【政治】 民主・小沢氏「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき…政府対応が×なら」「解散した方が政治空白避けられる」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:58:59 ID:3bRtNQAW0
「今日のゲンダイ」の見出しとネタ。
全部麻生批判でした。

10月27日
 麻生経済対策など焼け石に水
10月28日
 お金持ちの品格が問題
10月29日
 最悪と予想されるこれだけの事態
10月30日
 いよいよヒトラー登場の時代に酷似
   解散もできず、ドン詰まりの麻生首相だが、見過ごしたままでは危険だ。
 中身はないのにヘンに自信過剰で威張っているし、アキバで「若者は暗い顔するな」などと
 演説したように若者やオタクを扇動するのが好きだ。大衆を鼓舞し「強い日本」を力説する
 その姿は、どことなくナチス・ドイツのヒトラーを想起させる。あらためて気づかなければならないのは、
 ヒトラーの台頭を許した時代背景が、現在と恐ろしく酷似していることだ。80年前の米国を
 震源とする世界大恐慌で、世界各国の経済が連鎖破綻し、企業はバタバタと倒産、街には
 失業者があふれ、国民の不満が充満、社会は荒廃した。そんな時代にはヒトラーのような
 威勢がいいだけの扇動家が大衆に支持される。今、日本の麻生首相もそれを真似た面がある。
 非常に心配だ。
953名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:09:25 ID:TEAaBlQn0
もうやってんじゃん
って、こんなの言っていいの?
これがまかり通るこの国に腹が立つやら情けないやら
954名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:12:59 ID:JbSfhrtz0
>>952
いあ、ワイマール政権末期にマスゴミ徹底利用してのし上がったのがナチスですが…
955名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:20:20 ID:H3HMeoU40
解散は当然といった調査結果をどんどん記事にしろということかな?
956名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:31:00 ID:YkoXJCXL0
民主がナチスみたいになってる
マルチ山岡の発言とは逆になるんだなぁ
957名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:34:58 ID:e+w2c5TD0
まともなマスコミならこの発言に危機感もって小沢批判の共同声明とか出さなきゃいかんだろ
958名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:46:20 ID:YkoXJCXL0
>>957
マスコミももうまともじゃないってなってるんだろう
既に民主のための報道姿勢を取ってるってなってるんだろう
959名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:48:46 ID:hKgEUMH0O
流石に民主党支持者の擁護書き込みがないな!
960名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:50:17 ID:XHZ54trl0
>>952
タブロイド紙もいつなくなるか判らないから必死だな
961名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:57:12 ID:qZcS9T5YO
つくづく最大のガンはマスコミだと思うわ
962名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:02:46 ID:OjepMeU20
突っ込みどころが多すぎて突っ込む気にもならん。
963名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:10:21 ID:FKrOQL8xO
てかさ。
椿事件の時も同じような事を言ってたんだろうな。
当時はネットが無かったから、表に出て来なかっただけで。

しかも、ネットを規制して傘下に納めたいマスゴミ連中とは利害関係が一致する。
964名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:10:48 ID:2mGTaZbtO
親父もカップ麺の値段なんか知らねえよ
そんなこと聴くなよ
965名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:19:26 ID:PCQX6RxoO
>>963
ネット規制て、ようつべみれないのと関係ある?
なぜかみれないおれのパソコン。
966名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:30:21 ID:QGW8XfO7O
民主党、日教組、自治労、部落解放同盟、韓国民団、朝鮮総連
外国人参政権、人権擁護法案、主権委譲、大量移民、謝罪外交
967名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:34:47 ID:3bRtNQAW0
>>954
だからこそ素晴らしい皮肉じゃないかw
968名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:37:02 ID:3bRtNQAW0
>>965
そいつはお前の責任。キャッシュ消せ。
まーネット規制は民主人権擁護法案の副次的な物じゃね?
どんな発言でも人権侵害に持って行って実質言論統制状態に。
969名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:38:19 ID:o3yLQO4EO
言論弾圧国家
日本
970名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:38:34 ID:IBSnBebP0
マスコミが暴力とか金とか女とかに屈しない国なら
たぶん社会主義は成功する。
971名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:42:07 ID:gvFOLw0b0
椿事件の反省が無いマスコミ
972名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:54:38 ID:yl2e79uO0
小沢の顔この頃見ないが、生きてるのか
973名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:55:49 ID:I7O8+xTcO
>>971
椿事件もどうせ「もっとうまくやれなかったのかよ」程度にしか考えてない。
974名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:19:34 ID:zBtJ1U2zO
しかし、ここまで阿呆な政党に疑問を抱かず支持する
国民が多数いるのが信じられん。
975名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:43:52 ID:3CB9e6If0
スーパーへ視察に行って、カップ麺400円発言。
976名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:49:44 ID:mOeQ4s8x0
>>972
ピンピンしてんじゃないの?
いつもの静養という名のバカンスでしょ
977名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:52:41 ID:NnGAIyik0
>民主・小沢氏「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき

やっぱなあ、どうもマスコミが民主肩入れなんだよな。金積んでるってことだろ?
978名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:53:28 ID:SUwTqQdZ0
政党助成金返せよ小沢
979名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 20:56:43 ID:l/t1W+1aO
民主もそうだが今の自民もイラネ

野田がいるから
980名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:30:30 ID:pBQ83UnI0
小沢には政治を任せられない
981名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:35:22 ID:xDuERA8H0
>>975
おまえは1回行っただけのスーパーの品物の金額を全部覚えられるのかw
982名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:37:35 ID:9idfSWkY0
小沢は好き勝手言ってもマスコミに叩かれないのな
983名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:49:55 ID:FoaichqQ0
>>933
なにこれ?
もっと問題にしろよ
984名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:50:56 ID:CvVJzMEr0
>>36
小沢「経世会の力なめんなよ・・・放送免許取り消すくらい簡単なんだぞ」

って脅してるだけでしょ
985名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:00:49 ID:Du0MQt/5O
>>886
反体制ごっこができるのも自民党政権だからこそだからね。

民主政権になったらそんな遊びは許されないよ。

986名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:06:31 ID:iRPGI92q0
★自民の衆院選調査、民主が単独過半数 解散先送りを後押し?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081030AT3S2900S29102008.html

こうなることは100%予測できたこと。

福田が総理を投げ出したのも、大々的に自民党総裁選を行って
支持率上げた後に解散総選挙に出るシナリオが
自民党政権を維持する為には最善な方法だったからである。

だから、世論は福田が辞めた後、麻生政権になっても「早く解散して」「解散はいつ?」
というように動いていた。だからマスコミも解散時期を知りたがっていた。
つまり、国民世論がそう求めているから、マスコミが解散時期に執着するのは
至極当然であり流れだった。

そして今、金融危機を理由に解散を引き伸ばしている。
そして景気対策の為に大々的にバラマキを行う。

国民は歓迎するだろうか?いや白けるだけだろう。
「もっと早くできなかったのか?」「また選挙対策?票を買うのか?」
「リーマンショックの時に総裁選して放置したくせに」
等々、自民党政権に対する不満はますます増長していくばかり。

このままでは、支持率低迷の状態で任期満了になり、自民党惨敗になるのか。
あるいは、麻生総理はまた前福田総理のように辞任し
四度目の総裁選を行うのか。いやこれはない(笑)。

987名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:14:16 ID:nhHgv9ej0
>>1

選挙結果がどちらかの陣営の大勝利であることが前提になってるけど? この話。

選挙の結果、もっと動きの取れない状況になることだってあるわけで、そこらへんは無視?

てか、独裁的な権力を振るう政府を作りましょうってことだよな、この小沢発言は。

どういうふうに経済恐慌を防ぐか経済危機を乗り切るか、その提案が前々ナシで選挙してだな、

勝った方に非常大権なみの全権を与えろってか。 おかしくないか、その考え?
988名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:15:07 ID:SGrPLXDt0
椿事件の再来ですね
マスコミがこの問題発言を全く問題視してない時点で既に椿事件の様相を呈している
989名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:17:25 ID:dgPv1vvwO
民主党支持者は400円とかETCとか叩きやすい所にだけ集中してる。
で、肝心な民主党そのものの宣伝は一切やってないのな、それが不思議。
結局、相手を民主党と同じレベルに落とすという不毛な活動しかしていない。
この時点で日本人のメンタリティじゃないわ、どこかは敢えて言わないが。
向上心ゼロ、つかマイナスなんだよな。
990名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:19:14 ID:K2Nw2jWA0
>>984
ご立派な党首だね
991名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:53:29 ID:Ls9SLi1G0
992名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:58:15 ID:kP82nVWu0
1000ならマスコミが不偏不党になる
993名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:00:26 ID:irw6nLDz0
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008103000342&j1
オバマ氏、全米に30分番組放映=3億円かけ7局「独占」−米大統領選
994名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:36:49 ID:UH6khooe0
>>989
それはいえる
正直、うんざりする
995名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:44:40 ID:zBtJ1U2zO
確かに激しいキムチ臭だ
996名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 00:22:53 ID:WypddeoY0
小沢さん!もっと強く要請しなきゃ
997名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 01:09:43 ID:xJYdoa7J0
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
998名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 01:10:45 ID:6iM6HN/s0
マスゴミ接待って、アウトだろ。放送法的に。
999名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 01:18:32 ID:qzAxH6KLO
1000GETだぜ!イェィ!
1000名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 01:23:47 ID:1nBLc8iR0
え、1000げとって事?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。