【経済】日経平均終値、バブル崩壊後の最安値更新の7162円90銭 メガバンク株、相次ぎ急落し下げを加速★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
※ニュース番組などの実況は各実況板で
http://headline.2ch.net/bbylive/

 27日の東京株式市場は日経平均株価が4日続落し、2003年4月28日に付けたバブル経済
崩壊後の最安値(7607円)を下回った。午後に入り銀行株が一段安となり下げを主導、
日経平均は前週末比486円18銭(6.36%)安の7162円90銭で取引を終えた。香港や韓国
などアジアの主要株式市場も全面安になっている。金融危機を引き金に世界景気が後退
局面に入るとの見方は根強く、円高・株安が同時進行する「負の連鎖」が一段と警戒さ
れている。
 日経平均は1982年10月7日(7114円64銭)以来、26年ぶりの安値水準になった。

 資本増強を検討中と伝わったメガバンク株が、午後に入り制限値幅の下限(ストップ
安水準)まで相次ぎ急落し、下げを加速した。増資による1株利益の希薄化懸念に加え、
株安が財務基盤や国内景気に与える悪影響が懸念された。

■ソース(日経新聞) (15:14)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081027AT2D2700C27102008.html
■前スレ(1の立った日時 10/27(月) 15:10)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225101995/
2名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:03:04 ID:4Fm25fSm0
もう楽になろうよ
3名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:03:30 ID:6iExKgvh0
http://blog.livedoor.jp/niceguy4045/
麻生のチンポ大きいね
4名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:03:54 ID:NzKw1mhZ0
27日
午後6時22分、執務室を出て、同24分、官邸発。同30分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。
同ホテル内の日本料理店「山里」で自民党の細田博之幹事長、大島理森国対委員長と食事。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000020-jij-pol
5名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:04:18 ID:nVCzUA5Z0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘      
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な                 
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。        
 '+。                                    
                初 め て で す          .. ' ,:‘.  
:: . ..                            .. ' ,:‘.   
      ∧∧
     (´・ω・`)
6名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:05:17 ID:HPfdl/ML0
民主党が政権をとって

ねじれ国会を解消すれば

株価爆上げ!!!!!!!!!!!!
7名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:05:38 ID:o72I7QFd0
気分高めていこうぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=VReGO4Lj_d4
8名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:06:01 ID:3+WECOAO0
モ・ヒ・カ・ン !

モ・ヒ・カ・ン !

モ・ヒ・カ・ン !
9名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:07:12 ID:ndWtVb9r0
歴史に残る2008年10月

日経平均株価歴代下落率
1 1987/10/20 25,746.56 →.21,910.08 -3836.48 -14.901% ブラックマンデー・ショック
2 2008/10/16.  9,547.47 → 8,458.45 -1089.02 -11.406% 世界金融危機
3 1953/03/05.   378.22 →  340.41   -37.81 -9.997% スターリン暴落
4 2008/10/10   9157.49 → 8,276.43   -881.06 -9.621% 世界金融危機
5 2008/10/24   8460.98 → 7,649.08   -811.90 -9.596% 世界金融危機
6 2008/10/08 10,155.90 → 9,203.32.  -952.58 -9.380% 世界金融危機
7 1970/04/30   2,315.43 → 2,114.32  -201.11 -8.686% IOSショック
8 1971/08/16   2,740.98 → 2,530.48  -210.50 -7.680% ニクソン・ショック
9 2000/04/17. 20,434.68 →.19,008.64. -1426.04 -6.979% ITバブル崩壊
10 1949/12/14   105.88 →.   98.50    -7.38 -6.970%
11 2008/10/22   9,306.25 → 8674.69   -631.56 -6.786% 世界金融危機
12 1953/03/30.   341.99 →.   318.96  -23.03 -6.734%
13 2001/09/12 10,292.95 → 9,610.10  -682.85 -6.634% 9.11同時多発テロ翌日
14 1972/06/24.  3,663.16 → 3,421.02  -242.14 -6.610% ポンド・ショック
15 1990/04/02 29,980.45 →.28,002.07. -1978.38 -6.599%
16 2008/10/27   7,649.08 → 7,162.90  -486.18 -6.356% 世界金融危機 ←new!
17 1991/08/19 22,814.37 →.21,456.76. -1357.61 -5.951%
18 1971/08/19.  2,328.28 → 2,190.16  -138.12 -5.932%
19 1990/08/23 25,210.91 →.23,737.63. -1473.28 -5.844%
20 1998/10/08 13,825.61 →.13,026.06  -799.55 -5.783%
10名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:07:18 ID:Ed+cBnQp0
イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html



日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」

簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
11名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:07:36 ID:vsujAZwD0
正直、今頃何騒いでんダヨという感じ。こうなる事は昔から解っていた事じゃねーかよ。
俺はたびたび書き込んでいたんだがな。
その度に平和ボケした根拠の無い反論で飽きれてたんだ。
日本の株価がこれほど急激に下がったのも格差が広がったせいで、日本の中流層が
喪失しているからで、この影響はバブル崩壊時期より更に最悪だぜ。
何しろ日本の屋台骨が既にボロボロなんだからな。
そのうち嫌でも実感するよ。覚悟しておくんだな。
今更、政府がどうこうしても、始まらないよ。まあ、どのみちたいした事はできないがな。
ここへ来て無駄な支出をすれば日本が本当に破綻する。
よく観察すれば理解出来るだろ。
アメリカはおろか、欧州もアジアも何一つ具体的対策や行動にでていない。
口先だけで始まっていないだろ。つまり何もできないんだよ。
今までがそれをやってきて、なんとか痛みを先延ばし延命処置を施してきたんだからさ。

それでだ、むしろ本当に怖いのはこれからだぜ。
だけど年末年始にかけては各種イベントの話題で、ダメージが広がっている事は
感じられないだろう。しかし年末年始の恒例の騒ぎが一通りすぎた二月頃が
ヤバさが本当に実感出来るぜ。おまけに生活面でも恐怖と寒さが実感出来るだろうよ。

だけどこの程度でビビるなよ。

でかい爆弾が爆発するのは四月か五月ぐらいだ。
なぜかって? 単純だよ。今の世界経済を一人の人間に例えてみれば良い。
収入は激減。多くのカード会社から借金をしていたが、返済出来ず、
手持ちの資産を現金に必死に変えて返済している状況。
だけど残った借金があまりに膨大で話にならない。そうこうしているうちに利子が時間単位で
山の様に増えていく。年末年始関係無しでね。
収入が激減しているのに返せるか? それとも今までと同じ様に借金で借金を返すつもりか?
というか、借りられないだろ。理解しろよ。
12名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:08:50 ID:kmwsm7eDO
政治家と公務員の数と給料を今すぐ減らせ。
何よりもまず先にそれをやれ。これ以上税金の寄生虫をのさばらせるわけにはいかん。
景気だって寄生虫がいなくなればすぐよくなるよ。
13名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:09:05 ID:JL/uhiJt0
つうか日経225なんて今はハイテク株価指数になってるから数値の連続性ないだろ
14名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:09:39 ID:ElwOUiP/0
これは仕方がないことなのじゃ。
金とは汗水垂らして稼ぐものだ。
楽して稼ごうとすればとてつもないリスクも
付きまとうのは当然。
こういう事態も覚悟していれば騒ぐことなかろうに。
15名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:09:49 ID:Kfr3yCjr0
不景気不景気言ってるけど、今ってそんなにヤバイの?
歴史的にすごい事件?失業者あふれる?
16名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:09:55 ID:JkZAjngT0
17名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:10:10 ID:hmYlM6X40
今まで 余って金が消えるんだから 別に問題じゃない
余ってるんだし無くなっても 変わらないだけ
18名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:10:19 ID:3gD9UqtqO
>>6
マルチの勧誘なみにおめでたいなあ…
19名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:10:56 ID:5sRpM5S+0
今のウチに民主政権になった時のために仕込んでおくぞ
20名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:11:21 ID:IVuaanMa0
>>13
その通り 
当時のコマツは500円 新日鉄は150円 みずほは5万
現在コマツ750円 新日鉄280円 みずほ28万
21名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:11:34 ID:/kuz/5I70
金を儲けようとした守銭奴が損してるだけ
メシウマw
22名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:11:35 ID:th9sywJB0
外人さんは発展途上国市場から引き上げられたカネで円を買ってるんだろ?
発展途上国や日本株式市場から引き上げられたカネは何処に行ってんの?

誰かやる夫で教えてくれ。
23名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:11:40 ID:+jLRaf4n0



政治家と役人だけが馬鹿みたいに明るい国日本



24名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:11:53 ID:sSj1PJ/+0
麻生!
いつ景気対策をするんだ!
口だけでなく何かしろよ!
25名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:12:12 ID:d2Akzvin0
ヒャッハー!
26名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:12:28 ID:MoJYb00A0
>>11
君ほどの人なら11月に何が起きるか
分かっていそうだな。
27名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:12:40 ID:tE/mnQMh0
ダウは22時半くらいだっけ?
28名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:12:41 ID:4TfviyCc0
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
29名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:12:41 ID:gKrjGgf30
                            ,,-''ヽ、
                          ,, -''"    \
                       _,-'"        \
                        /\   日経平均   \
              __   //\\ 7200円割れ   \
              ./|[]::::::|_ / \/\\           /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     _____
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  /
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< ぼうや、ここはもうだめよ!
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \さあ早くこっちへ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //  ) )|
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
  ゙u─―u-――-u         人  Y     /\ \
 
30名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:12:58 ID:2JZRxGwx0
前スレ1000

1000 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/27(月) 21:11:39 ID:5628is3t0
1000なら明日の日経平均7000円割れ

ヒャッハー
31名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:12:57 ID:VBWFSwTTO
素人なんだが今株かえばどうなるの?
32名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:13:32 ID:ugwRz4IZ0
地獄はこれからだ!\(^o^)/
33名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:13:49 ID:o72I7QFd0
株であろうが現金であろうが、もう無価値になる
34名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:13:56 ID:GA+VVhcG0
金が金を生むバブルはもう終わり。。
真っ当な商売
35名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:13:57 ID:KEfNdHsi0
このまま世界恐慌に入って、ハイパーインフレになったら、お金の価値がヒャッハーになるんですが、
その前に何を購入してモヒカンの世界に備えておくのが良いだろうか?

@ガソリン
A水
B食料
C畑とか?
D武器とか?
マジで。
36名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:13:58 ID:WaAEzi3y0
失業した連中が人手不足の介護に回って
ジジババもオムツ替えをすればいい。

人が嫌がる仕事ならいくらでもあるぞ。

ワープアに仕事の好き嫌いをするな、と言っていた中年連中が
リストラされて今度は言われる番だ。

「オレは○○専門で20年働いてきたんだ!」
「そんなの関係ねー」
37名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:14:08 ID:vVeo5UR20
自分、床屋です。

モヒカンにする時はお願いします。
38名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:14:09 ID:sC+3G1i8O
>>24 口が曲がっています
39名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:14:16 ID:yVvZeIxQ0
問題は、メガバンク系が何日連チャンでストップ安になるかだなあ
40名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:14:16 ID:hmYlM6X40
1987/10/20 25,746.56 →.21,910.08 -3836.48 -14.901% ブラックマンデー
2008/10/16  9,547.47 → 8,458.45 -1089.02 -11.406%   今年
1953/03/05   378.22 →  340.41   -37.81 -9.997% スターリン暴落
2008/10/27 7649.08→  7,162.90 -486.18 -6.36% ←NEW
2008/10/10   9157.49 → 8,276.43   -881.06 -9.621%   今年
2008/10/24   8460.98→  7649.08  -811.90 -9.596%    今年
2008/10/08 10,155.90 → 9,203.32.  -952.58 -9.380%   今年
1970/04/30   2,315.43 → 2,114.32  -201.11 -8.686%
1971/08/16   2,740.98 → 2,530.48  -210.50 -7.680%
2000/04/17. 20,434.68 → 19,008.64 -1426.04 -6.979% ITバブル崩壊余波
1949/12/14   105.88 →  98.50    -7.38 -6.970%
41名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:14:24 ID:3o6nb2V/0
大儲けできる
42名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:14:24 ID:fQmQTMz00
汗を流して仕事する。これが21世紀のスタンダードになるだろうな。
43名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:14:36 ID:xOCyYjSF0
もう日本滅べよ
44名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:14:45 ID:OGvY77Ze0
                                ,,/!゙゙”`  `゙゙゙゙'ヽ,,
                             ,il~  .,, ,,,i、 ,,     ゚゙ヽ,
                            ,l″ ,ノ,,ll゙,l゙,,l゙゙l. ,丿     ヽ,
                             l°.,l゙__!゙` V゙_ ll,l゚ll ., /    .゙l
                            ll ,.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ヽ lV     'l
>>1⌒゙ヽ                         li、ri⌒.'li、 .'⌒ヽ   .li,    l
  .゙゙ヽ ,,,゙ヽ,,,、    _,,,_               .゙|l′ .゙゜  .゙゙゙″   .゙l, _  l
    .,l ゙゙ヽi,,,,゙ヽ,,,/゙゙゚,l!               l  ,r'!ヾ・ ヽ,     '゙.l゙’ ヽ ,l
    .l .'ヽ,,,, ゙゙ヽ、  /゙゜               | ./,r──ヽ,         , l l
   .l ,_  .゙゙゙゙゙!!l  ,l゜                 l, .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、    .,, .,,,/゙゜ .l
    ,l゙゚゚゙─*llli゙ .,l゙゜                  ゙l .゙i  ._____ l     ゙l ゙゙″  l
    .゙゙ ──イ . l                    ゙l .゙ヽ_ ノ゙’     i      i
      .l    .l                   ,,ll゙l,,           l_、  .゙l
      ll     l                   ,l゙  ヽ,,     .,,,ノ  .ll  ヽ,,
     ,il゙     .,, l          ,,___,,,,/l゜  ,,l .゙ヽ──゙゙゜    l   .゙ヽ
     ゝ    ソ"'l,       ,,/゙゙`     /゙`   .l            |    ゙゙
     .l,゙゙゙'''゙゙゙゙’  .ll,,___,ノ゙      /゙’   'l,           l
     .l       l,゙          ∠___,,,,, l            ll
45名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:14:59 ID:wWwn1sU+0
ヒャッハー!ってこんな感じ?

http://jp.youtube.com/watch?v=H6Vw402IaII
46名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:15:03 ID:ZO/jxIFK0
てか、勝手にぶっ壊れて世界に迷惑かけてるのは欧米だろ?

自分のケツは自分で拭けよと、なんで日本は怒らんのだw
47名無しさん@6周年:2008/10/27(月) 21:15:19 ID:I/K2urfq0
日本政府は今こそ日本の株式を買い捲ればよいんだよ。
日本政府ならば、たとえこれから世界恐慌が起きたとしても
ずっと塩漬けにできるだろ。最悪でも十年後には日本の株式は
今の三倍四倍になってる可能性は高い。

これで年金問題も一挙に解決できる。千載一隅のチャンスだ。
48名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:15:20 ID:lPquV7/0O
千葉に住む無職の人株式の目減り損1100万>>>>>>>>>>>>わし(会社員)の借金250万
49名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:15:30 ID:FxRUZvqAO
極東でもないのに、世界経済情勢関係のスレが目立たないのは何故!?
50名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:15:29 ID:d88Oeu1VO
世界大恐慌さすがにこれはキクゼェ〜ww
51名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:15:32 ID:nn2Czpd30
2chが運営されてるような状況じゃなんの問題も無いよ
本当にやばけりゃテレビ放送自体も止まる
52名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:15:38 ID:F8B/IXrd0
のんきな奴らだな、オマエラ
大手が傾いたら、その下請けの労働者数百万人が減給もしくは失業だ
得るのは簡単でも失ってから取り戻すのに10年はかかるぞ
リアル北斗の拳くるな…
53名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:15:59 ID:p4KOoFNjI
任天堂かいなよ
54名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:15:59 ID:a63ASjzz0
>>24
何もしなくてよい。バラマキで税金ドブに捨てるぐらいなら、
任期満了まで一喜一憂することなく注意深く見守ってくれればよい。
55名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:16:02 ID:s3WfKH4/0
自分、神田のスポーツ店でバイトしてます。
核戦争後に釘バットをお求めの方は、ぜひいらしてください。
56名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:16:23 ID:bNX/vKmB0
今回分かったこと

エコノミストだのフィナンシャルプランナーだの
専門家とかいう奴らなんて全く役に立たないってこと
57名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:16:24 ID:knhKyeb90
>>35
> このまま世界恐慌に入って、ハイパーインフレ

www
58名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:16:31 ID:2JZRxGwx0
>>35
俺は砂糖を沢山買ってくるつもり
物々交換出来るかもしれんし 
59名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:17:03 ID:wfAq0na50
皆 ニートにナーレ
60名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:17:13 ID:a1fEf23I0
日経平均は4000円台までは行くな。
4000円になったら底と見て買うか。
61名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:17:33 ID:tE/mnQMh0
>>46
1国の経済が世界に波及するのはグローバリズムの宿命
まして、カジノ経済の胴元・総本山がコケたわけだから・・・
62名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:17:47 ID:uhWpX0Hp0
>>35
ガソリンは長く貯蔵するとオクタン価が下がって使い物にならなくなる
オクタン価ブースターも忘れずに
63名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:17:54 ID:JL/uhiJt0
今回ユダヤ版のホリエモンと村上世彰が出て来たんだわな
日本の実態は変わってないのに
64名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:10 ID:DDDkjHQl0
外為資金総量規制を緩和

円キャリー流行

原油、穀物を始めとする資源に流れる

同時にサブプラにも

あぼーん

貸してた円ほとんど金利が付かずにふるさとに帰る

円高

経団連困る
65名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:32 ID:I3zKcbl90
>>56
エコノミストなんて、所詮所属してる会社の宣伝ができればいいだけなのでw
そもそも経済学は過去の現象を説明するに留まってる学問であって、将来を予期するのには全く無力
66名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:32 ID:F8B/IXrd0
ただでさえ国家沈没並みの借金抱えてるのに、
これ以上円高が進んだら、そのギャップでハイパーインフレになるな
67名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:46 ID:nSdT5jx3O
麻生は、この緊急事態にサンデーとマガジンを読むヒマはあるらしいからなw
68名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:46 ID:IT0hZGPt0
空売りがあるから下がると思っているやつw
69名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:48 ID:Qe2SyYHb0
>>60
倒産も考えて広くやれよー
70名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:48 ID:L3Sz6T630
輸出から内需にシフトしなきゃならんのだが。
小泉・ケケ中改革で日本の内需はガタガタだよ。
小泉・ケケ中改革を支持したB層は責任とれよ。
71名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:52 ID:h1HAXCC/0
>>35
腐らないモノ、といえば、砂糖が一番いいかな。
保存の仕方誤るとアウトだけど。

しかし、なぜに塩がないwwwww
72名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:55 ID:vVeo5UR20
>>56
そりは20年前にも一度わかったことでもある。

まあなんというか、学習しないんだね。
73名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:56 ID:hweLWLb70
貧乏神 麻生総理 頑張れ

日本経済 崩壊まで 解散・総選挙するな
74名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:58 ID:pn+TGEoN0
今って、大口投資機関が引き上げて、個人投資家だけで食い合っているって状況なの?
75名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:19:12 ID:p4KOoFNjI
砂糖をどうやって長期間保存するの

76名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:19:31 ID:rxI2Ezam0
朝鮮にはキーセンつう切り札があるから強いよな
77名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:19:33 ID:RKspNF2m0
「ヒャッハー!」
「爺、タネモミをよこしな!」

この二つ、これから先の時代に必須の日本語な、外国人留学生は
きちんと覚えておくように。
78名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:19:36 ID:X3b6WeKQ0
>>71
海でとれるからでは?
79名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:19:37 ID:kRv93b2c0
80名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:19:38 ID:1wltJkiy0
底値が分れば、底値まで空売り三昧
底で一気に仕入れて仕込みに入れば大儲けできるのに
81名無しさん@6周年:2008/10/27(月) 21:19:40 ID:I/K2urfq0
>>60
どうかな?4000円では判断が遅いのではないか。
6000円台が底ではないかと思ってる。5000円代に
なったらアホでも買う。
82名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:19:45 ID:tE/mnQMh0
>>67
なんてったってマンガ雑誌を週に13誌読破だからねっ
83名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:20:02 ID:/yHOKuL5O
>>56
英語雑誌でニュースウィークやTIME、エコノミストなんかは超有名だけど
信用がた落ちかな?
84名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:20:12 ID:QC2hXNuS0

俺は中長期保有だから
日経平均よりも月経平均を
気にすればいいのか?

85名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:20:14 ID:6C9domFz0
日本がどうのと深刻ぶってる馬鹿がいるが
こんなの、株厨ざまぁwwwで済む話。
てかすげーメシウマw
86名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:20:42 ID:fQmQTMz00
>>35
自分の場合、金がないから塩を買うな。
安いし、保管も利く。 
87名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:20:49 ID:WaAEzi3y0
消費社会というのはただの無駄遣いだった。

と教科書に書かれる日が来るでしょうな。
お金なんて結局物々交換のための目安でしかないんだから。

もし、自分が農家からお米を1か月分もらったらその代わりに何をしてあげるのか?
お金に換算せずに考えてみようぜ。



88名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:20:52 ID:30xL+Vx10
>>1

〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

懐かしの名作一発ギャグ傑作選 (2007年)より
89名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:21:03 ID:ZO/jxIFK0
>>61

実体経済をはるかに上回るカネが流通して、不自然な原油価格上昇を見れば
だれでも気づく状況じゃねーのかなあw
90名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:21:12 ID:rOQdGn+m0
だが、こういうときこそ金持ちになるチャンスもなんだろうな
91名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:21:13 ID:VDoIWK+q0
麻生・・・だめだこいつ

http://market-uploader.com/neo/src/1225097946183.jpg
92名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:21:15 ID:PvynObMJ0
ニュースで「財産が1000万目減りしました」と言ってる連中の1000万はお前らにとっては1万の感覚だ
93名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:21:21 ID:l177QOcEP
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /      
    }   ` '' ー "´\ /          
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,:・::・* ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´ +(。* σノ    (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    | \_:゜*。:_∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
    |  ++:゚*:。   ̄  /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
    / +:゜*。゚:+゚*:。,..  ...|

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
94名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:21:26 ID:7Qs6lFsy0
FXで飯ウマですが♪
95名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:21:43 ID:buDa9evC0
ここ10年間は、日本株買う害人は現れないと言われているぞ。
害人がいなけりゃ株価なんてあがらんべ。
96名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:21:58 ID:xYmOowFk0
やっと底がきたな
97名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:01 ID:kRv93b2c0
>>60
日経平均10円になって、日本中の全ての会社が倒産する。
98名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:02 ID:yQfvrrea0
ざまあみさらせ
99名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:26 ID:X3b6WeKQ0
>>95
誰かがそういうだけで未来は変わる。
100名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:27 ID:moZWXCtqO
>>74
ファンドは米国株の損を埋めるための資金繰りで撤退してるのもあるけど
空売りもしてると思うよ
それに円高でドルベースではそこまで落ちてないと思うし
101名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:29 ID:KEfNdHsi0
>>58
それいい!

塩は海行ったら取れそう・・・
102名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:29 ID:7Cl0W7aL0
日経が6000円台になったら職安行くわ
103名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:30 ID:8EINZWXCQ
ちらっと上九から樹海様子見してきたが
懐中電灯の光がチラチラぎ大杉でワロタしかも道沿いじゃなくて明らかに奥の方ばっかに。
普段なら犬散歩人と夜間ダイエットウォークの人が
チロっといる位なんだがw
104名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:33 ID:MPadF2D+0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ
          't ト‐=‐ァ  /  早めに辞めといて良かったんwww
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'
    ./;;;,,   U   ;;;;;;ヽ
    /;;,',';;  ノω, ',',;;::',',゙i
   ./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i
   i 、  /    ヽ ',;::'、| 
105名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:36 ID:nGNC6xML0
>>91
始まったばかりだけど既に末期ですね
106名無しさん@6周年:2008/10/27(月) 21:22:43 ID:I/K2urfq0
>>66
日本の借金はどうでもよい種類の借金だからなー。
たとえ借金が9000兆円になったとしても日本はつぶれない。
心底どうでも良い種類の借金。
107名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:52 ID:O3nnoaEY0
5000円割れかな?
108名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:03 ID:F8B/IXrd0
底で買うとかそういうレベルではないっての、バカか

アメリカが落ち着かない限り、日本株は乱降下しながら右肩下がりするの
それまでは運で一時的に得しても、買うタイミングなんてないの
109名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:06 ID:hwUSCem30
能無しのゆとりが楽して就職なんて理不尽すぎることがなくなってよかった
神様はちゃんと見てるよ
110名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:07 ID:fH+o7vQZO
>>31
死ぬ
111名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:10 ID:IT0hZGPt0
ダメリカ

空売り禁止令発動

その後

一時上げのち暴落


日本

空売り禁止

その後

数ヵ月後に倒産
112名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:14 ID:gKrjGgf30
アイスランド国有銀がデフォルト=サムライ債、利払い見送り

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008102700720
113名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:18 ID:tE/mnQMh0
>>91
バロス
114名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:37 ID:q7QqZafrO
パパ逝ってきまーす。
明日も、いつもの、
電車で‥
115名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:39 ID:ZW9VW96w0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
116名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:55 ID:6lUykI8m0

      【 ニッポン商店と、ミンシュトウの物語 】

・あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。
原因は店長の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、
「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と
大声で主張する人が現れた。しかしこの人は、お店を経営した経験が一度もない。

・さらに店員たちに対して約束した。
「全員の給料を26000円増やします!」 ← 子ども手当
(ただし、ボーナスを大幅に減らす事はナイショ ← 配偶者・扶養控除廃止)

・そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、
「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金
(でもそれは取引先に支払う分のお金で、手を付けたら商売終了なのは、ナイショ)

・その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が! ← 米国金融危機
「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。しかし、
「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」
「そもそも俺が店長をやっていればこんな火事は起きなかった」
「俺が新店長になることこそ最大の消火活動」などと、わけのわからないことを主張。←鳩山発言

・「何を言ってるんだ、店が無くなると元も子もないだろ!中に逃げ遅れた客もいるんだ!」
「お前も店員の一人なんだから、協力して一緒に水をかけろ」と、諭されると、
「……協力してもいいけど」と呟きながら、最後にこう切り出した。
「それよりも店長を選ぶ日をいつにする?それを決めてくれたら協力する」 ← 今ここ

逃げ遅れた客は運命は?
有限会社「ニッポン商店」は、この先生きのこる事が出来るのか?次回に続く
117名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:24:09 ID:GMja3QUg0
バブル時 日経平均 3万8915円
今日 日経平均 7162円90銭

すごいのなw  3万円どこいったの?w
118名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:24:25 ID:OGvY77Ze0
なんだよこのスレw
119名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:24:42 ID:Q9y7qxiN0
どこのチャンネル回しても呑気にどうでもいいドラマやバラエティーやってるけど
別に大したこと起こってないけど2chで空騒ぎしてるだけでしょ?
120名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:24:42 ID:jSxfcfqa0
投資信託の6年間がパアってね。
121名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:24:48 ID:FZvAdq0aO
なんぴとたりともこのメシウマの想いを妨げることは出来ない。

メ シ ウ マ w(はーと
122名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:25:01 ID:tSrCurNP0

このスレ見てたら、PS2の「パチスロ北斗の拳」やりたくなった
123名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:25:13 ID:jVq7LRloO
イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html



日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」

簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
124名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:25:24 ID:WaAEzi3y0
全世界一斉に徳政令だな。
125名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:25:26 ID:wWwn1sU+0
>>117
ユダヤ人
126名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:25:27 ID:IDNLFGEa0
6000円台じゃまだまだ「底」じゃねーだろ。5000で崩壊の序曲、4000円で大手生保破綻、
3000円でようやく恐慌だろ。

まだ実際に会社が亜盆してないから国民に実感が無い。年金は溶けまくっているというのにサ。
127名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:25:28 ID:ocGXwvsc0
>>119
まぁ正直スレが二桁いかないくらいだからな
128名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:25:38 ID:hjtnwaYs0
こりゃもう冗談抜きで本格的にヤバイっしょ。
企業の倒産が相次ぐだろうし、失業者で溢れて大変なことになるよ。
ここまできちゃうと、もう食料や水が大事になってくるから、
お金をいくら払っても誰も売ってくれなくなる。
129名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:25:38 ID:d88Oeu1VO
お父さん今年クリスマスケーキ・・・・
130名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:26:01 ID:qrLJvm5X0
深刻だけどこの壊れっぷりの状況が面白い
131名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:26:09 ID:XTjOwZ180
もっと下がれ〜
132名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:26:31 ID:Y3anwphSO
>>37ダブルモヒカンとかお願い。
133名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:26:49 ID:KEfNdHsi0
>>128
だから、
このまま世界恐慌に入って、ハイパーインフレになったら、お金の価値がヒャッハーになるんですが、
その前に何を購入してモヒカンの世界に備えておくのが良いだろうか?

@ガソリン
A水
B食料
C畑とか?
D武器とか?
マジで。
>>35
砂糖→いい意見出たよ!
134名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:11 ID:b/nmiTzXO
今は、景気が悪いから株価が下がる、という訳ではないからなww
変な世の中になったもんだ
135名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:14 ID:M/KI4K2F0
世紀末救世主皆無伝説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
136名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:16 ID:Oxwnr0K4O
さて肩パットにトゲつける作業にもどるか
137名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:21 ID:s3WfKH4/0
>もし、自分が農家からお米を1か月分もらったらその代わりに何をしてあげるのか?
バイクやバギーに乗った仲間の見てる前で、槍で串刺しにしてあげる。

が正解だろ?
俺はちゃんと予習できてるんだぜ。
138名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:23 ID:scXLcmGDO
>>128
のちのヒャッハーインフレである。
139名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:38 ID:hwUSCem30
北斗神拳でも習い始めるかな
140名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:38 ID:WaAEzi3y0
数千万の円キャッシュがあるから別に何とも思わない。
投資の含み損も1000万ぐらいあるけど。
141名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:36 ID:lsBbm7UD0
さぁ
こっからが政府のごまかしの始まりですよぉー
むろん
雇うも共闘してごまかします
賢明な国民は、どれくらいるんだろね
煽るだけの工作員はごまんといるというのにね
142名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:43 ID:yXwx3Cdn0
あー、株もやってないし公務員で本当によかった。
株で損したり会社が倒産したりする人はたいへんだな。
ま、あまり落ち込まず前向きにがんばってくれ!
143名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:54 ID:o72I7QFd0
でもこれって既定路線なんだよな
かつては年金はネズミ講だっていえばまさかっていうばかがマジョリティーだったし
大銀行が潰れるなんていってたときもまさかっていうバカがマジョリティーだったし
国家が破産してるっていうのもまさかってやつがマジョリティーだし
要するに右から左にものを動かしてるやつらが実体経済で生産性のある仕事より
高給取ってること自体、ネズミ講なんだよ
ここに気付かないバカが多すぎ
もう時間の問題
144名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:54 ID:uf2XBTt10
>>22
       ______________
       |\_____________\
    __|_| |;=======================;| |___
    |     .|‖  .‖|ミミV彡彡|‖   ‖|     |             ____
    |     .|‖  .‖|ミ Ω 彡|‖   ‖|     |          / \  /\  キリッ
    |     .|‖  .‖|≡ | | .≡|‖   ‖|     |   .     / (ー)  (ー)\
    |     .|‖(二)‖|彡 | |...ミ.|‖(二)‖|     |       /   ⌒(__人__)⌒ \   株は紙切れになるかもしれないし、
    |     .|‖ Υ ‖|彡彡ハミミ|‖ Υ ‖|     |       |      |r┬-|    |   金融機関は潰れるかも知れないから箪笥預金にするお。
    |     .|;;∽∽∽∽∽∽∽∽∽|■| ;;;|     |        \     `ー'´   / 
    |     .|≡≡≡≡ | ̄ ̄ ̄|≡;;;|■| ;;;|     |        ノ            \
    |     .|〔二*二〕 ゝ__ノ ..[] ̄[]|     |       /´               ヽ
     ̄ ̄| ̄~.|\___________\ ̄ ̄ ̄
       |  .|\)___________)
       |  .| ┌────┬────┐ |
        \ .| │⊂二二⊃│⊂二二⊃│ |
        .\| └────┴────┘ |
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ____
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  泥棒にやられたお…
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .       
   ノ::::::::   `ー'´  \         

145名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:54 ID:VTFYjfYg0
>>117
高いときに売り抜けた人の懐。
146名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:28:07 ID:/yHOKuL5O
>>127
本当にヤバイ時は2chする余裕すらない
147名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:28:17 ID:DVOLS/g0O
円高が〜って言ってるけどどっちにしろ
モノが売れる時じゃないからな
多分どこの国も死亡だな、世界大恐慌に入ったね
回復する気配ないし、まあ円安にする対策は必要だな
148名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:28:39 ID:JL/uhiJt0
昼いつものラーメン屋に行ったらごっそり客減ってたな
こういう時は食い物屋がまず潰れるんだな
149名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:28:46 ID:VB3+Q+l90
てか、原油の投機でも、煽った上のやつらは全然損してないんだろーな
それに乗ったバカが損して、
それ以上に庶民がガソリン・灯油値上げで苦しんだんだろう
廃業した漁師もたくさんいただろう
クズ投資家ども!!
150名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:28:58 ID:+NYgESnA0
>>116

この期に及んで自民工作員はまだ寝ぼけているのか??

>>91の現実を見ろ
しかもそのじいさんは消費税を上げて法人税を下げると言い張っているぞ!!
151名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:28:58 ID:BEzKdAUV0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、  
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl 
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン     ワタクシは自分自身を客観的に見ることが出来るんです!
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_            あなたと違うんですっ!!!!!!!
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、 
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
152名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:29:06 ID:oHNpmerq0
北斗の拳とかw


ま、南アフリカは本当にヤバイみたいだがな・・・
153名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:29:14 ID:r4nKojla0
>>133
早く宿題して寝ろ
154名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:29:18 ID:2JZRxGwx0
>>133
ウェーイ採用されたw まあ他のスレの人の受け売りなんだけども
その人は砂糖200キロ買ってたよ 
155名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:29:29 ID:F8B/IXrd0
日経6000割ったら、本気でガクブルのニュースがくるから
せいぜいのんきに騒いでろよ
156名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:29:51 ID:WaAEzi3y0
>>149
空売りで利益上げてさらに喜んでるよ。

そういうファンドもあるし。
157名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:29:54 ID:197eJw8l0
年末から年始は、資金繰りにつまった企業の連鎖倒産が炸裂する

今はまだ笑ってられるが、12月以降は相当きつくなるぞw
158名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:29:59 ID:W7AT3y0kO
西暦2008年11月、大恐慌の始まりと時を同じくして、
中国大都市部で新型インフルエンザの流行が静かに始まった……。
159名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:30:27 ID:ocGXwvsc0
>>137
出来てないだろ


正解

>もし、自分が農家からお米を1か月分もらったらその代わりに何をしてあげるのか?

延々と何か月もお米を奪い続け、じいさんが稲の種を持ちながら「この種は明日の希望なんじゃ〜この種だけは〜」と言い始めたら
その種をヒャッハーと取り上げようとして、ケンシロウにアベシされる。

160名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:30:36 ID:zDD4cIrK0
こんな状況でもストップ高
みんな、ガンガッテ買い漁れwww

http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=27&mk=11&ca=1&tm=day&
161名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:30:39 ID:o72I7QFd0
ローマ帝国の崩壊だよ
162名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:30:40 ID:DEZS6usG0
韓国支援反対運動&韓国済崩壊特別前夜祭参加者募集中♪

[会場はこちら]ENJOYKorea(日韓翻訳掲示板)HOT討論板
http://bbs.enjoykorea.jp/

※祝賀会の参加者を集めてます♪コピペしてばら撒いてください(^O^)/
あは
163名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:30:48 ID:/yHOKuL5O
>>142
油断せずこつこつ貯蓄だな
公務員とて残業代は大幅に減っている
ちなみに自分の手取りは一気に5年前の水準に落ちた
164名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:30:57 ID:TB/Gp4/+0
【速報】商船三井倒産【想定外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1225108057/l50
1 :山師さん:2008/10/27(月) 20:47:37 ID:x4kh88FA
日本終了の前兆。

5 :山師さん:2008/10/27(月) 20:53:21 ID:h+WxD9fU
>>1
これはアウト
風説の流布で通報されるぞ


165名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:31:06 ID:kUNgE3UR0
株とかまったくわからん素人だけど
このどさくさにまぎれて儲けまくってる人はいるんでしょ?
インサイダーとかしまくり?
166名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:31:22 ID:skml7+pL0
中国国家発展改革委員会のまとめによると、
今年上半期には沿海部の輸出産業を中心に6万7000社の企業が倒産し
2000万人以上が職を失った。(後略)』
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/081021/chn0810211903005-n1.htm
167名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:31:24 ID:g2gqh/fz0
火の玉(プラズマ)の神に変容した 中山国交大臣の予言
日教組批判は「確信犯」=「失言とは思っていない」「宮崎での発言は確信犯」−。中山成彬国土交通相は
立正佼成会カルトの酋長 庭野日鑛(にわの・にちこう)会長を国会証人喚問へ、http://www.kosei-kai.or.jp/
質問 1、立正佼成会大聖堂(東京都杉並区)を民社党 白真勲の選挙活動につかったの?
    2、東京18区、武蔵野市、小金井市 官ガンスに宗教施設を貸したことがあるの?
白眞勲(はくしんくん)議員が西村修平と約束!
tp://jp.youtube.com/watch?v=4oAYdX-ls4o&feature=relat

雪印叩きの後栄転する 元MBS三沢肇
大阪 東淀川の雪印乳業の怪しい関係者の証言
バックイライトで、うしろむき 音声変えのインタビュー
反日反靖国の毎日放送のコンプラインナスは

大阪市税が1000億出してる USJのスタジオを使っているので
反日反靖国の毎日放送は 大阪市の批判が出来ないのだ !!
不動産業の反日反靖国の毎日放送に コンプラインナスはあるの?

JR西日本の脱線した車掌の奥さんの文春の談話
JR西労(革マル派)にまかせりゃ、マスコミなんか、ちょろいもんよ
共産党系のおばちゃんは 425ネットワーク

コアラのマーチを回収
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224342164/

サイゼリヤが“ギャル曽根効果”
http://diamond.jp/series/analysis/10043/

妾の連れ子、プチフェミニズム野田聖子が、きっ子の日記、http://www3.diary.ne.jp/user/338790/、につっこまれる
反日反靖国 変態野郎 東大共産党細胞 ナベツネは 国賊巨人巨人軍 

168名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:31:33 ID:oLITcLCv0
まだここから空売りはじめても利が乗りそうなのがこわい
常識が通用しなくなってきてる
169名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:31:34 ID:I4qEFi0E0
銀行の増資を中止すれば、株価は上がるんだけどね。
10兆とか与謝野がバカ言っている間は、それ目当てに銀行が自社株売りまくりw
170名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:31:43 ID:B3GZu+4n0
>>163
円が信用できん。高すぎだろ。
171名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:31:59 ID:kZ7fTKbEO
GS、モルスタは知っててもピムコは知らない。
それが2chクヲリティww
172名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:05 ID:WGXRJ3+R0
バギーの運転の練習でもするか
173名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:15 ID:Ho/XAYZOP

今日もかなり年金が溶けまくってたなw

174名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:23 ID:pCBIjuS90
>>165
あまり居ないな。
売り豚も真っ青なレベルだから。
175名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:23 ID:d88Oeu1VO
>>137
田舎の甘くみるな結構猟銃持ってる人
いるから逆にやられるぞww
176名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:29 ID:gaivlR9e0
177名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:37 ID:5esgjEok0
>>165
インサイダーは分からんが、市場は値段が上がったときだけじゃなくて、下がったときにも儲けられるw
でも、空売りの仕組みをよく理解してない奴はただ悪い悪いと喚くw
178名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:44 ID:39HXgvMJ0
おまえら、ちゃんと勝ち組か?
貧乏人は、これから死ぬような思いで生活するようになるかもしれんぞ。

金持ちは逃げ切れる。貧乏人は国も会社も社会の支援もなくなる。
心の準備はしておいた方がいい。
179名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:49 ID:mjTJowN60
>>171
マムコ知ってりゃ十分だろ
180名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:33:10 ID:foFlhWFGO
要するに
日本企業は馬鹿ということ
海外が日本というマーケットに注目しているのに
肝心の日本自身が蔑ろにしている
181名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:33:12 ID:yCdWMAd00
今の下げは外人のパニック換金売りなんだから。
さっさとおまいら買い支えろや
金持ってる年寄りはおろおろするばかりなんだからさ
おまいらがリスク取りにいかないで誰が取るの?
182名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:33:25 ID:UPMiSnfl0
どうすんだこれ。年末倒産相次ぐね。
凄まじいことになるわ。
183名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:33:36 ID:WlaWfw9u0
>>14
「汗水垂らして」って具体的にどういう事?
肉体労働?真夏に歩き回っている営業職?
184名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:33:38 ID:JPBsnLvJO
マジで日本崩壊するぞ
185名無しさん@6周年:2008/10/27(月) 21:33:41 ID:I/K2urfq0
だから日本政府が日本株買い捲ればよいんだよ。今こそ。
今、純資産倍率一倍以下になってるから、日本のすべての
企業が倒産したとしても、損するどころかおつりが来る計算なんだからさ。
186名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:33:44 ID:Nc/gG2Np0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
G7、G20も効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
韓国破綻か。
グリーンスパン元FRB議長も過ちを認めた。
緊急サミットやるようだがはたして効果は。
さらに富士樹海行きが増えそうだ。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
輸出、運輸、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレへ戻り。
まずまずなのは収入決まっている年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障の公務員だけか。

今後実体経済大混乱で食料が危ない。
中国毒入りも怖いが、そろそろ保存食を
準備する必要。今後鳥インフル、地震も
有り1週間分は確保する。

187名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:34:09 ID:GA+VVhcG0
金転がし&搾取企業は潰れて結構
188名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:34:14 ID:Kfr3yCjr0
ついに日本もヤバイ時代に入ったか。
笑い事じゃないな、引き締めないと。
遊んでいる場合じゃねー。
無駄金なんて使えないな。
189名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:34:28 ID:9WJOVEk3O
とりあえず某旧帝工学部在学中の俺は今何をすべきだろう?
190名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:00 ID:oHNpmerq0
>>184
沈没の次は崩壊を映画化かよw
TBS反日すぎw
191名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:03 ID:ORQH+adG0
俺は桶屋を始めるよ
192名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:09 ID:5esgjEok0
>>181
買いにはまだ早い
まだまだ下がるのを待つm9(・∀・)ビシッ!!
193名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:10 ID:jy7o4kS50
イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html



日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」

簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
194名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:12 ID:yd6qTHdG0
「君と僕」以外の外の真実に碌な「真実」なんかある訳無いのに。

余程の社畜人間だよ。それは。社蓄が嫌ならば、
神のものは神に返して神のみに懺悔なさい。絶対無理ですけど。

それ以外は浮気もん確定だからね。もしくは生涯をかけた詐欺もんか。
そんな事追求して何が楽しいの?と思いますけど。正直云百億の価値ってあるか?

そんなんより、湿った竹輪の磯辺揚げの方が価値あるって。
195名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:19 ID:twLpQbsJ0
BNFはこの相場でも数億儲けてるんだろ?
やっぱ格が違うよな。
196名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:21 ID:yCsfJ4mQ0
MUFGの株主だが、

つぶれてしまえ。その方がすっきりする。
197名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:35 ID:B/83Ma810
>>181
俺らが資金的に他人から支えられてないのに、なんで俺らが他人が困ったときだけ
支えてやらなくちゃいけないんだ?w

俺らが買い支えてやったら、俺らがピンチのときは大企業がなんかしてくれんのか?w
してくれねぇだろw
あいつらにあるのは、不断のコストカット思考だけだ。
198名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:41 ID:LDPz/HIj0
日銀が日本国債買取

インフレターゲットや〜

じゃんじゃん円刷って段階的にあげていく

インフレになれば借金も減るわー
199名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:58 ID:2/QcWiyK0
じゃあ日本株をドルで買えばいいじゃん
200名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:36:07 ID:FZvAdq0aO
マッドマックス2観てリハーサルしとかなくちゃ
201名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:36:11 ID:pCBIjuS90

ttp://jp.youtube.com/watch?v=3g18wVDr6Oc

みろ、これが勝ち組だ。
>>189野原ヒロシを目指せ。
202名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:36:11 ID:s76yExXH0
円でウォンを買って賠償すれば
「これじゃ意味がないんあqあwせdrftgyふじこlp;@」

とか言って自爆するんだろ?
203名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:36:13 ID:WaAEzi3y0
日本を含む世界中の投資信託に投資してた連中が
損切りであっても換金を希望するからファンドが換金できるものを
片っ端から売ってるだけでしょ。
204名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:36:29 ID:yCdWMAd00
キャピタルゲイン課税0%にしろよ。
なにやってんの。
205名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:36:48 ID:KEfNdHsi0
>>133
今のところホントに買おうと思ったの砂糖だけだね。
あとはバギーの運転とか。
危機感0
206名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:37:16 ID:8EINZWXCQ
とりあえずお前ら、
パンツアニメDVD、薄型TV、BDレコ、箱〇、PS3、PSP-3000、
最新グラボ搭載PC、新機種携帯、秋冬スーツ、新型オデッセイ買って
内需を拡大するんだ!
207名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:37:18 ID:/yHOKuL5O
>>189
専門にもよるだろうが、電力や鉄道関係か
208名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:37:46 ID:bkNc5xMoO
もう5000円台に乗っても驚かん
日本オワタ\(^O^)/
209名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:38:20 ID:2bIRdVcI0
もう世界中で今回の騒動の引き金を引いた韓国の糞野郎を叩き潰せよ
リーマンにトドメ刺したからこうなるんじゃ
せめて日中だけでもいいから、共同して叩き潰せ
今回の行為は許されるレベルの世界ではないぞ・・・

まあ、爆弾抱えてたのはアメリカだが
点火しやがったのは韓国
210国民の真の敵は役人:2008/10/27(月) 21:38:26 ID:dwsyXpzp0
地域の経済界・商工会議所、全建総連などと政府(中小公庫)が連携しての
 運 転 資 金 の 直 接 供 給 。
これしかない。


銀行に資金供給しても、中小零細企業に金は流れない。
 社 会 的 役 割 を 放 棄 し た 金 融 機 関 に 公 的 資 金 注 入 す る 義 理 は な い 。


中小企業金融公庫などを使い直接、金を中小零細に渡した方がロスがない。
経済対策にも流通革命を起こすべき。



銀行は預金額1億以下の客を不良債権としている。
バブル崩壊で公的資金で救ってもらったのに貸し剥がしはバブル崩壊以上の水準。
銀行への支援はこの世界恐慌を起こしたファンド出資者を救済する。

 銀 行 救 済 = 金 持 ち 救 済
211名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:38:29 ID:fH+o7vQZO
>>181
今の下げは無防備な日本市場に目を付けた外資の空売りなんだから買い支えるだけ無駄。
チュウチュウ旨い所だけ吸われて終わるだけ。
今は何もしないのが吉。
1ヶ月位市場が落ち着いたら、その時期に考えればいい。
212名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:38:29 ID:ac6UjW+VO
>>178
貧乏人にはそれほどでもないよ。今もかなりなもんだからね。
一番大変なのは、自分はギリギリ勝ち組だと思ってる位の人達だと思う。
そこそこ収入あって、それを使いきるような、のりしろのない生活をしてる人達。
213名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:38:49 ID:pCBIjuS90
>>133
強く若い友人と、若く賢い友人を買おう
カネは価値がなくなることもあるが、君が人であるかぎり、相対的に人の価値が下がることはない。
さあ、いくぜ世紀末!汚物は消毒だああああ!!!!!
214名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:38:54 ID:w4jfQLkR0
みずほ銀行やばい?
俺奨学金がここに振り込まれるから、飛ばれると俺も死ななきゃいかんのだわ・・・
俺の学生生活・・・
215名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:39:09 ID:WJMWsssm0

底まだかな買いのタイミングがわからん。
証券会社の口座に金集めてスタンバイしてるのだが・・・
216名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:39:20 ID:d88Oeu1VO
さって処刑ライダーでも見るか・・・
スカンクのファッションと真似しないといけないからww
217名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:39:26 ID:Q9y7qxiN0
おまえら日本崩壊とかオワタとか言ってるが
鼻くそほじったりコーラ飲んだり玉筋かいたりしながら
書き込みしてんだろ?
余裕じゃねえかw
218名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:39:33 ID:3OgBtncQ0
来年から就職氷河期とは言っても、団塊が居座ってた前回とは違うからな
人は補充しなきゃならんから前ほどはきつくないんじゃないか?

羨ましいぬ(´・ω・`)
219名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:39:37 ID:QnT/8suv0
実際、地方に住んでると、マネーゲームに浮かれてた連中が泣き喚いてる
だけにしか見えないんだよな。

別に、日本が破綻しても、イモ食うやつはいるからね。
喰わないと人間、死ぬしね。死ぬのは嫌だから、絶対需要が発生する。
だから、おれにゃあ関係ないんだよな。
220名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:39:44 ID:o72I7QFd0
団塊逃げ切り失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:40:05 ID:bkNc5xMoO
>>214
うろ覚えだが1000万未満は保護されるんでは?
222名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:40:07 ID:c1HROjqXO
島国根性丸出しのパニック状態ですね

取り敢えず原油爆下げで円高ですよ?

ソニーなどの輸出企業がダメでも丸紅などの輸入企業は凄い利益率ですよ
騒ぎ過ぎですね…
223名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:40:12 ID:WaAEzi3y0
一番怖いのは失業者が急増した途上国が
アメリカを恨んでテロや戦争などの喧嘩をしかけること。
仕事がなくなって生きるか死ぬかの連中は必死だからな。

そしてそれを支持、非難する連中がそれぞれ相乗りして
第3次世界大戦。

所詮100年前も今も同じ感情を持った人間だからなぁ。

224名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:40:12 ID:tj6lUt1MO
世紀末の除夜の鐘=108(ヒヤッハー)
225名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:40:15 ID:tE/mnQMh0
>>203
実体経済の3倍ものマネーが一斉に損切りしてるわけで
これがどういうことか、わかるよな?
226名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:40:33 ID:2bIRdVcI0
信長の野望でたとえると
全国で一向一揆+疫病+台風+地震が大規模発生。
ちんたら合戦してる場合じゃなくなる
227名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:40:38 ID:osuspJ0A0
そろそろ日本も終わりか
228名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:40:45 ID:kzVgN2ymO
新銀行東京がアップ始めました。
229名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:40:52 ID:+nc8BYr30
三菱東京UFJ銀行
1兆円増資を正式に発表
( ゚д゚)ポカーン

あのさ、米国での副社長の
大失敗を隠すつもりだったのかしんないけど
無謀にもモルガンに資金投入
予想通り米国経済の荒れた状況の中で
1兆円をほとんど溶かしちゃった
もうね、馬鹿かアホかと
日本国民の税金で倒産を救ってもらってて
米国の企業救済は行っても、国内顧客のサービスは行わないって
舐めちゃだめじゃん

振り込み手数料365日24時間無料にしなさいよ
365日休まず営業しなさいよ
貸し渋りなんてやめなさいよ

話はそれからだ 株主訴訟されるんじゃないか
230名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:41:01 ID:I6toagpO0
さぁ、みんなで日本経済をあきらめよう♪
231名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:41:11 ID:jdewSrNg0
電車止まらないから日本人にはさほど影響出てないんじゃねーの?
232大 韓 帝 ◆ohdY6ucc/6 :2008/10/27(月) 21:41:19 ID:jk1kxAGK0
アフリカ市場、注目だぞ。かなり稼がせてもらってる
233名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:41:37 ID:hLkmz7Jx0
喰う物に困ったらブラックバス、ブルーギルを釣りに行け!
ミミズ使うと簡単に釣れる。
234名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:41:42 ID:5esgjEok0
市場が取引緊急停止するレベルになったら危ないw

それまでは余裕余裕w
235名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:41:54 ID:3gD9UqtqO
>>218
いや、正規雇用者もういらないから
236名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:42:01 ID:kEiI8BCF0
>>218
ヒント:会社自体の資金繰りがやばい
237名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:42:22 ID:x7kk4JqQ0
>>217
うん、まぁw
だって、今日明日に潰れるようなとこでもないし、別に株とかも
あんま関係ないしw

「金融ペテンで踊り騒いでたアホは死ねば?」ってのが正直な感想w
ろくなインプットもせずにアウトプット(稼ぎ)だけやたら欲しがってた
奴らが悲鳴上げてるだけで、インとアウトがつりあってる程度のほどほどの、
底堅い商売してれば、どってことないよ。

氷河期もそうだったし、今回もそうだと思う。
238名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:42:26 ID:Y3anwphSO
>>139一子相伝
239名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:42:30 ID:dRzyckz+0
年越し出来るかなぁ〜
明日は早めに出社しないと巻き添いくらいそうだな…
240名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:42:35 ID:w4jfQLkR0
>>221
ああ、そうだったかもしれん
俺の金なんて生活費+学費+病気した時の為の予備で50万位で、
1000万なんて全然とどかんからいいのか・・・
安心した、でもちょっと調べてみる、サンクス
241名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:42:46 ID:Q9y7qxiN0
一部の勝ち組が痛い目見るだけなんだから
俺達はメシウマだなwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:43:07 ID:wWwn1sU+0
>>198
ジンバブエみたいなハイパーインフレ起こすぞw
243名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:43:11 ID:2bIRdVcI0
>>223
あのアメリカに喧嘩を吹っかける馬鹿はいないだろうが
中南米が反米に染まり、欧州のアメリカ不信が根強くなるのは確実ですよね

ますますアメリカの求心力が低下していきそう・・・
244名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:43:12 ID:pCBIjuS90
>>217
ぶっちゃけ日本が潰れようがヒャッハー!するだけだしな
まろゆきが自己破産して2chが潰れる訳でなし
245名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:43:19 ID:vobhNhzkO
こんだけサクサク下がると全然底打ち感ないね
しかし今日のみずほの乱高下は凄かったw
あのジェットコースターには着いてけんわ
246名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:43:41 ID:6lUykI8m0

親の投資信託リーマンショックの時に
全切りさせてて良かった
247名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:43:47 ID:+nc8BYr30
>>241
おまいはどこからアクセスしてんだ?
248名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:44:11 ID:4Fm25fSm0
この先しばらく電車のダイヤが大幅に乱れまくるね
249名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:44:34 ID:fjkO3Rdm0
代紋武2の49巻で「株価が1万2000円台にまで下がれば今後10年は全く回復を見込めないほどの大打撃になる」
「自衛隊の治安出動が起きたら5,6000円台にまで下がる」「中南米や東南アジア規模になる」
という台詞があったけど本当?ていうか治安出動スルまでもなく6000円台にまで下がるのかな
250名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:44:43 ID:Cm7dBwlL0
まあ今大学の2年から下の奴は超就職氷河期間違いなしだな
今まで笑っていた氷河期よりももっと酷い目にあうだろうな
251名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:44:50 ID:sXmKEj4l0
これで第二次就職氷河期始まるな

第一次の俺から一言

どどんまい
252名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:44:58 ID:o72I7QFd0
国家らは若さと体力がものをいう
歓迎すべき
253名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:45:02 ID:DVOLS/g0O
輸出関係の民間企業筆頭にヤバそうだが
地方自治体が皆夕張化すんじゃないの?
バブル崩壊後の負の遺産にさらに今回のこれ
公務員安全神話も崩壊だな特に愛知とかさあ
これから安全な職業は医者だけか?
254名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:45:08 ID:VB3+Q+l90
地方銀行なんかで、投資やってたら、
経営危なくなるとかがでるな
まさか地方の銀行まで国は助けないし
255名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:45:25 ID:DanI1mSS0
看護士・看護婦がいらなくなるということはないから、別にどってことないや。

つか、不況で荒れて、乱闘騒ぎが頻発するようになれば、ますます儲かる気もする。
さらに忙しくなるのがデメリットだが。
「実は社会に必要で無い」仕事をしてる連中はかわいそうだが、潰れるしかない。
それは仕方の無いことだ。
256名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:45:50 ID:PSG+MWreO
>>229
自社ATMでも手数料をとるあざとさにヘドが出るわ
利息安すぎなんじゃい
257名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:45:54 ID:ORQH+adG0
天に任せて、任天堂という選択
258名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:45:59 ID:obzmeFNk0
世界恐慌ってハイパーデフレーションのこと。

世界恐慌ではキャッシュ持ってるやつが一番偉い世の中。
259名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:04 ID:6lUykI8m0
>>241
一般サラリーマンは会社倒産とか
冬のボーナスとかgkbrなんですが・・・
260名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:08 ID:d88Oeu1VO
今頃寒いだろなぁ〜ww
樹海
261名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:13 ID:ocGXwvsc0
しかし中国オリンピックが終わったらバブルがはじけるとは思っていたが
サブプライムのせいでアメリカのほうから世界中ではじけるとはな
しかもなぜかEUが一番ダメージくらってるし
ヨーロッパはマジでやばいんじゃないかコレ
262名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:18 ID:I4qEFi0E0
空売り規制は証券会社から反対の声が出るんじゃないか?
だってほとんどみんなが空売りしてるんだから規制したら手数料が
入らなくなるじゃん。
263名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:19 ID:TOaq0j610
よー、リーマン買った野村ヤバイと思うんだけど、どうよ?
264名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:34 ID:YkJkuH6oO
>>250
世の中には内定取り消しってのがあってだね・・・
265名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:34 ID:+nc8BYr30
>>254
日本の地銀・信金は
CDOたっぷり食べてるからね
満腹満腹
266名無しさん@6周年:2008/10/27(月) 21:46:43 ID:I/K2urfq0
とりあえず純資産倍率一倍以下の株式買っとけよ。たとえその企業が
倒産したとしても損はしない。日本企業はキャッシュをたんまり持ってるから、
払い戻される。
267名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:52 ID:5esgjEok0
>>259
潰れたら他の会社に行けばいいだけだろw
268名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:54 ID:GX4vNmvT0
>>164
君も片棒担いだってことでやられるよ?
269名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:00 ID:hwUSCem30
>>204
逆に来年から10%が20%になるんだよな
2つの証券会社使ってると申告もするんだっけ?
270名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:01 ID:ohiqq9MM0
>>259
ボーナスもらえるようないい企業の、しかも正規雇用のリーサラは
そりゃガクブルだろうなw
非正規で契約結びなおして使ってもらえw
271名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:17 ID:p+z+HvSH0
小渕さんが天国で両手にカブ持って

「株、上がれ〜」

ってやってくれたら日本は無敵
272916:2008/10/27(月) 21:47:29 ID:IjAQMQll0
>日本株が下がる理由が分からん。
レスしてくれた人すまん。鶏肉焼いてた。
273名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:35 ID:yd6qTHdG0
残念ながら、金が手に入らないのは金の弱点を知っているから。

金は、イチ押しに弱い。だから、強引か、転がしに弱い。
だから金一辺倒は信頼ならんのだよ。
274名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:36 ID:h5IHx3ur0
いまから泥縄で証券口座を開こうと必死になってるアホどもが鴨にしか見えない。
どうせちょっと買ってすぐさがったところで縮み上がって売っちゃうんだろう?
いまから口座開くような素人の行動なぞお見通しだ!
275名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:58 ID:Gzocsgy40
経済的に警戒したいのは、
今まで運用とか株とかに無関係だった人たちへの
とばっちりだよな。
もともと数字上だけの金がなくなった程度というなら
まだしも。
276名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:48:00 ID:2bIRdVcI0
>>261
イギリスが確実に終わってしまったのが泣ける
277名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:48:01 ID:39HXgvMJ0
大恐慌時代は会社がバタバタと潰れ、失業率が20%超え、
飢餓者や娘の身売りが横行した。

そこまでなるとは言わんが、覚悟はしとくんだ。
みんな生きることに必死になる。頼れるのは自分だけだ。
278名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:48:14 ID:IAuSOaSc0
諸君! この国の株式市場は最悪だ。
資金供給だとか利下げだとか、私はそんな事には一切興味がない。
あれこれ市場介入して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
こんな株式市場はもう見捨てるしかないんだ。
こんな株式市場はもう滅ぼせ!
私には、建設的な提案なんか一つも無い。
今はただ、スクラップアンドスクラップ。
全てをブチ壊す事だ。

諸君! 今こそ団結し、立ち上がらなければならない。
やつら国際金融資本はやりたい放題だ。
奴ら国際金融資本が支配する、こんなくだらない株式市場は、もはや滅ぼす以外に無い!
市場介入なんかいくらやったって無駄だ!
今進められている様々な市場介入は、どうせ全部全て奴ら国際金融資本のためのものじゃないか!
我々は、そんなものに期待しないし、もちろん協力もしない!
我々はもうこんな株式市場に何も望まない。
我々に残された選択肢はただ一つ。こんな株式市場はもう滅ぼす事だ!
ぶっちゃけて言えば、もはや株価大暴落しか無い!

諸君! これを機会に株価大暴落の恐ろしい陰謀を共に進めて行こうではないか!
最後に、一応言っておく。
もしブラマンがきたら、奴らはビビる。
私もビビる。

http://jp.youtube.com/watch?v=4oSDvB-XZ-M
279名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:48:17 ID:7t9SWN8YO

来年の流行語録大賞は[ 樹海行き ]に決定でつね

ヒャッハーッ!

280名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:48:22 ID:uAEH7c5i0
ヘッジファンドが解約殺到されて
換金売りしているせいなので日本経済の実力とは関係ない動きしていたりする

だから動きが急なのは外国人の株式比率が高いところが多い
それとドル建てユーロ建てで見るとバブル後最安値ではなかったりする

為替のことも解説しないで不安煽っているマスゴミは氏ね
281名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:48:26 ID:HgORiwLQ0
今年の年末は本物の失業者が街に溢れるなw
282名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:48:38 ID:4+ZaSZIJ0
>>259
その人たちは勝ち組だからw
283名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:49:09 ID:ORQH+adG0
リアル・バイオ・ハザード
284名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:49:19 ID:1mnxamvn0
アメリカが起こした金融危機なんだからちゃんとアメリカに文句言えよ
日本が支援してどうこうできる額の赤字じゃないんだから
今動いたって金をドブに捨てるようなもん
様子見の麻生が正しい
285名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:49:22 ID:iMmJuP5j0
町にモヒカンが増えそうだな。。

俺は種もみ準備するわ
286名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:49:27 ID:PvynObMJ0
構造的な不況産業だからボーナス無いのには慣れた
怖いのは産業のパイが一挙に減ること
287名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:49:40 ID:/ehPpae+O
やっぱり十月は恐慌の季節なんだな
288名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:49:42 ID:EEzrN1ks0
大した資産もない俺だが、何しろ借金がなくてよかった。
289名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:49:43 ID:pCBIjuS90
>>277
2割失業、3割地獄労働、3割労働、2割ウハウハって感じか
上位5割には入りたいものだな
大卒でよかった俺
290名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:49:48 ID:3OgBtncQ0
>>262
規制とまでいかなくても大量の空売りを行ったところは公表すべきだな
ほとんど証券会社自身だろうがww
291名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:49:50 ID:ohiqq9MM0
>>276
あんな「ヘッジファンドとか言う怪しげな連中を野放しにしてると、
将来のヨーロッパのためになりませんよ、トービン税でもなんでもいいから、
あのアホどもの暴走に、どっかで歯止めをかけるべきです」と再三再四
忠告してきたメルケルの助言を無視してきた、金融立国マンセーなEUの
問題児など、死んで当然。

イギリス人は、懸念的中させたメルケルのアナルでも舐めさせてもらえ。
292名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:50:03 ID:I4qEFi0E0
>>274
いきなり信用は開けないから、鴨かもな。
293 ◆C.Hou68... :2008/10/27(月) 21:50:15 ID:SNC9/k/Q0
数年後に「あの時、日経7000円台に買っておけば・・・」と言える時が来たぞ
もう少し下げそうだが
294フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/27(月) 21:50:17 ID:koKVUtum0
浪費するプリオンブタどもの借金を返すために買ってるバカ哀れwww
295名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:50:21 ID:o72I7QFd0
おれ丸顔だからモヒカン似合わないんだよなorz
296名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:50:43 ID:wOVvdtr30
>>218
今の支配世代であるバブル世代は団塊より強欲だぞ。
正社員雇用は増えないよ。

発注者が仕事を同族(家族・愛人経営)商社に発注、
中小企業派遣が書類を作って下請零細が現物仕事をする社会の総仕上げw
ちなみにミスった場合の責任は中小社長・正社員が受ける。
297名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:50:46 ID:L28s3Ir00
どこの企業も損益抱えて、しばらくは税収0だな
地方自治体や国がやばい。
つか、はやくトドメ刺して欲しい。どうせ遅かれ速かれ駄目なんだ。
298名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:50:47 ID:56W3Tixb0
とげとげ付き肩パッドと種もみとどっちにしようか迷ってる。
299名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:50:50 ID:zDD4cIrK0
結局、世界に害悪をまき散らしてのはアメリカだな。
アルカイダのほうが正しいというわけだ。
300名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:50:55 ID:ElwOUiP/0
>>271
格差の下地である金持ち減税やった小渕さんが天国?
あの人が無茶な減税するから他から強引に税金取らなきゃ
ならなくなったんでしょ。
301名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:50:57 ID:kEiI8BCF0
>>266
債権者≠株主
302名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:51:03 ID:X6xcQvi8O
>>285

拳王親衛隊に入らないか?
303名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:51:14 ID:6lUykI8m0
>>270
非正規の人ガンガン切られてるんだが・・・
304名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:51:14 ID:4+ZaSZIJ0
中国や中東より先にアメリカ、イギリス、EUがポシャったね
中身が無かったからなんだろうけど日本の政財界の権力者らはそいつらを評価していたw
305名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:51:15 ID:IDNLFGEa0
退職金大量にブチこんだ団塊も亜盆だな。よって団塊Jrのニートも亜盆する。
文句は自民(ry
306名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:51:31 ID:IAuSOaSc0
今世紀における二回にわたる世界大戦の元凶は国際金融が支配する中央銀行システムにある。
中央銀行は世界で最も危険な影響力を行使できるが、それは彼等が各国を超越して協力し合うためである。

世の中に偶然に起きる戦争・各地での紛争・革命・エイズ・炭素菌騒動等はない。
すべて仕組まれたものであり、イスラエル・パレスチナ紛争もWTCも例外ではない。
残念ながら、これらの情報を独占して握っているのが国際金融であり我々に漏れ出てくる情報は極僅かであり、
更にその上マスコミの3S政策によって我々の真実を見る眼が残念ながら阻まれてしまっている、
マスコミが世論操作して誤魔化した事例もどんなに多いか、全世界のマスコミを金融支配している彼等にとってはたやすい事だ。
現代の世界の覇権は誰にあるのか。この事よく考えて欲しい。

【初代ロスチャイルドは金を貸すにあたって、どうすれば一番儲かるかと考えた。それは政府に金を貸し
付ける事だと、気がついた。政府に金を貸し付けるに当たって肝心なのは、人工的に需要を作り出す事で
あり、つまりは人工的に金融恐慌、不景気、飢餓、戦争、革命を創造することである】こう言う事を初代
ロスチャイルドは金儲けの為に考え付いたのだ。

この中央銀行システムこそは金持ち連中が国民から税金と言う名目で金を奪い取るのに考えられた真に上手
く考えられた巧妙な寄生システム(日本は日銀)である。

【1913年のFRB連邦準備銀行設立後、80年にして、米国の政府・.企業・.個人の負債総額は20兆
ドルになり、基幹工業は壊滅。同時にデリバティブという名の実体を伴わない金融ゲームが行われている】
この搾取した金が国際金融に当然のごとく流れ込んだ。

各国の中央銀行(日本は日銀)は、各国政府を超越して舞台裏で結束し各国民を秘密政策を通して一国の
政治・経済・金融・外交・軍事・教育(国民の洗脳)し定期的に戦争を発生させている。戦争は国際金融が
意図して発生させているのだ。

『通貨の発行と管理を私に任せてくれそうすれば誰が法律をつくろうとも私の知った事ではない』
--- マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド 銀行家 ---

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/inbou.htm
307名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:51:37 ID:tE/mnQMh0
>>262
そこに手をつけない限り根本的には変わらんのだけどね
308名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:51:51 ID:sGUONuKC0
>>299
アルカイダはアメリカに完全勝利宣言を出していい状況w
309名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:51:52 ID:5esgjEok0
まぁ、ヨーロッパはユダヤ商会生誕の地だからなw
統一通貨がヨーロッパから始められた理由さえ知らない奴が多すぎるw
310名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:03 ID:yCdWMAd00
311名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:09 ID:ohiqq9MM0
>>302
これからは自衛隊より親衛隊への入隊希望者が殺到するのかw

町で見かけるポスターも「共に作ろう、明日の日本、拳王様の日本」
とかになるんだなw
312名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:15 ID:FZvAdq0aO
20b以上のメガヨットクラスのクルーザーに衛星ネット環境整えて
ナイフーランプかばーんにー詰め込んでしばらく船上生活したい。
313名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:16 ID:pCBIjuS90
>>293
来るかもしれないけど、来ないかもしれない。
今回は見送り!

>>295
大事なのはハートだぜ、ヒャッハーーーー!!!
314名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:16 ID:th9sywJB0
>>295
じゃあスキンヘッドでハート様を目指そうよ。
315名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:37 ID:EEzrN1ks0
>>298
世紀末ビギナーがよく忘れがちなのが、ヘアスプレーの買いだめ。
ちゃんと用意しておけよ
316名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:35 ID:DPWMaOQyQ
空前の好景気で潤った奴らはいいが
日本人の多くは改革?の
痛みとやらを押し付けられたまま
これじゃあ、踏んだり蹴ったりだ

当の本人は楽隠居きめて
馬鹿息子まで国民の税金で
食わせようとしてる
317名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:46 ID:K0IN+8HS0
全くわからないんだが
10万で遊んでみたい。
今なら遊べるでしょ?
一番増やせる方法は?
318名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:47 ID:pMgn0+QY0
円高のいい面を活用しているか。が気になる
またと無い世界制覇の機会なんだが・・
319名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:49 ID:+Q3vcbjj0
>>242 なんで? 金は出回んないんじゃない?
320名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:51 ID:q8mcZikU0
産油国が採掘量を制限して、価格が上がらなければ更に制限して価格を上げようとしている。
こんな状態で原油高になったらマジでヤバいな。
321名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:56 ID:/IqfXcKj0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,   大変ですねぇ 日本経済も。
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   私?私は客観的に見ることはできるんです
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   あなたとは違うんです
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ      まあ、損切り早めがいいと思いますよ。フフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
322名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:06 ID:HgORiwLQ0
今回は銀行だけ救ったって実体経済は再生しないよ。
323名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:10 ID:Q9y7qxiN0
なあ、いつになったら世の中みんながガクプルするんだ?
今のとこ2chと極一部の人間だけがザワついてるようなんだが。
テレビつけてもいつもと変わらん
いつくらいなんだ?世間の皆がこれはヤバいとガクプルするのは?
324名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:10 ID:2bIRdVcI0
>>291
メルケルおばちゃんは先見の明があったんだなぁ・・・
さすがマイスターの国。

でもイギリスは、以前から製造業がボロボロになってたんだから
金融業を唯一のよすがにしていたのも分からないでもない。
問題はあんまり儲かるもんで調子に乗りすぎたことか・・・
325名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:17 ID:vVeo5UR20
>>295
ソフトモヒカンで行きましょう。
326名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:20 ID:CjFzdq9H0
小鼠とケケ中と木木寸
この3人さっさと逮捕しる
327名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:24 ID:jaIENhbJ0
>>280
ドル換算だと日本株平均はいくら上下があったことになってるんだろう?
328名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:25 ID:q62Cwfip0
今後、面白いと思うのは地方公共団体の事実上の破綻。

WBSで、金融機関のすでに地方債の引き受けが、
上手くいかなくなってきていると。
地方弱小の債務残高の多いところなんて、
いよいよ厳しくなってきたと思う。
329名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:39 ID:BPt7SIoF0
純たん
安倍たん

言ってた奴は麻生たんは何で言わないの?
チンパンはしょうがないかもだけど
たん言えよw 早くwほら
330名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:43 ID:uhWpX0Hp0
まあいいこともある。
悪の元凶、投資銀行は完全に死滅した。
その手下のヘッジファンドも死につつある。
そのせいで穀物や資源価格も暴落している。
331名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:48 ID:h5IHx3ur0
>>293
あの時とは違う。あのころはアメリカが絶好調だった。
過去を見るな未来を見ろ。
332名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:54 ID:11S58Gv50
>>299
ミンスがダメだから自民!というB層的な思考ですね、さすがです
333名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:54:05 ID:WlaWfw9u0
将来に不安があるから金を使わない。
日本って福祉が非常に良いんだよ、生活保護も簡単に受けられる。
将来、遊んでそれなりの生活を希望するならクレジットカード作りまくって使いまくればいい。
払えなくなったら自己破産等して生活保護受ければ良いんだよ。
チョン共がいくらでもやっている。
年金も払わなくて済むし、健康保険料も払わないで済むしおまけに医療費はタダ!
334名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:54:06 ID:IT0hZGPt0
解散は日経が10万まで回復したらな
335名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:54:08 ID:swt8/DbiO
種もみをばらまく練習しよ
336名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:54:10 ID:3OgBtncQ0
>>323
早くて年末、末端まで影響が出てくるのは来春ぐらいだろう
337名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:54:14 ID:OemHOiZ00
イギリスがヤバイって話が上がってるようだけど今どういう状況なの?
ちょっと前まで移民で人口増加して景気よくてプレミアリーグも人気で
日本より明るい未来が待ってるって話だったけど。
338名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:54:19 ID:eopi8iiDO
1日中、金融危機の報道をやるべき状態だと思うが、笑い番組も大切だよね
339名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:54:23 ID:BqhC4Dq+0
にぽーん、いや、せかいしゅうりょう
340名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:54:38 ID:fH+o7vQZO
>>329
麻生痰w
341名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:54:42 ID:lhfvhY2AO
そろそろ井戸を守るか
342名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:54:51 ID:PrMxWduB0
年内に1000円切りそうな悪寒
343名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:55:02 ID:IAuSOaSc0
信用創造の問題点は3つ

1)国家に負債を負わし国民に重税を課す
                 ~~~~~~~~~~~
 中央銀行と市中銀行が無から紙幣を創り、国家、企業に利子付きで貸し付けます
 借り手は元金+利子分の紙幣を市中からかき集め返済しないと担保を全て合法的に奪われます
 しかし利子分の紙幣を銀行は発行しません、これを繰り返せば紙幣は必ず足らなくなります
 それは国民の資産(循環している紙幣)が銀行の借金と利子としてが銀行家のポケットに
 吸い上げられ行くからです、結果市中で使える紙幣が無くなり金詰りが起きます、
 国家は市中の紙幣が足らなくならないように中央銀行に借金として紙幣を発行してもらい、
 一時的に紙幣を市中に流します、これを繰り返し国家の借金は増え続けます、
 結果、国家は莫大な負債を抱え国民に重税を課す事になります。

2)紙幣が循環しない
 
 紙幣は全て借金として発行されています、全て銀行家のポケットに入ります紙幣が無くなれば破産です
 それまでに国家又は企業が新規のローンを組み続けなければなりません、経済成長を続けなければ成り立たない
 システムです、しかし成長も国土、人口に限界があります、限界が来たら終わりです(紙幣の流れ、銀行→借り手→銀行)
 
3)利子の問題
 
 元金のみを貸し付け存在しない利子を取る、回収できれば資産は利子+元金になります
 その増えた資産をまた貸し付け存在しない利子を取る
 これを繰り返せば全て奪われます、現在は銀行のみが信用創造で無から紙幣創り出せますので
 簡単に全てを奪えます、借り手は返済出来なければ全ての資産を担保として合法的に銀行に奪われます
 しかし無から紙幣を創る銀行はリスクはありません。
344名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:55:12 ID:o72I7QFd0
古館は勝ち組なのになんで大喜びなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:55:21 ID:7Vf7Iww00
>>310

firefoxだと底を突き抜けてるwwwww

もうダメポ
346名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:55:25 ID:8PjbFqAw0
世界統一通貨を作れば
為替に悩むこともない
これ
347名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:55:34 ID:hBXaXXB10
この危機的状況でも汚¥沢は解散解散言ってるのかよ・・・
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081027AT3S2702027102008.html

こういう時に大連立をやらないでいつやるのよ
福田のバカが可能性を潰しやがって・・・
348名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:55:46 ID:iAiMIp8W0
どうあがいても世界恐慌は避けられない。
それだけ深刻だということを認識すべき。
349名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:55:51 ID:VTFYjfYg0
>>337
移民増加ってちっとも明るくないんだがw
350名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:56:00 ID:KEfNdHsi0
>>310

スゲー!!!
飛び出してる!!!
めちゃうける(笑)
351名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:56:06 ID:K8mkQPSpO
>>220
シナと南北朝鮮が、第二次世界大恐慌に耐えられずに、ソ連や東欧みたいに国家瓦解し
アジア同時多発核戦争が起きるんだ。
352名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:56:26 ID:Me5+JUq70
>>270
ワラタ。
株安の不景気で切られるのはそいつらじゃない。
年収300万以下のワープアだよ。
353名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:56:32 ID:neXKZv4rO
>>270
潰れたら自給自足の生活するわ。
家は俺の代で途絶えそうだし‥。

田畑残しておいてよかったわ。
354名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:56:39 ID:I4qEFi0E0
>>344
勝ち組にとって負け組みの不幸は蜜の味。
355名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:56:40 ID:7ljRSWKz0
>>332
>ミンスがダメだから自民!というB層的な思考ですね、さすがです
当然その逆もだよな?
356名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:56:43 ID:zDD4cIrK0
>>317
ドルに換金する。
10万円÷93円=約1075ドル。
で、1ドルが100円になったとしよう。
1075ドルX100円=107500円
7500円のもうけだ。

たいしたことねーか。
357名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:57:05 ID:BqhC4Dq+0
>>347
小沢は可哀想なぐらい運がないな
358名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:57:06 ID:tE/mnQMh0
>>346
基軸通貨・円の誕生か
359名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:57:15 ID:kR7vwYZJ0
なんだよ、2chで得意がってた奴多かったけど日本ヤバいじゃん
360名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:57:18 ID:ohiqq9MM0
>>337
主要産業が「金融」の国で、金融の世界的危機が生じたら、どうなるか、
ってことだ。

今、EUで一番ヤケドが酷いのが、EUで一番規制緩和してたイギリス。
サルコジの新自由主義政策が国民の大反発で頓挫したフランスと、
もともと大して新自由主義で無いドイツは、まだなんとかかろうじて
耐えてるが(とはいえEU全体が沈没してる中で、結局は破綻する可能性
も高いが)、イギリスはもう完全にダメだろ。
ダメロードを全速でつっぱしってる。あらゆる銀行や保険業がどうにもならない。
そして銀行や保険業がイギリスの主要産業。終わり。


アングロサクソン式経済、終了のお知らせ。
361名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:57:18 ID:R/4hMyeP0
 日本政府が隠したい事案、大手銀行が抱えるサブプライム関連証券問題大手だけでも
 約9000億円が焦げ付いているのが現状だったのが先月の話、その後の株価の下落で
 含み損が4兆3000億円に膨らんだ、与謝野が10兆円の対策費を計上しかし財源は
 何所にあるのか、今後忍び寄る日本の景気が後退局面で銀行だけではなく、全ての産業が
 潰れて行く、輸出に依存している日本で、天下り官僚だけが年間10兆円も貰っている
 国は潰れる、円高は80円前半まで行く、米国のサブプライムは全世界で4000兆円の
 損害と言われる、優良な証券と不安な証券の判別もつかない、米国の政党が変る時点では
 現在の政党では何も出来ない、米国が8兆円、80兆円出しても問題は解決しない
 平気に此処も潰れた、あそこも危ない、リーマンだけではない日本の一流商社も危ない
 世紀末のシナリオを書く、おぼちゃん総理、麻生ではこの深刻さは解らない
 毎晩、25000円の酒を飲みながら政局のバカな話しをする麻生、日本が沈没する
 前に、政権を一度交代してみてはと、つくづく思う、、、
362名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:57:26 ID:pCBIjuS90
>>337
ttp://www.forexchannel.net/realtime_chart/gbpjpy.htm
すでにジェットコースター通貨
今イギリスに旅行すると何もかもが安いよ!
363名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:57:27 ID:NgC5G2maO
今までこんな局面は幾度となくくぐり抜けてきたから絶対大丈夫。
てかお前ら心配し過ぎ
364名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:57:30 ID:4R5/uEZ20
>>310
出ちゃう、出ちゃう、らめえええええええ
365名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:57:57 ID:4+ZaSZIJ0
>>346
むしろ今より細分化した地域通貨が流行る
商品券等
366名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:57:57 ID:HJxg415b0
20年も景気対策をほったらかしてきた政府が
今更何をやっても無駄だろ
367名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:58:17 ID:IAuSOaSc0
>>343
Money As Debt(日本語字幕版) 知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en
Monopoly Men(日本語字幕版) 詐欺的な手口で世界を支配する国際金融資本を告発しています!
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en

世界の支配構造

親玉、中央銀行の支配者、世界の元凶
混血ファミリー
サンヘドリンとアシュとスファの特権階級と欧州貴族が婚姻関係を結んだ家族の事を意味する(ロス茶もこの一員)
フリーメイソンを乗っ取り現在はイギリスを本拠地に世界の手先に指示を出している。
主な仕事と活動)世界に負債を負わす、世界で起きた飢餓、戦争、恐慌、災害
目的と思想)現秩序の破壊後の世界支配 

手先のタルムードユダヤ教徒
アシュケナージ 
ハザール人がタルムードユダヤ教徒になった単なる偽者、巷でユダヤ人と言われているのは大体こいつ等
イスラエルの90%欧米の100%がこいつ等。
主な仕事と活動)政治家、高級官僚、銀行、金融関係、教育機関、マスコミ、聖職者、MI6・CIA・モサド、
麻薬管理、諜報活動、テロ活動

スファルディ
スペインに移住したタルムードユダヤ教徒、本物と言われているが実は混血(古代イスラエル人自体が混血)
実際は仕事も役割も同じ違いは数が少ないだけ、アシュもスファも何も変わらない「タルムードユダヤ教徒」
と纏めてOK

華僑と朝鮮勢力
全てではないがアジア支配の重要な駒、華僑は東南アジア、香港に多く生息
朝鮮勢力は日本の政界、財界を支配
主な仕事と活動)政治家、高級官僚、銀行、金融関係、マスコミ、教育関係、統一・層化カルト運営
368名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:58:37 ID:/cmnN3Lp0
中小企業つぶれるかな?
369名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:58:40 ID:hU725Djp0
今回の世界同時大恐慌はおまいらの想像を絶する事になるよ。
370名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:58:41 ID:o72I7QFd0
日本は年金というサブプライム問題が片付いてないからな
みんながネズミ講じゃないと知らないフリしてるだけで、世界は気付いてる
371名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:58:48 ID:R8HzAnF0O
日本経済崩壊始まったな。
372名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:58:59 ID:q8mcZikU0
消費せずに貯蓄に励んでいた若者は勝ち組だな。
373名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:59:02 ID:8Z9SJAN90
>>35
種もみを袋にしまっとけ。

あと念のため万札は取っといた方がいいかも。
374名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:59:31 ID:QnuY8C+z0
アイスランド銀行wwww
375名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:59:47 ID:L28s3Ir00
>>372
紙切れ溜めこんでどうすんのw
376名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:59:48 ID:KEfNdHsi0
>>373
種もみ持ってたらヒャッハーに殺されちゃうよ。
377名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:14 ID:uQ9vTRHm0
あくまで予測。
世界中のババ抜きトランプゲーム今始まったばかり。

三菱がダメリカのモルガン君救ったのが、世界恐慌発端。
リーマンは前兆余震。
ダメリカの不良債権がいくらかわからない中で、ババ抜き対策できない。
モルガン、AIG、将来的に潰しておけば良かったと気づくだろう。
三菱はババの一つを引いてしまった、もうダメリカ状態、国有化せず潰せ。
これ以上税金使うな。
AIG潰したら世界が潰れると言ってダメリカが救った、AIG倒産させたら
どこがいくら不良債権あるかわかったのに大失敗。
倒産しそうな会社は全部倒産させろ。末期がん患者に輸血延命はやめろ。
378寺田:2008/10/27(月) 22:00:24 ID:jm/eLA140


♪ニッポンの未来は世界が羨む〜♪




379名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:28 ID:cjy75rlw0
万札でケツ拭ける時代になるのかね
380名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:34 ID:6OidCwyA0
>>374
きたなー。
381名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:34 ID:5esgjEok0
一応言っておくと、統一通貨ってのが一番の罠だからな?

南北アメリカ大陸のアメロ、アジア統一通貨とか言い出したら要チェックやでm9(・∀・)ビシッ!!

そのときは、2ちゃんねるに戻ってこい。親切なネラーが説明してくれるだろう。
382名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:35 ID:yd6qTHdG0
三分過ぎて麺がのびちまったよ。
383名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:35 ID:AVlCacZW0
>>376
俺は一子相伝の暗殺拳を学んだ人がそいつらを駆除してくれることを
信じてる。
384名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:41 ID:TSQe2YmaO
>>369
いざとなったら頭モヒカンにしてバイクに乗るから大丈夫w
385名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:46 ID:ac6UjW+VO
金融立国とか、金融が主たる産業になるとかいうのがそもそもマヤカシだったのさ。
結局ゼロサムゲーム。誰かが儲けた分だけ誰かが損してる。全体で豊かになれる産業じゃない。
386名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:00 ID:2bIRdVcI0
>>337
製造も農業も駄目なのでイギリスは金融世界一を目指した。
事実、莫大な利益を上げ大フィーバー状態だった。
その代償として他の産業を全て置いてきぼりに・・・。

その金融が全否定された今・・・
頭パープリンで性格も悪いけど、凄い美人な女性が
整形不可能なほどの大やけどを顔に負った感じ。
387名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:05 ID:Y3anwphSO
>>255 おまい自身病気、ケガに注意な。
388名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:15 ID:WlaWfw9u0
円高って、見方を変えれば日本は強い、日本株は買いと言うサインでもある。
原油相場程度の資金で日本株は操縦できるんだよ。
389名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:17 ID:KEfNdHsi0
>>381
親切なネラー、教えてよ☆
390名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:19 ID:qeDNXLTM0
以前に2chで書かれていた
非正規社員も正社員も一緒くたで地獄に落ちることが
現実になりそうだな。
391名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:26 ID:/8wCAo/f0
CDS爆弾が破裂したらこんなもんじゃないだろ。遂に金融主義が資本主義を潰すことになっちゃったかもな…
392名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:35 ID:IAuSOaSc0
9・11空爆テロ以降、米国のみならず「文明諸国」すべてが、対テロを名目にした国内治安態勢の強化を進めている。
日本も、有事法制の成立をめざしているだけではなく、警察官の自動小銃携帯が現実のものとなった。

このような動きを「対テロ対策」や「外敵への備え」だと考えるのは愚かである。
治安強化や軍隊の行動制限を取り払おうとする目的の第一は、国内“反乱者”の鎮圧である。

今後起きるであろう「世界同時大不況」は、世界の構造を根底から変えることも同時に企図されていると思っているが、
それはここでは言及しない。

長い年月や大戦争が必要だったとは言え、「大恐慌」のあとにも好況期が巡ってきたように、「世界同時大不況」もいつか
は終息することになる。

そうしなければ、日々の経済活動のなかで新たな儲けが難しいからである。しかし、そこで生きる多くの人は苛酷な生活を
強いられることになるだろう。(そうは言っても、失業率は25%の範囲内だろうから、みんながルンペンになるわけではない(笑))

アフガニスタンや中東の情勢も重要だし、日本の金融システム問題も重要だが、より根源的な問題である自分自身や家族の
生存が脅かされかねない現実がひたひたと迫ってきている。

強欲な連中は、今、戦争=虐殺を拡大するだけでなく世界経済まで破壊しようとし、その結果生じるであろう“反乱”への備えまで強化している。

「『世界同時大不況』を歓呼の声で迎える人たち」
http://sun.ap.teacup.com/souun/144.html
393名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:47 ID:7Cl0W7aL0
桃鉄じゃなくで桃伝で例えたらどんな感じ?
394名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:53 ID:VcFCRW6B0
守るものが無い独り者はこういうとき強いw
資産もなく結婚もしてないがよかったぜ
395名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:57 ID:86AAGclQ0
日経平均 850円

という夢を見た
396名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:02 ID:zDD4cIrK0
トヨタが4割減とか言ってるだろ。
はやくも下請けへの発注量が激減だそうだ。
今年の年末までもたなそうな話ばっかり聞こえるようになってきた。
397名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:06 ID:hb3QciaR0
人質は多い方が救済を受けやすいと合併を繰り返したメガバンク
口座数が増えたので安心して公的資金おかわりを要求するつもりだね。
398名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:06 ID:+Q3vcbjj0
「日銀による日本国債の引き受け」

これを太郎に立案してもらって、国会を通してほしいね。

たとえ、見せかけの借金でも額面がなくなれば
借金を嫌う日本人の深層心理に強い影響を与えて
購買意欲や少子化対策になると思う。

ビックチャンスだけど・・・

これは「徳政令」以外の何者でもない。

為替の差益だけで、短期間に見事に消す事ができるチャンスであるが、禁じ手である。
399名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:07 ID:+6oBC8Oj0

円高だから輸入業者が史上空前に潤ってるわけだ。

ってことは

輸出業者は、原料の輸入代が安く済むので、実は大もうけしているのではないかwwwww
400名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:09 ID:IjAQMQll0
人口が一億人もいるんだから慌てすぎでしょ。
401名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:11 ID:y5uuskP30
>>375
紙切れを買う外人の気が知れんな。
402名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:12 ID:1mnxamvn0
アメリカは最後の切り札でドルを破棄して世界統一通貨を作りたがってるのかも
しれないがそれはユダヤの罠なので絶対受け入れてはいけない
403名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:28 ID:4Fm25fSm0
現在の世界恐慌が切っ掛けでWWVが起きるでしょ、
日本経済の被害がどうのこうのってレベルじゃないと思う
404名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:30 ID:uzZLcDdW0
2008年になってから先進国では日本が一番株価が下がってるんだよね。
これはもう完全に日本オワタかもしれんね。
405名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:46 ID:o72I7QFd0
今のうち歯治しておけよ
食料だけじゃなく歯ブラシも買いだめしとけ
406名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:48 ID:9lRru3TI0
これがかの有名な「ブラックマンデー」ですね
407名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:54 ID:kM0dfGyZO
種もみ持ってても、育てるノウハウないと意味ないよね?
408名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:03:11 ID:joaojLTr0
三菱UFJは明日もS安か・・・
409名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:03:15 ID:7Cl0W7aL0
>>395
時給じゃねーか
410名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:03:30 ID:MKIPpwhV0
もうすぐ空飛ぶジェフ・ワトソンが見れる
411名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:03:48 ID:L28s3Ir00
食えればいいじゃない。
生産能力あがってるんだから、食うだけなら困らないはずだよ。安全性は疑問だがそんなの気にしない
経済発展を目指せば目指すほど、地球は疲弊していく事実から目を背けるなよ。
412名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:04 ID:EEzrN1ks0
>>406
最近はブラックエブリデイですけど
413名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:06 ID:4R5/uEZ20
>>373
日本で作るなら、米より芋でしょ。
蔓も葉も食べられる。
種芋や芋苗を仕入れた方がいい。
414名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:06 ID:5esgjEok0
ゴールドの所有量、これはアメリカが突出している。

金本位制をやめたドルはもう数セントの価値しかない。
つまり、どういうことか分かるな?
415名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:13 ID:3zfg7+oO0
報道ステーション ★1 メシウマ 空売り 株7162 麻生
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1225111343/
416名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:25 ID:RDTT1DP80
>>406
いやいやブラッディマンデイでしょ

「やめろぉぉぉぉ〜〜」ってやつ
417名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:27 ID:JvrpLbbl0
どっかでかいとこが潰れんと実感できないなあ
418名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:36 ID:jc81ggWyO
このまま五年くらい今の株安が続くだろうね
419名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:53 ID:FbgmHdPfO
★☆★r/☆★ ` ☆
 ★ヾ☆★    `
 ☆リ☆r-★☆ `
★☆/★`~☆   ☆
★☆ゞ-く   `
 _ノノ_★☆-、☆ `
γr-☆★☆、_★  ★
ノ/  ★☆`-☆ゞ★ `
ノ   `★☆★☆★
  `   ★ヾ☆
 ☆  `   ☆★☆
   ` ★
` ☆  _/二\_
     (・∀・)
  ∧∧β ( つ\O))
_(゚ー゚*)_L_|_L\
\_∪_∪____/ \
~^""~~^~^""~^^~"^~"^
☆ ^ ★ ^ ^ ★ ^
_/|________
誰も買わぬ日経に |
咲いた紅葉の心意気|

遅かれ速かれ散るものよ
420名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:57 ID:neXKZv4rO
>>379
ちゃんと揉んでから拭けよ。w
421名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:58 ID:o72I7QFd0
ああいう後付講釈たれてる金融ゴロが高給取ってるのが間違い<法捨て
422名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:04 ID:6v+rCUv90
これで自民党からの献金要請に応えられないから、自民党は解散したくても
出来ないのさ。弾〔金〕が無いから戦えないと発表する訳にもいかない。
とにかく円安株高に持っていかないと、銀行からも経団連からも弾が送られてこないw
423名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:13 ID:ZXvnO1kF0
>>400
人口が1億も居るからこそ慌てるんだろw

これが、人口がせいぜい数百万の国なら、いざとなれば閉鎖経済で
篭城しても、餓死は免れるかもしれないが、日本は、モノを売れなくとも、
毎日ガソリンと食糧を消費しやがる1億ものダニに物資を補給し続けなければ
いけないんだぞ。

1億人が、外国の資源に頼らずに、日本国内の食糧や資源を漁ったら
こんな島、すぐにマルハゲになる。

1億という日本の異常な人口は、外国の資材というドーピングでもたされてることを
認識すべき。
大恐慌で、モノが輸出できなくなって、かわりに資源流入が途絶したら、
それこそマジで残り少ない食糧や熱エネルギーの奪い合いでマッドマックス。
424名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:13 ID:2bIRdVcI0
中国とロシアがどれくらい危険なのか気になる。
あの二国はパニックになると危険軍事国家に大変貌するからな・・・

中国は平気な顔しているけど、どうみても平気なわけないじゃないか
ウンコを漏らすまで我慢するみたいな真似してないで
危険なら、早く「危険」コールを出してほしい。
425名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:13 ID:KsGYaf0G0
>>404
つーか上がってた時全部外人が買った株だったからだろ
日本人は株まったく買ってないから
426名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:13 ID:j3u1UrzS0
今日のJチャンを見ていたら、破綻した井上工業の下請け業者が1400万円の
売り掛けに苦悩する様子が映し出されていた。
彼は自分を信用して、自分に売り掛けで、例えば資材を売ってくれた業者に
迷惑をかけないように、金策に走る。1000万は自分の兄弟友人からの
借金と生命保険の解約で確保する。ただ残り400万円の工面のめどがつかない。
銀行も貸してくれない。
オイラはつくづく思う、日本は、これらの良心的な零細中小業者で成り立っていると。
決して、大企業が日本を支えているわけではないと。無責任に倒産させた井上工業
とは対照的だ。
しかし、どうして国は彼のような人たちに、つなぎ融資を行わないのか。
彼は、借りたものは返すはずだ。銀行に資本注入をしても、貸し渋りは解消しないことは
先の経験で実証済みではないか。円高是正は、大企業の決算対策のために行うのか?
日本の核となる信用を形作っているこれらの零細中小業者に何故、国の支援がなされないのか?
427名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:15 ID:/yHOKuL5O
>>404
日本は先進国じゃないから

ドルベースだと世界有数の裕福国民らしいけど
428名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:17 ID:q62Cwfip0
>>407
田舎では、すでに農家の息子に米を育てるノウハウ無いよ。
全然手伝わないし、機械・設備は無いし、おまけに田んぼを貸し出してる。
429名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:16 ID:fSdwRTxGO
なんかちょっと前、一日中パソコンにかじりついて株やってた若いにーちゃんが居たけど、彼はどうなったんだろ?
すごい儲けてた気がしたけど
430名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:21 ID:4OfecXDJ0
>>255
ぱちんこのことですね。わかります。
431名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:23 ID:6NarwLzxO
6900円だと読んだの正解だった、明日がチャンス
432名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:28 ID:uAEH7c5i0
>>417
今のところ大手で一番潰れる可能性の高い金融機関は

朝日生命だ
433名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:30 ID:+Q3vcbjj0
>>404
ヘッジファンドが解約殺到されて
換金売りしているせいなので日本経済の実力とは関係ない動きしていたりする

だから動きが急なのは外国人の株式比率が高いところが多い
それとドル建てユーロ建てで見るとバブル後最安値ではなかったりする
434名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:45 ID:VcFCRW6B0
景気よかった時でも全く生活はよくなかったし
上が落ちてきて相対的に差が縮まったからいいや
非合法に奪う精神的ハードルも下がってくるし貧乏人にはいいことばかりだわ
435名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:53 ID:Q9y7qxiN0
来年の夏はインターネットとかできてんの今の半分以下とかになってのかね?
2ch人口も半分以下になったりしてなw
436名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:06:00 ID:kg0cGF5g0
「円高だから株を売る」ってどういう意味?
株売って円をゲットでウマーって意味?
437名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:06:19 ID:rdeDW8nLO
オマエラ薄々分かっていると思うが…

こんな事態になったからって勝ち組と負け組が入れ代わるわけじゃねーぞ
438名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:06:35 ID:k1jvHaNW0

恐慌は悪い。当たり前。
しかし、この時期が必要なんだと割り切る以外ない。

国も個人も、苦しいだろうがこの困難を切り抜けたら
別のたくましい国になる。
インチキ、売国奴、金の亡者、底の浅い人間。皆沈む。

その代わりハラを括った度胸のある奴が出てくる。
政界にも経済界にもそんな奴らが出てくる。
こいつらが新しい国の舵取りをすればいい。

この国を好きか愛している人間が多ければ多いほど
国は早く回復する。

混乱は2年は続く。
3年すれば先も見えてくる。
5年すれば立派に立ち直る。
5年は長いかも知れないが、この時期は必要なんだよ。
そう思って乗り切る以外ない。
日本は世界で一番早く立ち直る。立派な国として。


439名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:06:36 ID:tE/mnQMh0
>>409
最低賃金にはまだ余裕があるぞ
440名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:06:49 ID:IAuSOaSc0
マルディーさんの「現状と将来分析」
  
1)フレディとファニーの破綻は、世界の株式市場暴落の引き金。注視せよ。
 ただし、公的資金で救済されるなら、日本のダメージは半減する。
2)アメリカは外貨準備を持ってない。ドルを買い支える資金源は円キャリー。
 この関係がある限り、ドルと円はユーロに対し通貨価値を減じていく。
 FRBからの資金投入が止まる日まで、円は他通貨に対し安くなる。
4)将来的に、株価が底を打つころから、猛烈な円高が始まる。
5)当面は原油・貴金属・コモディティ以外にアメリカに逃げ場はない。数年は資源高。
 米金融産業の収益性が以前と同じと仮定すると、サブプライム不景気は7〜8年間になる予定。
6)資源輸入型新興国ではついに工場の操業停止が始まった。中国など内需崩壊が進行中。
7)アジア・アフリカ・中米圏で通貨危機の危険性増大。各国当局は介入を続けており、
 実質的に外貨準備高を全て吐き出す。相対的なドルの価値の維持政策であるが、
 各国を危機的状況に追い込んでいる。通貨スワップ制のおかげで日本にも飛び火の可能性。
8)中東の戦争は現時点、現状況では「無い」。金融危機終了後(数年後)には「必ずある」。
9)引き続き、日本の預貯金、年金資金が狙われる展開。新規のサムライ債等には要注意。
10)先進国の中では、金融以外の産業が無く、ユーロ導入国でもないイギリスが最も危ない。
 逆に、今後のイギリスの経済動向から、不況後の経済再生のキーワードが読みとれるはず。
 「ファンドの規制」が実行されることは絶対に無い。イギリス帝国の終焉を意味するから。
 もしあるとすれば、英米が世界の全ての産業を手中に収めた後の話。
  
最終的には、通貨危機に陥った新興国・後進国の優良企業が、公的資金で救われて生き残った
禿鷹ファンドや投資銀行に買収され、焼け太りの展開。終わってみれば、IMF後の韓国の
銀行勢力図のような展開になる。今はひたすら各国の経済我慢比べの最中。
ブロック化できない経済圏の国々で、ネを上げた国から産業の乗っ取りを喰らう。
ネズミ講同然の不良債権転売のシステムはこの計画ための壮大な「仕掛け」である。
441名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:06:51 ID:uAEH7c5i0
>>404
それミスリード

超円高なのでドルベース、ユーロベースだとそこまで他に比べて異様に下がっているって事はない
442名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:06:52 ID:hGtGljJQ0
 ∩ _ _  
 ミ(゚∀゚ )   追証!追証!
  ミ⊃ ⊃   
   (⌒ __)っ  
   し'´≡=−

            _ _ ∩
          ( ゚∀゚)彡  追証!追証!
         ⊂  ⊂彡
          ( ⌒)
          c し'
443名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:06:55 ID:m2/YM0vuO
明日には7000円割れで各企業はリストラと採用停止の嵐だろうな。
第二氷河期が来た。
444名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:07:03 ID:/8wCAo/f0
てか、空売り規制を4日からとか言ってなかったっけ?
今週はさらに落ちて行くんじゃね?
445名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:07:19 ID:KsGYaf0G0
>>436
外人が株を売って換金したから円高になる
446名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:07:21 ID:nj6To3Fn0
今朝、「今日は反発するぞwwwww」っつってた奴らはどこ逝った?
447名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:07:23 ID:yd6qTHdG0
>>414

分かりますよ。鼻水にもリミッターつけろって事ですよね?
喧嘩するのも仲がいい翔子と言う事でFAX?
448名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:07:32 ID:WJCNIcaU0
>>438
ハァー 世迷い事を
449名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:07:50 ID:IjAQMQll0
>>423
技術革新で凌げるんじゃないの?
メジャーに金を払うために燃料を使っていたとも言えなくも無い。
食料しかり。やろうと思えば今の技術なら鎖国すら可能なのでは。
450名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:07:51 ID:Ho/XAYZOP

ブラック・マンコですね わかります
451名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:07:55 ID:M6ktPfw40
>>436
逆。

日本株を売り抜けるために、
全世界が日本円を買ってる状況。
で売り終わったら用済みだから円暴落。


452名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:08:04 ID:+Q3vcbjj0
>>436
決算で損得関係なく現金が欲しいので死に物狂いになって売りまくっている。
453名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:08:06 ID:BpobKm+h0
公務員大笑い
ボーナス確定2.5ヶ月
平均100万円
454名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:08:26 ID:5xXM4mCb0
トヨタ自動車の昨年の、研究開発・設備投資は1兆800億円。
株・債券(サブプライム債券含む)・原油・貴金属等への「金融ギャンブル投機に使用された資金」は、4兆8000億円。
ギャンブル投機に使われた資金は、設備投資の4倍を「はるかに上回る」。
ギャンブル投機の資金を捻出するため、サラリーマンのクビを切り自殺に追い込み、将来の希望の無いフリーターが絶望の余り無差別通り魔殺人に追い込まれる「雇用環境を作って来た
455名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:08:44 ID:hNRwc9yIO
政府が大恐慌煽ってるんだからなw
堕ちるとこまで堕ちたら良いさww
麻生内閣はとんでも内閣だよw
456名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:08:50 ID:7Vf7Iww00
イギリス製品ってダイソンの掃除機くらいしか思い浮かばないな
457名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:08:51 ID:/yHOKuL5O
>>438
アラジンの「陽は、また昇る」

ラビバトラ
458名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:08:55 ID:5esgjEok0
そもそも普段反米活動してる奴が、ここぞとばかり反日活動するから困るw
だからいつまでたっても日本は勝てないんだよw
459名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:09:06 ID:EEzrN1ks0
>>454
オルタナ信者は巣に帰ってね
460名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:09:27 ID:uAEH7c5i0
>>451
違う、他の通貨と比べて安全で
しかもヘッジファンドの巨大なマネーを吸収できる市場が円だけしかないってだけ
461名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:09:32 ID:wo47MTxV0
日本の金融機関はサブプライムローンの影響が少ないって言うけどさ、
これだけ株価が下がったらサブプライムローンより影響が大きいんじゃないのか?
大部分の上場企業の大株主って銀行だったよな。
462名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:09:47 ID:9EVV9VuQ0
2008年日経平均株価予想の結果発表 2008年03月17日(月)
9 山師さん@トレード中 sage New! 2008/03/17(月) 15:10:32 ID:mTtyErkt0 _
野村証券金融経済研究所 藤田貴一ストラテジスト       15000─17500 あぼーん
大和証券SMBC 高橋和宏エクイティマーケティング部部長  14500─19500 あぼーん
日興コーディアル証券 馬渕治好国際市場分析部長      15000─19500 あぼーん
大和総研 木野内栄治チーフテクニカルアナリスト        14000─17500 あぼーん
ゴールドマン・サックス証券 
キャシー・松井チーフ日本株ストラテジスト             14500─17000 あぼーん
モルガン・スタンレー証券 神山直樹日本株ストラテジスト   14000─17000 あぼーん
リーマンブラザーズ証券 宮島秀直チーフストラテジスト    14500─17500 あぼーん
三井住友銀行 宇野大介市場営業統括部マーケットアナリスト 13500─16500 あぼーん
新生銀行 作本覚アセットマネージメント部部長          15000─19000 あぼーん
第一生命経済研究所 嶌峰義清主席エコノミスト         12500─16000 あぼーん
興銀第一ライフアセットマネジメント
宮田康弘シニア・ポートフォリオマネジャー             14000─19000 あぼーん
ピクテ投信投信顧問 小野塚二也ヘッドトレーダー        14000─18000 あぼーん
大和証券投資信託委託 長野吉納シニア・ストラテジスト    15000─19000 あぼーん
三菱UFJアセットマネジメント 
石金淳運用企画Gストラテジスト                   15000─21000 あぼーん
みずほ投信投資顧問 岡本佳久執行役員             14000─18500 あぼーん
ちばぎんアセットマネジメント 安藤富士男専務          15000─20000 あぼーん
新光証券 瀬川剛エクイティストラテジスト             15000─18000 あぼーん
SMBCフレンド証券 松野利彦投資情報室次長          14500─18500 あぼーん
以下略
463名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:10:02 ID:75X1YeyR0
今下手に海外旅行すると帰る国がなくなりそうで怖い
464名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:10:05 ID:FbgmHdPfO
★☆★r/☆★ ` ☆
 ★ヾ☆★    `
 ☆リ☆r-★☆ `
★☆/★`~☆   ☆
★☆ゞ-く   `
 _ノノ_★☆-、☆ `
γr-☆★☆、_★  ★
ノ/  ★☆`-☆ゞ★ `
ノ   `★☆★☆★
  `   ★ヾ☆
 ☆  `   ☆★☆
   ` ★
` ☆  _/二\_
     (・∀・)
  ∧∧β ( つ\O))
_(゚ー゚*)_L_|_L\
\_∪_∪____/ \
~^""~~^~^""~^^~"^~"^
☆ ^ ★ ^ ^ ★ ^
_/|________
人も通わぬ山奥に |
咲いた紅葉の心意気|
遅かれ速かれ散るものよ

お疲れ様でした。
465名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:10:05 ID:5HNFVcdc0
三菱UFJ
うんこ金転がしマフィアに出資やめれ
466名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:10:08 ID:S7PX37ZbO
逆張り個人投資家がこぞって入金してるよ〜報道はこのためだったのか。
467名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:10:15 ID:ALM3EUMA0
おもしろいほど素直な動きするな
予想6500円までもう届くよ・・・
468名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:10:54 ID:Q9y7qxiN0
他のスレでは今回の件はどうでもいいってやつ多いな
同じ2chでも温度差がすごw
469名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:08 ID:ZXvnO1kF0
ヒャッハー時代に備えて、今のうちに北斗の拳を1巻から復習しておくよ・・・
470名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:12 ID:E3WMMmhC0
こりゃ、明日は爆上げだね。
471名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:27 ID:kUnBOJEr0
ネット証券に入金急増だってさ
これはチャンスなの???


楽天証券
【注意】入金件数急増にともなう、朝のシステム再開時間についてご注意ください。 (10.27 07:45)
http://www.rakuten-sec.co.jp/MarketSpeed/system_info/system_info_2194.html
472名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:28 ID:B2BTBhfDO
派遣を馬鹿にした罰だ



(・∀・)ニヤニヤ
473名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:38 ID:Ho/XAYZOP

年金が溶けすぎで、もう払う気がしなくなってきた
474名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:45 ID:VrL5xlgo0
>>124

124 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:25:24 ID:WaAEzi3y0
全世界一斉に徳政令だな。

それしかないと思う。
475名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:51 ID:/8wCAo/f0
>>468
ぶっちゃけ打つ手が無いからでしょw
476名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:51 ID:YPAtMnxrO
>>467

余裕で割れますよ
477名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:57 ID:2bIRdVcI0
額に汗して働くのを忘れたからこうなるんや!

とは、よく見かける陳腐な台詞だけど
今回の件では本当に欧米のシャイロック共にこの言葉が当てはまる
まだ実態のあるもの売ってるだけ、石油を売っているアラブ人のほうが健全。

私たちは夢を売っているんです?やかましいわwwww
478名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:12:30 ID:ocGXwvsc0
株安っていっても円高で相殺されてる面もかなりあるよな
ただあまりにも急激な円高でつぶれる会社も多そうだが。
デフレがさらに進行するし
ワープアも人件費がさらに削られそう
はっきりいってキツイ
479名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:12:50 ID:+6oBC8Oj0
結局、経済学なんて、

くだらない専門用語で飾っただけで、何の役にも立たない、後追いの理由付けに明け暮れるだけの学問。

優れた理系に分析させた方が世の中は良くなる。
480名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:04 ID:tE/mnQMh0
>>470
水曜までもみ合い、木曜に一気に上がって金曜に最大下げ幅で終わり
まぁこの後すぐのダウ次第かな
481名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:04 ID:xYmOowFk0
6000とかいってる奴正気かよ
どう見ても底だろ
482名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:03 ID:O0ilszMJO
これから株を始めようとするやつ多そうだけど
やるならワラントにしとけよ。儲けが凄すぎて笑いが止まらないぞ。
信用取引せんでも売りできるからな。
483名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:20 ID:j0eMGvEF0
「人間は夢さえあれば生きていけるんです」
byワタミ
484名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:21 ID:+TL92c0C0

 明日から日経平均が国民の皆さんの日給となります。

485名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:48 ID:5esgjEok0
5963

ごくろうさん

ちょっと言ってみただけ(〃∇〃)
486名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:53 ID:c+3FaH4I0
>>468
いや、ここの連中のおちゃらけぶりを見ろよ。
実のところフザけてるだけでどうでもいい奴がここにもいっぱいだろw

だいたい、氷河期という辛酸を舐めてきた俺らを、不況や株屋の自殺ごとき
で動揺させようなんて甘いぜw
そもそも、ここ最近だって、底辺ワーカーにとっちゃ好況でもなんでもなかったからな。
「不況が来ますよ」と言われても、「ウチらにはとっくに来てますけど」と
返すしかないw

俺の勤めてる事務所なんて、まだまだ人手不足でずっと募集してるのに誰も
こねぇぞw
早く巷に失業者が溢れかえれやw
ここ3年ほど、ずっと募集中なんだから応募して来いw
487名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:14:05 ID:3J6RDfLg0
今日も麻生の解散先送りの一言で株価が急に下がった。
これ、人的災害だよ。
新銀行東京の問題が金融ショックと関係ないのと同じように
日本の株価暴落の理由はサブプライムとはあまり関係ない。
なぜサブプライムと無縁な日本の株価がアメリカより下がってるのか?
答え。麻生不況だから。
麻生は「日本はとてつもない国」だという。俺もそう思う。
しかし日本がとてつもないからといって、麻生が偉いわけでも
麻生が正しいわけでもない。
ここに小泉・安倍・橋下・東国原も多用する論理のすり替えがある。
とてつもない国を現在進行形で潰してるのが麻生自民だ。
488名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:14:16 ID:DgGKMTKS0
>>479
理系が主だった金融工学www
489名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:14:32 ID:ALM3EUMA0
>>476
まじ?
かなり自信があったんだが
3年前から9000円もみもみ
6500円のどん底を期待してた

そんなに酷いのか
買うのやめようかな・・・
490名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:14:38 ID:OKyDrUWr0
>>316
他の国なら進次郎など絶対落選だが、日本人は異様に
お人好しだかんな。
自分も進次郎落選、小泉発狂の場面をぜひ見たいが。
491名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:15:17 ID:/yHOKuL5O
>>485
67はっきりくっきり東芝さん
492名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:15:29 ID:bkNc5xMoO
>>481
気楽な人ですね
493名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:15:37 ID:HCW/eXAp0
投資家のみなさん さようなら(笑
494名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:15:45 ID:tIo+Neis0
>469

こんな株券、ケツ拭く紙にもならないっつうのによ
495名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:15:46 ID:m2/YM0vuO
貸し渋り貸し剥がしがますます加速するなw
496名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:16:07 ID:pVV1FUoz0
もうそろそろ手を出したい感じではあるけど、
まだ、阿鼻叫喚って感じの場面が無いんだよなぁ

もうちょっと、ヒーヒー言って貰わないと、
持てない人に投げて貰わないと、上がれないんじゃないか?
497名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:16:11 ID:WJCNIcaU0
>>479
海の向こうで理系の博士様が活躍した結果がこのザマ
498名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:16:21 ID:hLkmz7Jx0
この流れだと核シェルター製造メーカーは買いだな。
499名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:16:23 ID:5esgjEok0
金融工学つっても、純粋な計算みたいなのはいいんだよ。

でも、実際にはサブプライムとかの爆弾隠すために使ってただけなんだよw
500名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:16:45 ID:3+/SsXrIO
>>429
それ見たかも

マンソン買っただけであとはほとんど買わなかったんだっけ
501名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:17:10 ID:HNx2cVJ90
今が買いとか飛びつく奴を巻き込みながら、まだまだ落ちそうだな。
502名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:17:29 ID:dnYZvAhe0
三菱UFJは買占めが怖くて増資しようとしたチキン。
バレバレで売り込まれた。本当にアホとしか言いようがない。
賢い人間がたくさんいるとバカになる見本。
503名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:17:50 ID:3JZHrC+P0
>>479
アメリカの優れた理系のウンコタレどもが生み出した「新古典派経済学」の
セオリーどおりに、資本移動の自由と、制約のできるかぎり少ない世界を
作ってやったら、制約が少ないことをいいことに、クズが好き勝手に金融商品を
開発しまくって、あげく、こうなったんだが。

アメリカの一流大学の理系のウンコタレどもに責任取らせろよ。
特に、MIT(マサチューセッツ工科大学)でエコノフィジクス(経済物理学)とか
スタンフォードで金融工学とかやってるクズどもに。
504名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:17:57 ID:KoiK0/4B0
今まで必死に努力して貯蓄してきた人間がバカを見る世の中になるの??

筋肉バカの暴力大好き不良がのさばる日が近いの???


リアルニートのボクも一気に勝ち組??????
505名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:04 ID:pCBIjuS90
バブル崩壊の人類史

人類誕生 BC200000

各地でマンモスバブル崩壊 BC10000

各国で第一期自然神バブル崩壊 BC7000

各都市で第一期唯一神バブル崩壊 BC2000

各国家で第二期自然神バブル崩壊 BC500

ローマで第二期唯一神バブル崩壊 AD500

オスマン帝国で大ユーラシア貿易圏バブル崩壊 AD1500

スペインで銀山バブル崩壊 AD1600

オランダでチューリップバブル崩壊 AD1640
506名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:05 ID:VrL5xlgo0
>>479

>優れた理系に
それが大きな間違いだよ!
そもそも人間の社会は、数値や計算だけで理論づけられるものじゃない。
そうした過信によって、米国エリート金融工学をもとに
今回のような災いが引き起こされた。

大事なのは、人間にとって貨幣とは何であるか、人間とは何のために生きているか?
人と人はどのように生きるべきか?(共存する社会)
そうした哲学が必要な時代が来たんだよ。

貨幣制度を弄んだ、愚かな人間たちの資本主義社会の終焉だよ。
507名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:08 ID:AxViyr7f0
>>6
うむ、
民主党なら株価5倍、税金は3倍

投資家も潤うし、税収も増える
508名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:17 ID:2bIRdVcI0
>>488
まあ、金融工学なんて如何に人をだます商品を作るか、という
合法的な詐欺学みたいなものなんだけど・・・


アメリカの最高峰の頭脳を集めた結果がアレだなんて
あまり信じたくない。
あれじゃあ、中国、ソ連の田吾作どもの大躍進政策や経済政策と同じ・・・。
間違いなく失敗例として教科書に載る。
509名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:26 ID:4idzmannO
まだ泥を食い続けて生き抜くだけだからいいよ
なぁに10年前からなんら変わらないから構わん。

いやいやここ最近メシウマで楽しいわwww
510名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:29 ID:/cmnN3Lp0
明日は7000割れるの?
511名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:33 ID:zFoSdMKG0
          ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  株なんか買ってるアホざまあw
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /


                     \  ド ド /
          ____       \ン ン/
         /ノ   ヽ、_\     ┌── /やる夫!大変よ!!
       /( ○)}liil{(○)\   │    <父さんの会社が潰れちゃったのよ
      /    (__人__)   \.  │    \もうアンタも学校辞めて働いてくれないと
      |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  | ◎     家のローンも払えないし
      \    |ェェェェ|     /  |        食べていけないのよ!
512名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:47 ID:u7EX9mq50
1990年のバブル崩壊を天井とすれば
別に安値更新してもおかしくないんだが
513名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:50 ID:RFsQX/EP0
よしお前らにサッチャーの名言教えてあげる。

お金持ちを貧乏にしても、貧乏な人はお金持ちになりません。
The poor will not become rich, even if The rich are made poor.
514名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:19:15 ID:EEzrN1ks0
>>505
宇宙なんて、誕生以来ずっとバブルのまんまw
515名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:19:29 ID:j3u1UrzS0
経済学者のヌリエル・ルービニが言っている、ここ2〜3ヶ月で500以上の
ヘッジファンドが破綻すると。世界の株式市場は(パニック売りで)1週間以上
閉鎖されるだろうと。

円高、株安は
円キャリートレイドの逆の流れ、レバリッジの巻き戻しDeーleverageで
起きている。株、債券ではなく、キャッシュで手持ち資金を確保しようとしているから。

この流れはヘッジファンドの破綻が一服するまで続くと言う、教授の託宣?
516名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:19:30 ID:hgfRazRIO
氷河期世代のニートは歓喜だな
政府が金出す政策を発表した直後に株暴落とか
若干年寄りでも、企業にとって金になるなら氷河期世代採用するわ
逆に新卒は…

考えたくもないほど悲惨になるなww
517名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:20:14 ID:q1bbUtgz0
なんか左の人は麻生批判に株、株言うが、
円相場の方見てんのかと。
先進国の中じゃ今回のサブプライム恐慌でダメージ受けてないと判断されるから円が買われるんだろーが。
日本の株価低迷はサブプライムそのものよりこの急激な円高による副作用。
でもそれもそもそも日本は資源輸入国であること考えりゃ、底は見えてる。
518名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:20:16 ID:QJNpOtHX0
なにがサッチャーだよw
519名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:20:59 ID:RCxZctFU0
>>489
今回は不況というかシステムの崩壊による相場の下げだからね
けど長期で見たら6,000円前後が底と考えていいんじゃないか
520名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:21:04 ID:2bIRdVcI0
この株券さえあれば、いつか値上がりして高値で売れ、金の心配をしないで済む。
今日よりも明日なんじゃぁぁぁ
521名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:21:07 ID:AxViyr7f0
>>513
でも、メシウマ感はあるじゃん

みんなで平等に貧しくなれば、もう他人をうらやむ必要がなくなるし
522名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:21:16 ID:5esgjEok0
>>513
金持ちのカネを全部ボッシュートすれば、みんな金持ちになるよw
まぁ、金持ちと貧乏という相対評価の言葉遊びのことなら別だがw
523名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:21:41 ID:pCBIjuS90
>>516
いやー、流石にニートはいらねーよ
履歴書も満足に書けないんだろ?
524名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:21:46 ID:ejQIM9rR0
今回ので金融工学の父とか言われる爺が自由主義市場には欠陥があって失敗だったって認めたしな。
525名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:21:46 ID:C69GzhzJ0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
526名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:21:47 ID:8PjbFqAw0
金が融けると書いて金融

これに気づくのが遅すぎたな
527名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:22:07 ID:EEzrN1ks0
>>520
じいさん、株は完全電子化ってあれほど言ったのに…
528名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:22:16 ID:d9VeXdF/0
日本の通貨を円からドルに変えたらいいんじゃね?

もしくはアメリカの通貨を円にするか
529名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:22:19 ID:27siCJ/J0
辻本、福島あたりは嬉しくてたまらんか
日帝、資本主義プギャーとか言ってそうだ
530名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:22:34 ID:k1jvHaNW0

ハイパ−インフレ−ションが来るかどうか
わからないが、来たらきたでしょうがない。

ハイパ−は恐ろしい。
しかし、いい面もある。
国の借金がゼロになる。

ゼロになったら立ち直るのが一番早いのは日本だ。
これだけの技術力と勤勉性ももった国民は日本以外ない。

ただし、1,300兆の個人資産は紙屑となる。
それは仕方ない。と思う以外無い。

アメリカやユ−ロの首脳の動きが鈍いだろう。
ハイパ−も致し方ないと思っている指導者は多いと思うよ。
いや内心来てくれと思っているかも知れない。


531名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:22:50 ID:3JZHrC+P0
>>524
そんな、全盛期にはガルブレイスがとっくに指摘していたようなことを、
今更認められてもなw

アメリカの経済学者にもアホと賢いの、玉石混交だなw
532名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:22:49 ID:/yHOKuL5O
5000円くらいで底な気がする
533名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:22:56 ID:tMADWzio0
   *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩      *    
 + (´・ω・`) *。+   みんなジンバブエにな〜れ
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ☆   ∪~ 。*゚
   `・+。*・ ゚..

534名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:00 ID:vVeo5UR20
経済よりも、人心の荒廃が心配。
535名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:03 ID:o72I7QFd0
勝ち組、負け組ひっくり返らないという奴が居るけど、
少なくとも金融なんて詐欺業界のパイは小さくなって勝ち組からあぶれる奴は出るし、
朝鮮人が混乱に便乗して富を得たような局面は出てくるだろ
世界がこのインチキ資本主義に永遠に付き合うというなら別だが、
貧困層の法が遙かに多い。沸点は必ず来る。世界での食料の争奪戦が着火点になるよ
536名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:22 ID:aZIibD56O
好景気と言っても、一部の人間だけでしたから。
537名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:30 ID:q3ENzsjn0
>>516
そうだよな。
ゆとりより1ランク下の大学でも偏差値補正して氷河期採るべき
538名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:40 ID:OemHOiZ00
>>522
貧乏人同士で貰える配分に格差が出来た時に人は激しい憎しみが生まれる。
あいつはあんなに取り分あったのにどうして俺はこれだけなんだと。
ビルゲイツが金持ちであっても憎悪は生まれないが
隣の家の奴がいきなり100万円貰えて自分が貰えなかったら激しく憎む。
539名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:54 ID:ocGXwvsc0


しかし冷静に考えてみたら、まともに信用できる通貨が円しかないって
世界中どんだけカオスなんだよ

540名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:57 ID:YPAtMnxrO
>>510

余裕で割れます
541名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:59 ID:Nq8vPAuv0
>>505
壮大すぎて、今の金融危機が大したこと無いように思えてきたw
542名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:04 ID:wo47MTxV0
>>516
>若干年寄りでも、企業にとって金になるなら氷河期世代採用するわ

働き口が無くて無職の人間がニートと呼ばれてるわけじゃないだろ。
ニートは、働きたくない人間なんだよ。

それに
ニートは親にパラサイトしてんだから、
宿主が失業して歓喜なわけないと思うが。
543 ◆C.Hou68... :2008/10/27(月) 22:24:15 ID:SNC9/k/Q0
貧乏人はますます貧乏になり、平民は少し貧乏になり、
お金持ちは少し財布が傷む
544名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:17 ID:w4jfQLkR0
肩たたき始まるのか・・・
前のバブル崩壊のときはどうしてたんだろう
545名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:30 ID:hwUSCem30
5000円までいくよ
546名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:31 ID:5esgjEok0
>>538
だから全員に平等に分配しるw
547名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:40 ID:xUSfQsI40
野口悠紀夫 2008/3/29 土曜日

過去数年間、長期的には継続しえない円安バブルに支えられて、日本はなんとか景気回復を実現できた。
しかし、そのバブルは崩れた。現在起こっているのは、バブルがなければ実現していたであろう状態への回帰にすぎない。
遅かれ早かれそうなっただろう状態が、サブプライム問題をきっかけにして現実化しているにすぎないのだ。
これを「アメリカの影響だ」というのは、「問題は日本の経済政策でない」との責任転嫁である。

http://essays.noguchi.co.jp/archives/82
548名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:48 ID:7Cg44paQ0
頼む!全企業倒産してくれ!俺にもチャンスが!!
549名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:55 ID:UxHto45h0
>>513
でも、すっごく気分が良くなりますw
550名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:56 ID:MCrOqYvv0
似非ベンチャー終了のお知らせ・・・
って俺の前職の会社も資金調達もうできないだろうなぁ
551名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:56 ID:hZYNhP+N0
さすがにここまで下がればもうそんなに下は無いんじゃないかな
買い下がる気でこつこつ買っていけば勝てるはず
552名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:57 ID:+6oBC8Oj0
>>488>>497
バブルの時は土地への過剰評価、今回は外資への盲目的な融資、そのあとはパニックになって右往左往

やっぱり文系は学習効果ゼロってことwww
553名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:09 ID:PSoSVWkD0
>>534
人心に関しては、解毒作用もあるだろうから影響としては
ハーフ・ハーフじゃね?

「金さえ儲かるなら、虚業だろうとバブルだろうとなんだって作り出しちまえば
いいんだ」って連中が火達磨になるのを見れば、大衆は、少なくとも、
「やはり行き過ぎた連中に好き勝手させるような規制緩和はやめておいた方がいいな」
と気持ちを引き締める効果もあるだろうし。
なんでもかんでもフリーダムだと思ってた連中には、いいクスリになるだろう。
554名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:13 ID:zbaBIk6Z0
今思うと小泉竹中は偉大だったな
彼らが不良債権処理して無かったら今頃悲惨だったろうな
555名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:29 ID:l1emSZ9s0
もうな、パチンコ賭博を保護して在日韓国人を扶養する余裕なんてこの国には亡いのだよ。


556名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:29 ID:tE/mnQMh0
>>517
資源の大輸入国であると同時に、工業製品の大輸出国でもあるんだよな
モノを作ってもそれを売れないわけで

国内需要も、戦後最大の好景気といいつつ実態はずーっと冷え切ったまま
557名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:39 ID:2bIRdVcI0
A cada cerdo le llega su San Martín.

どの豚にも そのサンマルチンの日(豚を殺す季節>がやって来る。
=誰にもが過ちの結果を思い知らされる時が来る。
558名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:39 ID:M6ktPfw40
大丈夫、株が底売って、円が暴落したら、
また額に汗して働くしかなくなるから(゚∀゚)

559名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:55 ID:1m8yk1Q0O
不景気なんて知らなそうな、親が医者かつ都内某一等地の地主の娘の同級生が羨ましい‥親族も学校法人・社会福祉法人運営、財閥系役員、議員とかだもん……

明日から母親と海外旅行らしい…代返とかまじしたくなくなるわ(`へ´)
560名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:03 ID:BzINfGhF0
>>534

まあなあ、、

オイルショック世代の団塊前後と、氷河期の30代が
アナフィラキシーショックをおこすかもしれんわな。
困ったものだ。
561名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:12 ID:AxViyr7f0
>>515
そういう人は、儲けてるの?
2ちょんで御高説たれてるみなさんも

ラビ・バトラとか、本当にバブルの崩壊を予測したんであれば、今頃世界一の金持ちじゃないとおかしいじゃん
貧乏な経済学者ほどナンセンスなものはない
562名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:15 ID:Jr8FgUZz0
面白いなぁ・・・

もうこんな国潰れてしまえよ。
563名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:19 ID:6uKZ2v0X0
円高は麻生政権が海外で圧倒的支持だからだろ?
日銀砲は弾丸無尽蔵だしw
国がじゃんじゃん株買うたれ
564名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:24 ID:bd6RMXIi0
565名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:31 ID:U3YZ5zdW0
トヨタ脂肪www
武藤三宝ほーれんげーきょー
>>513
強盗の場合は当てはまらない。そして、勝ち組を不幸にすれば、負け組はめしうまになる
566名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:35 ID:kEiI8BCF0
>>554
元凶ですが何か?
567名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:38 ID:yE3Rqnui0
>>524
緑爺も認めてた 2001年からの金融界は以上だよな
568名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:38 ID:Xt5foZ+l0
>>479
金融工学っていうインチキ学問を知らないようだな・・・・
569名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:51 ID:jc81ggWyO
これで会社が倒産していくニュースを早く見たいな
570取れん怒信者 ◆Trend/cgZY :2008/10/27(月) 22:26:54 ID:LcB7NIB80
■日経平均成績表
------------------------------------------------
No. 総理大臣 騰落率(%)
------------------------------------------------
26 麻生太郎.   ▲ 41(いまのところ最強)
------------------------------------------------
25 福田康夫.   ▲ 26  | 10 大平正芳     +12
24 安倍晋三.     +6  | 09 福田赳夫     +24
23 小泉純一郎   +11  | 08 三木武夫     +23
22 森喜朗.     ▲ 32  | 07 田中角榮.     +7
21 小渕恵三     +26  | 06 佐藤榮作.    +207
------------------------------------------------
20 橋本龍太郎.  ▲ 20  | 05 池田勇人.     +8
19 村山富市    ▲ 1  | 04 岸信介      +98
18 羽田孜.       +5  | 03 石橋湛山.     +2
17 細川護熙    ▲ 4  | 02 鳩山一郎     +62
16 宮澤喜一.   ▲ 18  | 01 吉田茂      +93
------------------------------------------------
15 海部俊樹.   ▲ 28  | 00 東証立会開始 ****
14 宇野宗佑.     +3  |
13 竹下登      +48  |
12 中曾根康弘.  +189  |
11 鈴木善幸     +16  |
------------------------------------------------
571名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:56 ID:WJSP34380
小泉竹中が不良債権処理に時間喰い過ぎたから景気回復が遅れた
572名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:56 ID:OqpdNy4CO
みんなで死ぬのになにが怖いの?
573名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:58 ID:5esgjEok0
だいたい下層民叩いて現状維持を望んでいる奴らこそ、
金持ちを倒す最大の敵だと知れ。

敵は国際金融資本にありm9(・∀・)ビシッ!!

574名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:00 ID:40Uxlutx0
銀行がバタバタ潰れる時代が来るぞ
575名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:04 ID:UxHto45h0
>>552
日本語も理解できないのが優秀な理系というわけですか

そりゃ世界を巻き添えにメガンテを放つわけですわな
576名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:04 ID:kTZbAUHN0
しかし、お前らときたら・・
モヒカン?種モミ?バイク?トゲ付き?
生き残るのに大事な物を忘れてやがる。

つ【核シェルター】
577名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:07 ID:VB3+Q+l90
>>343
なるほど。
酒飲みながらいろいろ考えてみるよ。
578名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:15 ID:o72I7QFd0
新興市場でも、仲間内で売り上げ回し合って虚業してる連中全然退場してないし、
ほんとまだ序の口だなw
579名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:26 ID:MHcwbKDa0
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\<9000億円モルガンに援助したら全額社員のボーナスに使われて
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \自分は1兆円足りなくなったんだっておーw
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

三菱UFJが90億ドルで助けたモルガンスタンレー、社員に総額64億ドルのボーナスを支給
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225094980/
580名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:41 ID:l3lo2eWg0
水害と同じで沈むときは下から順に沈んで水が引くときは上から順に引いていく
581名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:51 ID:vVeo5UR20
>>544
大量採用世代を早期退職制度で整理
採用の凍結、縮小

上記の制度で当時、自分たちの雇用だけは守った団塊世代が、
今回大損こいている、という構図かしら?
582名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:11 ID:N65HMaYd0
>>574
メガバンクは国費投じてでもつぶさないだろう
ドルが紙くずになるほどの激変でもあれば話は別だが

つまり、メガバンの株は買いだ
問題はいくらで買うかだけだ
583名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:20 ID:3Xppnuda0
584名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:22 ID:wtBf13R20
金持ちが騙されて借金する時代ですか
バカだね〜
バカだね〜
バカだね〜
バカだね〜
バカだね〜
バカだね〜
バカだね〜
バカだね〜
585名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:22 ID:L28s3Ir00
円高、世界恐慌の今こそ、海外へ投資するチャンス
分散投資すればリスクも減る。全部潰れるかもしれんがw
586名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:29 ID:AxViyr7f0
>>517
つーか、
サヨは、資本主義、市場原理主義に反対なんだから、株価を持ち出すこと自体おかしいのに

株価が上がってたときは、格差拡大とかいってさんざん喚いてたくせに
587名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:39 ID:RNVWnhAf0
>>574
バタバタしてやんよ
          ∧_∧    パタパタ
     ⊂ヽ( ・ω・)つ
((      (   )    ))               >三井住友。UFJ。みずほ。その他
     ⊂ノ( __フ つ
        (_/
588名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:47 ID:hb3QciaR0
米大統領選挙でどっちが勝つにしろ人種と宗教の問題噴出
ドルにはまったく目が無いよ。
589名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:52 ID:2bIRdVcI0
せめて死ぬ前に、日銀様の
天下無双と謳われた御大砲、、見たいものですなぁ・・・

何でもたった数発で小なさ国なら沈んでしまう
とか言われているそうで・・・
590名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:53 ID:lsBbm7UD0

ここで、小泉竹中信者が一言

     ↓
591名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:05 ID:C69GzhzJ0
倒産祭りマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
592名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:07 ID:hnF8MHp90
おまいらは不況に強そうでいいよな。週休七日制だし・・・
593名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:10 ID:5esgjEok0
死ねば助かるのに
594名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:22 ID:oXGHwKwn0
今回の株安で、どれほどの株馬鹿が泣いているかな
これで、底辺で苦しんでいる人々の気持ちが理解
出来た事だろうな。
595名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:43 ID:JaTHu37kO
とりあえず 雇用対策として
医大の定員を3倍にして
医者の優遇税制をカット
596名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:43 ID:Dy6wd2X+0
>>579
三菱は、いろいろダメすぎる・・・
597名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:48 ID:ocNg2DNiO
武藤発布とサンポールの会社の株価は爆上げの兆しですか?
5983橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/10/27(月) 22:29:51 ID:mvme1t970
3年間消費税休めばいいのに。

経済も拡大するし。
599名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:52 ID:pt2fwuUa0
>>583
なにそのうちのイタグレみたいな犬ww
600名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:53 ID:ocGXwvsc0
>>554
しかしあの路線で突っ走っていってたら
アメリカのサブプライムに巻き込まれてね?
まさか抵抗勢力が役に立っていたとは。。。
世の中良かれと思っていたことでも結果が悪くなったり
悪くなれと思っていたことでも結果が良くなったりするから不思議だ
601名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:57 ID:tE/mnQMh0
>>579
現金を支給して実体経済に関与させるのはまぁ妥当だとしても、
日本の税金から流れてると思うと腹の立つ話だよなぁ
602名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:03 ID:gn6lmHbq0
>>571
時間食いすぎてよかったし、あのアホどもの改革が途中頓挫して実に良かった。

もし時間を食ってなくて、しかも構造改革が速やかに終了してたなら、
日本は、間違いなく、「今こそ金融経済でリスクをとろう!」の掛け声とともに、
サブプライム毒饅頭を買いあさって、とんでもない大打撃を食らって現状の比
じゃないくらいのダメージを食らってただろう。

小泉・竹中の登場は日本の悲劇であったが、少なくとも、不良債権処理に
時間を食ったのは、結果的にラッキーだった。
まごついてる間に、新自由主義のペテンがはがれたのだから。
もし、このタイミングがあとちょっと遅かったら、と思うとゾッとする。

日本は、今頃イギリスかオーストラリア並みの失業率と倒産率で昇天
しちまってただろ。

俺は、その意味で、不良債権の処理が遅滞したことを、実に感謝してるよ。
603名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:20 ID:ALM3EUMA0
長期投資したいけど
結局投資先が見つかりませんでした

ほんとにワラントに手を出しちゃいそうです
604名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:20 ID:9/fw/GnA0

http://www.w-index.com/night.htm

おまいら、今夜のNYダウを見守るんだ
605名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:24 ID:30r249yY0
・金融危機の原因を作った アメリカのアホCEO 年収 19億円
・世紀の発明(ハードロックナット)を作った会社の年商 17億円

村上龍「マネーゲームにばかりお金が回ってる」

byカンブリア宮殿
606名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:25 ID:0MJOcc6b0
パナソニックグループ子会社池田電機(姫路パワハラ関係の登場人物紹介)

池田電機(姫路パワハラ関係の登場人物紹介)

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
児島の妻
福井章子(古屋、小川の不倫相手。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女)
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系)
607名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:36 ID:2wdvo/B9O
株でいくら儲かったとか自慢気に言っている奴はアホ
608名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:31:17 ID:4idzmannO
底? 4000円位だな
だいたい実態が3000円位だろw
+1000円が妥当ラインだわ
目茶苦茶財布の紐が閉まってて揚句物買うのすら安かろう悪かろう、仕事は派遣、偽装まみれなんだぜ
そら海外の投資屋だってマネーゲームでしか入れないってwww
609名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:31:46 ID:w4jfQLkR0
あの不良債権処理の遅さがここに来て功と成るとは・・・
誰も思わなかっただろうなあ・・・恐ろしい・・・
610名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:31:48 ID:UQ0H2Hj+0
>>595
死にかけ老人延命しても無駄働き、経済は動かんよ
子供にばらまくべき
611名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:06 ID:HN7OhjII0
いい加減www
失われた10年ではなくwwww
インチキ過剰ローンと派遣労働で作り上げられた夢の5年だった
ということに気づけよwww

公的資金とか国に頼るなよw
大好きな努力で解決すればいいじゃない無能共wwww
これ以上の自己責任はねーだろwwwwwwww

大体
金融工学だの金融論、市場論を学んだ奴だったら知ってただろwww
いかに汗水たらして働いてる奴が馬鹿を見る経済システムかってwwww
高レパ信用取引やローンとかwwbwwwwない金を貸し出して金利で稼ぐってwwwwwどんなお代官様だよwwww
知ってか知らんかニートはどんなにコケにされようとこの馬鹿みたいなシステムを本能的に放棄してるwww
ニュータイプじゃねwwwwww

612名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:13 ID:7VvvktN8O
去年就職しときゃよかったよ
院に進んで涙目
613名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:18 ID:Yxh+SjRn0
死ねばなんとかなるから心配ナッシング
614名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:48 ID:6uKZ2v0X0
>>589
そろそろ打つんじゃね?
円高が株安の元凶なんだしw
みんなして円買いにくるから欧米に冷や水かけたれw
615名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:55 ID:RNVWnhAf0
>>600
てかさ、私は日本人のバランス感覚に驚愕してるよ。
福田内閣で停滞して小泉路線が崩れたおかげで、サブプラ&リーマンショックの余波は最小限で留めれたわけで。
なんか凄くね?
616名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:55 ID:aTRC2u3A0
こんなに下がっていたのはのう
バブルの頃の最高値って3万円超えじゃなかった?
7千円代なんてなると夢にも思ってなかったよ
617名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:03 ID:skml7+pL0
  アイスランド国有化銀行が債務不履行
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081027-OYT1T00581.htm
 アイスランド政府が国有化した最大手銀行カウプシング銀行は27日、
猶予期限を迎えていた円建て外債(サムライ債)の利払いを見送った。
 事実上の債務不履行状態で、国有化された金融機関の債務不履行は異例だ。
利払いがなかったのは、2006年10月に発行した500億円のサムライ債。
利払い期限の20日までに支払いがなかったため、7日間の猶予期間に入っていた。
財務代理人の三井住友銀行は27日午後5時時点で払い込みがないことを確認したため、
証券保管振替機構を通じて投資家に利払いの見送りを知らせる。
                  (2008年10月27日20時41分 読売新聞


せっかくIMFから支援の額まで決定していたのにタッチの差でデフォルト
618名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:11 ID:fflkkVv90
NY下げてきたな
619名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:14 ID:UmtUxv5jO
勝ち組思想を曲解した卑怯な企業が中身スカスカの肉襦袢で体力が付いた様に見せ掛けてただけ
評価する能力もないのに成果主義に走り社員を切り捨てたツケが回ってきたんだな
620名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:27 ID:G+ZERZQ00
マジでオレに金があったら今買いたい株が山ほどある。
621名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:39 ID:xRHToV5G0
8,250.80
-128.15 (-1.53%)
622名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:45 ID:1nQ9Eq1L0
輸出偏重企業も自国のお客様の大切さ知る良い機会
623名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:47 ID:AxViyr7f0
>>547
1982年の水準だからな
バブル経済もアメリカも関係ないわな

日本は、前進や進歩と言う言葉から見放され、アジア的混沌が支配する国になってしまった
624名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:50 ID:1wKEB9Vt0
禁じ手の日本株買取オペまだぁ
昔は年金砲があったんだが
625名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:59 ID:FbgmHdPfO
国破れて山河在り 城春にして草木深し 時に感じては花にも涙を濺ぎ 別れを恨んでは鳥にも心を驚かす 烽火三月に連なり 家書万金に抵る 白頭掻けば更に短く 渾べて簪に勝へざらんと欲す
626名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:11 ID:ZvqqAIfRO
ダウ3分で-150!
627名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:11 ID:0MJOcc6b0
パナソニックグループ子会社池田電機(姫路パワハラ関係の登場人物紹介)

池田電機(姫路パワハラ関係の登場人物紹介)

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
児島の妻
福井章子(古屋、小川の不倫相手。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女)
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系)
628名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:13 ID:/8wCAo/f0
>>613
止めとけ。もしかしたらあの世があって永遠に苦しみ続けるかも知れんからw
629名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:16 ID:OuSHIsvF0
明日はどう見ても7千円割れ.
630名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:23 ID:wtBf13R20
株価大爆笑'08
631名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:23 ID:PvynObMJ0
カネは融けない
アメ公の大散財も大社長からゼネコン下請けまでが持ち逃げしたツケを世界中が支払うから融けたように感じるだけ
バブルの時も適正以上の大高値で儲けた連中がいる
632名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:30 ID:0MJOcc6b0
パナソニックグループ子会社池田電機(姫路パワハラ関係の登場人物紹介)

池田電機(姫路パワハラ関係の登場人物紹介)

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
児島の妻
福井章子(古屋、小川の不倫相手。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女)
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系)
633名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:32 ID:YPAtMnxrO
NYが凄い勢いで下落してるな。
634名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:34 ID:5esgjEok0
マスゴミの小泉&竹中マンセーは凄かったからなw
635名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:06 ID:6uKZ2v0X0
円換算だから高いんだろ?
大してさがってねーよw
これで日本が終わりなら道連れは世界だぜww
636名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:18 ID:T7wLfUV80
>>379
諭吉にしっかりとアナル舐めしてもらえよ
637名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:20 ID:tE/mnQMh0
ダウw
638名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:33 ID:sGqp3p4Z0
本物のブラマンはNYからだな
639名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:40 ID:Z+FstCzHO
まだまだ下がる日経平均、少なくとも6500円までは下がるっしょ(笑)
賢い奴なら 今は株は買わない。
640名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:44 ID:DgGKMTKS0
富士急行の株を買っとけばいいかな
樹海生きの乗客が増えるはずだが
641名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:54 ID:XmM6VGvs0
>>540
来月は、6000円台を切るかどうかの攻防になるか?
そこまでに金融不安に解決のめどが立つかどうかが、勝負の瀬戸際かな
そうなると倒産する企業も出てきて、さらに信用不安が拡大

世界大恐慌の始まりじゃ〜っ!
642名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:57 ID:hb3QciaR0
実質生産性を持たない人達は大慌てだね。
643名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:02 ID:L28s3Ir00
明日は6000台確実。問題は5000円台突入するかだ
644名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:09 ID:ai8I6UIxO
いまがお買い得はどこ?
645名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:10 ID:w4jfQLkR0
>>581
俺今年内定でて来年メーカー新入社員なんだよね
あーあー国内通信企業にしときゃよかったかな・・・
今回の騒動全く関係ないし・・・
646名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:17 ID:Rh2u0SPb0
>>579
これ本当?
株主代表訴訟だろ、いい加減
糖蜜ホルダーをなめるなよ
ふざけるんじゃないぞ
647名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:19 ID:eV3JypAhO
>>614
ブラフだろうな。
今の時期に日銀砲をうったら、
韓国・東欧・南米が逝ってしまう。
日本発の通貨危機が発生しちまうから打たんだろ。
648名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:24 ID:8fZmw55+0
NY下げではじまったな
日経7000ワレは確実か
649名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:32 ID:hwUSCem30
ダウ下げてるぞ
650名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:35 ID:vLZasvseO
格差がおもいっきり縮小してるね
651名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:37 ID:dZTLz4uvO
今の時間のダスは欧州はめ込む為だけに存在する
652名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:38 ID:2bIRdVcI0
アイスランド・・・一晩でルーマニアレベルに。昇天。
イギリス・・・欧州で最大規模のダメージw数十年は立ち直れまい。
アルゼンチン・・・政府「限界だから年金に注ぎ込む」国民「止めろォォォ!!」
韓国・・・地獄の返済期日は間近。IMFの助けも見込めない。
653名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:57 ID:HdoJshuo0
ID:0MJOcc6b0

お前は捕まるぞ まぁ覚悟の上だろうけどな 
あっ もうリストラされた後か
これからお前みたいな奴が増えるんだろうな
654名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:12 ID:5K/mVuSK0
ここの書き込みにある程日本経済は弱くは無い。
今、株価がどこで底を打つか、殆どの投資家は虎視淡々と見ている。
一旦底を確認すると一気に1万円位までは戻すと思う。
655名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:12 ID:TVCX5uvw0

今週末 → 日経平均 6000円
      為替 1ドル 80円

銀行・証券・保険・輸出の1部は レッドカードか?
656名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:16 ID:Q+iHiZ+S0
こえ〜どうなるのw
NY下げてるなw
657名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:16 ID:T/L3trLR0
ダウが垂直降下してるんだが。
658名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:25 ID:YcmuVeHB0
659名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:30 ID:nXGW1n0l0
【レス抽出】
対象スレ: 【経済】日経平均終値、バブル崩壊後の最安値更新の7162円90銭 メガバンク株、相次ぎ急落し下げを加速★4
キーワード: ヒャッハー

抽出レス数:13
660名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:32 ID:k3MP/52q0
報ステでアメリカ人のクレジットカード、
リボ払い依存が指摘されてたけど、
いまさら?と思わずぽかーんとしてしまった。
10年以上前からアメリカはクレジットカードで給料以上の買い物してるのはわかってたはずだよな。
あの国は自分らに金がないくせに
ふつーの奴でもめちゃくちゃ高い給料取ってるし
ほんと詐欺国家。
日本人の給料の倍はもらってるよ。
まじざまみろだよな、アメリカ。
661名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:39 ID:/cmnN3Lp0
662名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:50 ID:ALM3EUMA0
予測より1ヶ月早いのよね
来年の決算もあるのに・・

少しはもみもみする体力はないのか!
663名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:56 ID:iPCepKu/0
6800円を突き抜けたら一気に6000円割れまで行くかもな
664名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:58 ID:5esgjEok0
          ._  
       ===|  \  
     ==二二|__\_                                __  
   _||||||  |____ | ̄ヽ_                           _| ||__  
  _| ̄||||||━||二二二二|.|⊃ |] |――――――――――x____x―――| | || .||――x____  
_|_|=||||||━||二二二二|.|.  .| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|二二二二| ̄ ̄ ̄ | | || || ̄ ̄|二二lll  
| |_|  |||||| _| ̄ ̄ ̄ ̄ .|⊃ | .|━━━━━━━━━━.l      l.━━━.| | || ||━=<  
 ̄|_|=|∞  |_||||llll l||◎||   |] .|_ヽ~ヽ_____|__|二二二二|___ | | || ||__|二二lll  
   |_||||||_||||。=| ̄|二|| ∧_∧-⊂  )―――――――'' ̄ ̄ ̄ ̄'―――.|_| ||.__||――" ̄ ̄ *  
    ̄||||||三||||。=|  |二||( ・∀・) |  |                        |_||  
      ̄|三| ̄ ̄L_/  ― ==/  / wktk
             /ヽ_`,,,,,,,........._/  
            / ::::;;;ヽ、 日銀 ,./  
           ./  :::;;;/ _ ̄ ̄ ノ  
          /  ::;;;/´、´⌒`ヽ_ノl  
         (  :::;;;(  y .、  ,ノ. !:(  
          )  :::;;;`ヽ/   /  l;;:::)  
        ,,,-'  !⌒`-,/~~ ̄フ.|、, ヽ;:(  
    ,,,-ー":::;  / ,  .l    / |~ヽ \  
   /  ::::;;;;  .(__/⌒./ ヽ. <  ヽ__、__)  
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(__   \~~  
665名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:01 ID:RNVWnhAf0
NYダウ下げてるってことは、7000円あっさり割りそうな明日の日経。
この際、空売り規制もっとするべきだわな。
666名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:11 ID:Zzs5lLNt0
今日は経団連の会見見てすっきりしたといいたいけど、
景気悪いからそうは言ってられないというw
667名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:23 ID:xRHToV5G0
http://finance.google.com/finance?q=INDEXDJX:.DJI
ダウね。張っとくわ。
>>611 金融工学が無いと保険金の算出とかも出来なくなるよ。
坊主憎くけりゃ袈裟まで憎い思想は止めた方がいいw
668名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:26 ID:YPAtMnxrO
>>639

6000も余裕で割れます
669名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:28 ID:Mbk4vUHX0
博士も知らないニッポンのウラ #35 1/2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4646372

総統閣下は日本の金融政策にお怒りのようです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4799264
670名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:31 ID:6uKZ2v0X0
>>647
どの程度の規模かだが、
出力の次第では南米一撃www

そこまでやんねーよw
671名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:41 ID:yE3Rqnui0
ナイアガラw
672名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:45 ID:FbgmHdPfO
>>640 「蟻とキリギリス」は知ってるか?汗水鼻水流しても生き延びろ。
673名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:57 ID:/cmnN3Lp0
1ヶ月で5割下がるってすごいな
674名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:05 ID:HCW/eXAp0
6000代目前!?
6753橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/10/27(月) 22:39:07 ID:mvme1t970
NYだいじょうぶそう。
676名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:15 ID:BSeFz4yk0
6500まで逝ったら全財産(400マソ)つっこむぞ
人生最大の博打に出る。
677名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:16 ID:jm/eLA140
日本が世界に誇るアニメ・漫画・ゲーム産業が
欧米で瀕死状態の自動車や精密機器に取って
変わればいいだけの話だな
678名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:28 ID:FZNOPySP0
おまいら、おはぎゃあああああぁぁぁぁぁ
679名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:29 ID:5K/mVuSK0
もう日経先物の夜間取引では6800台
680名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:33 ID:w4jfQLkR0
これは・・・まるでナイアガラのように下がっている・・・
おそろしいいいいいいいいいいいいいああああああああああ!
681名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:37 ID:HdoJshuo0
>>654
んなわけないが まぁ木曜日あたりが買い頃だな
682名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:52 ID:nXGW1n0l0
>>660
レバレッジ国家だからな
実際はそう貰ってなくても、無理して借金して物買ってた
それが破綻しただけ
683名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:04 ID:KdUn7fx50
今日の下げはメガバンクのせいね。

三菱UFJってアホの集まりか、売国奴の巣窟か?
1兆近くアメリカに貢いで、金が足りないから
国民よ出してくれ!かよ。
684名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:05 ID:gn6lmHbq0
>>644
日本円そのもの。
今、なにもしてなくても、日本株ならびに諸外国株、ドルならびに諸外国通貨
に対して日本円の勝ちがハネ上がっていってるから。

時間が経っていくほど、株もドルも、より少ない日本円を差し出すだけで、
ゲットできるようになっていってる始末。
1株買うのに日本円を100000円必要としてた株が、1株60000円ほどのバーゲンに
なったり、1ドルを貰うのに、前なら110円差し出さなければいけなかったのが、
今じゃ90円近くでOKになったり、そういうことがおきている。


まさに、現在のところ、「日本円」ほど有望なお買い得商品は無い。

株が下がり、円高が続く限り、最強の投資対象は「日本円」だ。
もし、日本円が落っこち始めることがあれば、そのときは、日本円を
別の財にシフトすることを考えればいいが、とにかく、今は、日本円が
最強の財。
なにせ、石油やゴールドといった資源に対してさえ、強含みだからなw
685名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:09 ID:4ZqEwtN90
樹海もいいけど東尋坊もよろしくね
686名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:09 ID:yYv+5gFI0
既に株の混乱が長続きした。世界恐慌といえる。
世界恐慌で数年後生き残れた国はソ連だ。
ここで日本には二つの道がある

1.
ソ連に習って金融鎖国をする。
金融を固定し、嵐の中を生き残る。
これにより、後に大戦がおきても、日本は世界に比べて準備が整う。
世界第2位の大国(世界勢力図的に)として「次の大戦後も生き残れる(ここ重要)」。

2.
省エネ、水素、電気、原発の新エネルギーで生き残る。
新エネルギーという新たな通貨=新たな市場をつくり、生き残る。
ただし、新エネは実用に遠く、現状はまだ実験段階。
恐慌対策に間に合わせるには、50年来の「国策」として、日本政府が後押しする義務あり。

ぶっちゃ金融鎖国1は邪道のフダ。
ソ連化ってことは、その後の粛清も人命軽視も革命も起こる。
この邪なやり方は、世界情勢がどうなろうと生き残れる保障がほぼ100%となるため、
時の世論によっては(たとえ後世に悲劇と呼ばれても)悲しかろうが選択肢になりうる。

省エネ2が日本の本来の選択肢。だが、今の企業達にやる気が無い。皆ばらばら。
さて、どうしたものか。
687名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:29 ID:Jr8FgUZz0
1982年に戻りたいなぁ
688名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:33 ID:C69GzhzJ0
(*´∀`)ダウの下がりかたが美しい
689名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:36 ID:wqPWtRTn0
今、自宅にいるリーマン(BROS.じゃないw)は何なの?w

リストラされたの? 

死ぬの? やはりw
690名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:44 ID:tE/mnQMh0
この上がり方はやばいな
一気に落ちる予感
691名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:09 ID:/8wCAo/f0
>>654
どうしてそんな予想ができるのかなあ。日本の場合市場の6,7割が外資であの水準だったんだから、
その外資が戻らないとすれば大体どの辺に落ち着くか判ると思うんだけど…
692名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:13 ID:zFoSdMKG0
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな
693名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:25 ID:6uKZ2v0X0
ってか日銀は株買えwww
全部国営企業にしちまえwwww

んでみんな公務員w
自治労に入って小沢と鳩と菅クビにしよーぜw
694名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:30 ID:PX0ugLJ50
もう誰が何をしても止められないの?
695名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:32 ID:RNVWnhAf0
UFJはモルガンなんか救済してる余裕なかったっつーことで。プギャーと言いたいところだけど
ふざけんな。と日本人は言っていい。
696名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:41 ID:xRHToV5G0
8,302.17
-76.78 (-0.92%)
反発してるよ。
697名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:41 ID:PEyb4e6P0
>>654
>>679
どういうこと?先物夜間では上がってるってこと?
698名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:42 ID:YokDCyqa0
>>654
その通り。
数年後には2倍にはなってるはずだからな。
699名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:57 ID:CWz/WxfJ0
この局面にきて損切りできずに塩漬け状態になってる買い豚のバカいるだろ?
空売りやりゃ誰でも儲けられる市場なのに何やってんの?www
俺、この1ヶ月で1億もうけたぜwwww
700名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:10 ID:OKyDrUWr0
ノーベル経済学賞受賞者の中には、取り消すべき
奴が相当いると思う。
701名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:27 ID:nXGW1n0l0
>>686
ソ連経済は囚人の強制労働で持ってたからな
それを日本が出来るかどうか
702名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:27 ID:9/fw/GnA0
ダウも円も安くなれ!米国は氏ね!
703名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:29 ID:T/L3trLR0
ダウ、垂直降下したと思ったら、半分ぐらいまで戻したな。
こりゃ荒れそう…
ドキがムネムネしてきたぞ!
704名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:44 ID:vVeo5UR20
>>645
自分はその大量採用世代、早期退職組で今は家業を継いだ床屋。
退職時は方々から止められたが、
最近の好況を見て正直臍をかんでいたのも事実。

人生何がどう変わるかなんてわからんよ。

今が良い会社が未来永劫良いままのわけがない。
705名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:53 ID:wsuZY5I+0
最良の株価対策はアメリカの夜間の先物市場を廃止させることだ。。マジで。。
きょうだって先物でダウを300ドル以上下げといて市場が開いたらプラマイ0が射程圏だぜ
706名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:59 ID:fflkkVv90
円にハゲタカが群がってんだろ?

707名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:05 ID:IAuSOaSc0
「300人委員会」が実態として存在するかどうかはわかりませんが、国家統治者として表に立っている人々ではない人たちが、
国家統治者の政策や行動を統御しているのは間違いないと考えています。

そして、背後で表の権力を操っている人たちの頂点にいるのは、有力な国際金融家だと思っています。
(米国では本来表に出てはいけない彼らの“知的執事”がシンクタンクメンバーとして表に出ていますが、あくまでの国際金融家
の知的活動を代行しているにすぎません)

ご指摘のように、ロスチャイルド家やロックフェラー家が頂点に立っているとは見ていません。

最有力の国際金融家は、巷間言われているようなユダヤ教徒ではなく、“キリスト教徒のふり”をした人たちで、あまり一般人には
知られていないファミリーだと推測しています。
(歴史的に言えば、フェニキアを始源とし、カルタゴで財力を高め、ローマ→ベネチア→アムステルダム→ロンドン→ニューヨーク
と経済活動拠点を移しながら現在に至ったファミリーでしょう。
カルタゴには、「300人委員会」も公権力として存在していましたから、現在も「300人委員会」が存在しても不思議ではありません)

たとえば、よく陰謀論などで取り沙汰されるロスチャイルド家は、16世紀からの新参国際金融家ですから、それでは最強の国際金融家
にはなりえません。ロックフェラー家はそれよりも新参者です。

紀元前から連綿と続いている国際金融家こそが最強の国際金融家です。

さらに言えば、米国権力機構まで差配する存在がメディアであじゃこじゃ言われる状況を許すわけもありません。
国際金融家は、矢面に立ったり責任を負いたくないからこそ、公的権力を自らが握ろうとしません。(公権力は使い捨てできる政治家に
任せ、自分たちは失政があっても知らん顔ができるようにします)

「ユダヤ陰謀説」は、最強の国際金融家たちが、ユダヤ教徒を非難の矢面に立たせることで自分たちに矢が向けられるのを防ぐための
陰謀かもしれません。
共産主義も、多数派国民(勤労者)が抱く不満と憎悪を、国際金融家ではなく産業資本家に向けさせるための陰謀だと思っています。
708コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/10/27(月) 22:43:14 ID:ENs10abB0 BE:536665897-2BP(34)
で、俺の9613、10株@51.4万円はいつ現金化できるのかね。麻生君。
709名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:15 ID:bd6RMXIi0
経団連の便器が助けてくださいだとよwww
経団連のおねだりが始まったぞww
710名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:20 ID:HCW/eXAp0
日経平均株価 7,162.90 -486.18
711名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:23 ID:+6oBC8Oj0
1ドル93円かよ
712名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:25 ID:8bv4UqcE0
就職氷河期来たあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
713名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:32 ID:m2/YM0vuO
銀行はまた公的資金注入されて経営陣は責任取らないんだろうな。
714名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:39 ID:hb3QciaR0
時給をドル換算して楽しめ
715名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:48 ID:wtBf13R20
オームvs虚心ヘイ
716名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:02 ID:k1jvHaNW0

さあ、ハラを括れ。

国民皆兵制にする必要あり。
国民に皆銃を一丁ずつ配れ。

ハイパ−インフレになったら
世界中大混乱となる。
シナや韓国、キタから難民がわんさと
押し掛けてくる。
その中に武装難民がいる。
日本破壊の目的でテロ難民が押し寄せる。
そいつらと戦わなければならない。
自衛隊では間に合わない。
国民一人一人が銃をとる以外ない。

日本も一時敵に軍事国家とする必要があるかも知れない。
混乱期がすぎるまではありとあらゆる知恵を
絞って生き抜くだけ。

ハイパ−を甘く見るな。ハイパ−は戦争なんだ。
タワゴトと思う奴が大部分だろうが、
キタシナはこの機会を狙っているぞ。間違いない。
平和ボケはこれまでだ。



717名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:02 ID:o72I7QFd0
だからあの時潰しておくべきだったんだよ
日本の銀行なんて役割果たしてないんだから、公庫で賄えばいいだけ
718名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:07 ID:Zzs5lLNt0
>>683
わからんぞ、壮大な仕込み完了とかで
国民に今のうちに安く株分けてやるからよ
かもしれんw
719名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:07 ID:lDthLa1R0
そろそろ仕込んでもいいかな?
720名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:24 ID:wqPWtRTn0
三菱UFJ(笑)
721名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:39 ID:lePrBdtx0
アイスランド国有銀行が不履行かよwww
もう駄目ぽw
722名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:51 ID:yYv+5gFI0
>>694
現在の株と為替の戦況が 事実上 日本一国vs世界恐慌 になっているため。
この戦況では、財務省砲(日銀砲)は 沖縄特攻時の戦艦大和と同じ。
そら、世界が相手だもの。日本1国でできたら苦労しない・・・

元凶の米が米軍予算(陸海空海兵隊全部)と同額だけ支援したら別だけどなー。
723名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:53 ID:HdoJshuo0
>>719
もうちょっと下げてからだ まだまだ高い
724名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:54 ID:3zfg7+oO0
725名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:56 ID:0IIxLbHLO
明日は人身事故で電車止まるな
726名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:02 ID:/yof7DCz0
来月一ヶ月EUROに旅行するんだけど
ここまで下落するとは予想してなかった。
しかも東欧だからもっと安く旅行できるんで私にはラッキーな展開だけど、
帰国して銀行倒産してたり仕事減ってたりするのかな〜東欧で固いパンでも
食べてた方がいいかもな
727名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:06 ID:DyE7qDAI0
先物6900円位でコツンという音が聞こえてきました。
明日、耳鼻科に行こうと思います。
728名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:05 ID:5esgjEok0
まぁ、銀行の経営者は腹を切った方がいいわな。
729名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:19 ID:xUSfQsI40
野口悠紀夫 2008/3/29 土曜日

昨年夏以降の株価下落は、サブプライムローン問題が引き金になって国際的投機資金の流れが変わり、これまでの異常な円安が正常なレベルに戻りつつあることによって引き起こされている。
つまり、株価下落の主要な原因は、「無理のある円安をこれまで続けてきた」という日本側の事情なのである。

だからこそ、日本株のほうが下落が激しいのだ。現在の日経平均株価は、今年初めの89%の水準まで下落しており、昨年7月初めに比べると69%だ。
これに対して、アメリカのダウ平均は、それぞれ93%と86%である。

過去数年間、長期的には継続しえない円安バブルに支えられて、日本はなんとか景気回復を実現できた。しかし、そのバブルは崩れた。
現在起こっているのは、バブルがなければ実現していたであろう状態への回帰にすぎない。遅かれ早かれそうなっただろう状態が、
サブプライム問題をきっかけにして現実化しているにすぎないのだ。これを「アメリカの影響だ」というのは、
「問題は日本の経済政策でない」との責任転嫁である。

http://essays.noguchi.co.jp/archives/82
730名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:26 ID:xWqLJRi40
2ちゃんの雰囲気を見る限り
まだ全然大丈夫
731名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:26 ID:RNVWnhAf0
>>694
アメリカ政府がもう少し本気で資金投入すれば、止められるかもしれません。
その気配がないから、世界的に信用不安が蔓延してる。

NYダウは反発した後どうなるんだろう。もう全然読めないorz
732名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:34 ID:/IqfXcKj0
                    w、-ー-ヾ、        あ  ど
                 ,r'"´ ̄`ヾ ヾ、      明  う
                  ノリ ,,, ニ ,,,_ ヾト、       る  だ
                     ,ハ ´7 ,`   !<\      く
                /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ     な 
                 ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
      从 __ _,,,/.:.:/7.:.:.:.:|   i.:/.:.:.:.:|.:/.  う  た  
.    从从豪$}と_」.:/!__|:.:.:.:.!   リ.:.:.:.:.:り  ?
         ̄ ̄   ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\  
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /ニ].:.:.:.「^Y.:.:+++|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:キ___|
                  \/ヽ:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \/:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                      > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
733名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:39 ID:x17/w08r0
世界を順調に動かす原動力になっていたのは、ホワイトハウスでも
G8の会合でも、天才科学者でもなく、サブプライムと呼ばれるアメリカのDQN貧民
だったというオドロキの結論が眺められただけで、俺はこの恐慌から学ぶところが
ずいぶんあり、満足した。


グローバル経済って、DQNのおかげでかろうじて成立してたんですね。
サブプライム層に泣きが入った途端、ガラガラ崩れるあたり。
なんというか、素晴らしく皮肉が効きすぎてて爽快な気分だ。
734名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:42 ID:8fZmw55+0
日経今日下がったのが痛い、後場の急落が・・・
ひょとしていつのまにか日本発の恐慌になるのかもね
735名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:47 ID:gD9ZhUSRO
>>701
強制労働は在日とシナ人を活用すればいい
736名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:51 ID:2bIRdVcI0
アメリカは経済的損失より政治的求心力の低下が痛い
もう日本以外のどこの国も言う事聞かないだろうな、たぶん。
737名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:55 ID:H5BDkF/Q0
>>719
まだでしょ
738名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:07 ID:q1bbUtgz0
っつーか、日本政府がドカドカ注入するたび円が急騰するって事は、
アメリカやユーロ圏は日本よりさらに数段ヤバイ状況なわけ?
739名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:10 ID:X3EUy5hN0
一応、仕込んだけど今日でまた下げたから様子見て買いますする予定!
それにしても2〜3週間まえから勝ってた奴って........ どうなったの?
この値段で下落しても安いからどうでもいいか!
740名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:10 ID:hJSkSZ/70
銀行員の俺に一言アドバイスをくれ

社内が殺伐しすぎ
741名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:25 ID:o72I7QFd0
日本のカネはダメリカの血液wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ国賊自民党
742名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:35 ID:PEyb4e6P0
リバってるね。
743名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:47 ID:IAuSOaSc0
>>707のつづき

国際金融家が国家を牛耳る手法は、彼らの意のままに動く専制君主(独裁者)を据えるか、個人主義的民主制を基礎に国民意識
を操作することで意を実現するかになります。

国際金融家にとって、専制君主制・独裁制・民主制という政体の違いは基本的にどうでもいいことです。
専制君主制や独裁者は一人を篭絡すればいいのですが、長期的には民主制がいちばん統御しやすい政体とも言えます。
専制君主制や独裁制は、その立場にある個人が彼らと異なる価値観を持つようになると、彼らの統御から離れたり、彼らに敵対
するようになりかねません。

一方、民主制であれば、学校教育やメディアを通じて過半数の国民を“洗脳”すれば済みますし、ばらばらになった個人であれば
それほどの力があるわけではないので対応も楽です。それなりの経済条件を与え個人の自由(限られた時間の気まま)を認める
政策を採っていれば、それを善しとする人が過半数を占めるようになるでしょう。

民主制であれば、権力者が失敗を犯しても、そういう権力者を選択した国民(リアルティのない雲をつかむような存在)の責任に帰す
ことができます。
学校教育やメディアを通じて国際金融家が利益拡大のために動きやすい価値観を国民多数派の価値観することができれば、
国際金融家でもない学者・政治家・メディアそして一般人までが、彼らの価値観の正当性を補強したり彼らのための政策を立案する
といった知的活動を営んでくれます。

ここまでくれれば、国際金融家は腕組みしているだけで済むようになります。
このような意味では、国際金融家が支配しているというより、自由主義・民主主義・知性崇拝意識など抽象的理念が人々を支配して
いるとも言えるかもしれません。

結論を言えば、「300人委員会」や国際金融家をことさら取り上げる必要はなく、近代の経済システムや価値観を否定し、新しい経済
システムや価値観を多数派のものにすればいいと思っています。
(彼らのおかげで民主制が導入されているのですから。もちろん、彼らがやすやすと権益を放棄するとは思っていませんが)
744名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:53 ID:Xt5foZ+l0
>>701
そもそもアメリカの貧乏人が踏み倒すからいかんのだ。
地下強制収容所で死ぬまで働かせろ。
745名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:55 ID:1bbLY1Ob0
大丈夫だ。
明日もう少し下がるから・・・
746名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:47:15 ID:nXGW1n0l0
>>735
そんなもんで何とかなりゃいいがな
逆に日本人の雇用が根こそぎ奪い取られそうだ
747名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:47:17 ID:F7k8YNNm0
>>738
まあそういうことだ。
それ以外の国は更に悲惨。
近いところでは、韓国とか見てればわかるでしょ。
748名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:47:34 ID:GA+VVhcG0
換金w換金w
749名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:47:59 ID:NDMU9NUa0
深セン市の不動産市場、ついに危険信号が

http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=10983&r=sh

上海の不動産、9月も成約件数が下落
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=10901&r=sh
前年9月と比較して契約面積で27.6%
また、8月と比較してもそれぞれ32.8%、35.2%の下落となっている。

万科企業:9月の不動産販売額37.9%減
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1009&f=stockname_1009_009.shtml

万科企業:大幅な値引き販売で在庫減を目指す
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1009&f=column_1009_009.shtml

怒りのマンションオーナーたち〜安売りを始めた業者に抗議活動
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081016/174095/

【中国/経済】中国不動産市況が悪化 9月の価格、2カ月連続下落[10/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225019465/l50


中国キタコレ
750名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:29 ID:RbHUzX1P0
アメリカ、そしてアメリカが作った自民はもう日本には
必要ないでしょ。今までありがとう
751名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:35 ID:x17/w08r0
>>734
「発」はどう考えてもアメリカのサブプライムだから。別に今更
先取権を他の国があらそってもしゃーないw

現在は、恐慌の「加速」過程だ。
1929年の金融危機も、最初の株の下落の、乱コルゲして、どんどん
加速していったんだぜw

それにしても、アメリカってのは凄い国だ。世界大戦前と、今回、
アソコがふっとんだだけで、二度、世界経済を巻き込んで殺せることが
できたってことだ。
影響力、ハンパねーな。
752名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:40 ID:BzINfGhF0
>>722

AKIRAみたいなものかもしれんじゃんw SOLならまだ各国も対応できるだろけどw
753名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:40 ID:pnRUE70Z0
朝鮮に送金してるパチンコを禁止しようぜ。
パチンコで負ける金を日本国内で消費すりゃ景気あがるぞ。
754名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:41 ID:xOCyYjSF0
これでCDS爆弾が爆発したら世界破滅
755名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:53 ID:3v7HFOct0
>>706

連中が昔借りてった円を返しに来てる。
円を返すために円を買うから円高になる。

756名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:54 ID:aTRC2u3A0
よかったとりあえず義実家が農家で。
なんとか食べるものは作れそう。
757名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:55 ID:ypyF0lZK0
髪型はモヒカンにした
ジープも買った
三輪バイクも買った
棍棒と鞭も買った
水も大量に買った

他に何かできることはないだろうか
758名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:49:11 ID:mYP4Frxx0
7000円で売られるのが株

0円でも売れないのがアホウヨ
759名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:49:29 ID:fflkkVv90
円高のうちに円で資源買い占めて後で売りさばこうぜ。
760名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:00 ID:DyE7qDAI0
>>757
ハローワークに行き、履歴書を書き、面接を受ける。
761名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:01 ID:yYv+5gFI0
キーワードは「金融鎖国」だ。するかしないかは別だが。
俺としてはしないでほしい(もはや願望かつ希望的観測)。
>>701
財界と経団連のやる気の無さからして、その線が濃い。
762名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:07 ID:4idzmannO
便器Wそんなこと言ってるのかよwwww
ざまぁ
763名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:18 ID:FbgmHdPfO
隣の芝生は綺麗に見えるものだよ。
764名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:31 ID:DWV0TdlX0
デイトレである程度儲けた奴らは
貸し剥がししてる銀行の代わりに、優良な中小企業に直接融資したらどうか。
765名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:43 ID:ANGSohmM0
>>757
むぅ・・・
既にここまで準備してる奴が居るとは。
俺はまだ革ジャケットの注文すら済んでないというのに。

やはり、行動が早い奴が常に時代を制すのだな。
766名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:44 ID:jrqSwt8z0
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超える。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
 
P・R・サーカー氏  (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
767名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:55 ID:q1bbUtgz0
>>747
なんだかなぁ。
もう行くとこまで行ってキーカレンシー交代しちまえ。

>>749
中共はセーフティネットなんて無いだろうから、先進国より数段悲惨なことになりそうだな。
文革の悪夢が再現されたりして。……って冗談になってない?
768名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:51:03 ID:aTRC2u3A0
よかった食料自給率200パーセントの
北海道に住んでて
769名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:51:15 ID:5esgjEok0
>>751
全部国際金融資本のシナリオですので^^;
770名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:51:17 ID:RNVWnhAf0
せめてもう少しユーロが強かったなら…こんなに脆弱だったとは予想外でした。ほんと…
771名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:51:26 ID:ALM3EUMA0
投資もいいけど
ドルにして
海外通販しようかな

でも販売店倒産しそうだな
772名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:51:35 ID:8fZmw55+0
>>751
別の段階のレベルのトリガーとしてさ、
太平洋戦争も一応史実としては日本から始めてる訳で。
773名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:51:37 ID:AWOtLJYz0
>>759
「その後」が貴殿が生きているうちは来ないかもな
774名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:51:48 ID:1mnxamvn0
日本国民1億総貧乏だね
775名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:07 ID:Dy6wd2X+0
>>740
ATM24時間無料で稼動しやがれウンコカネ転がし野郎
776名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:12 ID:q62Cwfip0
金は、入っただけ出る。
777名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:38 ID:QybnvQWN0
日経で、いつもみたいにダービーやらないかな
「日経平均、どこまで下がるか」なんて。
でも、「5000円」で見事的中、でも
実は本人も、そして日経も全然うれしくないかも
778名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:50 ID:2bIRdVcI0
>>757
そんな格好してても、もっと強大な軍団とか
世紀末救世主あたりに殺されそう。

笑顔の練習をして、無抵抗で殺されずにすむ方法を身につけるべき
779名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:53 ID:o72I7QFd0

毎 日 が バ ケ ツ リ レ ー (笑)
780名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:54 ID:fflkkVv90
格差社会(笑)


だから捏造だって言ったろうがwwwwww
781名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:53:00 ID:dpHcsKIE0
>>757
モヒカンはいくらなんでも早まりすぎたんじゃね?
今から株が持ち直す可能性もあるし・・・
782名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:53:05 ID:lMHNRil40
>>726
現地人は気が立っているかもしれないから、暴動に注意。
中欧は日本人より、アグレッシブ。
783名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:53:17 ID:alqsaapr0
>>757
とりあえず、その時が来るまで棍棒や斧をペロペロ舐めて
我慢してください。

それとその棍棒には、釘がちゃんと打ち付けてますか?

パンツはレザーですよね?
784名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:53:32 ID:mj01enfW0
もうちっと続くぞい
785名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:53:40 ID:UAEYbcXy0
もしかして金出してる何者かが日本にかまってられねーYOってパニくってるだけじゃん?
786名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:53:43 ID:xWqLJRi40
考えてみたら株持ってるのが外資だから

下がっても日本人に影響なし
787名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:03 ID:C3j5GCEu0
なんかあっさり更新したな
788名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:14 ID:6jOY9TdD0
>>676
いちおアドバイス
400万全力出撃はさけような
6500円から反発するなんて100%確実じゃないだろ
まぁ余力を残しながら買うこった
選択肢は残しとこうな
789名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:24 ID:3Xppnuda0
面白いからUFJ潰れてくれ
上杉謙信倒産と呼んでやろう
790名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:31 ID:a/B8PwcsO
>>1
バブル崩壊後よりも下げるってw
まだまだ銀行株の位置が高いからまだまだ下がるなw
791名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:33 ID:k1jvHaNW0

さあ、ハラを括れ。

国民皆兵制にする必要あり。
国民に皆銃を一丁ずつ配れ。

ハイパ−インフレになったら
世界中大混乱となる。
シナや韓国、キタから難民がわんさと
押し掛けてくる。
その中に武装難民がいる。
日本破壊の目的でテロ難民が押し寄せる。
そいつらと戦わなければならない。
自衛隊では間に合わない。
国民一人一人が銃をとる以外ない。

日本も一時敵に軍事国家とする必要があるかも知れない。
混乱期がすぎるまではありとあらゆる知恵を
絞って生き抜くだけ。

ハイパ−を甘く見るな。ハイパ−は戦争なんだ。
タワゴトと思う奴が大部分だろうが、
キタシナはこの機会を狙っているぞ。間違いない。
平和ボケはこれまでだ。

民主だけには絶対に政権を獲らせるな。
ハイパ−が来たときに民主が政権をもってたら
日本はアットいう間にチベットになる。


792名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:49 ID:X1XEW7vfO
>>757

うp
793名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:52 ID:BSeFz4yk0
モタモタしてたら皮ジャケットやバギーもすぐに売り切れるぞ。
794名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:55 ID:ocGXwvsc0
っていうかEU圏ってもともと失業率がかなり高くなかったっけ
これで金融危機とか笑えんことになるぞ
リアル世紀末
向こう銃持ってるし
795名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:03 ID:mUKWhCUf0
みんなが貧しくなれば「格差問題」は解消するな


1億総貧乏かwww

考えようによっちゃ良かったんでないの?
格差と格差とつい最近まで騒いでた馬鹿はどう思ってるんだろ?

796名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:12 ID:zbaBIk6Z0
早速ネット証券に口座開設の申込をした
797名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:14 ID:BzINfGhF0
>>772

世界恐慌から立ち直れなくて、ニューディールやったけどダメで
それで経済封鎖をやって、早めに立ち直った日本を巻き込んだってのが
史実だろけどねw
798名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:14 ID:kgyG8Vv/0
マネーゲームなんてもうやめろ
しばらくお金使わないほうがいいよ
799名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:16 ID:l3lo2eWg0
アメリカのせいって言うけど今までアメリカに
物売って日本の経済はもってたんだからな。
アメリカ人が日本人みたいに貯金大好きだったら
気前よく買ってはもらえなかった。
800名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:20 ID:lMHNRil40
>>740
いつでも逃げられるように荷物まとめておけ。
801名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:24 ID:VB3+Q+l90
>>426
そうそう。日本は実は何千万の中小企業の人たち・その家族で成り立っているのに。
中小の農業・漁業の人たちでなりたっているのに。
802名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:32 ID:wZAPQa370
>>676
400万でバギーでも買ったほうがいいいぞ
803名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:36 ID:xRHToV5G0
>>757 メタボになって♥の入れ墨が必要かな
804名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:40 ID:dZFFiy+E0
すでにヒステリー起こしてる奴がこのスレにもいるが
まだまだ下がるぞww愉快愉快
805名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:59 ID:DyE7qDAI0
>>794
EUの失業者増加は、移民とものすごくリンクしてる。
日本も対岸の火事ではないどころか、喜んで移民を受け入れる馬鹿な国になってしまった。
806名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:03 ID:hbUyORHr0
>>757
銀行から金を引き出して
「こんなもんケツを拭く紙にもならないっつうのによ!」
と叫んでバラ撒くんだ
807名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:05 ID:O2eFvR53O
>>757
おい!シェルターは確保してんのか!
808名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:13 ID:+llEHNpp0
オマイら株価必死で見てても無駄だぞ。
戻る時は一瞬で戻るからな。
809名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:18 ID:tZJcQ9GK0
三菱UFJは3兆3000億分のアメリカ住宅債券を購入してたしな
810名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:18 ID:HN7OhjII0
俺は今後
各国の中銀が信用取引幅を下げて実態経済重視で動いていくと思うぜ
日系平均はこの後4800位まで下がって9000位まで上げて落ち着く

はっきり言って13000円とかもうありえねーからw
過剰ローンで稼いだ以上暴騰だったんだよw

こんだけの規模になると政府や各国でありえないルール変更があるから
あんまり突っ込むなよおまいらw
811名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:19 ID:2s0+Bkde0
俺の知り合いの証券会社勤務の奴
30で脱サラして田舎でペンションやってるよ
理由は、この業種は一般人を騙すのが仕事で、やってて鬱になるとさ
812名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:22 ID:x17/w08r0
>>774
クソ安くなったオーストラリアとイギリスから、それぞれ
欲しかった洋服をポチった俺は、貧乏どころか、産まれて始めての
リッチ気分を堪能してるというのに。

ついに、俺でもクロコダイル革の手袋やイギリスのブランド革靴
を身につけれる時代が来てしまったんだぜ!

日本円がアホみたいに高いうちに、俺は今まで欲しかった欧米製品を
買って買って買い捲ろうと思う。
今年のボーナスまでは。
どうせ、来年から、業績悪化で、また円の価値が落っこちるだろうからな。

ま、食料を輸送しなければ日本人餓死なので、いくら少なくなるとは
いっても海運の仕事そのものがなくなるってことは絶対にありえないから
失職は心配して無い。
とにかく、今のうちに、割安になったものを買い溜めておこうとおもう。

円がこんなに強い時代なんていつまでも続くわけ無いし。
813名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:26 ID:9eqMKt250
マスコミで盛んにPBR(株価純資産倍率)が1を下まわっとると宣伝してるけどオラ信じねぇど

日本企業の純資産はもともと水増し上げ底
世界金融危機で著しく劣化しとるし
帳簿外の実質連結の含みもボロボロ
814名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:26 ID:Z+FstCzHO
株価ょり暴力的円高をなんとかしなきゃ明日の日本はないな
815名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:47 ID:ecWLK1Y/0
>>757
買ってどうする!!!奪うんだろうが!!!
816名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:06 ID:YZbLB72M0

08.10.26 たかじんのそこまで言って委員会 1/7〜7/7
http://jp.youtube.com/watch?v=Tq-oJRQJa48
http://jp.youtube.com/watch?v=QqGDzLQ467A
http://jp.youtube.com/watch?v=M4Gl-iPD6KA
http://jp.youtube.com/watch?v=vICAp58LlCI
http://jp.youtube.com/watch?v=BM1atUDi1z4
http://jp.youtube.com/watch?v=51WChxqEcFM
http://jp.youtube.com/watch?v=2bO03zxs-uk

テーマ: 今後の日米関係,バトル:大阪の幼稚園の芋畑への行政代執行ほか

・・・ホント、この番組は面白いw
817名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:18 ID:DHb33UIu0
父さんの会社が倒産
818名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:18 ID:q1bbUtgz0
>>772
それもこれも実は大恐慌からの立ち直りに一番手間取ったアメリカが、
そこそこ回復していた日本とドイツにいちゃもん吹っかけたのがそもそもの始まり。
819名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:22 ID:a/B8PwcsO
>>799
アメリカが上がっても日本は下がる、それが
現在の日本ですw
820名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:33 ID:/0NI/B+V0
まぁ国が転覆するわけじゃないしなぁ・・・・結構余裕でわろた

821名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:33 ID:C3j5GCEu0
夜間取引で6900円までさがってるじゃん、いつまで下がる
822名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:36 ID:fflkkVv90

とりあえず貯金を増やすにはどうしたらいい?

石油とか安すぎだろ?
823名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:42 ID:lMHNRil40
>>757
ヨーヨーつかいの女には気を付けろ。
824名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:44 ID:xRHToV5G0
8,363.26
-15.69 (-0.19%)
ダウプラテンしそう
825名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:44 ID:0lPEpBBk0
住宅ローンの金利は上がりますか?下がりますか?
826名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:50 ID:xWqLJRi40
90円台は想定内だろ

1年早まっただけの話
827名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:53 ID:FbgmHdPfO
>>676 手持ちの1/3でやって、残る内の1/3は失敗した時の為に、更に残る1/3は、人生をやり直す為に。無茶はするな
828名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:58:01 ID:wqPWtRTn0
そろそろおっぱじまるかな 不景気のテコ入れにはアレしかねーよ

world warV?こえー
829名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:58:04 ID:oLITcLCv0
みんなで総悲観しないとまじやばい
830名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:58:05 ID:2ppGO+mk0
必ずしも悪いことばかりじゃない
企業が株式市場や株主を軽視しなくなるし
社会が投機のリスクも理解する。汗かかずに資金を右から左、
虚業などという悪口は減るだろう

また不景気の方が女性はおしとやかになる。男性は攻撃的になるがw
831名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:58:10 ID:VrL5xlgo0
グリーンスパンが言うように、推測出来なかった。
もう誰にも止められないんでしょう。
何を根拠に、「今が底」だとか言うの?

ずっと以前から「日経平均4000円時代が来る」とか、本も出てたし、
米国金融工学はいかさまだ、とか
2ちゃんにも参院選の頃からさんざん書かれてたよ。

CDSの決済が一カ月延びたから静かなだけで、まだまだ↓でしょ。
832名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:58:17 ID:Dy6wd2X+0
もう、中国様の属国に成り下がってもいいよ。 で、中国様のヤミ商人からAK売ってもらいてぇ・・・

そんでもって、懇望とか斧とか振り回してるモヒカン野郎どもを全員ぶちのめしてぇ・・・

へ・・・へへへ・・・・ 俺様が世紀末覇者じゃーーーっ!  ヒャッハーッ!
833名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:58:33 ID:q9i6Hzwt0
>>795
このスレの浮かれ具合見ればわかるだろ。
そういう連中は、メシウマ状態でおおはしゃぎしてるよw
834名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:58:51 ID:RNVWnhAf0
♥ ←これハートマークだったら明日どっかの株買う。
ハートマークじゃなかったら株売る。
835名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:58:57 ID:+1hV9xSi0
>>830
しかし、おれは攻撃的な女が好きだ!
836名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:22 ID:bd6RMXIi0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
837名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:24 ID:7MFL7VZSO
>>801
そうなんだよね。もっと中小を助けろよ、と。
838名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:25 ID:+llEHNpp0
>>821
オマエが慌てて買いに走った時だ。
その時は1万円。
839名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:34 ID:DHb33UIu0
米国の戦線布告とみなす。
840名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:38 ID:RNVWnhAf0
とりあえず、明日株買います(´・ω・`)
841名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:42 ID:GA+VVhcG0
大体な。。外資に頼ったのが間違いの素
自国民の購買力を高めて株価って貰った方が
安泰だろ?

まったく経団連も爺ばっかりの癖に
近視な香具師が多いんだからw
842名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:42 ID:vt1/kpth0
>>757
種もみを忘れちゃだめだ!
843名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:44 ID:f0pppa3l0

経済破たんへ一歩一歩近付いている韓国について日本のメディアが

ほとんど報じていないことは大変異常な状況なんだけど
844名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:45 ID:9//YGGpt0
>>828
ただでなくとも日本海沿岸がごちちゃごちゃしてて第2のバルカン状態なのに
怖いこと言わないでください
845名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:11 ID:lMHNRil40
>>793
お前ら形から入りすぎだろ。
心を磨け。
846名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:11 ID:BLXgYMINO
もう戦争しかないだろ!北朝鮮へ拉致された日本人を救出するために攻め込むんだ!
みんな喜んで拉致被害者のために死ねるだろ?
「拉致被害者万歳!」
そう叫んで北朝鮮へ攻め込むんだ!!
847名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:20 ID:fflkkVv90
NYが戻ってきた
848名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:31 ID:q9i6Hzwt0
>>843
うん、まぁ、あんなとこどうでもいいからじゃない?w

気付いたときには消滅してても、俺は別に気にしないよ。
849名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:31 ID:a4kI7UpX0
>>826
それいったら、人間として生まれてきたら
死ぬのは想定内だろ。

でも、いま死ねっていわれたらうろたえる。
850名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:41 ID:RyeWIPEh0
酷すぎるな
一生懸命働いて、こんな訳の分からんことで株価も業績も下げてリストラとか
もう今の経済システムにはうんざりだ
851名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:41 ID:bGhLLPmR0
ダメリカ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
852名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:51 ID:k1jvHaNW0

825 住宅ローンの金利は上がりますか?下がりますか?


今から住宅を購入する人はフラット35を利用すればいい。
2.77%と金利も安い。

853名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:57 ID:Nq8vPAuv0
>>778は無抵抗村の村長
854名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:01:14 ID:+m+y+raj0
ナスダウは、プラ転しそうですよw
855名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:01:18 ID:aa2sG3EP0
麻生恐慌が、止まらねーw
ばら撒きで、内需が拡大するわけねーだろ。
856名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:01:39 ID:l3lo2eWg0
>>795
例えば首切るにしても派遣から切っていくし格差の下の方から死んで行くよ
857名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:01:41 ID:4drxU5jp0
もうミツウロコしかない
858名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:01:41 ID:8fZmw55+0
>>797
早めに立ち直ったというのが、戦争という行為を大規模公共事業と
みなすようなのだけど、今回は火薬は使えないからな。
穴を掘るにも相当深い穴掘って埋める作業をやらないと。
859名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:01:51 ID:71R15m1o0
もうちょっと経済の濃い話してるおすすめ板ないか?
ここは北斗世代には腹が痛いw
860名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:01:52 ID:UAEYbcXy0
ま、どっかで戦争だな。日本は悪くない位置にいるから無くなりはしないだろwwwww
ただお隣さんがやべえな。。。
861名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:01:53 ID:q1bbUtgz0
あれか、麻生さんのことだからこれから日本経済復興とか言って、
10兆使って自衛隊の拡充か。
徴兵なんぞやらんでも景気が悪くなりゃ自衛隊の倍率なんてポーンと跳ね上がるもんな。
「しらせ」解体やめて空母に改装か。
862名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:01:57 ID:w4jfQLkR0
もうダウがガックンガックンなって、見てて酷すぎるな・・・
断末魔を上げているようにしか見えん・・・
863名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:03 ID:+llEHNpp0
オレは皮ジャンも鋲付きリストバンドも貞操帯もある

 万 全 だ!
864名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:06 ID:qtJiAOCz0
株って難しそうに見えるけど実は簡単。底で買って天井で売るだけ
これを忠実に守って俺は1千万を10万にした。
865名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:06 ID:AIoqV0V+0
銀行の統合が再び始まるんですね。
そういう事ですよね?
866名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:18 ID:2/+ME7Jt0
超絶就職氷河期到来するな
867名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:26 ID:lMHNRil40
>>844
おどしじゃねえぜ。マジw
868名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:26 ID:oNgdHDyE0
>>853 村長じゃなく長老な。
869名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:35 ID:BL1ugrdM0
結局俺ら(一部除いて)平民達はどうすりゃいいの?無知で済まない…
870名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:41 ID:HdoJshuo0
それにしても日本は今回うまく立ち回ったな
先にバブル崩壊してよかったというべきか
俺の予想より全然下がらないや
871名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:46 ID:OemHOiZ00
Welcome to this crazy Time

このふざけた時代へようこそ
君は tough boy tough boy tough boy tough boy
どこもかしこも傷だらけ
うずくまって泣いててもはじまらないから
tough boy tough boy tough boy tough boy

時はまさに世紀末
澱んだ街で僕らは出会った

Keep you burning 駆け抜けて
この腐敗と自由と暴力のまっただなか
No boy no cry 進まなきゃ
勢いを増した向い風の中を

We are living in the eighties
We still fight,fighting in the eighies
We are living in the eighties
We still fight,fighting in the eighies…
872名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:52 ID:wZfEcDFF0
まだ慌てるような株価じゃない
AA略
873名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:59 ID:fflkkVv90

つーかね。戦争はもう始まってる。

第三次世界大戦は経済戦争でした。
874名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:10 ID:xRHToV5G0
8,414.16
+35.21 (0.42%)
プラテンキタ。実況みたいになっちまった。すまん。
風呂行こうっと。
875名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:12 ID:9/fw/GnA0
ダウ上がりました。もう寝てアメリカに核ミサイルをバンバン撃ち込む夢でも見ます。
876名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:22 ID:LUziN1toO
ここで細木数子が一言↓
877名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:26 ID:/cmnN3Lp0
+27.00 (0.32%)
878名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:28 ID:ohiqq9MM0
イギリスのポンドがぶっ壊れたおかげで、ブランド品がゴミのように安いw
確かに、めったに無いリッチになった気分にはなれるな。

ただし、海外通販利用できる奴限定だろうけど。

お前ら、どうせ北斗の拳するなら、イギリス製の革ジャン
とかでやれよw
今なら、昔に比べりゃはした金でできるw
879名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:31 ID:bkNc5xMoO
>>835
お前Mかよwwwww
880東アジアニュース速報+:2008/10/27(月) 23:03:46 ID:97seHVev0

【中韓】漢方もパクるのか?!「韓医学」世界標準化に中国の怒り爆発★2[10/27]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225088946/
中国では韓国が「文化パクリ国家」であるとの批判が高まっているが、
今回の決定は「嫌韓感情」に一層の拍車をかけるものになると見られている。

近年、中国では「嫌韓感情」が高まっている。
今春の日本の歴史教科書に竹島問題が記載されるとして日韓関係が緊張した際には
多くの中国人ネットユーザーが日本の主張に好意的な意見を表明、韓国人を驚かせた。

この「嫌韓感情」の背景には、江陵端午祭の世界無形文化遺産登録に
象徴されるように中国文化の「パクり」への怒りがあると見られている。

【韓中】中国の“嫌韓感情”、韓国で危機感高まる[10/27]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225109175/
 特に野球の日韓戦で、中国人観客が一斉に「日本、加油(がんばれ)!」と応援し
たことが、韓国人により衝撃を与えたようだ。一部の韓国紙は、歴史的に日本の被害
者である中国人が日本の肩を持ち、同じ被害者の韓国人に反感を持つのは「常識の線
を越えている」と非難している。
881名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:47 ID:+1hV9xSi0
>>837
中小は商業という意味では効率が悪いから。
まぁ、大企業と中小企業でいうところの効率の悪さは違うけどね。
882名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:52 ID:/Yg0mXa60
パラダイム☆シフト
883名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:57 ID:Y3anwphSO
>>716 あんた先を見る力があるな。
884名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:12 ID:AyPx9ulrO
おーい
スレ埋まる前に底値予想かいてけや。
885名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:19 ID:alqsaapr0
>>757
ボウガンと槍とレザーの眼帯(黒)も忘れるなよ!
886名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:22 ID:5esgjEok0
>>828
第三次世界大戦は、欧米とイスラムというシナリオだってさw
887名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:31 ID:ypyF0lZK0
株式投資の格言のひとつに、総モヒカンは買いというのがあります。

悪い材料が重なり、誰がどう考えても世紀末がおとずれそう、
という状況では敢えて買い向かうのが賢い、という意味です。

例えばバブル後の最安値をつけた2003年がそんな感じです。
多少の上げ下げはあったものの、1990年から10年以上も株価が下がり続け、
核戦争の前にモヒカンにしよう、という人が大勢いました。

しかしその後日経平均株価は上げ続け、8,000円だったのが実に2倍以上になりました。
まさにあの時モヒカンにしていれば大恥をかいたわけです。
888名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:33 ID:Zzs5lLNt0
>>869
とりあえずなにもしない、無駄遣いはしない。
ローンは組まない。
今の1万円の節約が1年後には効いてくる。
889名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:34 ID:+m+y+raj0
PTSも売られた銘柄が、騰がってるw
890名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:36 ID:w4jfQLkR0
>>704
貴方、優しいね!
891名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:50 ID:2bIRdVcI0
>>864
素人はこれだからなwww
実際は中途ぐらいの値下がりで売って、
また値上がりの半分程度で買うんだよw

俺はこの必勝法で
三百万が五十万になる軽症で済んだ。
892名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:59 ID:o72I7QFd0
米国は世界にツケを回したけど、日本は文句すら言えない後生にツケを回してるんだよ
つまりこの時代に子供を産む奴なんて言うのはとんでもない鬼か白痴
893名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:05:06 ID:1mnxamvn0
優れた1割の人が日本を支えて豊かにしてるらしいから
その1割の人に日本を救ってもらおうぜ
894名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:05:16 ID:dl+KpDXb0
資本主義バブルパンクのお知らせ
895名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:05:27 ID:xyDj3ZX+0
俺の投資
3年前、クラウンを買って、昨年マジェスタになったが
現在プレミオになってる感じ
896名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:05:38 ID:5WbLsxvV0
【8306 MUFG】三菱UFJ part103 【三菱KY銀行】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1225061571/
897名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:05:41 ID:q1bbUtgz0
>>858
日教組のくされ教育のせいで勘違いされているが、
日中戦争と日本の景気回復は直接リンクしてないぞ。

大恐慌のダメージそのものは政治的手腕で何とかしてる。
大陸出兵は冗談抜きでリアル北斗の拳状態だった中国で邦人が殺されたり略奪されたりしたからだ。
最終的に経済成長率を向上させたのは事実だが。
898名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:03 ID:+llEHNpp0
>>891
オマエ片腕とれてるぞ??
899869:2008/10/27(月) 23:06:03 ID:BL1ugrdM0
>>888
サンクス。とはいえ本当に不安な状況になってしまったんだな。。。
900名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:18 ID:fvfwa6yq0
麻生さんになってからどんどん下がるなぁ…
901名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:19 ID:xRHToV5G0
新築住宅販売件数が予想を上回ったのか。
902名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:28 ID:fflkkVv90

NYが挙動不審ってレベルじゃねーぞwww
903名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:35 ID:3fDbb0T50
>>869
TSUTAYAに行って、マッドマックスシリーズのDVDをレンタルしてくる。

これで、平民でもこれから先の時代の予習が出来る。
904名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:44 ID:fPuHZqQjO
銀行の増資は 貸し出し金額増やすためで

円高な今 インフレ喚起するよ
円安対策かつ 貸し渋り対策として 適切

ホルダーは涙目だろうがな
増資決定は正解

貸し出し金額増やして 日本企業が 海外資産を買いまくる
海外ブランド品じゃないよ
資産な
資産買いまくれるくらい刷りまくれば
円安に向かう
せっかく訪れた円高と株安
いま仕込む素人みたいに 企業が海外資産買いまくるべき
自然円安になるしな
905名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:49 ID:2ppGO+mk0
>>841
老害に残された時間を考えると近視的になるのは仕方ない
広い視野で叡智を持つ老人など
こうあって欲しいと人々が願う理想の姿にすぎない

現実はコネクションとパターン分析に長け怠惰に生きようとする生物になる
906名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:54 ID:RNVWnhAf0
ダウプラ転で明日の日経は↑?
翌朝の結果を見ないとなんとも言えないね。

本気でダウ見てる人はこれから大変だね。私はもう寝るよ。おやすみなさい(´∀`)ノシ
907名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:55 ID:qnIkrstFO
うんこ公務員や無駄な公益法人片っ端から削減して欲しいです
切にお願いします総理
908名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:07:10 ID:+m+y+raj0
CMEの先物もw
909名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:07:20 ID:/G+HFdzu0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッホ〜〜〜〜!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
910名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:07:21 ID:w4jfQLkR0
すげえ、今度は爆上げ
中に人はいってたらもう絶対死んでるな
911名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:07:53 ID:fXDphabI0
三菱UFJは500円台だぜ?
買っておけば数年後、数倍になるんじゃね?
三菱がつぶれたら、日本なんて存続しないよ?
912名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:08:21 ID:1NIHwXSY0
米公方様の苦悩が今更ながら忍ばれる。

まぁ、5年もすれば1万円くらいまでは戻すだろうさ…みんな日本株を買い支えるんだ、頑張れ。

913名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:08:27 ID:2bIRdVcI0
かくなる上は仏教に頼るしかないな


「金融危機など本質的に空、存在しない」
914名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:08:42 ID:a/B8PwcsO
>>808
戻らねぇよw
915名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:08:52 ID:lMHNRil40
>>910
人入っているってw
この大暴落で一日百人単位の人間が死んでると思うよ。
916名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:07 ID:cn7FfVjk0
>>859
マクロの話をしたいなら経済板
株の話をしたいなら株板
悲鳴や絶叫を聞きたいなら市況板
917名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:26 ID:2K3qlRLi0
>>699
2ちゃんねらーは全員儲けています。損している人はYahoo!の人ですよ。
918名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:45 ID:Y3anwphSO
>>757 KISSのような奇抜なメイク
919名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:51 ID:MM/RdkeB0
全方位日銀砲、装填完了しました。
米「ちょwww」
EU「・・・えっw」
東アジア「よくわからないニダ」
920名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:59 ID:LUziN1toO
とりあえず来年俺が就職するとこが潰れなければいいよ
921名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:04 ID:8fZmw55+0
>>897
日教組は戦争を大規模公共事業なんていってねえし。
922名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:16 ID:zqcMX17J0
勢い余ってもうモヒカンにしてしまった俺としては、なんとしても
恐慌になってもらわないと困る。
第一志望は既に「デク狩り隊」に決めてるからな。一般企業とかには
見向きもしねぇぜ。
923名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:19 ID:q1bbUtgz0
>>915
明日があるさ……なんて言ってられる日本はまだまだぬるま湯。
924名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:32 ID:Nq8vPAuv0
>>900
少なくとも、福田の時にこの状況じゃなくて良かったよ。
チンパンだったら発言だけで株価を暴落させかねんw
925名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:41 ID:/8wCAo/f0
>>859
自分で探せずにここで聞いてるようでは濃い話とか無理だろw
926名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:11:14 ID:3ryLLWUO0
落ちたら上がる。 心配するな。
見ろよ、青い空 水平線。 そのうち なんとかなるだろうぉ〜〜
927名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:11:16 ID:1UpmAEo8O
>>913
監督は押井守しかないなw
928名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:11:40 ID:4idzmannO
個人的な予想底は4000〜5000円辺りだが
これでもまだ甘いと思うぞ+1000円の要素が
飴次第で抜けるかもしれん
929名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:11:44 ID:wqPWtRTn0

さて、放射能に備えてヨードでも買ってこようかなーっと。

自衛隊員は頑張ってなw
930名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:07 ID:HCW/eXAp0
>>757 燃料も買っておけって
931名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:09 ID:6toeo6Wo0
郵貯に全力で株買わせろ
932名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:13 ID:a/B8PwcsO
>>818
日本は回復なんてしていないw
捏造していたのが、化けの皮が剥がれたのさw
933名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:16 ID:xRHToV5G0
>>910
http://ar.finance.yahoo.com/q?s=^MERV&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=5d&l=on&z=m&q=c
アルゼンチン。まじで風呂行こうっと。
934名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:18 ID:vPrOe/ib0
世の中の仕組みが大きく変わるかもしれんな
935名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:34 ID:leMrPktm0

昔から東証は世界的にも仕掛けやすい市場らしいね。
ちょっと流れを作れば、それに釣られてかなり動くらしい。
936名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:36 ID:20XhRpbE0


麻生はメガバンクに血税を注入しても銀行と大企業の旨で留まり
中小企業への貸し出しには届きません。

国民の公的資金血税注入となれば、今回は2度もとなれば絶対に銀行の責任者は許されない!
もう銀行から出ていってもらわなければならない。

それにはもちろん自公も政権交代、そうして銀行を健全な国営化し、
国民にまともな運営ができるまで目を見張り監査を続け、
良しとみたらまた民営化に戻す。




937名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:47 ID:/IqfXcKj0

まあ、そう悲観すんな。
夜明け前が一番暗い。もうすぐ明るくなるよ。



                    w、-ー-ヾ、        あ  ど
                 ,r'"´ ̄`ヾ ヾ、      明  う
                  ノリ ,,, ニ ,,,_ ヾト、       る  だ
                     ,ハ ´7 ,`   !<\      く
                /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ     な 
                 ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
      从 __ _,,,/.:.:/7.:.:.:.:|   i.:/.:.:.:.:|.:/.  う  た  
.    从从米$}と_」.:/!__|:.:.:.:.!   リ.:.:.:.:.:り  ?
         ̄ ̄   ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\  
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /ニ].:.:.:.「^Y.:.:+++|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:キ___|
                  \/ヽ:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \/:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                      > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐
938名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:49 ID:7WhCKNyM0
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと下がった方がいいよ。
939名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:54 ID:dl+KpDXb0
取りあえず安全処10株ほど買って放置しとくか
940名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:13:07 ID:wHIysuw+0
超スーパーデラックス氷河期が来るか。
941名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:13:37 ID:x9kWub+g0
このスレ見てるだけでも、現在既に阿鼻叫喚のイギリスやアイスランドと
違って、日本がいかにまだまだ余裕があるかがわかってしまう。


ほんと、欧州に比べれば圧倒的軽症だな。
お前らが、軽口叩く気力も失せて、さらに電気代すらもったいなくなって
2chの人口が減ってトラフィックが軽くなるような事態が訪れるように
願っとくよ。
942名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:13:37 ID:+7FiYLrp0
(´・ω・)もう終わりがな…
943名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:13:48 ID:HN7OhjII0
ダウが少しあがってるのは住宅販売が予想を上回っただけだろw
いつものパターンじゃんw少し上げてまた下がるw
944名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:13:57 ID:Mbk4vUHX0
博士も知らないニッポンのウラ #35 1/2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4646372

総統閣下は日本の金融政策にお怒りのようです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4799264
945名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:04 ID:mGCR8eAE0
超氷河期卒今まで派遣だったけど今年公務員試験受かって内定もらった・・・

どうやら俺は死ななくてすみそうだ・・・

皆がんばれよ・・・
946名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:22 ID:HdoJshuo0
>>888
きかない きかない
あんただって金を使うときに 「この値段なら安い」って思うときがあるだろ
あっそもそも何も買えないのか ならそれでいいよ いっそ小さく生きてくれ

それにしても北斗の犬の世界になってほしい蚊帳の外の貧乏人がいっぱいいるな
947名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:27 ID:2bIRdVcI0
>>937
最初AAが見えなくて、下にスクロールした瞬間吹いたw
948名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:30 ID:5esgjEok0
麻生になってから下がってるって、ASOH世界に影響与えすぎだろw
949名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:32 ID:IMLykyPn0
docomo社員のオレは勝ち組!
950名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:38 ID:EkHk/V2YO
>>922
もっと上狙えよw
流石に拳王親衛隊とか聖帝十字軍は倍率高そうだから
俺はヒューイの風の旅団に履歴書送ったぜ
951名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:40 ID:BL1ugrdM0
>>945
乙です
952名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:57 ID:jiFCR2wXO
北斗琉拳の使い手がいたら弟子にしてください
953名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:58 ID:wqPWtRTn0

人のカネ動かしてる奴は暢気なもんだなw
954名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:15:10 ID:8fZmw55+0
日教組は日本の戦争が悪だといってる。
それなら田原や石破は中国への介入も良くないといってるぞ。
そういう話じゃないんだけど、日教組と日教組を攻撃してる双方のバカは困るね。
955名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:15:15 ID:kUnBOJEr0
アメリカ下げ止まったか?
そろそろか・・・
956名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:15:45 ID:lVYl7KHy0
どこまで下がるんだろ?
957名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:15:48 ID:fflkkVv90
>>941

リアルに貯蓄が多いからなネラーは。

それ以外は武士と書いてもののふと読む無敵ニートだろう。
958名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:16:22 ID:G+eWxic/O
>>945
おめでつ
959名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:16:49 ID:pnRUE70Z0
そろそろ第二波くるぞ
http://finance.google.com/finance?q=AIG

アリコ オオワラ。またメシウマになりそ
960名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:17:12 ID:a/B8PwcsO
>>847
NYが上がろうとも日本は関係ないw
961名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:17:28 ID:R+7AyMSQ0
>>757
お前さん、ボーガン忘れてないか?
962名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:17:31 ID:+m+y+raj0
麻生政権だから、朝鮮半島に支援しません。
他の政党なら日本を犠牲にして援助を貰うんだろ。
それで、反日w
963名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:17:47 ID:PhqniMs7O
買い時は今月末まで
それを逃したらもう1万円を下回るのはまた数年後だ
964名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:18:05 ID:RVuNF0ho0
これは一気に落ちるな さっきのが買い誘導のリバなら絶望的だな
965名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:18:45 ID:EkHk/V2YO
>>757
トゲトゲグローブ
966名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:18:53 ID:/s+BXgRNO
ボンクラ経営者がいなくなるから、もっと下げればいいんだよw

967名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:18:55 ID:T32QGs2E0
どっちにしても資本のある銀行はこれで金を稼げるな。
数年寝かすだけで倍になるかもしれないし
ちなみに数年かけても悪化してたら金自体意味をなさないからそん時は仲良く世界と死ねる
やっぱり銀行が勝つんだなwいつの時代も
968名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:19:18 ID:ZdfkGn6i0
969名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:19:19 ID:lVYl7KHy0
>>959
株価チェックしないうちにずいぶん落ちたな。
ご冥福をお祈りします(>_<)
970名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:19:23 ID:alqsaapr0
クフ王のピラミッドが聖帝十字陵になる時が来たのですね。
971名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:19:24 ID:BL1ugrdM0
ZERO見てて思ったがこのタイミングで首都直下型地震起きたらさすがに日本やばいよね。
972名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:19:41 ID:I3zKcbl90
エスカレイヤーとハルカってどっちがエロい?
973名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:03 ID:vzvyT+rm0
投資投資とバカみたいに騒いでた連中が爆死してくれるのはうれしいもんだ
974名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:05 ID:x9kWub+g0
これからの時代の合言葉は「ヒャッハーッ!」
975名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:06 ID:FbgmHdPfO
さて、滝川ちゃんの番組始まるし、わたしゃ落ちる。生きてこその物種だぞ。無茶するなよ
 ̄▽)/じゃ♪
976名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:14 ID:82+SzHzh0
もおおおおおお!!!太郎は何してるのよ??!!

なんとかしてよ!オタクばっかり相手にして!日経5000円になっちゃうじゃない
977名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:19 ID:fflkkVv90
>>972

ハルカ
978名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:24 ID:EcDqIfN80
>>969
似たようなことが起きます。

明日の明治安田生命と伊藤ハム。

1000!
979名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:28 ID:qacbtSIp0
本日、ストップ安銘柄けっこう拾いました。
ブランド物おもちゃがいっぱい手に入りました。
980名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:38 ID:fJQrYx4g0
先週SBI証券口座開設した俺が来ました。
口座開設申し込みが例年の3倍って聞いて己の愚かさを悟りましたw
皆考える事は同じだなw

981名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:03 ID:EEzrN1ks0
>>757
世紀末2級資格くらいは取っておいた方がいいぞ。
2級までなら筆記だけで取れるし。
982名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:11 ID:mMbZn/I40

アメリカが日本のバブル崩壊を真似しただけだろ。

見事な計画的破綻ww

一般国民から税金徴収www

いってこいで二度旨いw
983名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:20 ID:qWC9ixbO0
ワザト空売り企業がしていたら
良い口実になりますな 色々メリット沢山
泣くのは労働者だけ!忘れずに
984名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:25 ID:2cWsNHge0
なんだCME超戻してんじゃん。
985名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:42 ID:IAuSOaSc0

                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }         x  ×
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ          X
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ニュー・ワールド・オーダー☆
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
986名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:22:09 ID:4lhvjLKC0
なんか皆不安そうだな。貧乏フリーターの俺がアクアスキュータムの
コートを買える時代が来ちゃったんだぞ。もっと喜んでくれよ。
日本円強すぎテラワロス状態だ。

こんな消費低迷の時代にも、せっせと海外のオークション除いてる俺は、
世界経済の救世主だな。あがめよ、たたえよ。
987名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:22:12 ID:HdoJshuo0
>>941
だな むしろさがらなすぎてがっかりだよ こっちはインサイダだから下がる前に
利確して今はノンホルで買う気ばっちり もっと下がれ もっと下がれって感じ

学生さんもいっぱい買えるといいね
988名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:22:22 ID:ImMHtZW10
樹海付近で墓石屋でもはじめるか
989名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:22:35 ID:Jan2xf7J0
この分だと年金受給開始は70歳からだな
さんざん年金をおさめても75で死んだら報われない
990名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:22:53 ID:wHIysuw+0
ひでぶー
991名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:22:54 ID:HCW/eXAp0
>>988 買う金がないんじゃね?
992名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:04 ID:dZTLz4uvO
ちょっと前からダス無理やり支えてる感がしてならないんだがなぁ
993名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:05 ID:dl+KpDXb0
>>976の5000円にワロタ
994名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:10 ID:qQ4sMCef0
麻生はじめ政府は何やってんだかマジ腹が煮えくり返る
これまでの順調かつ健全な経済成長を支えてきた俺たちホルダーを何と思っているのか
本腰で株主対策講じないことには状況悪化する一方
今日はどうみても反発局面と見て全力買いした俺もう死にそう
マイナス2億…もう首回んねえんだよ!株主対策だけでいいんだ早くしてくれ!でないと俺
995名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:19 ID:NgPCLy42O
ヒャッハー(切実
996名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:24 ID:EtQCPPPq0
>「9000円は割れると思うが、日本の経済はそこまで悪くない。バブル後最安値と
>なった7600円台までは下がらない」(ニッセイ基礎研究所の櫨浩一経済調査部長)

↑こいつ本当に無能w
997名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:26 ID:adLLEsJW0
1000なら明日は6000円台
998名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:30 ID:BL1ugrdM0
1000なら明日の日経平均7000割れ
999名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:39 ID:mMbZn/I40
>>993
5000円台はある。
1000名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:40 ID:l177QOcEP
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:   自民工作員哀れ
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。