【社会】伊藤ハム製ウインナーからトルエン 東京工場で製造−横浜市保健所

このエントリーをはてなブックマークに追加
436名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:26:32 ID:NMcRyBY+0
>>434
>相当良心的な会社だよ。

そうなんだろうけど、良心的な会社ですら、他との競争のためには派遣を使わざるを
えず、その結果製品の品質はぼろぼろでテロもやられほうだいというのが、日本経済
を蝕む病根。

派遣法をなかったことにするしかないんだよな。

437名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:08 ID:l1oajVz/0
横浜市が松戸市にある東京工場を検査って
何がなんだかわからないんだけど
438名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:50 ID:E6IOXfycO
>>429
薬品臭いって加工肉はもともと薬品臭いよ。
今まで気がつかなかっただけ。
そう思えば肉でも魚でも野菜でも「そういえば薬品臭いなぁ」ってなるよ。
439名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:47:38 ID:P4ojkR1g0
在日が結託して捏造すれば会社潰せるな
440名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:48:25 ID:l1oajVz/0
缶ビールとかも金属臭するし
紙パックの飲料もなんとなく
それっぽい臭いついてるよね

あれって視覚のせいなんかな
441名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:49:35 ID:tqN3Ustv0
食肉関係は出荷元がBと魚羊だから
日本企業をやろうと思ったら簡単だよな。
伊藤ハムを空売りしておいてトルエン混入かもな。
442名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:03:21 ID:n/zp7bd/0
>>437
関西に置き換えると

神戸市が奈良市にある大阪工場に検査

っていうぐらいにむちゃくちゃだな
というか別に柏工場でもいいんじゃないかと…
443名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:40:41 ID:6dUPrXKI0
加工肉業界に進出してるけど、いまひとつメジャーになりきれてなくて
弱った伊藤ハムを買収できるほどの資金力がある会社って何処だろ
444名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:49:19 ID:a5FhcBKh0
いつも食べてて何も思わないのにこの事件を知らなかった俺が臭いと思って調べたら回収リスト物だった
という事は匂いは確実に増してるわけだ。皆にかかせて上げられないのが残念だが
クレ55-6ぶっかけたような匂いがしてるぜ
445名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:00:04 ID:RWq/RnO70
パッケージの接着剤?

446名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:07:22 ID:a5FhcBKh0
いや、袋の中からね、もちろんウィンナーもその匂いで満たされてる
ケチャップつけて食べたのに気付くぐらいひどい。ちなみにケチャップの方が臭いわけじゃないw
447名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:08:56 ID:RcE+HAaD0
>>443
スターゼン
肉屋だが、確かハムソーセージ部門に進出したが売れずに撤退した過去がある
448名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:35:58 ID:QEjWOds9O
大日本印刷の仕業と判明。
449名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:13:26 ID:EYAMBUZ80
>>438
昨日、別会社の魚肉ソーセージ食べた時に薬品臭くて心配になったが、あれは仕様だったのかw
今まで食べた時には全く気づかなかったのに、このニュースのせいで気になりはじめたのな
これからしばらく、メシマズになるな……
450名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:16:58 ID:ao1N23oh0
味は伊藤ハムが一番好きなんだ…
だから頑張ってくれよ。頼むよ。
451名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:26:16 ID:9a3j5VAP0
魚肉ソーセージって香辛料がすごくて
なにがなんだかわからない。
452名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 21:00:02 ID:RO04o6n60
手元にあった魚肉ソーセージの原材料を、なんとなく見てみたら。。。

魚肉(ほっけ、たちうお、たら、その他)、結着材料(植物性蛋白(小麦、大豆)、でん粉)、
豚脂、種もの(食肉(鶏肉、豚肉)、植物性蛋白)、砂糖、食塩、トマトケチャップ、
タマネギ、エキス(魚介、野菜、酵母)、炭酸Ca、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na、K)、
スモークフレーバー、着色料(ラック、赤106、フラボノイド)、香辛料、
酸化防止剤(V.C)、ナイアシン・・・

凄いな、これ。。。こんなもの食って大丈夫なんだろうか・・・?

453名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 21:48:06 ID:aB1pYI5Y0
>>452
二百年くらい生きるつもりでなければ大丈夫。まあ確かに魚肉ソーセージに限らず
練り物や加工品の添加物は多いけど過剰摂取しなければ健康被害を起こす事はない。
シアンが自然食品にも含まれるように普通の食べ物自体「毒物」はある。
どんな健康自然食品も摂取しすぎれば健康障害を起こす。
ほぼすべての食べ物は長年食べ続ければ発がん性物質。

ミートホープのような偽装は悪いけど反面肉を攪拌して食味を良くする技術には長けていた。
魚肉ソーセージ自体もソーセージが高価だった時代の工夫の名残。そういうコピー食品も
悪者扱いするべきじゃないと思う。
454名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 22:43:57 ID:whIptSH3O
ふんだりけったりの伊藤ハム!
455名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 22:45:40 ID:v/63cjCv0
こんなに食品問題が出てきてwww
もう何食えばいいんだよwwwwwwww
456名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 22:55:32 ID:RO04o6n60
市販の加工食品は一切買わないこと。
できるかぎり加工食品は自作すること。
スーパーで売ってるようなハム、ソーセージ類を
買うのは言語道断。

調味料を買うときは、原材料表記をよく確認すること。
味噌醤油は、比較的安全なものが手に入りやすい。
457名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:10:20 ID:focPerozO
>>443
業界は違うが、味の素と提携してるから 味の素の子会社になるのが早まっただけじゃないの?
458名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:52:57 ID:FQf4y8F70
日本の食品業界も杜撰で中国のこと批判してられないって日テレで言ってたね
459名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:55:55 ID:u3U6gPen0
>>458
それが狙いか!アルカニダの工作は!
460名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:34:32 ID:xAS4QOzT0
>>443
グリコ?
461肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/11/01(土) 10:36:34 ID:/nwjbPKa0
「危ないのは中国だけじゃないんだよ」と
日本のマスコミがキャンペーン始めたんだね
コープの頑張りも無駄じゃなかったな。

毒餃子を中国に渡したコープ頑張れだよ。
462名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:43:28 ID:1KTEeclk0
>>448
それはシアン化合物の方?



>>458 >>461
で、キッコーマンの醤油でダメ押ししようと思ったら自爆、と。
463名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:48:00 ID:3JZ/M9erO
生協マンセー
464名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:51:19 ID:PIzV2lGtO

【DNP】大日本印刷総合スレッド18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1210955426/
465名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:50:00 ID:zYxSR4ALO
>>455
そんなに心配なら自分で一から食料を作れとしか言いようがない。伊藤ハムでアルバイトをしてたけど製造工程はマシな方だよ。たまに買って食べてるし。
まあ、商品によって製造工程が厳しいところと緩いところの差が激しい部分もあるが。
今回はこのような結果になってしまったけど情報を公開しているだけまだマシだ。
466名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:00:12 ID:gQEYu/Pt0
千葉なのに東京工場って無理ありすぎ。
467名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:56 ID:8aKmg0zI0
なんでこう中国が何かやらかすたんびに
タイミングよく日本でもアレコレ問題が発生すんの?
何かの工作?
468名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:42 ID:6ZBGZyqY0
>>466
東京ディズニーランドと同じようなもんだろ。
実際には、チバニーランドのくせにさ。
469名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 17:09:12 ID:OkrFUQQV0
まったく大日本印刷とはどういう会社ですか・・・ 前にも大量の個人情報漏洩はするし
本当に命の縮む思いをしている伊藤ハムの社員と同行してお詫びに回って貰いたいと思います。
伊藤ハムの株主も大損害ですよね 株主に対する損害賠償だって考えてもらいたいですよ。
470名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 17:20:17 ID:jOcaXhmjO
ウインナーにトルエン添加するのは昔っからだろ
何を今更騒いでるの?

知ってる人は食べてないよ
471名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:59:35 ID:qHfDBc+50
>>470
工作員の疲れ様
昔からなら昔からずっとなら、
昔からずっと保健所に通報されてるよ・・・
472名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 19:49:12 ID:jOcaXhmjO
トルエンはウインナーの原料ですよ
473名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:00:06 ID:qHfDBc+50
>>472

豚肉、豚脂肪、糖類(水あめ、砂糖)、
食塩、香辛料、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、
酸化防止剤(ビタミンC)、pH調整剤、発色剤(亜硝酸Na)

>http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20081031gr07.htm

>同保健所は、豚肉などの原料に何らかの原因でトルエンが
含まれていた可能性もあるとみて調べる

元から含まれてりゃこんな書き方はしませんが
で、どれですか???

で、どれ?
474名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:07:14 ID:jOcaXhmjO
>>473
そんなもん表示するわけないだろ
475名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:15:28 ID:VXVmjIc2O
>>472
お前、それはもはや業務妨害のレベルだぞ
476名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:23:20 ID:ySMuGCGcO
>>475
ってか、食品の包装材作るのに有毒物質を使ってた訳だろ

あながち間違いではないと思うが
477名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:54:59 ID:SpyACgfC0
原材料表示には、表示義務の無い食材や添加物は
当然表示されないよ。

「無添加」って書いてあるものでも、それは表示義務の
ある添加物が無添加ってだけで、表示義務の無いものは
バンバン入ってる。
478名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:18:19 ID:qHfDBc+50
>>476

>472 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 19:49:12 ID:jOcaXhmjO
トルエンはウインナーの原料ですよ

包装をさあ・・・「ウインナーの原料」はないだろ(苦笑

>>477
だからどこにどう含まれてるのかちゃんと説明してくれよ
基準値が定められている物質にたいして
「表示義務がないものはバンバン入ってる」なんて常識的におかしいだろ?

この場合「トルエン」ね

明日は月曜だから売り煽りが多いだけか?
まあ、あまり適当なこと書くと通報されるぞ
479名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:22:47 ID:SpyACgfC0
>>478
俺は加工食品の現状と、一般論を書いただけ。

気にせず食べるほうが幸せだっていう意見もあると思うよ。
長年喫煙を続けて、大往生する人もいるわけだから。

あんたの場合は、気にせず食べるべきじゃないかな。
煽りでも何でもなくて。
480名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:56:57 ID:B7jlRe2K0
今日スーパー行ったら伊藤ハム製品がなくなってた。
ポークビッツ大好きだったのに……。
481名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:12:54 ID:qcvyDttk0
原因はDNPだったのね
482名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:19:56 ID:AmoeJ2O8O
シンナーの匂い好きだから別に気にならん。

483名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:37:53 ID:z2GEqvum0
一連の化学物質混入報道で利益を得るのは誰か?
少し考えればすぐに答えがでる。

日本はスパイ防止法がないから、こんな事態になる。

糞マスゴミは、この視点からの報道は絶対にしないからね。
自分で考えるしかない。
484名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:41:49 ID:fgTsNqLb0
伊藤ハムの皆さんは、皆休日も夜中も休みなしで顧客にお詫び行脚だそうですよ・・・
大日本印刷の人達も一緒に回ったらどうですか、coopへのお詫びは勿論ですが、まず伊藤ハムさんへ でしょう。
伊藤ハムの製品が店頭に置かれているのは、普段からのお客様第一主義のあらわれではないですか、
伊藤ハムの決算書を見てみれば如何に利益を少なく消費者に還元しているかよく解ります。
大日本印刷とは雲泥の違いですよ
485名無しさん@九周年
>>484
関係者乙 色々なところに貼り付けてんなw
食品会社およびハム屋はもともと利益率が低いんで利益還元してるからじゃなく
連結決算で調整したり色々操作してないと黒字にならないほど利益率が低いだけ。
それにトルエンは別にしてシアンの発表が遅れたのが元々の不信の元。