【文化】 手塚治虫の「新宝島」62年ぶり復刻へ(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾φ ★

戦後ストーリー漫画の始まりを告げた名作で、
幻の本とされてきた手塚治虫(1928〜89年)のオリジナル版「新宝島」が、来年2月にも、
62年ぶりに小学館クリエイティブから復刻されることになった。

オリジナル版は現存数が少なく従来一般の読者が読むのは困難で、
来月3日に生誕80年を迎える「漫画の神様」の原点に触れられる貴重な出版となりそうだ。

長編冒険活劇「新宝島」は47年1月に大阪の小出版社から刊行された手塚の単行本デビュー作。
コマの展開でスピード感などを表現する映画的手法を広めた記念碑的作品で、当時40万部のベストセラーに。
少年時代の石ノ森章太郎、藤子不二雄、松本零士ら後進に与えた影響の大きさは、「新宝島ショック」と称される。

だが、手塚は原作・構成者、酒井七馬(しちま)の絵やセリフが入るなどしたオリジナル版に不満だったらしく、
後の手塚治虫全集(84年完結)では全面的に描き直した。一方、オリジナル版は少数しか残されておらず、
古書市場で最高500万円の値がつくほど。一般の研究者や読者には手がでなかったが、
漫画復刻を手がける小学館クリエイティブが、版権を持つ手塚プロダクションと3年がかりで交渉。
初版本をもとにした復刻版刊行にこぎ着けた。本文192ページで、価格は数千円の見込み。

画像:日本のストーリー漫画の出発点となった「新宝島」の初版本(育英出版刊)
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081027-OYT9I00588.htm


ソース:読売新聞(2008年10月27日21時03分 )
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20081027-OYT1T00591.htm?from=main5
2名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:19:29 ID:mQfCJujH0
2.
3名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:19:40 ID:5DcAcGb60
2なら宝くじ2億当選
4名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:01 ID:ttNik0Au0
楠瀬
5名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:45 ID:bayo4dCX0
>>6なら童貞喪失
6名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:51 ID:79bCk8Ey0
価値はわかるけど、内容としては面白いのか?
7名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:22:05 ID:Gv62v6CV0
>>6なら童貞復活
8名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:22:35 ID:BDxDg0YL0
復刻版で数千円?
ちょっと高くないか
9名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:27 ID:Syps8rlBO
数千円って高杉。数百円にしろよ。
10名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:26:41 ID:fqls89Fj0
復刻本が出たら市場価格下するんだよね。
コレクター涙目。
11名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:29:08 ID:dWIos8Kw0
>>6
手塚本人が講談社の漫画全集版で、オリジナルのまま出したくなくてリメイクしたくらいだからな。
本当は全集版にも入れたくなかったらしいが、宣伝に使われていたので入れないわけにはいかなかったらしい。
12名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:29:50 ID:Syps8rlBO
>>10
そんなに下がることはないだろう。
コレクターは「オリジナル」を「所有」することに価値を見出してるから。
13名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:30:13 ID:jyd1lUQiO
つーか手塚センセの漫画自体、面白いと思えない俺は変なのだろうか。
14名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:31:19 ID:zqJvMkwA0
何で復刻を渋ってたのかね。
手塚プロなんか手塚の遺産で食いつないでるわけだからずっと昔に復刻の話に
飛びついててもいいと思うんだが。
15名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:32:10 ID:j3vvmqoe0
小学館は復刻に力入れてるね
失った信用はなかなか取り戻せないけどね・・・
16名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:33:17 ID:6AtMmbk+0
本人が望んでいなかったものを、いくら故人だからって出しちゃうのはなあ。
17名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:34:30 ID:Cmr4DGc10
>>14
手塚治虫本人が生前当時の復刻を渋ってたので、それを尊重してた
あと例の堺の黒人差別防止団体が「ジャングル大帝」にいちゃもんつけてた影響もあるんでは?
これにもステレオタイプの黒人出てるらしいし
18名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:37:05 ID:HGL0CifS0
TPボン完全版マダァ-? 爆問太田のコメントなんていらないんだぜ
19名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:40:24 ID:eiVBCqlh0
さすがに初期の作品はリアルタイムで読んだ人以外には、資料的な価値しかないな。
20名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:43:38 ID:H0j4pAtDO
>>13
何を読んだかによって評価も変わる。
なんせ作品数が膨大なんで神様といえど傑作もあれば正直、駄作もあるし。
21名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:45:01 ID:rJmDKBwW0
「原作者は何もやっていない、ほとんど俺が書いた」って手塚が怒ってたヤツだな。
原作の原文は「船で島へ向かう」と1行書いてあるだけとか、そんな感じだったらしい。
22名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:45:25 ID:FZvAdq0aO
これは買うかもわからんね。
いま見ると陳腐なのは間違いないだろうが藤子Aのまんが道の中で
それはもう衝撃的な作品だったと興奮気味に描かれてるの見ると
やはり欲しい。
23名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:47:48 ID:fqls89Fj0
>>12
のらくろは復刻版出てほとんど無価値になったよ
24名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:48:52 ID:1aaNQN3b0
どうせ復刻するなら誰でも買える値段で出さないと意味無いだろ
中古市場崩壊だけさせて結局誰も買わないんじゃ勿体ない
25名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:46 ID:mVeh7xjm0
凄い快挙だな、こりゃ。信じられん。
生きてるうちに読めるとは思ってなかったから嬉しいね。
どえらい事をしてくれたもんだ。


この調子で「モモーン山の嵐」と「妖怪探偵団」の復刻もよろしくたのんます、小学館クリエイティブ様。
あ、あと「ジャングル大帝」の初出版も読みたい。
26名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:54:08 ID:YWtRMo7A0
修正なしでなきゃ意味ないな
27名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:54:46 ID:kObeYTko0
今更感が強いな
手塚って言っても今時の子は興味無いだろ

馬鹿はすぐネットで垂れ流しそれに群がる虫ばかり
28名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:55:43 ID:v4gKqSGl0
>>10
ユートピアは復刻版は数千円で手に入るが鶴書房版は数百万
29名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:57:20 ID:Eg55Lrxp0
>>27
どう見ても端から子供向けの商品ではありませんが
30名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:14:53 ID:JI/jwTTt0
むかし好きだった人が買う→その子供にも読ませる→子供「絵が下手だしワンピの方が面白い〜」→親父涙目
31名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:16:11 ID:FJ/KUMMG0
>>21
実際は違うらしいぞ
オリジナル版の方がスピード感があって面白いらしい
32名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:21:27 ID:S+ur6ukp0
巨匠に対して失礼は承知だけど、絵と内容にギャップを感じる
絵は子供っぽいのに、内容は哲学的。
OVAのBJの方がしっくりくる
33名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:42 ID:pHJWdUYz0
アトムの映画とかイイから
もっとこーゆーのやって欲しい
34名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:07 ID:PJMg+hnKP
この人って狂気じみた作品こそが真骨頂な気がするんだが
いつのまにやら反戦平和みたいな扱いに・・・・
35名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:28:27 ID:EjmzCDa9O
手塚おさむランド作って欲しいなあ
36名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:29:05 ID:h8BD0aHd0
最高500万円って書いてるけど、実際の中古相場はどのくらいのものなの?
37名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:38:46 ID:PJMg+hnKP
ウシ人間の星で人間が生贄になるアニメあったな
38名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:41:54 ID:whIbdxjt0
手塚を初期から読んでた人に言わせると

新宝島
ロストワールド
メトロポリス
来るべき世界

の4つが手塚の最高傑作なんだってさ
アトム以降はダメなんだって
39名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:42:05 ID:e7V9l61GO
>>37
藤子Fの短編集かなんかだっけ
40名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:42:32 ID:rSJuqB8p0
正直、手塚治より楳図かずおの方がすごいと思ってる
41名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:44:50 ID:PJMg+hnKP
>>39
サンクス富士子か
勘違いしてたわwwwww
42名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:46:18 ID:TctHcala0
漫画の神様って言われているがどうしても神と呼ばれるほど
絵が上手いとは思えない。話は時にハッとさせられるものもあるけど
それは今の漫画家にもある。
敬意を表しての尊称というのもあるのだろうが
俺の中では現代漫画の先駆者とか創始者って方がしっくりくる。
43名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:47:04 ID:nxxYROC+0
どうせ、どっかから抗議が来るような内容なんだろ?
44名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:47:05 ID:Z+QlcJSrO
バンパイヤの完結を先に頼む。
45名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:49:19 ID:dsztowFFO
>>40
俺も好き嫌いで言えば同意だが、なんせ手塚は先駆者だから。
46名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:02 ID:whIbdxjt0
漫画の神様でいいんだよ
手塚以前にどんな漫画があったっていうのよ
無だよ無
47名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:14 ID:PJMg+hnKP
田河水泡の方が好きなんだよねえ
48名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:53:13 ID:e7V9l61GO
>>41
確かミノタウロスの血、だったと思う
49名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:55:40 ID:JI/jwTTt0
ミノタウロスの皿
50名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:55:42 ID:mpqmJ+ac0
>>48
皿だろ
51名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:56:53 ID:6BtcfVWO0
当時のは職人がトレースして版を作るシステムだったので
線が手塚の直筆じゃないんだよね
そんで手塚治虫が全集に入れるときわざわざ全部ペン入れし直したというのになんでわざわざ初版を復刻するのか
ソースhttp://meloss.sakura.ne.jp/koubo/talk_in/2005/10/12054357.php
52名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:59:28 ID:PJMg+hnKP
>>48-50
サンクス こえーよ
http://jp.youtube.com/watch?v=v1ofFt-E0ik


北一輝の漫画描いてたよな手塚先生、未完だったか
53名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:59:40 ID:e7V9l61GO
>>49-50
スマネ。ずっと間違って覚えてた・・・。

ちょっと樹海に行ってくる
54名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:13:00 ID:Wun0dhmz0
>>20おれはじめて読んだ手塚作品は「ブルンガ一世」
小学生の頃くらいに。

なのできもちわるい暗い作品をかく人だ。
という印象。
55名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 02:32:43 ID:V6YbbaIC0
これはほしい!
56名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 02:44:45 ID:vwPU9yf80
>>51
いや、前に初版本の絵を何だったかでちらっと見たけど、全集とはまったく別物の作品に思えたぞ。
全集版の絵は1980年代の手塚のタッチなんだよ、どうしたって。使ってるペンだって初版の時とは当然違うし。
「メトロポリス」なんかもそうだったけど、あの手直しは技術的な問題以外に手塚の心情的な面があると思える。
だからよけいに初版の価値が上がったんじゃないの?
57名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 03:40:34 ID:aHGqelb4O
最期の世界大戦だっけ?あれは今おいくら万円なの?
58名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 07:17:40 ID:cTwMIfCi0
>>38
パクリ版バンビとピノキオは??
59名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 07:20:26 ID:cTwMIfCi0
そういえば少女クラブ版のリボンの騎士読んだけど
一コマ一コマの完成度高すぎ。
コマ一つを拡大して額に入れて一つの作品として飾れる。
チンクなんてポーズひとつとってもそれだけでキャラクター商品に使えるレベル。
すげーよ。
60名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:46:00 ID:JeH2anFYO
新宝島をリアルタイムに読んでて思い入れのある人って、もう70〜80歳位だろ
ファンの多くはもう死んじゃってるんじゃないの?
61名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:53:06 ID:SfFNA6Xi0
息子が版権管理してるとか聞いたことあるな
数億がいまだに入るだろ、いまだに売れてるのがすごい
62名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:37:01 ID:AlZxb+8m0
>>35
それよりもさきに、藤子不二雄ランドを作ってもらいたい。
63名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:21:44 ID:bzIzUBKR0
>手塚は原作・構成者、酒井七馬(しちま)の絵やセリフが入るなどしたオリジナル版に不満だったらしく、
後の手塚治虫全集(84年完結)では全面的に描き直した。


普通は原作者と著作権揉めしそうだけど、手塚だからどうぞどうぞだったのかな。
64名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:43:36 ID:TzYGzCK30
うんこ
65名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:21:03 ID:NWa+upKz0
>>10
>復刻本が出たら市場価格下するんだよね。
それは、金型で全く同じ物を大量生産できるプラモデルとかの場合だな。
今回の場合は、オリジナルと復刻版では明かに物が違うので、
大してオリジナルの相場は下落しない。

ただ、これで以降の相場の極端な上下は無くなって、一定価格で安定するんじゃないかと。
66名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:28:31 ID:h4CQ7Iu/0
>>38
メトロポリスと来るべき世界は鉄板だな。
新宝島はオリジナルを読んだことがないから評価できないけど。
67名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:44:19 ID:ysaNp07P0
>>38
これで終わってたら
手塚は伝説となってたが
今ではもう読まれてない漫画家

スタイルを変え、書き続けたことで
死後を長くたっても読まれる漫画家となった

手塚以降BJ以上の短編を書いた作家がいるか
68名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:44:44 ID:ExMj1zKp0
>>59
あのころの手塚の造形能力はすごかったな。
漫画は記号だとか言いだしてから糞絵描きになってしまった。
69名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:47:16 ID:ysaNp07P0
>>42
手塚の絵は画期的だったんだよ
初期の手塚の絵を信仰するイラストレーターは多い

あと全集を読めばわかるが手塚というのはすごくタッチを変えて
いろいろな漫画を描いている
70名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:49 ID:CjWWYuGG0
まじかよ
おととい神保町の店で400万で買ったのに・・・orz
71名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:19:41 ID:mpqmJ+ac0
神保町といえば、30年ぐらい前に神田古書センターに入ってる古書店で
新宝島が25万円で売られているのを見た記憶があるな。
今はそんなに安く買えないだろうけど。
72名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:34:32 ID:cfzquOie0
マンガ道で興味もってって奴しかいないだろうな
73名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:52:37 ID:Rs1bMCrs0
新宝島は漫画界の聖書みたいなもんだな。
74名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:19:52 ID:ExMj1zKp0
>>73
むしろ死海文書に近いかも。
75名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:41:21 ID:/TAt8o1h0
手塚初期作品で未復刻の妖怪探偵団てのがあるんだけど
悪党が精神病院からキチガイを脱走させて世を混乱に陥れるという話
手塚プロが許可しないだろうから復刻から永遠に無理かな
76名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:52:14 ID:mpqmJ+ac0
>>75
バンビやピノキオだって永遠に無理と思われてたのに復刻したんだぜ。
世の中、何が起こるかわからん。
77名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:16:06 ID:z2UxraZG0
>>21
それは手塚が自分の都合のいいように言ってるからな。
実際、表紙絵は酒井七馬の作品だし、構図なんかもそれ以前の
アマチュア時代の手塚作品とは全然違う。
78名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:01 ID:KW0w5uMf0
さーあいーこうー
ゆめにみたしまへとー
79名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:42:50 ID:th/Uyham0
個人的に今のヤングへのおすすめ手塚作品:

アポロの歌
ばるぼら
きりひと賛歌
奇子
火の鳥(ロボットに恋する話のやつ)
80名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:50:20 ID:ZYiyJC290
新宝島の復刻本、ネットオークションで見た記憶が
あるんだけどな・・・・。過去に復刻されてなかったのかな?
81名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:00 ID:2XTkVwPU0
数千円って、微妙な値段だなあ。
82名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:56:55 ID:/TAt8o1h0
83名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:03:03 ID:th/Uyham0
「タベル?」
「ああ よこせっ」
ttp://ja-f.tezuka.co.jp/message/love/lov03.html
84名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:18:27 ID:mpqmJ+ac0
>>81-82
無許可の、海賊版復刻本も存在するよ。
それは表紙から中身まで初版本とほとんど同じ。
85名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:25:55 ID:3hKG0USv0
まんだらけ涙目wwwwwww
8680:2008/10/28(火) 22:29:28 ID:ZYiyJC290
>>84
やはりそうでしたか・・・。
少なくとも海賊版以上の出来栄えの復刻をして欲しいもんですな。
87名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:44:47 ID:R+E2Vph10
新宝島って船の上で夢見るヤツだっけ?

88名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:10:03 ID:2xD6VQA60
>>42
>俺の中では現代漫画の先駆者とか創始者って方がしっくりくる

人間を作ったのが「神」
いまの漫画界を作ったのが手塚

なので問題なし。
89名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:01:48 ID:XgFDne8l0
復刻版の影響はでかいな

人は手に入らないと思うと無茶もするが
代用品でも意外と満足できる生き物。

例)
憧れのアイドル → 一部のパーツが似ている嫁
ポルシェ・フェラーリ → トミカ
ハーレーダビットソン → 50CCのアメリカン
ブランド品 → パチもん
満漢全席 → 食べ放題バイキング
ハワイ旅行 → ハワイアンセンター
90名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:06:28 ID:sJHwDS5A0
>>89
ポルシェ・フェラーリ → トミカ

これは寂しすぎるwww
91名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:59:04 ID:SZHGf8V90
ついに新宝島が読めるのか。これは買うしかない。
でもおそらく3000〜4000円ぐらいはしそうだな。
92名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:04:12 ID:Z2iIhNAL0
数千円ってのは酷いな。
バンビ&ピノキオは2冊+αだから仕方ないけど。
93名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:33:05 ID:cN3doZGU0
でるだけで感謝しろ、下々のみなさん
94名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:02:38 ID:RFP0SF8f0
2800円前後と見た
95名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:22:57 ID:XbZessEK0
>>94
細かいな。3千円前後じゃダメなのか?
96名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:19:31 ID:Vk/YbA2f0
1万円以内なら出すよ
でも今読むとつまんないんだろうなあ・・・
97名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:22:37 ID:npZ0ZXHc0
土人が出てくるなら
98名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:27:12 ID:pypi9OnY0
読んでみたいとは思うけど、数千円も出す気にはなれないなぁ。
近所のマン喫に置かれることを望む。
99名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:33:08 ID:nL81avyK0
オリジナルの値段少し下がる?
100名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:42:20 ID:Vk/YbA2f0
101名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 22:55:42 ID:nL81avyK0
まあ読んでは見たい
102名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:04:45 ID:NHUWLVaB0
ターザンの顔を全部描きなおされて憤慨してたのこれだっけ
103名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:07:18 ID:IBP3g7P50
うちに昭和43年発行のジュンマンガってーのがあるけど
これに新宝島の初版の復刻が載ってたと思う
オクに出せば売れるのかな?
104名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:12:03 ID:9yRmLnoX0
2ページくらい読んだ覚えがあるけど
今の漫画に慣れてるせいか
かなり読みづらかった気がする
105名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:17:39 ID:NHUWLVaB0
>>104
映画的構図や手法を持ち込んだってよく言われるけど
実際読んでみると舞台劇っぽいよね
106名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 23:20:16 ID:NLPOgmoM0
クローズアップがあるだろ。
107名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 01:29:38 ID:V0tj0GUc0
>>100
畳に置くなw
108名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:22:18 ID:81XgYcAX0
手塚治虫全集「新宝島」あとがき (抜粋)1

ぼくは、ぎりぎりまで、「新宝島」は出してほしくないと
いうことをお願いしつづけてきました。
その理由としては、
 1、「新宝島」の原稿はすでになく、原本は極めて粗悪な描き版によるもので、
原稿の絵をいちじるしくきずつけており、これが復刻されることは作者として
堪えられない。
 2、酒井七馬さんが原案と構成を担当し、ぼくが作画をしたことになっています
が、原案はともかく、構成の草案はぼくがやり、その際二百五十ページのものに
なった。
  それを出版社の事情で酒井さんが六十ページほど割愛されたうえ、
さらに原稿のセリフを変え、絵に手を加えたので、完全な手塚治虫の作品とは
いいがたいこと。
 3、全集は、好事家向きの復刻本とちがって、あくまでも現在の子どもたちを
主な対象にした企画ですから、当時は新鮮でも、今の漫画ファンにとっては
あまりにも内容が古く他愛がないもので、それほど喜ばれるものとも思えず、
また一般に持たれている「新宝島」への過分なイメージをそこなう心配があること。
などでした。

 さきほどのべたように、「新宝島」はあらゆる点で、ぼくの作品から
かけはなれているのです。

当時、この企画を酒井さんが持ってこられたとき、
とにかく、好きなようにかきおろしてほしいと草案をおいていかれたので、
お世話になっている関係もあってお引き受けすることにしたのです。

 それからぼくは、ワラ半紙に二百五十ページの下がきをしてみせました。

酒井さんは、出版社との約束が百九十ページが
ギリギリ限界だということで、六十ページ分をけずられました。
109名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:25:53 ID:81XgYcAX0
手塚治虫全集「新宝島」あとがき (抜粋)2

いちばん弱ったのは、最初に犬を拾うところをけずられたことで、
犬とピート少年とのつながりがあいまいになってしまったうえに、
犬そのものもあまり意味のないキャラクターになってしまったのです。
そして、酒井さんは、変えたストーリーにあわせるためと、文体がむずかしいと
いう理由で、ぼくに相談なくセリフを変えられました。
 また、これも相談なくぼくの原稿にいろんな字や絵をかき加えられました。
人物の表情を変えたり、ターザンなんかは、ぼくのターザンがマンガ的すぎる
顔だというので、紙をはって別の顔にかきなおしてしまわれました。
 
「新宝島」は、なにしろ関西で戦後最初に出版された単行本です。
描き版の技術は、正直なところ、最低でした。
ぼくの描線のニュアンスは、担当の版下屋さんが手をぬいていいかげんに
ひきうつしたため、もとの原稿とは、およそかけはなれた絵になってしまいました。
ひどいところになると足が一本ぬけおちていたり、笑っている目の下にもう一つ
目玉をかき加えたり……といった、どうしようもないミスがあります。
だからこそ、「新宝島」だけは、復刻にせよ、絶対にしてほしくない、あんな絵を
出されたらぼくの恥さらしだというわけで、今まで”まぼろしの本”になって
いたのです。

 物語のラストシーンは、草稿では夢オチでした。
なぜ夢オチにしたかというと、時代錯誤的な海賊船と、現代の船が出会うと
いうのは、どうもひっかかって気になったのです。
酒井さんに相談すると、「マンガだから荒唐無稽でもかまわない」といわれました。
しかし荒唐無稽にも節度がある、とぼくは思いました。
それでついに夢オチにしたのです。
しかし、酒井さんはそのラストを切ってしまわれ、「さらば宝島」と去っていく
ところで終わりにしました。
たしかにオーソドックスなのですが、まあ、あっけないといえばあっけない。
当時はこれでもよかったのかもしれません。
110名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:08:33 ID:f/r5XrTE0
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20031002s16a2000_02.html

ところで、呉智英によれば、映画的表現は、いわれているように「新宝島」が最初ではなく
戦前のマンガに既にあった
しかし、だからといって、「新宝島」の価値が少しでも落ちるわけではない
ということだったっけ
111名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:54:01 ID:I9CNaNEv0
俺の記憶が確かなら
全集は「佐藤首相は」ってのが「中曽根首相」になってんだろ?
112名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:50:45 ID:8LMEAoBj0
あと31年経てば、手塚作品はパブリックドメインに。
113名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:53:28 ID:q8hfx70f0
192ページで数千円とは随分高いな
114名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:54:43 ID:XWJTnBGh0
アッチョンブリケ!
115名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:56:14 ID:ql4KaApCO
どの作家でも復刻は高いよ
116名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:01:04 ID:PJgAlslJ0
数千円でも高いっって意見もあるけど、
ロストワールドとか復刻した虫の標本箱なんか数冊セットで数万円もするんだぞ。

コレな。
http://www.comicbox.co.jp/pub/mushi3.html
宣伝乙とかいうなよ。

基本的に、あんまり売れない好事家向けの商品は値段が高い。
もし新宝島が丁寧な復刻が成されて2000〜4000円という安価なら、喜んで買うぜよ。
117名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:01:29 ID:S9oQacUlO
アトムを売って親を売ってリボンの騎士を犯しまくって…
手塚の息子は何を考えてんだ\(`o´#)
118名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:10:50 ID:PlkNk19jP
あのヘタレ息子じゃ親の遺産にしがみついているだけで一杯一杯だろ
119名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:03:45 ID:ViF8ZgLS0
ふゅーじょんの虫の標本箱は高いけど確かに良いね。
次のラインナップは、
キングコング、妖怪探偵団、月世界紳士、仮面の冒険児、
サボテン君(増紙社版)でどうだろう。
ン万円でも出すけどな。
120名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:08:40 ID:BVjBPulL0
手塚先生の漫画で読みたいと思ったのって殆ど無いんだよね。
石森とかつのだ、赤塚には夢中になったが
121名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:17:07 ID:PlkNk19jP
つのだwww
122名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:53:49 ID:PJgAlslJ0
>>119
それ、凄く欲しい!


初期小品復刻セットというのも有りだと思えてきた。
「マアチャントンチャン」「タカラジマ」「怪人コロンコ博士」
「バット博士とジム」「ハンスときんのかみのけ」あたりで。
全部足してもページ数は少ないけど、当時と同じ仕様で出してくれたら買っちゃう。

あとデビュー前の「ロマンス島」も是非読みたい。
123名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:24:15 ID:Gh4JZiTD0
>>120
手塚治虫は作品数が多すぎるせいで
本当に面白い漫画があんま知られて
なかったりするからなあ

>>79に書いてあるような大人向け作品は
治虫とかいうふざけた丸っこいペンネームに似合わずガチなので
一度読んでみるのをすすめたい
124名無しさん@九周年
>>123
> >>79に書いてあるような大人向け作品は
> 治虫とかいうふざけた丸っこいペンネームに似合わずガチなので
> 一度読んでみるのをすすめたい

たしかに。
「きりひと」と「奇子」と「火の鳥」は読んだけど、すごかったな…。
あれはさすがに映像化は出来ないだろ。