【札幌】「息子が大変なことに」無職女性(66)、銀行員が振り込まないよう1時間説得するも140万円振り込む 結局だまし取られる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
札幌・手稲署は27日、札幌市手稲区の無職女性(66)が、振り込め詐欺で140万円をだまし取られたと
発表した。銀行員が約1時間にわたり「振り込め詐欺だ」と説得したが、聞き入れなかったという。

調べでは、23日午後、息子を名乗る男から「おれだけど、会社の金に手を付けた。監査が入るので200万円が
必要」と電話があった。

24日午前、女性が北海道銀行星置支店の窓口で振り込みを依頼。女性の息子は東京在住なのに、振込先が
三重県であることを不審に思った行員が確認を求めたり、振り込まないよう説得したが、女性は「息子が大変な
ことになる」と応じなかったという。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081027-423385.html
2CPZ offline ◆1eE2rjbxmk :2008/10/27(月) 19:14:05 ID:40A+rIvL0
あーあ
3名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:14:14 ID:3PIb1hjQ0
もういいよ、こういうバカはww
4名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:14:37 ID:jYN8isFr0
頭に蛆が沸いてるとしか思えない
5名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:14:52 ID:yA/yIxgh0
眠ってる資産が有効活用されるのだから
GJ!
6名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:14:54 ID:XKLJixnF0
銀行員の言うこと聞いとけばいいものを…。
馬鹿だわ。
2ゲット。
7名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:15:25 ID:CWz/WxfJ0
説得するだけじゃダメだろ。
息子の携帯に連絡取らせるとかの対処はしなかったのこのバカ銀行員は?
これ、銀行に損害賠償求めていいケースだろ。
8名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:15:35 ID:h853DCsj0
銀行員<振り込むなよ!絶対振り込むなよ!!
9名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:15:39 ID:coGFRo4d0
ほっとけよw
最早防ぎようがないだろwww
winnyで情報流出させたりガキが無免許運転で事故が起こる可能性があると
認識があったのに案の定人をひき殺してるレベルだろw
10名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:15:39 ID:WZ4l22AG0
日頃から息子と電話でやり取りしてないからこうなる
11名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:15:40 ID:ijsusAUb0
一度電話で確認しろとも言ったんだろうな。
電話番号が変わったとか言われてたのかね。
こまったもんだ。
12名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:15:54 ID:JkZAjngT0
こんなバカもいるんだね
13名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:15:54 ID:CEU4g2smO
もうどうすりゃ良いのよ…
14名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:15:58 ID:Vd1x4bLZ0
これは放っといていいんでね?
15名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:16:01 ID:3ehPOoIeO
こういう時にお巡りさんがいれば…
16名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:16:12 ID:t3Va/nyd0
「息子が大変なことに!!!」無職男性(20)

 だったら、みんな下ネタだと思って相手にしなかっただろうな
17名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:16:29 ID:poTkwyWLO
>>5
表にはでないだろう
18名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:16:33 ID:gREfr4ny0
開店時間内の貴重な1時間が徒労に終わって行員涙目
無駄にはなりましたが真面目なご対応お疲れ様でした
19名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:16:35 ID:mZiI6KSC0
こういうバカって生きてても価値無いんだから、
金が動いたことをGJと考えるべき
20名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:16:42 ID:SqIRVT4j0



















21名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:16:45 ID:csPdEXJl0
銀行員はベストを尽くしたのに
22名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:16:49 ID:k9Csc+rCP
>>7
バカなんだろうなお前

そういうことをしたに決まっているだろ
23名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:16:51 ID://tTj8Cp0
>>7 おまえの釣りつまんねーよ。
24名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:16:56 ID:VXYsyicW0
振り込んで金の流れを追えば犯人捕まえること出来んの?
25名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:17:07 ID:cVHvP6ae0
もうこのババア、詐欺グループの共犯として逮捕してもいいんじゃない?
26名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:17:13 ID:NYw8LIsC0
婆さんかわいそうだけど、
自分の資産を管理できない人は資産持つ資格ないよ。

2GET
27名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:17:15 ID:WXEE0FL00
俺のムスコも大変なことに・・・
28名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:17:18 ID:HQPwit5y0
「息子に何かあったら責任とってくれるんですか!?」
「どうして振り込みを止めてくれなかったんですか!!責任とってください!!」
29名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:17:27 ID:Q6mThUQ00
つか、このババア犯罪の隠蔽に手を貸そうとしたわけじゃん。
30名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:17:55 ID:chmiIq850
母ちゃん、オレオレ。偏差値23っていう異世界の住人がピザ代よこせって乗り込んできてさ。
31名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:17:56 ID:5f7TFVaX0
成すすべ無しだな・・一時間だぞ・・・。
32名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:18:00 ID:0k8WNQMi0
>>5
ドルに換えて中国か韓国に流れるだけだから
消費には繋がらないからマイナス
33名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:18:02 ID:Dlnv1IRwO
ババアが悪い
マジ世間知らずすぎ
34名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:18:03 ID:bkx09DNJ0
>>1 最近は、息子側の電話を使えなくするのは常識。

脅しやいたずら電話掛けて、通信不能状態にするのはデフォ
35名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:18:03 ID:ewMYClm80
人の話を聞かないボケ老人はこんなもんdろ
36名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:18:05 ID:p67Y7as00
馬鹿を救う世の中になって欲しくない。安全は必要だが、安心は要らない。
37名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:18:05 ID:DzQ+3fDw0
これはバカとしかいいようがない。
こういうやつの被害届けは受理しなくていいよ。
38名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:18:31 ID:Gzocsgy40
振り込め詐欺は馬鹿の税金だからどうでもいい
39名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:18:37 ID:QeNIAgup0
>>17
回りまわって金で暴力団幹部が別荘買ったり、飲み屋でオネーチャンはべらしたり
すれば景気はよくなるお
40名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:18:46 ID:utElAkEv0
最近の詐欺では事前に息子に電話して、詐欺やってる間は携帯の電源切らせたりするらしいから
ホンモノの息子には連絡つかなかったんだろうな。

ま、銀行員に罪はない。
銀行員の心に傷は残っただろうが、ベストを尽くしたんだからあまり傷つかないでほしいなと思う。
41名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:18:50 ID:QYhFwGWO0
いいんじゃないの。
これ以上は責任無いでしょう。

てか、一時間も説得する必要ない。
注意喚起だけで充分。
42名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:18:57 ID:He9llKpO0
J( 'ー`)し 99%詐欺だとしても、ひょっとしてひょっとするかもしれないので振り込ませてください
43名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:01 ID:ExVC/c5U0





                  勉強料だと思って、次からは気をつけろよ、ばあさん




44名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:02 ID:EUb1fcv20
ここまでいくと詐欺被害じゃない気する
45名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:06 ID:zeP+F1c10

はあ〜。

46名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:06 ID:qKBoiAK30
クソババーは振り込む前に氏ねw
47名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:09 ID:atEBzQsu0
銀行員お疲れ様でした
説得できなかった事を後悔してるんだろうなぁ
48名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:14 ID:I8I1pXh60
また道産子か
肉便器ダメだな
49名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:14 ID:U1wWD6Rn0
その一時間の間に警察呼べばよかったのに
50名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:14 ID:j2rzPDaR0
幼気な老人を騙しやがって!死ね!
51名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:16 ID:OHstPnhJO
>>27
どうした!
52名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:23 ID:MxLHWg3O0
この66歳は
金が余ってんだろ?

他人の事なんかどうでもいいじゃんw
53名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:25 ID:OcWQuupI0
まあ確かに現場の素性の分からない奴は胡散臭く感じる
54名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:32 ID:CIa9tI6h0
IQが低すぎるw
55名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:33 ID:NYw8LIsC0
おまえら良く聞け!>>27が重大なこと言ってるぞ。
56名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:34 ID:KnYDwusA0
こういう馬鹿は業務妨害で賠償金取れ
57名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:36 ID:VxW7zuMw0
タンス預金が無事に社会へ戻れて良かったな。
オレオレが無ければ、日本は今以上に不況だったと思う。
58名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:38 ID:a7MjelmR0
俺は騙されないというやつほど、騙されやすいと必死に主張するやつは
さすがにこのスレにはいないか。
59名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:39 ID:ml7B7tEC0
>>29
馬鹿騙すにはいい手だよね。
息子の犯罪なので銀行員に詳細説明する事できない。
60名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:43 ID:tdI0kbQb0
一時間も説得したのに
息子に確認の電話入れさせなかったのか
目先のことでいっぱいでそれも聞き入れなかったのか…
61名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:43 ID:HzzaM0nC0
詐欺じゃなくても止める場面だなw
62名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:45 ID:te2lrsq70
宗教とか、DQNに言い様に騙されてるバカと同じだな
どうせ何言っても聞く耳もたないんだよこういうやつは
一回一応責任として、質問してそれでも振り込むならいいじゃないか
それは仕方ない、銀行の責任じゃない
63名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:51 ID:HmagwZXcO
気持ちは分かる
理屈じゃないんだよね
64名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:57 ID:4xcDh60B0
やっぱり犯罪者になった方が得だね。
65名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:58 ID:poTkwyWLO
>>7
それも説得のうちじゃないか?
息子さんに確認を→その息子からかかってきてるんだ
って感じになる
66名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:19:58 ID:QqBqVOCI0
職場にかければいいじゃん。
自宅警備員は電報で。
67名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:03 ID:XeIsQx/A0
北海道銀行星置支店

あぁ〜お世話になっておりますぅ〜。
車のローンと住宅ローンで。

めっちゃ近所っす。
68名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:03 ID:zbEaaMKr0
すげー金持ちで俺にとっての140円くらいの感覚だったのかも知れん
69名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:04 ID:eCkOc2Hx0


         J('∀`)し  カーチャン先にいなくなっちゃうけど 
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ 保険金が下りるからお前はちゃんと学校に行くんだよ
     // ̄ ̄ ̄フ /  頑張って勉強して偉い人におなり
   / (___/ /    カーチャンお前のこと大好きだよ
   (______ノ      ずっと天国から見守ってるからね
70名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:06 ID:7BqOiALv0
こういう騙されやすい人に金を持たせておくことが間違い。
71名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:07 ID:+VLhtTfz0
払える金があっていいなあ。
72名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:09 ID:2gODfosbO
>>7
「息子さんに連絡して、本当なのか確かm…」
「今すぐ振り込まなきゃいけないの!口出ししないで!」
って流れだったんじゃね?
73名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:14 ID:chmiIq850
もういいよ、こういうのは犯罪者への資金援助ってことで逮捕にすれば?
もう少しわかりやすい被害を与えてやらなきゃだめなようだ
74名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:17 ID:puLNTxS00
そしてなぜか銀行が訴えられるとみた。
75名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:18 ID:Q6mThUQ00
このババアがやろうとしたことがそもそも罪じゃん。
このババアにシンパシー抱いてるやつは死んでいいよ。マジで。
76名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:21 ID:FRSd01gWO
ババアは他人の言うことなど聞かないのは常
 
心から言わしてもらいたい
 
バ・バ・ア・ざ・ま・ぁ・w
77名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:25 ID:ZhNkNdGF0
ヒステリックになったババアはどうしようもないとして
銀行員カワイソスw
78名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:24 ID:uUBhVxFRO
息子を信頼できなかったのか
情けない。どんな育て方をしたつもりなんだろうな
79名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:26 ID:AM3DUq9d0
かってに振り込ませておけよ。
一声かけるだけで銀行員の義務は果たしただろう。
なんぼ言っても応じない相手じゃ、腹立ってくるだろうな。
80名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:35 ID:ijsusAUb0
詐欺が疑われる場合は振り込みを断れる制度を作ればいいのに
81名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:38 ID:YIXj4dyi0
ワロタw余程息子が会社の金に手を付けそうなぐらい信用がなかったんだな・・・
82名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:38 ID:TnF+vF710
もう没収でいい夜これ
83名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:46 ID:i0wn4JfLO
可哀想だけどさ‥

バカだなー
84名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:48 ID:ExzPSJ0c0
説得じゃなくて本人と連絡を取ればよかったじゃない
85名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:55 ID:2JZRxGwx0
経済が回る いい事だ
86名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:56 ID:gD9ZhUSR0
馬鹿過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wっwww
っwwwwww
wwwwww
wwwwwwwwwwっw
wっw
wっw
wwっw
wwww
87名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:20:56 ID:/KCS5mOl0
会社の金に手をつけてもおかしくないバカ息子だったってことだろ
息子の信用ゼロw
息子の会社はさっさとこんな奴クビにした方がいいぞ
88名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:00 ID:CWz/WxfJ0
あきれたな。女性の無責任論ばかりかよ。
2chもレベル低いわ。
結局振り込んでしまった銀行員の責任は?あ?
89名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:05 ID:+aXNW+MT0
もういいじゃん放っておけば
90名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:07 ID:7qidZxjv0
その後「銀行員がきちんと注意してくれなかったから振り込め詐欺被害にあった」
と銀行を訴えるのに100ペリカ
91名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:11 ID:xEue0dI30
ざまぁwwwwwwww
92名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:12 ID:7r0DjqXl0
ケーサツ呼んだらー
93名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:14 ID:YGdqKDV80
行員もいくら怪しいから気をつけろって言えても、「それは息子さんじゃない」って確定はできないからね
確定は本人がやるしかない、振り込みも自由意志だし
94名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:21 ID:btetFGusO
まあ、こういう馬鹿がいるあいだは振り込め詐欺はなくならないだろうな。
95名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:22 ID:oHNpmerq0
ATMの電源を強制的に落として故障したことにして、店員が直接窓口から
振り込みますからと言って振り込んだふりをしたら良かったのに。
96名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:23 ID:ZGJZxVeiO
ざまあ
97名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:25 ID:coGFRo4d0
もう気絶させてとめろよ
それしかない
98名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:26 ID:GgTW3p9F0
説得やってる間に警察に連絡すりゃ、その口座をロックできるだろうに。
99名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:30 ID:Dlnv1IRwO
このババア、責任は銀行にあるとか言いそうだな
100名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:32 ID:qj/6k+wSO
自業自得
101名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:34 ID:He9llKpO0
>>80
財産権の侵害
102名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:37 ID:DzQ+3fDw0
>>88
あるわけないよw
こういうケースは被害者だけが悪い。
103名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:41 ID:OVy03/DA0
同情の余地なし
104名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:44 ID:FxeITeRl0
馬鹿は死ななきゃなおらない
105名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:50 ID:atEBzQsu0
自分の息子も信用できないとは
悲しいね
106名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:50 ID:yPCGIMhS0
そこまでして振り込むなら俺にくれよ
馬鹿なの?死ぬの?
107名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:51 ID:FpCYzi0Z0
1時間説得に費やしたために生じた損害の賠償を請求すべき
108名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:21:54 ID:/CmWG4QP0
その後のババァのコメントを聞きたいな
109名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:04 ID:G1qSE6KD0
銀行の責任にするなよババア
110名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:04 ID:D7hkQ9sNO
ババァ・・・・









ぶぁーーーか!
111名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:08 ID:krtRZIvQ0
>>88
釣るにしてももっとレスのしがいのある内容にしてくれ
ぜんぜん面白くない
112名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:08 ID:Xq1N2e6EO
会社の金に手をつけそうな孫だったんだろ
しょーがないなw


そんな孫だ。この事が知れたら…
婆さん大丈夫かな。
113名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:10 ID:+Xzj5LsE0
>>88が馬鹿すぎる
114名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:11 ID:MxLHWg3O0
このばあさんは
息子に確認取らなかったのか?
115名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:12 ID:oeR38/8P0
>>84
それを含めての説得だろ
116名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:21 ID:NGD34mqSO
一時間140万…高い授業料でしたね。
117名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:28 ID:Bqi7yBn80
このばあさんも、振込んで満足したろう
118名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:34 ID:yrCzq2PY0
オレオレ詐欺の電話、うちにもかかってきたなぁ

電話口の向こうでオレがワンワン泣いてんの
こっちで電話取ってるのもオレなんだけどw
119名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:38 ID:Q6mThUQ00
息子に
「お縄を頂戴せい」
と言えば済むはなしだろが。
最低限の誇りも無い豚は死ねってことだよ。
120名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:39 ID:tdI0kbQb0
200万いるのに140万しか振り込まなかったんなら
ほんとに虎の子の140万だったんじゃねーの
121名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:41 ID:NYw8LIsC0
どうしてみんな>>27の話を真剣に聞かないんだ!
122名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:42 ID:kJDdm27xO
「俺俺、息子だけど」
「お前か・・・通りで股間がうずくわけだ・・・」
123名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:48 ID:4bza39Hq0
カモにされた人間が「このお金を振り込まないと息子が会社をクビになる」って言い出したら
説得するのは難しいでしょ。一銀行員や一警備員がそいつの息子の失職をフォローできる訳がない
とカモにされた人間は思い込むんだしな。
まあ、年中無職のお前らの親は振り込め詐欺に遭わなくて幸いだな。
124名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:51 ID:r8uEI6TK0
馬鹿は死ななきゃ治らない
125名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:59 ID:zdRkZCK+P
これ詐欺なの?
架空の息子に送金出来たんだから結果オーライだろ???
126名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:00 ID:ERWOvdOx0



127名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:02 ID:IBrmtQeIO
息子が哀れだよな…
ババア俺のこと信用してないのか?って
128名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:03 ID:KnYDwusA0
>>65
ちょうどさっきラジオでこのニュース聞いたけど、
振込先がおかしいってことで行員が「息子さんに連絡を」とか「これは振り込め詐欺だからやめなさい」
って言ってるのに「息子が大変なことになる」の一点張りで譲らなかったらしい
129名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:04 ID:+VLhtTfz0
つかどう考えても怪しい場合、警察に連絡した上で振込口座先を凍結すれば良くね?裁判所にも許可とる必要あるかな。
130名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:05 ID:UJDlforV0
なぜバカはいなくならないのか
131名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:18 ID:spe6v+cV0
北海道は既知外の温床、ザマー
132名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:22 ID:Li7gb1NKO
被害届出すのかね?w
133名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:23 ID:tOYQlESq0
ここまでして振り込んで被害に遭うならむしろ加害者だわ
銀行がかわいそう
134名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:28 ID:rtsrF3lSO
普段から「私は」とか「僕は」で親と会話したらどうよ?
秘密の合言葉決めるとか
135名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:29 ID:3u6OyDOb0
DQN婆なら銀行員と国に謝罪と賠償を要求するに1億旧トルコリラ
136名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:29 ID:zibmwwSZ0
あれだけニュースで注意するように呼びかけても騙される馬鹿老人、自業自得だ。
振り込め詐欺なんて、みんな朝鮮人、日本人はお人好し。
 
137名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:33 ID:F9NaakED0
振り込め詐欺の金はやっぱ朝鮮に流れるの?
138名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:36 ID:0pZYizDY0
んで、振り込んで何時間でサギだとわかったの?
139名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:49 ID:KsmtLWiZ0
ニセ息子から電話が来て「携帯の番号変わったから」って一本電話
その後振り込め演技だから
息子に連絡しようにもその変わった番号に掛けたら解決にはならないよね。
140名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:50 ID:86p1KUaE0
>>7
1をよく読め。6行目になんと書いてある?
141名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:53 ID:lhz/+g+R0
思うんだけどさあ、こういう馬鹿って今まで66年間何考えて生きてきたんだろうなw
日本って年功序列の縦社会じゃん?なんで国がおかしくなってるのかこういうケース考えると分かる気がする。
142名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:53 ID:2j/QgMpA0
まぁこれがきっかけで
振込先の口座は凍結されたんだろ?
次の犠牲者が出なくなったって事で。
終了・・
143名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:54 ID:Sf+wWqkvO
本人の携帯にかけて確認する。
本人名義の口座に振り込むからあとは自分でどうにかしろと言う。

この二点だけで防げるのに何で怠るんだろう?
144名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:55 ID:TSRRSF+1O
かわいそうに。
「私の息子よ!会社の金に手をつけるなんて、当然やるに決まってるじゃありませんか!」
こんな感じだったのかな。
145名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:23:57 ID:w7ZdsNd/0
情報弱者ってレベルじゃねーぞ
146名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:00 ID:FRSd01gWO
このババア、これで銀行を訴えたりしないだろな
「あんたの説得力が足りなかったからだ」とか…
147名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:01 ID:yPCGIMhS0
つうか年寄りはやっぱり金持ってんだな
不景気なんだから使えよこのやろう
148名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:01 ID:Rv1ErgLv0
>>7
>>88

釣りならもっと上手くやれ
149名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:02 ID:TnF+vF710
で、止めてくれなかった銀行員に謝罪と賠償を(ry
150名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:03 ID:OQM0cnBA0
こういうときは警察を呼ばなきゃだめ
実際警察を呼んで助かったケースが身近にあった。
151名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:06 ID:4Zj2V6HxO
こういうジジィやババァが随分金を貯め込んでるんだろうな

んで、ろくなことに使わないと…
152名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:11 ID:lrGrpSwW0
まぁ通貨というくらいだから通過させないとな
153名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:21 ID:v/t7yoZ10
しゃーないwまだ振り込み詐欺に
引っかかるバカがいることに驚いたw
154名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:21 ID:ObyWFX3I0
もうこれだけ振り込め詐欺が社会的に認知されてるのにも関わらず
引っかかるアホはもう騙されるしかないんじゃないの?
止めても聞かないなんて終わってる
社会に関心がなく、人の言うことを聞かない人を社会が守るすべはないよ
155名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:24 ID:Dlnv1IRwO
>>88
んー?君の乳首ダブルクリックしちゃうぞ
156名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:29 ID:T3/3ZFx/O
>>61

そういう事だよ。振り込め詐欺は騙されるとか騙されないとかじゃなくて、仮に本当の息子がこんな事言ってきてもホイホイ金出す親がいるのがそもそもの問題。
157名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:31 ID:zjJMShCd0
銀行の方でさ、振込詐欺っぽい口座から金引き出す時には、身分証明書とか
持参の上窓口のみにて対応とかっていう措置はとれないのかね?
自分の口座に入れる時でも本人確認とってるくせに、降ろす時に何も確認がないってことが
そもそも変なんだがね
158名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:32 ID:ijsusAUb0
>>101
そういうのがあるのかorz
159名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:37 ID:P+0/R/Qg0
もうね、騙される人は、どーしてこんなに馬鹿なのかを研究して
そーいう人間を育てない方法を模索した方が良いと思うよ
160名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:41 ID:H3FvGP2k0
結局このばあさんにとっては
息子の一大事>140万円
なんだから別にかまわないだろ。
161名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:49 ID:n1y9ZWmkO
これ銀行の自作自演で振り込め詐欺対策じゃないの?流石にコレは無いだろ。
162名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:52 ID:l8Qhf6NJ0
振込の自由は平和憲法で保障されている権利です!!
163名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:24:53 ID:+KVyClTK0
しかし騙す側も設定が甘いなw
164名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:03 ID:WeKGdMRTO
説得している間に、別の行員が警察と全銀協に連絡して、口座凍結出来たかもね・・・
165名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:08 ID:F1kC9QqL0
犯罪者を援助するババアは逮捕しろ。
166名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:12 ID:6f1zC7IB0
このおばはんは、だまされたことより
あー息子は会社の金に手をつけてなかったんだ・・・良かった。

てな心境なんじゃね?よくわからんけど。
167名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:15 ID:bV19m/Cp0
あ、かあちゃんオレオレ。
今から振り込み詐欺やるから口座番号教えて
168名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:15 ID:zxNy7SVi0
このばあさん、200万のところ140万しか用意できなかったんだろ。
なんつーか、馬鹿ってむなしいな。
169名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:21 ID:zpZsp0hjO
>>88
どうせチョンなんだろうけど、少しは自分の祖国の事心配したら?
170名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:24 ID:/lnpVgaZO
救済すんなよ
171名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:26 ID:CWz/WxfJ0
さっきから釣り釣りうるさい馬鹿って一体なんなの?
反論できないからって釣り認定して勝利宣言って流行ってんのか?
2chのレベルも落ちたな。
172名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:33 ID:spe6v+cV0
馬鹿は高い授業料を払わないと覚えないのです
173名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:33 ID:2C5Gn1lz0
「振り込み罪」みたいなのつくって逮捕するしかねーよ、
こういう暴力団のカモは。
174名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:33 ID:fU7KbHBp0
年寄りからの振込みは、一旦プールするとかそんなんでいいじゃないか。
プールされたのを、俺の口座に振り込むでw
175名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:35 ID:KkjStlcXO
これぞ必要馬鹿と呼ぶべき馬鹿
176名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:36 ID:iGmPTdk8O
このオバサン、痴呆がはいってる。痴呆症だよ。
ニュースもそこまで流さないからただのバカで終わるが。
177名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:37 ID:Fr/z8cYV0
一時間も説得した行員さんお疲れ様でした。ババァは自業自得だから気にしなくていいと思うよ。
相手はまだ60代でしょ、それで騙されてんだから本人の資質の問題。
178名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:40 ID:RYiLvY+xO
うちの息子は社長ザマス
会社の金なんて自由に使えるザマス


など言った勇者が知り合いに
179名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:40 ID:ajktBECBO
本人に確認するように説得してるに決まってるだろwww
アホ大杉www
180名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:45 ID:VhUQ34i/O
はい贈与税脱税で逮捕しろよ!このババア
181名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:45 ID:b2Dg78/N0
なんで息子に電話しないの?
182名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:45 ID:nHnvewMf0
爾後被害者の感想をききたいもんだ
183名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:45 ID:XeIsQx/A0
ここまで銀行を困らせて、やっぱ詐欺だったとわかったときのばーさんの
コメントをぜひ聞きたい。
184名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:46 ID:LygxMipE0
最近の銀行はここまでしてくれるのか。サービスいいな。w
しかしまー、子離れできないバカ親が多いな。
185名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:25:51 ID:rtxfgiA/0
いやあ、これで死に金も生き金になったな
永久たんす預金では何も生まない!

どこかでぱぁ〜っと使ってもらえればありがたいな
景気が悪いだけに、たとえ詐欺犯であっても
こいつらに使ってもらえればとにかく店は潤うからな。

老害の溜め込んだ死に金をゼヒ、どんどん表に出しましょう!
186名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:00 ID:BLhJrzFv0
しかしババアについた人権弁護士が銀行を提訴。
187名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:00 ID:bDFuz5VDO
振り込む時に振込先の名前が違うことに対して不審に思ったりしなかったのかな?
188名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:06 ID:9DhVOb0iO
詐欺詐欺男
「北海道バカばかりウヒヒ・・・」
189名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:08 ID:poTkwyWLO
>>34
当日に事件が発表されたってことは、連絡ついたんじゃないかな?
190名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:15 ID:3PIb1hjQ0
こういう年寄りに
「オレオレ、日本国だけど財政難で歳入がやばいんだ、出せるだけの金を振り込んで!!」
ってやればいくらか集まるんじゃね?
191名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:18 ID:qEzAyCif0
ボケ老人w
192名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:19 ID:XKXIEOoa0
つーか息子に連絡すれば騙されることもなかったろうに
女は考えなしに突っ走るからあかんね
193名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:30 ID:Cm7dBwlL0
>>7

なんで銀行員がバカ呼ばわり?
1時間の説得の中ではそれぐらいやってるだろうよ。
振り込むなって1時間繰り返し言うだけなんてわけないのわかるだろって。
おまえみたいなやつがマスコミに踊らされんだぞ。

本当にまともな親なら、会社の金に手をつけたなら、自分で償えと言うだろう。
振り込め詐欺の犯人が一番悪いから絶対に許しちゃいけないけど、この母親は息子の犯罪をかばおうとしたことにもなる。
同情できないね。

194名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:34 ID:1gimYIdL0
振り込み詐欺を装った贈与ですか
195名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:35 ID:CwhsDUnK0
老人は思い込みが一生抜けないからな
いえることは一つだけだ

訴えるなよ!絶対訴えるなよ!
196名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:37 ID:DBuruWZ5O
よかった…大変なことになっていた息子はいなかったんだね…



ねーよwwwwwwww
197名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:39 ID:hU/rFw/40
>>1
バカ?
198名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:46 ID:ijsusAUb0
一度気が動転すると冷静になれないんだろうな。
人のことは言えないかもしれん。怖い怖い。
199名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:50 ID:tVoTTHhVO
これはバカニュース
200名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:50 ID:vBwN7TvD0

おまいら自分基準で考えすぎ。このババァにとっては140万なんて1週間の生活費なんだよ
201名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:53 ID:utElAkEv0
>>143
最近は事前に息子の携帯に電話かけて
うまいこと言って電源を切らせたり、ずっと話中にしたりして
連絡がつかないようにしてあるのが当たり前だよ。

さらに、ターゲットには数日前に息子のふりして電話して
「番号変わったから」と前の番号を携帯の電話帳から消させたりして
二重に連絡つきにくくしてあるわけ。

詐欺師はちゃんと考えてるよ。
202名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:26:54 ID:5f7TFVaX0
>>181
その息子から連絡入ってきてるから、かなぁ・・・。
203名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:01 ID:Nv+D9yu+0
「やると決めたらやらねばならぬ」スイッチが入ってしまうと、
いくら脇からいっても行動の修正が効かなくなるんだよ。

こうなったら強権で止めるしかないけど、銀行員にそんな
権限はないからな。
204名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:04 ID:b2MAFg6L0
憎むべきは親心を利用して詐欺を行っている犯人なのに、
お前らがこの親を馬鹿だのなんだのと叩いてるのを見るとすごく悲しい。
205名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:06 ID:8Fals8q10
一番悪いのは振り込め詐欺を働いてる奴らなんだけどな

ババアも馬鹿だし銀行員も大変だけど

一番悪くて、刑務所に行くのは振り込め詐欺を働いたクズだからな。
206名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:07 ID:r6LM+V5NO
銀行員もグルだったり!??
207名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:08 ID:yPCGIMhS0
この金が北朝鮮の核ミサイル資金に使われるのか
婆をテロリストとして逮捕するんだ
208名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:12 ID:gLz3kcEDO
行員は最善を尽くした
209名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:12 ID:Y+/U7bvBO
>>28
あー…
210名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:21 ID:chmiIq850
>>113
>>7も書いている実に実力の足りない釣り師です
今後成長する見込みもない。
211名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:24 ID:Xq1N2e6EO
>>152
なるほど!
俺は停車駅じゃないから貧乏なのか!!
でもおかしいな。目の前を通過してるのすら
見ない気がするが…
212名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:28 ID:bV19m/Cp0
>>190
社保庁<採用
213名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:29 ID:oEVg+Q+e0
こういう馬鹿がいるから減らないんだな
つーか、こんな馬鹿の被害届け受理すんなよ

まぁ自爆馬鹿の被害届けだから積上げといて処理せずに放置なんだろうけどさぁ
214名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:31 ID:PUSBNLBe0
犯人は消費するだろ
いいんじゃね
言ってきかねえんだからw
215名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:30 ID:HmQzbPOm0
バカな親の極めつけだな。

うちの親なんか俺自身が面と向かって頼んでも信じてくんないのに
216名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:41 ID:EDuO6Oqj0
振り込んでから1時間くらいは誤送とか犯罪防止の為遅延かけれないのかね
217名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:44 ID:PEUz611sO
ケキョーク馬鹿は死ななきゃ(以下自粛
218名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:54 ID:ht/Vnfr4O
息子は携帯無いんかい!
その場でかければ分かるだろうに
219名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:56 ID:GvOs0Pwh0
オレオレ詐欺は動脈硬化に陥った社会に固定化した金を行き渡らすポンプの役目
言わば社会にとって必要悪
220名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:27:57 ID:cCc5rQVoO
銀行側には犯罪に係わる送金との認識があったにもかかわらず、それを阻止する義務を怠った。
ただちに被害者に140万円を返還するべき。
221名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:01 ID:TKja1HV00
>>176
おじいちゃんの万引きとかもそういうケースが多いね。

ちゃんと診断受けて、お金の管理やらせないようにするべき。
222名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:04 ID:OvqEaOlA0
世も末だな
223名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:09 ID:TGoCrL/oO
俺自身が電話しても俺だと信じない俺の母最強
224名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:11 ID:j+X3f4a60
息子の犯罪隠滅しようするのって何かの罪になる?
225名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:11 ID:Q6mThUQ00
>>204
なんでも情を優先して誤魔化していこうって感じの下衆なこのババアみたいになりそうな奴。
お前は下衆だよ。自覚しろ。
226名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:14 ID:rD6fnBtLO
>>69
カーチャン・・・
227名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:23 ID:Ze9xfy9F0
これ、その後息子と連絡付いたから詐欺だって発覚したわけだろ。
どうして振り込む前に、一度息子に連絡してみないんだろう。
228名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:25 ID:ooV7lOQt0
息子と連絡とれるようにしとくのは大事だな。
229名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:30 ID:Mg5aZ9LW0
あのわざとらしい劇は逆効果だと思うよ
230名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:30 ID:lZU53dRO0
お金ではないのだよ、愛情というものは。
実に卑劣で悪質な犯罪だ。
231名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:33 ID:vH3NIqJ50
こんなのに騙される人が140万もっていることが
むかつく
232名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:38 ID:6XmQ0Lv80
140万で買う安心か
高い買い物だったな……

息子からの信頼がた落ちだろうが

ここまでしても振り込みたくなるのかなぁ……
どんな演技力してるんだ
ちょっと聞いてみたくなる気もする
233名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:44 ID:Gn/7FCv/O
「ばあちゃん?オレオレ!」
「オレオレなんて孫はいない」
うちのばあちゃん最高w
234名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:45 ID:OxR89uon0
自分の金をどうしようと勝手だろうって言って振り込む奴は
それが詐欺集団の活動資金源になってると自覚するべき
北朝鮮に送金するようなもんだわ
235名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:55 ID:ZIwVB8WC0
こういうババアは言うこと聞かない代わりに他人へ責任を転嫁するからなあ
今頃は説得の仕方が悪いとか言い出して銀行員の責任にしてるんじゃね?w
236名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:00 ID:ZruSeDz30
相続税対策でやってるんだろ
ほっといてやれよ
ていうか税務署へ通報しろよ
237名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:03 ID:WvDTwLYK0
ここまで来ると騙された方にムカつくな
悪いのは騙した方なのに
238名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:03 ID:F4SILUlA0
警察が直接止めても振り込むのかよ
こういうケースはもう犯罪扱いしなくていいんじゃね?
239名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:03 ID:QjV2IUWm0
こんな浅はかな脳味噌の持ち主ばっかりだから、北海道は
売国奴どもにいいようにされているんだな。
残虐非道国家、ロシアに橋を渡すとか、馬鹿じゃないの?
240名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:11 ID:w7ZdsNd/0
息子は携帯持ってないんか?
241名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:11 ID:l8Qhf6NJ0
1年後にはこの親子の間では笑い話になってるよ
242名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:24 ID:Rl5Gg3oz0
なんか馬鹿な被害者を見てくうちに
この犯罪は正義なのかもしれんと思えてきた
ジジババどもはタンス預金が腐るほどあるんだろ?
溜め込んでないで社会に流通させろよ
243名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:25 ID:K34nfV620
僕のムスコも大変なことになってます////
244名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:27 ID:ijsusAUb0
ワロタw
確かに60万たりないなw
準備できなかったのかorz
245名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:45 ID:PUSBNLBe0
>>216
仕事関係や株・為替取引が有る以上不可能
騒ぎになるよw
246名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:46 ID:CwhsDUnK0
>>204
間違いないね、犯人が悪いよ?
でもこんにゃくゼリーの件もそうだが、これだけ騒がれてて専門家にも注意されてるのに
進んで金を投げ打った防犯意識の薄さが不愉快じゃね?
これ聞いて息子がどんだけ悲しむと思うんだ。
247名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:53 ID:KsmtLWiZ0
>>227
ばあさんが冷静でいられなかったんでしょうね。
で、振り込んで冷静になって、確認とったら
って展開かと。
248名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:29:53 ID:yPCGIMhS0
この金で韓国の寿命が1年延びました
249名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:00 ID:NKcjZQujO
これはもう完全に自分の意思だ。
事件ではない。
250名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:03 ID:j0hyr1580
コントw
詐欺が無くならない理由www
251名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:08 ID:nSdT5jx3O




警察は被害届を受理しなくていいよ。
252名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:12 ID:Ji7Eb98V0
自己嫌悪で寝込んじゃうだろうね
最悪の場合、ボケちゃうかもしれない
140万円より母ちゃんの心的被害の方が大きい
253名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:17 ID:cHv/N9wZ0
釣れるのは馬鹿ばかりなんだよな…
そういう馬鹿が大量に居るから振り込め詐欺が無くならないわけだが
254名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:19 ID:2C5Gn1lz0
旦那が稼いだ金だから簡単に振り込める。
てめぇで稼いだ金なら普通はためらう。
255名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:32 ID:dSPgbhOh0
このオバンもふだんはあんたらと同じこと言ってたりしてたんだろうね。
日の丸&君が代とか、韓国&中国のことなどになると我を忘れて夢中になるタイプの
人などが、えてしてこのオバンと同じ末路をたどるのだよね。
他人事だなんて笑っていないが、あんたらも気をつけてね。
お金のないひとは気をつけても始まらないけど。
でも夢中になると前後見境のなくなる人は、消費者金融から借りても振り込むらしいからね。
256名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:37 ID:3wYSCEbP0
>>1
このババァは純粋なる被害者なのにぶんなぐってやりたい程むかつくのは
なぜ?
257名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:40 ID:oXGHwKwn0
あ、あ、あほや。
258名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:44 ID:PEMU3WX30
>>220
裁判所なら、
「1時間にも及ぶ説得により銀行として注意義務は果たしたと認められる」って言うだろうな

そもそも根拠法は何?とマジレス
259名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:48 ID:nkMT5DA00
相続マネーロンダリング
260名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:55 ID:lZU53dRO0
子どもを放り出してパチンコに興じたり、
子どもを置き去りにして餓死させるようなご時世では、この母の気持ちは解せまい。
261名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:53 ID:CWz/WxfJ0
>>204
そう、俺もそう思ったのはその1点だよ。
俺の言いたいことを大便してくれたな。
262腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/10/27(月) 19:30:55 ID:KrY4lSTyO
これで銀行を訴えたら神なんだが
263名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:56 ID:txEci3mK0
銀行員が振り込まないように説得してもキレて暴れる爺さん婆さんが多いんだよな
これだけ報道されてるのにおバカとしかいいようがない
264名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:56 ID:6YCKmXSs0
一時間も説得するなら息子の居場所に確認連絡取る方法もあるだろうに
この銀行はぜんぜん親切では無いな
265名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:56 ID:L6qM8xVc0
監査が入るからってすぐに現金が必要になるわけないと思うのだが
266名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:30:58 ID:GXfw57Yi0
息子は大変なことになってなかったんだね

よかったよかった
267名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:00 ID:ZhTZrIZR0
>>157
・ATMでクレジットカード使えば本人確認無しで下せる。
・利用されない限り、振り込み詐欺っぽい口座を特定する事は不可能
・馬鹿が業者に口座を売ってるから、振り込み詐欺に使える口座は大量にある。
268名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:02 ID:G0sa/rv/O
>>242
しかし流通先が流通先だからなあ。
269名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:06 ID:dSjCySGh0

こんな時でも振込み手数料と引き出し手数料をしっかり取った銀行って。。。。。なに?
270名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:05 ID:+wlbesrM0
こんな世の中でも笑えと言うのが自民麻生
どう思うよ、お前ら
271名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:07 ID:EHr2MEtd0
こーゆーのって、心理学者にとっては良いサンプルじゃないの?
272名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:12 ID:WccFfrO00
>>1
いいじゃねぇか、本人が痛い目見たんだから。
273名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:15 ID:rAlNP1zp0
もうこういう馬鹿はほっとけよ・・・
274名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:26 ID:CVbDwaqn0
小一時間問い詰めたい
275名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:26 ID:gpQuIEMm0
>>261
脱糞乙
276名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:27 ID:61IAYb8g0
あほババァはショックで寝込んで逝ってよし
277名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:38 ID:WYyW1s0L0
馬鹿の典型 でもいいんじゃないか?それだけ振り込める余裕があるということだ
うちなんか金が無いからまず無理だしな
278名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:43 ID:4xcDh60B0
海外でも、こう言う「お人好しな日本人」が騙されるせいで

他の日本人が物凄い迷惑を被ってる

「日本人はカモだ」「日本人はすぐ騙せる」って噂になってるからね。



詐欺組織が悪いなんて当たり前のこと。だけど、引っ掛かる人が居る限り詐欺はなくならないよ。
279名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:51 ID:GWeOaDNG0
もうこういう馬鹿には振り込ませてやれよwww
たぶん振り込むのが趣味なんだろ
280名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:51 ID:K34nfV620
>>242
こういう金は裏社会に流れるので経済効果は期待できません。というかマイナスです^^
281名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:31:53 ID:BF1bvFPVO
バカすぎるこのババァ

救いようがないとはこのこと
282名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:02 ID:CMyeMOc40
いいかげん騙された詐欺やめろよ
283名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:09 ID:zxNy7SVi0
この被害は補填されないよね?
284名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:09 ID:sySlgSoW0
いいんじゃない?自業自得でしょ。
詐欺師が悪いんじゃなく本人が悪い。なんどでも痛い目にあわなきゃわからんバカは放置しとけばいい。
285名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:13 ID:GvOs0Pwh0
息子を名乗る男から「おれだけど、会社の金に手を付けた…

そんな息子に育ててない!と疑問に思わなかった時点でアウトです
有難うございました
286名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:17 ID:gtMGEy/t0
wwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿親最高
287元銀行員:2008/10/27(月) 19:32:17 ID:exBj3szJO
同じ事あった…
で、翌日になって「もっとちゃんと止めてくれたら…」と文句言われた。
だから、確認してって言ったでしょ!!!
288名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:18 ID:dLg0WWpbO
馬鹿は必ず一定の割合でいるんだな
289名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:18 ID:5CZ69c+H0
銀行員「振り込むならその金うちに預けてください!」
290名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:22 ID:KsmtLWiZ0
こないだの「ミヤネヤ」では、常時留守電モードにして
メッセージに「振り込め詐欺まがいの電話なら出ません」
みたいな設定にしとけばって言ってた。
291名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:24 ID:JUCYpaIX0
クソワロタwwwwwwwwwwww

どういう脳みそしてんだwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:29 ID:j0hyr1580
このニュースで更に模倣犯が増えるだろうね
こんなに協力な詐欺術なのか、と
293名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:34 ID:CwhsDUnK0
>>261
よかったな大便してもらえて
294名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:34 ID:Z4LLWL32P
多分、このばあちゃん自分の判断力に自信無くなってボケが一気に進むね
295名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:39 ID:OqWMVcmz0
銀行も詐欺だってわかってんだったら、一時的にでも口座凍結できないの?
296名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:39 ID:Q5qYuGZoO
実は息子が詐欺の一員でせしめたあとさらに親が
「殴ってでも押さえ付けてでも止めてくれればこんなことにはならなかった!賠償しる!」
と言って二重取りしようと画策していたり。
297名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:43 ID:oWoNYUgG0
いくら被害者でも馬鹿を助ける必要はないと思う、自業自得
馬鹿は痛い目にあわないとまた繰り返すから
298名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:53 ID:1Kymj54rO
息子は携帯持ってないのか?
確認すりゃいいだろうが
299名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:32:59 ID:PEMU3WX30
しかし66歳というと麻生首相(や宮崎駿)より、2つ年下なんだが・・・。

老いは平等にはやってこないのね。
300名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:00 ID:REnXx10YO
200万要求されたのに140万詐欺られたんか
バブル経験したであろう66才なのに、200万の貯蓄すら無かったんだな(;ω;)
しかし同情できない
301名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:02 ID:1CTgWcR00
詐欺に息子の携番変えさせられてたんだろうな
この状況では会社に連絡するわけにも行かずか

年寄りの携帯はヤバイね。。
302名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:02 ID:lZU53dRO0
「金さえあればなんでも買える」感覚の2ちゃんねらーには分かるはずもないな…
303名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:05 ID:3Hevu2wD0
もう個人での高額振込みは送金先の確認とか審査してからにすればいいじゃん。
バカに合わせるのはめんどくさいけどw
304名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:06 ID:ZruSeDz30
問題は、この騙し取られたかねが、どのように使われているかだな
きちんと内需で消費されているのなら問題なし
こんなの犯人なんてアホだろうから、キャバクラとか車買ったり
競馬とかにつぎ込むんだろ
305名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:07 ID:B5sCIt4JO
こんなに簡単に騙されるんじゃ、マネするヤツらが増えそうだな
被害者に対しても罪悪感なんて感じないしw
306名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:11 ID:/x8LvzTxO
息子を思いやる母親、いい話だなあ
307名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:13 ID:iUVGJa4B0
1:60歳以上の振込みは無料で窓口限定にする。
2:60歳以上は24時間後でないと引出せないようにする。
308名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:14 ID:uCHe924UO
さすがにこれは同情する気にならんわ。馬鹿過ぎる
309名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:14 ID:GqaGAlv50
>>242
お前のそれ、なんで1行目から2行目になるんだよ
全然つながりねえだろ
310名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:16 ID:2nSmvcVm0
>>254
なるほど。
それはあるかもね
311名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:19 ID:9ifVBySs0
>>171
小学生か
312名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:22 ID:JafrEHHZ0
>>128
どうしようもないなw
313名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:32 ID:7jey/gCTO
狂言じゃね?
314名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:32 ID:KSHziNiBO
テラ地元wwwwwwwwww
315名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:34 ID:CVbDwaqn0
>>261
銀行員が悪いっていってたじゃんwww
日本語もへんだし、お前の評価急上昇だわw
316名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:33:54 ID:g9dNyeSe0
今度、みのもんたに説得してもらえよw
317名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:03 ID:WvDTwLYK0
このスレでは振り込んだ人を叩くけど
振り込め詐欺に引っかかりにくい地域が大阪だと
大阪人は金に汚いとかいいだして大阪を叩くんだよねw
318名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:01 ID:wL9hPxFeO
息子を思うあまりだろ。
息子と普段連絡取ってないんだろうし。かわいそーに
319名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:03 ID:8uHUqVfaO
これは仕方ないだろ。
320名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:04 ID:3Ah2qR7c0
>>242
国内には流れないんじゃないかな…
321名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:04 ID:Idswd7n0O
あははははは
老人ざまあ
322名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:04 ID:yPCGIMhS0
唯一許せないのが特ア人がムフフな事
323名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:05 ID:AAPMBqkW0
息子大事の気持ちは分かるが…
やっぱアホだな。
324名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:08 ID:MtRhjBBz0
騙されたと知って今どうしてるんだろう
後日談とか見れないんだろうか?
325名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:13 ID:lW5mZEXN0
140万もこんなバカの口座に眠ってるよりも
騙し取ったやつに豪遊される方が日本経済にとってよいことだな
326名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:19 ID:/KCS5mOl0
もう老い先短いんだから信用ゼロのバカ息子は「おかげで助かったよ。
かあちゃんありがとう。」くらい言っとけ。
ここまで信用なくすくらい今まで迷惑掛けてきたんだろうから。
せめてもの親孝行だ。
327名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:22 ID:s80bt4XY0
こんな馬鹿親の息子は苦労するだろうな・・・
328名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:33 ID:4ea01QbK0
とりあえず俺の口座に振り込めよ
329名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:34 ID:PNw+oKmG0
まぁ息子は、横領するようなヤシだと実の親に思われるような人生を反省しろw
330名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:35 ID:9HWrsFN90
銀行員もあやしいと思うのなら、そこで振込先の口座を停止するなり
女性の口座から振り込まれないようにする手段とれただろうに。

1時間も説得する時間あるなら、それくらいしろ。高給取りの銀行員が!!
331名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:39 ID:RLipBZ3G0
>>177
これって空記帳できる機能とかあればいいのにな。
実は騙されたって気づいて銀行に泣きいれてきたとこに
「おらあるよ、人のいう事は聞くもんだぜ、クソババア!」
って罵ってあげたい。
332名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:41 ID:I4q6TYRi0
正しい親の対応としては
社会人としてちゃんと罪を償えと諭すんだな
起訴されて有罪になっても償ったら実家へ帰って来い、と

でも200万でなかった事にできるならしちゃうかも、の親心
333名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:48 ID:PUSBNLBe0
>>220
これで勝訴したら
詐欺犯の天下になるな
二人で振込み役と振り込まれ役で大もうけだよwww
334名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:49 ID:KbsgfCDE0
婆さんのその後を見たいわwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:54 ID:KsmtLWiZ0
銀行員が、
「操作方法わかりにくいと思いますんで、代わりにやってあげますよ
なのでその携帯貸してください」って言えばよかった。
336名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:56 ID:G0sa/rv/O
この年齢で、とっさに200万用意できないのにも驚きだし
たった140万で「金持ってる」というレスにも驚きだよ。
年を取ったら、億くらい持ってるのが標準と思っていた。
337名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:34:56 ID:+nHViFOOO
馬鹿はほっとけ
勝手に騙し取られてろや
338名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:03 ID:NfZJFHrh0
なんで説得できないんだよ
どんだけ無能なんだよ
339名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:10 ID:OxR89uon0
>>317
だって還付金詐欺には引っかかるんですもの
340名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:11 ID:lZU53dRO0
おい、他人様に自分の姿が見えるところでも同じことを言えよ、このゴミども。
341名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:19 ID:Z8m5FOoI0
きっと財産10億ぐらい持ってるんだよ.
140万ぐらいの端金なら99%と詐欺と思っても,
万が一本当だった場合にそなえて振り込むのは正しい判断だ.
342名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:22 ID:5EMsC1lW0
ここまでくると催眠術だな
343名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:24 ID:BLhJrzFv0
>>204
その意見に反対はしないけど、
最低限の情報リテラシーを身につけて自分を守ることもできない人が
結果的に犯罪を助長させたり行政や警察に余計な対策費用を
拠出させる結果になってるわけだから、何となく被害者にイライラしてしまうのも
自然な反応ジャマイカ。
344名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:25 ID:zjJMShCd0
振り込め詐欺にあったように見せかければ、マネーロンダリングも上手くできそうだね
345名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:27 ID:tK8Jjgxe0
いい夢みせてやって犯罪呼ばわりは酷いよね(´・ω・`)
346名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:27 ID:dDVcEpvL0
しかし振り込め詐欺かんがえたやつらってすごいよな・・・

普通に考えて成り立つ分けない(電話代、リスク当・・・)
と思うわけなんだが・・・全国探せば引っかかる人間いるんだな・・・

そして採算合うからなくならないと。

だんだん手口も洗練されてきたし、海外でも通じるんじゃね?w
マニュアル売り出せば?w
347名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:30 ID:Gv62v6CV0
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このババアは詐欺幇助で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
348名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:32 ID:uCHe924UO
>>325
今回ばかりは正直そう思う。
349名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:36 ID:B/yfEcbBO
なんか、お母さんありがとう
って感じの事件だな…
350名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:50 ID:lTNnszph0
「お兄ちゃん、わたしわたし詐欺」行員が撃退
秋銀十文字支店 2人に感謝状

妹を装って電話をかけ、金をだまし取る「お兄ちゃん、わたしわたし詐欺」が県内でも相次ぐ中、
被害を未然に防いだ秋田銀行十文字支店の行員二人に二十六日、増田署の
五十嵐孝明署長から感謝状が贈られた。
お手柄の二人は、支店長代理の佐藤文雄さん(36)と、窓口係の加納静子さん(42)。
事件が起きたのは十三日昼。十文字町内の無職ひきこもり男性(32)が同支店を訪れ、
「すぐに七十万円を振り込まねば」と血相を変えて、窓口にいた加納さんに訴えた。
ひきこもり男性は「さっき実在しない妹から電話があり、交通事故に遭ったから午後一時までに
お金を振り込めと言われた」と説明した。
電話の内容を不審に思った加納さんは、佐藤さんに報告。佐藤さんは同署に通報し、
「だまされてもいいからお金を送らねば」と話すひきこもり男性を説得。
送金前に妹が実在するか確認したところ、いないことがわかった。
加納さんは「詐欺事件の話は耳にしていた。未然に防げてよかった」と話している。
351名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:55 ID:K34nfV620
>>325
おめでたい人だねw
352名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:05 ID:vwQ2oPkzO
息子相手に新サービス「老人高額振り込み時連絡サービス」(月額3000¥)とか当たるかも。
353名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:09 ID:ZruSeDz30
>>280
なんで裏社会に流れると経済効果が期待できないんだよ
悪党だって飯は食うし、消費税は毎日払うだろ
服も買うし移動だってする
ブランド品買うし、土地や株も買うだろう
タンス預金と比べたら断然いい
タンス預金なんて、本人にとってさえデメリットしかない
354名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:13 ID:htWBHl33O
>>10
他人のこと言えるのか?
ああ、パラサイトか
こりゃ失礼しました
355名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:22 ID:lZtNOElS0
ババアに金持たすとロクなことねーな。
稼いだのは旦那なんだろうな、合唱
356名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:28 ID:sGA/5ZQpO
俺はもう民法を戦前に戻し、財産の処分権は家長にしか無いことにした方が遥かに良いと思うのよ。
なぜボケだ婆さんに、何百万円もの財産処分の権利を持たせぱなしにする。
そうすれば銀行員も「貴方には貴方の財産を振込む権利はない」で済むじゃん。
357名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:30 ID:BKrZHnvt0
>>317
叩かないと思うよ
358名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:37 ID:X2Ax02PeO
婆は害だな
359名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:37 ID:guCbvPan0
この婆あ、絶対違法送金グループの一味
360名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:44 ID:JyankoyQ0
Ba-Ka
361名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:46 ID:iogKIuDk0
>>353
韓国に送金される
362名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:46 ID:Xq1N2e6EO
うちのかあちゃん63なんだが
この間オレオレ詐欺の電話が掛かってきて
それに引っかからなかったんだが、

しばらく得意気になんども話されて
頭痛くなった。

引っかからないのが当然だってのに…









お前は払おうにも借金しかないじゃん。
ブラックリスト入りしてるし。(お陰でいろいろ苦労した)

と思ってたが黙っておいた。
363名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:51 ID:rg7HjGsC0
これって振り込まずに「振り込みましたよ」って言って、安心させてから
説得できないのかな。
前にTVでやってたけど、パニクってるから「振り込んだ」っていうと
落ち着くって言ってたけどな。
364名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:52 ID:C/UD1P1AO
1時間も説得したなら、息子に連絡するようにも言ったはずだよな。連絡先知らなかったのかな。
365名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:57 ID:QVo0FcdFO
振り込め詐欺やる人間は屑
366名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:36:58 ID:CcTrDiWEO
なんで警察呼ばないんだ…
367名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:01 ID:BCmkTect0
会社にお詫びを入れるよりも

金で解決すればいいやと思った

ばばぁ

ざまぁ
368名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:02 ID:hjT+STL90
>>336
わしもそのうち一億、二億は貯まると思っていたんじゃが、いつのまにかネッツカフェ暮らしじゃ
369名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:07 ID:MxLHWg3O0
140万あったら
借金返済できるんだけどなぁ・・

370名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:07 ID:Cbpr03Qb0
http://newsnavi.2ch.net/
20歳のお兄ちゃんのスレにあっさり勝ったではないか!
371名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:07 ID:FpCYzi0Z0
犯罪集団への利益供与で逮捕だな
372名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:07 ID:c15Opcc10
一回息子に電話かけりゃ分かるだろw
373名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:08 ID:CVbDwaqn0
>>340
リアルで「2chの連中はゴミ」とかいってるひと引きます
374名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:09 ID:GvOs0Pwh0
間違いなく言えることはこの息子は親から見て
会社の金に手をつけかねないと思わせた碌でもない奴という事実だ
375名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:13 ID:WvDTwLYK0
>>339
還付金詐欺でも圧倒的に被害は少ないんだけどなw
376名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:18 ID:I5liy1pMO
>320
振り込め詐欺は日本在住だろ。

日本国籍とは言わんが
377名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:24 ID:PaR6gdsb0
200万の請求で140万の振込みって事は全財産か
378名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:24 ID:NfZJFHrh0
一時間もくだらないことしてる暇あったら警察呼べよw
379名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:29 ID:s80bt4XY0
>>353
中国人や韓国人に金送って何に使うんだよ
馬鹿か?
380名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:33 ID:7BqOiALv0
この母ちゃん、詐欺だって分かったとき息子が悪いことしてないって気づいて安心したんじゃね?w
よかったねw
381名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:40 ID:93ezzVVT0
日野てる子さんは63歳で亡くなられたんだな。スレ立ったか?
382名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:47 ID:oDB+k02gO
あーだこーだと1時間もウダウダやってる間に、息子に確認取れば済む話なんだが
383名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:37:53 ID:kMdIiQTY0
痴呆だったんだろうね
可愛そうにwww
384名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:01 ID:j+X3f4a60
警察にでも言われたら、横領バレて逮捕されるから必死だったんかな
385名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:05 ID:Zus5aZNB0
マジで所得隠しの線で捜査したほうがいいぞ
386名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:09 ID:i2ITR5mCO
このババァ馬鹿すぐるwwm9(^Д^)プギャー!!

振込んだ金は授業料と言う事で諦めろw
銀行を訴えたりする資格無し!
387名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:10 ID:ey4KTWQ1O
>>42
北斗神拳伝承者かよw

たとえ99%詐欺だとしても1%でも可能性があるならば振り込むのかw
388名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:11 ID:SC8AQqtR0
別にいいじゃん。
被害者本人が納得して振り込んでるんだから。

問題は被害届けを出しただろう事。
普通なら恥ずかしくて警察に言えないしこんなニュースが表にも出ない。
389名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:12 ID:EwyX0Wo+0
まあ良い事じゃないか。
不景気の世の中、このバアサン金を
振り撒いたんだ。
少しは日本の景気に貢献しただろう。
390名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:17 ID:zjJMShCd0
>>378
警察って事件化してない事件は扱えないからね
391名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:17 ID:lZU53dRO0
>>373
うるせーぞ、そこの三笠フーズ。
392名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:20 ID:gpQuIEMm0
>>343
そのとおり
「悪」なのは間違いなく詐欺師側
そんなの言うまでもない
でも「重大な落ち度、責任」が被害者側にあるのも事実

いじめと一緒だよな
悪いのはいじめる側だけど、いじめられる側にもいじめの原因が存する場合がある
393名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:21 ID:Ejr/gyVq0
>>204
あんたはやさしいな(^o^)
でも、このバーサンもアホwww
394名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:26 ID:02qq3qU70
アホなババアだな
395名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:26 ID:mpAMkVEz0
もうさ、振込み詐欺で振り込むほうの人も逮捕すればいいんじゃね
396名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:27 ID:K34nfV620
>>353
世界は日本だけじゃないんだよ。
397名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:37 ID:h3wxq0QP0
背任や窃盗罪で息子が逮捕されるより140万騙される方がマシ。

そういうことでめでたしめでたしですねwww
398名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:50 ID:XeIsQx/A0
>>330
北海道銀行は高給ではない。
ここ数年の新卒は大卒もほとんどが契約社員だし月給額面15万円)窓口の女性なんて
時給700円くらいのパートばっかり。
時給670円の人もいる。
399名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:54 ID:Tcra8VyF0
そんなに金捨てたいなら
私の通帳にも振り込んでよ。
400名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:38:57 ID:kkvLcDL90
ババア、息子や家族にネチネチ怒られるんだろうなw
401名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:03 ID:pYTqn3Sf0
こんな馬鹿に金持たせるなよ
402名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:07 ID:JAc2Frq50
>>382
>>1の後半を100回読め
403名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:09 ID:qKblInjwO
婆うぜぇ…
404名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:12 ID:Ps1uNVcbO
66でボケか…早いな
405名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:12 ID:r6irMINj0
振り込んだ瞬間から、詐欺だと理解するまでの表情や態度の変化を
ライブ映像で見てみたい
406名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:12 ID:BKrZHnvt0
引っかかった奴が銀行側を訴えたりするからタチが悪い
407名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:12 ID:SaFYp3XU0
母ちゃんに信じてもらえなかった息子カワイソース
408名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:12 ID:FZQIkiwAO
>>341
財布に一万しかない俺が14円出すようなもんか
安いな
409名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:12 ID:777oeRAoO
ばーさんの意向だから、しゃーない。
410名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:12 ID:G6zU/4JPP
もう、高齢者の振込作業は、
窓口でないと行えないようにする必要があるんじゃね?
411名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:14 ID:HSHP5Reu0
ほっとけ、という人がいるが、
基本はその通りだけど、
そのお金がどこに行くかと考えると、
ほっとけない。
412名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:15 ID:yQfvrrea0
こりゃまだまだいけるな♪
413名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:19 ID:aTWmFeCi0
このばあさんにとってみれば大した金額ではないんだよ。
資産家かも。
414名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:26 ID:ExzPSJ0c0
オレオレ詐欺の被害を銀行が補填してくれるようになったら
自作自演が増えて銀行員に止められても振り込むヤツ続出だろうねw
415名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:26 ID:GvOs0Pwh0
>>372
詐欺グループは馬鹿じゃないので息子の携帯がつながらないように手をうってます
416名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:31 ID:AI9RPHdq0
いくつになっても、親は自分の子どもが心配なんだよ。
たまには母ちゃんに連絡を入れろよ〜。
音信不通にしているから、こういうことが起こるんだ・・・。
417名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:37 ID:BRmAVUTi0
馬鹿につける薬はない
418名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:42 ID:FB37V5r70
息子が大変なことになる

職員の制止も聞かず振込、後に振込詐欺だとわかる。

なぜあの時もっと強く止めなかったんだ、銀行が悪い金返せ

こうなりそうだな
419名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:42 ID:bZZiSg5q0
もうボケてるんだろうなぁw
それだけの金あるんだから貧乏でもないんだろw
420名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:51 ID:Eagr7Qu/O
こんな耄碌ババアは死ねばいい。
421名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:52 ID:CEE1Qyqj0
422名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:52 ID:CVbDwaqn0
>>376
朝鮮玉入れのことでは?
423名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:53 ID:4kq+YaIB0
本当に本当に不思議なんだけどさ、何でこういう馬鹿は本人に一度確認しないわけ?
424名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:00 ID:Y0tnIb5LO
>>390

これって振込まれなければ犯罪じゃないのか?
425名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:01 ID:UFC9+tmn0
 馬 鹿 過 ぎ る 。

そりゃ詐欺も無くならんわ。こんなアホウがいると。
426名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:04 ID:ZW9VW96wO
何で、これだけ説得されても振り込むんだか。
自分だけは騙されてない、みたいな過信が無意識的にしろあるのかな。
それか、騙されてるかも知れんけど本当に子供が困ってる可能性も捨てきれないから、
ドブに捨てたつもりで振り込んだか。
後者みたいなのが多いと、対策は困難だな。
427名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:20 ID:6pjj/ia00
で、振込先の口座は何時判明して何時調べたんだ?
428名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:23 ID:Y6G/8+7z0
1時間も説得されても意見が揺るがないなんて
もう洗脳に近いなwこれ
429名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:26 ID:61IAYb8g0
普通は行員に振込み詐欺じゃないかと言われれば不安になり、逆に自分から息子の携帯などに連絡する

信じ込んで140万も入れるのはアホだ
430名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:28 ID:Cbpr03Qb0
      ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
        ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
         〉ミミ�杉ハ='杉彡"
         '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
      /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
  r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
  {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
  弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
   レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
   爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
   川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
    巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
   ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
      ̄ {/ ̄      \ \
      /           ヘ. ヘ
世界的ですもんね 乗るしかない このビックウェーブに!
431名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:34 ID:PUSBNLBe0
まあお前らも国家レベルで詐欺られてる訳だがw
俺ももなwww
432名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:36 ID:mRV+93x00
「ですから、あなたから電話してみてください」
「息子からかかってきたのよ!急いでるの!邪魔しないで!!」
433名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:37 ID:GJek3VhFO
ってか息子に電話しろよ
434名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:40 ID:gaa+Vckb0
次は弁護士のターン
粘らせれば200万円は分捕れるだろう
435名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:41 ID:AIDyNK5W0
どうして息子に確認しないの?
436名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:42 ID:x7kk4JqQ0
こういう聞き分けの無い、余分な金持ってる年寄りからどんどん毟り取っていいよ
市場が潤って日本経済のためになる。
437名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:45 ID:uij/da2mO
>>367
そういう浅ましい考えがあるから引っ掛かるんだよな。
馬鹿親だ。
本当に息子のためだと思うんなら突き放すはずだ。
438名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:45 ID:Ji7Eb98V0
息子が就職さえしていなかったら
こんな被害に遭わずに済んだのに…
439名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:49 ID:7JwoyHuq0
「馬鹿につける薬はない」
440名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:55 ID:h3wxq0QP0
>>375
圧倒的ではないだろ。
むしろ多かったぞ。
441名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:55 ID:ZruSeDz30
>>379
なにじんだろうと、日本国内で消費してくれりゃそれでいい
海外に持ち出したとしても、日本製品を買ってくれりゃそれでいいだろ
タンスに眠ってるよりはな
442名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:40:56 ID:hMHKKfUD0
端金なんだし、どってことないじゃん
443名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:04 ID:HFIxaVLbO
>>287
完全に八つ当たりだよね。
私銀行員じゃないけど接客係だからなんかわかるよ。
444名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:05 ID:r5C4qUiK0
行員は警察呼べよ。役立たずが
445名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:06 ID:TnamIUom0
まぁ、金が有り余ってんだからいいんじゃねーの
446名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:06 ID:kzvoUANc0
うちのかーちゃん宛にこんな電話かかってきたら
床の間の日本刀で電話機ぶった斬りそうで怖いわ。
おれが悪さして何度日本刀を前に説教されたことか・・・・
おかげでよい子に育ちました。
447名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:17 ID:UFGjNRNq0
老害か…銀行員ご苦労様。 あんたも大変だね。
448名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:24 ID:WYyW1s0L0
>>336 君は北海道に生まれていたら絶望するだろう
449名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:25 ID:l5MO3oGQ0
>>256
おまえいいヤツだな。
450名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:26 ID:dsBsiEd0O
俺達親子の場合、いつも『はろー』だから大丈夫だと思うます。日本人だよ。
451名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:48 ID:PxwcZv2T0
どうして、銀行は息子に電話して確認するように言わないのだろう。

ほほえましいな。140万円なら、授業料と思っていい反省材料になるだろ。
452名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:53 ID:e7Ahr9ph0
もうこういう場合は、振り込もうとしてる人、力ずくで拘束していいことにすべき。
緊急避難を拡大解釈して適用すれば、現行法でも可能なはず。
例えば、事故や災害の現場で、パニクった被災者が暴れて救助の邪魔になる場合、どついて気絶させても罪には問われない。
それと同じだ。
453名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:53 ID:PkqDO+PT0
銀行員はよく頑張った。お疲れ様。
454名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:55 ID:lZU53dRO0
おまえらは金と引き換えに魂を売るゴミだよ、人間とは認められない。
455名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:41:59 ID:ElqgSPaT0
なんだこの馬鹿ババアは
456名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:08 ID:s80bt4XY0
>>441
タンスに眠ってりゃそのうち死んで息子にものになるし相続税取れるだろ
中国に送金して何になるんだよ
457名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:10 ID:xEiYcc300
バカの極みとはこの事か
親切な銀行員はやるせないなぁ

このバァさん、あと3回は詐欺に合うな
458名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:13 ID:wumC/ckn0

このババァの、騙された後のコメントを知りたい。
459名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:21 ID:+eDUYtoTO
この銀行員可哀想だな

せっかく一時間も説得したのに…
460名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:21 ID:P2M1v9EE0


 いいかげん警察は何してるんだ!詐欺組織壊滅させられない事情でもあるのか?




        詐欺組織が北朝鮮とか韓国に関係あるとかからか?



461名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:21 ID:0ATmQFWV0
銀行員はよくやっただろう・・・。
462名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:23 ID:0GFjLSy40
振り込め詐欺団の親だったんだや
463名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:23 ID:JafrEHHZ0
230 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/27(月) 19:28:30 ID:lZU53dRO0
お金ではないのだよ、愛情というものは。
実に卑劣で悪質な犯罪だ。

260 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/27(月) 19:30:55 ID:lZU53dRO0
子どもを放り出してパチンコに興じたり、
子どもを置き去りにして餓死させるようなご時世では、この母の気持ちは解せまい。


302 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/27(月) 19:33:02 ID:lZU53dRO0
「金さえあればなんでも買える」感覚の2ちゃんねらーには分かるはずもないな…

340 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/27(月) 19:35:11 ID:lZU53dRO0
おい、他人様に自分の姿が見えるところでも同じことを言えよ、このゴミども。

391 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/27(月) 19:38:17 ID:lZU53dRO0
>>373
うるせーぞ、そこの三笠フーズ。

454 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/27(月) 19:41:55 ID:lZU53dRO0
おまえらは金と引き換えに魂を売るゴミだよ、人間とは認められない。
464名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:29 ID:XvLn2u+Y0
会社とか、携帯聞けなかったのか。1時間も説得した、というから、その辺の所は全部やったんだろうな。
465名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:34 ID:WAw14InNO
なんと平和な世の中か
466名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:38 ID:jIHBOPEy0
>>7

ゆすり、たかりの朝鮮人と同じレベルだな
467名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:38 ID:XJlD76nb0
自然淘汰、ほっとけ
468名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:42 ID:9DKvj3QB0
振り込む際に「振込詐欺だったとしても被害届出しません」とか
念書書かせるようにしたらいいんじゃね?
そのくらいして初めて冷静になるような気がする。ことに年寄りは。
469名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:45 ID:FO7xPYpW0
銀行の権限で止められないのかな
470名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:51 ID:BERunfHQ0
ワロッシュ
471名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:53 ID:JKVG6lG/0
すげえ馬鹿な親だなw
こういう親は淘汰されるべき

472名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:55 ID:hoXdf3b90
これさー息子が可哀想すぎる
だってさ、振り込め詐欺だ!って必死に説得されてるのに振り込むんだぜ?
んでもってその理由が息子が会社のお金に手をつけた
どんだけ信用されてないんだよって気分になっちゃうだろ
473名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:56 ID:kM32gtrP0
>>261
お前爆釣だな
474名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:42:58 ID:TAjvwEQO0

犯罪は許せないし、簡単に金を手にしている低脳馬鹿には腹立つが
これだけ騒がれてんのに、まだ引っ掛かるヤツは

自業自得

です
475名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:11 ID:pNqEUWSe0
>>427
え?
476名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:12 ID:CcTrDiWEO
振り込んだことにしておけば良かったのにw
477名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:13 ID:ZykH4P1Z0

なんで、世間知らずのまま年寄りになれるの?
478名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:16 ID:WvDTwLYK0
>>440
還付金詐欺被害件数
大阪 1〜5月で 84件
東京 1〜4月で622件
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i5r101.htm
http://www.eonet.ne.jp/~0035/kanpukin.htm

圧倒的じゃないのか?
479名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:16 ID:t/9Z09sW0
こういう人は振込み詐欺から救ってもらっても、別の詐欺にすぐに引っかかる。
480名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:18 ID:SUCtO8iW0
何が悲しいかって
自分の息子に対する信頼がなかったってことだよね。
481名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:22 ID:vuuDhp30O

また騙されて…

病気の子供なんかいないんだよ。

そりゃ良かった。

病気の子供はいないんだ。

482名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:32 ID:j01aob730
銀行員は、当然振り込み先口座の凍結をK察に通報しただろうな?

お金も戻るしよかったよかった
483名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:40 ID:+jLRaf4n0


劣化した日本人の代表wwwwwwwwwwww

484名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:42 ID:xp0d/mDoO
銀行、郵便局、市役所なんかは、DQN相手に長々と接客しなきゃいけない確率高そう。
485名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:46 ID:U1TqE9eQ0
息子が会社の金に手をつけるようなやつだという考えがあったんだなww
486名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:47 ID:Nv+D9yu+0
>>426
「騙されていてもいいから、締めくくりをつけたい」という心理状態になるんだろうな。
487名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:49 ID:eDeA+myu0
もう富の再配分と思って放っておこう
488名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:55 ID:iHWr5khr0
しかし66歳くらいでそんなにまともな判断できなくなるほどボケるもんかね?
489名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:43:59 ID:PUSBNLBe0




社保庁は今回の件はノーコメントとの事です




490名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:05 ID:WnxGKCcT0
40歳以上の振込みは3日後に反映されるようにシステム変更するのが一番
491名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:09 ID:TQelJyjZ0
どうせ本国に送金するんだろうけど、ほんの数%でも国内で使われるのなら
タンス預金よりずっとましだな
ということでもっとやれ
492名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:10 ID:UqjyqSPqO
電話かけさせるって手段も取れんのか?
493名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:13 ID:lcA2uKw60
これ送金一次差し止めとか出来ないのかな。
説得に応じないで振り込む馬鹿が損をするのは構わないけど、犯罪組織に資金が回るのは良くない。
行員の操作で国庫に一時預かれるように出来ないのかな。
494名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:15 ID:mGcBWZ0U0
デッドライジングの犬のババア思い出した。
495名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:17 ID:gaa+Vckb0
>札幌・手稲署

手淫署 に見えた
496名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:22 ID:K34nfV620
>>441
説明されても分からないお馬鹿さんですね^^
497名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:23 ID:8IwakcKQ0
ニュースとか全く見ない人か。馬鹿か。
498名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:27 ID:E0AE+ANJ0
1時間説得してたならその間に警察を呼べば良いのに。
499名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:29 ID:i+RbjRfz0
>>銀行員が約1時間にわたり「振り込め詐欺だ」と説得


    息子に電話すれば一発でわかるんじゃねえの?
    電話も置いていない銀行なのか?
500名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:37 ID:f/PTfOebO
投げ出さない事
逃げ出さない事
信じぬく事
それが一番大事
501名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:37 ID:CVbDwaqn0
>>451
言ったんじゃない?一時間もやってるわけだし、確認を求めるって部分はそういう事なんじゃないだろか。
家あけっぱなしで空き巣はいられるのと同じだよな。
つか、今息子にひどく怒られてそうな気がする。
502名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:39 ID:G5somrf/0
>>1
こんなバカ見たこと無い
騙し取られたと知って、銀行員に逆ギレしたりしてないだろうな
503名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:42 ID:lZU53dRO0
したらば掲示板を売り渡した劣悪ビジネス野郎が、電子掲示板を用いて深々と精神腐敗を増幅させ続ける…
504名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:46 ID:Xq1N2e6EO
こういうニュースを見ると思う。

地デジ切り替えは上手くいかないだろうな。

あとマンナンがどれだけ頑張ってパッケージいじっても
子供や老人は食うんだろうな…っと
505名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:48 ID:G5HkI/Vr0
北風と太陽って話あるけど、北風のほうが効果ある奴もいるってことだな。
エッチもそうだろ?強引に迫ったほうが好きな人とかいる
このババアの場合も、説得以外の行動をとればよかった
506名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:49 ID:2C5Gn1lz0
息子が仕事中だと携帯にかけても電話に出ない可能性はあるよな。
直接勤務先に電話して呼び出してもらえば良いんだけど、
母親は息子が会社の金を横領したと思い込んでるから会社には連絡しようとしない。

そういう事かな。
507名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:53 ID:xEiYcc300
>おまえらは金と引き換えに魂を売るゴミだよ、人間とは認められない。
もし詐欺でなくても、息子の犯罪を金で誤魔化そうとするクズですね、わかります
508名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:56 ID:YfFFAzCS0
じゃあなんで詐欺だってバレたんだろ、息子と連絡ついたのかな
509名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:57 ID:bY15kvj00
老人は人の注意をききません
今まで老人が信号無視で大勢車にはねられていて
警察が信号を守るように劇をやったりしても直りません
510名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:57 ID:GvOs0Pwh0
なんで息子に確認しないの?
なんて言ってる想像力のない椰子の親は間違いなくカモになる
511名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:58 ID:XeIsQx/A0
このばあさんは明日、銀行に謝罪に行くべきだ
512名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:03 ID:Oh+uYDU50
大事な息子さんだったんだろうな
513名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:06 ID:ZruSeDz30
>>456
送金手数料は少なくとも入るだろ
何年後かも分からない、取れるかどうかも分からない相続税をあてにするよりマシ
そんな税収よりも、詐欺師が消費活動に充てたほうがいい
中国人だろうと、日本国内で消費すりゃいい
514名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:09 ID:DQx3yzBy0
なあるほどな〜・・・
こういう鴨がけっこういるから詐欺なんて成り立つんだな〜。
あんな、幼稚な詐欺がなくならないのを不思議に思ってたんだ。
515名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:12 ID:edtxNJpR0
ワロタwwwwwwww
楽しいニュースだろwwww

>>7は死ね
516名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:13 ID:+Jk5Zeak0
札幌市手稲区の無職女性(66)を 
犯罪幇助で逮捕しろ
517名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:14 ID:Iz0Na9kV0
>>464
一応、息子がやった犯罪の隠蔽に手をかそうってんだから、
具体的なことは言わずに、とにかく送金!送金!さっさと送ー金!のゴネ通しだったかも
518名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:19 ID:JhcUE0x20
金振り込む前に息子の携帯鳴らしてみろよw
519名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:38 ID:dDVcEpvL0
そういや、こないだ郵便局で金を(ある支払いで100万ほど)振り込もうとしたら
本人確認の品がひつようだとか言われた・・・

現金を払って相手の会社に振り込むのになんで本人とか関係あるのかと・・・
めんどくせえ、つまらん詐欺にだまされるやつがおおいからこんなことになる
国民全員赤ちゃん扱いかよ・・・馬鹿馬鹿しい・・・
おかげで一回家に帰ったわ。

520名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:40 ID:NkuMS4ch0
>>7 バカバカバカバカバカバカ
521名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:41 ID:uCHe924UO
息子も息子だ。これだけ流行ってるんだから、たまに電話して注意や対処法くらいは話しておかないと。
522名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:44 ID:NY1GfH0jO
詐欺の犯人はもちろん許されない
しかし、この親も
「使いこんだんなら、頭冷やして反省しろ。バカチンが!」
くらい言えよ
523名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:57 ID:aoQsD4KH0
こういう馬鹿が確実にいるから 振り込め詐欺とかはなくならない
524名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:58 ID:9A+/Mqq90
>>1
もうアレだな
万が一どころか億・・・兆が一の確率で、ホントに息子だった時
「あんたのせいで息子が!」ってなったらホント救われないよ銀行員

オレオレが人の根底に関わる下劣な詐欺なのはわかる
ただ金だけが被害なのが救いかもしれない・・・そう最近思う・・・
525名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:45:59 ID:rDNuJXun0
ざまあw
526名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:01 ID:8gsWqtSh0
トヨタよこの140万円でもしかしたら新車を買ってくれるかもしれないぞ
527名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:04 ID:W0dSc0D00
頭は悪いが息子への愛が感じられる良い親じゃないか
528名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:08 ID:yPCGIMhS0
なんか叩きまくってたら純粋な親心を利用した犯人が許せなくなってきました
529名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:19 ID:oDB+k02gO
>>402
いや、だからババア本人が…さw
まぁ今回の場合、ファビョリまくりで聞く耳持たずだったんだから言っても無駄だったな
もう行員は、こんなババア相手の説得なんてよした方がいいな
バカには逆らうだけ無駄だしw
530名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:23 ID:5QbV2Tun0


       【また北海道か】【やっぱり北海道】【さすが北海道】
         【はいはい札幌】【滝川丸出し】【岩見沢じゃ日常】
         【なぜか埼玉(さいたまんぞう)】【どうせ苫小牧だし】
         【北海道民国】【だって夕張】【相変わらず旭川か】
 ヤレヤレ… 【北海道だから仕方ない】】【これが北海道クオリティ】
.   ∧__,,∧   【それでこそ北海道】【まぁ北海道だし】【常に北海道】
   ( -ω-)  【北海道では日常風景】【北海道すげー】【だから北海道】
.   /ヽ○==○【きょうも北海道】【北海道では軽い挨拶代わり】
  /在 ||日| B【なんだいつもの北海道か】 【いいじゃないか北海道だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

531名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:23 ID:ZykH4P1Z0
>>501
そういえば>>1の話を信じるなら

息子が、会社の金に手をつけるようなヤツだと、心の底で思っているってことだよな
532名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:27 ID:S3AMo3OPO
自己責任だろ
533名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:27 ID:pRErV7UD0
66の息子なんだからもういい歳だろ。
ほっときゃいいのに・・・・
534名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:27 ID:30Gnvv1c0
1時間で息子に連絡とれんかったのか>銀行
535名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:30 ID:56z+LpRj0
頑固者
536名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:32 ID:UqOCQ9rb0
ばあさん
「140万はとられたけど、息子への愛情は示せた」
「いい教訓になった」「140万で済んだから不幸中の幸い」

騙されるぐらいの馬鹿だから、たぶんこんな感じで開き直ってるだろう。
537名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:48 ID:KBdX4d420
振り込め詐欺も何十回とやって1回当たるような感じなんだろ。
なら、電話受けて途中で詐欺だとわかった人も、
口座まで聞き出して警察に通報して、せめて口座だけでも使えないように協力すべきだ。
538名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:45 ID:UYo72fj20
俺の親なら「親に金の無心するのはしょうがないが、電話で無心とは何事だ!」
で終わりだな、盆に帰省したらイキナリ怒鳴られて訳が分からなかったわ
539名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:48 ID:7PF7Bx2Q0
ある日、息子と名乗る男からババアの元に電話がかかってきた。
「自分は会社の金に手をつけてしまったが、
お金がないために補填できず、逮捕を恐れて上司に相談することも出来ないんだ」とババアに告げた。

それを聞いて哀れに思ったババアは
「これが子供のために役立てば良いのだけど」
といって、タンス預金の現金を振り込んだ。

翌週、彼女が食事をしていると銀行員がやって来た。
「先週、息子から電話があったといっていたが・・・」
ババアはうなずいた。「実は」と行員は続けた。
「あの電話は詐欺なんだ。君の息子は犯罪なんかしていないんだよ。君はだまされたんだ」
「すると、息子は横領なんて犯していないんだな?」
「そのとおりだ」

すると、ババアは笑いながらこう言った。
「そうか。そいつは今週で一番の良い知らせだ」
540名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:49 ID:Z/d8Q6K30
老人つっても、66なら別にそれほど老いてもないだろ。
それなのにこの常識のなさ。恥ずべきことだよ。
541名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:51 ID:lZU53dRO0
>>507
深くは考えられないものだよ。
おまえ親はいないのか、この池沼。
542名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:52 ID:FVlVg/OW0
>>476
振り込んだままにしなかった銀行が悪いと訴えるんじゃね?
543名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:59 ID:j9zhxuNRO
こりゃ振り込め詐欺無くならないわな
544名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:46:59 ID:5uy5NFuI0
馬鹿な老人が銀行に溜め込んでる金が世に出回る

いい経済対策じゃないか
545名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:03 ID:VfWxoSgC0
馬鹿は騙す以外利用価値ないもん
こんな奴らが参政権持ってると迷惑だからさっさとのたれ死んでくださいね
546名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:05 ID:aWgVGryu0
こんなバカを見つけるなんて振り込め詐欺がうらやましい
547名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:07 ID:4/aS4lBlO
痴呆ってのはこーゆーもんだ。
四世代で曾祖父母から見てきたから不思議とも思わんな。
自分が思い込んだこと(あるいは人物)に対して盲目的に信用し、それを否定する奴は家族でさえ敵扱いだ。

と、曾祖父母が騙されて土地建物の権利証とられそうになった25歳曾孫が証言してみる。

・・・権利証は無事だったが、めちゃめちゃ高価な着物や宝石類は取られたっぽorz
548名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:07 ID:Z8m5FOoI0
>>408
と思ったら
200万くれって言われて140万しか用意できなかったんじゃないか.
きっと全財産だよ.かわいそう.泣けてくるわ.
549名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:09 ID:BF1bvFPVO
バカ死ね

こんなババアいるから振り込め詐欺が減らんのだ
550名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:13 ID:xEiYcc300
>469
お金の所有権は銀行じゃないから無理
銀行はお金を預かってるだけで
口座の凍結権利とかは一切持ってないのよ
銀行が預金者に金卸せません、振り込めませんて出来るのは
口座を差し押さえされた場合ね
551名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:12 ID:R+jRXSVWO
言うこと聞かないで振込んだお馬鹿さんは救済しなくていいよ
552名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:36 ID:cqf1uCDh0
犯人が「会社やケータイには絶対に電話しないで」と言って騙したんだろう
553名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:36 ID:i+RbjRfz0
この婆さんと息子は、「銀行がもっと一生懸命説得してくれなかったから被害に遭った。
           謝罪と賠償を求める」

           とか言うかも知れないよ・・・・。モンスターかも?
554名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:37 ID:61IAYb8g0
銀行もアホだよな、一時間も振り込ませないように説得するくらいなら
振込先の口座を閉鎖すりゃ良かったのに
555名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:41 ID:5Xrob5na0
最近この手の詐欺に引っ掛かる人達に共通することだけど
なぜ、行員の必死の説得に耳を貸そうとしないの?
散々マスコミ等で振り込め詐欺に気をつけるよう警告しているのに。
何かの催眠状態になったとしか思えんほど、一心不乱になっちゃってるよね。
556名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:46 ID:7g1zFAhk0
でもこの年代はガンコだからなあ。
昨日父(67)がビデオと間違えてスカパーのチューナーを一生懸命いじってた
(ビデオデッキはTVの下、スカパーはTVの上)

「それはスカパー」といってもこれや!これや!どうしてうつらんのや!といじりまくった
旧帝大出てる父なんだけどね。悲しい…
557名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:47 ID:UQrGwMelO
もしかしたら息子自身が説得しても振り込んでいたかもしれないな
558名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:49 ID:j+X3f4a60
何かムカつくと思ったのは
子供が万引きした後で、金払えばいいんでしょ
って言う親と同じ脳だからか
559名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:51 ID:dSm9yIns0
騙された事例の3割は行員&警官に止められたのに無視したとか言ってたな。1割だっけ? 似たような門下。
560名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:47:55 ID:3PIb1hjQ0
電話一本で金借りるような子供に育てたという意識はあったんだろうね(´・ω・`)
普通は直接出向いて土下座するもんだぜ。
561名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:03 ID:6iWsML6N0
なんんでか知らんが、
ばばぁwざまぁwww
と思ってしまった(´・ω・`)
562名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:05 ID:CcTrDiWEO
>>151
だから不景気なんだなw
563名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:07 ID:ZruSeDz30
>>496
文盲か・・・
それなら仕方ない
564名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:11 ID:unuKX+eD0
俺の息子も大変なことになってるんだ!
誰か早く俺の便座にたのむ!
565名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:14 ID:uQacPHLM0
説得し、電話してみれば?とか色々やったけど頑として聞かなかったどころか
銀行員を疑ったり罵ったりしてたんじゃねーかな。
566名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:27 ID:xIj9LmoS0
こういう奴が、高齢者差別の政治だとか言ってるんだよ
567名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:40 ID:C1w6xXvr0
もうほっとけよ。と言いたいところだが、
金の行方が朝鮮だったら嫌なのでどうにかしてくれ。
一時間もあったんなら警察呼んで確認取ってもらえよ。
568名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:41 ID:aa6qSwlBO
どうしてもっと真剣に止めなかったんだと銀行を責めるのがこういう親のクオリティ
569名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:43 ID:VYpbS2CS0
>>478
こういうイメージだけでしたり顔する馬鹿が
振り込み詐欺にひっかかるんだろうな>>339>>440
570名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:44 ID:8+uqioNl0
これは馬鹿とか利口とかの話じゃなくて、一種の偏執症みたいな精神病によるものだろ。
571名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:49 ID:MKG/EYas0
銀行は振り込みを拒否する事はできないの?
「振り込め詐欺の疑いが強いので、お引き受けできません」って。
572名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:01 ID:KdLG95A90
てか、なんで息子に連絡取ろうとしなかったんだ?
さらに、公金を横領したという理由なら、別な意味で警察出動でそw

行員は説得するのではなく、その時点で警察に通報すべきでしょうなw
573名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:01 ID:wL9hPxFeO
だから、こういうのは水商売みたくなってんだよ。
息子と話したい寂しさに付け込まれる。急に自分を頼られて嬉しいんだよ。
繰り返し引っ掛かる人がいい例。
息子がマメに連絡取ってればこんな事にはならないのに
574名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:03 ID:mQtcxRHhO
ここで、ババア→銀行を適切な対応しなかったと損害+慰謝料請求を訴える。
575名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:04 ID:kzvoUANc0
まー残念な結果になったが、振込犯人が捕まっても刑期軽いのが納得いかん。
こんなクソ犯罪者死刑にしちまえよ。

逆におれが息子だったら親がそこまでして助けようとしてくれたと
すごい泣くだろう。取られた金をおれが親に返そうとするな・・
576名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:20 ID:AVCIB1lhO
>>539
ババァ、cool

実際のババァもこの改変くらいの反応してくれりゃいいんだけどなw
577名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:20 ID:9A+/Mqq90
>>538
オレオレを息子と信じていながら振り込まずに怒鳴りつけたうえ
その後何の音沙汰もなく、帰省と共に怒鳴りつけるお前の親ってw
578名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:27 ID:Rr3aoYP80

だまされる側にも明確に責任がある。

金銭管理能力が備わっていない人は周りの親族が後見人制度

を利用すればいくらでも防止できる。

579名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:32 ID:b2MAFg6L0
最近の振り込め詐欺は息子の勤務先や電話番号まで調べて、連絡のつけられない状態にしてから
親に電話かけるらしいから、多分連絡とろうとしても無理だったと思う。
っていうか人間一度パニックになったら脆いもんだよ。
66歳のおばあちゃんならなおさらね。
580名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:32 ID:tpGMtrf00
>>34
最近の電話は非通知拒否や登録外拒否というのがあってだな
581名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:32 ID:G5somrf/0
>>407
本当にな
この事件の一番の被害者は息子だろうな
582名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:33 ID:srHKHph50
>>527
自分の息子も信じられないバカ親だろ
583名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:38 ID:YdpGddjz0
>>1
女性の息子は東京在住なのに、振込先が三重県
振込先が三重県
振込先が三重県
振込先が三重県
振込先が三重県


584名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:45 ID:oJTB56oC0
後日談を聞きたいな
585名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:44 ID:lZU53dRO0
こうして匿名を悪意の隠れ蓑にして、毎日アキバや渋谷を別人のような顔をして歩くおまえらこそ死ねや
586名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:48 ID:pNqEUWSe0
息子に電話させろとか、無理じゃね?
「息子が会社の金に手をつけちゃって
その埋め合わせをするから送金させろ」とか
他人の銀行員に全部話すと思うか?

隠そうとしてただ送金したいとごねたんじゃね?
587名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:51 ID:x06n+DaZ0
朝鮮人を早く祖国へ送ればこういうこともなくなるのにね。
588名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:55 ID:VfWxoSgC0
ヤクザ資金に回すような反社会的な無能年寄りにどもに
年金とられるんだぜ
マジうぜーよな
さっさと死ね
年寄り
589名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:49:56 ID:1xfc3U2l0
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
590捏造新聞:2008/10/27(月) 19:49:57 ID:w9auN6PX0
警官がATMのそばで止めようとしてるのに、
絨毯のお金だから、、。なんて言い訳して振り込んだボケ爺もいる。

一度思い込んだら頭の中で訂正不能になるんだな。
ボケ爺婆が抱え込むより廻り回って世の中に出たほうが金も役に立つだろう。

591名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:03 ID:+HhqN57A0
今すぐドラマ化して明日のクローズアップ現在で再現してくれNHKさん
592名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:05 ID:np8HUVO9O
実は息子は振り込め詐欺団の一員で、本当に団の金庫に手を付けてました。
でもお母さんのおかげで助かりました。
593名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:05 ID:JUCYpaIX0
>>557
wwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:17 ID:d9PVr9d/0
もう放っとけよ
金があるところからどっかに回るだけだし、救いようの無いバカは駆逐されるしでいいことづくめじゃねぇか
595名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:18 ID:Z8m5FOoI0
>>426
>それか、騙されてるかも知れんけど本当に子供が困ってる可能性も捨てきれないから、
>ドブに捨てたつもりで振り込んだか。
>後者みたいなのが多いと、対策は困難だな。

きっとそうだよ.
何と言われようと,万が一本当だったらと思ったら振り込まずにはいられない.
親ってありがたいもんだよ.
596名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:21 ID:rtxfgiA/0
>>456
たんす四斤の金がゴミ焼却場で発見された
ニュースがこのまえあったぞ

やはり馬鹿婆の馬鹿息子に遺産で与えても死に金だし、税金でも死に金
ここはDQNの豪遊で消えたほうが多少でも金は市場に回るので経済は潤うな
597名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:31 ID:VD5D+f950
しかたないよ、どうやったって
馬鹿は引っかかるんだし

損するのは本人なんだから
銀行側もほっとけよ
一時間も付き合うほど暇なのか
リストラして金利上げろボケ
598名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:38 ID:rbjRqxeo0
一番悪いのは振り込め詐欺をした奴だろ・・・
599名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:43 ID:HxNW10Br0
会社の金に手をつけたなら、逮捕してもらえ!
と言わずに、隠ぺいしようとしたんだから、100%の被害者とは言えない。
600名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:44 ID:+agN7m8U0
自殺と同じだろ。自分でケリをつけたいんだろ。やらせてやれよ。

しかし、北海道銀行星置支店の行員も本気で心配するなら息子に
銀行の電話を使わせてやって、息子に確認させてやれよ。
601名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:47 ID:+gWBv44+0
大変だ俺の息子がヤドカリに!
602名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:53 ID:PaMiVtEt0
俺も、会員制のもうけ話の話を友人から持ちかけられたが、どうきいてもねずみ講。
「それ、ねずみ講とか、マルチ商法とかとおんなじじゃん、やめろよそんな怪しげな組織」
といったが、逆ギレされた。
603名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:57 ID:S4P3rCVO0
振込先の銀行に問い合わせるってのも
ありだろ
事情話せば調べてくれるだろ
604名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:01 ID:nEU2j25x0
払い込んだ瞬間はおばちゃんの頭の中に
脳内麻薬が流れたんだからいいじゃん
605名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:05 ID:25+Zx4I10
銀行員に罪はないだろ。
おばあさんの判断力が悪い。これは自業自得でいいんじゃないか?
というか、なぜ息子に確認しなかったんだ、銀行員もおばあさんも。
606名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:06 ID:zPqIc/rR0
新手の脱税だろ
607名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:08 ID:DQx3yzBy0
これ見てると、サギグループの手元にあるだまされたやつのリストって
馬鹿名簿でもあるわけだよな、又はお人よし名簿。
いろいろと用途の広そうな名簿だな。
めちゃくちゃ見てえ。
608名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:13 ID:kM32gtrP0
>>541
お前のカーチャン頭弱そうだな
609名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:15 ID:aP1CZ3agO
>>554
確証めなくそんなこと出来ると思ってるお前がアホすぎ。
610名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:20 ID:rrCATQAb0
常識的に考えて犯罪を犯した息子に金出すか?w

自業自得
611名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:30 ID:0g3nOYFp0
>>539
お前、何が言いたいか訳わかんね。
612名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:37 ID:9A+/Mqq90
>>557
むしろホンモノの息子からの電話を
「息子を落としいれようとしているヤツ」と認識するかもしれんな・・・
613名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:37 ID:poy+TfCp0
こりゃ認知症なんじゃないのか?
614名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:44 ID:MBoZtm0M0
こんな馬鹿な奴は盗られても同情できんな。息子も親に会社の金を使い込みしかねない
奴だと固く信じられてしまうなんてがっくりだろ。
615名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:47 ID:+yYo/XI/0

\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U :y=-( ゚д゚)・∵;; バーン

616名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:51 ID:9HWrsFN90
この前久々に銀行のATMに行ったら、普段はいない銀行員と警備員とかいるからなんでだろう?
と思ったら、詐欺を未然に防ぐためだったのか。
若い兄ちゃんがATMで金を下ろそうとしていたら、銀行員がすぐ近くによっていろいろ聞いていた。

617名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:54 ID:wf/3qeMR0
振込先の口座を緊急で凍結出来ないのか?
618名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:54 ID:pRErV7UD0
詐欺師に渡った金なんて世の中に回らんだろw
億単位つったって
619名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:07 ID:c4K5y3ke0
ここまでアホだと
もうどうしようもねぇな
620名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:09 ID:f2ZDjVPm0
「止め方に真剣さが足りなかった」とかいって
銀行員を訴えるのだけはやめてほしい
621名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:10 ID:AVCIB1lhO
>>601
ハサミでちょんぎられてしもうたんですか…?
622名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:16 ID:jPx+ePPI0
>>10
してたらしてたで、息子はマザコン扱いです
623名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:17 ID:ctZID2S20
こういうバカがバナナとか納豆買ってんだな
624名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:25 ID:FZQIkiwAO
母ちゃんなら、「一億位やってから電話してこい!相変わらずちっちぇなお前は」って言うだろう
625名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:29 ID:EFbxzHIA0
あったまわる
626名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:31 ID:RbsenXj10
じじばばは目に見えるところで管理しとけよ
627名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:31 ID:oDB+k02gO
ある意味、ここまで信用されてない息子って哀れだな
家の息子なら、これくらいやって当然なんですよ!
家の息子は、親も認めるロクデナシなんですから!ってか
628名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:32 ID:NXeSfLQf0
今日
一時停止しなかったっていいがかりつけられて
7000円警察に詐欺られたんだけど?
629名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:33 ID:ubAQn8qJ0
ちょっと愛を感じた
630名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:35 ID:dSm9yIns0
脳内をハッキングされるのと同じだからな。パスワードが息子の名前。
世が世なら禁治産者リスト逝きかもしれん
631名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:39 ID:1CVRf/h20
まさか日本のタンス預金がこういう形で引き出されるとはw
632名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:52:45 ID:kL3uOCi4O
>>7

してるに決まってるだろ
銀行員に責任なんかね−よ。
633名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:00 ID:Ggua91IP0
金が回ったほうが経済的にいいだろ?
634名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:00 ID:in+dvVnc0
このおばちゃんはもう被害者じゃなくて共犯者ぐらいにしとけよ。銀行員かわいそう。
635名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:01 ID:P1CmA73eO
メシウマである事よw
636名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:01 ID:t7EGlAW7O
>>481
だけどそこには病気の母がいたのでした
637名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:10 ID:WjWf9kvG0
こんなババァの息子なら本当に会社の金に手をつけてそうだ
638名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:15 ID:C40xKuwW0
短期間で信じてしまう宗教みたいなもんだな。
639名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:19 ID:OxR89uon0
>>569
あ、俺はオレオレ詐欺と比較した場合の還付金詐欺の事言ったのね
そこのところよろしく
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080701/crm0807010008000-n1.htm
640名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:21 ID:CcTrDiWEO
>>194
使えそう
641名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:29 ID:kM32gtrP0
>>554
アホはお前だ
642名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:31 ID:lZU53dRO0
>>608
おまえの母親が人間の皮をかぶっているだけじゃね?
643名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:31 ID:6D3GIFKD0
こういう時に、そのババアが指定した口座に振り込んだように見せかける
行員専用のエスケープスイッチをATMの下の方に付けとけばいいだろ。
ババアは振る込まれたと思って満足し、行員は救済に満足。
644名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:32 ID:S4P3rCVO0
>>617
だから振り込む前に三重県の
銀行に連絡だよ
これが一番早いよ
俺のアイデア採用してくれ
645ひろゆき:2008/10/27(月) 19:53:33 ID:3B+c3Flg0
おれだけど 2chの運用資金がやばいことになって 閉鎖しそうなんだ
今すぐお金を振り込んでくれ

こども銀行 夢の国支店
普通 07211919
646名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:33 ID:3u6OyDOb0
ネクXスの詐欺に引っかかったうちの親父なら簡単に引っかかりそう
647名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:37 ID:GvOs0Pwh0
>>580
そんなことは詐欺グループも承知済み
前もって息子の契約している携帯電話会社を調べて
「電話なくしたから、電話を止めろ」って勝手に電話を止める
648名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:44 ID:AXB+WJOs0
で、このバアさんは、銀行に損害賠償請求ってか?新手の詐欺じゃん!
649名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:46 ID:Ldq2SKJBO
そろそろ振り込んだ馬鹿も逮捕した方がよくね…
犯罪グループに送金してるんだし立派な犯罪者だろ
650名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:53:55 ID:lwiJaopR0

好きにさせてやれwwwwwwwwww
651名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:04 ID:/dd3lRDkO
この手の馬鹿に限って逆ギレするんだよな
652名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:12 ID:HXH5vCoX0
野田さん、出番です。
653名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:13 ID:xEiYcc300
しかし、犯罪起こして金で解決するという子供と思われる息子哀れ
まともな親ならまず警察に行けと言うだろ
654名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:13 ID:TSRRSF+1O
ここまでしてダメで水際で止めるとしたら、
・不審に思ったら銀行は金拒否する
・無理に下ろさせようとした場合は婆さんを逮捕
こんな感じの窮屈な社会にするしかないな。
655名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:16 ID:oxE32kaR0
面倒見切れないよ。

タンス貯金するより、
詐欺グループに豪快に使ってもらう方が、
景気がよくなるし。

もう放っておけ。
656名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:18 ID:cxmF2IGE0
>>519
子供名義の通帳に入っている金で定期作ろうとして、
子供本人・通帳・印鑑・生徒手帳までセット
(当然親の免許証等も所持)で郵便局行ったが、
「詐欺等で身分証明を厳格にすることが決まりました。
生徒手帳じゃ身分証明にできません」とまで言われたぞ。

まぁこの件はあとで郵便局窓口の説明間違いであることが、
俺のクレームで知れたが。
(単に郵政民営化で旧客のデータ再構築が必要だっただで、
さすがに通帳印鑑所持の本人が有り金定期にしたいというだけの事例で、
厳格な身分証明はいらん。)
657名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:27 ID:p/7GCcsG0
いつも思うんだが、仮に息子が会社の金を使い込んだなら、罪を償うように諭すのが親の勤めだろうが

身内の犯罪に対して、金で始末をつけようとする卑劣な根性を持ってるから騙される。自業自得
658名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:35 ID:+yYo/XI/0
>>605
行員は息子に確認取るように言ったけどばあさんが聞かなかった
行員には息子の連絡先がわかるわけがない
659名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:36 ID:25+Zx4I10
自分の息子の声と他人の区別のつかない親。
普段から疎遠なのにこういう時だけ親の愛が発動するのか????
わからん。
660名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:38 ID:Sf+wWqkvO
それにしてもオレオレ詐欺を考えた奴はある意味凄いよね。
俺なら「こんな馬鹿な手に引っ掛かる奴がいるはずない。」と感じてまず思い付かない。
661名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:51 ID:yWMYNFUT0
>>204
そりゃ無いものねだりと言うものだよ。あんたの反応は至極真っ当だし、普通こういう事件の記事を見たら
「冷静さを失っていたんだろう」とか「ここでは書かれてないやり取りがあったんだろう」とか見えてない部分にまで
注意をして、自分も気をつけなきゃというのが普通なんだよ。

でもね、世の中には自分を省みるより先に他人を叩いたり嘲笑したりして悦に浸りたがる人種がいるの。
思わずそう書き込んじゃうんだよね。これは仕方ない。今まで積み上げてきたその人の価値観だったり、
反応の集合体だったりするからもう直しようがない。まあ、一番詐欺に引っかかりやすい人の典型なんだけども、
本人にはそういう意識はないし、悪気だけで叩いてるわけではないだろうからそこは許容して欲しいと思う。
662名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:51 ID:Gk1j0kuh0

死ぬまでにあと5、6回は引っかかるだろwww
663名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:52 ID:mQymujWP0
>>571
息子が殺されたら、責任とってくれるんやろな!!
664名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:55 ID:daPX+kOS0
もう・・・放っといてやれよ・・・
665名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:54:56 ID:vLzFTYTQ0
所詮は へそくりか・・・
666名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:02 ID:xrEtKZY40
>>509
あー、それわかる。

>>472
同意。
667名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:04 ID:2C5Gn1lz0
俺が行員ならこの金は自分の口座に振り込む。
668名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:04 ID:XpIfN13PO
年寄りに言うのもなんだが、愚かすぎる。
669名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:11 ID:3jFq6IVk0
この婆さんがとるであろう次の行動は・・・

A 息子に愚痴る。
B 銀行を訴える。

この2択くらいか?
670名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:22 ID:SmoHcYwV0
>>642
言われたからって言い返したら同じ穴の狢ですよ?
671名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:24 ID:ecZix2d9O
575
それじゃダメだろ。息子から厳しく叱りつけないと反省せんよ。
672名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:24 ID:G5somrf/0
>>586
その前に考えてみてくれ
会社の金に手を付けるようなバカ息子なのか?と
そこを疑わない親にゾッとする
673名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:27 ID:3PIb1hjQ0
>>652
野田:「誰も喉詰まらせてないので関係ありません」
674名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:27 ID:rylBCfVaO
>>410
注意を聞かないんだから意味ないとおも
675名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:31 ID:+gWBv44+0
>>621
シラスかい俺の息子
676名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:47 ID:QeNIAgup0
「おれだけど、『会社』の金に手を付けた。監査が入るので200万円が
必要」
 
ニートの息子がいつのまに就職していたことに感動したんだろなぁ(´;ω;`)エエハナシヤ
677名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:49 ID:phDhmuVm0
警察(以下略
678名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:49 ID:lZU53dRO0
匿名の悪意が当たり前であるかのような感覚を植えつけていく西村ひろゆきが早く横死することを祈る。
679名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:51 ID:WjWf9kvG0
>>669
C 追加で振り込む
680名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:52 ID:k8+KtXaM0
ちょっと待てよ。
銀行員が説得するまでも無く明らかに振り込め詐欺だとわかるし
銀行員が詐欺だと教えてくれているのに振り込んだという事は
これはもはや詐欺ではないんじゃないのか?
681名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:55:57 ID:UnEMET9L0
これほど人の心を操れるなら、CIAに就職できるかも、
682名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:06 ID:dcEqlAnqO
もうとっとと死ねよ老害
683名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:09 ID:kM32gtrP0
>>642
頭悪いなら悪いなりにもうちょっと面白いこと言えよ
684名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:09 ID:O1MOBl2v0
同情の余地はまったくないね。犯人も振り込む馬鹿も基本的には同じタイプの人間だよ。

昔の日本人だったらこんな馬鹿な犯罪なんか通用しなかった。

   「責任をとって腹を切れ!!この馬鹿息子が!!勘当だ!!」

で、ガチャリ。

とるべき責任をとらず隠蔽して誤魔化して生きてきた奴だけがひっかかるんだよ、この手の犯罪は。
賢い犯罪者が馬鹿で卑劣な犯罪者から金をむしり取っているだけ。放っておけよ。
685名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:12 ID:VfWxoSgC0
お前らの血税がこういう無能どもの社会保障費に費やされるのどう思うの
686名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:13 ID:EmYHUz4r0
>>563
ID:ZruSeDz30
お前は経済効果なんてもっともらしいことしてるがどんな理由があっても
犯罪で金儲けしたほうが得と思う人間が増えたら治安が悪くなるだろ
被害者は金を溜め込むばかりで詐欺犯は金を散財するはずなんて考えは都合よすぎ
詐欺犯が溜め込むだけなら資産が移動しただけだろ
687名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:20 ID:nElSFGU2O
北海道民を代表するにふさわしいバカだ
北海道新聞を毎日読んでるとこうなってしまうのかね
688名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:41 ID:py3PBV1p0
ババァも金振り込んで隠蔽工作しようとしてるから
同情の余地ねえな。信じたってことはそういうこと
やりかねない息子なんだろうし。
689名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:41 ID:nb12JLBm0
なぜ、実子に電話で確認しなかったのだろう?
それが不思議だ!
690名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:41 ID:0hAdbN/C0
加齢による華麗な脳萎縮。
691名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:48 ID:lJbF6GRY0
>>669
自分がいかに息子を心配したかご近所や息子に触れ回る
この経験は武勇伝代わり
692名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:48 ID:l4EiEtth0
ホームラン級のバカだな
693名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:51 ID:Cilrx3mK0
かーちゃんしっかりしてよ
694名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:57 ID:SewnFO170
年金ドロボー!
695名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:58 ID:Aofr2z5/O
うちは金ないし、間違いなく「勝手にしろ」の一言だろうな
被害者って子供甘やかすような人多いんじゃないの
696名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:04 ID:Ejr/gyVq0
俺の親だったら、「なんちゅう事をしたんだ!今すぐ警察に行って逮捕されろ!」と電話を切ったかも知れんwww
昔から、何かにつれていつもボコボコにされていたからそう思うwww
697名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:04 ID:n8X31nvkO
dだお笑い草だw
698名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:07 ID:XjHOLBRT0
J( 'ー`)し「お金は失ったけど息子が無事で良かった」
( ;∀;)「イイハナシダナー」
699名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:09 ID:UUOfunKc0
でもねえ、自由主義の原則から行けば、成人の人間が自由意志に基づいて
しようとしてること(振り込め詐欺に入金すること)を、銀行員とか
警察官が止めようとすること自体、変だよね。余計なおせっかいだ。

ということは、
 a)日本はもはや自由主義的原理が崩れており、nanny state(乳母国家)
  になりつつある。それを皆受け入れ始めている
 b)自分の判断で行動すると危険な成人が多数いる。つまり、大人の姿を
  した子供、禁治産者が大勢その辺をフラフラ歩いている
のどちらかなんだな。なんちゅう世の中や。
700名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:08 ID:WHdErZ00O
息子に確認すら取らないって、認知症なのか?
701名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:13 ID:KsmtLWiZ0
最近コンビニATMが増えてきてるけど
702名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:19 ID:kLPSJ7l+0
この事件から得られる教訓

バカにつける薬はない
703名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:22 ID:Wy9/qSwY0
実はこの息子とはコードネームなのである
この女性は組織の一員として組織へ送金していたに過ぎない
704名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:23 ID:tpGMtrf00
発覚した時銀行内にいる職員全員で指差して爆笑することにしたら似たようなアホも減るんじゃね
705名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:23 ID:YFdmC/Tc0
そもそも、横領したなら、捕まって贖罪しろと言うべきだ。
706名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:40 ID:JcD5ULSH0
詐欺は騙す方が100%悪い。
どんな状況だろうが、
どんな事情があろうが
騙す方が絶対的に悪い。

が、この婆さんには同情できない。
707名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:40 ID:ULahYtTFO
wwwワロタwwwww


息子もこんな親ほっとくなよwwww
708名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:40 ID:c4K5y3ke0
>>680
確かにここまでくると
もう寄付としか言いようがない
709名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:44 ID:wf/3qeMR0
他人の息子さんに振り込んじゃったのか…
710名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:50 ID:Hmi6eZhZ0
> 息子が大変なことになる
アンタが大変だよ。
711名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:51 ID:6pNvy1iXO
犯罪者が一番責められるはずなのに、ばあさん責めすぎだろお前ら
712名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:52 ID:ivHQlRP30
手稲って地元じゃねーかwwwww
稲積公園が懐かしいぜ
713名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:55 ID:WCB5X0gO0
>>261
おまえ
>>7と言ってることがちがうな
714名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:56 ID:mpAMkVEz0
俺のかーちゃんも、振り込め詐欺の電話にまんまとだまされて、
基地外のように「早く振り込ませろ」とわめき散らしていた近所の老婆を
あの手この手を尽くして説得したって言ってたな。
しかも、2回も。
やっぱり、孫とか息子とか、本人と電話して実際に話しさせないと静まらないらしい。

んで、身内に説得されてほとぼり冷めてくると、だまされて悔しいやら、恥ずかしいやらで何日か寝込んだんだって。
715名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:57 ID:n0nCc6SD0
というか年寄りの息子って40近いだろ
40になる息子がまだ親に迷惑かけるのかとか思わないのかね

自分のケツは自分で拭けって親なら言えよ
716名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:58 ID:TjxE5Qaz0
>最近の詐欺では事前に息子に電話して、詐欺やってる間は携帯の電源切らせたりするらしいから
>ホンモノの息子には連絡つかなかったんだろうな。

意味わかんねーよ
717名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:58:00 ID:IBYTIcBwO
バカはどうしようもないな
718名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:58:13 ID:lEuDkpvpO
近いうちにこういう↓事件が起こると思う。

「○○銀行の行員、女性(66)を殴る。
 振り込め詐欺を防ごうと説得するも、耳を貸さない被害者に逆上」
719名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:58:14 ID:daPX+kOS0
>>701
ATMじゃ10万円以上は振り込めない
720名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:58:16 ID:CVbDwaqn0
>>647
すげー手間だなあ だったら息子の住所しらべて三重県の銀行に振り込ませたいところ
721名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:58:29 ID:l9K5mjrq0
うちの父親も、何か電話かかってきたらしい。
「おまえに金やったって、俺の老後の面倒見ないだろう。
だからこれは俺のための俺の金だ。」って言ったら、電話切られたって。
オトーチャン…
722名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:58:44 ID:dmaScSzc0
オレオレ詐欺が報道され始めた頃
俺「もしさーオレから『金が振り込まれなきゃ逮捕される』って電話があったらどうする?」
父「そんなもん『自首しろ。それ以外の道は許さん』って言ったさ。」
俺「ふーん。安心し・・・あれ?」
うん(´・ω・`)安心したよ。
723名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:58:48 ID:OT2Pw1wi0
振込み先の銀行に連絡して、引きおろした人間にカードの本人確認
を行うことはできなかったのだろうか?
724名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:58:55 ID:otV8iRq9O
まあ少なくても息子の携帯や会社に電話して確認すべきだったよな。
大した手間でもないし。
銀行員も一時間も説得している時間があったんなら何故電話をかけさせないんだ。
よく案内要員にされる典型的な役立たずの行員だな。
まあ、人の意見に耳を貸さないババアの方が悪いんだが
725名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:06 ID:dZuXMs6JO
>>608
ハゲド
まあ馬鹿親に育てられた奴に何いっても無駄
726名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:06 ID:1H7aLXv7O
前から言ってるじゃん

振込め詐欺は詐欺じゃないって
振込んでくれってお願いしてるんだから、振込むのはもはやその人の自由
ばあちゃんが孫にお年玉あげて喜んでるのと同じ。満足されたれや
727名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:08 ID:ExzPSJ0c0
札幌の女性が銀行を提訴 振り込め詐欺被害見て見ぬふり、未然に防げた─
─隣人への思いやり失った日本[10/28]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225102411/
728名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:11 ID:tU0jgmWv0
打つ手なし
729名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:11 ID:in+dvVnc0
>>716
イタ電繰り返して、うざくて電源切るように仕向けるんだってさ。
730名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:12 ID:TnamIUom0
親心につけ込む振り込め詐欺はつくづく悪質な犯罪だな
731名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:19 ID:bUUukg8n0
重過失すぐるwww
732名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:30 ID:Z4J/rDL/0
今時本当にこんな馬鹿が居るんだな。
よくこの馬鹿さで66まで生きてこられたもんだ…
他の国だったら10代なる前に死んでたよ
733名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:32 ID:P1MvglE9O
バラモン一家の仕業に違いない
「ななな、なんで私が詐欺師に金を振り込まにゃならんのだ…!!!?」
734名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:35 ID:XM9n1K6lO
いい加減‥アメリカの偽札作りみたいにリスクある罪みたいに重くしろよ!

交通違反罰金みたいに完済するまで働かせたら良いだろ
735名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:41 ID:PqQCCvJyO
いま電話があって俺がバイクで事故を起こして
警察に捕まったらしい。
しかも相手が妊婦で流産までさせてしまったそうだ。
示談にするから金振り込めっていうし
電話の向こうで俺は泣いてるし、
いったい俺はどうしたらいいんだ。
736名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:42 ID:mQymujWP0
>>721
詐欺だって気づいてたんだろw
737名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:49 ID:cfhcIr0S0
騙したヤツが笑ってると思うと
ババァとは関係ないけどムカツクわ。
警察や銀行で対策とか言ってる段階じゃないな
犯罪抑止になるくらいの重罰化が必要。
鞭打ち1000発ぐらいが妥当じゃね?
738名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:55 ID:Tk3gUR5N0
一時間説得って…
そんだけあれば連絡とって確認出来るだろ…
携帯が通じなければ、家族が危篤でも言えば、会社も息子に速攻連絡入れるだろ…

俺俺達はどんなトラップを仕掛けてんだ?
739名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:56 ID:b2MAFg6L0
でも毎日新聞訴訟詐欺に見事にひっかっかったお前らが笑えることではないな。
740名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:57 ID:yHfYPleH0
財布の紐と頭がゆるすぎ。
741名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:01 ID:czF6p/f9O
息子から母ちゃんに
「アホス」
と 言ってもらわないと目が覚めない
742名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:09 ID:bsWNS2Vn0
確かにバカだが気持ちはわかる
子供が大変ですとか言われたらそりゃパニックにもなるわ


スレタイだけ見てこう思ったが、息子役の言い分を見て事情が変わった
743名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:16 ID:0Zwv33JI0
ジジババには何を言っても無駄。 逆恨みされるだけ。
別に路頭に迷うわけでもなし、返って生きたカネとして
詐欺師がパッと使えば景気に好影響だ。
頑張れ詐欺師諸君。 チマチマ銭を貯めるだけで何の役にもたたない
ジジババから銭を強奪しろ!
取り締まり強化月間なら尚更プロとしての腕の見せ所だ。
744名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:17 ID:GLwVNkm30
>>661
お前は年寄りの頑なさを甘く見ている
ろくに知識もないのに自分に全くその自覚がなく
都合のいいように勝手に辻褄を合わせて信じきって金を払うんだぞ
宗教が流行るわけ
745名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:17 ID:xEiYcc300
銀行の対策も大変だよな
金は預金者のものだから
強行で止める事はできない

精々ATMでの取り扱い額を減らす
行員がきちんと説明する
その上でも卸す、振り込むと言われたら
もう止める術がない

振込み先を凍結するにしても
そう簡単に出来るものじゃないし

なんとか15:00まで振込みさせず警察に連絡して、
振込み先の凍結をさせるしか無さそうだ
746名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:18 ID:6pNvy1iXO
このスレッドは子供いない独身者ばっかりだな
747名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:19 ID:r4nKojla0
はw馬鹿は騙されて当然
もう銀行も止めないで良いよ
748名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:25 ID:eW9gCpQs0
「200万必要だ」

140万振り込む

本当にどうもあり(ry
749名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:27 ID:E4OuF8nC0
銀行員はよくやった
何も悔いることはないぜ
750名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:32 ID:J4BZxzmK0
救い様がない馬鹿だな
751名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:35 ID:c4K5y3ke0
>>724
確認するよう求めたってあるでしょ
752名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:37 ID:z51yLuFJ0
このババアの一番許せないところは、息子をあっさり犯罪者だと信じたことだ
753ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/10/27(月) 20:00:37 ID:lZU53dRO0
おいコラ、匿名の悪意というものが、如何に恥ずかしいものなのかを、いい加減に自覚しろよこのゴミども。
754名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:47 ID:dSm9yIns0
おまえら携帯でしか連絡つかないから利用されるんだよ。社会人ならせめて固定くらいひけよ。
755名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:51 ID:1O/UecZx0
せっかく銀行員に止められてもこんな詐欺に引っ掛かるバカ老人(失礼)が
無意味にタンスにため込んでるよりも、詐欺犯人がパーッと使ってバラまくほうが
経済的には世のため・・・と思わず思っちゃうほど同情の余地無いですね
756名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:00:58 ID:mQymujWP0
>>735
解決してやるから俺に金を振り込め。
757名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:09 ID:xiB7AcvJ0
警察はこのオバサンを二時間くらい説教すべき
758名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:11 ID:tlR4kNhE0
俺の息子も大変なことになったからお前らも振り込め!

・・・日に2回しか抜けなくなったんだぞw
759名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:15 ID:0eUTGc2y0
>>472
それに加え、親として母としてしつけや教育に自信がなかったようだ。会社の金に手をつける?
学校の教育でそういうことは日教組から習ってないはずなので、もうこれは日本全体に福沢諭吉拝金教が蔓延していることになる。
学問のススメ
760名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:19 ID:VD5D+f950
>>721
ホントはお前の事頼りにしてるよ
きっとそうだよ、まぁ、飲め
761名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:25 ID:JQ18m3FM0
銀行が提供する「自行他行振込み」が金融商品なのか否かで変わって来るな。
だれか裁判起こして判例よろしく。

広義の金融商品である、旨の判例が出れば金融商品取引法を根拠に銀行に遺失財産の返還請求できるかもな。
762名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:25 ID:rPbCc5cU0
ここまでして、結局ダマしとられたとなると、
普通のケースではないのかも知れないな、
今回の手口を検証する必要がある
放っておくと同じような事例で次々にやられるかもしれん
763名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:27 ID:TODU/JLNO
なんで一応警察呼ばなかったのかが不思議。やっぱり警察は振り込む前なら動かないの?
764名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:29 ID:688sPwrjO
>>721-722
立派なお父上ですね
765名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:36 ID:R9QuwE0c0
詐欺野郎、初犯以外は出所後5年間ネットに名前と顔さらすの刑な。
766名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:36 ID:6Ar0VHz+0
こういうのを聞くと

いくら努力してものどに詰まらせて死ぬやつはでるから

蒟蒻ゼリーを許してやってもいいんじゃないかと思うなぁ
767名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:37 ID:Rt/vI+LX0
息子思いなのはいいが、説得されても目が覚めないとなると、重症だなw
768名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:42 ID:zTjMIYrn0
これは詐欺ではないな
寄付とよんでも良いレベルだw

誰も保証するなよ
769名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:48 ID:M3lhafVD0





             馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







                            死ねよ
770名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:49 ID:gCGyAvOX0
会社の金に手を付けた→自分でどうにかしろバカ

が母親の姿じゃないのか。
違うのか。
771名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:52 ID:WjWf9kvG0
>>737
俺に任せてくれれば男だろうが女だろうが立派な性奴隷に開発してやる
772名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:52 ID:7TKe22FC0
どの面下げて被害届出したんだ
泣き寝入りしろよ
773名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:54 ID:thjiGHBP0
年寄りって無駄にプライド高いから

他人の言うことは聞きません。
自分が正しいと思ってるから。
774名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:57 ID:9A+/Mqq90
>>671
実はウチの親がこのタイプなんだが
そう言う感じの事で叱りつけると、驚くような理屈で返してくる上、母親はすぐ泣く・・・
もう30になる弟2人がパラサイトしてても何も言わんくらいだしな・・・
いつまでも子供は保護下の幼児位に思ってやがる

引っかかるのはそんなタイプじゃないかとヒヤヒヤしてるよ・・・
775名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:02 ID:3IaAoinA0
むしろ息子が振り込め詐欺犯なんじゃねーの?
息子がノルマ達成できなくて困ってるってのが真相
そうでもなきゃありえんだろ
776名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:03 ID:n8X31nvkO
>>721
。・゚・(ノД`)・゚・。
777名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:04 ID:kM32gtrP0
>>720
まあいくら手間とはいえ2、300件もかけて1件でも引っ掛かればしめたものだからなあ

流行するわけだ
778名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:09 ID:+Tyesclu0
俺、この間電話でたら俺からだった。

「ああ、俺。○○だけど。」
『ああ、俺も。』
「・・・」

調べてからかけてこいっつの。
779名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:15 ID:+yYo/XI/0
>>722
そういうタイプは還付金詐欺にころっと騙されたりする。
780名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:17 ID:YncJAy5+0
いや、このばあさんのコメントが聞きたい。是非聞きたい。
そうしても聞きたい。絶対聞きたい。
テレビ局よ、こういうときこそ押しかけて、そのばあさんの
コメントを取るんだ!!そうすりゃ、次の振り込めさ詐欺が
防げるぞ。
早く聞きたい!!
781名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:18 ID:LpPrtDxX0

1時間も説得して理解できないような奴は放っておけよ…
782名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:21 ID:oDB+k02gO
騙されたのではありません、信じただけですw
783名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:23 ID:wieiKsoYO
オレオレ詐欺の真似してカーチャンに電話したら開口一番「死ね!」って言われた
784名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:25 ID:M/FNjy5A0
痴呆症なんだろ
自分の息子の声も分からないようじゃな
785名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:31 ID:r4nKojla0
>>746
子供が妙齢になってるのに2ちゃんやってるのか?
恥ずかしい奴だな
786名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:36 ID:S4P3rCVO0
しかし今時の振り込め詐欺は
親の連絡先も子供の携帯番号も知ってるのか?
何で調べるんだ?
787名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:41 ID:Wy9/qSwY0
>>721
よう俺の弟、元気してるか
788名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:49 ID:EvwNDE940
銀行側はこういう時独断で振込を拒否できるようにしろ。免責つきで。
789名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:04 ID:GvOs0Pwh0
>>679
確かにw
一度カモになった椰子は何度も同じような詐欺に引っ掛かるそうだ
詐欺カモリストが高値で取引されてる事実からも証明されている
カモは一生カモから抜け出せないということ
790名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:06 ID:Co2JhpdO0
うちのババアも俺以外の孫には振込みそうだ・・・
791名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:08 ID:/a9wpbK+0
>>724
>何故電話をかけさせないんだ
「電話で確認を…」という忠告はまず確実にしていると思う。
でもこのおばさんが聞き入れなかったんだろうね。
こういう時は一種の興奮状態だから、ほんっとに他人の意見に耳は貸さんよ。
792名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:20 ID:ZruSeDz30
>>686
釣りとしては落第点だな
もう少し腕を磨いて出直しな
793名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:21 ID:k/2MXDyb0
振り込まれた金が三重に行く前にザルでひょいと掬ってキープすることは出来なかったのか?
794名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:32 ID:Nl3Ov9+C0
法的には誰も振り込むのを止めることができない。
ある意味、法の網の目をかいくぐった犯罪。
795名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:39 ID:E4OuF8nC0
だから日頃から言ってる
これは騙されるのが悪いんじゃなくて
本人自身がで人に相談もせず
勝手に判断するような自己中だから
起こる事件だって。
ここまで説得されたら常人なら少しは聞いてるよ。
796名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:41 ID:shHniL0QO
本当に老人は金を持っているな。
年金だ、介護保険料だ、と言っているわりには金持ちだね。
797ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/10/27(月) 20:03:40 ID:HaASxgz6O
何で携帯で確認しないの?
798名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:42 ID:QZB+vZXy0
星置って、今は手稲区なのか。

西区だった頃の原野と泥炭地で夜は町の明かりさえほとんどないかつての星置とは
違って今はもう栄えてるんだろうなあ・・・
799名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:44 ID:S3vpOe3V0
可哀想な話だ・・・人がいいせいで振り込んでしまい今凄く後悔してるだろう
800名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:46 ID:eNOsKYKRO
>>746
おまえの子供は犯罪者予備軍か
801名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:51 ID:ugkyscVF0
一度制止して聞かないバカは保障しない、って事で
802名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:00 ID:ZkK/dcQmO
>>724
慌てん坊だなw
ちゃんと文章読め!
803名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:04 ID:Hmso1ol+O
>>783
俺は「どちらの詐欺師の方ですか?」と言われた
804名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:12 ID:e5ozFnb+0
>>705
んだなw
揉み消しを計ろうとした時点で150万くらいの罪はあるかもなw
805名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:14 ID:3jFq6IVk0
もう振込み額の下限を1億円にしよう。
そうすれば、振込み詐欺は減るだろう。
806名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:19 ID:UUOfunKc0
昔はインチキ英会話教材みたいなのを売り込む電話がかかってきたな。
いまは先物とか投資マンションかな。
ひっかかる奴がいるから成り立つ商売(というか、社会のクズがつく生業)
だな。街角のアンケートとか手かざしなんてのもそうだな。
気の毒な人たちだ、引っ掛ける仕事の人も、引っ掛かる人も。
807名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:22 ID:InYg7SZPO
>>721の親不幸っぷるにフイタwww
808名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:23 ID:JhcUE0x20
電話の前に「振り込め詐欺注意」って紙貼っておいた方がいいよ。
俺の周りでも詐欺電話かかってきたって話けっこう聞くよ。
ニュースで知っていても、いざかかってくるとパニックになる親が多いみたい。
809名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:42 ID:qKIO8G+3O
うちの実家にもおれおれ詐欺の電話かかってきたんだが、

『おれだけど、車で事故起こして大変なんだ!すぐに百万振り込んで!』

母ちゃん即座に

『息子は免許持ってないんですが…』

て切ったらしいw無免許で事故起こしたかもしれんやんwww
810名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:43 ID:bnXLLxKTO
いくら歳とって頭にぶくなっているからって、
バカ過ぎるやつに同時したくはねーな

詐欺をやるやつらはクズだけどな
811名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:46 ID:K34nfV620
ID:ZruSeDz30さんマジかっけーっすwwww
812名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:47 ID:E4/NPjnv0
北海道銀行、行員はやるべきことちゃんと果たしてるな
もうこれは。。物笑いされても弁解できないのでは。

と、いうことで詐欺グループが乾杯しているだろう。
パチうんこする老人たちと同じだな。
813名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:48 ID:yH2Mbad10
こういうのがいないと振り込め詐欺業界も成り立たないだろ
814名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:48 ID:GfU2a7710
騙される方がバカとしかいえないな

しかも、会社の金を横領してるんなら
罪を償いなさいっていうのが親として言うべき言葉だろ
815名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:49 ID:t5F4UrRl0
この被害者に対して同情する気にはならんが、
何よりこうした親心に漬け込んで犯行に及んだ詐欺グループには天罰が下ればいいと心から思う
大方どこぞの反日国の軍拡に使われるんだろ最悪
816名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:51 ID:0eUTGc2y0
お金は大事、福沢諭吉は大事、学問は大事、学問のすすめは大事、慶應卒の小泉石原息子は大事、ひろゆきはアーカンソー中央大学
817名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:55 ID:E74+Co9G0
こんなバカでも2百万持ってる方がおかしい
818ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/10/27(月) 20:04:59 ID:lZU53dRO0
この偽装野郎
819名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:07 ID:OJpSF6330
お婆さまのそのあとの!!!か・・・か リアクションが見て見たい
820名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:09 ID:7/x1YxgV0
何か今も被害に遭う人は根本的にどっかおかしいとしか思えないよ・・。

821名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:09 ID:6pNvy1iXO
>>785
1番責めるべき犯罪者を責めないお前の方が恥ずかしいよw
822名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:18 ID:yHfYPleH0
>>705
支持する。
823中国人留学生(大阪):2008/10/27(月) 20:05:20 ID:ZFtAZT7x0
知能の低いアホババアでも最低140万円ももってるのに
むずかしい大学出てひきこもり無職のおまいらときたら・・・
824名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:20 ID:Cx6ah7GG0
              _,.-ニ三‐-、_
            _//:::::::::::::::::: 二=一
         /⌒::::: r,-、::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ
        //ハ=ニンゝ二ニニニ==ヽ::::::ヽ
          |{ 〉ヾ/  __,.=≡ヽ ::::::::::::::::::\
          ヾ {`iユ> `ヽゝツ` 〉 r-、::::::::::::ヾヽ
            !/ /    ̄メ/ レ 6 ):::::::::::::\}
           ハ !__     / リ__,ノ::::::::::::、:::: ヽ
           |{ ! ー--‐一  /::| |::::::::::::i ハ::::::| < 140万討ち取ったりーー!!
           ヾ ! ー一   /::::::l  !-、 l | !/
           /:::ヽ__,,,._____ノ:::::::: l / `ーj、/
         /`/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  /  `ー---,.
    r‐‐‐< ̄ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /  /   /-、
    !_   \/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i }|___,.-‐'   /く>ヘヽ
    / \  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} リ    _,-'iく>ヘVく> l
   / / ト-/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   _,イ /| |く>ヘVく> l
  |__/く〈l |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ--‐''"/ / | |く>ヘVく> l
  /く>ヘ/l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/く>ヘV/ /  | |く>ヘVく> l
 |く>ヘ/ l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-、く>ヘl l   | |く>ヘVく> l
. l<>ヘ/ j.| l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-、ヽく>ヘl l   | |く>ヘVく> l
.{ <>/ / l__l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/____i___|_____! l    | |く>ヘVく> l
825名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:28 ID:YdxNbkHRO
>>785
ゆとりはオッパイ飲んで寝ろ
826名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:28 ID:OMqpVbpa0
銀行全支店へ警官待機せよ
827名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:30 ID:jYUnvJseO
いくつになってもスイーツ(笑)
828名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:31 ID:/ZIqWw7D0
ここまで完璧に救いようが無いと、ただ眠ってるだけのタンス貯金が、
ほんのわずかなりとも景気を刺激する消費行動に結びつくであろうことを
喜びたいくらいだわ・・・
829名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:48 ID:Tb3K6Phi0
老人どもの思い込みと人の言うこと聞かない具合は異常
830名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:55 ID:yWMYNFUT0
>>744
よくわかってるじゃない。それで自分を省みるんだよね。「自分が老人になったときには大丈夫だろうか?」とね。
あなたは賢いだろうから、当然人を叩いて悦に浸ってる場合じゃないのもわかってると思うよ。
831名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:05:59 ID:0d+XjVuY0
銀行員乙
832名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:07 ID:p/7GCcsG0
>>719
家賃振込み忘れた時とかめんどくさくなったよな
詐欺師と馬鹿どものせいで
833名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:07 ID:pMgn0+QY0
婆様は普段、なんとか活動できるじゃない〜とか言ってそう
うんたらかんたら
834名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:08 ID:zTjMIYrn0
そもそも

息子が悪いことをしたなら償わせようとしろよ

振り込んで無かったことにするなんて言語道断
835名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:13 ID:b+Xut2W50
単にボケてるんだろ
836名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:19 ID:BLSDCOwpO
ウチのカーチャンとこにも俺から「会社の金を云々」って電話が来た。 
因みに俺の勤め先はトーチャンの会社でカーチャンは経理やってる。
837名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:22 ID:u+vJZREM0
「銀行で止められるかも知れないけど、そんなの無視して絶対に振り込んでね」
とでもインプットしとけば信じ込んで振り込むんだろうな。
838名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:23 ID:WQB/tOXxO
振り込め詐欺に引っ掛かる人間にろくな奴はいないだろw
金で揉み消そうとしたんだから自業自得だ(´・ω・`)
839名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:31 ID:GQGiOL1Z0
結局よ、身内の犯罪者を守ろうとして自爆してるのな
単にその設定が嘘だったというだけ
840名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:40 ID:GM0JJ88L0
>>481
懐かしいCMだな…何だっけ?
841名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:45 ID:kzFLKd8x0
行員はよく頑張ったと思うよ。ホント必要以上に
842名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:45 ID:cz2MIZ/B0
>>1
> 銀行員が約1時間にわたり「振り込め詐欺だ」と説得したが、

ワロタw
「息子が大変!!!」って発狂している人間に「詐欺だ」と論理的に説明して
納得するわけ無いじゃん。

正解は「今ここでもう一度、こちらから息子さんに電話を掛けて、
お確かめになってはいかがですか?」
843名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:48 ID:WjWf9kvG0
振り込み詐欺にあわない本を10万で出版したら馬鹿売れジャね?
844名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:50 ID:RT2L6Nim0
これはアレか?
詐欺にあったと被害届け出して、何か貰おうって魂胆なんか?
845名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:53 ID:bM/8zyXXO
救いようがないボケ
846名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:02 ID:CVbDwaqn0
>>809
それはお前が無免するようなヤツじゃないって、信じてたからさ。
847名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:16 ID:esCXt0kF0
「電話で確認していただかない場合は振り込みは
お受けでない決まりになっております」とか何とか言って
ウソつくしかないな
848名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:17 ID:Br9QKu9d0
北海道銀行はいい銀行だな
849名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:18 ID:zRMKM3j90
 昨日、家内と電気店のエスカレーターに乗ってたら上りで降りるところで
正面から爺さんがまっすぐ乗ろうと向かってきた。下から上がってくる私ら
に向かって。何の疑問も感じてなさそうに俺が降りるんだからどけとばかりに。
さすがに直前で気づいたようだが老人の判断力ってこんなもんなんだろうなと。
高速道路を全力で逆走するのも無理ないな。
850名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:21 ID:Q7r6q8N90
もう老人は振込み禁止でいいだろ。
851名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:32 ID:0eUTGc2y0
>>780
>そうすりゃ、次の振り込めさ詐欺が
>防げるぞ。
なんで?俺頭の回転が悪くなったようでわからません。
852名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:35 ID:0xWsnA/10
こういう馬鹿がいるから振込み詐欺がなくならない
むしろこの女性を罰して欲しい
853名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:40 ID:6YCKmXSs0
こういう金で経済が潤うとか言ってる池沼は同属詐欺グループ
もしくは893の回し者以外あり得ない
オレオレ詐欺の殆どが893の資金繰りに使われてるの知らないのか?
854名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:41 ID:3jFq6IVk0
この婆さんがとるであろう次の行動は・・・

A 息子に愚痴る。
B 銀行を訴える。
C 追加で振り込む
D 武勇伝として子々孫々受け継ぐ。


もうないかな?
855名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:41 ID:Z3z2yfp20
これは母親が悪いな
騙される以前に本当にこういうことがあったとしても
息子が会社の金に手をつけたんだったら
「警察に自首しろ」って言わなければいけないだろ
856名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:41 ID:CV3exg8eO
団塊含め老人は自己中で人の話をまるで聞かない
857名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:47 ID:7yVFugW40
親としての気持ちはわかるが、もっとニュース見ようよ。
858名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:48 ID:Q0x5E+IJO
まぁ、こんな馬鹿は、ほっとけばいいんじゃね
859名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:53 ID:KmC3dZjM0
>>842
お前天才だな
860名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:55 ID:dSm9yIns0
いまさら詐欺師に詐欺だと言って何が楽しいんだ? 10年ROMってろよ
861名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:58 ID:UIXWYXk10
死ねよ糞ババアw
ざまみろ^o^
862名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:59 ID:bY15kvj00
>>826
警官がいても振り込まれたケースがすでに・・・
863名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:59 ID:JxavWQby0



 これがほんとの



 メシウマ!!!
864名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:02 ID:mRV+93x00
>>842
おばさん「何言ってるの!息子が大変なんですよ!早くしてください!」
865名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:11 ID:OsbCFQGpO
これは馬鹿
間違なく馬鹿
今さら言うまでも無いけど馬鹿
とにかく馬鹿
866名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:12 ID:yDJhYV3iO
もう警察が力ずくで押さえ込めるようにした方がいいな
867名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:14 ID:NZp5pAYW0
オレのばあちゃんもアルツハイマー気味で騙されたから笑えないわ。
親戚みんなで説明してもオレから電話があったって言い張るんだよね。
ボケててお金の話が理解できなかったみたいで、実害はなかったんだがww
868名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:14 ID:G5somrf/0
>>721
たまには親孝行してやれよ
869名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:17 ID:ZW46uoZW0
お母さん、ありがとうアル
870名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:18 ID:YncJAy5+0
>>809に対する>>846に泣いた・・・
871名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:25 ID:WPTZ0PCk0
そもそも子供の犯罪を金でごまかそうという心根が卑しい。
872名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:26 ID:ivHQlRP30
>>826
つい最近のニュースでな・・・。
873名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:26 ID:TDXiG7JbO
これを人がいいとw
ゆとり全開だな
行員の説明も取り入れない馬鹿だよ
半年はロムれ
874名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:28 ID:ot6P2oa+O
つまり説得が下手なんだろ
ゆとりは「だから振り込め詐欺の可能性があるんです」くらいしか言わない
連絡先や勤め先を聞くとかしない
次に電話来たら替われとか、誕生日とかを聞くとかを提案しない
馬鹿ばっか
875名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:28 ID:eW9gCpQs0
てかさ、こうやって報道されるのって一握りなんだろうな……。
恥ずかしくて被害届も出さない人、いると思う……。
オレオレ詐欺天国、ニッポン。
876ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/10/27(月) 20:08:31 ID:lZU53dRO0
>>821
もしも、自分の母親がこの被害にあったなら、バカだねぇ…と言いながら、親の愛情に感謝するだろう。
しかし、ここにいる有象無象どもは、人間ではないから、普段は仮面をつけて街を歩いているような奴に違いない。
877名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:33 ID:ZruSeDz30
どうしても新しい世代のほうが知能は高くなるんだよね
だから、今の若い世代も年取ったときは、さらに高度な詐欺でやられても不思議じゃない
878名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:42 ID:in+dvVnc0
我が家にもオレオレ詐欺の電話は来たが、母ちゃんいわく「うちにそんな子はいない。」ガチャ
879名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:55 ID:E4OuF8nC0
身内の不祥事ってところがミソなんだよ。
周りに話したがらない・家族のことなんだからほっといて
みたいな感覚だから家族なり親戚なりに電話さして
呼び出してもらうのが一番の解決法だと思うぜ。
880名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:57 ID:yHfYPleH0
>>821
詐欺グループだって、電話をかけまくったり詐欺資金が必要、
んで婆さんは資金を提供しているわけだ。
そして被害者はさらに増えていきますよ、と。

犯罪者は憎いが、この婆さんは共犯者にしか見えないわ。
責められて当然。
881名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:59 ID:bn+FDLCI0
人並み以下の頭でも詐欺師になれる時代ってすげーわw
それを上回るボケが金持ってるんだもんなあ
882名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:59 ID:zTjMIYrn0
>>851
そのときの心境や経験談は重要

そして振り込むアホには、この手の詐欺が有ることを知る

つまり知名度アップ
883名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:08:59 ID:0hAdbN/C0
「うちの息子が大変なことに!」
『おばあさん、それ詐欺ですよ。』
「息子を詐欺師呼ばわりか!」
884名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:02 ID:kzFLKd8x0
>>842
> 三重県であることを不審に思った行員が確認を求めたり、

この「確認」がそうなんじゃないの?
885名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:08 ID:ut4lkmiY0
婆さんいいひとだな
886名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:11 ID:8r4UY+/70
詐欺から救おうと1時間も説得したのに、バカが騙されることを選んでしまって、説得した人は切ないな。
887名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:13 ID:oGpknExl0
バカだなー
888名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:22 ID:YdxNbkHRO
>>724
誰でも思いつくし当たり前のように銀行もやっているだろうことを、そんなに得意げに言われてもねえwww
889名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:27 ID:iPCepKu/0
自己責任なんだから警察も銀行も放置しろよ。騙されるやつがバカ
890名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:33 ID:25+Zx4I10
>>721
お父さんは詐欺をからかったんだろ。
機知に富んだ親父だな。これくらいの余裕がなくちゃな。
891名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:45 ID:WjWf9kvG0
>>843
お前頭いいな
892名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:45 ID:zMpyhbvjO
>842
〉確認を求めたり

これ息子に連絡を促したって意味じゃねーの?
893名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:46 ID:CVbDwaqn0
>>840
この母親も「よかった…息子は犯罪者じゃなかった…」って言ってたら泣く。マジで
894名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:47 ID:QnNCSl+y0
だったら、その相手口座を調べて凍結するか、金引き出したところを任意で諸引けよ
895名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:54 ID:EmYHUz4r0
>>792
まともな論理で返せなくなるとそのレスなのか?
お前の脳は働いてないな
自分に都合が悪くなると思考停止か
実につまらんやつ
896名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:56 ID:I2mfG16O0
もうね、
振り込め詐欺は振り込んだ奴も即死刑にしろよ

そしたらさすがにじじばばもびびって簡単に
振り込まなくなるって!
897名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:09:57 ID:GO153foR0
このお金は女性が働いて得た金なのか?
もし夫の稼いだ金だとしたらただの加害者なんだが。
898名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:17 ID:9A+/Mqq90
そういや止められたって、息子の横領の肩代わりの為に振り込む事を喋ったんだろうか?
だとしたら・・・それはそれで・・・


にしてもこれで笑ってる犯人らがいる訳だよな
いくら金だけの被害とは言え・・・なんつう下賎な話なんだろうか・・・
899名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:21 ID:CQ8rlBDb0
>>27
大変だ!ムスコが暴れて手がつけられない、と通報しろ
900名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:21 ID:b/UV7ChX0
実は息子は東京で振込み詐欺やってたりして
901名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:21 ID:JxavWQby0
ランダムに電話してたまたまドンピシャで自分の母親に電話してしまい
ってシナリオきぼん
902名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:26 ID:X9ByYhLd0
バカは死ねばいいよ
903名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:28 ID:10voous9O
>>842
いや、正解は引き留めてる隙に警察を呼ぶ、が正解
事実息子でも横領が会社にバレてたいーほになる可能性もあるし、いろんな意味でお得
904名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:29 ID:AWiKgP3oP
いくら周りが気を遣ったところで耄碌ジジババには全く意味がないということですね
905名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:34 ID:d57uof3C0
息子は本当にはいなくて、一人娘だったらどうだ
生んでない筈の息子を名乗る男からの電話だったらどうだ?







息子が困ってたら振り込んでしまう。 それが親というものだ。
906名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:36 ID:OSvTIffk0
ボケてんだろ
外出禁止にすれ
907名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:42 ID:xst2u+us0
>>5
まったく同感。マクロ的に見れば、死ぬまで貯め込まれるより、ドキュンな
連中が浪費、散在してくれた方が金が循環し、消費底上げ的には好ましい。
特に今の景気局面ではな。
908名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:50 ID:EQadPn340
はんかくさくて呆れるな
909名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:10:57 ID:YeRSmCbj0
140マンの端金で騒いでんじゃーネーヨ。糞ばばー。
俺なんか株で3000マンすっちゃったよ。

それにしても何で息子が居るってわかったんだ?
手当たり次第に電話してたまたまこのバーさんが引っ掛かった?
910名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:00 ID:k8+KtXaM0
>>876
お前みたいバカを産む母親なら被害にあったことすら気づかないだろうよw
911名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:02 ID:YDWcOeFWO
じゃあ仕方ないんじゃないのかな。
例えば、そんなことする息子では絶対ないなら、信じないでしょ。
息子を信じてないし、なにかあったらすぐ自分が手をかしてきたんでしょ。
行員も最善をつくしたのにさ。何やってんだか。
912名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:04 ID:eW9gCpQs0
このばあさん、ゆとりだな……。
913名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:08 ID:SmoHcYwV0
>>857
近所は高齢者が多いんだが、わざわざ警官がビラを一戸一戸手配りして教えて回ってる。
それでも被害はなかなか減りません、って配ってる警官のおっちゃんが言ってた。
914名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:18 ID:1O/UecZx0
被害者の無職女性さん
あなたは母親としては見上げたほど立派だよ

社会人としては底抜けにバカだけど
915名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:18 ID:7BqOiALv0
行員に事情を説明したとして、それで振込みを止めないのは犯罪の加担にならんの?
会社の金を横領したのをもみ消すって話だよね?
916名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:20 ID:d5wjTKfJ0
銀行が息子に連絡をとって確かめないのが悪い
銀行は詐欺にあった全額 を保障すべきだ。
917名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:21 ID:kAQtIcMY0
てか振り込んだ先が分かってんだったら
銀行の方でどうにかなるんじゃねーの
918名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:25 ID:K6q1KDb10
>>735
とりあえず自分の口座に手元にあるお金を振り込むw
919名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:30 ID:7/x1YxgV0
その場で1時間も説得してりゃ、「息子に電話で確認」も含まれてるだろ、普通w
920名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:38 ID:KP6Jmw3u0
「かあちゃん、会社の金に手をつけた。大変なことに・・・」

『わかった何とかしてあげるから!』

「警察官が、振り込め詐欺撲滅習慣とかいって銀行に張り付いてるから、
もしも警察官に引っかかりでもしたら、俺の横領がばれちゃうから、
ちょっと町外れの警察官が常駐してない銀行まで行って200万振り込んで!」

とか言われたんだろうか。
921名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:44 ID:XmZLKa9x0
その後のばあさんのコメントはないのか?
激しく気になる。
922名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:45 ID:UzIEBII5O
アホだな、とも思うけど
一方では人間は、裸の王様になりやすいのは事実。
「王様は裸だ!」といくら言っても「無礼者!」とはね付けられ、
「王様、とてもよくお似合いですよ」という甘い言葉を信じてしまう。
人間、信じたいものを信じ、信じたくないものは信じないという性質があるからお前らも気をつけろよ
923名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:51 ID:s9cV7Vln0
【社会】発信元割り出し困難、「IP電話」で振り込め詐欺
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225075746/
924名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:56 ID:Xq1N2e6EO
NHKと名乗る奴が、受信料払え!ってくるけど
それも詐欺ですよね?
うちのおかん払いまくってるわ。

あと、給料からなんとか年金とか言うのが
天引きされてるんだが、なんとかなんないの?
日本って詐欺大国だよね。
925名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:54 ID:kM32gtrP0
きっとこのばあさんからはこの銀行員が敵に見えたんだろうな、きっと。

じいさんばあさんは一度『敵』と決めたら、もう頑固だから。テコでも動かん。
926名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:58 ID:TdBWcZTt0
振込先って、
銀行側で判るだろ?
927名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:01 ID:yDJhYV3iO
親元を離れて暮らす人は、月一で親にオレオレ詐欺の振りをした電話をかけてテストする法律を作ろう。
928名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:01 ID:eNOsKYKRO
>>821
容易く犯罪に走るおまえの息子もな
929名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:01 ID:b1MLSft50
実は草加の集団脱税
930名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:14 ID:XdbYkEUfO
馬鹿すぎて同情できない…
931名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:21 ID:UqjyqSPqO
つーか、これ騙し取られるじゃなくて
単なる献金だよな
932名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:21 ID:tSjy7Ae40
振込み先の口座は分かってるので犯人捕まるんじゃない?
ATMで下ろしてもカメラに記録が残ってるだろう。
933名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:25 ID:vkdzduxb0
自分の話で申し訳ないが、うちの親、電話したとき「なんだ、金がほしいのか」と言ってきた
うちの親も騙されるというか、金ならやるってタイプだからな・・・
934名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:29 ID:OT2Pw1wi0
景気浮揚とかいってるけど、この資金が某国に流れてたらどうするよ?
935名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:37 ID:xEiYcc300
息子の気持ちを考えると悲しいよな
会社の金に手を出すと親に信じられてしまうなんて
936名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:40 ID:YG4R+MZR0
1時間も引き留められても振り込んだんだから本人もある意味
悔いは無いんじゃね?
937名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:52 ID:JxavWQby0

わかった

50歳以上のババーは一切振り込み出来ないようにしろ

機械に近づくだけで警報&機械停止でいい
938名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:55 ID:cz2MIZ/B0
>>859

いえいえ、オマエが天災。
939名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:03 ID:AWiKgP3oP
>女性の息子は東京在住なのに、振込先が三重県であることを不審に思った行員が確認を求めたり

おいおい、こんなのでも引っかかる阿保いるのかよ
こんな簡単にだまし取れるならそりゃオレオレ詐欺無くなる訳ねいわな
940名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:05 ID:BrnIwMS40
もう一度電話で確認しろって言っても聴かなかったんだろうなぁ・・・・・・・・・・・ああ恐ろしい
941ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/10/27(月) 20:13:04 ID:lZU53dRO0
貴様らのような恥知らずにショバを提供している西村には本当にくたばってほしいね。
942名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:22 ID:9A+/Mqq90
>>929
その発想はなかったw
パチンコ強盗と同じ原理かw
943名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:24 ID:D/eC8EkT0
100人中99人が引っかからなくても、
1人引っかかれば十分元が取れるからな

100人に電話するコストは数千円
944名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:29 ID:KBFnMaRb0
もう思い込んじゃってるから難しいわな
開始数十秒〜数分で成立しちゃう詐欺だからやる方は楽そうだ
945名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:31 ID:wf/3qeMR0
振込先の口座が三重って

見え見え(三重三重)だったのに
946名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:31 ID:sC5rNK7jO
行員は警察呼んでやればよかったのに。年寄りは権威のある者に弱いから、特に警察。又は近所の人呼んでやればよかった、1時間も説得したのなら。
947名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:32 ID:6pNvy1iXO
>>910
君はわからないかもしれないが、親が年取ったら嫌でもわかるよ

マジで大変だから
948名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:37 ID:WQB/tOXxO
10年くらい前にかかってきたオレオレ詐欺は
家族全員揃ってるところにかかってきたので、母親が笑いを堪えるのに必死で肩がヒクついてた。
949名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:37 ID:IltZ5X+e0
なんだろうねこれ、もはや催眠術?
息子がピンチ!と思い込んだらスイッチが入る洗脳術でもあるのかな?
950名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:38 ID:ZruSeDz30
>>895
なんだとー!もう怒った!許さないぞ!

これでいいですか?
951名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:43 ID:h1HAXCC/0
親ばかというか、馬鹿親というか・・・こういうのばかりだから、詐欺が減らねえんだと・・・
952名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:55 ID:0eUTGc2y0
>>882
そんな簡単なことなら今までの振込み被害者がテレビに出ればよかったじゃん・・・。
なんかこの人だけの特徴があるのかと思った。
この人がマスコミにでれば振り込み詐欺が撲滅される力があるのかと
953名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:13:59 ID:bn+FDLCI0
>>883
本当にそんな感じだから困るw
954名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:08 ID:K1t/qThH0
> 行員が確認を求めたり、振り込まないよう説得したが、女性は … 応じなかったという。

洗脳すげぇぇぇぇえええええええええええええええええ
955名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:16 ID:e1ymnX060
つかさまずはちゃんと子供と連絡取るようにしないんだ?

行員はそこまで義務無いけど婆さんもさ息子の会社に電話するなり何とでも
連絡つける方法あっただろうに・
956名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:17 ID:6fv6V9660
野田さん、行員に止められても詐欺に嵌って不幸になる人がいるので銀行を禁止にしましょう^^
957名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:18 ID:7BqOiALv0
息子の犯罪に加担するのは親心とは言わないと思うんだ。
俺子供いないからそう思うだけかも知れんけど。
958名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:27 ID:v8CMxGxC0
製薬会社のみなさん、バカにつける薬、開発してくださいw
959名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:30 ID:QHcokzFR0
息子に電話して確認させりゃいいのに
気の利かん奴だな
960名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:31 ID:kzFLKd8x0
>>941
お前のコテのほうが恥ずかしいw
961名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:32 ID:o0Tqel+a0
ハイハイwババア馬鹿
962名無しさん:2008/10/27(月) 20:14:40 ID:ilzsVdZa0
平均以上のIQの人が、IQの低い人たちを相手にする仕事

医師、薬剤師、弁護士、警察官、銀行員

これ常識な。
963名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:45 ID:YeRSmCbj0
>>924
それ完全に詐欺だよ!
NHKはもう個別に各戸を回って集金するのを辞めたよ。
964名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:48 ID:kM32gtrP0
>>943
振り込め詐欺の損益分岐点って何人中ひとりの命中率なんだろうな
965名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:56 ID:k8+KtXaM0
>>941
ここに書き込んでる暇があったら知障の母親の介護したらどうなんだ?
966名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:14:56 ID:6Fyy8RYq0
どうでもいいよ、馬鹿は放っておけ
967名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:02 ID:a3XoBoLM0
ウチの婆さんも 常に自分が絶対に正しいと思い込み、聞く耳を持たない。
何か忠告すると すごい鬼面になって怒る。
だまされても 自分の金だからいいじゃないか。。だって。
ばばー、少しは私に金を残して 早く死ね。
968名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:08 ID:n1ofCKYXO
「やはり振り込め詐欺でした!」
「よかった。息子は大変なことにはならなかったのね。」
969名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:17 ID:k9gLh+B20
銀行員もなんで手続きするか
970名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:18 ID:c+dv/dIRO
1時間の間に息子と連絡取らなかったのか?
971名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:20 ID:RU5wquEgO
972名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:27 ID:qL49YqsK0
世の中には馬鹿が沢山いて面白いね
973名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:27 ID:YdxNbkHRO
>>907
なるほど、一理あるな
974名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:27 ID:OemHOiZ00
「ちょっと確認したいので息子さんに連絡取らせてもらっていいですか?」
この一言で解決できると思うのだが。
直接詐欺師と銀行員が対話すれば一発でばれる。
975名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:31 ID:BrnIwMS40
>>945
30点
976名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:36 ID:bs/2dsMA0
なんか税金対策とか事情があったんじゃねのw
977名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:44 ID:S+pTYPqg0
>>647
本人確認要らないの?
978名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:51 ID:Jxrn2eL40
ここまで行くと犯罪組織への資金援助ってことでこのババァをアイーホしてもいいと思うの
979名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:58 ID:Xq1N2e6EO
>>963
え?まぢで?
980名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:15:59 ID:HAdyawfb0
早く死ねババァ
981名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:01 ID:VY7jXS+i0
>>907
単純に飲食物や電気製品、車なんかの需要に回ればいいけど、
そうは上手くいかなくて、反社会的行為の資金源になる可能性が極めて高いだろ。

反社会的組織が資金力をつければ、それに対抗するために治安対策に金がかかって
結局社会の負担コストは増大する。そのコストは税金の名の下に一般市民に
つけがまわる。

警察官が押さえつけてでも、止めるが正しい。
982名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:07 ID:tRc5BEOiO
>>909
息子はいないんですけど?と答えたらガチャンと切れた。と母が言ってたよ。
手当たり次第でしょうね。
983名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:08 ID:B/cis6wM0
犯人からすると、やめられないだろうね。
984名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:10 ID:eXcQKY/MO
ババァ死ね。
985ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/10/27(月) 20:16:11 ID:lZU53dRO0
>>910
ああ、そうかい、この匿名の卑怯者めが。
986名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:28 ID:JxavWQby0
>>970
もし実の息子が既に無くなってて
おばちゃんちょっとボケ入ってて
息子を助けたい一心でやったとしたら悲しすぎる
987名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:31 ID:hhcLbT9n0
これを行員の責任とする池沼が居る事に驚愕した。
988名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:34 ID:yh1W6AFx0
銀行員が犯罪の片棒を担いだわけだ
989名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:51 ID:EmYHUz4r0
>>950
破綻してる自覚があったとしても論理で答えろ
その能力がないならいいよ
990名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:53 ID:v8CMxGxC0
熱心に説得した銀行員の無力感はどうすれば一体..........
991名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:59 ID:e1ymnX060
詐欺側は会社にばれるとまずいから絶対にそっちから連絡してくるなって
常套手段だろ。 でもさそれを信じたのは自分が悪い。
992名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:59 ID:6RU4m1sOO
馬鹿過ぎて逆に怖くなった。
うちの親も騙されやすいたちだからちゃんと釘をさしておこう。
993名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:59 ID:K1t/qThH0
200 万必要なのに、140 万振り込んだということは、
これが今用意できる精一杯だったんだろうか。 (´・ω・`) < 精一杯、騙された。
994名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:16:59 ID:rzca96eS0
ここまで耄碌して世の中に迷惑かけるなら
公共で財産を管理してやるしかないんじゃないの…?
995名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:17:01 ID:OSvTIffk0
寄付したと思えばいいんだよ
補償する必要はない
996名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:17:06 ID:Ldq2SKJBO
犯罪グループに送金して
馬鹿な親だな〜
で許す息子って
ただのキチガイやん…
997名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:17:11 ID:l9K5mjrq0
親なら息子の犯罪止めてやれよ
998名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:17:15 ID:xUkFhn0R0
1000p
999名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:17:31 ID:OtEOVIHHO
馬鹿相手にするのほんと疲れるよな(´・ω・`)
ここが一番ネックだ(´・ω・`)
プライベートは絶対関わりたくない(´・ω・`)
1000名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:17:31 ID:yDJhYV3iO
記者イマイを各ご家庭に配置しようかね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。