【政治】 民主「カップめんの値段は?」→麻生首相「400円くらい?」…「クーポン券、『あなたには不要』と断られた」話も披露★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★麻生首相、カップめんは「400円?」

・麻生太郎首相は28日、参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ
 「日清食品が最初(「カップヌードル」を)出したときはえらく安かった。今、400円ぐらい?
 そんなにはしない? いろいろ種類が出ていることは知っている」と答弁に窮した。

 質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると、首相は苦笑い。
 首相は19日に東京・内幸町の帝国ホテルで夕食を取る前に、庶民派ぶりをアピール
 しようと都内のスーパーを視察したが、カップめんの小売価格は“盲点”となった格好。

 また民主党の浅尾慶一郎氏に、飲食店で割引サービスなどが受けられるクーポン券を
 使ったことがあるかと尋ねられ「持っている方に『ください』と言ったら『あなたみたいな人に
 は必要ない』と断られたことはある」と述べ、笑いを誘った。
 http://www.sanspo.com/shakai/news/081028/sha0810281635011-n1.htm

※動画:ttp://1cc.jp/4neazg (1時間51分あたりから)
 
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225187254/
2名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:53:47 ID:3/OwALCr0
                .
3名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:14 ID:YNPhtUhX0
>>2
なんか書けよ
4名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:15 ID:XF55y+VG0
5名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:17 ID:Zrxvcb8u0
カップ麺を定価で買えるってリッチだよな
6名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:24 ID:8FvKc27f0
まだやるのかよw
7名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:26 ID:sJx5Unsm0
麻生の肩を持つわけではないけど、知らなくてもいいんじゃない?
8名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:29 ID:ItqwHows0
この世界的経済危機にカップめんの質問するとかさ・・・
ミンスも馬鹿だが麻生も怒れよw
9名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:31 ID:8tA7QdEE0



そりゃ栄養バランスも糞も考えてない健康DQNたちならカップメンの価格には詳しいだろうよwww

10名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:40 ID:4ppyDsEr0
>>3
見えないのか?
11名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:46 ID:UpY29pmV0
ああもうこれネッチネッチネッチネッチネッチネッチ叩いてくるんだろうなあ
12名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:51 ID:HDsQ4z3G0
牧山ひろえ 選挙費用オーバー発言
http://www.nicovideo.jp/watch/sm767645

この質問した奴ってこの程度の奴なんだよな
13名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:51 ID:jQC643mJ0
金持ちは、どんどん湯水のように金を使ってくれて
我々貧乏人に金を落としてくれた方が、金が天下に廻り廻って良い。
それは全くその通りで異論ないんだけど、この場合、政治家だからな。

A、B、C 600円、1000円、1500円のランチがあったとして
今日は600円のにしておこう、今日は1500円の食っておこう
という、庶民のささやかな葛藤。
なぜそこで人は葛藤するのか、という感覚は知っておいて欲しい気はするな。

そのあたりの感覚は、多分、麻生には想像もつかないだろう。
14名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:55:04 ID:PUU3a7RCO
麻生はおもしろすぎるw
カップ麺400円ぐらい???
明らかに庶民感覚とズレてるw
今頃、質問した議員は「してやったり」と思ってんじゃねーのw
15名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:55:07 ID:iqd9ZZ8u0
浅尾慶一郎

父浅尾新一郎は駐イタリア大使、国際交流基金理事長。新一郎の妻道子は駐仏大使、
侍従長等を歴任した三谷隆信の二女。曽祖父の浅尾長慶は衆議院議員。
栄光学園高等学校を経て、1987年東京大学法学部卒業後、日本興業銀行に入行。興
銀から留学資金を得てアメリカに派遣され、1992年スタンフォード大学大学院を修了。

庶民の方の質問はすばらしいですね
16名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:55:35 ID:KKPkUh1J0
>>3
点が打ってある→.
17名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:55:38 ID:vYRwvcoa0
ロストボールかデビルだなこりゃw
18名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:55:41 ID:2GtoqafZ0
400円

吹いたwww

別に知らなくてもいいけどね
揚げ足取りだよこんなの
19名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:55:52 ID:CEU2h/0U0
カップめんもいろいろ種類があるのに170円ぐらいと答えないと正解にならないとはね・・・
20名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:55:52 ID:mOQ1MQYX0
カップめんだって高いのは400円ぐらいするぞ。。
21名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:55:56 ID:gXX6451I0
おいらも金持ちになりたい
22名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:55:57 ID:zv09ZBQU0
選挙費用知らなかった牧山がカップ麺ではしゃぐなw
23名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:04 ID:xsOWXS/m0
>>14
> 質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」
これもずれてるから、その辺もよろしく
24名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:13 ID:UHeSsIVD0
こんな庶民感覚とかけ離れた麻生が首相に居座っていると日本は滅亡するぞ。

カップめんはスーパーの特売では80円くらいで買える。
25名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:16 ID:Y2fo0atR0
他に聞く事無かったんだなw
26名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:20 ID:07xasask0
ttp://www.enjoytokyo.jp/img_bl/sator32/157854_PC_L.jpg?2008%2F08%2F13_21%3A19%3A57
このラーメン缶の値段が420円なんだが…
いや、まさかな
27名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:20 ID:xk8fChe20
>>14
わざと意地悪な質問するミンスの見識を疑うけどね
28名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:23 ID:6QfaN7EM0
明日の朝刊の一面はこれか。

麻生総理、カップラーメンの値段も知らない!!!!!!!!
今すぐ退陣すべき!!!

とかってなるんだな。
29名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:24 ID:epNZxNgCO
世界経済が沈没しそうな時に、カップラーメンとか…
30名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:28 ID:dIAu4RAu0
なんていうか、日本は平和やね
31名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:44 ID:cg5yjr830
ラ王は400円くらいじゃなかったっけ?
俺はディスカウントストアで90円ほどのを大量に買い込んで毎日一個ずつ食う
32名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:50 ID:SKvSwEZdO
嫁をいじめる姑みたいだなw
33名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:52 ID:R9KiitaH0
くっっっっっっだらねぇ
34名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:56 ID:tALeAIsc0
ウヨ「くだらない! どうでもいい!!!」(と物凄い勢いで既に数千レス)







35名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:58 ID:T+hTM15C0
オレもよく知らネ。
36名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:03 ID:VDeGKK9M0
知らないから400円でも買うんだろうねw
37名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:04 ID:ir7h8Zw50
カップ麺は100円前後の安売りの時しか買えない
170円位のカップ麺買うなんてどこのブルジョアだよ
38名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:05 ID:JtEf9GaG0
こんな当たり前のことがショックって
麻生が自分と同じ人間だと信じてたのかね
勝ち組は電車の乗り方も知らない
39名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:08 ID:k58SOLEGO
麻生擁護より質問叩きが多いから
さすがに信者、工作員は必死になるな
40名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:16 ID:YNPhtUhX0
>>10
>>16
ほんとだ
41名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:17 ID:Li0WUSl80
170円も高い。金持ちの会話について行けません><
42名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:29 ID:PCyweyAB0
野党もマスコミもずっとこれをやっていくわけ?
このご時世に・・・・・
43名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:31 ID:Jsug1NpO0
日清「カップヌードル」155円→170円(税別)に値上げ
http://www.igune.com/archives/385

定価ってあったんだなw オープン価格だと思ってた (・∀・)ゝ
44名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:35 ID:oc+0xcZw0
麻生とか世襲議員で金に不自由しない奴がカップ麺とか食うわけねーだろ
買う事すらねーよ
知らなくて当然

金持ちの議員枠作って全体の50%以上を占めないようにしてほしいな
45名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:38 ID:VZl/kBWQ0
くだらねえよ。元TBS議員は自重しろ。
46名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:38 ID:8wQ4idq+0

福田はガソリン価格を間違って答えていたしな。
政治家の金銭感覚ってそんなもんだろうよ。
47名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:45 ID:B4g+UMPG0
麻生がカップ麺の値段も知らないバカだったとはな
早く死ね
48名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:55 ID:JsfQXXp00
なぜ、200円のために立っていなければならないのか?
"立ち読み"の心理など、麻生には想像もつかないことだろう・・・。
49名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:58 ID:J+Qstdmn0
マスコミがこのネタで街頭インタビューして、
庶民感覚のない総理に国民はこんなに怒っている!!とかやるんだろうなー
50名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:58:04 ID:oztFQwzh0
>>14
170円ってのも結構ズレあるんだがそこんとこどうなの?
51( ^ω^)モフモフ ◆R9tBJ2btCs :2008/10/28(火) 19:58:12 ID:BlcOc9DQO
下らないこと言ってる場合じゃないお
52名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:58:17 ID:40atFubG0
こんなやりとりがあったらしいな。

牧山 海の向こうには大統領選と経済対策を同時にやっている国がある。
    政策決定には十分な討議が必要だ。

麻生 まずは大統領制と議院内閣制の違いを勉強してほしい。
    党首討論の開催に協力してほしい。
53名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:58:18 ID:vv71pX+e0
俺はむしろこういう飾らない麻生に好感持つよ
これを正確に答えたら、むしろそういうことまでプレーンに教わるのかと失望しただろう

というか今回の件は、こういう質問で麻生の評判を下げようとする民主に険悪感を感じた
こういう売国奴が政権握ると考えたら俺の20年が無駄になるし、やっぱり自民に票入れるしかないよな
54名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:58:19 ID:CLmIKyWW0
質問がカップ麺って何だよ
民主信者どもは質問の意図を明らかにして見ろボケ
55名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:58:19 ID:EoAIObNM0
民主党ってクイズするために国会議員になったのか?
くだらない、質問するな 税金返せよ カス!
56名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:58:24 ID:z/0z6Pr90
>>24
今の日本政界、政治してくれるだけでありがたい存在っす。
57名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:58:33 ID:xsOWXS/m0
>>31
そんなにしないよ。200円くらいだったはず。
400円なら弁当並みに豪華なインスタントラーメンが食えるわ。
58名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:58:49 ID:k3Fr+fu70
おい民主 袋麺の値段を知っているか〜〜〜
安いのは5袋で200円しないんだぞーーーーーーーーーーーー
59名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:58:49 ID:8/YSAUaUO
議会って無駄話する場所でせうか
60名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:58:50 ID:eTF6arv+0
ばらまき政策やる、て言ってる人に
庶民感覚がない、と攻撃してもしょうがないと思うんだが、、、
61名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:58:56 ID:UK2fBywf0
値段を当てれば首相になれると聞いて
うちのおかんがアップを開始しましたw
62名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:07 ID:c1K+YwmB0
>参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ
>また民主党の浅尾慶一郎氏に、飲食店で割引サービスなどが受けられるクーポン券を 使ったことがあるかと尋ねられ
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより政策論議しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
63名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:08 ID:mVpPWdRH0
首相になってカップ麺くってるってどうよ?
しらなくてもいいだろ、別に。
64名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:12 ID:VDeGKK9M0
>>43
コンビニなんか定価じゃん
65名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:13 ID:EgFvPojl0
こんな麻生総理は嫌だ↓
66名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:15 ID:73TzVw4e0
>>18
まさに揚げ足取りなわけだけど、
「麻生には庶民レベルの金銭感覚が無い」との
印象を与えるのに有効な手段だったりするね。

揚げ足やら足の引っ張り合いやら、よくも飽きないよなw
67名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:20 ID:1YrG8b0U0
前スレでカップめんの値段は俺も知らなかったって擁護している奴いたけど
カップめんは大体いくら位だと思ってたの?
正直、400円って発言に違和感は感じなかった?

あと、カップめんの値段を知らなかったというのは、麻生が総理として物価の
把握が出来ていない事の一例に過ぎないよ、カップめん以外の価格を質問したと
してもまともに答えられなかったはず。
68名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:21 ID:7Pv7pm6w0
【自民党】「備品・消耗品費」でも高額支出 麻生外相の資金団体は924万円で100万円を超える動産取得の報告なし
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168720937/l50
【福岡】麻生氏、山崎拓、古賀誠は高笑い?…福岡選管“領収書ぜ〜んぶ捨てちゃった”
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189310977/l50
【政治】自民・麻生幹事長、政治資金で飲み食い 1年で173回3500万円 これで「国民の目線」 - しんぶん赤旗★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218746343/l50
【政治】麻生豪邸、土地代だけで62億円!?自民党総裁選5候補お宅を査定★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221384720/l50
【政治】 与党「麻生首相の化けの皮、はがれる」「悪ガキが調子に乗ってる感じ」…「ホテルのバーは安い」発言に危機感★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224727934/l50

【政治】麻生氏に300万円超献金 国立病院汚職 社長逮捕の会社
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219250615/l50
【政治】 「返すのは当然」 麻生首相、汚職摘発の医療機器会社からの献金を返還
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224385754/l50
【政治】麻生首相の党支部、汚職摘発企業等から310万円の寄付
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788742/l50
【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224783522/l50
69名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:23 ID:6QfaN7EM0
カップラーメン170円ってのも庶民感覚からはずれてるけどな
70名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:25 ID:IeprT0Id0
(´・∀・`)ヘー
でっ?
71名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:30 ID:Li0WUSl80
>>43
170円は定価なのか。牧山がいかに普段買い物してないか分かる。
72名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:37 ID:mmUB+wejP
・・・・・・・・・・・・・・・・・が、学級会かよ・・・・
73名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:43 ID:BrO37i/W0
麻生は漫画読んでいる割には俗世間のこと何も知らないのな。
74名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:50 ID:Ec1o1UGb0
75名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:50 ID:ysaNp07P0
>>43
いまさらだが155円が170円ってのはでかいな

麻生とかはともかく
76名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:50 ID:JtEf9GaG0
食べ物の値段なんて知ってるのは主婦と負け組だけ
77名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:56 ID:7pWPCteD0




   だ   か   ら   な   に   ?





78名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:01 ID:sbpFSYpb0
知らないなら知らないと正直に答えたらいいのに。
白々しい嘘つくよねこの人。
79名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:00 ID:Grbs7TQs0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─  一国の総理がカップ麺の値段知らないからって
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  なんで叩かれなきゃいけないんだよ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  答えろ!!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 
  /|   ' /)   | \ | \
80名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:02 ID:JBn4v6o7O
一国の総理がたかがカップめんの値段に詳しくある必要はないだろう。ホテルのバーに行ったっていいじゃん。国のためを思うなら揚げ足取りじゃなくて仕事をしろ。
81名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:03 ID:k7bbhOjKO
長嶋一茂もカップラーメン食ったことないらしい。
ソースはウィキ
82名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:07 ID:caK7ZxkW0
うひょ〜、400円に値上がりしたら死ぬ。
83名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:10 ID:ir7h8Zw50
質問した牧山だってこの質問のためにカップ麺の値段ぐぐったんだろww
84名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:11 ID:ISbrpNTR0
とりあえず雑誌の値段も聞いとけよ
多分答えられない
85名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:13 ID:ckK00drx0
まだやってるのか。

どーでもいいっつーの。まともなニュースを流せよ
86名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:18 ID:jXss1Sa90
自民党ってどんな政党か知ってるか?
戦後日本を引っ張ってきた、ノーベル賞議員まで出した
歴史ある政党なんだよ。
それがどうだ?一人の卑屈で小心な麻生太郎と言う
脳なし首相の為に、看板に泥が塗られてるんだろ?。
阿部、福田と、政権を投げ出し、今度こそ麻生で
起死回生の総選挙と思いきや、でたらめ景気対策が云々・・
国際外交はただのパフォーマンスのみ、
結局、国民には敵前逃亡の命乞い内閣にしか写らんわな。
政治家としてのプライドも無く、政党としての美学も無い。
ここまで落ちればもう充分だろ?自民党。
自民党を本気で、支持してるやつなんざいやしない。
87名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:24 ID:jBP7JQKF0
300円弱がほとんどだから麻生の方が近くね?
88名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:24 ID:tKcfwUnc0
>>14
正直無理。スーパーで買い物しない人間には
庶民だって食料品の相場は判らないよ。

じゃあ鶏胸肉・鶏モモ肉はいくら?
豚バラブロックはいくら?
卵はいくら?
ウインナーソーセージはいくら?
白菜はいくら?
大根はいくら?
食用油はいくら?
ラップはいくら?
紙製ゴミ袋はいくら?


これが地域別に存在するわけで、麻生がカップ麺の値段を答えられないくらいで
ミンスがしてやったり顔をするのは早計。
89名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:26 ID:k3+PL+BC0
こんな下らない問答させるために税金から給料出してるわけじゃないぞ。
株価対策とか、中小企業への融資とか、内需回復のための方策とか、
議論するべきことは腐るほどあるだろうが。
政局作りたいがために下らない質問するバカは給料返上して即刻死ね。
90名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:31 ID:lutVEYUO0
カップ麺が作れなくて
バッシングに遭った
美智子皇后を思い出した
91名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:38 ID:K112vmrs0
志井「コンビニなら150円前後。100均で100円。PBなら100円以下もありますね」
92名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:43 ID:crHQA9uc0
170円のカップ麺??? なんんだそれ?
93名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:47 ID:xfqskAkF0
自民党工作員引き続き頑張れー
というか、
自民党止めたら?
マニュアルでやってるとそうもいかないんだろうな。

とりあえず暴走するしかないかな。
94名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:49 ID:JMZlRUKn0
原油高つながりで追及するつもりだったんじゃね?
95名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:55 ID:Pvq/TWtLO
バブル真っ盛りの頃
「中華三昧」ってインスタントラーメンがあったの、覚えてる?


...あまり知られていないが、このラーメンには「特別バージョン」があって
(一つは「フカヒレ入り」。他は忘れた)

一食三千円だった
96名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:56 ID:MGm89kc40
>>52
本格的な経済対策は大統領選後じゃないと出来ないってのも下落理由に入ってんだけどね。
97名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:57 ID:1QJ8O/Te0
カップヌードルが400円になったら暴動が起こるぜ!w
98名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:58 ID:SKvSwEZdO
てか、庶民理解してますアピールしてるけどさ
批判してる人だってもっさり金もってるんだよねw
あ、それでも全然たりないから庶民感覚気分なのかw
99名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:59 ID:ItqwHows0
「政権交代すべき。カップラーメンの値段を知っている小沢こそ首相にふさわしい」

アホか
政権交代カルト氏ねや
100名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:05 ID:PUU3a7RCO
おもわず400円に吹いちまったw
麻生ってお茶目だなw
101名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:06 ID:RtxakrfD0

民主党ってこういうので庶民の人気取りしてるつもりなのか? これ、逆効果にならんと良いけどね。 w
100円200円のカップ麺の値段を気にしてるオッサンはそうはいない。学生かそれ以下の貧困層だ。

普通のおっさんは外にうまいラーメン位食いに行くだろ。カップ麺はたまに食いたくなって食う位だよ。
おっさん世代が値段を気にするほどしょっちゅうカップ麺を食ってたら体に悪そうだからね。 w

せめて電車賃とか散髪代と言って欲しかったね。どのみち外交防衛委員会で聞く話じゃないが。 w
こういう場で聞いた奴の方が馬鹿に見えて損だよ。サンデージャポン。w

102名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:07 ID:DjWeaDdX0
神奈川ミンスは本当に人がいないな…
103名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:07 ID:18/OZUnq0
小学校低学年のガキが、
「先生、先生、ピカチュウが進化したら何になるか知ってる?
 え?先生、ポケモン知らないの? 俺らみんな知ってるのに〜www
 そんなんコトしらないのに何偉そうにしてんのwwww」
…ってゆーくらいウザイな
104名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:14 ID:+M8y7DNX0


総理とあろう者がカップメンだのインスタトコーヒーだの嗜んでいるほうが不気味だろ。

105名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:19 ID:oztFQwzh0
>>43
定価あんのかwww
て事は事前調査で定価しか調べてないバカって事でおk?
106名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:23 ID:jQC643mJ0
日本だからこの程度の波紋で済んでるけど
国によっちゃ、この発言で暴動が起こるくらいには
ヤバい発言だと思う

138円〜168円くらいで売ってる
カップラーメンの平均価格が400円だと思ってる人が
税金の額を決めてるってことは

実際は、今納めてる税金は
その半額くらいが妥当な金額なのかもしれない
という風にも取れる。
107名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:24 ID:Mo//VKnp0
本物の金持ちだなこいつはwwwwwww
108名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:30 ID:4ZL7AZyy0
カップヌードルが400円もする社会なら、
最低賃金も1500円くらいないと釣り合いませんな。

仕方ないって。麻生財閥のおぼっちゃんなんだから。
三千院ナギや面倒終太郎に、庶民の暮らしを知れと言うのが無理なのと同じ。

漫画と同じシチュエーションはあるんだよ。
庶民と麻生では、所詮生きる世界が違う。

人間平等だと思ったら、とんでもない間違いだ。
109名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:37 ID:LTWGII6m0

>質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると、首相は苦笑い。

「法定選挙費オーバー」告白 民主党牧山議員のお粗末
http://www.j-cast.com/2007/08/06010063.html


「問題:当選にはカネがかかった?」

司会 : その中で一人だけマルの牧山さん。
牧山 : 私自身は、あのー、街頭演説などが主だったので、殆どの駅で立ったりして、この2年間
     頑張って演説してきたんですけど、全然お金はかからなかったんですけど、選対が
     入ってから、選対の方針で5、6台宣車を回してましたので、それでお金がかかりましたね。
司会 : 法定選挙費用には収まりました?
牧山 : そぅ…ん、やっぱりオーバーしましたね。
原口:
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
110名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:42 ID:JsfQXXp00
>>53
それは、無い・・・・・・。
意地悪な質問?その捉え方自体が大いなる皮肉なのだ・・・。
何て嫌みな施政者なのか・・・。
僕は踏襲が読めるぞ。あなたよりも高学歴だ。野心もある。
なのに、この格差に甘んじていなければならないのか!!!!!!!!
111名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:43 ID:G2do1RY40
>>90
まあ反日勢力の常套手段だわな。>庶民扇動
112名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:44 ID:9Q9dj1ls0
民主のアホさ加減に開いた口がふさがらない
113名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:48 ID:EAKELP0V0
全く知らない状態から、頭巡らせて「400円」と答えるわけだ。

待てよ、それってつまり
国産とかマトモな外国産の
まっとうな食材でカップめん作ったら
本来は定価がそれぐらいになるはずですよ、ということじゃないか!!??
114名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:57 ID:VbuzPtDg0
民主党が馬鹿だから安心した
115名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:02:03 ID:q6F9rDw30
「持っている方に『ください』と言ったら『あなたみたいな人に
 は必要ない』と断られたことはある」


世間知らずは許されるだろうけど虚偽癖もあるの?こいつ?
さすが秋葉代表。
116名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:02:06 ID:sJx5Unsm0
麻生「今、どんな漫画が流行ってるか、わかりますか?

こう切りかえせば…
117名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:02:09 ID:rr7tE1CC0
>>1
牧山 弘恵(まきやま ひろえ、1964年9月29日-)は、東京都出身の日本の政治家。
参議院議員(一期目、民主党)。法務博士、米国弁護士、元TBSディレクター。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E5%B1%B1%E5%BC%98%E6%81%B5

浅尾 慶一郎(あさお けいいちろう、男性、1964年2月11日 - )は、日本の政治家。
参議院議員(2期)。2007年9月現在「次の内閣」防衛大臣。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E5%B0%BE%E6%85%B6%E4%B8%80%E9%83%8E
118名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:02:19 ID:ysaNp07P0
>>76
しかしホテルのバーに行く連中より
主婦と負け組のほうが何十倍も多いからな
119名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:02:26 ID:cZhp6qksO
生麺タイプならそれぐらいするわな

てかだからなんなんだ?
民主党は貴重な時間を使って何がやりたいのかさっぱりわからん
こんな議論がなにか国民の役に立つわけ?
120名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:02:34 ID:8ejPCiOi0
皆さんいい加減にしましょう。

これ以上、こんなスレが盛り上がったら、
2ちゃんがマスコミの餌食になるよ。
121名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:02:38 ID:EoAIObNM0
なんで、
参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段とか
飲食店で割引サービスクーポン券を使ったことがあるかないかの質問してんの?
民主党ってこれで麻生叩きをするつもりなんだろうか?w
122名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:02:50 ID:11qEp5XO0
これ何の討論で質問したの?
123名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:02:51 ID:CLmIKyWW0
>>117
なんだ元T豚Sか
納得した
124名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:02:56 ID:aIp4Yr9j0
記者「小沢代表、カップめんの値段いくらかご存知ですか?」
小沢「69円くらいですかね、いや〜庶民の皆様は大変です」
国民 馬鹿にするなよ(怒)…
125名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:03:02 ID:518UyDBu0
牧山ひろえは子供たちにカップ麺しか食べさせてないような気がする
126名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:03:07 ID:gap08+fGO
工作員タイムなの?それともマスゴミに洗脳されてるの?
お前ら安倍の時と同じ過ちを繰り返すつもりかよ
資本主義だろうが共産主義だろうが貧富の差があるのは分かってんのに
今更何をガタガタ言う必要がある?
127名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:03:18 ID:C1VQW9840

リアルタイムで見てて「これは揚げ足取られるな」と思ってたら・・・

すっかり民主党批判一色で笑ってしまったよw
128名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:03:28 ID:Y2fo0atR0
カップ麺つってもいろんな種類があるのだがどの商品のことを言ってるんだろ
129名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:03:46 ID:ItqwHows0
まぁたしかに十勝新津製麺のやつなら398円くらいするのはあるけどな
130名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:03:54 ID:fCi8qZtS0
ホント日本の政治は糞過ぎる。
占領時、アメリカもここまで自分たちでは何も決められない依存政治を展開
するとは思ってなかったんだろうなw
131名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:03:59 ID:Adu2jbuB0
国会の運営費って一日一億かかるんだよね
132名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:00 ID:kKNvuvQg0
麻生に限らず政治家のうち、どれくらいが知っているんだろう
民巣の鳩山あたりも知らないだろw
133名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:05 ID:Li0WUSl80
>>109
これは吹いたw
134名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:11 ID:UqmUdfGx0
民主が先に解散してくんねーかな マジで
135名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:16 ID:XRYgpz3m0
400円になったら誰も食べないよ
136名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:18 ID:BrO37i/W0
民主の実に下らない質問だとは思うけど、
ここで必死になって麻生を擁護している奴の方が頭がおかしいと思う。
137名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:22 ID:oztFQwzh0
138名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:24 ID:rOYrmBvU0
民主って下品だな。こんな所の支持が増えてるってんだから、
日本の民度の悪さが伺える
139名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:25 ID:KKPkUh1J0
ヒラリー・クリントンだって選挙戦のとき初めて
ハンバーガー食べたから食べ方へたくそで汚かったな。

金持ちって普通そんなもんじゃないの。
140名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:31 ID:VbuzPtDg0
>>113
まっとうな食材で作ったら1200円ぐらいにはなるよ
安全でうまい食べ物は高い

400円なんてそんな貧乏くさい総理大臣やだな
141名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:32 ID:xsOWXS/m0
>>88
じゃあ鶏胸肉・鶏モモ肉はいくら?
 シラネ
豚バラブロックはいくら?
 600円くらい。
卵はいくら?
 セールで100円。だいたい150円から250円。
ウインナーソーセージはいくら?
 200から300円くらいか?
白菜はいくら?
 シラネ
大根はいくら?
 シラネ
食用油はいくら?
 200から400円くらいか?
ラップはいくら?
 100から200円くらい。
紙製ゴミ袋はいくら?
 シラネ

うむう。一人暮らしやって長いが、分からんものもおおいな。
142名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:33 ID:VJSXf3om0


政治家のバッジの制作費は1個あたりいくらするか知っているか?

これを答えられない庶民はバカか?

だいたい、政治家と庶民の生活を一緒にするな、カス!

政治家はデーンと構えていないと頼りないだろ。



143名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:37 ID:JcN1Tk7o0
>>121
民主党流法案の徹底審議ですよ、解散しないなら徹底審議
144名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:40 ID:JKHwK3zS0
食品を自分で買わない中年以上の既婚男性なんてそんなもんだろ?

おそらくマガジンの値段なんらわかったりして・・・
145名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:46 ID:2/Utv75d0
麻生首相ぐらいの齢のおっさんでカップ麺食ってるのはちょっと・・・
146名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:53 ID:rr7tE1CC0
そもそも、民主党が「庶民」と想定する貧困層は、
日清カップヌードルなんて食べないでしょ

発泡酒を水道水で割って飲んでると思ってるくらいだしw
147名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:05:00 ID:WtPhA5vg0
麻生の庶民感覚とのズレを表出させて「で、何?」なんだけど。。。。
プロパガンダはいいから、政策論争してくれませんか?
148名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:05:08 ID:jVqErVfM0
プロ公認のカップ麺なら398円くらいだな
149名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:05:08 ID:JtEf9GaG0
努力してきたから麻生さんは勝ち組になれた
お前たちはなにをしてきたというんだ
150名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:05:17 ID:PbdFPLb/0
さすが麻生だなぁ。カップラーメンでも高級な物しか食べないんだなw
実際にそのくらいするのあるからな。
逆に170円なんて中途半端なのは見たこと無いぞ。
質問した方が間違ってるってどういう事だよ、ミンス?おいミンス?
151名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:05:29 ID:1QJ8O/Te0
>>76
しかし自民の票に大きく寄与してる主婦層を敵に回すと痛い。
152名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:05:36 ID:wvp25dXF0
カップ麺が一個400円か。高いなぁw
153名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:05:42 ID:JsfQXXp00
>>78
全くだ。
考えうる上品な回答は、「僕は食べたことが無いので知りません。申し訳ない」だ。
当たるも八卦、当たらぬも八卦とばかりに「400円くらいか?」
余程偉いのだねえ総理大臣様は・・・。
154名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:05:44 ID:MlCJfR0M0
カップラーメンの値段を総理大臣が知らなくてもいいような
気もするが、こんな調子だとインド洋に派遣している自衛艦に
幾らコストがかかっているのか、とかも知らなそう、というか
興味がなさそう。自衛隊員の一日当たりの糧食費も、総理
の葉巻一本よりも、多分安いだろうけど、そういうことも
知らなそう、というか興味がなさそう。難しそうなことを本や月刊誌
に書いていたけど、あれは官僚や新聞記者のゴーストライター
が書いたものらしいし、良くも悪くも、いろんな意味でお殿様だよね。
155名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:05:47 ID:HDT0j7ypO
自称・庶民派の小沢は…銀座の高級ホテルで政治を放棄して昼寝!
【政治】入退院繰り返す民主・小沢氏の病状…「小沢首相」後、疑惑の不動産問題や昼寝欠席はどうなる?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180179/
何日か前からの事前予約割引もなく、いきなり銀座日航ホテルのスィートルームですか?
バーで飲むより高いお昼寝ですか? どんなプレイですか?ありえないんですけど!
ミンスは全員、政治家辞めろ!
アキバはオマエラの味方じゃねーぞ!(笑)
反省しる!(笑)

山本ヨハネ他バカ左翼より
156名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:05:48 ID:/jP+A1pU0
カップ麺なんて食ってるから
病気になって医療費はかかるわ
苦しむことになる。

庶民が苦しいのは
結局苦しむような生活を普段から
自ら実践しているから
苦しくなる。
157名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:06:03 ID:518UyDBu0
浅尾の妻の親は学習院部長で元侍従長か。
158名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:06:04 ID:dGwWhVWjO
税金から一般人の手の届かない給与と年金貰っておいて、これか、、
159名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:06:18 ID:ckK00drx0
麻生擁護Wwww
あほか
160名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:06:21 ID:cg5yjr830
>>108
最低賃金が3.8カップラーメンじゃワープア餓死続出だぞ
161名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:06:23 ID:6QfaN7EM0
同年代のおっさんでカップめんの値段知ってるやつは居ないだろうな。
400円と答えるかどうかは分からんが。

総理ってのはカップめんの値段を知らないと勤まらないもんなのかな
162名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:06:32 ID:1QJ8O/Te0
麻生ってカップめん食った事あるのかな?

つーか、ラーメン自体食った事あるんだろうか。
163名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:06:34 ID:J7QJzI+d0
コンビニのめちゃくちゃ高いやつは398円とかもあるだろ。
164名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:06:38 ID:q0xH4r8L0
>>141
お前はもっと野菜を食え
165名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:06:40 ID:wRzPPyEh0
民主党レベル低っ
お笑いネタ集めかよw
166名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:06:53 ID:NFQXtun00
この調子じゃガソリン価格も知らなそうw
いいぞ麻生w
167名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:06:59 ID:hT9Wd9FL0
麻生は漫画読んでばかりいるから
庶民の生活は知り尽くしていると思い込んでるよ
168名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:01 ID:diRLu631O
私も民主党の解散を
願ってまみません。
169名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:03 ID:OzyPxg1Y0
この感覚は流石にやばいw
170名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:07 ID:YLS8OXWLO
イギリスの野党のオヤビンが言ってることを聞いてごらん?
171名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:08 ID:Li0WUSl80
他に叩くネタ無いのかと、思う。
172名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:10 ID:uFIu6Lq/O
俺も「今のグータの値段はどれくらい?」って聞かれたら200円くらいなんって答える
173名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:27 ID:+XWGS3kGO
で、小沢は国会サボって銀座のホテルでお昼寝か。
174名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:29 ID:bxs1DkBu0
ルイ16世みたいになれよ
175名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:34 ID:Y2fo0atR0
ちょうどその頃株価は7000円を切っていたのであったチャンチャン
176名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:39 ID:7L52RNdx0
実際400円くらいの高いカップめんはあるがなw
177名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:39 ID:rMm82duOO
カップヌードルが400円したら誰も買わないよ
ところでカップヌードルとスープヌードルってどう違うのか?
スープヌードルの方が少し安いけど…
178名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:41 ID:uXmuC1C30
>>166
ガソリンについてはあの福田は今140円ぐらい?とかふざけたこと抜かしたが・・・

179名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:42 ID:cZhp6qksO
民主党議員の給料を時給にしたら幾らになんだろ?
インスタントラーメンに換算したら、いったい何食くえる額をもらってこんな無駄話をしてるわけ?
180名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:46 ID:SDEEyrfZ0
金銭感覚おかしいんだな政治家って。
だからハローワークに50万の仕事探しにいくんだよ。
181名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:49 ID:LTWGII6m0
>質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると、首相は苦笑い。

「法定選挙費オーバー」告白 民主党牧山議員のお粗末
http://www.j-cast.com/2007/08/06010063.html
「問題:当選にはカネがかかった?」
司会 : その中で一人だけマルの牧山さん。
牧山 : 私自身は、あのー、街頭演説などが主だったので、殆どの駅で立ったりして、この2年間
     頑張って演説してきたんですけど、全然お金はかからなかったんですけど、選対が
     入ってから、選対の方針で5、6台宣車を回してましたので、それでお金がかかりましたね。
司会 : 法定選挙費用には収まりました?
牧山 : そぅ…ん、やっぱりオーバーしましたね。
              _ ,−、
             / `i .ノ
           _人_.ノ/  ./ヽ.      /ヽ.
         /    ll.   /.  ヽ__,./ _  ヽ、   . −、
        /      |!、  ノ , ´      `゛   ヽ  (   )
      /      ./ ヽ./ "  、_,..|    * ', ノ` ー ';   い や っ ほ う
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´     j
    !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    /
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'   Ο

  「お金かけずに地道に活動してたのに、選対が来てからジャブジャブお金使っちゃった☆ 」
  「車もいっぱい☆」
182名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:50 ID:7HSkFGvg0
頼むから政治やってくれよ
カップ麺の値段なんてどうでもいいよ。
税金で高い給料もらってカップ麺の話って・・・

だから民主嫌なんだ!
183名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:07:51 ID:7l+7nove0
民主党のいやらしさが出ただけだと思うのは俺だけか?
184名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:22 ID:y0LMZRDjO
つくづくどうでもいい

さっさと政策で争えや
185名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:25 ID:6W7OE1u70
170円もするんか。
100均でしか買ったこと無いから知らなかった。

きっとオレは、平民感覚が無いんだなー
186名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:31 ID:WtPhA5vg0
「麻生は庶民のことがわからない」ことを喧伝すればいいと考える戦略自体が
国民を馬鹿にしてると思うんだぜ。
187名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:38 ID:C1VQW9840

>>180

おっと 菅直人さんの悪口はそこまでだ
188名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:39 ID:h86xWkCc0
俺もカップラーメンの値段は300〜400円くらいだと思ってたけど違ったんか・・・
買った事ないから知るわけないじゃん!
もしかして俺は庶民じゃない?
189名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:43 ID:qTGpZ4sg0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─ 下々の暮らしなんて知らなくたって 
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 俺は偉い偉い総理大臣様なんだよ? 
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ俺のことを呼ぶ時は閣下と呼べ!!  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 
  /|   ' /)   | \ | \
190名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:45 ID:xsOWXS/m0
>>164
でも野菜って冷蔵庫で余るんだよねえ。
100円のサラダとビタミン剤と乳酸菌飲料で腹の調子も悪くない。
191名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:48 ID:dk29kTSM0


   で、問題なのは、この円高で輸入原材料が安くなったのだから
   カップヌードルも安くなってしかるべきだが、
   それについてはだれもまだ誰もしゃべってないな。
192名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:49 ID:DMjl3IX1O
えっ?そんなに安いの?
あの品質でその値段とはやはり日本のメーカーは強いですなぁ

って切り返したら満点
193名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:50 ID:40atFubG0
>>137
デヴィも呆れるほどのマスゴミの醜さw
194名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:53 ID:b/OI3poE0
カップめんの値段知らなかったからって何よ
下劣だなミンスは
195名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:54 ID:JKHwK3zS0
>>153僕は食べたことが無いので知りません。申し訳ない

あのなあ・・・なんで謝らなくてはいけないんだ

そういう下卑た態度こそ下品だろう。
196名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:56 ID:SSakxD4eO
なんなんだよこの党は
こいつら叩きが幼稚すぎ焦り見え見えで情けなさを感じる
197名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:59 ID:lpuOJwo/0
そりゃそんなことで得意げになられても苦笑いしかできねーよな
198名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:59 ID:hVp3avDmO
170円だと?ふっざけんな!
そんな高いラーメン買えるか!
俺なんか63円セールやってるときちまちま買いだめるのに

こんな感覚で庶民の感覚分かった気になってんじゃねーぞ!糞ミンス!
199名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:09:09 ID:z/0z6Pr90
>>113
安売りだけならバカでもできる。
バカほど安売り戦略に依存したがる。
その結果、社会に迷惑をかけるとも気づかずに。
200名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:09:16 ID:7Pv7pm6w0
脇が甘すぎる。
首相に向いてなかったんだな。

【政治】 「アルツハイマーの人でもわかる」 麻生外相、講演で発言★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184863654/l50
【政治】 麻生外相、「アルツハイマーでも分かる」発言撤回、陳謝…官房長官「的確性に欠けていた」と苦言★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184925244/l50
【総裁選】5候補名古屋で演説、麻生氏「(豪雨が)安城もしくは岡崎だったからいいけど、名古屋だったらこの辺全部洪水よ。」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221457606/l50
【政治】 麻生氏の「豪雨が安城・岡崎だったからいいけど、名古屋だったらこの辺全部洪水よ」発言に、岡崎市と市議会が抗議★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221613256/l50
【政治】 麻生事務所、「豪雨が安城・岡崎だったから…」発言で安城・岡崎両市にお詫び文郵送
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221621628/l50

【年金問題】 麻生外相 「年金もらってる人、電話相談控えて。聞きたい人が聞けなくなる」→「方針と矛盾だ」と朝日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182309847/l50
【麻生外相】 年金問題について高齢の支持者に「この問題は30年後の話。おたくらは関係ない」と発言★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185061114/l50

【政治】A級戦犯を分祀すべきだ…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141830198/l50
【政治】 麻生首相、「日本の過去の侵略と植民地支配謝罪」の村山談話踏襲を表明★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222994220/l50
【政治】麻生首相、従軍慰安婦問題「河野談話を踏襲する」 社民・福島瑞穂党首への答弁★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224133649/l50
【政治】麻生首相:"拉致問題"置き去りを否定 米の北テロ指定解除は「1つの方法」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223857487/l50
201名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:09:28 ID:IxJktuYL0
先進最低の日本の最低賃金だと
一つ買って終わりだな
202名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:09:28 ID:dIAu4RAu0
「外交防衛委員会」って楽しそうな所だね
203名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:09:41 ID:XzIXMDK6O
俺貧乏だけど、未だにカップ麺は食べたこと無い。
従って値段の相場なんて知らん。

基本的に家では、肉とかは少なかったけど手料理しか食わされなかった。

おかげで一人暮らしの今でもカップ麺とかインスタントものは食べてない。
母ちゃんありがとう。
204名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:09:48 ID:dnGgGQtt0
どういう文脈かも分からず「外交委員会だからおかしい」って
麻生信者必死すぎだろ?
205名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:09:54 ID:v9SU4qQf0

え、カップ麺って1000円くらいすると思ってたよ!
206名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:01 ID:Na9iMVf30
定価でカップヌードル買うような議員に庶民面されてもね。
207名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:11 ID:5MzsocMO0
麻生君が謝るまで皆が帰れないんですよ!はやく謝ってください!!
208名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:18 ID:Pv+6XdrR0
一時期数千円のカップラーメンとかテレビで騒いでたことあったぞ
あれ一過性だったのか?
209名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:23 ID:JcN1Tk7o0

             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}    民主党のみなさん
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   せいぜい頑張ってください
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}



210名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:24 ID:Y40LT1fyO
カップ麺の値段wwwwww
211名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:26 ID:PUU3a7RCO
麻生はおもしろすぎるよw
カップ麺400円?w
まるでコントだなw
212名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:28 ID:5dPsCxQ80
小沢さんって結構Hかもwヾ(●´▽`●)ノ彡

【政治】民主党・小沢代表は本当に庶民派!記者「週刊プレイポーイの値段は?」と質問→小沢氏即答「360円!」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
213名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:34 ID:ZKFE7R3y0
>>1
あー、そういやオレも高級料亭の値段知らんなw
ところで、なんでカップ麺の値段なんか聞いてんだ?
暇なの?馬鹿なの?今の状況理解してるの?
214名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:34 ID:bxs1DkBu0
誰かギヨたん呼んでこいw
215名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:39 ID:lutVEYUO0
>>181
カップラーメンの値段知らなくても恥書くだけだが
法廷選挙費用を知らないのはまずいだろ・・・
てか他人非難する前になんで議員なんかやってるんだ?
選挙法違反なんだから逮捕しろよ
216名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:41 ID:R0wWaqlx0

この経済状態の時に、国会でこんな質問する奴の方をどうにかしてくれ。
217名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:42 ID:/qUtctRv0
だいたい合ってるじゃねーか
218名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:10:47 ID:cZhp6qksO
次は高級生麺タイプのカップラーメンが馬鹿売れするに、シーフードヌードル3つ賭けるわw
219名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:02 ID:MqNgAeHM0
こんなもん普段から買い物してないと分からんだろ
庶民でもおっさんなんかは普通に知らん奴が多いよ
220名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:07 ID:BjG1sBPm0
170円でも高いな。100円ショップで買える
というか、こんな話をするために政治家されても困る
221名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:08 ID:fD1J8kk70
カップ麺に殺虫剤混入って騒いでる時に、
「庶民の昼ごはんといえばカップ麺!」ですか。
ふーん
222名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:08 ID:XYJSPP2+0
もっとマシな質問無かったの?
223名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:08 ID:G2do1RY40
>>211
14 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 19:55:04 ID:PUU3a7RCO
麻生はおもしろすぎるw
カップ麺400円ぐらい???
明らかに庶民感覚とズレてるw
今頃、質問した議員は「してやったり」と思ってんじゃねーのw

100 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:01:05 ID:PUU3a7RCO
おもわず400円に吹いちまったw
麻生ってお茶目だなw

211 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:10:26 ID:PUU3a7RCO
麻生はおもしろすぎるよw
カップ麺400円?w
まるでコントだなw


他に言うことは?
224名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:10 ID:/9lky/CK0
>>181
早く逮捕しろ
225名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:14 ID:ckK00drx0
トップに庶民感覚など本当に必要だと思ってるのか?
どんだけナイーブなんだよ日本人
226名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:16 ID:la0sfpEK0
高いなおいwwwwズレすぎwww
227名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:16 ID:qsxLRioK0
カップ麺の値段を知らない事よりも、こんな馬鹿な質問をしている事が問題。
228名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:17 ID:40atFubG0
>>195
そういう連中は

知らない…カップ麺の値段すら知らない人が総理だなんて

となるに決まってる。下らないことでねちねち叩くしか脳がないんだからさ。
229名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:18 ID:HwI6qpWq0
富士山の上とかならそんくらいするんじゃね
230名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:20 ID:nPUw+0hZ0
みんな本当の勝ち組がどんなもんか知らないんだろうな
231名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:20 ID:vz1642dB0
主婦じゃないんだから
232名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:20 ID:YZP2Uqzh0
俺は庶民だと思うが
カップ麺の値段は知らないなぁ・・・
インスタント食品は食わないから。
233名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:25 ID:VtqDAauU0
おいら、年収400万ないけど、カップ麺の値段なんか気にしないで食ってるぞ。
234名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:34 ID:k58SOLEGO
>>88
じゃあ鶏胸肉・鶏モモ肉はいくら?
 嫁に聞いてくれ
豚バラブロックはいくら?
 嫁に聞いてくれ
卵はいくら?
 5キロ2200円くらい
ウインナーソーセージはいくら?
 嫁に聞いてくれ
白菜はいくら?
 嫁に聞いてくれ
大根はいくら?
 嫁に聞いてくれ
食用油はいくら?
 嫁に聞いてくれ
ラップはいくら?
 嫁に聞いてくれ
紙製ゴミ袋はいくら?
 嫁に聞いてくれ


嫁が聞かないとわからんものだらけだな
卵は養鶏場から直接買ってるからなんとなく知ってるが
235名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:45 ID:XivVTivY0
妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策
  〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?軍歌の足音が聞こえる
 〃 行かないと・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
 〃  〃はずれると・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
 〃  〃  取り組み後・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
  〃  と協調すると・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
 〃 〃 しないと・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
 〃 上がると・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
  〃 悪くなると・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
責任とって賞与を返納すると・・・金で済ますな、政権与党として無責任だ
236名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:49 ID:sHYV4f8R0
カップ麺も最近は、トップバリューの88円ばっかり
237名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:51 ID:79VZOy2I0
>「170円ぐらい」
170円も高いだろ。
定価販売に近い高級?スーパーにでも行ってるのか?
それとも、コンビニ?
238名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:56 ID:OQXrX0uq0
99shopとかは安いだろうけどコンビニとかだと普通に400円くらいのラーメンあるぞ
239名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:59 ID:Kt9orUXBO
でも普通に高いインスタントラーメンって3、4百円するよね
240名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:02 ID:szxhBi+R0
>>215
警察が国会議員に逆らえるわけ無いだろ
241名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:04 ID:JsfQXXp00
とりあえず、今からちょっとカップ麺買ってきて食べてみるわ。
自分は麻生とは違う人間だからな。
242名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:07 ID:1Hcg49420
麻生の肩を持つ気はないが、こんな質問で得意になるってどうよ?
だから民主は・・・って言われる理由ってこういうセコさにあると思うんだが。

キャビアやワインやファーストクラスの値段も知らない俺には、麻生を笑えない。
243名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:08 ID:oztFQwzh0
>>113
いや、国産品で固めたらそれ以上になります。
多分国産で固めてそれが底値。
244名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:10 ID:vZBBaFHY0
くだらない質問に税金が使われているな
245名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:11 ID:Pw2hDdgl0
麻生を称えてる奴らって一般人から嫌われてるヲタクばっかリだから
そのうち麻生も消えるだろ。共通点がアニメってだけで冷静に見れずに
麻生!麻生!とか馬鹿すぎw
246名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:17 ID:3xIAFm5I0
麻生さん「カップ麺400円」

各社、400円程度の高級カップ麺発売、この前のバー騒動みたいに大人気

麻生さん「カップ麺の高い奴出たらしいですね。1000円くらいなの?」

各社、1000(ry


これで景気回復ですね、流石麻生さん
247名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:20 ID:z/0z6Pr90
>>137
>プライバシーで評価はしないのが、大人の国、フランス。
では、プライバシーしかツッコミ所のない日本のマスメディアと政治家はなんだと?
248名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:21 ID:WEqzn1Nh0
参院外交防衛委員会でカップめんの値段
聞くか普通

真面目に政治やれよ
どーなってんだ
249名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:22 ID:kVDZBAa/0
>>1
>今、400円ぐらい?
ちょwww
250名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:25 ID:HaIdLeOi0
基本的に麻生の答弁って、
無意味・些末な事実をもったいぶって付け加えて、
大したことない結論をさも重要なものに見せる、という戦略だけど、

「日清食品が出したときはえらく安かった」と物知りアピールはいいんだが、
肝心の結論が「400円くらい」じゃさすがに誤魔化せないwww
251名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:26 ID:RtxakrfD0

牧山弘恵

1987年 国際基督教大学教養学部語学科(ICU)卒業
    TBS入社(TVデイレクター)
1991年 米国トーマス・クーリー法科大学院卒業(juris doctor)
1991年−93年(ニューヨーク)マークス村瀬法律事務所勤務
1993年 米国司法試験合格(ニューヨーク州・コネチカット州)
1993年−96年(ハリウッド)ワーナーブラザース、松竹株式会社、ポリグラム株式会社で法務室室長などを務める
1996年−00年 (ニューヨーク)ハッシー法律事務所(弁護士)
2004年−05年 ソニー・ピクチャーズ(法務部シニア・マネージャー)
2005年10月 神奈川県参議院補欠選挙で765,589票を獲得するも、惜敗。
2007年7月 参議院議員選挙神奈川県選挙区にて初当選。 
      

こんなリッチな超エリートのお嬢がカップヌードルなんか食うわけない。

NYのセレブなイタリアンレストランで俺らが食った事もないお高いパスタだろ。

貧乏人をなめきってる。

252名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:27 ID:ldjOJz2wO
投資で自殺者が出てもおかしくない経済状況下でこの質問か・・・


民主党議員はホントに馬鹿なんじゃないか?
253名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:36 ID:XRYgpz3m0
>>176
実際400円くらいの高いカップめんはあるがなw

出せよ早くw 麻生たんのために
254名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:41 ID:JKHwK3zS0
>>196

いまは民主党全体の戦略なんだろう

安倍は思想で叩く、麻生は食で叩く・・というところか
255名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:43 ID:wvp25dXF0
食パン一斤1000円ぐらいが当たり前と思ってそうだな。
256名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:49 ID:P+/GVliX0
麻生の肩を持つわけではないが、
「麻生は金持ち、よって庶民の心が分からない」
という民主のロジックが気に入らない。

スマートじゃないよねこれは。
257名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:52 ID:WtPhA5vg0
ネガキャンすればいいと思ってる民主が一番国民をバカにしてない?
共産党のほうがまだマシだと思う
258名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:02 ID:FTQgoyZr0
庶民だってカップラーメン食べたことの無い人だっているんだぜ?
料理が得意ならそんなものたべなかったりする
259名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:03 ID:sJx5Unsm0
ネット左翼が一言↓
260名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:04 ID:BrO37i/W0
俺がカップラーメン会社の企画担当だったら、今すぐ麻生ラーメンというのを400円で発売するぜ。
261名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:04 ID:1ONWeJD00
これは公明党も困ってるんじゃないの。
麻生信者が擁護を頑張るしかないな。
262名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:16 ID:iOXyr6/fO
いいとか悪いとかじゃなくて、麻生はホテルで飲み食いするのが似合わない。
きったねーガード下の飲み屋とか屋台ラーメンとかが似合うよ。
家も渋谷の屋敷より、葛飾とか足立の貧乏アパートみたいな、
そういう城東の吹きだまりのほうが似合う。
ボンボンのくせに、どっかの職人みたいな顔してるんだよなあ。
263名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:18 ID:xsOWXS/m0
>>234
卵5キロも期限内に消費できるのか?
264名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:22 ID:0O6hk73q0
こんな質問して審議時間潰した馬鹿議員は何考えてるんですか
それと聞いてて思ったんだけど、麻生と他の閣僚のレベルが違いすぎる
河村とか中曽根とか官僚答弁ばっかり
265名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:22 ID:jVqErVfM0
はいはい生活が第一第一
266名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:28 ID:KW8/R9Of0
>>203
こんな所でありがとう書いて何になるんだ?
電話すりゃーいいだろ
267名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:37 ID:Qar/JdWKO
やっぱり官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚
268名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:42 ID:UGo+p+PT0
麻生って馬鹿?
カップめんの値段もしらねーのかよ
精子からやり直せ
269名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:43 ID:A8XZgYF+0
世界恐慌のときに麻生の財布とか金遣いを争点に解散総選挙を目論む民主党って党は終わってるな。

韓国が沈みそうなんで必死なのはわからんでもないが。
270名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:43 ID:EfrbEbAz0
271名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:57 ID:/9lky/CK0
よほどウィークポイントが無いんだな
バーといいカップめんといい政治に直接関係ないじゃん
272名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:59 ID:UK2fBywf0
>>88
じゃあ鶏胸肉・鶏モモ肉はいくら?
 100g 70-80円
豚バラブロックはいくら?
 100g 120円
卵はいくら?
 安売りで10個 100円
ウインナーソーセージはいくら?
 100g 300円ぐらい?
白菜はいくら?
 1/4 100円
大根はいくら?
 ?150円?
食用油はいくら?
 200-300円?
ラップはいくら?
 100円、メートル、幅にもよる
紙製ゴミ袋はいくら?
 紙製?そんなのつかわね。

そんな詳しく知らんだろ常考

273名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:11 ID:CWCNwo0+0
以前、土井たか子に地下鉄の初乗り料金いくらかって聞いた奴思い出したw
274名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:11 ID:7Pv7pm6w0
>>237
定価を質問してるから
275名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:21 ID:P+/GVliX0
麻生の庶民感覚すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
麻生の庶民感覚すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
麻生の庶民感覚すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
麻生の庶民感覚すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
276名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:25 ID:oztFQwzh0
>>215
国会開いてる間は逮捕出来ないはずじゃ?
閉じたら即逮捕だが。
277名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:27 ID:b0t0vyqv0
麻生の年代の妻帯者がカップラーメンの値段を知っていることの方が異常。
278名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:30 ID:C1VQW9840
>>204
484 公共放送名無しさん sage 2008/10/28(火) 11:51:51.48 ID:Ozmj1QAm
何この馬鹿女
485 公共放送名無しさん 2008/10/28(火) 11:51:52.87 ID:ji9CFt3i
なんでこれが外交防衛?
予算委員会みたいに
「どんなことでも突き詰めれば外交防衛につながる」
みたいな理屈?
486 公共放送名無しさん sage 2008/10/28(火) 11:51:58.00 ID:36uClmox
だーーーーーーーかーーーーーーーーらっ!!
外交委員会で何やりたいんだよ!!!!!!!
487 公共放送名無しさん sage 2008/10/28(火) 11:51:58.34 ID:vgEwX8X3
この人は質問するのは初めてなのか
488 公共放送名無しさん sage 2008/10/28(火) 11:51:58.34 ID:NDi8M9t+
↓カップラーメン食いながらひとこと
489 公共放送名無しさん sage 2008/10/28(火) 11:51:59.21 ID:5peU9snX
COOPヌードル食って自害するのか
490 公共放送名無しさん 2008/10/28(火) 11:51:59.52 ID:OplxN2eU
しるかぼけ!
491 公共放送名無しさん sage 2008/10/28(火) 11:52:01.39 ID:CdDg4/CA
勘違い、場違いな話ばっかり
492 公共放送名無しさん sage 2008/10/28(火) 11:52:02.25 ID:ldQwi8hg
突然過ぎるね。ばかじゃないの?
279名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:33 ID:jQC643mJ0
だから400円のカップラーメンてのは

カップラーメンの中でも、一番高いモノであって
最高級カップラーメンだからさ

「探せば400円のカップラーメンもあるぞ」ってのは
擁護になってないと思うわけよ
280名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:35 ID:tR2r6zzN0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

無性に、もりソバが食いてえええええええええええええええええ
281名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:36 ID:oztFQwzh0
民主党はほんとに人材不足だな。
282名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:46 ID:TaBTV0kt0
公共事業の値段で考えたらこんなもんだろ。
150円くらいのを400円で買うのが政治家の仕事なんだからw
283名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:52 ID:gGhHBPN/0
まあ、400円ぐらいするのもあるかもしれんけど、
ラ王とか具多とかわりと高級路線のでも300円ぐらいだから、
たしかにずれてるといわれても仕方ないけど、
べつにカップ麺の相場知ってたからってどうだっていうの
麻生は逆に聞いてやればよかったじゃん
漫画週刊誌はいまいくらするのかって。
284名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:52 ID:b/OI3poE0
こんな馬鹿な民主党の論調にマスゴミは乗っかるからな…
庶民感覚とかどうでもいいんだよ
他に議論することが山ほどあるだろ
285名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:54 ID:6QfaN7EM0
回答が定価の170円て時点で質問した馬鹿民主党議員は自分で買ったことないのバレバレなんだが
286名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:14:55 ID:PVtlyG7o0
★インチキデタラメ政党民主党!牧山弘恵は国会議員の資格無し!★

民主党の牧山弘恵参院議員が2007年8月4日のTBS系列『みのもんたのサタデーずばッと』
という番組で、「選対(選挙対策本部)が入ってから宣車(街宣車)を5〜6台まわしましたので、
それにお金がかかりましたね」と発言した。

さらに司会者の「法定選挙費用でおさまりました?」との質問に対して
「やっぱりオーバーしましたね」と返答してしまったのである。
司会者は驚き、そばにいた民主党の先輩議員原口などがあわててたしなめる場面があった。

この件で騒ぎになったことについて牧山は、民主党県連の会合で謝罪。
公費負担と法定選挙費用を混同してしまったのこと。
テレビ番組でうっかり勘違いでしゃべってスミマセン、ということで幕引きを図った格好だ。

しかし、実は公職選挙法では街宣車の数は、選挙区では一台と決められている。
それを”選対の方針で5〜6台まわしていた”との発言についても問題視されたのだが
それに関しては釈明がないままだ。

奴らは国民をなめきっていて逃げ切ったつもりだろうが、俺はキチンと覚えているぞ!
まったく民主党は上は小沢や石井、下々は牧山や姫井、横峯など悪人だらけ!
よくこんなんで政党だなんて言えるよ!マスコミも絶対に偏向している。
287名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:15:01 ID:518UyDBu0
牧山にトイレットペーパーはいくらと聞いてください
牧山に洗剤はいくらと聞いてください

民主議員の政治はこのレベルだから
288名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:15:06 ID:MlCJfR0M0
正直、麻生さんは随分頑張っていると思う。
本来の麻生さんだったら、「それは貧乏人の下々が食うもんだろ?
そんなエサの値段なんか知るか!」ぐらい言っているはず。
つーか心の中では絶対に思っているはず。
総理としての自覚が、麻生さんを自制させているんだろうな。
たいしたもんだ。総理としての重みがでてきた。
289名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:15:26 ID:ItqwHows0
「居酒屋知ってる自慢」もそうだけど、なんか「貧しい食事の値段知ってる自慢」みたいになってるな。
むしろ嫌々カップラーメン食べてる奴を馬鹿にしてるんじゃないのか。
できればカップラーメンの値段なんて知らずに生活したいってのに。
290名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:15:34 ID:7gFn5JA70
>>88
じゃあ鶏胸肉・鶏モモ肉はいくら?
 胸肉はグラム78円、モモ肉は知らん
豚バラブロックはいくら?
 知らん
卵はいくら?
 Mで208円、森のたまごだと312円
ウインナーソーセージはいくら?
 知らん
白菜はいくら?
 知らん
大根はいくら?
 知らん
食用油はいくら?
 知らん
ラップはいくら?
 知らん
紙製ゴミ袋はいくら?
 知らん


あれ?俺って自炊厨だったはずなのに・・・・・
291名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:15:38 ID:WtPhA5vg0
「庶民との感覚のズレ」を表出させればおKと思ってる民主が
一番国民を馬鹿にした考え方だと思うんだが・・・
292名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:15:40 ID:erJRa7YLO
だから、民主党やマスコミの想定してる庶民てのはどんななんだよ
庶民感覚で言えば、カップ麺は結局高くつくから、時間が無い時以外避ける食い物なんだよ
293名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:15:40 ID:/cLrJuzF0
>>261
いや、一番頑張らなければならないのは、民主党支持者だろ。
こんな場違いでアホな質問に税金が使われてると思うと、本気で絶望するぜ。
294名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:15:43 ID:JKHwK3zS0
>>145

俺の親父も多分知らない

あの年代で、奥さんがいるなら先ず知らないほうが普通
295名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:15:53 ID:eqtEF8fu0
で、ミクロの視点があるからと言ってマクロを理解できるわけ?

民主党が問うべきはミクロの視点の有無ではなくてマクロの視点の有無だろうが
296名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:15:54 ID:zV97kN+u0
これが明日の一麺だったら笑い死ぬ
297名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:16:03 ID:MqNgAeHM0
170円ってのは日清カップヌードル小の値段だろ
えらく狭いわ
298名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:16:17 ID:/9lky/CK0
>>285
多分、ネットか何かで調べたんだろうな
定価しか乗せないから通常価格を知らない
299名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:16:20 ID:vuiW3T/Y0
またかつまらない揚げ足取りw
庶民感覚とかやめてくれないかな
300名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:16:26 ID:dnGgGQtt0
>>222
>もっとマシな質問無かったの?

庶民派を自称する首相の庶民感覚を問うには秀逸な質問じゃん。
「ウソ」に対するモラルも問うてることになったしw
まあ、麻生信者にとっては糞質問でしかないだろうけど。
301名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:16:30 ID:NnlVmLVnO
↓ ここで富士そばの常連客が一言
302名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:16:34 ID:k58SOLEGO
>>263
できてるみたいだな
70個ほどだし

嫁曰く
弁当には卵焼きを入れないとスペースが埋まらないそうだ
303名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:16:48 ID:mb8kDNCf0
>民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘

お前も大概だなと言いたいw 120円以上のカップ麺なんか買ったことないぞ。
304名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:16:56 ID:G2do1RY40
ていうか質問する方は先に定価調べてからしてるだろうなw

麻生と小沢並べて第三者から質問して見りゃいいんだw
305名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:17:03 ID:jFYisbRz0
いや、これ外交防衛委員会だろ?
どこまで関係ないんだよw
それにこんなもの質問する側はそりゃ準備してるけどw
たとえば明日取引先の社長に「ところで今キウイの値段は一個いくらかね」
と聞かれたら答えられるか?w
306名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:17:29 ID:cDXUtXy+0
民主党の政策

首相のホテル&料亭の食事を批判  →贅沢は敵だ、非国民だ

恐ろしい政党ですな
307名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:17:28 ID:EoAIObNM0
お願いですから、世界恐慌の危機にあるんだから
まともな政策の質疑をしてください 民主党さん
308名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:17:30 ID:XzIXMDK6O
>>266
そうだな。


ちょっと電話してくるわ。
309名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:17:31 ID:CWCNwo0+0
だけどビジネスホテルで深夜フロントで売っているカップ麺って300円くらい取られるよなw
310名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:17:32 ID:0mrldKho0
マガジンの値段なら知ってたかな、俺は知らんけど。
311名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:17:32 ID:z/0z6Pr90
>>253
400円はしらんけど、600円なら知ってる。
ttp://item.rakuten.co.jp/akitatokusan/10000234
312名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:17:34 ID:5MzsocMO0
これからの国会議員は各国の平均株価などを把握していても駄目!
スーパーの商品の値段当てが出来ないと駄目なんです!
313名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:17:36 ID:1ONWeJD00
>>284
庶民感覚はどうでもいい、だって?

さすがは庶民の声を無視してガソリン暫定税率を復活させた自民党だね。
僕は一生、自民党 "だけには!" 絶対に投票しない、したくない。。
314名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:17:51 ID:V0igAjDYO
世の中には自分で買物したことない男はたくさんいると思うよ
もう少しましな質問してください…
315名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:17:58 ID:jENm5Qc9O
別に、カップメンの値段なんて、どーでも良いことだと思うんだがwミンスはダメダメだな。
316名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:01 ID:C1VQW9840

そう言われれば

こんなもん、170円で売ってたら買わねーよなw
317名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:03 ID:JMZlRUKn0
麻生の庶民感覚を追及するための委員会ではなかろうよ
318名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:06 ID:XFVcRWfbO
>>145うちの親父は冷凍食品ばかりだよ
319名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:09 ID:6QfaN7EM0
>>290

安心しろ、俺も値段聞かれても全然分からん。
スーパーで買い物してても特売品!ってだけ買っちゃう似非自炊だしな・・・、俺。
320名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:10 ID:UGo+p+PT0
やっぱり麻生じゃ駄目だな
ブルジョアすぎる
精子からやり直せ
321名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:11 ID:JRtEDvvT0
>>204
前後の討論含めて一字一句間違わずに貼ってください。
322名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:25 ID:JeH2anFY0
クーポンじゃないけど断られた奴の話・・・
http://mixi-naisho.cocolog-nifty.com/blog/
323名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:32 ID:PUU3a7RCO
麻生は絵になる男だ(^^)
その調子でがんばってくれWWW
324名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:38 ID:DsOABbj30
766 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:23:09 ID:hlLCNUvS0
>>756
http://www.jun.or.jp/kanjichoshitsu/2008-08.htm
>幹事長はガリガリ君の解説をしながら楽しそうに召し上がっていました

布教活動までやってるw


麻生はガリガリ君の値段には詳しいんじゃね?w
325名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:44 ID:Wb46O4520

外道照身 霊波光線


ウッッ ワァーーーー


正体見たり 前世魔神

ギゼンフドーサン(偽善不動産)



ばーーれたかーーー
326名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:48 ID:N8vou0Kp0
>都内のスーパーを視察したが、カップめんの小売価格は“盲点”となった格好。
こいつ、何見てたんだよ
327名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:51 ID:MEJJmdq80
マジで民主党はカスばかりなのか。
こんな質問して世間の同意を得られるとでも??
庶民を馬鹿にしすぎだろクズどもが
328名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:18:50 ID:Bi8OaL/w0
逆にカップラーメンの値段を知っている総理は恐ろしいだろうな。

GDP=561兆の大国を運用するのに、いちいち庶民(自称)の食卓の値段を覚える余裕があるなら、ほかのことを覚えていただきたい!
物価関連は消費者庁とか、総務省に聞け牧山!それでも、400円のラーメンは実在してるわけだが。。。

ミンスは暇だなだけだろう。 外交防衛委員会はなにをするとこ?
329名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:04 ID:Dvv3lkiV0
カップ麺は苦学生の主食だな。

総理にも知っておいて欲しい。
330名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:04 ID:TglD7zH20
トリビアひとつ覚えて「ね〜知ってる〜?」
って得意になって言ってるガキを連想したw
331名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:07 ID:zV97kN+u0
少なくとも「一般」庶民はカップ麺は食わないと思うんだがどうなのそこらへんは?
332名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:08 ID:ItqwHows0
存在しない概念の「庶民」を政治の道具に使うミンスはどこかおかしい。
ミンス的にはこのスレの俺もお前らもみんな「庶民」なんだろ?おかしくねえ?
庶民って誰だよ。カップラーメンの値段知ってる奴が庶民なのか?そいつは偉いのか?
おかしくねえ?
333名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:10 ID:0OQPMloU0
>>1
だから何?
カップ麺の値段知らないくらい、大したことじゃないだろ。
民主党は下らない事で揚げ足取るな!
334名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:20 ID:VW1MLlfU0
どんなに高級でも300円しないもんなあ
335名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:25 ID:gvdklmcmO
一方、資産200億のカリスマトレーダーB.N.Fは
今日の昼もカップうどんを啜っていたのであった
カネの有る無しではなく、上から下まで市場経済に日々触れているかということ
336名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:30 ID:RtxakrfD0
牧山弘恵

1987年 国際基督教大学教養学部語学科(ICU)卒業
    TBS入社(TVデイレクター)
1991年 米国トーマス・クーリー法科大学院卒業(juris doctor)
1991年−93年(ニューヨーク)マークス村瀬法律事務所勤務
1993年 米国司法試験合格(ニューヨーク州・コネチカット州)
1993年−96年(ハリウッド)ワーナーブラザース、松竹株式会社、ポリグラム株式会社で法務室室長などを務める
1996年−00年 (ニューヨーク)ハッシー法律事務所(弁護士)
2004年−05年 ソニー・ピクチャーズ(法務部シニア・マネージャー)
2005年10月 神奈川県参議院補欠選挙で765,589票を獲得するも、惜敗。
2007年7月 参議院議員選挙神奈川県選挙区にて初当選。 
      

こんなリッチな超エリートのお嬢がカップヌードルなんか食うわけない。

NYのセレブなイタリアンレストランで俺らが食った事もないお高いパスタだろ。

貧乏人をなめきってる。 外交防衛委員会はただじゃ開けないんだぞ。貰ってる歳費の分ちゃんと働け。

337名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:30 ID:2BeGoUUMO
民主の質問は幼稚園児並みだな。
338名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:32 ID:nvvWVXRw0
ていうか学生や独り者ならカップめんはよく食べるけど、
一般のご家庭じゃそんなに頻繁に食べるもんでもないよなあ。
339名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:35 ID:U28NaEha0
>>1
>参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ

こいつら何話し合ってんの?
340名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:43 ID:fD1J8kk70
富士山の山頂売店ではぬるいカップヌードルが800円
341名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:43 ID:0O6hk73q0
ずっと聞いてたけど、この議員は本当に何も知らんようだった
去年も同じ委員会でヒラリーが大統領になるのが確実だから…とか
言ってフフンにたしなめられてたし
342名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:53 ID:btlg2vFw0
生麺タイプの高いやつだとそれくらいするけどな。
カップ麺に何を求めているんだと小一時間(ry。
343名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:57 ID:OEwVHiQoO
解散が伸びれば伸びるほど民主が面白くなっていく
このネタで庶民(笑)の共感が得られると思ったの?国民を馬鹿にしすぎw
344名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:19:59 ID:jFYisbRz0
一般庶民は袋入り麺だろ、普通w
345名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:03 ID:/9lky/CK0
>>329
カップめん食う学生なんて甘ったれた坊ちゃんだよ
普通は自炊
346名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:09 ID:CWCNwo0+0
>>329
苦学生なんかカップ麺なんて高価なもん食わないよ
袋ラーメンだよ
347名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:10 ID:gyn3Z5N10
ホントに知らんのねw
348名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:13 ID:sssd0mA00


社会主義政党下では二百円以上のカップ麺の製造禁止、とか言い出しそうだなww



349名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:18 ID:erJRa7YLO
別に議事堂の立食蕎麦の値段でも聞けばいいじゃねえかw
カップ麺の値段を知らないと死ぬの?それは総理に必要な知識なの?
経済の話をするならビッグマックレートでしょ?
何トンチンカンな話してんだ
350名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:20 ID:CB5s4RO70
民主党には国家の行く末を任せられそうだなw
351名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:25 ID:ZN5O/O+50
単行本の値段なら知ってるんじゃないか?
352名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:33 ID:LTWGII6m0
>質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると、首相は苦笑い。

「法定選挙費オーバー」告白 民主党牧山議員のお粗末
http://www.j-cast.com/2007/08/06010063.html
「問題:当選にはカネがかかった?」
                        _,,.. -‐ァ´´ ̄`丶、ー- ,
                   ,.  ''"´. : . : . : . : . : `丶. `: .、
                   , ´   , . ' ´: . : . : . 、 . : . ヽ 丶
                   /,/  ,.       / ,. : . : . ヽ . : . ` ヽ
                  ,.':ィ/. ,:.,.'. : , ´ .,  : :  . : .i  :, . 、 . :. `、
                / /. .://. .:, .,' / l .i l     |:  !:.  ', . : . ゙、
            ´   ,゙. :.;i.,゙. .:,' i .f _i_ :| . |  : .   i   !    !   ハ
               i. :/|.{. .: i ,ri'{´ U{l`.:|、. : . .r=}: 、.j!: .  :}    i   i
               }:' { |. .: :|. ::|! ,ァc、! ヽ:{ ヽ. : . : .| | メ\  .|: .  .;.   |: }
              ノ′ !:', :.:八:|{ 《{ノ;;ハ  丶 \,rz≦、  |ヽイ:. :./:. . j j
                 }ヘ.:{| :|:}  ト -i|      ´ {ノ;;心j/い: . /}:. : ./. :,'
                     ヾ!、 l.:| └‐′      ト{rt;;ルノ:./:リ: /: .! ;
                     '; .:|.{    '      、匕ージ/イ :{=メ/:! |.:i   
                       ヽi人   ヽー  _      ,゙  :{ヘノ〉:.  i {
                          }リ. :\   |   ノ      .i   :|ン: : !.|
                        〃. : .:\ ー ´     _..ィ:|  ヽ!
  「お金かけずに地道に活動してたのに、選対が来てからジャブジャブお金使っちゃった☆ 」
  「車もいっぱい☆」
353名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:34 ID:+eeMNwi20
ホテルのバーじゃぁ、それくらいするよwww
354名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:36 ID:7gFn5JA70
>>329
は?苦学生の主食はもやしだろ?
カップめんとかどんだけブルジョワだよ
355名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:36 ID:G2do1RY40
>>345
苦学生なら袋ラーメンだよなw
卵はいるとご馳走w
356名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:20:39 ID:z/0z6Pr90
>>279
そもそも、カップラーメンはどうでもいいと思う。
政治ちゃんとやってくれるんなら。
357名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:05 ID:P+/GVliX0
>>279
てかカップ麺に400円もつかう馬鹿はいないw
400円あれば別のものが食べられる
358名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:10 ID:518nm5ur0
民主党って愚かだね…。
359名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:14 ID:AbPykQXu0
じいちゃんが同世代の九州男児だが、マジでカップ麺どころか大根の値段さえ知らんと思う。
ばあちゃんいなくなったら生きていけるのか不安だしw
360名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:18 ID:gmZSimtX0
自分なら104円だな。170円も出すなら普通におかず用意する
そういえばコンビニ価格は知らないな
361名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:18 ID:Dvv3lkiV0
>>345
カップ麺1コだぞw
自炊のほうがかねかかるって
362名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:26 ID:ldjOJz2w0
料理作らないオヤジでもカップ麺の値段くらいは知ってるんじゃねーの?w
363名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:35 ID:V+2lW+WG0
え?400円くらいでしょ。。
364名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:41 ID:hT9Wd9FL0
金持ちが悪ならソ連みたいなのがいいんですかねえ
365名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:47 ID:qE4+tO57O
つか日清の社長でさえカップめんなんて滅多に食わないのに


質問したやつも食ったことないだろ
366名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:48 ID:0OQPMloU0
>>339
民主党にとっては、カップ麺の値段が外交防衛上重要な質問事項のようですよw
いやはや国民の金で立派な仕事をなさる御方たちだ。
367名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:51 ID:YMOR/IHC0
クラムチャウダー味のカップヌードルが死ぬほど美味かったお
198円もしたけど
最近のは水入れてレンジであっためるんだね
368名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:58 ID:NFQXtun00
まぁマジレスすると
2世3世みたいな世襲ボンボンが庶民派気取りしたら注意しろってことだな
どうせ俺らみたいなのは、奴らからしたら下々なんだよw
369名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:21:59 ID:nX2uExOX0

麻生・・・帝国ホテルで会合
小沢・・・日航ホテルで昼寝

仕事している分、前者がマシだろ。
370名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:03 ID:WtPhA5vg0
ブルジョアに怒りを抱くなら民主党よりも共産党に投票するべき
371名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:08 ID:OzyPxg1Y0
やばい
本当にづれてるわ
372名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:08 ID:1l4KTNiE0
スーパー視察のときに何を見てきたんだろうか
カップめん400円で商売できるわけないじゃないか。
373名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:11 ID:/9lky/CK0
>>355
俺は小麦粉にコンビーフ練りこんで焼いてた
てか最近はコンビーフ100円で売ってないのな
374名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:11 ID:kmQQjZwh0
>>340 気圧が低いから、沸点が下がる。だから、富士山頂ではぬるい。
800円は高杉
375名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:11 ID:UK2fBywf0
>>361
ブルジョア乙
376名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:22 ID:u6+zyALm0
>>204
おいおい、国会でこんな雑談のようなことやっているんだぜ。

俺は国会議員にこんなくだらない議論をさせるためにバカ高い税金払っているんじゃないんだよ。
頭使って、景気が良くなる知恵を出し対策を打ち出すのが国会議員だろうが!
しっかり働けよ。
377名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:22 ID:JKHwK3zS0
外交防衛委員会でこんな質問しているほうが、委員会の趣旨から外れていて本来「税金の無駄使い」だよなあ

本当は国民は、このやり取りを聞いて質問した野党のほうこそ怒るべきだよな

それが成熟した民主主義国家というべき。
378名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:24 ID:1ONWeJD00
こんな感覚だもんなあ、麻生が庶民を人材派遣でコキ使って
平気でいられるわけだよ。
379名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:27 ID:XRYgpz3m0
ローゼン 秋葉
世界恐慌
定額減税 消費税は通常の3
解散はしないよ ちだまが危ないから



400円のカップラーメン  目を覚ませよw
380名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:27 ID:Bi8OaL/w0
ばかの写真みたいな。。。
381名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:28 ID:UdmwjHwW0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
382名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:28 ID:/zfxGmJp0
麻生って何歳よ?
カップラーメンの値段なんてウチの親父(50歳)も多分しらねえぞ
めったにくわねえしまず自分で買うことないし・・・
つうか170円てどんだけ高いの食ってんだよこいつ
105円以上するカップ麺なんてクリープの入ってないコーヒーのようなもんよ
383名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:37 ID:/cLrJuzF0
>>355
苦学生ならパンの耳だ。
そのまま食べたり、揚げて砂糖をまぶしたり、工夫して食べる。
384名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:37 ID:JMZlRUKn0
自分の財布で買ったことがない人間にはわからんよ

カップめんに限らない
385名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:38 ID:CWCNwo0+0
>>361
ほんと甘ちゃんのおぼっちゃんだなw
386名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:39 ID:CB5s4RO70
>>361
お前みたいな低脳は久しぶりに見たわ
本当にゆとり世代って感じだ
387名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:41 ID:PVtlyG7o0
>>313

暫定税率を復活させなければ、それなりに困ってしまう庶民もいるの!
庶民といっても色んな立場の人がいるんだよ!

幼稚だな!おまえさん。歳いくつか知らんが幼稚な事ばっかり言ってんな!
政治は妥協の産物なんだよ!偏った見方では偏見になるだけ!わかったかい?
388名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:41 ID:k58SOLEGO
>>329
漏れは1キロ198円のパスタを食ってたな
ケチャップはもちろん
ソース味や醤油味でw
389名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:50 ID:6W7OE1u70
400円のカップめん見つけた。

沖縄限定のラ王
390名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:50 ID:78jnNlvUO
まず、400円以上のカップ麺はある。

次に、仮に安いカップ麺を考えて400円
と言ったとしても、安く答えるより
高く答えるほうが望ましい。

金銭感覚が高い方にずれてれば、
日本の経済政策の目標を高く置くことに
なるからだ

目標が高ければ、到達地点も高くなるのは
周知の事実

つまりそういうこと
391名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:50 ID:z/0z6Pr90
>>302
そういう時はフか高野豆腐を詰めるんだ。
392名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:04 ID:UiZ7Oh6q0
カップ麺の値段より、今必要なのはマクロ経済を何とかできる政策。

民主に政権を担う事は到底不可能だと分かった。
393名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:04 ID:su0oSLdD0
>>336
こんな経歴を持っていながら、防衛委員会での質問が「カップめんの値段は?」か。
アホちゃうか。
394名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:10 ID:TglD7zH20
>民主党の牧山弘恵
こいつに去年の日本のGDPが答えられるかな?
395名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:11 ID:b0t0vyqv0
以前、農協牛乳?がスーパーで150円位の時、デパートで同じ物が500円で売っていたのには驚いた。
スーパーとデパートでは外見は同じでも中身は違うのか?
自販機のコーラが富士山の5合目では平地の5割増ってのもあった。
396名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:11 ID:N8vou0Kp0
>>328
こんな金銭感覚だから、米軍住宅1棟3億5000万と言われても
簡単に拠出するんだろ
397名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:25 ID:oztFQwzh0
>>268
外交防衛と何の関係あるの?
ねー
398名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:35 ID:5NX+oAAB0
>>280
>うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>無性に、もりソバが食いてえええええええええええええええええ

しまった!家の冷蔵庫にソバがあることを忘れてて
弁当買ってきてしまった、賞味期限は今日まで・・・どうしよう
近所まで取りに来てくれたらあげるよ
業務スーパーで買った2袋40円のヤツだけど
399名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:40 ID:/xi8toYIO

いちいち愚民どもにレベル合わせなくていいよ。

別に首相じゃなくたってカップ麺なんか食うわけねえだろ、馬鹿どもが。
400名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:41 ID:rnP8b4Kk0
民主は攻めどころ間違ってるだろ・・・
そもそも麻生は自分が庶民だなんて一言も言ってないし、ブーメランになりそうな
そんなところをほじくり返すより、汚職や年金、企業つながりを洗えよ。
もしかしてつっこみどころがない、クリーンな人なのかね。
401名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:45 ID:oPIaQ15N0
これは弁護できないな
逆に民主叩くぐらしかできないよ(つд⊂)
バカなのはわかってるけど頼むよ
402名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:46 ID:nvvWVXRw0
>>336
これだけの経歴持ってて質問がカップ麺かよ
議員になると馬鹿になるのか?
403名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:51 ID:ydwKQGQ/O
カップラーメンがひとついくらか知ってるからと言って
相場で豚肉グラムいくらか、玉ねぎ一袋いくらか、魚肉ウインナーいくらか知ってるわけでもあるまい
404名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:53 ID:HuRY0lhb0
牧山弘恵、浅尾慶一郎。
これは党幹部からの命令でした事なの?それとも自分で考えた質問?
どっちにしても、

     ぐだらん質問するな、ボケ、糞、アホ議員。
405名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:54 ID:hCfMvoCP0
同じ質問をお前らの親父にしてみろwww
406名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:23:54 ID:dcsjfAnu0
カップ麺なんてせいぜい50円くらいかと思ってたわ。
何回か食べた事があるが、ちとあの味に170円は出せない。
407名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:01 ID:Dvv3lkiV0
カップ麺の値がわからない総理に袋ラーメンの値がわかるとは思えない。


>>388
>>386
>>385
それじゃあ脳に栄養がいかないだろ?
408名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:01 ID:Dbyjibf80
>>1
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     おたく、庶民?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺みたいに月300万飲み代に使えば
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    景気なんてすぐ回復するよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    皮肉ってわかるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

麻生幹事長、政治資金で飲み食い/1年で173回3500万円/これで「国民の目線」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
409名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:20 ID:xsOWXS/m0
>>361
炊いたごはんと卵と醤油と味の素だけでとても美味しいよ(^^)
100円かかってねーよ。
410名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:23 ID:EoAIObNM0
>>372
物価の変動を調べにテレビでどの位変わったのか聞いてた
411名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:29 ID:hlHPXOSb0
全部国産原材料で真っ当な作り方をしたら、400円でも出来るかどうか……。
412名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:32 ID:dkyRkIyFO
くだらない質問をする政治家が増えたな。
413名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:36 ID:CjWW9KsYO
庶民の金銭感覚で
国の経済に触れられたら
それこそ経済破綻するっての
414名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:37 ID:0OQPMloU0
>>336
庶民(笑)
生活が第一(苦笑)
政権交代すれば日本は良くなる(大爆笑)
415名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:41 ID:VzpYkfM10
こんなアホな質問する政党には絶対入れないな。
416名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:45 ID:Jn//GtHh0
しばらく国会の場でこんな質問ばかり続くのか・・・

野党議員「総理、うまい棒の値段が幾らか御存知なんですか?」
麻生総理「400円くらい?」
417名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:45 ID:5s/9mC5I0
カップめんの値段知らなくても良いから
日本経済を立て直してくれりゃそれでいいよ…
418名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:45 ID:EGooz/Mw0
コンビニとかのカップ麺なんて軒並み300円以上しないか?
419名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:49 ID:Pvq/TWtLO
>>230
俺の親父(総合病院院長)とオフクロ見てるから知ってる


カップラーメンどころか、ラーメン屋入った事もない
レベル高めの回転寿司連れてって、散々食いまくって
会計が一人五千円とかになった時、
「こんなに安いお寿司もあるのねぇ」


東京行った時は、「迷うから」という理由で
新宿〜羽田はタクシー利用
420名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:54 ID:0O6hk73q0
>>393
去年もヒラリーが大統領になるのは確実なのにどうするのか
とか言ってたしなめられてた
本当に何も分かってない馬鹿としか思えない
421名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:56 ID:NiJ5kRKm0
>>297
170円なら、もっとでかいの買えるだろ?
422佐賀人:2008/10/28(火) 20:24:58 ID:BLJCjE+rO
前のスレの、>>861。 私は 一番安い弦を 使っている。ちなみに クラシックギター弦だ(フラメンコ、ラテン、ポピュラー…等も兼ねる。クラシックギターだが、ゴルペ板=フラメンコで、主に使用=も、貼り付け、フラメンコ等演奏にも、頻繁に使っている)。
ヤマハの4弦は、音が悪く、使用に耐えないので、代わりにターレガ弦を 使っている。
麻生のような 文字通りのボンボンとは、違うところだ…
423名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:24:58 ID:AbPykQXu0
>>370

駅前でよく街宣活動してる共産党の女性って
どう見ても裕福な家の上品な奥様ばっかだろw
424名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:02 ID:z/0z6Pr90
>>376
しかも国会でこんなバカやってる言い訳が、
「テレビで放送されるからアピールになる。」
目的と手段を取り違えすぎ。
425名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:03 ID:G2do1RY40
>>361
これはすごい甘ちゃんだ。

自炊ならカップ麺1個の金で一日分食えるぞ
426名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:12 ID:7gFn5JA70
>>407
>それじゃあ脳に栄養がいかないだろ?

        /::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::;イ:::::::::::::!::::::::::ヽ;::ヽ
        /::::::::::::::/:::::::://::/ l:::_:ノ;ノ::l:::::::::::::ヽ::ヘ
        /::::::::::::::/:::::::/::/!:::/_ ,..イ::-:´::::i l;:::i:::::::::::ヘ::ヘ
      l::::::::::::::/:::::::/::/7ァー-、 !::!:::::::/!ハ::l、::::::::::!::::!
       !::::::::::::::l:::::;イ;/_,j;;L__   j/!:::::/ 7=トV::::::::::l::::!
       l:::::::>、!::/ (´7::/ノ:)` / /:::/ jィ=、  Vi::::::::!:::!
      V::/ /ノ!/!  弋_タ.    /:ノ '´/::ノ!ヽ /::l:::::::ハ::!
       Vl r' l `        '´   弋_タ ' /::::!:::::! j/
        ヾヽーヽ           、      ハ!j/!::/            ━━┓┃┃
      r―^>、ーヘ                 ハ.  j/             ┃   ━━━━━━━━
      `ー7::::/!^V!ヽ.       ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚           ┃                ┃┃┃ 
.        /:::::/ Lノ l  ヽ、     -ァ,        ≧=- 。                             ┛
       /:::::/  ry!    >    イレ,、       >三  。゚ ・ ゚ 
     /::::::/   ノ ヽ\    ≦`Vヾ       ヾ ≧
.     /:::::::/r'Y´   ヽ >-、_ノ l。゚ /イハ 、 、      `ミ 。 ゚ 。
    />-'´{} .l       ヽ、 / !ヽ! r、\:・`Vヾ         ヾ ≧
  <     r-!       \ `i !l||l。゚ /。・イハ 、、ヾ       >三  。゚ 
427名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:18 ID:SDEEyrfZ0
セブンアイのパクリヌードルは100円やでー
428名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:25 ID:8p3koXxmO
スレの順位がネットウヨウヨの狼狽ぶりを物語ってるなw


庶民の生活も知らない人間に国のトップなんてあり得ない


429名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:39 ID:QCtk9aBJO
いや、麻生はいいセンいってるよ
小麦の値段があがってさらに消費税を100%弱にした場合を想定しての発言じゃないか!
430名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:45 ID:UGo+p+PT0
麻生って本当にウンコみたいな奴だよな
スーパーいって庶民面すんなよ
このブルジョア野郎
431名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:46 ID:epCseA0k0
カップラーメンの値段を知らないと、どのように国政に影響するんだ?
432名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:49 ID:72731Tn10
ていうかね、麻生がカップラーメンの値段を知ってても景気は良くなりませんからw
庶民感覚が欲しいなら主婦を首相にしろって話だよ

いつまで続けるんだこのコント
433名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:50 ID:8izo/TZO0
民主って馬鹿ばかりだな。
他にやることがあるだろう?
434名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:54 ID:CB5s4RO70
>>407
「それじゃあ」の意味が分からないw
自分が何を考えているかも分からないようじゃ
馬鹿丸出しと言うほかない
435名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:56 ID:NXT4E6n8O
>>8
完全に同感
ミンスはあら探ししか出来ない政党だとよくわかった
436名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:01 ID:zZZLvXAYO
カップめんが好きとか嫌いとか、食う食わないはどうでもいい
カップめんを400円とか思っちゃう金銭感覚の無さがヤバい
この人電車の乗り方も知らないんじゃないか
437名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:09 ID:Bi8OaL/w0
>>428

あり得る国に行け。シナか、チョンかw
438名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:21 ID:f4A0IXIB0
>>367
そんなのものうまいわけが・・・、、



アリだな

って海原先生もおっしゃってた
439名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:22 ID:/cGNfaSU0
400円ならドヤに2泊できる
440名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:28 ID:7Pv7pm6w0
首相は物価を把握して無くてもOKって言って選挙で戦えよw
441名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:28 ID:/cLrJuzF0
>>407
苦学生って設定はお前が出したんだろ。
大体カップラーメンで脳に栄養がいくとでも思ってるのか、馬鹿。
442名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:29 ID:CWCNwo0+0
>>407
意味がわからん
443名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:29 ID:FAgsU67K0
>>1
外交委で何馬鹿なこと聞いてるんだ?
民主はちょっとはまじめに仕事しろ!
444名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:31 ID:MqNgAeHM0
前からそうだが政策で批判してくれ
ほんとどうでもいい揚げ足取りで追い落とそうとかすんな
そら民主も成長しないわ
445名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:32 ID:gpgy3ZkPP
ブルジョワのくせ庶民派気取るなよw
446名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:45 ID:UqmUdfGx0
>>423
国会議員に立候補できる人間なんてみんなそんなもんだろ
447名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:50 ID:hlHPXOSb0
でも確かに、庶民の食い物として「カップ麺」を持ってくるトコはズレてると
言われても致し方なかろうぜ。
448名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:54 ID:PVtlyG7o0
★インチキデタラメ政党民主党!牧山弘恵は国会議員の資格無し!★

民主党の牧山弘恵参院議員が2007年8月4日のTBS系列『みのもんたのサタデーずばッと』
という番組で、「選対(選挙対策本部)が入ってから宣車(街宣車)を5〜6台まわしましたので、
それにお金がかかりましたね」と発言した。

さらに司会者の「法定選挙費用でおさまりました?」との質問に対して
「やっぱりオーバーしましたね」と返答してしまったのである。
司会者は驚き、そばにいた民主党の先輩議員原口などがあわててたしなめる場面があった。

この件で騒ぎになったことについて牧山は、民主党県連の会合で謝罪。
公費負担と法定選挙費用を混同してしまったのこと。
テレビ番組でうっかり勘違いでしゃべってスミマセン、ということで幕引きを図った格好だ。

しかし、実は公職選挙法では街宣車の数は、選挙区では一台と決められている。
それを”選対の方針で5〜6台まわしていた”との発言についても問題視されたのだが
それに関しては釈明がないままだ。

奴らは国民をなめきっていて逃げ切ったつもりだろうが、俺はキチンと覚えているぞ!
まったく民主党は上は小沢や石井、下々は牧山や姫井、横峯など悪人だらけ!
よくこんなで政党だなんて言えるよ!マスコミも絶対に偏向している。
449名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:54 ID:1ONWeJD00
>>430
まったくだ、なにが俺たちの麻生だよ、アホくせー
450名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:54 ID:Dvv3lkiV0
>>409
それいただき。
試してみようw
451名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:57 ID:+GSjiRbw0
アホだ・・・・

452名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:04 ID:Y2fo0atR0
小沢は安いカップ麺ばっかり喰ってるから体が弱いんだよw
453名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:04 ID:0O6hk73q0
一太より酷いんじゃねーか
454名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:05 ID:WtPhA5vg0
こんな質問をすれば世論は民主に傾くと思ってる考え方が
一番国民を愚者扱いしてると思うんだが
455名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:12 ID:518UyDBu0
170円だすならビッグカップヌードル買う
456名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:14 ID:G2do1RY40
>>407
カップ麺1個よりご飯と屑野菜炒めたほうがよっぽど栄養あるわw
457名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:17 ID:k58SOLEGO
>>391
お前はもしかして漏れの嫁か?w

ちゃんとたまに入ってたりするぞ
458名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:18 ID:N8vou0Kp0
>>419
そんな親父も学生時代はカップ麺食ってたんだよ

459名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:24 ID:nvvWVXRw0
このスレは苦学生の食生活自慢しかとりえが無いな
460名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:26 ID:0OQPMloU0
>>423
共産党は医者とか教授とか、『エリート』が多いからな。
貧困だの言ってる事自体に違和感ありすぎ。
461名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:29 ID:/9lky/CK0
>>407
インスタント麺に栄養て…

仮に有るとしても同じ内容で量も多く安い袋麺買うだろって話
462名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:30 ID:/zfxGmJp0
自炊したらカップ麺より安いってお前ら何食ってんの?
ろくに動きもしないから栄養要らないのかそうですか
463名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:33 ID:b0t0vyqv0
登山する奴は全日空のカップ麺もってけよ。
それなりに作ってあるから。
464名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:33 ID:IbU4BgO70
純国産材料カップ麺400円なら買う。
465名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:46 ID:0Bi4XMfCO
ふーん、確かに「くだらない」ってレスが多いな
セレブ首相だいすきちゃんなのかな
466名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:50 ID:Pm7MWNr/0
まあコンビニのちぃいと良いやつは400円くらいするけどな
467名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:53 ID:NkRm3hBr0
民主は余計なことやっているなよ、とは思うけど
庶民がどういうもの食ってるかガチで分からないってのも少し考え物だな
こういう感覚だとガソリンがリッター300円とか逝っても実感できないんじゃないか?w
468名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:54 ID:U28NaEha0
>>448
ああ思い出したwあのヴァカかwww
469名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:27:58 ID:jFYisbRz0
http://www.j-cast.com/2007/08/06010063.html
「法定選挙費オーバー」告白 民主党牧山議員のお粗末
こいつ自身の方が余程大問題だろwww
470名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:28:01 ID:PUU3a7RCO
麻生の本質がチラリと見えた瞬間だなWWW
471名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:28:09 ID:1QJ8O/Te0
>>428
カップめんはネトウヨの主食だからな・・・。
カップめんを食べる度に400円を思い出すだろう。
472名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:28:14 ID:OEwVHiQoO
こんなことに本当に怒るような奴は共産に流れるんじゃね?
ブルジョワ叩きは自爆なんではないかな
473名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:28:28 ID:4caEuNG8O
必死に麻生擁護している奴ら、全然擁護になってないからw
474名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:28:30 ID:MKyMcgFs0
>>425少食だな


>>1くだらねえ質問してんじゃねーよ
なめてんのか?
475名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:28:30 ID:njXgsx8H0
いつも食べるラ王とかごんぶとは\300くらいだよねー
\400なんてねー
庶民の感覚じゃないねー
476名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:28:51 ID:Dbyjibf80
       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
477名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:28:54 ID:JKHwK3zS0
>>382

おそらく安いラーメン(いわゆるシナそばというやつ)より、100円〜200円程度
安い価格だろうと推測していったのではないだろうか?
478名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:28:56 ID:JMZlRUKn0
金銭感覚を云々するのなら

国家予算に最も近い金銭感覚を持った人間こそが総理にふさわしいってことにならないか?
479名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:01 ID:B3j6lq8bP
くだらん質問しかできない党が政権取るかもしれないことに疑問はないの?
480名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:08 ID:1ONWeJD00
>>467
じっさいそうなんじゃないか、だから麻生は今のガソリンのボッタ価格を
平気で放置してるんだろう
481名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:09 ID:HuRY0lhb0
カップめんって数ある中で
”カップヌードル”って指定しての質問?
何で?

意味不明の質問だな。
482名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:13 ID:OSJk6YHv0
総理はカップ麺の価格をしらなくても・・・
と言ってる人もいるけど。
消費者物価を探る上で、カップ麺は結構代表的なもの
の一つだからねえ。
新聞やニュース見てれば分かるんだけど。
麻生ってほんとにマンガしか読まないんだね。
483名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:15 ID:oztFQwzh0
268 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:13:42 ID:UGo+p+PT0
麻生って馬鹿?
カップめんの値段もしらねーのかよ
精子からやり直せ

320 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:18:10 ID:UGo+p+PT0
やっぱり麻生じゃ駄目だな
ブルジョアすぎる
精子からやり直せ

ID変えてやりなおしどぞー
484名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:21 ID:0cUqm5Qc0
ミンス党議員 「ショウリ!おにぎりの値段はいくらニダ!」

麻生総理「400円くらい?」
485名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:25 ID:th/Uyham0
カップラーメンの塩分は異常。
気をつけろ。
486名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:28 ID:e8q9/ogPO
なんだ?貧乏自慢国会か?
487名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:30 ID:Uq+Y85jp0
質問してる奴の方が恥ずかしいな。これ
488名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:31 ID:W44FkIIK0
「みんなー、今日は千代田幼稚園に、麻生さんが来てくれました!」
「こんにちわー!!」
「麻生さんに、なにか聞きたい子はいるかなー?」
「はーい!」
「はい、弘恵ちゃん」
「えっとねー、カップヌードルのねー、うんとねー、はうまっち?」

要約するとこんな感じ?
頼むからそんな議員じゃないやつ質問してくれ。大切な持ち時間なんだから。
489名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:32 ID:wWNoQPB40
もっと上質な叩く材料を持ってきて下さい
490名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:36 ID:G2do1RY40
>>474
おかゆってすげー増えるんだぜw
あとは梅干か卵でご馳走だなw
491名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:38 ID:D4l09fCY0
>>435
にくいしくつうとか、もうアフォだよなw一生やってろと思うわ。
492名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:45 ID:QLOuCMWr0
カップ麺なんて今時100円切るかどうかじゃね?
493名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:53 ID:Z1/17i0M0
んー・・・
最近はスープヌードルで98円 本物で128円ぐらいが多いか?
以前はセールの時、本物でも98円って良くあったけど、
微妙に値上げしてから、あんまし手が出ない。

100円以下のカップ物だと、訳のワカランメーカーの物になりつつあるので辛い。

5袋198円が随分見かけなくなった。5袋298円は良く見るけどスルー orz
494名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:29:54 ID:1gP/ap0Z0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   民主党ならいつか日本を変えてくれる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
495名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:00 ID:3MiTr3ykO
ネトウヨは麻生どこを支持しているのかわからん

教えてや
496名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:04 ID:9KeYNhmH0
170円もするカップめんも少ないだろ
150円以下しか買わねーよ
497名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:08 ID:518UyDBu0
ANAよりJALのカップ麺のほうが上手いよ
うどんとか、特にな
498名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:10 ID:NiJ5kRKm0
>>462
芋メインで食っていれば、カップ麺の半額未満でカップ麺よりカロリー高いが?
お前の自炊とは、お肉大盛りかwww
499名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:14 ID:72731Tn10
ていうか小沢や鳩山に質問しても面白い答えが返ってきそうだな
ティッシュペーパー1箱当たりの値段いくら?とか
500名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:19 ID:GFEubS8C0
でも1番のお金持ちは民主の鳩山さんです。

資産総額のトップは2回連続で民主党の鳩山由紀夫幹事長(59)で16億5591万円。
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060221-0003.html
501名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:25 ID:VW1MLlfU0
いいか悪いかはまったく別問題として

ああ、知らないんだなあと
妙な感慨を受ける
502名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:42 ID:ZKFE7R3y0
>>471
なんか時間がたつごとにネトウヨの定義が増えてくな。
その内世界中がネトウヨになっちまうんじゃねーか?
503名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:47 ID:N8vou0Kp0
>>481
”カップヌードル”が一番ベタだから
非常用食料として自衛隊も購入
504名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:54 ID:7gFn5JA70
>>485
そんなことよりカップヌードルのブロック肉
あれは何なんだ?
麻薬よりやばいだろ、やみつきになる
505名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:57 ID:+udG+Oqy0


カップめんの値段なんて知らなくていい

竹島を乗っ取られないようにがんばれ
そして拉致被害者を救え

506名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:57 ID:h2T1b7b30
>>1
もっと政策についてツッコム点はあるだろ

こんな身のない話をニュースにしているマスコミも
どうかと思うが
507名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:57 ID:oagg8eaRO
ワラタ
まあ何だ、平和で何よりだ

クーポン券使って居酒屋行くような首相なんてやだよw
508名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:31:05 ID:wkPwjr8BO
最近の民主が社民並みにおかしく見えるの俺だけ?
509名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:31:19 ID:4caEuNG80
この状況で民主は何あほな質問をしているんだ?w
510名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:31:25 ID:OSJk6YHv0
>>492
お前は母さんにいつも買って来てもらってる
から分かんないんだろ。
でも1年前なら正解だけど。
511名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:31:25 ID:z/0z6Pr90
>>457
なんか前、店の客がテレビで見たとか自慢げに話しているのを聞いたんだ。
弁当にフをつめると、水分を吸ってくれるとか。
高野豆腐は、だったら高野豆腐でも行けるだろ的な発想。
でもうまいよな、高野豆腐。
512名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:31:37 ID:RtxakrfD0

牧山弘恵

1987年 国際基督教大学教養学部語学科(ICU)卒業
    TBS入社(TVデイレクター)
1991年 米国トーマス・クーリー法科大学院卒業(juris doctor)
1991年−93年(ニューヨーク)マークス村瀬法律事務所勤務
1993年 米国司法試験合格(ニューヨーク州・コネチカット州)
1993年−96年(ハリウッド)ワーナーブラザース、松竹株式会社、ポリグラム株式会社で法務室室長などを務める
1996年−00年 (ニューヨーク)ハッシー法律事務所(弁護士)
2004年−05年 ソニー・ピクチャーズ(法務部シニア・マネージャー)
2005年10月 神奈川県参議院補欠選挙で765,589票を獲得するも、惜敗。
2007年7月 参議院議員選挙神奈川県選挙区にて初当選。 
      
こんなリッチな超エリートのお嬢がカップヌードルなんか食うわけない。
NYのセレブなイタリアンレストランで俺らが食った事もないお高いパスタとシャンパンを
スケベなエリート白人男に奢らせて一流ホテルでパッコンパッコンだろ。w

貧乏人をなめきってる。
外交防衛委員会はただじゃ開けないんだぞ。貰ってる歳費の分ちゃんと働け。

513名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:31:39 ID:NFQXtun00
>>377

麻生を擁護できないからって○○委員会は○○だけの話しをしろって
結構ムチャクチャだよw

予算委員会で予算とは関係ない話題を、与野党で火花散らすこととか知らないの?w
よくやってるじゃんw


514名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:31:47 ID:EQILSMzZ0
革命政権が一代で潰れるのは
庶民的な人間が采配するから。
庶民的な人間が首相や大統領になっても
国の運営なんてできないし
そういう能力は別。
515名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:31:57 ID:JMZlRUKn0
定価がいくらか?ではなくて

値上がり率はどれくらいなのか?ということを質問したほうがいいよ
516名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:00 ID:g395Jp/yO
たかがカップ麺でえらい盛り上がってんなww
517名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:03 ID:G2do1RY40
>>503
自衛隊じゃそんな高級品でねーぞ。

オレいたときは『麺づくり』だったw
518名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:04 ID:fUPKkxhO0
いや、もうちょっと常識があれば、400円なんて出てこないよ。この人、電車の初乗り運賃とか、月の電話代とか、ぜんぜん分からない人だと思う。
519名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:08 ID:J8pYrfnC0
これは批判されて当然だな。
こんな市民の食べ物も知らないボンボンだったとは・・・
520名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:20 ID:jFYisbRz0
>>495 なんというか無責任な大人が嫌い。
言うだけなら誰でも出来るわな。インドの首相との会談を
ドタキャンして「野党だから問題ない。勘違いしないで欲しい」
とかいう奴らには何も任せられませんから。
521名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:20 ID:0O6hk73q0
>>492
特売の日に買うと95円くらいで買える
というか、そういう日しか買わない
522名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:22 ID:819nwjmw0
ラーメン屋とのコラボカップめんは400円くらいだけどな
523sage:2008/10/28(火) 20:32:25 ID:5/HtIJl10
そもそも麻生ほどの金持ちなら、
わざわざ政治家みたいな、
まわりからギャーギャー言われる仕事しなくても
やっていけんじゃね?
524名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:29 ID:7Pv7pm6w0
大丈夫、自民党には庶民の王者が付いてるからw

【温家宝首相】 創価学会の池田大作氏 「閣下、光栄です。庶民の王者と会ってくださって」…会談で挨拶★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176452523/l50
525名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:30 ID:/9lky/CK0
>日清食品が最初(「カップヌードル」を)出したときはえらく安かった。今、400円ぐらい?
>そんなにはしない? いろいろ種類が出ていることは知っている」と答弁に窮した。

文脈を探れば
400円って言ったのは最近出てる高級志向のカップめんについて述べたんだろ
「最初に登場したのは凄く安かった。最近はいろいろ出てる」って意味じゃね?
526名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:30 ID:AVJO2XqhO
★こんなレベルの低い質問したバカは議員辞めろ。
ソーカ証人喚問はどうなったんだよ。
バカチョン民主
国会審議拒否、国会荒らし誹謗中傷罵倒スキャンダル等で国政停滞弱体化が目的。
中国共産党日本工作マニュアルを実行する極悪在日政党。
日本人へ、
次回総選挙は戦争だと思って下さい。
知らないうちに
日本は合法的に他民族からの侵略を受けています。
必ず投票して下さい。
対馬は風前の灯です。
日本は内部からアプローチされています。
527名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:32 ID:LRfuQ9030
カップめんも偉くなったものだ
528名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:32 ID:PVtlyG7o0
                   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                   ゙、';|i,!  'i i"i,      
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                  . /         \
                  /       Z-666 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_) 弘恵も相変わらずえげつないのう
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _) こんどマンションでスワッピングやろうぜ
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_) おっ慶一郎ももちろん来いよ!
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
          
            インテリでもアタマからっぽの民主党  byジード小沢
529名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:33 ID:DGOYXE3Q0
>>1
麻生も麻生ですが・・・・・どうでもいい事で時間つぶすな糞民主
530名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:35 ID:WV50XpE80
金銭感覚の麻痺した奴が予算組んだら幾ら税金有っても足りないよな
531名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:37 ID:CB5s4RO70
>>508
民主は寄せ集め集団だから色んな人がいる
旧社会党の残党もいる

社民は純粋に馬鹿だからレベルが違う
532名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:40 ID:u6+zyALm0
>>508
俺は社民の方がよっぽどましに見えてきた
533名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:44 ID:8m9f39Qu0
400円ぐらい奴もあるじゃん
534名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:50 ID:0u5yKOQY0
日本の外交、防衛を質問しないで他の質問をするということは、日本には外交、防衛上の問題はありませんと言ってるのと同じだ。
これを問題視しないで何を問題視するのか俺にはわからない。
535名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:32:57 ID:0RgUxEVnO
>502
ウリ達に
たて突く奴は
皆ウヨク
536名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:00 ID:sssd0mA00


母親から生前贈与された鳩山由起夫のブリジストン株は額面計算

時価なら鳩山の資産は一桁違う


537名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:05 ID:I9rE5X530
総理がそんなもの云々というすり替えをしてる人がいるが
知識として知っているかどうかは別だろ
少なくともそういった知識もない、学ぼうという姿勢もない政治家には
雇用や物価といった問題に関わって欲しくないわ
538名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:05 ID:GBwujJlQ0
麻生が最悪なのが知れ渡った瞬間だな

どうせ国民なんかゴミなんだろwwwwwww
539名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:07 ID:KKPkUh1J0
感で大体で答えたんだろうから場合によっては600円くらい
なんて答えた可能性もあるな。

そしたら、もっと話題(問題?)になってただろうな。
540名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:08 ID:UupvG32B0
牧山弘恵は、確か子持ちだったはずだが、きっと子供にカップ麺ばかり食わせているんじゃないかな
541名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:10 ID:q8JypVgL0
これは、聞いた方が恥ずかしいな
542名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:12 ID:XYJSPP2+0
セレブな俺は夕飯食った後にカップヌードルを頂く。
543名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:13 ID:0fexhhoVO
別にいいじゃねぇか
544名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:16 ID:zpL2bHdO0
別に良いんじゃない。
根っからの大金持ちなんだから。
545名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:30 ID:MKyMcgFs0
>>490おかゆかw
確かに腹に溜まるが。
なんかダイエット生活みたいだな…
546名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:31 ID:nX2uExOX0

臨席した議員や職員の給与水準から考えると、
一体幾ら費やされたんだろうな、
カップ麺の値段を聞くために。
547名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:32 ID:/zfxGmJp0
>>498
高校出てすぐに馬乗りになったから親のスネカジリ貧乏学生の食事なんてしらねえよ
カロリーwwwwwwマヨネーズでも吸っとけよwww
548名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:35 ID:NrrfvjZS0
あわててパフォーマンスでカップめん食べて火傷するに1ペソ
549名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:35 ID:CEKAvYoDO
>>508
おかしく見えない方がおかしいでしょ
550名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:36 ID:9Y0Jy6u60
グータとかそん位しなかったか
100円や200円のカップ麺じゃ2つ以上ないと腹膨れねえ
551名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:36 ID:PVyCUyMz0
170円とかいう方も完全にネットで調べた定価知識

こういう質問するぐらいなら最低でも前日スーパーでも行って値段調べてこいやボケ
まぁアホだからこんな質問するんだろうが。
552名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:37 ID:z/0z6Pr90
>>513
擁護も何も、仕事以外の私利私欲で火花散らさなくていいです。
553名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:45 ID:SDEEyrfZ0
カップヌードルが400円ならどんべえを食べればいいじゃない
554名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:46 ID:WtPhA5vg0
おれは無党派だけど
こんなことを争点にしてるようじゃ
与党になった民主党にも期待は持てない。

というだけ
555名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:33:51 ID:aeXfJYq50
逆に、いちいちカップめんの底値とかしってる宰相の方が嫌だ
556名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:01 ID:0OQPMloU0
>>504
あれ、肉じゃないぞ。
石油から作った人工物。
557名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:04 ID:oPIaQ15N0
ちなみに和田アキ子は消費税を知りませんでした
558名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:07 ID:h2T1b7b30
>>532
それはない
と思いたい
559名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:10 ID:LTWGII6m0
>>495
嫁の実家(年商1400億)が麻生財閥よりはるかにでかいくせに庶民派ぶる小沢一郎が大嫌い
小沢さえいなくなればいい
560名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:12 ID:1ONWeJD00
>>537
激しく同意
561名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:16 ID:4ihatCbq0
なんでこの話題で祭りになるのか意味分からん
562名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:23 ID:5uUUEpMRO
無駄な時間だな。

563名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:32 ID:gE7DIWTr0
名家出身の総理大臣がカップラーメン食ってたら日本は終わるよ。
そんなことより民主党の国会議員は高い給料もらってカップラーメンの
値段を調べてるのか?東大卒業して公費留学している浅尾も庶民じゃねーだろw
564名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:33 ID:JsfQXXp00
コンビニ3軒回って来たよ。
無いよ。400円モノなんて。
最高級品で300円に届くかというくらいだった。
麻生さんは、平均的なカップめんが400円くらいだと思っていたんだね・・・。
565名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:34 ID:S46EX6n80
>>530
カップ麺と予算ごっちゃにするなよw
566名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:36 ID:ZzWZUwVV0
ごっついチャーシュが入ってるやつ(お湯注いで蓋の上で温めたりするやつ)とかは300円とかしなかったっけ?

俺はチャーシュや味玉自作して、やっすいラーメンに乗っけてプチ贅沢を楽しむ方が好きだが
567名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:40 ID:VW1MLlfU0
貧乏自慢はやめろ
いかに経済に貢献してないか自慢してなんになるか
568名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:46 ID:aXJYIMWb0
民主党は庶民派とでもいいたいのか?
高級料亭行きまくりのくせに
569名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:50 ID:RtxakrfD0

牧山弘恵

1987年 国際基督教大学教養学部語学科(ICU)卒業
    TBS入社(TVデイレクター)
1991年 米国トーマス・クーリー法科大学院卒業(juris doctor)
1991年−93年(ニューヨーク)マークス村瀬法律事務所勤務
1993年 米国司法試験合格(ニューヨーク州・コネチカット州)
1993年−96年(ハリウッド)ワーナーブラザース、松竹株式会社、ポリグラム株式会社で法務室室長などを務める
1996年−00年 (ニューヨーク)ハッシー法律事務所(弁護士)
2004年−05年 ソニー・ピクチャーズ(法務部シニア・マネージャー)
2005年10月 神奈川県参議院補欠選挙で765,589票を獲得するも、惜敗。
2007年7月 参議院議員選挙神奈川県選挙区にて初当選。 
      
こんなリッチな超エリートのお嬢がカップヌードルなんか食うわけない。
NYのセレブなイタリアンレストランで俺らが食った事もないお高いパスタとシャンパンを
スケベなエリート白人男に奢らせて一流ホテルでパッコンパッコンだろ。w

貧乏人をなめきってる。
外交防衛委員会はただじゃ開けないんだぞ。貰ってる歳費の分ちゃんと働け。

570名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:53 ID:0O6hk73q0
外交防衛委員会で言う事じゃねーだろ
突然暫定税率の話とか持ってきて、民主の議員にも失笑されてたぞ
571名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:34:55 ID:fD1J8kk70
たとえば、
仕事が忙しい上に収入が低くて、
子供の夕食にカップ麺しか用意できないシングルマザーがいたりするわけだ。

その事態を前にして
政治家がカップ麺の値段知ってたら何かプラスになるの?
政治家は政治してればいいんだよ。
572名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:03 ID:hSBjLqsD0
防衛とカップ麺の値段がどう関係するの?
573名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:03 ID:N8vou0Kp0
>>508
そうかそうか
574名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:03 ID:X4skqAWSO
俺も知らん(食わないから)
575名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:07 ID:BrO37i/W0
>>537
同意。
576名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:09 ID:W44FkIIK0
>>531
ちょ、そんな格好良く馬鹿のレベルを競わなくてもw
577名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:11 ID:fUPKkxhO0
ワープアと呼ばれる連中が、1日泥だらけに働いて、9千円くらいもらえて、その9千円でどういう生活が出来るのか、麻生には想像も付かないと思う。
578名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:12 ID:OSJk6YHv0
>>551
スーパーの特売価格で質問したら。
逆にウヨに死ぬ程文句言われる。
コンビニじゃ170円だぞ。
とか、それなら120円で売ってくれとか。
579名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:17 ID:G2do1RY40
>>547
>親のスネカジリ貧乏学生

親のスネ齧ってたら貧乏学生になってねーだろw
一行で矛盾とかすげえなw
580名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:20 ID:GBwujJlQ0
ネトウヨ狂乱wwwwwww
581名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:22 ID:aCYk24RXO
400円くらいのカップめんもあるから極端に感覚ズレてるとは思わないが
582名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:25 ID:CB5s4RO70
>>537
安いインスタント食品であるという常識があるんだから十分だろ
583名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:33 ID:2SyqdRec0
公共事業を
自分のファミリー企業に請け負わせて
原価を切り詰めたら誰でも金持ちになるわな
584名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:33 ID:JKHwK3zS0
与党総理 麻生 そして 野党の司令塔であるべき幹事長 鳩山

こんな二人の構図、さらに質問している浅尾氏他の出自経歴等をみれば

こんなやり取りしてしていること自体が、庶民を馬鹿にしていると気づかないのだろうか?
585名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:40 ID:cZhp6qksO
てかカップ麺なんてピンキリじゃね?
たぶん170円は秘書に調べさせたコンビニ価格なんだろうけど、スーパーじゃ98円ぐらいで買えるし、業務用スーパーなんかじゃ68円ぐらいでもある
有名店のカップ麺だと398円ぐらいのもコンビニで売ってるしな
586名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:48 ID:8PnpU8m80
腹が減るスレだな
587名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:49 ID:J8pYrfnC0
その前に>>1の動画30分しか見れないんだけど、動画upしてくれよ。
588名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:53 ID:LRfuQ9030
うちの近所じゃ128円ぐらいだけどな

170円って何だ?希望小売価格のこと?
589名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:55 ID:Mh2CJaOR0
ちゃんとスレタイに 参院外交防衛委員会にて という部分を入れろよ
つーか庶民感覚で言うなら170円だって高いわ、揚げ足取りすらお粗末だな民主
590名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:57 ID:sssd0mA00


グローバルスタンダードの伝道師牧山弘恵ですね



591名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:35:58 ID:z/0z6Pr90
>>524
庶民の王者、犬作大王様の下僕の民主党議員リストってのがググッたらありましたよ。
592名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:05 ID:O6G1ZUak0

っていうかさ?そもそも麻生がそんな事知ってるんだったら、スーパーなんて視察する必要無いやん?
麻生の興味が何処にあるのか?が分かりゃ充分なんだと思うよ。アレ

秋葉原にしろ、小沢のような病室的密室ではなくて、ライブ感を大切にしたいと言う現われなんじゃねぇのかな?

民主は何を火病ってんの?w 小沢代表もスーパー視察して、秋葉で演説すりゃいいじゃん(w
593名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:12 ID:/aM7pgM80
スレの消化スピード速さがこの問題に対する関心度が大きい事がわかる。
庶民の代表的な食べ物であるカップめんを使い、この失言を導き出した
牧山はGJ。

マスゴミもネタにしまくるだろう。

解散を先送りしたツケは大きい事を麻生は知るがいい。
594名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:17 ID:ff0obHqi0
庶民感覚で政治やったら国が滅茶苦茶になるだろ?

庶民感覚の国防とかいったら笑うぜまったく
595名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:21 ID:HRvejl4n0
調べたら400円近いカップメんあるっじゃん
596名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:23 ID:kVDZBAa/0
>>574
食わないけど、知ってるよ
買い物出りゃ普通に見かけるだろw
597名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:26 ID:0OQPMloU0
>>508
それが正常。
テレビや新聞が異常に民主党を美化しているだけ。
598名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:30 ID:/Q2ZTWop0
こんなくだらない記事で★5まで行くお前らもお前らじゃね?w
599名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:35 ID:860NzRwQO
バカウヨは景気浮揚の為にカップ麺を1個400円で買えよ。
600名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:36 ID:QgEoZvfa0
170円のカップ麺食って庶民派気取りの
民主党の馬鹿議員も断罪しろやキチガイ!
601名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:39 ID:40atFubG0
>>565
ごっちゃにしてるのは国会でカップ麺の話題を持ち出すミンスだと思うがw
602名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:42 ID:/6jNMIPb0
旦那・親、大の男が近所の人に自慢げにカップめんの値段を熱弁してたら悲しいってもんじゃないぞ
603名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:43 ID:bCEWp43V0
てか

税金使って国会で何を話しとるんじゃボケ
604名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:43 ID:xsOWXS/m0
>>502
ヤツらの反対意見は皆ウヨクですよ
605名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:48 ID:oztFQwzh0
>>407
脳は糖分だけで良いんですが。
他の栄養が必要なのは臓器や筋肉の方です。
606名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:49 ID:5QUJjSmW0
生麺タイプかな
607明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/10/28(火) 20:36:51 ID:sv4cNxTc0
(;゜Д゜)ガクガクブルブル、 マスゴミとぐる?の国家権力コワス

10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U

0:20秒ごろ、黒服に帽子を被った男(右手に傘?)が
先頭の若者に自分から抱きつき、若者が邪魔なので払いのけようと手を触れた瞬間
その直後まるで事前に打ち合わせていたかのように
「よし、やろう!」と言う大きな声が上がります。
づづいて「公妨(公務執行妨害)だあ!」のさけび声がしつこく繰り返されます。
このしつこく掛け声を出している人物と抱きついた人物は同一人物のようです。
不自然にもまるで通行人のように右手に傘を持っているのが確認できます。

渋谷署警察官との事前打ち合わせ@ハチ公前
http://jp.youtube.com/watch?v=VukCiIa0BDc&feature=related
記者会見/「麻生太郎邸拝見ツアー」参加者3名不当逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=V6X0rVVUMY8&feature=related
DEMO in SHIBUYA
http://jp.youtube.com/watch?v=_lDLdIRTRRA&NR=1
「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=o68UkD27URY&NR=1
続・「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕 - やっぱり転び公妨でした!?
http://jp.youtube.com/watch?v=hgMZTl04N_w&feature=related
608名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:36:59 ID:4xsltp9H0
というか自分の国の首相がコンビニでカップ麺買ってたら
多分絶望で泣く
609名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:06 ID:NkRm3hBr0
>>508
民主は極めて自民に近いまともな人間もいりゃ
マジキチも数多く居る

自民と民主の良心派で新党立ち上げろよ
公明を社民並にチカラなくさせろ
610名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:06 ID:xqu/g14s0
>>551
牧山「いいこと思いついた。カップラーメンの値段知らなそうwwwwwちょっとコンビニ行って見て来て」
秘書「分かりました」

こんな感じだったら議員辞めてほしいw
611名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:07 ID:aCNcrR4pO
>>483
ご賛同頂けましたでしょうか?
612名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:11 ID:LTWGII6m0
>>583
小沢の女房の実家は新潟の1000億超ゼネコンだしな
613名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:13 ID:JMZlRUKn0
近所のスーパーでは

カップヌードルは148円、グータは298円
スープヌードルは特売時で100円
614名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:21 ID:LKUk1d2u0
なんだこれwww
カップ麺の値段なんて別にどうでもいいよ
国のトップに立つ人間は仕事をきっちりやって国を引っ張ることこそが必要であって
庶民と同レベルの感覚なんて必要ねえよ


医者に対して患者がおまえも同じ病気になれと言ってるようなもんだろこんなの

615名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:25 ID:iO8+gFX70
170円って絶対調べてきたなこいつ
616名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:31 ID:GBwujJlQ0
大学時代は大サイズのカップヌードルをよく食ってたのを思い出す
そしてその頃は168円だった
617名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:31 ID:YwE5JogF0
あーこれ外交防衛質疑のときに質問してたやつね
バカらしい話
618名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:37 ID:vd93OeWE0
400円あったら安いラーメン屋で醤油ラーメン食べられるよw
自分で食料品買うこともないだろうし仕方ないのかなぁ。
民主もこんな質問大事な委員会なんかでしないでよ…。
619名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:37 ID:NiJ5kRKm0
>>547

これが、ミンスの工作員脳かwww

これが、ミンスの工作員脳かwww

これが、ミンスの工作員脳かwww
620名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:40 ID:eTF6arv+O
>>578
コンビニでは、カップヌードルは買わないと思うが。
逆に250円や300円のやつを買う。
621名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:42 ID:xWYR8xOyO
しょうもない
民主あほか
622名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:43 ID:csUiZayb0
カップヌードルが400円ってことはないわなあ…
具の多いやつならそういうのもあるけど
623名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:51 ID:gpgy3ZkPP
>>564
お疲れ
自民工作員のデマが証明されました
624名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:53 ID:B3j6lq8bP
小沢やポッポだって知らんだろ
でもそんなのは問題ではない
625名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:57 ID:5QUJjSmW0
つーか、カップ麺の値段見て政治やってんじゃねーよ
もっと大きな視点を持ってくれ
626名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:01 ID:fUPKkxhO0
今はよほど安売りしてるところ以外は、100円じゃカップラーメン買えないよ。10年前は100円で売ってるスーパー多かったけど。
安いやつで120−130円くらい、普通ので150−170円くらいが相場だと思う。
627名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:03 ID:MZQsq+K10
カップヌードルとかコンビニの弁当とか
添加物満載の安い物食ってるとアトピーになるよ
628名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:08 ID:IIAxyIJu0
外交防衛には、カップめんの料金が要るのか?

カップめんで北朝鮮のミサイルをキャッチする?
629名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:10 ID:918KQL680
庶民的じゃないとダメなのかうちの国の総理は
630名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:12 ID:PVyCUyMz0
>>578
定価はいくら特売ならいくらと言えばいい
定価しか言わんとか適当に調べただけで庶民感覚とは言わん
631名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:20 ID:kKgi5bu+0
庶民の感覚
80円 妥当

100円 妥当

140円 高いな

200円 今日は頑張ったもんな

300円 嬉しいことあったから奮発だい!
632名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:21 ID:4caEuNG80
民主は社民レベルだな
特に最近
633名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:23 ID:U28NaEha0
>>610
どうせそんな感じだろw
634名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:26 ID:dnGgGQtt0
まあ、これで麻生の「称庶民派」がウソだったことが分かり、
ウソばっか首相であることがバレてしまったわけだから、
外交や防衛の面でもとても有意義だったなw
635名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:28 ID:NqUCI2CTO
カップラーメンは高級品だよ
636名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:30 ID:4o83cFBn0
俺は庶民で自炊もするが好き嫌いの関係でタマネギの値段の相場なんて知らん

まして首相クラスの人間がカップ麺を自分の足で買いに行って食うか?と
食わないものの値段なんかしらんわ
637名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:34 ID:EcZvgInhO
どうでもいい
もっと国のために働いてくれ、悲しくなってくる
638名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:39 ID:OSJk6YHv0
>>600
確かに、しかし400円とか言ってる麻生は更に救い様がないね。
639名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:40 ID:JKHwK3zS0
>>473

というかまともな感覚を持っていれば。その前に批判にもなっていないような気がする。
640名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:40 ID:fCg2JDfqO
バーボンかと思った。

>カップめんの値段は?
こんなくだらんこと聞かないだろ

>クーポン券、『あなたには不要』と断られた
(店側が断ったと考え)そんな店ないだろ

と思ったので。
641名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:42 ID:U027bEYa0
Q 国民の平均給与は知ってますか?

麻生  月50万で派遣して半分抜くから25万ぐらいか?

Q 保健とか天引きされて手取りは20万切るんですよ

麻生  知らなかったナ〜〜〜(笑)
642名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:43 ID:0OQPMloU0
>>609
そうはいかんざき。
643名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:45 ID:Bzfg40IP0
風邪引いて入院するほうが庶民感覚からかけ離れてるw
644名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:51 ID:ahAoi//d0
量販店行けばセールで一袋90円とかやってるだろ。400円ってなんだよw
645名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:38:57 ID:W44FkIIK0
>>577
まあ、民主の3馬鹿も知らんと思うが。
646名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:02 ID:o7mz+D0B0
みんなカップラーメン好きだなぁ。
防虫剤入ってても、まだ食うんかいw
ミンスはこんな質問して、日清から金でも貰ってるの?
647名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:03 ID:WtPhA5vg0
こんなやりとりさせるために
血税で一体いくら分のカップめんを無駄にしてるんだろうか
648名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:12 ID:hzv/hEIp0
どうでもよすぎワロタ
649名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:27 ID:SDEEyrfZ0
民主党のマニフェストは、カップヌードル170円固定ですか?
650名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:27 ID:11qEp5XO0
>>587
どんどん先にすすんでいくみたいよ
651名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:35 ID:5MzsocMO0
年初からの段階的な値上げや防虫剤事件で売り上げが落ちているって言うのに
更に、金持ちがだいたいの値段すら知らない底辺の貧乏人の食い物w
ってのを強く印象づけか・・・日清さらに涙目
652名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:45 ID:6N+DEYNmO
>>615
しかもコンビニ価格www
653名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:46 ID:HuRY0lhb0
国会でこんなくだらない質問してるのか。
ところで質問議員は”日清食品”から金貰ってるのか?
654名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:52 ID:uYwn9RTMO
ちょっと前からだけど日本は民主主義の国じゃなくなったんだよ
日本は売国自民党と売国経団連と創価が支配してるんだよ
その下には朝鮮総連、電通、朝日新聞、TBS、部落解放同盟とかがいる。

なんとかしなきゃね
655名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:54 ID:GjVVzn4HO
いま高いカップ麺多いよね。
656名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:54 ID:CN56hr13O
170円も高い件

100円以上は高いな
657名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:56 ID:4xsltp9H0
>>230
小学校のクラスにタンカー4隻持ってる家の子とかいたけど
普通に筆箱にシール貼って喜んでた
658名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:56 ID:ZKFE7R3y0
>>561
頭のおかしな質問をした議員を笑うヤツと、
庶民(笑)による熱い戦いが繰り広げられてる。

あと、小沢の失言隠すため・・・とか?
659名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:39:56 ID:oztFQwzh0
>>480
日本はガソリン輸入国としては安いぜ?
そんなにガソリン安くしたいなら産油国行け
660名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:02 ID:GBwujJlQ0
>>600コンビニの菓子パン間違えて買ってきた秘書に
口汚く逆ギレした某民主党議員が居るよwwwwww
661名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:02 ID:O6G1ZUak0

ボンボンだの御曹司だの叩いておいて、一方で庶民派とか(w
お前らどっちなんだよ?とw

そもそも庶民派だって誰が言ったの? 庶民の暮らしにも興味があるのは事実のようだけど。

言葉だけのお豆腐98円よりも、ポーズでもなんでも、実行する姿勢
これが麻生にはできて、民主にはさっぱり足りないもの なんじゃないですか?w
662名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:03 ID:zK6IWYYtO
今日の夕飯はインスタント麺が五袋入りで160円のやつだぜ。
一食32円だ。
663名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:05 ID:/9lky/CK0
そもそも麻生って庶民派標榜してたか?
漫画好き=貧乏人なの?
2chやマスゴミが勝手に他称してただけで自分から発言したのってあったっけ
664名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:12 ID:Dbyjibf80
閣下(笑)
665uncco ◆24xRxty0Pg :2008/10/28(火) 20:40:12 ID:o0usbV1D0
いくらと回答したかでその人の地位が分かる

69円〜80円:最近スーパーに言ったことの無いニート
80円〜100円:プライベートブランドを選ぶ一般人
100円〜120円:相場を知っている主婦
120円〜169円:コンビニ会社員
170円:民主党議員
400円:総理
666名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:16 ID:NN329tjl0
  、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─  おうおめーら、このご時世になんでカップ麺の値段を
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  当てなきゃなんねーんだよ! 国会はクイズ番組じゃ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  | ねーんだよ!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   
  /|   ' /)   | \ | \ そんなことより政策について質問しろ!
                 
                 まっいいけどな。
                 おまえら民主党が馬鹿な質問する度に民主の議席が
                 一つずつ減っていくからな。
                 
667名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:19 ID:k58SOLEGO
>>511
旨いな高野豆腐

つか 今気づいたんだが
漏れはどんだけ高い卵を食ってるんだよ
約70個で2200円だぜ
とんだブルジョワだよ
668名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:26 ID:8UrE8dVV0
「参院外交防衛委員会」でカップめんの値段を首相に質問するバカ議員…



本当に税金の無駄遣いだな。
669名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:30 ID:QgEoZvfa0
300円のカップめん売ってるセブンイレブンも庶民の敵だろ!

http://www.sej.co.jp/products/meiten06.html

ふざけんな!ブルジョア!!
670名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:31 ID:0VZlKofcO
なんか腹立ったわ。
やっぱ総理様は食品の値段すらも知らんのか!
庶民とは金銭感覚ズレとるわ
671名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:31 ID:RtxakrfD0

牧山弘恵

1987年 国際基督教大学教養学部語学科(ICU)卒業
    TBS入社(TVデイレクター)
1991年 米国トーマス・クーリー法科大学院卒業(juris doctor)
1991年−93年(ニューヨーク)マークス村瀬法律事務所勤務
1993年 米国司法試験合格(ニューヨーク州・コネチカット州)
1993年−96年(ハリウッド)ワーナーブラザース、松竹株式会社、ポリグラム株式会社で法務室室長などを務める
1996年−00年 (ニューヨーク)ハッシー法律事務所(弁護士)
2004年−05年 ソニー・ピクチャーズ(法務部シニア・マネージャー)
2005年10月 神奈川県参議院補欠選挙で765,589票を獲得するも、惜敗。
2007年7月 参議院議員選挙神奈川県選挙区にて初当選。 
      
こんなリッチな超エリートのお嬢がカップヌードルなんか食うわけない。
NYのセレブなイタリアンレストランで俺らが食った事もないお高いパスタとシャンパンを
スケベなエリート白人男に奢らせて一流ホテルでパッコンパッコンの生活しか知らんだろ。w

エリート暮らしが染み付いて、はなから貧乏人をなめきってる。
外交防衛委員会はただじゃ開けないんだぞ。貰ってる歳費の分ちゃんと働け。

672名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:45 ID:vd93OeWE0
>>622
コンビ二行くと具がいっぱいのリッチなやつあるよね。
自分じゃ買わないけど。
673名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:46 ID:eHKZQMoHO
4000円位って言ってくれれば、流石にびっくりするな。
674名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:48 ID:Z1/17i0M0
>>490
きつい時は、おかゆ・・・良くやったな。
その時は満腹感あるけど、腹がすぐ減るんだよな・・・

米が無くなれば、小麦粉の出番になるんだけど、
卵があれば、お好み焼きモドキ(肉や野菜は無い)
手打ちうどんモドキを作って、だしで食べたり・・・

最後は・・・すいとん(塩味) だった 
675名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:53 ID:YLOTpWJh0
世界の首脳は
カップめんの値段しっとるのかね?
676名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:54 ID:G2do1RY40
>>658
おっと、貧乏メニューも忘れないでくれ
677名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:55 ID:sssd0mA00


そもそも参議院なんて税金の無駄


678名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:56 ID:/aM7pgM80
>>656
特価でも100円以下で最近は買えなくなってきてる。
679名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:57 ID:ZmcABjuy0
350円くらいのカップ麺なら、普通にあるよな。
680名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:40:57 ID:1ONWeJD00
ぜんぜん俺たちの麻生じゃなかったなw
681名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:00 ID:7l+7nove0
>参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ

いや、他にやる事あるでしょ?
麻生に庶民感覚が無いなんて分かりきってるんだからちゃんと仕事しろよ
くだらない質疑にも税金使ってるんだからさ
682名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:01 ID:JsfQXXp00
とりあえず、麻生は庶民の票など要らんということだ。
5000万点取り上げろ。
683名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:02 ID:OSJk6YHv0
>>630
確かに。
しかし、麻生の400円という検討外れの感覚は
救い様がないね。
684名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:14 ID:eTF6arv+O
といか、カップヌードルを170円で買っているやつは馬鹿だろ。
685名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:22 ID:QclZ4X+Y0
参院外交防衛委員会ってカップめん論議をする場なの?
686名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:37 ID:Q4/jaJ2HO
金持ちだと知れ渡っててあえて媚び売らないほうがまだいい
使い切れないくらい金もってるのに庶民派ぶってる人間はいらつくだけだ
687名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:40 ID:dm/geyyG0
仕方ないことなんだろうが
金銭感覚狂ってるんだな
688名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:42 ID:pmuF7mwZ0
総理はコンビニの生めんタイプのカップめんしか食べないんじゃね
689名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:47 ID:4a1/Brte0
大体60過ぎのジジイがカップラーメンの値段なんて知ってる訳ないだろ
俺の親父でも知らん、あんな身体に悪そうなもんジジイは食わないし買わない
いたって普通の感覚としか思えないんだが
690名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:48 ID:fUPKkxhO0
最近は100円じゃほとんど売ってない。100円で当たり前に買えると思ってるのは、最近の実態を知らない奴。
691名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:48 ID:RFYex7uf0
カップ麺なんて贅沢なもんここんとこ食ってねーよ
スナオシの袋面39円すか食ってないな
692名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:51 ID:z/0z6Pr90
>>645
知ってても、外交おろそかにするようじゃ意味が無い。
693名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:51 ID:5U6Zeruj0
相手の知らないと思われることを質問して間違えると悦に入る
なんだろうな
民主に入れようと思っていたけど、
最近は選挙したいばっかりにとても見苦しい

カップめんの値段より、党首討論の優先度の方がはるかに高いと思うんだが・・・
民主は、もうちょっとしっかりして欲しい
694名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:53 ID:peSU4H39O
こんな事聞いてなんになるのかを知りたいよ
695名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:41:56 ID:4caEuNG80
民主はこの一大事にカップラーメンがそんなに大事か
こんな政党には一国のトップ任せられんな 国が滅びるよ
馬鹿サヨは目を覚ませ
696名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:02 ID:NiJ5kRKm0
 カップ麺ごときで政局にするなよ。下らない!
697名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:05 ID:0OQPMloU0
>>685
少なくとも、民主党はそう考えてるようですよ。
698名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:05 ID:DjWeaDdX0
民主はもうちょっとマシなやつに質問させろ
浅尾が県連の選挙で負けたわけはよくわかった
699名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:11 ID:ngNJPZqF0
コンビニで売ってる生めんタイプなら400円を超えるぞ
700名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:15 ID:aXJYIMWb0
この質問に取られた議員の時間をお金に換算するとカップめん何個分なんだろう
701名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:20 ID:NPDLdOwr0
一時期コンビニで高いカップ麺流行った時は
本当に400円近いのがゴロゴロあったよね
702名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:29 ID:Wzy2YoBP0
でも陥れるには上手い質問じゃないか?
きちんと答えた麻生が馬鹿だけど
703名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:31 ID:LRfuQ9030
ねえねえ民主党さん

国会ってなにするところだと思ってるの?
704名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:34 ID:UXFFIj6H0



麻生支持しているのは2ちゃんねらーだけ・・・


705名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:34 ID:UupvG32B0
縄のれんがどうこうのといっていたのもいたけれど、牧山弘恵にはそれさえも贅沢なんだろうな
牧山弘恵の会合は、コンビニで定価で買ったカップ麺片手に公園あたりで開いてくれ
706名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:38 ID:XzheUQs60
(゚Д゚)ハァ? 98円だろ?
707名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:40 ID:FLCreQoZ0
ペヤングって今いくらぐらい?
100円で買えるの?
708名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:43 ID:Dbyjibf80

       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /  なにが俺たちの麻生だよ・・・
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
709名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:49 ID:C1VQW9840

>参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ
>質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると

 しかしまぁ よくできたブーメランだことw
710名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:49 ID:GBwujJlQ0
>>684大学時代はカップヌードルで繋いでたぞ。
馬鹿も何も学食だと300円掛かるんじゃボケ!
カップ麺なら300円でジャムパンも追加できるからウマー
711名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:54 ID:YwE5JogF0
今日の報道ステーションで使いそうだなあ
それで古館が「庶民感覚とあまりにズレた総理の…」て言うに500ヌードル
712名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:02 ID:NkRm3hBr0
今回の諸々の値上げでガチでカップ麺買えなくなったような政治家も見てみたいw
金が入った日は298クラスのカップ麺で幸せな晩餐
713名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:02 ID:ZuDB4/XW0
この質問が何だというんだろう・・・
ものすごく無駄な時間を使ってるんだなあ・・・・・・。
714名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:03 ID:4o83cFBn0
>>671
こいつこそ庶民の何がわかるんです?ってかんじだなw
715名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:03 ID:yvrrJvtA0
現在の価格はもちろん知らなかったんだろうが
小麦高騰の割合で以前の記憶にある価格から計算して出してたりしてな>400円
716名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:08 ID:C3rLYOjKO
は?何このアホ記事。
麻生グループの御曹司がいちいちカップラーメンの値段なんか把握してられるかよ。

で、この低俗記事が政治に何の関係が?
717名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:10 ID:RtxakrfD0
>>683
食わん人は知らんでしょ。でも漫画の値段なら知ってるだろ。w
718名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:11 ID:W44FkIIK0
>>610
まさにそんな所だろ。
719名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:13 ID:6ri5vxFQO
安く言えばまた叩くくせに…
カップめんなんか食べてなきゃ値段わからんだろ
福田とか鳩山にも聞いてみればいいのに
つまんないことを大げさに…
つうか庶民の私だって知らんがな
720名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:14 ID:aCNcrR4pO
麻生はキチガイだな
721名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:14 ID:65A6VHDt0
後のカップめん解散である
722名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:21 ID:iPCTr3FL0

おまえらいいかげん怒れよw

おまえらにウケルと思って民主はいろいろやってんだぞ。
おまえらのレベルはこんなもんだろと言ってるんだぞ。
723名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:23 ID:IsLQbkRe0
民主党のレベル低過ぎ!
724名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:23 ID:2NdVNQYB0
そのうち
牧山<ファミ通の値段は?
(゜凵K)<あ?あれ特別価格で変わりすぎだろ
牧山<いいえ!最近定価で落ち着く回数が増えました!
とかやるんだろうな

解散させるのは国会じゃなくて政党じゃね?
725名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:24 ID:ARJRicDg0
庶民感覚がかけ離れてていても、政治の舵取りをしっかりしてくれれば全く構わない

ただ、400円はないだろ400円は。ぶっ飛びすぎだぜ
726名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:38 ID:j4Gloo460
取り敢えずこれだけは言える。外交防衛委員会で話す内容ではない。
727名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:38 ID:MaPzBcXU0
国会運営は、貴重な税金と時間を使って賄われてんだぞ。
それをバラエティ番組の様な事をして・・・
民主も勘違いすんな。
728名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:40 ID:gpgy3ZkPP
俺たちの麻生って言ってるの自民党工作員ですw
729名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:41 ID:DkTrpVRc0
>>687
別に狂ってないだろ?
自分の収入に見合った金銭感覚を備えていると思うが。

身の丈に会わない金銭感覚をしてると、ろくなことにならないよ。
730名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:41 ID:2SyqdRec0
総理だから税金で豪遊する権利があるわけがない
それじゃ王様と変わらないな
何処が民主主義なんだか
731こけし ◆sujIKoKESI :2008/10/28(火) 20:43:42 ID:RdFhaQNLO
|´π`) ふだんかわないもののねだんをきいてあげあしとりとかまっきな
いまのちろるちょこのねだんきくのとあんましかわらん
732名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:42 ID:CB5s4RO70
>>693
見当違いと言いたいことは分かったが
別に見当違いな値段でもない

普段食べないんだから知らなくてもおかしくないし
知らないから批判されるようなことでもない

4千円と言ったら常識を疑うけどな
733名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:42 ID:9sEMwfoIO
今はもっと他に考えなきゃいけない大事なことが山ほどあるわけだが
734名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:45 ID:PbR45E/r0
別に大金持ちにカップ麺買えとは言わんけど、物価のバロメーターの一つによくあげられる食品だしなあ
政治家としてそのくらいは知ってろよとは思う
735名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:46 ID:+uwAjhaZP
カップ麺の相場を知ってるかどうかなんてどうでもいい

そんなことより、こんな無意味極まりない質問を、全く関係のない外交防衛委員会で行った牧山議員は、
今すぐ議員辞めちまえ
なんら国益になることをしない、こういうやつなんかにくれてやる税金も肩書きもねーんだよ
736名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:47 ID:OSJk6YHv0
>>695
カップラーメンは消費者物価の推移を見る上で重要な食料品です。

737名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:48 ID:QgEoZvfa0
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
vコンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
コンビニで生カップ麺を買ってるやつも庶民の敵だから一人残らず処罰せよ
738名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:50 ID:LTWGII6m0
>>714
去年夏は姫井由美子とともに小沢シスターズって呼ばれてたんだよ
739名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:50 ID:JMZlRUKn0
「カップめんの値段すら知らない麻生総理は政治家失格」
740名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:58 ID:fUPKkxhO0
麻生が金持ちでも構わないけど、低所得者層の生活実態をまるで分かってないのは問題だ。
741名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:59 ID:B3j6lq8bP
民主信者は高い給料もらってやるべき仕事やらないことはスルーなのなww
742名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:03 ID:xBAdOq6pO
金持ちじゃ悪いみたいな事言う人意味が分からん
743名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:06 ID:O6G1ZUak0
>>708
「俺たちの麻生」 は、秋葉に居る麻生だろ?JK
744名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:07 ID:xtMl4p1SO
カップめん食ってる人に政治は任せられない
745名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:07 ID:n8FxVbPbO
はいはい民主はワンカップ片手に上野公園でホームレスと語っててくださいな
746名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:07 ID:+Rc2opqI0
今日の民主党の集会会場はここですか?
747名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:16 ID:4xsltp9H0
カップ麺の値段認知で首相の能力を測る庶民とかいう方々の感覚がずれている
748名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:16 ID:sssd0mA00


自主外交も自主防衛もしてないから委員会自体が時間の無駄だろ



749名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:19 ID:cZhp6qksO
>>610
十中八九そんな感じだろう
質問する方は予め下準備が出来るんだからラクちんだよな〜
実際逆にサラダ油の値段を聞かれたら答えられないだろうな
750名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:22 ID:c1Lje45m0
民主党、ちゃんと仕事しようぜ
おまえらに参議院任せたら国が停滞しちまってる
751名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:26 ID:0OQPMloU0
本当に生活を守るのは、公明党。
752名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:27 ID:4caEuNG80
>>671
何でこんな民主の脳なしに貴重な税金使わなければならないんだ・・・・・
753名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:32 ID:lhaANndk0
麻生GJ
上流階級はそんな庶民が食う毒ラーメンなんて知らなくていいよ
負け組の嫉妬に負けるな!
754名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:52 ID:NiJ5kRKm0
>質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると

たった今文化堂行ってきたが、小さければ100円以下中くらいなら130円ぐらいだった。

にわか庶民派は辞めろ!
755名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:53 ID:FLCreQoZ0
せめて袋メンぐらい食おうや
756佐賀人:2008/10/28(火) 20:44:54 ID:BLJCjE+rO
弘恵も 麻生と同族では ねーか。
カップめん、庶民なら 誰でも 高くて128円で 買っているぞ。
170円も出して 買っている庶民は いねー
757名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:55 ID:iw2B6yUW0

カップめん、

海外では、500円くらいだよな。

海老の代わりに人参、ねぎの代わりにグリンピース、卵の代わりにコーン。

はっきりいって、日本のよりマズイ。

これ知ってる人いる???

758名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:58 ID:0OPZcQnI0
コンビニでしか買わないから
250円ぐらいが安いやつだと思って買ってたぜ
カップヌードルは、大量生産品だから安いのかと思ってた。
759名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:44:58 ID:IVI6wYx10
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::

ネトウヨ憤死wwwwwwネトウヨ憤死wwwwwwネトウヨ憤死wwwwww
760名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:01 ID:iO8+gFX70
マヨネーズの値段知ってますか
761名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:02 ID:EHMJCXGYO
まあ、400も170もあるっちゃあるからなw
普通は88〜150ぐらいだが。
762名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:04 ID:1bjo0lpj0
参院っていつもこんな話してるの?
それともマスゴミがこんなのしかチョイスできない脳なの?
763名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:15 ID:dnGgGQtt0
>>694
この質問で分かること。↓

・首相の庶民感覚
・首相の常識感
・首相が自称する庶民派は本当か?
・首相は嘘つきか?

まあ、嘘つきでいい加減な感覚の持ち主が首相であることは、
外交防衛の面でもたいへん憂慮すべき事態だからなw
764名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:17 ID:/6jNMIPb0
「よし!明日の外交防衛委員会でこの質問をするぞっ!」と意気込んでいたのかと思うと
やはり民主は最高
765名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:19 ID:hNsmCbc30
ほんとどうでもいいことで叩いてるな
政策に関することじゃ言い返せないからあらさがしかよ
こんな馬鹿なことしてると自身の株が下がるってことぐらい分かるだろうに
766名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:24 ID:mGr2ec8Q0
どうでもいいが、400円はないな。
金持ちだから別に知らなくてもいいが、
知らないならスーパーに来てアピールしなくていい。

庶民感覚なら普通に考えて400円じゃ売れないだろう。
767名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:24 ID:1ONWeJD00
>>734
麻生さんは庶民のことなんか、ゴミか人材派遣で使う奴隷としか思ってないんだろう。
768名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:24 ID:J5EHxJKd0
廊下だけで100m以上ある62億円の麻生宅
769名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:27 ID:Ao5vbaoEO
会社の親父共が麻生氏を妬む妬むw
自分等だって上場企業の生え抜き正社員なんだから
私の3倍は貰ってるだろーに。
毎晩飲み歩いといてよく言うわ。
770名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:30 ID:m8gj2jooP
メタボ不健康食品であるカップ麺の価格は知らなくてもよい。
卵とか野菜とか豆腐とかの価格は把握して欲しい
771名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:35 ID:3rxHiJVb0
最近民主はこんなくだらないのばっかりだけど…政策批判は?
772名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:35 ID:NkRm3hBr0
姫井の経歴しらないけど、奴は少しビンボ臭いなw
773名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:39 ID:bDgZTLgHO
国会って政治についての話をする場所じゃないの?
庶民感覚云々についていつまで喋ってんの?
774名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:39 ID:yzvw9/0X0
庶民感覚を持ってると国をひっぱっていけるのか?
775名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:46 ID:518UyDBu0
ペヤング大は198円くらいでかえるけどUFO大は高くて260円くらいだったかな
やきそばはあまり買わないから
776名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:50 ID:fqAnMZX2O
まだ、こんなくだらん事を記事にしてんのか…
ヒマだな、日本の記者は……
777名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:50 ID:JsfQXXp00
麻生、なめるなよ。
「50円くらいか?」
これが、爺さんの、感覚だろう。
「400円くらいか?」だと?
ふざけるのもたいがいにしろよ・・・。
778名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:50 ID:nX2uExOX0

カップ麺なんか食ってるから、大事な外交の席に病欠したりする。
健康に気を使うのも要職に就く者の勤めだよ。
779名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:56 ID:j9eSx1wC0
400円のカップ麺ってあったような

カップ麺はどれも不味いから絶対食わないと言う知り合いがいるが、
カップ麺食うのが庶民というのはちょっと違うような
味的に受け付けない奴とかいるしな
780名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:57 ID:RtxakrfD0

牧山弘恵

1987年 国際基督教大学教養学部語学科(ICU)卒業
    TBS入社(TVデイレクター)
1991年 米国トーマス・クーリー法科大学院卒業(juris doctor)
1991年−93年(ニューヨーク)マークス村瀬法律事務所勤務
1993年 米国司法試験合格(ニューヨーク州・コネチカット州)
1993年−96年(ハリウッド)ワーナーブラザース、松竹株式会社、ポリグラム株式会社で法務室室長などを務める
1996年−00年 (ニューヨーク)ハッシー法律事務所(弁護士)
2004年−05年 ソニー・ピクチャーズ(法務部シニア・マネージャー)
2005年10月 神奈川県参議院補欠選挙で765,589票を獲得するも、惜敗。
2007年7月 参議院議員選挙神奈川県選挙区にて初当選。 
      
こんなリッチな超エリートのお嬢がカップヌードルなんか食うわけない。
NYのセレブなイタリアンレストランで俺らが食った事もないお高いパスタとシャンパンを
スケベなエリート男に奢らせて一流ホテルでパッコンパッコンの生活しか知らんだろ。w

エリート暮らしが染み付いて、はなから貧乏人をなめきってる。
外交防衛委員会はただじゃ開けないんだぞ。貰ってる歳費の分ちゃんと働け。

781名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:57 ID:t7OaStgiO
高いのだと400円近くするぞ
何を聞いてるんだ民主は、アホか
782名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:45:59 ID:DwLZLkal0
( ゚听)ニコニコ動画をごらんの皆さん、
いわゆる〜なんてえの、オタクの皆さん、麻生太郎です。
え〜この度 政府与党におきましても、まずは景気対策、
従いましてぇ〜その件につきましては、そらぁ如何なものか、
まずはそれが一点、そもそも〜中長期的には、サンデーマガジン等々、
少なくともそれが政府の見解であって、なんとなーく記憶しております。
是非、頭に入れておいていただきたいと、存じます。
すべからくそういうようなー、なに?ゴルゴ スゥーティーン、
をする手口、いや、あー方法は色々あるんでしょうけど〜、
あなた2ちゃんねるってわかる?と、俺自身はそう思ってるんだけど、
インタネショナーゥのそらぁ〜議論も色々あるでしょうが、
そういうような事になるんだと、わたくし自身はそう認識しております。
解散につきましては、私が決めさせていただきます。
783名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:01 ID:H2UXx9dy0
>>577
知るか!
そんなの自分が選択した生き方じゃないの?
784名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:05 ID:HaIdLeOi0
それにしても、つい先日にスーパー視察で様々なものの大体の値段を聞いたのに、
その結果が「カップ麺は400円くらい」って、「まるで経験が活きていない」の一言に尽きるな。
何を考えながら値段を聞いていたのだろう、彼は? それとも、もう忘れた?w
785名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:05 ID:/9lky/CK0
>>752
何でも何も神奈川県民が選んだ結果でしょ
786名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:05 ID:oztFQwzh0
638 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/28(火) 20:38:39 ID:OSJk6YHv0
>>600
確かに、しかし400円とか言ってる麻生は更に救い様がないね。

683 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/28(火) 20:41:02 ID:OSJk6YHv0
>>630
確かに。
しかし、麻生の400円という検討外れの感覚は
救い様がないね。
787名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:09 ID:GBwujJlQ0
カップラーメンは国民の絶対防衛線なのにその値段も知らない奴が
首相な時点で終わってるな

大学時代のカップヌードルの思い出は忘れない
今は食欲が減退したからパン屋で菓子パン買うけどな
788名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:15 ID:vd93OeWE0
>>662
5袋160円って安い!
スーパーのレジでバイトしてるけどインスタントラーメンだんだん高くなってるの実感する…。
バラの袋麺が100円近く、カップめんのドン兵が120近くする日もある。
特売の日はカップヌードル88円だったのがスープヌードル88円に変わっちゃたし…。
789名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:21 ID:gssNNmAy0
>>690
とにかく麻生を擁護して民主を叩くことが目的だから実態なんてどうでもいいんじゃないの?
多分ここ数ヶ月スーパー行ってないんだろうな
790名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:22 ID:Stax1QRN0
Gootaってむっちゃ高いカップめんあったよな
791名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:28 ID:o7mz+D0B0
>>728
俺日本人だけど(ネットキムチ

俺達の麻生(ネットキムチ
792名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:28 ID:DkTrpVRc0
>>736
消費者物価の推移を見るなら消費者物価指数を見ればいいわけだが?

で、カップラーメンがどうしたって?
そんなことより、国会では政治の話をして欲しいのだが‥。
793名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:31 ID:4o83cFBn0
麻生「よろしい。ならば議員全員減俸だ」

ミンス「はんたーい」
794名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:31 ID:zrlj8B060
まずは北海道新聞の社長や重役に聴いてみるべきでは?
「庶民の味方の北海道新聞」が先鞭をつけたバッシング誘導でしょ。
マスコミ各社の重役連中が夜な夜な自腹ではなく、
経費で飲み食いしている状況を公表すべき。
北海道新聞は率先してやらなきゃね。
「庶民の味方」だから。
795名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:37 ID:lg45ISZb0
カップラーメンの値段を知っていると政治にどう影響するの?
全国津々浦々のスーパー・コンビニの全商品の全価格を小沢一人で把握するの?
特売とか割引券とか複数個割引とかタイムサービスとか入れると人間には不可能だろうな
796名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:42 ID:N8vou0Kp0
踏襲を「ふしゅう」と読み違える麻生
http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
797名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:46 ID:2SyqdRec0
>>742
政治家の立場を利用した結果の金持ちは叩かれて然りだろ
798名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:48 ID:mdcVvBBSO
女子高生クイズか
799名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:48 ID:QgEoZvfa0
インスタント麺は競争が激しいので
物価と無関係に価格が安定している商品の一つですが?

無理やり「物価動向を知るにはカップ麺の値段を知っていることが
重要」とか言い出している馬鹿は
どこの民主党工作員ですかw?
800名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:52 ID:z/0z6Pr90
>>667
卵なんて、特売で買っても一個あたり10〜15円、
高い卵買っても30〜40円じゃないか。
だったら良いの喰おうぜ。卵がうまいと幸せだろ。
801名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:53 ID:pspy6Zzu0
             ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/

鳩山・・・祖父は総理大臣で大金持ち
小沢・・・資産30億でマンションころがし
岡田・・・一族はイオングループ
菅・・・金持ちではないが北の将軍様大好き

それはそれとして   庶 民 派 の 民 主 党 に 任 せ る ニ ダ !
802名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:46:59 ID:7l+7nove0
ウチの親父(63)だってカップ麺の値段なんか知らねーよ
買い物を奥さんが仕切ってれば分かるかっての
803名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:02 ID:PuzGB6T50
『ください』と言ったら『あなたみたいな人には必要ない』と断られたことはある」

最高ッス!
804名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:07 ID:9s7xy0870
生活習慣病の原因なんて食わねえよ!野田は生産出来なくしちまえ!
805名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:07 ID:4xsltp9H0
>>757
チキンスープ?のよくわからないあれか?
慣れれば癖になる
806名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:21 ID:65A6VHDt0
ゴシップと揚げ足取りこそ庶民感覚に合致するものだろ
民主党の庶民感覚最強
807名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:29 ID:tH93hJjV0
麻生は本当に日本人なのか
808名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:33 ID:WtPhA5vg0
まだ共産党のほうが民主よりマシ
809名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:37 ID:+JsWBr8n0
民主党にききたいんだけどさ、
あんたらほんとに 政 権 奪 取 する気あるの?
麻生さんがカップ麺の値段知ってるか知らないかなんて
どうでもいいことだろ(400円のカップ麺なら逆に話の種に
食べてみたいけどさw)

たとえばさ、患者が病気で苦しんでいるときに
「同じ目線に立って一緒に泣いて同情してくれる」ことを
医者に求めると思う?俺がその患者なら
多少横柄でも病気を直してくれることを医者に求めるよ。
政治だって同じだ。国民があんたらに何を求めているのか、
その点についてちゃんと見極めたうえで行動しないと
次の総選挙も「小泉郵政選挙」の再現になってもおかしくないよ。
810名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:39 ID:zLHfj+CDO
えーと、大昔に千円のカップ麺なかった?
確か、明星の中華三昧シリーズだと思ったが
811名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:42 ID:Q/LPO7UL0
で、カップヌードルの名前知らないと国政で重要な判断ミスをするという統計はどこ?
812名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:44 ID:HNlHtW2mO
無党派でネトウヨ被れだったがこれはありえん
民主支持します
813名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:45 ID:Q9BRDWBg0
念のため、少年ジャンプの値段も聞いて見ろよ。面白いことになるぞ。
814名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:46 ID:iO8+gFX70
釣りが多くてどうしようもないスレ
815名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:47:52 ID:PNgkUbXf0

ネトウヨざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
816名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:00 ID:GFEubS8C0
>>641
◆菅直人、ハロワで55歳50マソの職探す◆

 民主党の菅直人幹事長は21日の両院議員総会で都内の公共職業安定所視察に触れ
「けさハローワーク飯田橋に行ってきた。55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか
(備え付けのコンピューターに)インプットしてみたが、 なかなか見つからない。40万円でもない」
とあいさつ。聞いていた所属議員から「50万円なんて(世間相場の) 認識が足りない」とやじが飛んだ。

行動する野党をアピールしようとしたものの、逆に庶民感覚とのずれをさらけ出す結果に。
「政治家ほど楽な商売はない」との皮肉も聞こえそう。〔共同〕
817名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:05 ID:BbWV97r/0
質問する方もされる方も普段カップ麺なんて食わないだろ
庶民派ぶって双方自爆してんじゃねー
818名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:08 ID:H2UXx9dy0
>>780
なんか腰の落ち着かない女でつねww
819名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:31 ID:LRfuQ9030

おまえらほんとカップめん好きだな
820名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:34 ID:GBwujJlQ0
昼休みの合間に食ってたカップヌードルの甘美な味は今も覚えてるんだが
しかし年食った今食うとそれほど美味くない。
821名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:41 ID:/Q2ZTWop0
いつのまに庶民=貧乏人になったんだこの国は
822名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:42 ID:+HQfG/px0
なんで今まで自民党が政権とってきたかよくわかるなw

野党が糞過ぎる
823名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:43 ID:XYh85YV60
170円でも高えよ。
特売で70円
824名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:45 ID:Lo6+se8Q0
で・・これが防衛委員会の議題と何の関係があるのかと。

俺は麻生嫌いだけれども、民主党のレベルの低さはもっと嫌いだなぁ。
825名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:47 ID:HuRY0lhb0
>>690
”カップヌードル”ならそうかもしれないが、他のカップめんなら
料金は様々だよ。イオングループのPBブランドのカップめんはいつも
88えんで売ってるよ。ついこの間まで78円だったけどね。最近10円値上げ。

でもこんな極小範囲の価格を質問するって完全に、揚げ足とりの根性丸見えだね
826名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:53 ID:vRPjhA4K0
カップ麺の定価なんて、庶民の親父でも知らない奴は多いはず。
827名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:54 ID:FLCreQoZ0
>>800
それうちの親父にも言ってくれ。
なんでもかんでも安かろう悪かろうの
ものばっかり買ってきて困る。
しかも自慢する。
828名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:56 ID:O6G1ZUak0
>>787
袋麺だろ? 何が絶対防衛線なんだ? 頭腐ってるの?
829名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:56 ID:UXFFIj6H0



一般人>>>>>>>>>>>2ちゃんねらー

一般人を味方に付けた方が勝ちます


830名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:57 ID:dnGgGQtt0
>>809
いや、嘘つきでいい加減な感覚の持ち主が首相であることは、
外交防衛の面でもたいへん憂慮すべき事態だが?(>>763)w
831名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:48:57 ID:LKUk1d2u0
大体トンブリサイズのカップ麺なら400円近いのだって普通にあるし
あながち間違いでもねえよな

『カップ麺』なんてサイズもなんも曖昧な抽象的な言い方だけで
鬼の首とった気になってる民主の方こそ頭悪いんじゃねえのか
832名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:02 ID:gai3okq5O
>>774
為政者に庶民感覚がなければ庶民は上流階級並の負担を強いられる
これは腐敗だからフランス革命のように政治家を排除しなければならない
833名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:09 ID:1ONWeJD00
>>801
イオンのトップバリュにはイチ庶民として助かってるよ
同じ金持ちでも岡田のほうがいいわ。
834名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:17 ID:4xsltp9H0
参院外交防衛委員会でカップ麺の何を審議したのかが気になるな
カップ麺外交による貧困層のテロリスト化阻止とかかな
835名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:18 ID:LTWGII6m0
>>801
小沢・・・資産30億でマンションころがし


女房が年商1400億ゼネコンの大株主、も付け加えておいてくれ
田中角栄が仲人したんだよ
836名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:18 ID:t6Mgui25O
カップ麺買ったことないから値段知らない。袋麺か乾麺しか買わないヲレ
837名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:25 ID:yvrrJvtA0
>>763
ずっと気になってたんだが
>・首相が自称する庶民派は本当か?

庶民派だのなんだの自称したことあったっけ?
なんかまた例のレッテル貼りくさいんだよな・・・
こういうのやり始めたのスーパー視察した直後だったしねえ
838名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:33 ID:3rxHiJVb0
民主って本当に政権獲る気あるのか?
839名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:33 ID:rnP8b4Kk0
>>715
それ以前にものの値段そのものを気にしたことがないと思うよ。
カップ麺だけじゃなくて、例えばラフロイグの蒸留所元詰めボトルの
30年の値段を聞いてもやはり知らないだろうし、もう生活必需品とか
贅沢品とかいうレベルじゃないんじゃないかな、言われた金額をただ
払ってるだけで。
840名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:33 ID:oztFQwzh0
>>708
お前秋葉でプラカード持ってた奴か?
字、間違えてたぜ?
841名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:34 ID:4caEuNG80
卵や野菜の値段ならともかくな・・・・
民主にとってはこの話題が大事なのか

こんなお花畑政党には一国のトップ任せられんな 国が滅びるよ
842名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:35 ID:Stax1QRN0
>>810
あったあったwww
バブル期だっけ?1000円の中華三昧w
843名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:38 ID:KlUpKOtpO
外交防衛委員会で質問する事なのか?

値段を知らないから庶民感覚が無いとでも言いたいのか?

質問した奴は、全ての値段を知ってるのか?

バカバカバカバカそしてバカ!

外交防衛委員会で質問する事じゃねぇだろ!
844名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:41 ID:W44FkIIK0
日清の株が明日下がったら民主のせい
845名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:44 ID:JsfQXXp00
>>784
それに、全て、尽きる・・・・・・。
麻生は、大馬鹿者だ・・・。
846名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:46 ID:fUPKkxhO0
そりゃ4人に1人が年収200万以下の時代だからな。
847名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:49 ID:xsOWXS/m0
>>833
いずれ中毒になるから止めとけよ
848名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:55 ID:8p3koXxmO
>>495

ネットをウヨウヨしているネットウヨはね

2ちゃんで年がら年中ふざけてんのさ。 年がら年中暇なもんだから。

直接生活に関わる重要なスレでもふざけ捲り…
奴らと真剣な議論なんてハナからむり
849名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:56 ID:QgEoZvfa0
>>832
公安に通報する
850名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:49:55 ID:RQYRlRuf0
2〜300円するようなカップめんもあるから、あんまり間違ってないんじゃねーの。
851名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:03 ID:H2UXx9dy0
>>790
あった。
調味油とか小袋がいっぱいあって、ゴミがたくさん出た。
852名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:03 ID:aCNcrR4pO
知らないって言ってもさぁ…
400円はねーよww
853名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:03 ID:dm/geyyG0
食べたこと無いんだろうな
854名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:04 ID:4o83cFBn0
牧山「カップ麺の値段ry」
麻生「400円ぐらい?シラネーヨ。あ、じゃあ詳しくおすすめとか教えてよ」

牧山「・・・・・・・・・・・・・・・・」

ちょっと突っついたらこうなるんだろうな
855名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:06 ID:iO8+gFX70
棒ラーメンのほうがウマいぞお前ら
856名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:14 ID:NkRm3hBr0
>>825
PBはカップも袋もマジで不味いから困る・・・('A`)
857名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:34 ID:F6kuEQzu0

民主党への政権移譲が一般市民の総意だ!!


解散しろ!!麻生太郎!!
858名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:34 ID:7l+7nove0
>>757
外国人が日本に来ると土産にカップ麺大量に買って帰るみたいだからな
日本のは評判良いようだ
859名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:35 ID:qqNU3vor0
68歳のジジイにカップラーメンの値段を聞くのは酷だ。
860名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:36 ID:CB5s4RO70
>>816
これが本当なら、管こそ非常識だが
まあ、いろいろと非常識だから今さらって感じか
861名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:45 ID:o7mz+D0B0
>>833
岡田も物凄い庶民派ですもんねーw
862名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:51 ID:H6gXC+7PO
民主党はもはや末期。庶民を知るのはいいが、国会でカップラーメンの値段を質問するって何???
これ(民主党のこの質問)自体が庶民感覚からかけ離れている。

政策を語れや・・・。
863名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:58 ID:N8vou0Kp0
>>816
50歳で年収600万って中流以下だろ
そういう普通の仕事が見つからないことが
明らかになったのは、意味があった

864名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:07 ID:GBwujJlQ0
>>898出先のコンビニで袋麺なんて食えるかよwwwwww
カネがありゃ外食食えるが無きゃカップ麺が相場だ
865名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:07 ID:zEFugOwO0
>>660
それ誰だっけw
866名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:09 ID:sAeZriFr0

知らないなら知らないって言った方が良かったのにww

いい大人が知ったかぶりかよw

もう与謝野と交代してくれ
867名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:14 ID:C1VQW9840
>>860

>これが本当なら

有名な話なんだがw
868名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:17 ID:CU5LsWQ30
民主にできることはあらさがしくらいなもんなのか・・・
869名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:22 ID:lg45ISZb0
>>854
Goota薦め始めたら笑えるな
デカ王にカレー入れて食べるのがオススメとか言い出したら少しは見直すが
870名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:22 ID:vD74KMr+0
普段買い物しない奴が知ってるわけねーだろ。ミンスって嫌だねえ。
871名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:22 ID:rhpqBwVgO

総理がいちいちカップ麺の値段なんか覚えてなくていーんだよ、庶民じゃねぇんだから

それより日本を良くすることに注力してくれ

この事で鬼の首取ったように叩いてるのは工作員ぐらいだろ
872名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:36 ID:O6G1ZUak0
>>832
そういう話だと、400円ならあっという間に破綻するか、直ぐに気が付くだろうが、
コンビニ価格170円だと真綿で締められる様な危険な香りだなw

コンビニ基準で庶民を語られても困るわw カップ麺だってまぁ、基本的に非常食だしw
873名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:39 ID:S5xrfkuK0
カップラーメンの値段とか民主の議員って馬鹿なんじゃないの
874名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:43 ID:pNCJY2IJ0
ものの価値が分からん奴が国の舵を取ってるのか・・・
875名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:43 ID:TxFYBivxO
カップ麺食い過ぎると馬鹿になるってのは

このスレ見るまでは、都市伝説だと思ってた




876名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:46 ID:oztFQwzh0
「法定選挙費オーバー」告白 民主党牧山議員のお粗末
http://www.j-cast.com/2007/08/06010063.html
「問題:当選にはカネがかかった?」
司会 : その中で一人だけマルの牧山さん。
牧山 : 私自身は、あのー、街頭演説などが主だったので、殆どの駅で立ったりして、この2年間
     頑張って演説してきたんですけど、全然お金はかからなかったんですけど、選対が
     入ってから、選対の方針で5、6台宣車を回してましたので、それでお金がかかりましたね。
司会 : 法定選挙費用には収まりました?
牧山 : そぅ…ん、やっぱりオーバーしましたね。
              _ ,−、
             / `i .ノ
           _人_.ノ/  ./ヽ.      /ヽ.
         /    ll.   /.  ヽ__,./ _  ヽ、   . −、
        /      |!、  ノ , ´      `゛   ヽ  (   )
      /      ./ ヽ./ "  、_,..|    * ', ノ` ー ';   い や っ ほ う
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´     j
    !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    /
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'   Ο

  「お金かけずに地道に活動してたのに、選対が来てからジャブジャブお金使っちゃった☆ 」
  「車もいっぱい☆」
877名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:48 ID:1mRJ6tY20
暗闇で食うカレーがまた・・・
878名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:53 ID:UTLh/acy0
('A`)まさか来年の今頃、カップ麺が400円になっていようとは
  その時の私達には想像も出来なかったのです…。
879名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:57 ID:UnjsyzBYO
>>736
外交防衛委員会で話題にすべき内容ではないな。
880名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:51:59 ID:lLoRiAbE0
うちの近くのスーパーではカップヌードル128円、スープヌードル98円でした。
881名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:09 ID:j9eSx1wC0
>>836
自分もだわ
インスタント麺は袋麺しか買わない

5袋入りのを数袋まとめて買うから、カップ麺の値段どころか袋麺の値段すらわからんw
882名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:10 ID:fUPKkxhO0
ラ王が200数十円だろ。400円もするカップラーメンって、どこのセレブ御用達の明治屋だよ。
883名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:21 ID:EMmvfVpi0
カップめんの値段聞く会議だったの?
884名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:22 ID:DjWeaDdX0
>>800
高いのは1個100円くらいだろ?
多分もっと上があるだろうが
チキンな俺はたまに1個60円6個いりのを買う
885名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:31 ID:I16vqsup0
真の庶民はカップ麺なんてかわないけどな。

漫画雑誌の値段聞いて庶民性を引き出してやれよ>民主
886名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:45 ID:OZ6AgyAa0
>>830
>いや、嘘つきでいい加減な感覚の持ち主が首相であることは、
>外交防衛の面でもたいへん憂慮すべき事態だが?(>>763)w

いや、別に嘘つきでもないだろ?
つか、>(>>763)w
てこれか?庶民の話からどうしたら外交防衛の話が出てくるのかな?

>763 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/28(火) 20:45:15 ID:dnGgGQtt0
>>694
>この質問で分かること。↓

>・首相の庶民感覚
>・首相の常識感
>・首相が自称する庶民派は本当か?
>・首相は嘘つきか?

>まあ、嘘つきでいい加減な感覚の持ち主が首相であることは、
>外交防衛の面でもたいへん憂慮すべき事態だからなw

真性のぱあじゃね?この香具師。
887名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:51 ID:ZKFE7R3y0
>>797
そんなに小沢を攻めるなよ、支持してんだろ?

http://www.dpj.or.jp/news/?num=14406
>民主党政権のキャンペーンを大々的にするべきときだと記者にも求め

まぁ、こんなこと言っちゃうくらい、頭がおかしくなってるけど最後まで付き合ってやれ。
888名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:51 ID:ZF7mmwls0
この間からどういう角度で叩いてんだこれ

俺?100円切らないと買わねーけど
889名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:53 ID:nvvWVXRw0
予算委員会とか外交防衛委員会っていうからその専門の議論をしてるはずだと
昔は思ってましたよ・・・ええ。
890名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:56 ID:CWCNwo0+0
結婚していて66歳の年寄りがカップラーメンの価格わからなくても普通だと思うけどなw
891名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:58 ID:MKyMcgFs0
百円ショップなら105円だと思うんだが・・・
892名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:59 ID:mGr2ec8Q0
>>796
firefoxのgoogle検索バーに「踏襲」と打つと・・・。
候補にw
893名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:10 ID:RQYRlRuf0
そもそもカップめんはブルジョアの食い物だろ。
894名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:10 ID:Stax1QRN0
政治家は買い物するくらいなら仕事してくださいよw
895名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:14 ID:YHzJLP+m0
庶民の生活のことを言い張るミンス小沢なんかが分からなかったら問題だが
別に麻生さんがカップ麺の値段を知る必要ねーしw
896名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:14 ID:U027bEYa0
飯塚来てみろ。

ここで吠えてる奴はひっくり返るぜ


麻生グループは貴族だよ
897名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:18 ID:RblF643c0
400円w

こいつカップ麺なんて食ったことないんだろうな。


898名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:22 ID:LRfuQ9030
ブッシュやブラウンがカップめん食うかよ

そんなビンボ臭い首相なんかやだよ
899名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:26 ID:4caEuNG80
>>801
それで在日チョンに参政権を与えようというんだろ
こんなしょうもない話題に固執する連中に国は任せられんだろ
というかミンス擁護の在日チョン湧きスギwww
900名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:30 ID:LTWGII6m0

鳩山・・・祖父は総理大臣で大金持ち  母がブリジストン創立者一族
小沢・・・資産30億でマンションころがし 女房の実家は年商1400億
岡田・・・一族はイオングループ (年商5兆オーバー)
菅・・・金持ちではないが北の将軍様大好き
901名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:32 ID:lg45ISZb0
>>884
ヨード卵光なら風邪引いた時に食べるな
902名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:34 ID:CB5s4RO70
>>863
すでに明らかなのを知らないことを批判されてんだろw
903名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:35 ID:7P9yNn2gO
やっぱ金銭感覚がパンピーとは違うな。
でもカップ麺の値段を当てるだけで摂政能力が問われるのか?コイツ等自分で政治を貶めすぎだろ。
904名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:36 ID:LYod87Bu0
>カップめんは「400円?」

今回はいい勉強になったね。これを生かして政権運営頑張ってね。
905名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:40 ID:HNlHtW2mO
庶民の感覚とかけ離れてる奴が首相なんだもん
そりゃ日本終わるわ
906名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:40 ID:PuzGB6T50
>>832
だったらオレがやりゃあいいのか?
バカだからバカの気持ちもわかるし
907名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:41 ID:G2do1RY40
>>861
ああ、イオン乱立させて地元の商店街もシャッター街に変えてくれたよ。
908名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:41 ID:qqNU3vor0
この女にマンガ雑誌がいくらか聞き返してやればよかったのに。
909名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:43 ID:HpP0X41h0
カップラーメンとか食ってる首相なんてイラネ〜し
910名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:46 ID:PCEScbvB0
だから何なんだよ
これでなんだっつーの
911名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:50 ID:HuRY0lhb0
どうせ聞くなら米の値段でも聞けばよかったのにな。
912名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:56 ID:oztFQwzh0
>>763
庶民派を自称したソースをください。
レッテル貼られただけじゃね?
確かにスーパー視察で庶民の暮らしを知ろうとはしたが、
庶民派を 自 称 してるのは 民 主 だけだろ?
913名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:54:01 ID:GFEubS8C0
>>789
つ100円SHOP
914名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:54:12 ID:xsOWXS/m0
>>882
ラ王は即席というメリットがあるけど、微妙なんだよな。
生タイプのラーメンなら250円くらいで2食ついてくるし。
915名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:54:16 ID:+fGb+MDX0
300円くらいするカップ麺もあるし99でも売ってるだろ
質問の意味ないよ
916名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:54:21 ID:9P6SQ6or0
民主もマスコミもずっとこの手の揚げ足取り続けて、
結局それで民主が政権とりましたってなったらこの国もう駄目だろ。
917名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:54:27 ID:ndf2qrUAO
ロイヤルホテル系で売ってるのは、確かに400円位だったと思う。
美味しかったんで土産に買ったことあるよ。
918名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:54:33 ID:518UyDBu0
トイレットペーパーの値段答えてみろ

答えられないやつは本当の庶民じゃない
919名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:54:49 ID:o7mz+D0B0
>>897
ガリガリ君は食ってるよ。
執務室でチョコ味うめぇって言ってたらしいw
920名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:54:50 ID:RtxakrfD0

牧山弘恵

1987年 国際基督教大学教養学部語学科(ICU)卒業
    TBS入社(TVデイレクター)
1991年 米国トーマス・クーリー法科大学院卒業(juris doctor)
1991年−93年(ニューヨーク)マークス村瀬法律事務所勤務
1993年 米国司法試験合格(ニューヨーク州・コネチカット州)
1993年−96年(ハリウッド)ワーナーブラザース、松竹株式会社、ポリグラム株式会社で法務室室長などを務める
1996年−00年 (ニューヨーク)ハッシー法律事務所(弁護士)
2004年−05年 ソニー・ピクチャーズ(法務部シニア・マネージャー)
2005年10月 神奈川県参議院補欠選挙で765,589票を獲得するも、惜敗。
2007年7月 参議院議員選挙神奈川県選挙区にて初当選。 

どうみてもカップ麺なんざ食った事もない経歴の奴が、同じく食った事のない奴に庶民のフリして
値段を聞くのって何か意味があるのか?     

こんなリッチな超エリートのお嬢がカップヌードルなんか自分で買ってるわけない。
NYのセレブなイタリアンレストランで俺らが食った事もないお高いパスタとシャンパンを
スケベなエリート男に奢らせて一流ホテルでパッコンパッコンの生活しか知らんだろ。w

エリート暮らしが染み付いて、はなから貧乏人をなめきってる。
外交防衛委員会はただじゃ開けないんだぞ。貰ってる歳費の分ちゃんと働け。
921名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:06 ID:346hv2zhP
2万人を11万人にするよりマシだろw
922名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:08 ID:xsOWXS/m0
安くても80円だw 5倍高いカップめんがあっていいんだよw
923名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:08 ID:Ovbw47f2O
なんか麻生の好感度あがったんだけどww
924名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:15 ID:pVd7q4ac0
カップ麺って怖ろしいよね。スープまで全部飲んだら一個で塩分6g。
こんなの食ってたら早死にするだろう。
925名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:16 ID:C1VQW9840
>>911

そういえば、米は親戚の農家から貰うもんだから値段がわかんないわw
926名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:18 ID:Wzy2YoBP0
コンビニで売ってる冷凍鍋うどんとかは400円以上するけど
カップ麺の類にはいるかしらない
927名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:24 ID:/mdrFFpB0
カップめんなんて100円以下でしかかわねーよ
928名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:25 ID:aCNcrR4pO
>>890
よだれかけが外れてない赤ちゃんみたいな恥ずかしいオッサンだなw

全部、母ちゃん任せかよカッコ悪い
929名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:26 ID:Z1/17i0M0
未だに・・・

   スープヌードルをカップヌードルと思って買ってる奴がいる

と思う
930名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:30 ID:soAuroAL0
庶民の生活が苦しいとか言いつつ

カップヌードルみたいな「生活必需品とはいえない嗜好食品」を
「安全な日本製」の中で比較的安いのを「定価で買う」のが

貧しい庶民の生活と、民主が考えている節があるよな……




平均値ってのが一番ありえない

最高値か最安値じゃないと庶民は手を伸ば巣価値を認めないって事すら知らん

それこそ、エースコックや日清や明星等のブランドが
ドカンと真ん中に居座っているわけで
それと同じ価格帯で勝負したって、他のラーメンが勝てるわけが無い
931名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:38 ID:s49BOp3WO
>857おまえさんだけが一般人じゃないよ!
解散すべきでない!と、
日本人は皆思いますぞ。
残念だったな♪
932名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:45 ID:xjVv0TFQ0
で、今、経済を立て直すために注入すべき公的資金はいくら?
933名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:45 ID:HYu1vFq60
ウチの父ちゃんなんか未だに10円でアイスが買えると思ってる。
934名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:48 ID:XczYq1Lf0
今度はうまい棒聞いてくれ
935名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:48 ID:j9eSx1wC0
>>918
ホームセンターで他のものとまとめて買うから値段なんて憶えてねーよw
936名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:50 ID:LYod87Bu0
>>918
年収200万位だが答えられない。そうか、俺はブルジョワジーだったのか。
937名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:53 ID:oPIaQ15N0
一の批判に三の擁護がつく
問題はどちらも金をもらってるとしか思えないことだ
938名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:57 ID:z/0z6Pr90
>>827
ちょっと高くてもうまい物買って、そんな高い方買わなくてもと言われても、
しれっと、うまい方が良いじゃんって言い続けてれば、
できる範囲で食に金を割くようになるって。
一度うまい物食っちゃうと、その記憶から逃れられんよ、人間て。
939名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:58 ID:2093pOx2O

これが国会質疑?
レベルが低すぎる。
940名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:59 ID:+JsWBr8n0
麻生さんは値段の高いアイスより
そっちの方が似合いそうでいいなw
941名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:55:59 ID:Rb7iErYR0
まあそんなもんだろうな
庶民のことなんて全然わからんだろう
知る必要もないかw
942名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:01 ID:T30vGTvqO
コンビニ限定のやつって380円くらいしたような気がするが
943名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:03 ID:z5CGu6tl0
…くだらん。すげーくだらん。
もう良いよ、庶民感覚なんてさ。
だいたい庶民が自分らに都合の良い政治をすると思っている時点で頭がおかしい。
庶民から上に上がった人間こそ、自称庶民を馬鹿にしてるっての
944名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:06 ID:PuzGB6T50
>>905
だったらとっくに終わってるだろ?
今始まったこっちゃねえだろ
945名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:05 ID:zIRubMuV0
麻生は何のためにスーパーの視察をしたんだよ
946名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:07 ID:4a1/Brte0
これを報ステで取り上げたらマジで吹く
947名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:16 ID:eTF6arv+O
>>763
民主党が、馬鹿な質問をして間違った解答を出し喜んでいる。
948名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:19 ID:amq6HJBt0
これなんか問題なの?
逆に言えば、国が買うような買い物の値段なんか俺らにはわからんし
身の丈にあった、必要なものの値段を把握してればいいんだよ
949名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:19 ID:W44FkIIK0
朝丘雪路(違ったらゴメン)は切符の買い方知らないみたいなモンで
国会議員だって庶民じゃないんだから、庶民感覚求めなくても良いの。
国政をきちんとやってくれるのが、議員さんのお仕事。

少なくとも、なぞなぞやってもらう為に有権者は投票してない。
950名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:22 ID:Z2kYVn0v0
最近安くなってきて138円ぐらいだろ。
それより庶民はプライベートブランドで88円だ。

民主は庶民の・・・って言いたいんだろうが、
やっぱりちょっとズレテルね。
951名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:27 ID:JsfQXXp00
今、小泉の話なんて、するな!!!!!!
気持ちが悪くなる・・・。

与謝野など、もっと悪い!!!!!
 
僕は、カップ麺を食べるよ。麻生とは違うから・・・。
952名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:31 ID:O3ZTqCxGO
庶民のことは庶民に任せとけよ
何のための「政治」家だ
何のための「代議」士だ
つくづくマスゴミとミンスの連中には馬鹿は死ねよと言いたい
953名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:37 ID:fUPKkxhO0
麻生は庶民ぶるなってこと。
954名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:37 ID:ir7h8Zw50
失笑
955名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:38 ID:nXGi8zcV0
外国でもも大統領とか首相に
「カップラーメンの商品はいくらですか?」
「400円くらいかなあ」
「170円くらいですよw」
とか揚げ足取りみたいな質疑をするのかちょっと気になるな
956名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:47 ID:LKUk1d2u0
>>918
300円くらいだっけか?
957名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:53 ID:U28NaEha0
だいたいカップ麺ほとんど食わない庶民もかなりいるっつうの
958名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:54 ID:FJLlsis8O
どっか政党の党首は豆腐の値段まで知ってはいるが、
10億のマンションを政治団体の金で云々なんて話があったなw
959名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:55 ID:Wzy2YoBP0
>>918
300円とか400円だけど
そうゆうのは一人暮らししたことないと分からないだろ
あと必需品だから普通に値段きにせずにかご入れるし
960名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:56 ID:gai3okq5O
>>871
庶民が400円のカップめん余裕で食べられると思ってる奴に日本をよくできるわけないじゃん
だってこの感覚で現実の物価みたら安いから消費税100%くらい取れるとか言いだすだろ
これには失望したよ
961名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:56 ID:UGo+p+PT0
>>928
全面的に同意
団塊は全員死ね
962名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:00 ID:o7mz+D0B0
>>907
そして、一気に100店舗閉鎖だそうで。
従業員どうするのかなー

まさか首にはしないよね、庶民の味方の岡田さんはw
963名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:18 ID:CNyDbYavO
これは酷い。本当に知らないわけじゃないのに見当違いのことをワザと言う狙いは何だろ。とりあえずこの答えは不正解。空気読めてない。
共産党の真面目な質問にはテキトウに答えるし。この人多分、小泉と同じ人種だな。他人の意見は聞かず自分のやりたいことやって後は他人任せで何とかなると思ってる。
964名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:21 ID:ZF7mmwls0
全く何も知らない状態から考えて「400円」なら、割とまともな回答だと思うのだが
麻生限定な
965名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:24 ID:vd93OeWE0
>>860
何年か前にニュースでハロワで検索してるシーンを見た。
自分はその頃中学生か高校生くらいだったが新卒の大体の手取り額と
4〜50万ももらえる仕事はなかなかないことぐらいは分かってたし、
この人はなんてあほな政治家なんだろうと思った。
966名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:24 ID:YHa/SHMzO
首相うんぬん前に家の旦那でさえカップ麺とかレトルトカレーの値段なんか知らない。
967名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:25 ID:HuRY0lhb0
庶民でもカップヌードルの”最高価格”を知らない人のほうが多そうだが。
968名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:26 ID:iO8+gFX70
400円は駄目で170円が良いって理由がわからん
969名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:27 ID:0XYVLedk0
牧山弘恵氏は、「今日はカップ麺の値段を聞いたれ」と思って朝からワクテカしてたんだろうか
首相が答えられなくて「してやったり」と思ったんだろうか
実はウレション漏らしたり、軽くイったりしたんだろうか
牧山弘恵氏ギザモユス
970名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:27 ID:maPrq1PD0
以前、500円以上したのふかひれ入りがあった
971名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:30 ID:4K6Fw3xoO
国民食?(ではないけどw)で、麻生が知らなそうな食い物わざわざチョイスしたわけねw
こんなこと聞いて何の意味があるんだろうね?
民主は馬鹿としか思えない…
972名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:30 ID:pNCJY2IJ0
物価ってのは経済の基本中の基本だろ。
麻生って庶民の感覚がないとかじゃなくて、
ガチで教養がないんだ

ここまで国民の意識とかけ離れてる奴に
一国の舵はまかせられない

首相ってのは天皇や国王じゃねーんだぞ
キムジョンイルになら庶民の感覚がなくて
当然かもしれんが、日本は一応民主主義だ。
973名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:30 ID:4o83cFBn0
麻生「漫画雑誌の値段わかる?」
牧山「・・・・・」

まぁどうせ読まないから知らないとか、政治家なんだから漫画なんてryとか言うんだろうな

同様にカップ麺も食わないから知らん、首相であんまそういうもの食わないしねって
ただそんだけの話なのに
974名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:31 ID:EGsGxkDP0
麻生をはじめ自民党も救いようの無いクソ売国奴だが
民主も民主で馬鹿が多いなぁ。。
政策を論議しろ政策を
975名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:33 ID:g/QURWrqO
一国のリーダーがマックで晩飯済ましてる場面が見たいかよ
976名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:37 ID:4caEuNG80
ID:dnGgGQtt0 こいつガチチョンだろ
人の話を聞かない 延々と同じ話題 日本語不自由
嘘ばっか首相ってなんだw 中卒でもありそうだなw
977名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:37 ID:lU/h/7Eh0
ヴォケどもがぁぁああああ!
カップ麺なら88円程度が庶民の限界だっつーの!
978名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:38 ID:k+xZugAT0
カップめんの値段に政治のトップ
が左右されるって、日本はやっぱり平和・・・
979名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:39 ID:FO3+hXSx0
というか

 だ か ら な に ?
980名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:40 ID:LTWGII6m0
>>896
新潟の福田組って知ってる?
上場企業で小沢の女房の実家
年商は麻生グループ総体の3倍あるよ

名字違うだけで話題に上がらないのは得だよな
981名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:45 ID:MEJJmdq80
>>784
別にスーパーにラーメンの売調に行った訳じゃねーだろwwwww
お前馬鹿じゃねーのwwww
982名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:48 ID:Q/LPO7UL0
ジャスコとかうちの地元ではすでにガソリンスタンドとしてしか機能してねーw
983名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:49 ID:0/JbbJeV0
この年代の人はカップ麺なんてめったに食わんだろうし
嫁がいる中年男性で値段答えられる人のほうが少ないだろ
984名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:51 ID:oztFQwzh0
>>907
うちも駅前通りはシャッター通りだわ。
985名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:57:57 ID:FLCreQoZ0
>>938
親父は戦前の人だからなあ。
なかなか大変よorz
986名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:01 ID:ZbN6cWU3O
つまり170円位の物が400円位になっても
どうって事無いと思ってるってこったな

そりゃガソリン減税なんか考える訳無いわし
色々な値上がりラッシュなんざ興味すら無いだろうな


またまた凄い人が首相になったもんだw

987名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:05 ID:z/0z6Pr90
>>884
さすがに俺の行動範囲には単価100円の卵は売ってないな。
でも、100円分うまいんならそれもいいなぁ。
988名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:11 ID:vMRf0Oym0
なんか必死こいて「居酒屋を利用してます」とか無様なアピールしてる
「マンション転がして大儲け」ですっかりお馴染みの心臓病患者の方がよっぽど痛々しいんですけどw
989貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/10/28(火) 20:58:09 ID:IsLQbkRe0
カップめんの定義がな・・・
コンビニとかなら平気で300-400円ぐらいの売ってたりするし
990名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:13 ID:WtPhA5vg0
こんな質問で世論は民主党支持になると思ってる感覚
991名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:20 ID:Z1/17i0M0
レトルトカレーは、ハチに限る。78円ウマー
992名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:21 ID:xsOWXS/m0
>>918
250〜350くらいだな。
993名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:22 ID:ItqwHows0
このアホみたいな揚げ足取りは年金未納問題に似てるな
相変わらずこんなことで貴重な時間を浪費するミンス

経済危機なんてどうでもいいんだろうな
「政権交代こそ最良の株価対策」とかのうのうと抜かす狂気の集団だから仕方ないか
994名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:25 ID:HNlHtW2mO
この不況で国民が困窮してる中民主の質問は絶妙だな
庶民感覚とかけ離れてる坊っちゃん総理なんかいらん
995名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:32 ID:O6G1ZUak0
>>957
振ってる訳でもないと思うけど・・・・小沢も引き篭もり辞めて、スーパーの視察でもすりゃいいのに(w
996名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:32 ID:lg45ISZb0
>>960
庶民(笑)が物価に苦しんでいることさえ理解していれば
特定の商品の値段を知る必要は全く無い

絶対的に値段を知るより
相対的にその値段が高いか低いかを知る事が大事ってことね
わからないだろうけどw
997名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:32 ID:RtxakrfD0

牧山弘恵

1987年 国際基督教大学教養学部語学科(ICU)卒業
    TBS入社(TVデイレクター)
1991年 米国トーマス・クーリー法科大学院卒業(juris doctor)
1991年−93年(ニューヨーク)マークス村瀬法律事務所勤務
1993年 米国司法試験合格(ニューヨーク州・コネチカット州)
1993年−96年(ハリウッド)ワーナーブラザース、松竹株式会社、ポリグラム株式会社で法務室室長などを務める
1996年−00年 (ニューヨーク)ハッシー法律事務所(弁護士)
2004年−05年 ソニー・ピクチャーズ(法務部シニア・マネージャー)
2005年10月 神奈川県参議院補欠選挙で765,589票を獲得するも、惜敗。
2007年7月 参議院議員選挙神奈川県選挙区にて初当選。 

どうみてもカップ麺なんざ食った事もない経歴の持ち主が、同じく食った事のない首相に庶民のフリして
値段を聞くのって何か意味があるのか?     

こんなリッチな超エリートのお嬢がカップヌードルなんか自分で買ってるわけない。
NYのセレブなイタリアンレストランで俺らが食った事もないお高いパスタとシャンパンを
スケベなエリート男に奢らせて一流ホテルでパッコンパッコンの生活しか知らんだろ。w

エリート暮らしが染み付いて、はなから貧乏人をなめきって馬鹿にしてる。
外交防衛委員会はただじゃ開けないんだぞ。遊んでないで貰ってる歳費の分ちゃんと働け。

998名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:43 ID:3rxHiJVb0
どうも政策批判すら出来なくなったようで
999名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:46 ID:a+4pSSCt0
クイズ番組じゃないんだからw
知ってたから首相としてエライとかほんとに思ってるのかなww
1000名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:51 ID:J+Qstdmn0
それにしても反吐が出るくらいくだらない質問。アホ丸出し。
選挙のときに実績としてこういう質問をしたことを明確にして、
こんなアホ政治家は落とすべき。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。