?
単なる、親父の悪事の隠蔽係じゃねぇか。
痛みに耐える政治を唱えた者が、子供は甘やかすって、どうよ?

グランドキャニオンから付き落とすぐらいの、試練をあたえろよ。
多額の保険かけてからな。
904名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:39:31 ID:tZbQvLK+0
>>900

ヒント:不祥事
905名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:39:34 ID:xs1qvvkl0
>>895
なんか事情きく限りじゃ、幼女が家に帰りたくない、ばあちゃんち行きたいとか言ったんだと思うけどな
それで保護者に連絡取るかどうかは人による。保護者に言ったら子供がまた他人に迷惑かけてって怒られそうじゃん
906名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:39:51 ID:P1wVxlF60
1スレ目から進展一切なしだな
相変わらず見えない敵と戦ってる奴が何人か沸いてるみたいだし
907名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:40:04 ID:kkKFv7da0
>>899
逮捕はねぇ。
交番でどんなやりとりがあったかはわからないけど
やりすぎだなと思う。
ただ、容疑者にもちょっと考えて欲しいなと思うけどね。
908名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:41:15 ID:gXmml0ni0
>>850
>6歳の子供攫ってもなんもお楽しみも無いだろ常識的に考えて
>>288の意見を聞いてみるべきだ
909名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:41:31 ID:N/+KahUz0
自宅も探さず最寄の交番も探さず保護者に連絡取ろうともせず警察に通報もせず
まず浮かぶであろういくつかの選択肢を一切選ばず
車に連れ込んで遠くの祖母宅探すってとりあえずアホだわ

母親に叱られてたっていうなら親に謝ろうと子供を説得するし
虐待の疑いありならそれこそ真っ先に通報するし

アホだわ
910名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:41:39 ID:GQm13FEw0
誘拐なら交番におばあちゃん家を聞きに行かないのでは?

誘拐するのに女の子のおばあちゃんちの住所犯罪に不要な情報であり
そんな不要な情報の為に警察(交番)にいく合理性が無い。
911名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:42:18 ID:aD6x/A1c0
どうして泣いてるの?
えーん おばあちゃんのとこいく
おうちには、帰りたくない
ここからなら そう遠くないし送ってくか おばあちゃんに保護してもらうべ

ありゃ 家わかんねーよ  そうだ交番で聞こう
で 逮捕(w
912名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:42:20 ID:fF/7pwrd0
こういう警察のせいで治安が悪化するんだろうな。
913名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:42:21 ID:n9N1TIWkO
徒歩だったら逮捕はなかっただろうな
914名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:42:33 ID:r0Tu4KgX0
昔なら良くある話だわな
まあ、自宅からバアさんの家までどんだけ離れてるか知らないけど。
俺も小学校上がる前
家から結構離れた場所で自転車がパンクして途方にくれてると
見ず知らずのオッサンが自転車トランクに乗せて家まで送ってもらった事有るし。

何でもかんでもロリに結びつけるのもどうかと思うよ。
そんなに怖いなら首輪つけて見えるところに置いておけ。
915名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:42:35 ID:fdJxGUhx0
>>900
そお?事件の隠蔽とか誤認逮捕とか見ていると何か気付いたことがあるかもって伝えただけで悪意に取られそうじゃない?
そんな事ありえないって考えている人は少ないと思うけどね。
知らない、覚えていないで押し切れば少なくとも関わる可能性は減るんだしそっちを選ぶよ。
916名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:43:04 ID:LqSmwwp3O
本当に良い人がこうして心歪めてってしまう

悲しい世の中じゃ


公務員の程度が知れるよね
917河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 16:43:30 ID:dt7H/b+E0
折れに対して逮捕がくるか、佐渡市長への逮捕がくるか、
それが問題だ。

うーん。どっちくるかな?
918名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:44:08 ID:Mv+X3hQ80
裁判だと、結果以上に犯罪を犯した経緯とか、育った環境まで考慮されるが

警察が逮捕する判断は「無職かどうか」のみ
919名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:44:43 ID:klmkCUZx0
>>905
この件はそうみたいだけど、本当に困った子がいた場合自分ができる範囲で
助けたいし、その場合自分も相手も安全で確実な方法を考えたかった。
920名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:45:06 ID:pdfLsrhg0
>>909
裸の大将やトムソーヤやジミーなんてのが居たけどみんないいやつだった。
君は本当にアホって思ってるの?
921名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:45:16 ID:AQxO+L520
これは20年以上前なら事件にならなかったかもな。
ちょっと前に深夜小学校のプールに忍び込んで泳いでいた大学生が逮捕されることがあったけど、これだって昔ならおまわりに怒られて終わりだったと思うよ。
922名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:45:22 ID:u0+vZqDQ0
>>906
逮捕が妥当だったかについては風向きが変わってきたんじゃね?
923名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:45:44 ID:CUl3QRKg0
そこに善意があったかどうかなんて知るか、お前の行動は犯罪そのものなんだよ!
みたいに取り調べされてんだろな…
924名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:45:52 ID:5s7cqD2m0
朱鷺の野性復帰の成功は日本人の悲願でもなんでもないけどな
925名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:46:01 ID:N/+KahUz0
>>920
時勢を考えられないなんてアホだろ
926名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:46:06 ID:b+m6bbnE0
これだけ議論になるんだから、小〇クンを知ってる同じ二十歳ぐらいの女性の中にも
 「大変だったわね」
と同情してくれるのが居そう。

で、二人は親しくなり、ホテルへ♪
ちょっとロリコン気味のところもあった小〇クンだったが、これで立ち直り
職を探して一生懸命働くようになるわけだ。

で、二人は目出度く結婚式。
披露宴の招待客には、あの女の子の一家や警察官もよばれ、みんなで大祝福。

翌年、小〇クン夫婦には可愛いベビー誕生! おしまい。
927名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:46:12 ID:XO3e5O+x0
>>909 最後の一行だけ同意、自分の事だよねw
928河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 16:46:19 ID:dt7H/b+E0
ん〜。
この先、何が起こるんだろう?
オラ、ワクワクしてきたぞ。
929名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:46:26 ID:aoKQp5/D0
>>895
落ちつけよ。
車で11キロ走ったって大した時間かからないだろ。
930名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:46:45 ID:WVWhKmtyP
みつまるくん必死だねw
お前の人生おわったよw

未成年者誘拐の現行犯で逮捕されたのは、埼玉県松伏町の無職・小池光丸容疑者 (20 )
931名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:47:50 ID:aD6x/A1c0
>>930
せめて 光○しておいてやってくれ!
932名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:47:51 ID:4pefTQiFO
こんなの誘拐じゃねーだろ
迷子になってた子を届けにきたで処理しろよ
警察は判断力さえ失ってるな
933名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:48:12 ID:fdJxGUhx0
>>909
>虐待の疑いありならそれこそ真っ先に通報するし

それは絶対に駄目。そのまま家庭に送り返して終り。
ベストは児童相談所に連絡をしてそういう時に対処、保護してくれる施設があるからそれがベストかな?
児童虐待に関しては警察は児童保護の観点で歩調をあわせる事に協力的じゃないんだよ。
934名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:48:49 ID:xUP4w2SH0
子供の連れまわしが犯罪であるという認識の無い人間が
こんなに沢山いることが驚き。それともこれみんな確信
的な犯罪者予備軍なのか?
935河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 16:49:41 ID:dt7H/b+E0
考えようによっちゃ、この国がどこまで腐っているか確かめるいいチャンスなんだな。
936名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:50:16 ID:5s7cqD2m0
>>934
暇なんだろ
937名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:51:41 ID:gXmml0ni0
>>926
実は彼女は19歳で,旅行先で職質されて
誘拐現行犯逮捕
938名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:52:37 ID:aD6x/A1c0
>>934
華麗にスルー!

見るな 触るな 関わるな! てことですね


糞親共 なんで見てみぬ振りした お前が保護してくれてれば
何て裁判起すなよ!
939名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:52:40 ID:u91k6mcb0
>>921
宮崎勤事件から変わったんだろうか
940河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 16:52:44 ID:dt7H/b+E0
いまから、佐渡市は緊急対策会議かな?

まぁ、朱鷺の保護に理解のない香具師は新保支所の支所長から、外しとけよ。
っつか、もっとまともな人材育てろよ。
941名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:52:47 ID:JbRtfFHR0
いいんだよ、もう
日本オワタですべて解決さ
942名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:53:06 ID:zEi4Pvo+0
連れ回すことが親切と思ってるカスが多いことw
943名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:53:08 ID:lOwD5EGL0
>>934
同意
恐ろしい世の中だな
見ず知らずの幼女を保護者に無断で生活圏から連れ出すことを
犯罪と認識できない人間がこんなにいるとは。
944名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:53:36 ID:kkKFv7da0
>>921
それは、逮捕でいいと思う…
945名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:54:03 ID:uzwOqyMGO
困ってる人が居ても見て見ぬ振りしましょう
946名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:54:09 ID:tZbQvLK+0
>>910

そうだとしても、警察には確認してもらわんと困る。
だから話を聞くのは当然だし、子供の保護も当然だろう。

問題としては、

1.逮捕する必要があったかどうか。やりすぎかどうか
2.逮捕が妥当だったとして、発表する必要があったか。(実名のほか事件そのものも?)
3.マスコミの報道の仕方に問題はなかったか。(特にTBSの放送は犯人扱い)

てとこか。
・・・逮捕されただけで犯人でなければ前科はつかないよな?
947名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:54:16 ID:xs1qvvkl0
>>934
連れ回しは結果論だろう。祖母の家がすぐわかって30分で送り届けたら連れ回しなんて言われんでしょうが
948名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:54:25 ID:fdJxGUhx0
>>934
行為そのものを擁護している訳じゃなくてそこに至る経緯を考えて話をしているだけじゃない。
それ次第では引っくり返る可能性のある事件だからこれだけ続いているんでしょう?
むしろ親権の存在を盾に行為そのものでしか論じていない君みたいな人のほうが不気味なんだけど。
949名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:54:50 ID:pdfLsrhg0
>>909
雨にも負けずの宮沢ケンジ?
950名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:55:46 ID:zEi4Pvo+0
間違いなく実刑食らうよ
951名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:56:13 ID:kkKFv7da0
>>947
その場合でも、警察に通報されて事情は聞かれる可能性は大だと思うよ。
小学生も20才もコッテリ絞られるべき言動ではあるからねぇ。
952名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:56:20 ID:aD6x/A1c0
>>943
連れ出してあげなかったから死んだって事に成っても後悔しないようにな!


目の前で 子供が死にそうに成ってても 華麗にスルーから!
953名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:56:22 ID:1mQejOkO0
男は全員ロリコンで女の子に声をかけたら拉致目的みたいな認識の人間がこんなにいるほうが空恐ろしいね
954名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:57:20 ID:WVWhKmtyP
み・つ・ま・る w

http://jp.youtube.com/watch?v=d5IUbcsPCFE

これが現実だw いくら擁護のカキコミしたって無駄w


955名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:57:31 ID:j40iYe3s0

ここまでのまとめ

小池擁護厨 「小池は軽率。だが逮捕はやりすぎだろ。警官KY マスゴミ実名報道ってバカなの?」
              ↓
警察擁護厨 「小池は軽率。しかも誘拐の要件は満たしてる。むしろ警官GJ 実名報道はちょっと可哀想」
              ↓
自己防衛厨 「小池は軽率。にしても、今後は子供が泣いてても助けねー。逮捕&実名報道でオワタになるし」
              ↓
親の味方厨 「いや、そこは助けろよ。ただし、
         ・携帯で警察に通報しろ
         ・幼女と2人きりになるな
         ・でも警官が来るまでその場から動くな
         ・動いてはいけないが、近所の女性に助けを求めろ
         ・身の潔白は、近所の女性に証言してもらえ。証言してもらえなかったらあきらめろ
         ・警官が来たら容疑者扱いで根掘り葉掘り聞かれるけど、そんなことぐらいで怒るな
         ・駆けつけた勘違い親に殴られるかもしれないけど、そんなことぐらいで怒るな
         の1つでも守れなかったら当然逮捕な。逮捕&実名報道は当然♪
         親の身になれ」


1スレ目から変化なし。
956名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:57:55 ID:PtCwpy1F0
親切な人のなかに無防備な人がいるのは確か。
957名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:58:07 ID:xs1qvvkl0
>>951
うん、それは当然なんだけど、逮捕、実名公表までいっちゃうとなんか不憫でね
958名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:58:16 ID:67uys3kx0
もう交番を百メートルおきぐらいに設置しとけ
ちょっとでも一緒にあるいたら連れ回したことにされかねないのだから
959名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:58:37 ID:KvMmmWHo0
困ってる人を見かけたら助けて上げなさいって死んだ祖母ちゃんが言ってたが

この程度で名前晒されて逮捕されるんなら助けないよ。
960名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:59:14 ID:ywta+9B40
>>953
きっと自分がロリコンだから回りもロリコンにみえるんだろう
961名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:59:14 ID:mPecunp80
>>714
事後公表でも公表して逮捕の指針を示してくれればいいと思うけどね。
そしたら善意の人もそれを考慮して安心して人助けできる。
刑訴法の規定は一般的な捜査の要件を言ってるだけで
こういう具体的な事例じゃ、
どうしたらいいのかってことがわからないからなぁ。
それに訴訟上での判断と捜査段階でのそれは常に一致はしないから
そういう予見可能性を与える必要性は大きいよ。
身柄拘束で何十日も勾留とかなったら仕事とか辞めざる得ないし
冤罪が明白でないと国賠による事後補償も危うい。
結局問題は逮捕の合法性でなく、必要性であって
それが問題とされるのは逮捕による被疑者の社会的損失が大きいから。
でなければ理論的には逮捕はただ被疑者になったというだけで
有罪でも何でもないんだから、と思っている。
962名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:59:15 ID:sO2pMN5xO
キモオタのロリコンが小池を庇うは同じく変質者だから。
このへ理屈は完全論破したけどゴキブリのようにわいてくるのがロリコンの
キモオタだ。
そんなに文句が警察にあるなら小池を守る会でも作ってデモや署名でもすればいいじゃん。
まあ、警察も変質者の把握が出来るから大歓迎してくれる
でしょうよ。
963名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:59:17 ID:erP/Pysl0
少なくとも、交番へ行った時
「この子が、おばあちゃんち行きたいって言ってるんですけど」
で、「あ、ご苦労さん」

車内に隠していた時点で、アウト!
964名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:59:24 ID:kkKFv7da0
>>957
それには同意。
特に実名報道はないと思う。
コッテリと絞ればいいことだよね。
965名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:59:29 ID:JbRtfFHR0
女児がおばあちゃんの家の場所を正確に言えて、容疑者もその場所をよく知っていて
スムーズにおばあちゃんの家に送って行けたとしても逮捕なの?
966河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 16:59:36 ID:dt7H/b+E0
てめえら。
ロリコンの話なんてどうでもいいから、朱鷺について話せよ。
おいごら、佐渡市、どういうことなのか、説明しろ。
967名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:00:08 ID:lOwD5EGL0
>>952
連れ出さないと死ぬ?
お前みたいな極論言う奴多いなw
968名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:00:41 ID:zEi4Pvo+0
>>959
仮に善意で連れてったとして
この子にとってそれがいい事なのか?
余計に叱られるだろ
969名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:00:55 ID:9je6GWUn0
>>962
なんで、女児に手を出してないのにロリとか言われてるの?
手を出してたら発表があるよね、無いから無いんでしょ
馬鹿の一つ覚えみたいに、ロリコン、ロリコンってアフォじゃねーの?
970名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:01:02 ID:erP/Pysl0
>>965
アウト
今までのスレを読めば判る。
971名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:01:16 ID:pLXYDHOO0
>>963
そんな簡単に済むわけ無いだろ
972名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:01:27 ID:YvM8ZuRlO


松伏町に住んでいて
松伏町で泣いていた女の子を
なぜ勝手に三郷市に連れていく必要が?


6歳はおまえらもそうだったように、一人で近所に外出できる年頃放置でも迷子でもない

親御さんに迷惑と心配かかるのは承知のうえでやってるんだから、これは普通の幼児連れまわし事件


わかってたから、警察に女子のことを説明できず不審がられた

そもそも6歳のナビで、住所もわからぬ婆さんの家にたどりつけるわけないのは、中学生でも想像つくこと

時間がどんどん過ぎ去り、いずれ夕方、親から捜索願いが出て逮捕

婆さんに送り届けられても、親から何勝手なことしてるんだ、誰だキサマはと通報


結果かわらん
973名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:01:43 ID:G2B2VlhX0
困っている人間が居てもスルーしろという良い教訓になったな。
法的に許されないのは分かるが、酷い話だなこれ・・・
974名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:01:45 ID:b+m6bbnE0
>>947
そうだな。
もし祖母の家が近くで、ちゃんと送り届けてたら、逆に感謝されたかも。

それとふと思ったんだが、彼は「駐禁」のことが頭にあり、
それで女の子を車に乗せたのでは?
975名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:01:51 ID:j40iYe3s0
>>955
どうでもいいが、親の味方厨が一番馬鹿っぽい
976名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:01:58 ID:i6tDjNKDO
逮捕でいい

人様の子を無断で車に乗せるな
触るな

成人してからにしろ

こんなの善意なんかじゃない
余計なお世話親はゾッとするわ
977名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:02:06 ID:kkKFv7da0
>>968
だよねぇ。
教科書のことで叱られ、家を出たことに叱られ
知らない人の車で祖母宅に行ったことを叱られ…
978名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:02:10 ID:aD6x/A1c0
>>967
例え話なんだから 最悪の状態を仮定するだろ 馬鹿なの?
979名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:02:19 ID:vwI+XBe40
>965
逮捕するかどうかは現場の警察官が判断する
犯罪になるかどうかは、保護者が決める
「わざわざ有難うございました」といえば無問題
「いくら迷子とは言え、子供を連れ歩くなんて犯罪」と親が言えば誘拐
980河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 17:02:46 ID:dt7H/b+E0
土下座謝罪まだか?
損害賠償まだか?
市長辞職まだか?
981名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:03:07 ID:L4F3Y85l0
これは間違いなくエロゲ化される
982名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:03:14 ID:lOwD5EGL0
>>978
お前は連れ出さないと解決できない様だから関わらないでスルーするのがいいよ
983名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:03:30 ID:JbRtfFHR0
>>979
いろんな意味で怖い世の中だねぇ
984名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:03:54 ID:hN1BvZyT0
>>965
警察に一切関わらなければ無問題。
こいつの落ち度は警察にバレても全く問題無いだろうと楽観視してた事だな。
985名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:04:30 ID:N/+KahUz0
小池くんよりも警察よりも>>978みたいな奴がいることが一番怖い
986名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:04:36 ID:xs1qvvkl0
>>968
ばあちゃんにかばってもらえる・・・かもしれない
987名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:04:41 ID:fF/7pwrd0
>>984
色んな意味で世間知らずだったんだろうな。
988名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:04:42 ID:me7IHt5c0
>>981
車で箱庭の街を流して泣いてる女児を探すゲームですね
989名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:04:50 ID:aD6x/A1c0
>>982
だから 華麗にスルーするって書いてるじゃん  馬鹿なの?
990名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:04:50 ID:/LXbP8GzO
このスレは学キモ会員が必死で工作しています

公明党代表「誰のおかげで首相になれたと思ってるんだ!福田と同じになるぞ」→殺人コーヒー

ここが★19なら公明党の恫喝スレが★100は行くはず
991名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:05:02 ID:u91k6mcb0
本当に悪意がなかったのなら実名報道は可哀想かもね
でもこれがニュースになった事で「知らない子供を車に乗せてはいけない」
と言う事を伝えられたのは良かったみたいだ
「困っている人がいてもスルーする!」とか言ってるのは大袈裟に見えるけど
適切な対応が出来ないならそれで良いと思う
992名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:05:06 ID:zEi4Pvo+0
>>984
ばかか?
俺がバアちゃんなら普通に通報するよ
993河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/29(水) 17:05:31 ID:dt7H/b+E0
お〜い、佐渡市や。
誠意があるなら、キチンとレスしろや。
折れは被害者さまだぞ。
おたくらの不祥事かくしのために、
裁判まで起こされた折れに対して、どう謝罪する気よ?
994名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:06:19 ID:OZ5W+FXF0
>>976
そうだな、これからは死にかけてたり、変な男に連れ去られそうになってる子供を見ても
華麗にスルーしますので、心配すんなよw


995名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:06:29 ID:KvMmmWHo0
これは納得逝かん

直ぐに警察に抗議せねば
996名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:06:44 ID:K+NA1fAS0
>>995
しろよw
997名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:06:51 ID:fdJxGUhx0
>>992
それこそDQNだろ。
子供を叱り付けただけで外にほっぽり出したっていうのはやはり親にも問題あると思うぞ。
998名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:07:13 ID:sO2pMN5xO
小池が無罪だ。警察は不当だと思うなら
ピロ市民みたく小池を守る会でも作ってデモでも署名でもしろよ。
まあ、世間はキモオタのロリコンなど相手にしないけどね。
999名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:07:20 ID:1mQejOkO0
>>992
勝手に通報すりゃいいだろ
お前みたいのがいるから困ってる人がいても完全スルーが正解だなとかいう流れになるんだよ
1000名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:07:28 ID:GLnvlZHoO
ヽ(*´∀`)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。