【調査】 麻生内閣支持率、48%に↓。「選挙より景気」は63%…日経調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★内閣支持率48%に低下 「選挙より景気」63% 日経世論調査

・日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査で、麻生内閣の
 支持率は48%となり、内閣発足直後の9月の緊急調査から5ポイント低下した。不支持率は
 3ポイント上昇し43%だった。景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
 「景気対策」が63%で「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。

 内閣を支持しない理由を複数回答で聞くと「自民党の内閣だから」が40%で最も多い。
 続いて「政策が悪い」が15ポイント上昇して 33%。さらに「首相の人柄が信頼できない」が
 29%だった。支持理由では「自民党の内閣だから」が33%、「指導力がある」が29%、
 「首相の人柄が信頼できる」が23%。

 麻生内閣の仕事ぶりを「評価する」は34%で「評価しない」は39%。無党派層では
 「評価する」が19%で「評価しない」が38%だった。評価する理由は「景気対策への
 取り組み」が38%で最も多く「年金・医療問題への取り組み」が16%で続いた。
 評価しない理由は「年金・医療問題への取り組み」の32%がトップで「景気対策への
 取り組み」が20%だった。

 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081027AT3S2600K26102008.html
2名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:27:23 ID:Ow4dYtvV0
たo0=05 太0=02 太O=-- た0=--

01:05:34たo0
01:23:04たo0
02:24:49たo0
08:55:25太0
09:02:35太0
09:18:42たo0
09:26:56たo0
3名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:28:58 ID:VPRHEtoZ0
速攻解散しておけばよかったのに
株価下がり捲くりですよ
4名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:30:10 ID:Q4SJrTZJ0
野党涙目w
5名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:30:36 ID:x3Jqrsff0
意外と下がってないな
6名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:30:53 ID:lTyzmajr0
日経は「景気優先」派か。
同じ世論調査でも新聞社の論調を反映した結果が出るな。
7名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:31:03 ID:QnuY8C+z0
与野党一体となって景気対策に奔走しなきゃいけない時期なのに
「庶民の感覚がない」と相手の揚げ足取り、解散解散とわめいている政党があると聞いた。

選挙と景気対策、どちらが国民の役に立つと思ってるんだ?
8名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:31:20 ID:V+W3eVee0
マスゴミの解散やるやる詐欺は通じませんでした。
9名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:32:01 ID:cvdj8ZC00
景気対策終了後、つまり2次補正予算と来年度予算の審議をやったら解散


2月解散、3月選挙
10名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:32:04 ID:OY5gWNeJO
>>3
解散で世界同時多発金融不安も解決できたのか
そいつあすげえや
11名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:32:27 ID:x4Lm5XeV0
あれ、記憶違いか、48%て上がってないか?
新聞社の違いか。
12名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:32:27 ID:hweLWLb70
任せて安心 ばら撒き政策

アメリカのポチ 戦争大好き 連立与党

アフガンに陸自ヘリ派遣案 応戦なら違憲、検討棚上げ
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008102702000070.html
13名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:34:00 ID:QQeOm5pN0
来年はもっと景気悪くなってもっと支持率下がるのに。
小泉の言うとおり、もう勝ち目なし
14名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:34:05 ID:C/2L27lc0
日経で48は低いな。
15名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:35:33 ID:phgsUTwi0
麻生にはラッキーな世界恐慌になったな
神風が自民党を救うわけだ
16名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:35:39 ID:a33DxpdM0
>景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
>「景気対策」が63%で「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。

優先順位を聞いてるだけだから、同時進行も可能と思ってる人の分は反映されてないんだよな。
景気対策のみ3割、両方やれ3割、解散優先3割ってとこじゃないかな。
17名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:36:03 ID:zubbngKX0
東京都議選って来年7月だっけ?

ということはどんだけ頑張っても3月までしか先延ばし出来ないんだね
18名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:36:05 ID:Zp3fqcXT0
福田からの引継ぎで、この難局面で48%なら悪くは無いと感じるんだけど。

調査元によってパーセンテージがバラバラだから、あんまりまともに受け止めてもねえ。。。
19名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:36:06 ID:5Y4SiNrY0
これだけ反麻生のマスコミに叩かれて48%って結構高いね
20名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:36:49 ID:k30tscte0
株が下がって不景気だと国民が認識してるのに支持率が上がるわけないべー。
これくらいの支持率ならまずまずだけど早々に景気対策を実行しないと
何時まで持つかわからんw。
21名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:36:53 ID:8Xqck44g0
数字自体は高いが、ここも他と同じで
支持率低下傾向だな。

麻生支持率の底打ちはいつだろう?
22名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:37:07 ID:aExTreHh0
麻生政権は景気対策なんて無理なのにな。
23名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:37:59 ID:aa6qSwlBO
国民は選挙を望んでる
早く選挙やれくそじみんが
24名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:38:22 ID:GCRGcKZ00
任期満了でいいんだよ
小沢以外じゃ民主は纏まらない
あの健康状態じゃ夏の選挙は出来ないよ
25名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:38:43 ID:yixD61jP0
ちょw前36だったよw
26名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:38:47 ID:Ca+2uVvd0
国民はもう政府を信用してない
民主も自民も
27名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:39:11 ID:C/2L27lc0
>18
自民党の人たちの期待からすれば、全然ダメなんだと思うよ。選挙先延ばしにする程度にはさ。
自民選対の見込みで民主に勝てない状況なんだろう。実際にはもっと厳しいんだな。
28名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:39:25 ID:Zp3fqcXT0
年金・医療への取組みへの不満って多分爺婆だろうけど、
こんなの就任1ヶ月そこらでどーにもならんだろ
舛添は頑張ってると思うけどなあ。負の遺産多すぎ。

>>23
それはどの調査でも低いだろうがww
29名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:39:30 ID:5Y4SiNrY0
>>20
誰がやっても当分景気回復は無理だろ

速効で景気回復出来ると言ってるヤツはただの詐欺師
30名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:40:04 ID:bLqx3kd30

誰が何と言おうとオレは太郎を応援する!
31名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:40:14 ID:8Xqck44g0
明日か明後日には朝日とJNNの数字も出てくる。
どれくらい下がっているか見もの。
32名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:41:06 ID:994qhN1X0
麻生総理は自民党内閣史上最長在任の内閣になる逆に解散を煽る民主党はじめ野党は解散しマスコミも解散する
33名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:41:35 ID:w7UovTDi0
いくらなんでも世論調査に各社間の幅がありすぎだろww
34名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:42:04 ID:b/nmiTzXO
こりゃ解散はないですね
国民がそう望んでる
35名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:42:08 ID:OCdKSlY40
>>29
そうそうバカ国民は景気対策言うが
アメリカの不況に日本が打てる特効薬なんてあるわけがない。
アメリカが公的資金70兆だか動員しても株価下がってるんだぜ。
アホ過ぎる
36名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:42:11 ID:KwAeTRyB0
世界金融危機と落日の日本社会を居座り材料にして楽しんでる麻生は笑いもので済むけど
日経はこの半年〜1年間の日本企業の損失をちゃんと書かんといかんやろ
損失小さめに評価してミスリードしたらアホの自民党と変わらんよ
37名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:42:40 ID:h/9B1dP40
48もないだろ
俺の周りじゃ20%がいいとこ
日系や読売は信頼できんな
38名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:42:56 ID:55FMA5EqO
>>1
だからこういう調査は質問の内容と調査形式を公表しろと、それが無い調査結果の何を信用すればいいのさ
39名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:42:57 ID:JRQRpvs50
つまり景気回復は民主党にはまかせられんてことか
40名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:43:22 ID:YUqwJSVF0
>>23
>>1によると、そうでもない。
41名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:44:12 ID:8Xqck44g0
>>29
福田政権下で景気はいいと言い続けたのが印象悪いよな。
あの時に景気対策してたらここまで酷いことにはなってなかったんじゃないか。
42名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:44:30 ID:4DrhFHb+0
プラスマイナス10ポイントの補正をして麻生内閣支持率は38%。
不支持率は50%前後がほぼ正しい世論動向。
43名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:44:40 ID:XwY9KBk20
麻生も楽だな、マスゴミの反対にいけば、いつでも勝利。
44名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:45:08 ID:klr/UK+R0
結局、解散したくないだけだから、いい理由があって喜んでいる麻生
総理と呼ばれるたびニヤケまくる麻生しょうがねーなあ
45名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:46:42 ID:Zp3fqcXT0
>>41
福田のときがほんとに時間の無駄だったんだよな。
傍観しかしない首相だったし
46名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:46:44 ID:BEzKdAUV0

       /∧_∧
    / ∩(;´д`)  自公は今泥舟だぁああぁああぁああ
   / \/    ⊃))
  /\   \ // ∧_∧
  \ \   \⊂(゙゚'ω゙゚`)
    \ \   \⊂   \
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:46:44 ID:C/2L27lc0
麻生さんは当分選挙はしないみたいなことを言ったみたいだけど、実際には支持されてなくて出来ないってのが本当だろう。
48名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:47:46 ID:mwXbkrnK0
日経新聞のアンケートですがと聞かれたら
景気対策が優先ですと答えちゃうだろうなw
49名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:47:50 ID:6I87JwxP0
引くな景気対策しろと逃げ道塞がれ
株価が下がると麻生のせいにされて支持率低下
念願の総理になれたのにこの麻生って人ホント
政治家としては運の悪い人だな
50名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:48:32 ID:UpToScEQO
年金・社会保障問題なんざ、一朝一夕で出来るようなモンでもなし
株価とか景気対策は、この状況じゃ何したって、欧米が改善しなきゃ意味なし

まぁ、上がる要素が一つも無いな。民主のバカさ加減に“庶民”とやらが気付くしかないな
51名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:49:19 ID:I8I1pXh60
解散総選挙になると、よけいな税金使うんだよね。
だったら無理してやんなくてもいいや。
52名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:50:01 ID:Ln7f6pma0
ばらつきがありすぎるだろうw48ってw
他では30台じゃなかった?
53名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:50:11 ID:C/2L27lc0
>49
福田さんから、実質禅譲してもらったのに、自分の人気が以外になかったことに気づいたというだけだと思う。
それに総裁選に立ってるんだから、運も何もないよ。
54名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:50:59 ID:E1EQUS4X0
誰が麻生に期待してんだよ。株価見たことあるのか。
55名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:51:00 ID:mcd1Z0oD0
福田の尻ぬぐいがどれほど大変なのかだけは分かった。
かと言って麻生は駄目にもちょっとおかしい。

ミンスもうちょっと力量があればな。 どっちと言われると、ちょっとこまる。ほかに選択肢があればな。。。
56名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:51:21 ID:Huy5g/pc0
2ちゃん調べは、何%?
57名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:51:42 ID:80KwmuVg0
>>50
馬鹿ばっかりだからなw

まぁバカだから「庶民」な訳だが…w
58名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:52:17 ID:79sKseVg0
このスレは伸びないw

だって工作員だらけなんだものwww
59名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:52:56 ID:F3UvUHbtO
日経は若干左派でマスゴミ補正かかってるから10%上乗せで支持率58%くらいか
60名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:53:00 ID:C/2L27lc0
>52
ttp://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
これがホントならそうでもない。が、政権発足時のご祝儀相場でこれではな。

実際、自民党選んできたのは庶民なんだけどな。もうちょっと庶民を信用しようや。
61名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:53:02 ID:a33DxpdM0
>>40
>>1は優先順位しか聞いてないから、
“そりゃ景気対策は何よりやらなきゃダメ”という人が63%なのであって、
“解散しなくていい”という人が63%なのではないよ。

解散しないで景気対策+景気対策が優先だけど解散も=63% ということだな。
62名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:53:04 ID:k30tscte0
>>29
今は回復より安値でもこれ以上は下げれないみたいな所に持って行くのが
先決だよね、落ち着かないと言うのが一番不安を煽るからね。
63名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:53:33 ID:3lrkiG6j0
統計学的にこうも調査によって結果がバラバラになるっておかしいだろ
64名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:54:02 ID:J0i367Gx0
どう騒いでも解散権は総理大臣の専権事項だからな。民主党は選挙資金が枯渇。
公明党は都議選と共倒れ。ざまあ。
65名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:54:41 ID:jIVf52BvO
>>1
スレ立てありがとうです
66名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:54:53 ID:zZj72A3B0
ミンス派ではないが、やはり一度選挙はすべき。
民意をきいてから政策をだせ。
67名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:55:07 ID:E3jwowFF0
麻生は野党の尻拭いまでさせられてる感じだな。
もうこの際任期切れるまでやれよ。
上手く政策で乗り切れたら支持してやるから。
68名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:55:15 ID:1pgpZ1qz0
ふーん、48%もあるんだ
69名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:55:44 ID:I8I1pXh60
こういう調査って、東京とか大阪とか
大都市の人だけなの?
70名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:57:25 ID:C/2L27lc0
母数からの抽出方法と調査項目の設定や質問の順序でも変わってくるもんだからねえ。
電話調査と面接とかの違いもありそうだね。
でも、一番信頼できるのは自民党がやった情勢調査でしょう。選挙区ごとってのはあるにしても
50%を切るような支持率というのはリアリティある。
71名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:57:58 ID:UpToScEQO
>>63
統計学的に、条件が全く同じでも誤差っつうのがあるんだから
条件が少しでも変われば、全く結果が違うのは常識じゃない?
72名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:58:15 ID:CzugjGuPO
実際に影響でないとわからないみたいだな。
73名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:59:23 ID:F3UvUHbtO
ミンス涙目だなw
74名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:59:32 ID:DuIPQ5Ox0
3~400人程度だと95%信頼区間で±5%ってとこかな
75名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:00:48 ID:5Y4SiNrY0
しかしこれだけマスコミ情報が反麻生に偏ってる中で
支持率48%というのはスゴイ数字だと思うよ
76名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:01:02 ID:iihpt4/k0
七光り・世襲のバカ大将が集まった「バカ大将内閣」」だから。
77名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:03:43 ID:YUqwJSVF0
>>61
あー、それは確かにその通り。
しかし、その内訳がどの程度かはわからないから、どちらにも断言はできないね。
78名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:04:10 ID:ovpImn0M0
順調に下がっていくな。
79名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:04:12 ID:Ejr/gyVq0
経済なんて「理論半分、気分半分」なんだから、定額減税なんかでばらまくんじゃなくて
国民を安心させるような事をしろよ!派遣社員への法的な保護とか、年金対策とか、、、
マスゴミが隠しているような事を政府が表に出さなきゃ!
数兆円ばらまくなら、もっと長期にわたっての問題に手をつけなよ?
海洋資源や新エネルギーの開発、食糧自給率の問題、教育とか、、、
そして、国民に首相がそのプランを訴えるんだよ!ガンガレ!マンガヤクザ!
80名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:04:49 ID:jIVf52BvO
>>54
経済専門誌の日経…選挙より景気対策

バカ愚民新聞…選挙選挙選挙
81名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:05:05 ID:C/2L27lc0

こうなっちゃうと北朝鮮にいくとかくらいしか、支持率の上げようが無い感じだよな。
82名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:05:06 ID:a33DxpdM0
>>63
支持:不支持が48:43だから、1.12:1だろ。

共同1.09:1  時事1.13:1
朝日1.11:1  

この辺とはそう違いがないな。
どちらでもないとか、分からないとか答える奴の割合、
つまりは調査してる奴が、どの程度しつこく答えさせるかの違いだけだな。

読売1.19:1と毎日0.87:1は浮いてる。
83名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:05:12 ID:5enPacHuO
なんでわざわざ発足直後と比べるの?
直近の調査は?
84名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:07:11 ID:Pggk6mM70
北海道新聞の「高級バー報道」がここまで影響を与えてるとは。
先進国でも日本だけだろうね、政策論で戦わずにプライベートの誹謗中傷が連日新聞で報道されて、
そしてその結果どんどん支持率が落ちていくんだから。
85名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:07:27 ID:C/2L27lc0
>83
前に調査したのが発足直後だったからじゃないの?多分そう。
86名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:07:54 ID:39Wai7p20
>>75
田舎には何でも自民支持のおっさん・おばはんがいるからな
調査の電話が掛かってきたら、「自民のやること全て賛成です」って電話切るおっさんもいる。
あ、それ俺の親父(中卒・63歳)だw
87名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:09:22 ID:jIVf52BvO
ミンスチョン哀れw
88名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:10:38 ID:Pggk6mM70
基本的に日経の世論操作はそんなにひどくないよ。
ようするにこういう数字が出たってことは、数字は信用しちゃったほうがいい。
問題はどうして何も麻生がやってないのに支持率がどんどん落ちたか。
それはマスコミがなにもやってない麻生を、中傷で叩いてるから。
89名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:11:20 ID:zubbngKX0
>>85
世論調査(支持率調査)って毎週末やってないか?
90名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:11:57 ID:JRQRpvs50
民意を聞けとかいうやつがいるが
選挙すれば

民主が勝つか与党が3分の2失うか
の2パターンしかない

つまりどうころんでも与党の政策は通らない
最悪の状況になる
91名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:13:42 ID:y2kTTa2W0
>>88
お前みたいなのが一番マスコミの報道に流されてる
92名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:13:46 ID:UPMiSnfl0
これから年末にかけて世相が暗くなっていくのに戦えるのかね?
ご祝儀相場で勝つつもりの自民公明涙目
93名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:13:59 ID:D85MNJut0
各マスコミの世論調査の支持率の平均。(福田政権 2007/10〜2008/8)
集計テキトーなんであまり信用しないように

40.2 日経新聞
39.7 TBS
39.1 NHK
38.0 読売新聞(面接)
36.6 日本テレビ
33.9 共同通信
33.6 テレビ朝日
32.3 フジテレビ
32.0 朝日新聞
30.4 時事通信(面接)
28.0 毎日新聞
94名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:14:01 ID:rIX72ix30

つまり選挙だな
95名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:14:15 ID:dKOVVnxU0
景気対策ってまた何処かへ円をばら撒くこと?、自公のやり方はいつもワン・パタンじゃないの?
連中のやり方は盗っ人に負い銭方式だろう。これまで民意を聞かずに3人も先延ばしにして、
東京都の放漫銀行もまた助けるのだろう。誰かが非常に得して貧困層の国民が損する構図なんだよ、
自公のやり方は、
96名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:14:25 ID:PCtjI1Kb0
>>71
視聴率を少数単位まで出して一喜一憂してる
バカなテレビ屋にも教えてやってくれ。
97名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:14:30 ID:DTJrcavS0
偏向マスゴミにあれだけネガキャンされて
支持率低下と言っても48%あるのはすごい
ネガキャンなければ50超えてるでしょう
小沢が首相にふさわしいと思う人が(元々少ないのにw)6%も下がってるんですよ
小沢は自ら数字落としてるw
98名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:14:36 ID:C/2L27lc0
>89
毎週末なんてやってるか?
99名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:15:35 ID:Ejr/gyVq0
昨日、公明の関係者2人と話をしたが、自公では過半数行くだろうと言っていたw
ミンスが勝つ事は無かろう?選挙も来年までないだろうと言っていたなぁ、、、
100名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:15:51 ID:7DOF8OHb0
>>1
マスコミがあれほど擁護した福田内閣の支持率が20%前後で
それから手を翻したかのように粘着質で執拗なバッシングを加えた
麻生内閣の支持率が50%前後もあるのか・・・

マスコミの力もだいぶ衰えたのうw
101名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:16:02 ID:F3UvUHbtO
田舎でも北海道はミンス強いし、北関東(田舎?)は自民無双状態 あと九州


やっぱ東京、神奈川、千葉あたりで決まるんじゃね?
102名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:16:35 ID:bLww/uDCO
景気を回復させた後で解散するのがいま一番最適な策
103名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:17:30 ID:HFtqiI970
>>100
ホテルのバーによるネガキャンは今ひとつ不発だったしな。次のネガキャンネタは何だろう。
104名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:17:46 ID:jIVf52BvO
この結果により、民主工作員の活動とミンスチョンの知能指数が明らかにされたのか…
105名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:17:46 ID:C/2L27lc0
>89
日経の前回調査は発足時の緊急調査。今回のは月ごとの定例調査のようです。
ttp://www.nikkei-r.co.jp/phone/results/
106名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:18:07 ID:PCtjI1Kb0
>>102
何をもって景気回復とするのか?
バブルのような時代は2度と来ないぞ。
107名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:18:23 ID:4DrhFHb+0
自民党の中でだけでタライ回しされてる首相の座を、本来の有権者の意向に近い
人を据えるには総選挙しかない。だから4年の任期は言われるまでも無く、
本来一人の人物にしか与えられない。「信任」と言う意味は総選挙のフィルターを
通って与えられる言葉だ。つまり小泉がそれを放棄したからには、次の人物は少なくとも
暫定内閣として選挙準備に入ると言うのが当然の姿勢。
ところが驚くことに次も、次の次も、さらにその次も当然の顔をして信任を受けたつもりでいる。
近代政治社会でこんなことは珍しいくらい非民主的なことだ。
本人とその属する政党の支持率が良くないから、選挙しないと言うことを良く考えてみよう。
支持率が上がるまで解散しないと国民を脅迫してるようにも取れる。
補正予算を発表した後でも支持率はぜんぜんアップしなかった。
そこでさらに追加補正予算を発表して日経の48%が最高でほとんど変わらない。
普通なら二度も追加予算を出せば、景気浮揚を期待して70%近い数字が出てもいいくらいだ。
つまり中身も民主案をパクッたもので規模も小さい。期待外れという訳だ。
そりゃそうよ、もうまともに政策立案など出来る内閣じゃないからね。
108名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:18:38 ID:4hS1rd+w0
>>100福田政権も最初の2ヶ月ぐらいはこの程度だっただろうに
あまりに何もしない上にガソリン増税をシャウトするから福田内閣の支持率が20%前後

109名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:18:39 ID:zubbngKX0
>>90
「直近の国政選挙で民意に選ばれた」というのが、参院で好き勝手やってる
民主党の言い分

それが衆院選で民主連合で過半数取れなかったら、「直近の国政選挙で民
意に選ばれなかった」となる
それでも駄々をこねれば民主党はもう政党じゃないよ
与党の落しどころはそこしかない

まあ駄々こね続けると思うけどw
110名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:18:51 ID:Moa1b6MY0
世界恐慌を超える株安って大騒ぎしている時にどっちの総理ショーができる日本は
やっぱりまだまだ余裕があるんだな、とだけ思うわ。

無関心層が最大派閥になる日も近かったりして
111名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:21:03 ID:wu/2amgiO
>>106
実は去年くらいまで戦後最大の超好景気だったんだよ。
112名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:21:31 ID:HFtqiI970
>>110
> 世界恐慌を超える株安って大騒ぎしている時にどっちの総理ショーができる日本は
> やっぱりまだまだ余裕があるんだな、とだけ思うわ。

まぁね。
「最貧困層がぁ〜」とやってるのはどこぞの工作員ぐらいだろうし。
113名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:21:48 ID:C/2L27lc0
>109
こう首相が変わっちゃあ、そう言われてもしょうがないわな。
リーダーシップ云々にしたって、有権者の支持が背景になければどうにもならんもの。
このままだと経済対策にしても思い切ったことができんだろう。
114名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:22:02 ID:PCtjI1Kb0
>>111
「長さ」がな。
115名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:22:12 ID:jIVf52BvO
>>111
つ 世界恐慌の可能性
116名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:22:23 ID:KUTktj4k0
ミンスの支持率がここ2週間で報道できないほど落ちた
ミンスは「自民は選挙に逃げている」と攻撃するしか突破口を見出せずに早くも撃沈
今解散できないことはミンスも承知しているからできる戦術?
まぁ悪あがきだろうけどねw
117名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:23:22 ID:kUnBOJEr0
まだ支持率48%もあるのかよ
さすがオタク人気で支えられてるだけのことはあるな
118名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:24:02 ID:5Y4SiNrY0
>>97
政治的に無色なうちの嫁もマスコミの反麻生スタンスに気がついたらしく
報ステとか見ながら番組に文句言うようになった。。
それと参院選に民主党に入れたことを後悔し始めているみたい。
119名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:24:31 ID:SXFH1hv20
あれ?
思ったより高いな
120名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:24:45 ID:C/2L27lc0
>116
これだとそうでもないけどなあ。
ttp://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html

そんなに民主の支持が落ちてるなら選挙やるだろう。来年になってよくなる見込みなんてないし。
121名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:25:03 ID:UpToScEQO
>>93
NHKって、どんな位置付け?
他の民放は、親会社の新聞社のカラーそのままだから分かるけど
(情報操作するとか、売国だとかw)

日経は、経済最優先論評が目立つような気がする
日中関係とかだと、朝日辺りと歩調合わせるが
それはイデオロギーとかではなく、日経は経済の観点から…と言うイメージ?
122名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:25:14 ID:Huy5g/pc0
俺は毎日新聞の調査しか信じない
123名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:25:34 ID:ooO+YOLP0
麻生は運はあるな
124名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:25:42 ID:Stkbd4giO
麻生に期待するしかない。小沢論外
125名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:26:04 ID:994qhN1X0
麻生総理は国民の信任が得られていないと言うがそんな事はない、有権者の代表である自民党議員が信任しているので正当な内閣であり首相です。大多数の国民は来年の衆院任期満了迄麻生総理に国を任せたいと思っています
126名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:26:42 ID:fUNrEsmc0
>>116
フジの新報道2001の世論調査

(10月23日調査・10月26日放送/フジテレビ)

・自民23.2(↓)
・民主28.6(↑)
・公明 3.2(↑) 

麻生内閣の支持率
支持41.2(↓)VS不支持45.4(↑)

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
127名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:26:48 ID:I8I1pXh60
>>122
変態だな
128名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:28:45 ID:poTkwyWLO
>>118
報ステみてるのかよw
129名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:29:00 ID:N3en++Lc0
今は誰がやろうと先ず上がらなねえよ
支持率上げようと北朝鮮に行くとかやめてくれよ
130名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:29:18 ID:C/2L27lc0
麻生さんは、選挙先送りにするつもりだろうけど、早くやったほうがマシだと思うんだけどなあ。
自民党でやった調査が大惨敗だったとかなら、どうせ今やっても負けるからってのもわかるんだけど。

>125
衆院任期満了迄麻生総理 って中国語っぽいw
131名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:29:48 ID:Ejr/gyVq0
政治にベストな選択なんかネ〜ヨw
自民もクズ、麻生もカスだけど、ミンスはゴミ、小沢はチョンだから
自民を支持し、麻生を応援しているだけだwww
132名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:30:54 ID:5Y4SiNrY0
>>128
他に面白い番組無い時は報ステ見るよ
スポーツの確認できるし、たまに修造見れるし
133名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:31:16 ID:d6HNERQg0
「次の首相」望むのは 麻生氏36%、小沢氏16% (27日日経朝刊2面)
 次の衆院選後の首相に相応しいのは麻生太郎首相か民主党の小沢一郎代表かを聞くと、
麻生首相が9月調査から1ポイント上昇し36%だった。小沢氏は6ポイント低下の16%で差が
開いた。自民支持層の69%が麻生首相と答えたが、民主支持層で小沢氏と答えたのは43%
にとどまり、48%が「どちらでもない」とした。9月の調査では民主支持層の53%が小沢氏を支
持しており「どちらでもない」は40%だった。
「小沢首相」待望論の広がりはいまひとつだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいせいけんこうたいーせいけんこうたいー
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・ω・ )   チラッ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  プッ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
134名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:31:18 ID:poTkwyWLO
>>121
NHKは情報そのまま垂れ流しって感じ


読売でも解散より経済優先の結果だったね
135名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:31:34 ID:fUNrEsmc0
>>130
当初の予定通り、10月26日にやるのが一番マシだったかも。
麻生は小沢の体調が悪化するのに賭けてるんじゃねw
136名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:31:58 ID:kFD9xMGPO
基地外鳩山、菅直人完全志望m9(^д^)
137名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:32:22 ID:fT05MfOZ0
世論調査は政策を支持する支持しないを聞くならせめて
「各分野求める政策の方向性」くらい聞けよ。
教育、財政/税制、外交、安全保障、福祉とかでいいから。

「支持しますか?しませんか?」だけ聞くなんて無駄過ぎる。
138名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:35:46 ID:dCDbg8Ln0
>日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査で
調査の名を借りた世論操作ですね。


一体何所の誰に聞いたんだか。
139名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:36:14 ID:Moa1b6MY0
とっとと解散選挙して、民主に1回やらせて国がズタボロになる過程を任せればいいと思ったりもする
麻生なんか、金には困ってないんだから、この状況で政権にいようとするマゾさは相当なものだと、
逆に評価しちゃう俺がいるw
140名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:36:45 ID:PCtjI1Kb0
>>130
選挙とか関係ない。
「せっかく総理になったんだから、1日でも長く居座りたい」
というのが、Ass-hole総理の本音。
141名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:37:56 ID:fUNrEsmc0
しかし元々選挙に特化した閣僚人事なんだから、
長くやるつもりなら内閣改造すればいいのに。
142名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:38:36 ID:jIVf52BvO
>>130
来年の9月までにチョン狩りやら、マスコミを経済的に叩きすれば済む話
選挙やってミンス&カルト連合できたら第二次5・15、2・26やるくらいしか方法がなくなる
143名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:38:55 ID:6kQa43kLO
48で十分じゃないの?
144名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:39:19 ID:4DrhFHb+0
>>125
その有権者の代表は小泉の郵政選挙で当選したんだよ。これ一本!と言ってたろ?
その親分が途中で放り出したら、有権者が支持した「代議員」はお役目御免だよ。
小泉が郵政イエスかノーかの選挙だ!と言って当選した議員は、郵政民営化が
達成された後、小泉が逃亡して右往左往してるだけ。
「使い捨て」発言はこういうことを想定して言ったのだよw
145名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:39:33 ID:C/2L27lc0
>135
小沢さん倒れたら、民主の支持率あがっちゃうんじゃないかな。
まあ、実際のところキリのいいところで倒れて首相は誰かにやってもらうつもりだろうけどさ。
146名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:40:05 ID:fT05MfOZ0
>>139
一度減らした税金はなかなか戻せない。
一度壊した制度はすぐには作れない。
一度失った信用はすぐには得られない。
一度減らした軍備は元には戻せない←これ大事

>>138
そもそも世論調査(電話調査)自体が固定電話につながってる、家でテレビ
見て影響受けたり洗脳されたりしてる連中だからなぁ。
別にそのものは否定しないが必ずしも実態を反映出来ないのは確かだと思う。
147名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:40:41 ID:Ejr/gyVq0
>>139
国がズタボロになったら困るだろ!そう言うのは無責任だよ、、、
麻生の次は誰だろうね?
148名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:41:00 ID:Moa1b6MY0
>>144
それにだまされて郵政イエスノーで投票した国民がひたすらアホだっただけだと思います。
149名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:41:28 ID:Stkbd4giO
これだけ金融が大変な中福田の時よりいいのは 不思議。
150名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:42:13 ID:mkjjWFFw0
民主信者が解散しなきゃ自民党解体だなってイキがってるんだけど、
政党支持率の変化は、実際どうなんだろう?
具体的な政策提言もせずに、相手を罵ってれば支持率が上がるほど
日本の民度は低くないと思うんだが・・・・。
151名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:42:52 ID:fT05MfOZ0
>>144
衆院選後の本会議で野党が反対/欠席してしまった以上、選挙を法案に対する
限定的な民意と捉えることは出来ない。
あくまで民主は自民に反対したんだから。

あれは完全に野党全体のミス。あれがなければ今頃選挙やらざるを得ない状況だった。
152名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:43:25 ID:Vg+/f7wmO
選挙云々は、まず民主だろ
153名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:43:58 ID:3OiEFiWA0
選挙に勝てる勝てないじゃなくて、この経済不況にどう立ち向かえるかだろう、今重要なのは
マシとか勝てないとか言ってる連中はただの民主工作員にしか見えん
自分の国にとっとと帰ってくれ
154名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:44:47 ID:C/2L27lc0
>150
参考までにttp://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html

社保庁の問題とか、高齢者医療制度の問題を考えれば別に変というほど変でもないでしょう。
155名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:45:55 ID:UZ27ef8A0
>>144
おれは小泉の自民に投票した
郵政民営化に反対した自民党員が復党してることを絶対に許さない!
次の選挙覚えてろ!
156名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:46:04 ID:UPMiSnfl0
>>102
景気回復って何年後の話をしてるんだ?
今100年に一度の暴風が吹き荒れてるのに半年や一年ぐらいで
景気が良くなる訳が無いだろう
157名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:46:13 ID:AL3eI58b0
半分も支持しているなんてありえねーよ。
かなりバイアスかかっているだろwww
158名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:48:26 ID:PCtjI1Kb0
そもそも年金問題=国家的横領があったのに、
もう忘れて自民支持してる奴がこんなにいるなんて・・・。
159名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:48:34 ID:C/2L27lc0
>153
立ち向かうねえ。選挙に勝てそうだったら選挙やってるだろうからな。
160名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:50:23 ID:d6HNERQg0
>>158
> そもそも年金問題=国家的横領があったのに、
> もう忘れて自民支持してる奴がこんなにいるなんて・・・。

しかし、年金特別便の回答が5割なんだぜぇ。
本当に「年金横領しやがって!」だなんて本気になってる人がどれぐらいいるのやらw
161名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:51:14 ID:whEUCgEv0
>>145
同じ国内の悪い分子・・・官僚やら汚職政治家やらだと、後からでも犯罪突き止めて逮捕できるし、
改革もできるけど、一度、外国に渡してしまったものは、絶対戻ってこない。戦争でもしないかぎり。

外国に渡すのは領土だけじゃない。
人権擁護法しかり、移民問題だって、自民党を批判するのは間違い。
すべての外国勢力は、自民党、民主党、すべてに圧力と買収攻撃してるわけで、
民主党になれば、加速されるのは目に見えてる。
仮に、民主党に良心があっても、組織としても、個人としても、脆弱すぎる。
162名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:53:06 ID:xNnzNVAX0
メディアの雰囲気見ていると5割近く支持されている事が信じられん
なんで否定だらけのバランス悪い報道になるんだ。
163名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:53:42 ID:ofa4v0Ja0
はいはい、調査方法書いてない。
164名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:54:03 ID:vngxssmoO
先送りしても任期満了は近いんだがなw


先送りするほど自民の負け方が酷くなるんだが。
金持ち麻生涙目ざまぁwwwwwww


165名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:54:22 ID:3M5EuwC6O
韓国は福田降ろした公明を恨め。
福田ならとっくに韓国を直接援助してる筈だ。
でもまだIMFがあるから申請出せばなんとかなるかも知れないw
ただし重ねて申し上げるが日本の現在の総理は麻生太郎なんだよね。
166名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:55:05 ID:C/2L27lc0
>160
麻生さんが選挙に踏み切れない程度にはいると思われ。
選挙で勝てそうなのに、選挙に踏み切らないような麻生さんじゃないでしょう。

>162
いつもそうじゃん。
167名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:55:55 ID:fT05MfOZ0
>>161
つうか自民は自民で怖いんだが旧社会党がいる民主はもっと怖い。
前園と小泉あたりで新党作れば一気に左右別れた気がするんだがな。

>>162
橋下報道見てても分かる。
大阪府民には支持されてるのに一部の反発があたかも半分には反発食らっているような報道。

>>163
安倍しちゃおうかな。
168名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:57:24 ID:h0N+5m740
うわーあんなにネガティブキャンペーン張られて叩きまくられてるのに
50%近くあるなんてスゴイね。
169名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:58:04 ID:CqEom9FP0
厨国新聞は民主ひいきしまくりオバママンセー報道しかしていません。

原爆ドームにキチガイがやらかした黒色花火もマンセーでした
170名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:58:08 ID:Moa1b6MY0
>>158
横領してたのは自民党じゃなくて、官僚やその他関係者と思うがなあ。

若い人は解決能力で判断すればいい。
ただ個人的には、少子化でどうやっても現行制度が維持できないから、年金問題ではいずれの政党も評価できない。
横領や着服が無くても、維持できないんだからw
年金問題で支持政党を決める若者は、単なるバカ。
まあ、そんなバカ実際にはそんなに存在してないと思うが・・・。
171名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:58:25 ID:Afxorr6t0
景気対策先だわな
当たり前
172名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:59:03 ID:mkjjWFFw0
>>158
国民年金の保険料ロクに支払ってなくて、社会保険庁や自治体の非道
を責めても説得力が無い。
受給する側もされる側もテキトーだというのが解りきっているから、
いくら煽ったところで大半の国民は白けるだけだろう。
173名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:03:13 ID:PLrFfzHOO
ま、国民はマスコミ程あほじゃなかったって事だな。
174名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:04:04 ID:4DrhFHb+0
みなさんもよく考えてみましょうね。2005年の衆議院選挙は総選挙にも関わらず、
総合政策を打ち出す野党〔民主党〕に対して、小泉ははっきりと「この選挙は郵政選挙だ!」
と限定してマスコミに出ずっぱりで主張してました。つまり政党対決ではなくて
小泉VS岡田の一騎打ちで勝てば郵政民営化、負ければ民主党マニフェストと言う構図だった。
結果は小泉が圧勝して念願の郵政民営化を果たし翌年早々に辞任した。
小泉本人は結果が出た後すぐにでも辞めたいと言っていました。これほどはっきりした
単一政策だけで選挙した訳で、その為に反対候補に刺客を送ったわけだから、刺客は
郵政民営化候補です。新人もすべて郵政イエスかノーかの候補者です。
その新人が83人もいる。今現在も安部内閣、福田内閣、麻生内閣と郵政イエス議員として
いるのに、郵政反対した議員が復党して同席してます。www
信任どころの話じゃありません。詐欺です。
175名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:04:27 ID:FIILBKZz0
>>161
大丈夫だよ。小沢さんは、そんなに長生きしそうに見えないし。
第一しばらくは、移民とか人権擁護法案を課題にあげる空気にならない。
中小零細企業の日本人の失業者、生活保護世帯が増えることの対策、
不況対策に手を回すだけで手一杯。
安心して暮らせるのは公務員だけって世の中になるから。
そして小沢さんの重石がなくなって、他の人間がトップになった民主党なら、
今みたいな政策でまとめることなんて出来ないから。
176名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:08:44 ID:F7k8YNNm0
>>175
小沢は民主党の重石でなく、目の上のたんこぶだろJK
177名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:10:30 ID:h0N+5m740
麻生総理が小沢総理より2倍の支持率ってことは国民は連立政権を望んでいるんだよな。
小沢が福田と協議して連立の考えを民主に持ち帰ったときアホらが拒否したんだよな。
小沢が正しかったのに。
178名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:16:11 ID:d6HNERQg0
>>177
でも読売以外のメディアは「大連立は体制翼賛会」と批判してたよな。
しかし、「ねじれ国会」は自民・民主の話し合いで解決しろみたいな論調で、実質大連立を
落しどころにしていたわけで。
大連立もダメ、話し合いも談合だと他の野党から批判を浴び、対決路線とやらをやってみても
一向に民主の支持率が伸びない(当たり前だが)、無投票三選を決めたわいいが小沢のボロ
がボロボロでくる毎日、これじゃ「政権交代」「政権交代」ってバカみたいに騒ぐしか後は方法は
ないわな。
179名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:17:01 ID:Ejr/gyVq0
>>177
あの時、その話が潰れてよかったんだよ、今から見ればそう思う、、、
小沢みたいな売国奴が政権に入らなくてよかった(^o^)
もう、小沢もミンスもダメだろう?麻生さんは来年まで解散しないよwww
180名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:18:36 ID:UPc0TP870
日経はほんとくだらねえ世論調査しかできねえんだな。
せめてこれくらい役に立つ調査をできないもんかねえ?


■■■世論調査結果■■■
年金への国庫負担はどれくらいが妥当だと思いますか?

−50%   (54票/16.7%)
−30%   (34票/10.5%)
±0      (125票/38.7%)
数%     (15票/4.6%)
+10%   (12票/3.7%)
+30%    (14票/4.3%)
+50%   (69票/21.4%)
ttp://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=1746334&no=3
181名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:19:41 ID:whEUCgEv0
>>176
そのとおりなんだよね。
60代以上で、むかしの自民党小沢幹事長知ってる老人ほど、
今の自民党やら官僚支配の批判すると失笑してますよ。
てめーが、その張本人だろがってさ。 

小沢がいなくて、岡田代表で、前山、枝野、安住、レンポーあたりが、前面にでて、
新しい日本、新しい改革、私たち若い力で!とか、言われたら、オレもうっかり投票しそうだ。
182名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:19:47 ID:edgnzKnb0
民主割烹着バァさんの、解散パフォーマンスも間抜けだったな。
あの割烹着が今日どうなっているか気になるよ。
ゴミになっていなけりゃいいが…
183名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:23:18 ID:6PVC3NqJ0
>>174
同感。

だから安部の時から支持していない。
政治が詐欺したら、どんな理由があれダメだ。
184名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:23:37 ID:C/2L27lc0
>182
後期高齢者対策だからな。効いてくるだろう。
最近の調査で自民が厳しいのも老人票が減ってる影響がかなりあると思われる。
185名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:24:02 ID:whEUCgEv0
>>183
ジサクジエン大変だな。だから、あんたら信用されないんだよ。
186名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:24:39 ID:Cls9X+fp0
48%でも随分高いように思えてしまう昨今の政治事情
187名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:25:17 ID:FMIyFBy00
小沢、鳩山、菅は自分たちの賞味期限切れを恐れている
から、早く選挙しろと言ってるのだろう。
このトリオをゴミ箱に捨てて、もっと弾力思考の若手が
登場したら、案外、人気が出るかも。
景気対策優先、解散延期は、そういう民主党首脳が若返る
チャンスを与えられたと感謝すべき。
188名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:28:41 ID:3OiEFiWAO
政権交代より政界再編
189名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:28:42 ID:Moa1b6MY0
>>183
だから、小泉に騙されて「郵政のみ」に投票したオマエがアホなんだって。
衆議院選挙は国民投票でもなんでもねえぞ。
次の選挙からはちゃんと「政党」や「立候補者」を比較して投票しろや。
190名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:31:30 ID:3OiEFiWAO
>>189
でもあの時の岡田はダメダメだったからな

まあミンス主要メンバーはあの時と今とほとんど変わらんが
191名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:32:34 ID:/oreShR30
>>146

>一度減らした軍備は元には戻せない←これ大事

小泉のときに防衛費がりがりごりごり削ったんですが。
米百俵といいつつ教育と防衛という一番削ってはいけないところから率先して。
192名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:35:32 ID:4DrhFHb+0
小泉の支持率が一時80%とやった調査があったが〔うそかほんとかわかりませんが〕
その後の数年で著しい世論の変化が起きたことは、選挙の重大な意味が有権者に
判って来た事の表れです。参議院選は「有権者の絶妙なバランス感覚」と言う
マスコミ得意の表現で、以前にあったパターンで勝ったと言う論調は無かったです。
ハッキリと自民公明ノーと言う有権者が意思表示した結果だから、マスコミが
姿勢を少しづつ変えだした。郵政選挙を振り返るたびに国民に忸怩たる思いを
させることになるが、決して忘れてはならない。国民の政治成熟度が足らなかった
時期としてもう一度検証すべきだろう。
193名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:38:04 ID:tDbH6kI00
>「次の首相」望むのは 麻生氏36%、小沢氏16%

こういうのって、「巨人の次の監督」望むのは?≠チて
尋ねてるようなものだろ。例外の候補を比較させてどうするんだ?
194名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:41:25 ID:EOULkfPsO
景気優先して解散しないでいるのに麻生支持しじゃないのはなぜ?
民主なんて一丸で選挙のための政治しかしてないじゃん。
他に誰支持すんだよ
195名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:41:25 ID:zubbngKX0
>>193
なにが例外なのかよくわからないのだが
別に芸能人の名前出してるわけでもなかろうに
196名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:41:51 ID:izPgAAAg0
>>192
「選挙に行かないで家で寝ててくれれば一番良い」って
言ってた元総理とかいたよね。
組織票がいかに大事か、愚民化して選挙に関心なくしてくれることが
いかに有利か、物語ってるよね。

今、情報弱者をテレビで煽動してアソー潰しやってるのを見ると、ここは
ひとつ俺らでアソーを支えないとっていう気になるよね。

197名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:42:37 ID:d6HNERQg0
>>195
いや193にとって「小沢一郎が総理?ぜってーありえねー」ってことなんでしょ。
198名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:43:17 ID:C/2L27lc0
>194

選挙に勝てるようなら、選挙やってるに決まってると思ってるからだろ。
199名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:45:52 ID:x8kvD39oO
早く選挙やって白黒はっきりさせろよ。いつまでも政権が安定しねーだろ馬鹿麻生。恐いのか?恐いのか?
200名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:46:18 ID:zFhu/NEt0
>>10
麻生をおもねっての発言だろ
201名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:47:47 ID:6ieA+7ut0
秋葉原に集うような若者を国民が快く思ってるわけがないんだから
こいつら叩けば一発で支持率上がるよ。
202名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:49:06 ID:Moa1b6MY0
>>196
でもほんとの愚民は、寝てたほうが結果的に本人の為になる気もするがなw
「専業主婦に選挙権なんて要らないんじゃね?」とかは今でもついつい思っちゃう事がある。
203名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:49:42 ID:xfTGcWjr0
日本の世論って最近、ムチャクチャじゃね?
204名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:50:41 ID:C/2L27lc0
>199
そりゃ怖いだろう。橋本さんが負けるところを間近でみてるわけだし。
205名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:51:28 ID:1F3IA2FS0
今日、テレビで上杉隆が、
「今の景気悪化は安倍、福田から続く自民党のせいだから、麻生は早く解散しろ」みたいなこと言ってたな。
自民じゃなくてむしろアメリカだろうが。
206名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:52:13 ID:h/RYI9ss0
>>1
>「選挙より景気」63%
これもおかしな話なんだよな。
選挙は最大の景気刺激策ですよ。
冷えきった社会へ熱が必要なんです。
207名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:53:47 ID:WxmiYVU90
>>205
アメリカに公的資金注入を説得できなかったチンパン福田のせいでもある。
208名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:54:05 ID:RaW89AFc0
どちらも選挙のためのアピールでしかないとおもうが
209名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:54:37 ID:C/2L27lc0
>205
低金利政策のことが念頭にあるなら、まあわからんでもないな。
210名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:57:07 ID:IF5Ta0SdO
>>201
逆に爺共の利権叩けば支持するがな
211名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:57:34 ID:x8kvD39oO
さっさと選挙やって政権安定させて景気対策に本腰入れてくれよ。こんなフワフワした状態でいい訳ないよ。問題先送りは良くない。
212名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:00:05 ID:AhPb1/Q40
今回の株価低迷は麻生のせいではない。
これまで築いてきた、「アメ公の犬政策」のせいだろ。
アメリカ系でない他国がそうであるようにある程度被害はあった。
ちゅうか、自民・民主のどっちが政権とってもいっしょだろ。
官僚機構とリニアやらアフォみたいな九州新幹線を計画してる土建屋を
解体してくれるとこならどこでもいい。
213名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:00:48 ID:4DrhFHb+0
民度と言う判った様な判らない様な言葉があるが、これは何かの指標を表してるのじゃなく、
社会を表すと言うような抽象的な意味に近く、政治が最も近い表現だろう。
つまり「政治度」と言ってもいいくらいのもの。
政治のあり方はその国の民度を表すということ。
                   <これ豆知識な>
214名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:01:01 ID:AkEiFtk30
もう自民党が信用されてないんだよ
国民からみたら敵みたいになってる
麻生がどんなに頑張ってもムダだよ、自民政権なんだから
これは自民議員にとってめちゃくちゃ恐ろしい事実w
215名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:01:45 ID:tDbH6kI00
アジア株大幅下落=麻生解散先送りの影響

日銀の介入可能な日本は誤魔化し出来ても
海外マーケットはどうにもならない。

リーマンに公的資金投入して支援しなかったのって
日本から解散先送りの理由作りをアメリカに頼んだ
からでは?
216名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:01:52 ID:oVuPEniG0
不支持トップが自民政権だからって悲しいね
217名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:02:27 ID:/3rsMNpb0
というかあの上杉ってのはうさん臭すぎるだろう
218名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:02:59 ID:C/2L27lc0
>212
東海道新幹線の路線全体が老朽化してるんで、新幹線の運行を調整しながら補修していくよりはいいというところもあるそうな。
実際には国は及び腰だけど、JR東海がやる気なのはそういうとこもあるのよ。
九州新幹線は実際どうかと思うな。
219名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:05:10 ID:x8kvD39oO
麻生は閣僚経験者で尚且つ3役にもなっていたような…それでも責任ないの?
220名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:07:01 ID:ZgQzIZHN0
ID:C/2L27lc0

>14 >27 >47 >53 >60 >70 >81 >85 >98 >105 >113 >120 >130 >145 >154 >159 >166 >184 >198 >204 >209 >218

ブログにでも書いとけ
221名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:08:10 ID:AkEiFtk30
だから数字にもねじれが起こってる
麻生自体の人気はまだあるだろう、小沢よりも高い
でも麻生内閣の支持率は下がっていく
不支持の最大の理由、「自民党の内閣だから」
これを払拭するのは任期切れまでには無理
いまや大っぴらに自民党を主張できないようになってる
非常に苦しいw
222名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:10:59 ID:M4OxLE0X0
>>205
上www杉wwwwwww

>>206
オイwwwwwwwwwwww
223名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:12:22 ID:x8kvD39oO
前回あたりの選挙から、やたら無所属が増えてる。この無所属がくせ者なんだよな。隠れ自民だったり隠れ民主だったりするからな。
224名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:13:17 ID:QPVN9egA0
一昨日の朝生アンケートだと、総選挙55%、景気対策37%くらいだったな
225名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:15:31 ID:Gm1Wu3ZDO
社内アンケートとか、在日アンケートだったら笑えるな。
226名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:17:53 ID:NKfl1/t+0
景気対策って株なんて買える金のある奴だけの対策だろう。

庶民に対しての景気対策・雇用対策はしないのかよ!!!!!!!!!!!!

悪いけど麻生なんて脳無しだろう。

具体的なことを何も言えないじゃん。

いつもしどろもどろじゃね!!!!!!!!!!

227名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:18:49 ID:JmoY8Gjb0
逆に支持する理由も「自民党の内閣だから」がトップ。
自民の政策で得する国民と損する国民がきっちり分裂してきたね。
228名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:19:29 ID:/MVSpowy0
不支持率が高すぎだな。麻生オワタ

バカウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:20:13 ID:59sPt9of0
アホマスコミが重箱の隅突付くような叩きしか出来ないのは
麻生ちゃんの政治に問題ないってことか?
230名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:20:57 ID:xoJPEg1s0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_                ,r;;;;ミミミミミミミヽ_          
    ,i':r"      `ミ;;,             .,i':rγ⌒) )   `ミ;;,         
    彡        ミ;;;i            ..彡/ ⊃     ミ;;;i         
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ           ..〃/ / ,,、 ,,,,、、ミ;;;!        
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,        γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)   
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ   
 ヽ  ノ |  / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、     / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / )) 
  \ \' ←―→ ) / /> ) ))   (  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)    
(( (⌒ )、  ヽ、  _,// / /     ( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /
 株価 上がれ〜           支持率 上がれ〜

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  やるだけ やったから もうこれで 大丈夫!
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     / 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
231名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:22:17 ID:oE2l89E40
「麻生首相はアキバで演説している場合か」円高、株価暴落に広がる不安
2008.10.27 11:57

>27日午前、日経平均株価がバブル後最安値を更新した。「ここまで来たか」「一体どこまで下がるのか」
>「首相はアキバで演説している場合でない」…。投資家や証券会社の関係者らの間に、あきらめ、不安、そして怒りの声が上がった。
>一方、円高とのダブルパンチには、各方面で懸念が広がっている。

>証券会社のベテラン男性社員(62)は「大変な事態だ。麻生太郎首相は秋葉原で演説している場合ではない。
>他にもっとやることがあると思う。マンガとオタクだけで経済が持ち直すわけがない」と怒り心頭。
>「気分を変えるという意味でも政権交代した方がいいのではないか」と語った。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081027/fnc0810271200009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081027/fnc0810271200009-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081027/fnc0810271200009-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081027/fnc0810271200009-n4.htm
232名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:22:31 ID:23CRSQYh0
>>224
あんなもん調査に値しない
233名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:22:43 ID:NRNY2Egr0
>内閣を支持しない理由を複数回答で聞くと「自民党の内閣だから」が40%で最も多い。
ワロタ
234名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:23:14 ID:LpZL9SOK0
>>231
これ見るたびに
一般人がちょっとかじった程度でオタクぶっているのがむかつく
235名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:24:50 ID:NmmmpyY1P
誰が首相だろうと今政治的空白を作るべきでは無い事は明らか
自民も民主も勝者無しって感じだよなぁ
マスゴミは死滅すればいいのに
236名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:25:22 ID:Xr1+8M/W0
選挙して景気対策って選択肢はないのか?

民意を問わないまま首相がゴロゴロ変わって、それで本当に有効な景気対策が打てるのか?
逆に、今至急景気対策をってんなら、こんなこと言ってる間があったら、
とっくの昔に対策しておけばよかったのに今さら何言ってるんだってことだろ。
237名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:25:55 ID:B5sCIt4JO
設問誘導丸出しじゃねーかw
うちの職場に民主党支持なんてバカはただの一人もいねーよwwW

マスゴミはいっぺん街に出て自分の足で訊いて回ってこいw!!
238名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:26:11 ID:6gm0FzzJ0
さっさと解散して政権取らないと、
韓国が崩壊してしまうじゃないか!(ミンス)
239名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:26:15 ID:t6LxHjPIO
62億円の麻生総理オタク拝見ツアー(笑)
240名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:26:17 ID:3spgIo1r0
>>231
>「気分を変えるという意味でも政権交代した方がいいのではないか」

菅か鳩山に聞いたのかw
気分が変わったって株価は上がらんwww
241名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:28:03 ID:bP7ayyhg0
この段階で日経に首相の作送り根回しが漏れちゃってるんだけど
このままだと、補給法案ストップ、金融対策法案延期で
福田の二の舞コースなんだけどさ・・・

麻生、実は解散する気なのか?w
242名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:28:41 ID:8K/18kWA0
>>79
昨日の麻生の演説とか聞くといい、
そのあたりのことを言ってる。

まぁ相変わらずマスコミは何も報じないけどナー

マスコミだけ見てたらババ引かされるだけだよ、
ようつべとかで探してみ。
243名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:28:46 ID:qfbc4k+R0

庶民感覚の高給取りが一生懸命に重箱の隅を突いているのに

たったの5ポイント下がっただけか
244名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:29:10 ID:Zp3fqcXT0
>>231
気分変わってどうなるもんでもないwww
世界中が落ち込んでるのに日本が上がる要素が無い
小沢なんかだと更に下がるよ
245名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:29:17 ID:ZusMc16R0
官僚に指示出すだけなら、社民
にだってできるだろ?
246名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:31:04 ID:rvgYbOdfO
偏向報道するマスコミに対する処罰が必要だ
247名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:31:20 ID:XfD1UPGEO
解散より景気対策かなあ

解散より景気回復ならわかるけども
麻生自身が3年てくらいだから
任期満了のころは
もっと酷いだろうなあ

決断力がないって
悲しいなあ
248名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:32:09 ID:xZLf2qre0
選挙先送りは十分民意に適っているじゃないか。
249名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:32:09 ID:bP7ayyhg0
正直、景気対策に踏み込もうにも
選挙を経てない総理だけに、財源論を含めた
大規模経済対策に踏み込めないわな

経済対策はいいとして財源ごまかしてなにができるんだろうね

新聞も含めたら麻生の言動はかなり報道されてると思うけど
マスコミは報じないって言う人はTVしか念頭にないのか?

しかし、補給法案通す前にだだ漏れってアホだなあ・・・
250名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:34:22 ID:C6jXs2Z90
解散→選挙 のコスト教えて下さい
251名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:34:25 ID:95EXxuu00
「麻生首相が問題発言」(世田谷通信)

26日、東京秋葉原で、首相就任以来、初の街頭演説を行なった麻生太郎首相は、派遣社員などの非正規雇用者は
「食いっぱぐれしそうな顔」をしており、女性からは結婚の対象として見てもらえないとの問題発言をした。
麻生首相は演説の中盤で、正規社員と非正規社員の問題に触れたおりに、「やっぱり女性が結婚する相手が
(非正規社員で)食いっぱぐれしそうな顔をしていると、なかなか結婚したくないよ。
女性にも選ぶ権利がある。
当然のこととして、稼ぎが悪そうな(非正規社員)より、稼ぎがいい(正規社員の)ほうがいいに決まってる」と発言した。
誰も好きこのんで非正規社員をやっているわけではなく、政府が雇用格差を生むような政策を続けて来たことが原因
であることを踏まえると、極めて無責任な上に、安い賃金で正規雇用者と同じ労働を余儀なくされている非正規雇用者
を侮辱した問題発言だといえよう。(2008年10月27日)

252名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:34:37 ID:g2gqh/fz0
自公と民社が対決した大阪府の選挙を分析していよう

自民 橋下 民主党 熊谷
対抗馬の熊谷氏はもともとあまり名前が知られていないので
民主党小沢不動産さんや田中康夫さんなんかが応援に
社民党 バイブレータ辻元晴美のシュプレキコール 

くまがいい くまがいい 熊谷 くまがいい くまがいい 熊谷

屠殺場といえない、MBS毎日変態放送の平松・大阪市長は なんにもいえね

また、こりずに 坂本弁護士親子3人を惨殺させた三国人ワイドショーを復活させる、テロTBSのすごみ
テロTBS 独島 みのもんたの朝ズバッ!  朝5時30分からテロTBS 2時っチャオ!のプロパガンダ
 火の玉の神に変容した 中山国交大臣に 
興奮して、気色ばむ与良正男 - 変態毎日新聞論説委員と テロTBS杉尾秀哉ーTBS特別解説委員
MBS毎日変態放送・情報番組「ちちんぷいぷい」出演。蒲生4丁の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/ 

麻生総理に、解散しろ  解散しろ と 興奮して気色ばむ、毎日変態新聞与良正男 とテロTBS杉尾秀哉
蒲生4丁の韓国人歌手、西田佐知子の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  ブタ左翼 石田えいじ
TBSラジオで 三浦のスワッピングの写真で 暴走
反日反靖国 吉本興業 ホモ勝  兵庫八区あまから出馬か 
小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝 

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
砒素のような環境テロリスト、反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張

08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related
国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0
253名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:35:46 ID:MKIIddyP0
254名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:38:17 ID:5Y4SiNrY0
>>242
国民にとってマスゴミ、特に民放テレビ局が一番の害悪だよな
255名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:39:39 ID:/CdwWMvQ0

 【経済】証券会社のベテラン男性社員(62)「麻生首相は秋葉原で演説している場合でない」「政権交代した方がいいのではないか」
 ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225077973/
256名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:40:34 ID:MKIIddyP0
>251
その前に、
 そこで私はぜひ今回の自由民主党としては、これは景気対策というものをまず一番に考えるべきだと、そう思ってまずは景気対策、
そしてその中の中小零細企業というものを考えなければならないと、そう思って私はいろいろ景気対策、中小零細対策というのを言
わして頂いています。
次に今言われておりますもので、最低賃金、というものがあります。最低賃金。これは引き上げることを考えております。また非正
規雇用いうものが多くなりますが、非正規雇用を正規雇用にする
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081026/plc0810262250006-n2.htm

これがあるからだろ?
257名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:40:35 ID:jyXLOccY0
官房長官の会見に字幕をつけろ

ボソボソしゃべるので、なに言ってるのかわからん
258名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:40:53 ID:VG8tCRQh0
ネガティブキャンペーン失敗じゃねーの
ゴミ

大体解散解散ってうるせーよ
キチガイだろゴミは
259名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:43:13 ID:AbRRbfMW0
来年の9月マデ任期があるのに
選挙やるコトないだろ、
ミンスは選挙脳 脳みそ腐ってる。
260名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:43:35 ID:WLBQdcyD0
関口宏の読めって在日系なのか
>>252
261名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:43:57 ID:WAtB6sfT0
            

  自民党 また、総裁選挙やれば、支持率上がるかも。
          
       
          
262名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:43:59 ID:jyXLOccY0
「はやく選挙やれ!」って言ってるのは公明党
263名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:44:53 ID:bP7ayyhg0
どうするんだろうなあ、
年明けの予算編成後に暫定予算覚悟して
解散するのかねえ

来年の予算通した後だと、公明マシーン止まるし
民主政権になっちゃいかねないんだが
264名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:45:18 ID:C6jXs2Z90
今やってもミンスが上がることないからwwwwww
265名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:46:23 ID:apdNU6oy0
不景気に日銀総裁が不在。っていうのはかなり危険。
なにか起った時に対応できる体制が整っていないんだから、そりゃ問題。

サブプライム崩壊した後だからこそ、
福田内閣が必死になって日銀総裁をなんとか決めようとしていた。

っで、福田内閣に嫌がらせするためだけに、
難癖つけて何度も反対し続けた民主。

本当に大変な問題が起こっているという認識が全く無かった証拠だよ。
(あと、その民主を後押しするような報道していた一部メディアも)

その民主が、いまさら景気対策うんぬん言ってるのが白々しい。
266名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:46:33 ID:aFXbLDDQ0
しかし、福田から麻生に変わって、2ちゃんの支持は圧倒的に自民よりに
変わったわけだが、こういったアンケート結果は全く違う方向へ進んでるのは、
やっぱテレビのちからなのかねぇ。
267名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:47:35 ID:/3rsMNpb0
何か言われると開き直って逆ギレするずーっと風邪っぴきの小沢

自分がハロワで50歳月収50万で検索して失笑されたのを
棚に上げて庶民感覚庶民感覚言ってる焼き鳥管

何でも批判を通り越してもはや悪口でしかない小学生鳩山

これじゃあ取れるもんも取れないね
268名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:49:20 ID:bP7ayyhg0
>>265
民主(+国民新党)もめちゃくちゃな難癖つけてたのは確かだけどさ
(特に池尾否認)
どうみても民主が飲まない大蔵官僚案を十分な根回しなしに
提示してた福田もどうかとおもうんですがwww

>>266
2ちゃんの政治系書き込みかなり世間と乖離してるからw
269名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:49:47 ID:eJqzv92pP
今の自民は小泉の票なんだけどwww
いったい何人で小泉票を使いまわす気だよwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:49:57 ID:/MVSpowy0

層化が選挙に手抜きをすれば撃沈なのにwwwwwwww
自民信者生意気すぎてワロタwwwwww
271名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:52:37 ID:4hS1rd+w0
>>265なら何でノーパンしゃぶしゃぶが総裁候補だったんだよwwwwwww
民主党の打診した候補全部無視して財務省しか出さなかったくせにwwwwww
272名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:53:10 ID:eJqzv92pP
安倍
福田
麻生
 ↑
全員小泉の票の使いまわし。
国民が選んでないのに勝手な事やってる
273名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:53:47 ID:kRRBf84ZO
よく分からないのだが、衆議院の任期切れが もし今なら景気うんぬんよりも強制的に選挙だよね?
やはり一年事に総理が変わるなど異常なので国民に信を問うべきでは?
274名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:57:45 ID:hMzD0HZf0
>>266
はいはい、新風が全く支持されないのもテレビの力だよねw
275名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:58:08 ID:bP7ayyhg0
つうか、今選挙やってもほんとに民主勝つのだろうか
来年になって支持率回復しないまま、公明の選挙マシーンが
半停止状態で決戦すると、本当に民主政権になるんじゃないかねえ・・・
276名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:58:50 ID:apdNU6oy0
>>268
>どうみても民主が飲まない大蔵官僚案を十分な根回しなしに
>提示してた福田もどうかとおもうんですがwww

そりゃそうだ。
根回し出来なかった福田は力不足だったってことだろうね。

>>271
>民主党の打診した候補全部無視して財務省しか出さなかったくせにwwwwww

そりゃ、財務省出身から選ぼうとするでしょ。
素人を日銀の総裁にするわけにいかないんだし

>>272
麻生は、小泉と同じ路線じゃないよ。
だから、小泉も議員やめたんでしょ。
内部分裂してる場合じゃないのは、小泉だって十分に分かってたんだし
277名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:02:10 ID:/MVSpowy0
>>275
層化の選挙サボタージュ&民公政権誕生ですね。

今回の麻生の反逆は、層化が民主に転向する格好の口実を与えたね^^
278名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:02:34 ID:jyXLOccY0
>>259
これから支持率があがる材料はなにもないので
実は、野党はもう少し先の解散を望んでるフシもある
問題なのは小沢の健康問題

とにかく早期に解散させたいのは公明党
それと公明党の選挙協力がなければ当選が危うい自民党議員

どのタイミングでやっても落選確実どころか
公認すらもらえない自民党に若手はとにかく解散に反対してるけど
279名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:03:33 ID:bP7ayyhg0
>>276
いやいや、福田は日銀プロパーをさっさと候補に出しとけば
よかったんだよ。財務省系にこだわりすぎたし、こだわった上に
十分に根回しせずにぶつけて恨み節って総理としてはどうか・・・

まあ、白川さんは結果オーライでなかなかの人選だと思うけど
ただ、タカ派っぽいので量的緩和とゼロ金利政策への復帰は
すんごい嫌がりそうなのが気がかりw
280名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:04:39 ID:uTnTemOQO
>>271
ノーパンしゃぶしゃぶの人は民主党候補だよん。
281名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:05:33 ID:4DrhFHb+0
NIKKEI225の優良企業が買い支えてるが東証平均が下がってるのを見れば
下げ基調であるのは変わらないな。大手はかなり資金繰りに余裕が無くなって
きたので自民党の選挙資金が出せない。総選挙が近づくと必ず自民党は
経団連、銀行団に献金を申し入れる。以前はおおっぴらにやってたが昨今の
選挙資金の透明化という奴で裏に回った。しかし実績は隠せない。
以前は堂々と銀行団に400億円の献金申し入れしてたよ。
その金で選挙を終えると次は銀行団経団連の意見具申に耳を貸す。
しかし今度はさすがに資金に詰まったようで、選挙資金が融通できなくては
自民党は絵に描いた看板にもなれないw
株株あがれ!♪円安進め♪
企業が儲けないと選挙資金が回ってきましぇーーーーん!w
282名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:07:00 ID:4hS1rd+w0
>>280ノーパン総裁に就任しそうだったアレが愛国無罪か
ネトウヨの妄想だとなんでもアリなんだね
283名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:07:25 ID:60txtBVk0
前にフジテレビで35%って見たんだけど
爆上げだな
284名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:08:31 ID:uTnTemOQO
>>278
息を吐く様に嘘を付くw
キチガイの様に解散解散わめいていたのはチョン民主党
285名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:11:47 ID:jyXLOccY0
>>100
福田の就任時の支持率は
読売新聞−57.5%
共同通信−57.8%
朝日新聞−53%
麻生よりずっと高い

ちなみに小渕は就任時の支持率は
24.8%(前の橋本内閣が参院選で惨敗したため)
だったが、1年で47%にまで引き上げてる
286名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:11:55 ID:QcjS0/4n0
このままだと主な日本企業は減益減収なんだから、来年5-6月の企業決算時には
実体経済は最悪だろう。
その時自民党が政権政党でいるなら衆議院任期切れの9月総選挙では大敗するのは目に
見えてる。
自民党は最悪の時期を民主党に任せて(どうせどこの政党が政権政党になっても
アメリカが良くならなければどうすることもならない)民主党が墓穴を掘るのを
嘲笑しながら高見の見物と洒落ていれば良いのに、麻生総理が「ピンチがチャンス」
などと、アホ頑固に政権に執着などして支持率を落とすばかりで、今こそが「ピン
チがチャンス」の解散総選挙の時期なのにそのチャンスを逃そうとしているから、
バカとしか言いようがない。
アメリカの景気はこの先悪くはなっても良くはならないと思われ、そのアメリカ景気に
引きづられて日本がどのような景気対策を行っても効果はでないだろうから今の内に解散総選挙
を行って民主党にやらせてもどうせ来年早々には最悪の支持率で終わるだろうから、その後もう一度
自民党政治をアピールすれば国民の支持率は返ってくるだろう。ま、解散総選挙で大敗すれば麻生総理は
責任取って自民党総裁の座を降りなければならないだろうが、それしか自民党の支持率を回復する方法は
ないだろうな。
287名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:14:43 ID:5Y4SiNrY0
>>285
福田就任時の支持率は本当に怪しかったな
周りの雰囲気では20%以下だったし
288名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:15:33 ID:/MVSpowy0
>>286
麻生は自分の人生を優先させてるのw
自民はもはや総裁を変えることは不可能なのだからね。
どんだけゴネても麻生降ろしはないのだから。

自民が解党するフラグ成立
289名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:16:59 ID:jyXLOccY0
290名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:19:20 ID:3M5EuwC6O
福田のは底上げ支持率。
あんなに高い訳がない
291名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:20:44 ID:uTnTemOQO
★TVと新聞だけでは判らない。
民主って、
姫とかキャディーのオヤジとか
悪徳教材販売偏差値32産廃利権のキャバとか
不倫とか
私の人生返して死ぬ死ぬサギとか
変態ノーパンしゃぶしゃぶとか
元チョンとか
マルチ商法とか
ろくでもないクズ共ばっかりだな。
管は昔拉致被害者家族を罵倒し拉致を実行したシンガンス釈放を嘆願した極悪人。
マルチ商法山岡は国会議員の肩書で信用させてマルチ商法講演で売り込む極悪人。石井前田も同罪。
岡崎トミ子は韓国で日本国旗を燃やす反日デモに参加したキチガイ議員。
溺れる犬は棒で叩けのチョン小沢を叩き潰そう。
在日、中国チョン、自治労公務員、社保庁、
道徳教育反対天皇制反対いじめ推進の日教組、
民団、統一教会、部落解放同盟、
パチンコ同和、マルチ商法が支持母体、
中国共産党日本工作マニュアルを実行する極悪政党、
民主党を破壊しよう。
自民売国奴議員も叩く。帰化人野党も叩く。ソーカも叩く。
292名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:24:41 ID:YUqwJSVF0
>>286
民主党に任せたら、墓穴を掘ろうが何が起ころうが
任期いっぱい政権を手放すことは無いんじゃないの?
高みの見物ったって、4年も笑ってはいられないと思う。
293名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:26:15 ID:4DrhFHb+0
もう耳たこ目たこだと思うけど、まだまだこんなもんじゃないぜwww

●福田首相辞任表明から現在の麻生内閣・自民党の主な不祥事(抜粋)
・麻生首相の暴言「(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった」
・中山国交相の暴言「成田空港周辺の住民はゴネ得」「日教組の子供は成績が悪くても教師になれる」など
・太田前農水省の暴言「集団レイプは元気があっていい」「消費者はやかましい」「(汚染米で)じたばたするな」
・麻生首相=国立病院発注の機器納入をめぐる汚職事件で贈賄側の医療機器販売会社「ヤマト樹脂光学」から370万円の献金収受
・麻生首相=独占禁止法違反事件で排除 勧告を受けた石油化学メーカー「トクヤマ」からの献金210万円も収受
・自民党古賀選対委員長=公選法違反疑惑、談合の建設会社からの献金
・与謝野馨経済財政担当相の秘書、痴漢容疑で逮捕
・自民党の亀岡偉民議員(福島1区。当選1回。町村派)『ODA贈賄企業』から1億円収受
・太田前農水相=架空事務所経費疑惑(4828万円)
・河村官房長官=架空事務所経費疑惑(2200万円)、談合摘発企業から寄付…7法人410万円
・福井照元農政務官(自民党・高知1区)=架空事務所経費疑惑(1124万円)
・自民党の丸川珠代議員=架空事務所疑惑(1100万円)
・山本一太副大臣=補助金支給の会社からの違法献金収受
・塩崎元官房長官(自民党・愛媛1区)=ウナギ偽装会社から142万円の献金収受
294名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:27:11 ID:ZbqKItTT0
衆議院の任期無期限延長できないの? このままだと景気は悪くなる一方だし来年だってどうなるか分からない。選挙は無期限延期して参院は廃止して衆院だけで国会運営してほしいよ
295名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:28:16 ID:5Y4SiNrY0
>>292
4年あれば日米安保解消して中国・韓国・北朝鮮の軍門に下ることも可能だな
あとは在日韓国・朝鮮人の国政参加を認めるとか
憲法九条は絶対に変えられないような法体系にするとか
いろいろ出来そうだ
296名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:28:32 ID:8XfSmLAV0
麻生街頭演説で秋葉原代表を語り抗議していたのはバーチャル過激派「独立左派」の山本夜羽音

プラカード持ってる右側のひげオヤジはエロ漫画家の山本夜羽音
http://www.death-note.biz/up/img/28243.jpg
自身のブログにあるご尊顔
ttp://d.hatena.ne.jp/images/diary/j/johanne/2008-06-05.jpg

都知事選のときに浅野候補のポスターにイラストを提供
ttp://image.blog.livedoor.jp/para080/imgs/d/4/d468e5a4.jpg

妻は漫画家のほしのえみこ

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%CB%DC%CC%EB%B1%A9%B2%BB
297名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:29:36 ID:/MVSpowy0
>>295
オバマ政権で中国覇権&北の核保有確立だから

安保解消って喚くのはバカウヨだと思うんですがkkkk
298名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:30:30 ID:4DrhFHb+0
いやいや出る出るwww

・石原伸晃幹事長代理=贈賄・脱税・指名停止企業からの献金収受
・佐藤勉国家公安委員長=選挙違反告白、迂回献金疑惑
・小渕優子大臣=公正取引委員会の立ち入り検査を受けた日本道路興運から304万円の献金収受、
指名停止5社から736万円の献金収受等
・中川昭一財務相=建設業法違反の違反建設業者から100万円の献金収受
・中山国交相=談合2社から献金72万円の献金収受
・竹下副大臣=指名停止企業から50万円の献金収受
・塩谷文科相=国から補助金を交付されている光学機器メーカー「浜松ホトニクス」から、
2007年1月に550万円の献金収受(政治資金規正法違反)
・中曽根外相=排除勧告の企業から125万円の献金収受
・金子国交相=独禁法違反企業から36万円の献金収受
・野田聖子消費者担当相=独禁法違反企業から21万円の献金収受
・丹羽元厚労相=旧防衛施設庁の官製談合事件で指名停止処分を受けた中堅ゼネコン「りんかい日産建設」(東京)から20万円の献金収受
・自民党の奥野衆議院議員=寄付:奥村組、談合事件で指名停止後に42万円 自民・奥野議員の支部
・二階経済産業相の政党支部が業者から献金 談合事件で排除勧告などの企業 2004−07年にかけ、計253万円
・自民党の加藤勝信議員公設秘書、痴漢容疑で逮捕
・倉田総務副大臣元公設秘書、入管法違反容疑で逮捕の予定
299名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:30:38 ID:dkkr7a+q0
一番最初53%だったのか
なんだ半数超えてたんじゃねーの
300名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:34:10 ID:/CdwWMvQ0

 【政治】麻生首相「全然ない。電話をしたこともないし、きのう電話を受けた人はいないと思う」 「解散先送り」伝達の報道否定
 ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225080687/
301名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:34:12 ID:x12ruXEX0
:【民主党政策INDEX2008】http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2008.pdf(Google検索しても出てこない?)目を通しました。
民主党の票田である「部落同盟、日教組、自治労、民潭、よくわからんNPO」の意見を反映させた内容といえる代物です。
※そういう意味では、民主党と関係の有りそうなNPOは要チェックすべきかもしれません。
に配慮した反日・売国内容てんこ盛り!
しかも1965年韓国にに有償・無償・民間借款合わせて支払った8億ドルのことは無かった事になっている!
■「戦後処理問題」(国会図書館に恒久平和調査局を設置・慰安婦問題など)■「靖国問題・国立追悼施設の建立」
■「沖縄ビジョン」((※なぜかINDEXでは触れていませんが、民主党沖縄ビジョンは、沖縄に「一国二制度」を取り入れるとしています。ビザ免・備蓄原油をアジアへ放出・中国韓国との交流拠点・地域通貨の導入・日本との時差の設定・中国語教育)
■「月額26000の子ども手当て」(配偶者控除・扶養控除・所得控除の見直し)
■「出産時助成金の支給」(国籍条項なし)
■「選択的夫婦別姓」
■「公務員制度の抜本改革と労働基本権の回復」(労働組合を作る権利・団体交渉を行う権利・スト、サボタージュを行う権利)(ヤミ専従問題・懲戒処分・責任追及の記載なし)
■「永住外国人の地方参政権」
■「人権侵害救済機関の創設」
■「人権侵害の救済へ向け国際機関への個人通報を制度化します」
■「日中友好協力関係のさらなる促進」
■「日韓両国の信頼関係の強化」
■「国連平和活動への積極参加」
■「特定非営利活動法人(NPO)支援税等の拡充」
■「消費税改革・税収全額を年金財源にします」
■「教科書検定及び採択について」(保護者や教員の意見が確実に反映されるよう現在の広域採択から市町村単位へさらには学校単位へと移行)
■「生活保護制度の充実」(国籍条項なし)
■「社会保険庁解体と歳入庁創設」(社会保険庁と国税庁を統合し歳入庁に)■「無年金障害者救済の拡充と無年金高齢者救済の創設」(掛け金を支払っていない在日高齢者に年金を払います)
■「高速道路無料化」(過疎地域のみ無料、都市部は有料)

302名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:38:14 ID:WwfFLUCw0
どこぞの調査では、支持率が30%台になってたね
どこぞとは言わんけど。

>評価しない理由は「年金・医療問題への取り組み」の32%がトップ

団塊が如何に自分のことしか考えていないかわかりますね。
後期医療制度は子や孫の世代に負担を減らそうって制度なのに、
この世代は大反対してるし・・・
303名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:52:37 ID:dEao3vQsO
>>298
同じこと民主でしたらどうなるか
力を貸してほしいと言われた人間にただで貸す奴はいないの
きれいなままで力を得られるわけないの、まだ分からない?
304名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:54:30 ID:4DrhFHb+0
>>301 グーグルにも民主党サイトにも出てこないぞ>Index2008
ウヨの特徴は人権無視で差別主義と言うことはハッキリしてるが、
それにしても自分が支持する(?)政党の自慢と言う奴は殆ど見たことが無いw
さらに攻撃的性格が多いと言うことで、集団としては最悪の部類に入るのじゃないか?
政治はバランスであることからも、もっとも不向きな思考行動様式を持っておるw
305名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:01:09 ID:4REVgIwX0
>>1
この日経の調査間違いでしょ?民主党の幹部が国民は選挙を望んでいると発言したけど
しっかり調査はした上での発言だと思っています。民主党も早く日経の間違いを指摘してあげて!
306名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:01:25 ID:F9p34S/B0
緊急速報!

【慰安婦】 韓国国会が慰安婦問題めぐり決議、日本に謝罪などを要求…満場一致で採択 [10/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225082949/
307名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:03:05 ID:5Y4SiNrY0
>>297
んーなんか楽しそうでいいね

少ない春を謳歌して下さい(・∀・)
308名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:19:25 ID:QcjS0/4n0
>>292
その前に支持率が落ちて民主党右派が離脱、政界再編されて自民党+民主党右派で、民主党が提出する法案否決で正常な国会運営できず、今よりも経済不況が悪化するばかりで、日増しに高まる国民の解散総選挙願望に民主党も聞かざるを得なくなるよ。
309名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:23:36 ID:QcjS0/4n0
>>295
>在日韓国・朝鮮人の国政参加を認めるとか
これについては民主党内に反対する議員が多くいて、法案を提出しても
そのまますんなり通過する状況ではないんだろ。
310名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:24:12 ID:zubbngKX0
>>308
もし万が一そうなったら、自民党+公明党+民主党右派で政権は維持できるだろ
解散する必要性が無い
311名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:32:53 ID:QcjS0/4n0
>>310
落選したままの自民党議員やその地方支部が解散総選挙をやらなければ黙ってはいないだろう。
312名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:49:48 ID:CFrnAOz80
今日も麻生の解散先送りの一言で株価が急に下がった。
これ、人的災害だよ。
新銀行東京の問題が金融ショックと関係ないのと同じように
日本の株価暴落の理由はサブプライムとはあまり関係ない。
なぜサブプライムと無縁な日本の株価がアメリカより下がってるのか?
答え。麻生不況だから。
麻生は「日本はとてつもない国」だという。俺もそう思う。
しかし日本がとてつもないからといって、麻生が偉いわけでも
麻生が正しいわけでもない。
ここに小泉・安倍・橋下・東国原も多用する論理のすり替えがある。
とてつもない国を現在進行形で潰してるのが麻生自民だ。
313名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:59:37 ID:TdXQ/xnF0
麻生って経済オンチ?
314名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:05:23 ID:XfD1UPGEO
>>294
こんなあほに支持される自民党
だめだ こいつは
315名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:08:41 ID:/OY1RG+30
民主工作員が発狂しているスレはここですか?
316名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:10:21 ID:FIILBKZz0
>>315
民主だけじゃなくて細田幹事長や自民党議員も。
317名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:14:11 ID:/3rsMNpb0
細田は野党向けに解散するする詐欺やってただけ
318名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:37:29 ID:K7fg/kAU0
>>1
>「選挙より景気」63%
どっちかとれという質問がおかしい。
そもそも、選挙が最大の景気対策である。
319名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:39:21 ID:C4Rmc2MD0
>>318
そう思ってる奴は普通に「選挙」を選ぶよな。
320名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:43:16 ID:K7fg/kAU0
>>319
一般大衆はネラーよりも愚民なんで。
選挙選を選んだら、景気対策はゼロかと思うんだよ。
選択肢に。
「選挙をやった上で景気対策をする」
があったら。
相当数が、それを選択すると思うよ。
321名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:47:55 ID:BlW0p+L2O
>>320
そう感じるのは穿った見方をしてる人間だけだ
322名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:48:16 ID:C4Rmc2MD0
>>320
ふむ、完全に選挙と景気対策の2択だったことが問題だと主張するなら
両方のパーセンテージは足して100%にならんとおかしいな。

>「景気対策」が63%で「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。

63+29って100になるかい?
323名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:49:03 ID:F8jGb8YW0
>>320
>一般大衆はネラーよりも愚民

名言でつね
324名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:51:51 ID:/3rsMNpb0
庶民は政治なんかしらなくていいとおっしゃる
病弱党首そっくりの言い草だ
325名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:03:18 ID:/CdwWMvQ0

 【政治】解散先送りなら政権行き詰まり=中川秀直元幹事長
 ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225090487/
326名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:04:30 ID:tVoTTHhV0
>>312
麻生不況ってw

麻生は最近の首相の中ではかなり良い部類に入るだろうに。
効果はさほど見られなかったが、自社株買い規制緩和とか、色々やってるだろ。
現在の状況を重く見て、これからも色々やる発言してるし、福田よりはよほどいい仕事してると思うよ。

民主支持者なのかもしれないけど、
なんでもかんでも政権交代みたいな事ばっかり言ってるから、
余計に民主は信頼されないんだと思うよ。
327名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:04:52 ID:XqL+Vgpz0
×選挙より景気
○選挙で政権交代が景気対策の特効薬
328名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:06:15 ID:bJwPcq4G0
細田はマスコミを逆手に取ったブラフだったみたいだな。
俺はおもいっきり釣られたよ。
329名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:07:38 ID:6dvxg4Vs0
これだけマスゴミが総力をあげてネガキャンしてるからね
安倍の時と同じだw
330名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:08:20 ID:4hS1rd+w0
>>326お前の頭は大丈夫か

安部どころか福田未満のアホが麻生だぞ
331名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:11:14 ID:nlJ/jszl0
>>330
それからこのままでいいじゃない
ただでさえ難局なんだからアホの麻生は失敗するでしょう
そうすれば選挙で大勝して単独与党も夢じゃないでしょう
もう間もなく韓国は破綻するんだからそれからでも十分間に合う
332名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:12:08 ID:qRQn5qce0
あれ、今でもこんなに支持率あるのか。
つか調査をする会社(新聞社?)ごとに、ずいぶんばらつきがあるんだな。
つか、マーケットはいつだって保守じゃないのかな。
民主に政権交代してあがるのか?
333名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:19:20 ID:YXYyKB4N0
選挙で70億円使っても、総選挙をやった方がいいという人がいるのか
334名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:19:20 ID:hMzD0HZf0
>>326
就任から1年で2割しか下げなかった福田
2ヶ月で5割近く下げた麻生

福田より対策をやらなかったらただのアフォだろ
335名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:20:54 ID:IzzwZBfK0
>>333
たくさん金を使うのが、景気対策になる
336名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:23:03 ID:YUqwJSVF0
>>308
正直なところ、民主党右派に離脱するだけのガッツがあるとは思えない。
337名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:24:25 ID:tVoTTHhV0
>>334
それでも福田なら、他人事のようにスルーしてくれたと思うぞw
338名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:26:38 ID:OCdKSlY40
真剣に景気対策を考えるなら
自民の打ち出した対策なんぞ
屁のつっぱりにもならない。

大衆はこわいぞーーー
期待を裏切ったときには牙をむいてくるからな。
339名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:33:51 ID:CFrnAOz80
>>326
なるほどね、自民支持者は耳をふさいでそうやって自己欺瞞をはかってるんだ。
しかも正論を言われると民主党に攻撃されたと思って意味不明の
反撃をして悦に入ってる、と。
僕ちゃん反撃しました!太郎ちゃん、褒めて褒めて!って尻尾振ってる。

ちなみに麻生内閣のやってること、ああいうのを「口先介入」って言うんだ。

340名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:37:30 ID:60txtBVk0
>>309
選挙前に調査したら民主立候補予定者全員賛成だったな
きっちり教育してんだろうな
341名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:37:31 ID:3T4+Nj7nO
麻生の我が儘内閣
342名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:38:37 ID:WETP4NrR0
世の中は未曾有の状況だってのに
このスレの皆さんは平和ですね
343名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:38:50 ID:vJdktJASO
変態朝鮮毎日新聞が調査したら全然ちがう数値をでっちあげるな
344名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:41:17 ID:tVoTTHhV0
>>339
俺は明確な自民支持者では無いがな。
明確な民主不支持者ではあるが。

口先介入というが、口先でもある程度効果はあるんだが。
日銀砲、口先だけで済むならその方がいい。
345名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:48:31 ID:b1B9TBmB0
しかし、株価に一喜一憂するなといった小泉は出てきてコメント出せや
オマイふざけんなよ
346名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:50:25 ID:tVoTTHhV0
小泉はノリで話してるだけだろうしな。
347名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:40:43 ID:/nd6CtPB0
>>339
麻生、解散先送りなんて言ってないってさ。

【政治】麻生首相「全然ない。電話をしたこともないし、きのう電話を受けた人はいないと思う」 「解散先送り」伝達の報道否定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225080687/
348名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:52:13 ID:H5bprP4r0
民主党の影の内閣の恐ろしい実情 本当に民主で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=KMnypPKMXWU&feature=related
バカな国民はまたマスコミに騙されるんだろうな。。。
349名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:00:42 ID:wImLn9LH0
景気対策したってブラックホールに吸い込まれるだけだろ...
もう民主でいいよ...
350名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:52 ID:F3UvUHbtO
さっき日経新聞に目を通してみた。






汚沢16%wwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:50:22 ID:e0K/nrN+0
マジで株価頼む
352名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:51:07 ID:oiOQqeEv0
情けない。日本人の国なのかここは。日本人なら自民党である。
なぜなら戦後日本=自民党=日本人だからである。
353名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:06 ID:a2w1Kh5k0
>>335
選挙実施による機会損失が○兆円とかになったら糞だな
354名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:57:42 ID:UWpLt4/yO
俺は麻生支持
政党とか関係ない
株や為替でひどいことになってる時に首長にケチつけてる余裕はないだろう
さっさとまとまって景気対策しる
355名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:59:36 ID:YD+FajVHO
>>352
「中国」の毒野菜はスルーして日本の蒟蒻を露骨に叩く自民党、「中国」の
パンダ貰ってヘラヘラして毒餃子はスルーの自民党、「中国」を含めて外国人1000万人(日本の人口の約1割!)を無防備
に受け入れる自民党

…どこが日本人の党なのかと小1時間
356名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:35 ID:QfvDUaWY0
S1級 東大   鳩山由紀夫
S2級 京大   前原誠司
A1級 一橋   河村たかし
A2級 慶應   小沢一郎、小泉純一郎
B1級 早稲田 福田康夫
B2級 横浜国 真鍋かをり
C1級 立教   古舘伊知郎
C2級 明治   ビートたけし 

C3級 学習院 麻生太郎(笑)
--------------------------------------------------------

小沢一郎 「日本改造計画」  70万部
安倍晋三 「美しい国へ」    50万部

麻生太郎 「とてつもない日本」 17万部(笑)
--------------------------------------------------------

2007年 自民党総裁選の秋葉原演説 15000人

 ↓

2008年 秋葉原凱旋演説 3200人(笑)       (警視庁発表)
--------------------------------------------------------
357名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:04:19 ID:S7LRhcJ/0
小沢の不人気にますます拍車がかかってますなw
358名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:07:54 ID:8kFd3dyO0
小沢「俺野党だし、首相じゃないからww」
359名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:12:52 ID:uAGh1GCW0
景気対策(笑)自民党に任せた結果が株価関係なくしても景気低迷したのに
今その自民に任せて景気が良くなるとでも思ってるのかw
360名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:18:53 ID:Kg/VlLxb0


なにが、少年マガジンは読んだが 
       少年ジャンプはまだ読んでないだ・・クラァア〜? 
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    漫画はおもしろいお。 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

、              麻生 総理大臣
                
361名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:24:03 ID:Rh2u0SPb0
お、支持率案外高いじゃん

今がチャンス!
解散しろ!
362名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:24:06 ID:R+Y3OM5F0

最大で最高の景気対策は選挙だ。
今のままでは、ジリ貧になること間違いない。
国民にとっても、自民にとっても、民主にとっても今のままではだめだ。
株価がどうだと言っても、景気対策でどうこう出来るものではない。

麻生は、完全にタイミングを失ったよ・・・
363名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:24:26 ID:lhROMSGHO
>>359
正論ですな。
小泉路線の完全否定も出来ないのに本当の意味での景気回復は有り得ないわ。
364名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:26:06 ID:5/H4opdN0
森元さんよりだいぶ高いな!
365名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:26:20 ID:MKIIddyP0
>>355
毒ギョーザは、何度も日本の捜査側が中国に捜査を求めているし、
移民1000万人は、元々は民主の案がベースであるし、その民主も法案に賛成ですよね?
自分の都合のいいように書いているだけだよね。
366名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:28:38 ID:8kFd3dyO0
今に始まったことじゃないと思うけど

最近のマスコミには引くわ
367ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/27(月) 20:33:06 ID:NocWZ8Yc0

  http://jp.youtube.com/watch?v=NXCRcrNU320
  http://jp.youtube.com/watch?v=yXj4Cy_QPSA
  http://jp.youtube.com/watch?v=_-RDYYergBs
  http://jp.youtube.com/watch?v=FFhlV2fKEAE

  http://jp.youtube.com/watch?v=ONeCtrGx7XM  のぶてる




〃∩∋oノハヽo∈ 
 ⊂⌒ ( ^▽^)  <コレか♪
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/
368名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:33:53 ID:XcZPu8ZYO
わかってないやつ多いが、
景気対策の有効打がうてないから選挙という選択肢だろう
自民・民主どちらに転ぼうと近々の民意に体勢は従うしかなくなる
それで国会運営はスムーズになる
369名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:34:47 ID:B9BD0gJ8O
選挙より景気
今選挙なんてやって
また政治空白はヤバい
370名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:36:36 ID:s80bt4XY0
解散なんて韓国がデフォルトしてからで十分だろ
あいつらが追い詰められたら何するかわかねえぞ
371名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:37:13 ID:CV3exg8e0
世界恐慌に陥るかもしれない時に解散とか言ってる野党は頭がおかしいだろ。
第三次世界大戦がはじまるかもしれない時に選挙ってアホか。

アメリカがシリアを襲撃したし、そろそろ次の戦争相手を探していて
イギリスは与野党で政争をすべて捨てて一致団結して一致団結というこの時にな。

もう選挙自体停止して田舎への核シェルターの整備、
疎開及び食料、医薬品の備蓄、戦時内閣を組織する段階だろ。
372名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:38:28 ID:8kFd3dyO0
>>368
その民意を作るのがマスコミのお仕事ですね、わかります。
373名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:40:12 ID:YUqwJSVF0
>>352
まー、良いところもあるし悪いところもあるね。
片方だけしか見ないのはアンフェアだ。
解散・総選挙・政権交代も、良いところと悪いところがある。
片方だけしか見ない、見せようとしないのは詐欺。
政権交代=正義 なんてのは嘘だ。
374格差縮小とか無茶な屁理屈記事かいたハメ込み新聞か:2008/10/27(月) 20:41:13 ID:QD3z8WBtO
ありえねえ数字
これが本当ならもっと堂々としてるだろう麻生も
FBIの捜査も入ってる実質破綻AIG(アリコ、アメリカンホーム)の
年寄りや主婦をターゲットにしたCMを流し続けるマスコミがねつ造
としか思えない世論調査で国民は解散より景気対策を望んでいます!
と見え見えのキャンペーンはってる
375名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:41:43 ID:K4lPlVgn0
>>1
支持率は落ちてるのに選挙より景気対策をってどういう事?

376名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:41:45 ID:ZvqqAIfRO
選挙見送りで失望売り!市場は麻生をみかぎってるわ!
377名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:41:52 ID:rqVvhJAI0
選挙は組織票だよ
あそうを支持している若者は
選挙にはいかんよ
だから層化の組織票は大変な実力を持っている
宗教信者たちは教祖の教えどおり選挙へ行く
宗教票は大きい、分かった? 亜部ちゃん
378名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:42:00 ID:s80bt4XY0
他の党ならともかく民主には良いとこなんて何にもねえわぁ
379名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:42:45 ID:XcZPu8ZYO
>>372
自民が勝てばそれはそれでよい
要は、決定打が打てないところに今の政権の問題があんだよ
マスコミ敵にして自己満足してても、何もはじまらない
380名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:42:55 ID:ncZ9eny/0
まだ麻生内閣って発足してから一ヶ月なのか。
なんか体感的には1年ぐらいやってる感じだな。
381名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:43:46 ID:FbgmHdPfO
「確か政党に入るお金は、1月1日の頭数で決まるんだったよな。確かに景気対策だよな。自分達の」と言ってたら可哀想だから言わない。
382自民党は法案をつくる能力が無いから官僚を切れない:2008/10/27(月) 20:44:19 ID:QD3z8WBtO
自民サクラがなぜ、増税や福祉切り捨て等、生活に直結する
問題で国民の不利益上等なのか?

戦犯でありながら日本の統治者に抜擢された安倍祖父、岸信介
http://d.pic.to/rejkb
ブッシュ家と家族ぐるみの友、統一協会教祖文鮮明が設立した
国際勝共連合、肌の色が同じで日本の国益を度外視できるのは
在日カルト、エセ右翼、ヤクザ

実際に、日米安保反対の世論を暴力で抑え込んだ時から現在も
日本の周辺外交を潰し、米国に利益誘導するために活動してる
383名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:45:03 ID:mo37uD/3O
政治のせの字も報道しないマスゴミの馬鹿っ!
384名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:45:35 ID:ThWK0GYVO
ここで解散こそ景気対策だって言っている奴は、いざ解散した途端からそんなこと言わなくなるだろうなw
お前らその方が「面白そう」だから後先なしでギャーギャー言っているだけなんだろ?
本当のとこ聞かせてみなさいな
385名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:45:48 ID:4hS1rd+w0
>>373お前もな

麻生マンセーで脳まで腐ったのか
386名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:45:54 ID:s80bt4XY0
アメリカ並みの軍事力をそろえる為の金と人員を考えたら
アメリカにある程度媚びるのは実に正しいよね
チョンに媚びても害しかない
387名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:47:09 ID:ZO/jxIFK0
てか、アンケートってのはかなりカネがかかるんだよw
選挙がなければ元が取れない。だから必死なのさw
388名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:47:52 ID:8FT/ujtgO
ほんと使えん男よ麻生って奴はw
389名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:48:11 ID:5/H4opdN0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、  景気より選挙
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ あの小沢さんが国民を裏切るわけないじゃない。
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ   小沢さんがいれば景気回復するにきまってるじゃない。
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ    景気より選挙 政局第一だよ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'" 自民党は早く小沢さんに政権を渡すべきだ。
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´

    【図】小沢信者になった、のび太くんの洗脳を解くドラえもん
390名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:48:18 ID:s80bt4XY0
日経ならある程度アンケートしてそうだけど
売日新聞とかならアンケートすらしないで数字書いてそうじゃね?w
391名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:48:41 ID:nxf2INYu0
誰も語らないが、選挙はそれ自体で景気対策になる
巨額の金が動くんだよ
392名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:52:12 ID:KwfYf4PUO
>>386
アメリカ並の軍事力を揃える必要など無い。
393ほらズレてきた:2008/10/27(月) 20:53:16 ID:QD3z8WBtO
在日カルトがなぜ、〃どうでもいい〃ことを異常に盛り上がってる
〃ように〃見せかけたがるのか

『アフガン戦費って名目で2兆円よこせとりあえず』

断らない日本の政治家も政治家だが、要求してくるアメリカという国
そしてやはり、日の丸つけて日本人を強調(ふりを)する在日右翼が
警官のコスプレをした変質者のごとく便宜上のエセ右翼に過ぎないと
認めるように看過する。
まさに、肌の色が同じサクラ要員、どうでもいい茶番劇で周辺諸国と
トラブル演出、そらし、ごまかし、総会屋。

石油資本ユノカルがパイプラインをひくために、言いがかりをつけて
一方的に戦闘をしかけ大量の民間人をも殺戮し、ぶちぎれた抵抗者を
テロリストと名指しする。

憎悪の連鎖を止めるアフガン支援と、米シオニストの利益を混同させ
アフガン掃討作戦の給油(米軍から購入)を続け、日本を血塗られた
歴史の当事者にする自民党
394名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:54:20 ID:SUCtO8iW0
ここまで酷いネガキャンされてるのに強いな。
395名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:55:23 ID:nGJoT0jd0
立党宣言

政治は国民のもの、即ちその使命と任務は、内に民生を安定せしめ、公共の福祉を増進し、外に自主独立の権威を回復し、平和の諸条件を調整確立するにある。
われらは、この使命と任務に鑑み、ここに民主政治の本義に立脚して、自由民主党を結成し、広く国民大衆とともにその責務を全うせんことを誓う。
 大戦終熄して既に十年、世界の大勢は著しく相貌を変じ、原子科学の発達と共に、全人類の歴史は日々新しい頁を書き加えつつある。
今日の政治は、少なくとも十年後の世界を目標に描いて、創造の努力を払い、過去及び現在の制度機構の中から健全なるものを生かし、古き無用なるものを除き、社会的欠陥を是正することに勇敢であらねばならない。
 われら立党の政治理念は、第一に、ひたすら議会民主政治の大道を歩むにある。従ってわれらは、暴力と破壊、革命と独裁を政治手段とするすべての勢力又は思想をあくまで排撃する。
第二に、個人の自由と人格の尊厳を社会秩序の基本的条件となす。故に、権力による専制と階級主義に反対する。
 われらは、秩序の中に前進をもとめ、知性を磨き、進歩的諸政策を敢行し、文化的民主国家の諸制度を確立して、祖国再建の大業に邁進せんとするものである。
 右宣言する。

昭和三十年十一月十五日
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/rittou/index.html

こんなもの見つけてしまった、読んでたら泣けてきた。
こんな昔から素晴らしい理想を掲げてるのに、退化する一方じゃん自民党。
綱領や党の政綱もすごいぞ、憲法改正する余裕があったらこの党則実現目指せよ
そしたら一党独裁なんてすぐだぞ、でも社会主義はいかん社会主義は
396名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:56:59 ID:8kFd3dyO0
>>379
そうだね。たしかに決定打を打つことは大事だと思った。

でも痛烈なマスコミ批判をする人の心中には、
マスコミに流されてる国民とそうでない人との比率が
どうなってるか把握できないもどかしさみたいなものが
あるっていうのも分かってほしい。
397名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:57:47 ID:weaT9O2r0
【政治】民主党、銀行救済のための金融機能強化法改正案の審議厳格化→11月中に経営が行き詰まる銀行続出の可能性と夕刊フジ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225095627/

けっきょく民主党は選挙以外やる気なしw
398名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:59:02 ID:Dy6wd2X+0
( ゚Д゚)ハァ? もともと38%くらいだっただろ
399名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:01:53 ID:AVlCacZW0
>>396
何でもかんでもマスコミの問題にシフトさせる連中のもどかしさなどわからんわ。
事故米の記事で、ソースが朝日ってだけで朝日の話題一辺倒。
事故米の話なんか誰もしやがりゃしねぇ。
400名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:03:21 ID:nGJoT0jd0
立党50年宣言
平成17年11月22日
 わが党は民主主義のもとに、平和と自由を愛する国民政党として立党以来、ここに50年の歳月を刻んだ。この50年間、我々は国民の負託に応え、情理を尽くして幾多の問題を克服し、国家の安全と経済的豊かさを実現すべく、つねに主導的役割を果たしてきた。

 この半世紀は、わが国が国際化の道を歩んできた時代でもある。
 また、冷戦が終焉し、世界が大きく変動した時代でもある。
 わが国は、いまや少子高齢化、国際テロリズムの激化への対応など多くの課題をかかえている。

 我々は先人が明治の改革、戦後の改革に大胆に取り組んできたように、新しい党の理念と綱領に基づき、構造改革、行財政改革、党改革などの諸改革を進めていかなければならない。

 我々はわが国の歴史と伝統と文化を尊び、その是をとって非を除き、道徳の高揚につとめ、国際社会の責任ある一員として積極的に活動する国家の実現を国民に約束する。

 右、宣言する。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/houshin/index.html

ズッコケタ、50年かけてどうやったらここまで落ちぶれるの?
自民党はどうしようもない勢力が中枢にいるんだな

401名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:04:52 ID:8kFd3dyO0
>>399
たしかにそれはやりすぎ。
402名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:06:25 ID:weaT9O2r0
>>400
http://www2.uploda.org/uporg1751026.pdf.html

>永住外国人の地方選挙権
>民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地
>方参政権などを早期に実現する」と掲げており、これ
>に基づいて永住外国人に地方選挙権を付与する法案
>を国会に提出しました。
>さらに2008年5月、永住外国人地方選挙権の付与に
>ついて検討するため、党内に「永住外国人地方選挙権
>検討委員会」を設置しました。
403名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:07:37 ID:vvHZa4bw0
ところで、小沢は風邪直ってねーのか?
仮病か?選挙は大事だけど外国の首相には会ってられねーってか?クソ小沢は?
404名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:07:55 ID:weaT9O2r0
そういえばきょうコスピ一時900割ったんだってね

147 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2008/10/25(土) 17:39:23 ID:Nzgc/G4U0
【韓国】サイバー外交使節団VANKへの政府予算支援全額削減[10/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224547438/

148 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 17:45:09 ID:4+lwgeZC0
韓国政府は国際サイバーテロ組織に資金援助してたのかっ!

149 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2008/10/26(日) 18:39:17 ID:KF31g34H0
【韓国】サイバー外交使節団「VANK」への政府支援、李大統領が予算配分を直接指示〜ツルのひと声で増額決定[10/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224903399/

405名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:10:08 ID:Gdt9XxJR0
ミンスが抵抗野党に先祖返りして 絶対半島!
じゃなかった 絶対反対! やれば 自民選対 ごっつあん!!なのに
<<与野党チョー裏選対 密約シナリオ>>があるもんだから
しかも それがアッソの抵抗でスムーズに進行しないので
オジャワは ジレてスネるわ
オジャワと当選同期会、しばしば飲み会やってる森、青木配下の自民幹部は
アッソの外堀を埋めるのに大ワラワだわ
なのが現状

森―(故竹下)―青木―細田ラインと池田およびオジャワの間で
 (スッポンサー:中曽根ー鍋常ーウジイエ率いる国民殺しメディア)
12月10日ころからの予算編成にオジャワが手を突っ込み
往年どおり利権を漁れるよう
11月末までの投票日設定の密約あり
バーター条件として 自民ー民主の大連立に落ち着くよう
創価票中心に投票調整

ちなみに 森派ハケン社員の政局進行管理係 細田幹事長は 早期解散派
91年初当選 つまり小沢自民党幹事長に代議士にしてもらった
オールド オジャワ チルドレン
島根選出の竹下、青木の子分 現住所 経世会
総選挙後の大連立工作では 
98秋臨時国会での野中の如き暗躍を期待されておるのじゃ

そのバヤイは とりあえず 愚民観ギンギンのオジャワ推薦 
大衆受け狙いで 政界渡り鳥 小池百合子パペット首相(森派)www!?
つまり 森派視点で言うと、森‐小泉‐安倍‐福田と続いたので
ここらで宏池会系でワンクッション、総選挙後、再び森派へってことジャネ



406名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:10:41 ID:XeNaTBET0
>>91 実際、そのとおりだろう?なんだ、あのバー云々の騒ぎは?
407名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:11:36 ID:dY9C1v/50
>>1
前回の各社世論調査で一番高い支持率出してたのが日経なんだよね
2回目の調査がチラホラ出てきたけど、低下して行ってるのは各社共通してる
408名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:13:02 ID:R+Y3OM5F0

選挙より景気なんて言ったら、いつ総選挙するんだ!
来年はいよいよ選挙できなくなるぞ。
来年の景気が良くなるなんて誰も思ってない。
総選挙が遅くなればなるほど、逆に「面白そう」ってのが増えるのがわかんないのかな・・

だから麻生は、すでにタイミングを完全に失っていて、死に体状態だ。
409名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:14:13 ID:7ByDrWXL0
>>88
またマスコミのせいか…
ここまでくるともはや宗教がかってるね。
410名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:15:46 ID:BQRqeCBDO
仮に自民に入れなかったとしても民主には入れないんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:16:33 ID:YHKJZCPF0
とにかく政局第一で、怪しい党員だらけの民主党の支持率はがた落ちですよね?
412名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:16:50 ID:xVLyauPg0
ざっとスレ読んでみたが、民主党支持者の経済音痴ぶりにはびっくりした。
意図的にそういう論調を展開してるんかな。
413名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:28 ID:XeNaTBET0
>>196 森の発言は違う。その発言のあと
「そうもいっていられない」と跡に続いている。完全に意味が逆だよ。
マスコミが切り貼りして、全く違う意味にした。
あの当時のマスコミの最大の犯罪的報道だよ。
恐ろしいな。情報強者だという思い込みは一番きけんだぞ。
414名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:19:27 ID:dY9C1v/50
次は前回最低支持率を出した産経がどういう数字をだすか興味深いな
415名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:20:59 ID:YUqwJSVF0
>>385
必死だなw
その返しからすると、お前の方が腐ってると思うぞ
416名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:21:13 ID:FB3yh4o/0
まあ支持率下がるのは順当なんじゃね?
景気悪いし株価も下がってるし
景気対策したって今の状況じゃすぐに効果出すのは難しいしマスコミはくだらないネタばかり扱ってるし
まあ新聞やTVで政策討論したって受けないんだろうけど
今どんな対策おこなってるか今後どんな対策打ってくるかなんて全然伝わってこないもんな
417名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:21:23 ID:HAdyawfb0
兄「汚いことは小沢と管にやらせてます。」
418名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:09 ID:f9JZSSxs0
日経が48%で、共同が36%って、何でこんなに差があるんだよ。
419名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:21 ID:XeNaTBET0
>>368 それで一月ちかく空白状態にするわけ?
420名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:26:15 ID:nxf2INYu0
421名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:26:21 ID:XeNaTBET0
>>409 そもそも、麻生を叩く要素なかったろ?あったか?解散云々しろの寝言意外に。
いまのマスコミは病的におかしいぞ。自分の現状認識を疑ったほうがいい。
422名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:51 ID:vH3NIqJ50
自民が国政にしがみついていることが最大の不安材料
景気回復のためには腐敗した自民が国政から退いて
民主党政権になることが必須条件といい加減理解しろ
423名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:28:39 ID:R+Y3OM5F0
間違ってはいけない。
空白状態って、国会に空白はあれど、政府はいつでも機能しているぞ。
解散で、政府まで空白になったとしたら、それこそ自民党に何も任せられん。
424名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:28:40 ID:EbH/ErcQO
日経一つだけ飛び抜けすぎだろw
425名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:29:23 ID:bJkcR/CP0
この状況で48%か。
底堅いな、と感心素直に感心。
426名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:30:36 ID:i2shYG+y0
>>416
「いざなぎ越えの好景気」とやらで浮かれ騒いでた自民と一般国民の温度差だなw
427名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:31:38 ID:ThWK0GYVO
>>408
馬鹿だろお前
実生活に影響出るようになったら、それこそ対策なんとかしろ、になるだろが
428名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:31:53 ID:XeNaTBET0
>>420 いや、それは違うだろう。経済市場に不安を与えるだけだし、今回の経済不況は内需の問題ではないし。
429名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:23 ID:1/HXJofq0
TV見てるけど
大村の糞メガネザルだけは落選させたいぜ!!
430名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:34:34 ID:7zF3rWf30

ここで自民が解散せずに与党にしがみつくのは、「犯罪行為」に等しい。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223477779
>政府債務の項目が調査対象134カ国・地域の中で下から6番目の129位。
>「政府予算の無駄遣い」が108位、「財政赤字」が110位、「農業政策のコスト」が130位で
>非効率な官僚制と税制が最大の問題だと指摘された。

↑財政面競争力が最下位グループなのは、自民の関与が非常に大きいわけだ。
そんな自民に任せられるか?
財政が最下位グループで、解決すべき問題は"世界経済"だぞ?
テメーのところの財政すら解決できない人間たちが、経済などと
ヘソが茶を沸かそうというもの。
笑止。
431名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:36:44 ID:tCIyNSWv0
まあこの状況下で選挙!なんて気にはならんよなあみんな。
いつどこの会社がつぶれるかわからんこの情勢・・・。
432名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:36:58 ID:nxf2INYu0
>>428
選挙は一種の祭りだよ
しかも全国でおこなわれる
あと、内需が振興しないことには、この構造的な不景気は改善しないと思うがね
433名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:39:08 ID:FWGc1KXK0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  麻生内閣の支持率
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  どこまでの下げに耐えられるかなあ?
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  またまたやらせていただきます。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |    ウェーぐわっはっはっはっはっはー
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
434名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:42:13 ID:vH3NIqJ50
国民の意思は民主党政権に移っているのに
国政に醜くしがみついて日本を停滞させる腐敗自民党
私欲に走り経済を悪化させ続ける麻生は日本最大の犯罪者といっていい
435名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:42:39 ID:/Vrd9NVV0
で、どこの国民の大多数が解散をのぞんでるんだろうか?
まぁ、日経だからねー、経済優先で>>1の結果なのかな。
で、朝日の世論調査の結果はでたの?

まぁ、民主党からすれば、勝手にマスゴミが貶めてくれて、
自民の支持率下がるんだから、座して待てばいいのになw
436名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:44:04 ID:piTheRmr0

そりゃ、上がる要素がないからな
437名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:16 ID:BEzKdAUV0

\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・)  自公はこのまま下り最速です
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\  さようならw
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
438名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:55 ID:tE/mnQMh0
>>435
国会開会からこの間、ほとんど空白みたいなもんなんだけどな
439名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:35 ID:TwmuwV/90
>>434 みたいな書き込み見てると、なんか怖いな。

マジでネット世論操作に凄い力いれてきてる気がする。
440名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:44 ID:dY9C1v/50
これからますます景気の悪化はすすむだろうし
解散するなら早いうちがいいのにな
解散までの期限が近付けば近付くほど、今より悲惨なことになってるぞ
441名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:48:20 ID:bp8oMxHNO
これだけマスゴミが叩いて支持率五割は高い気もするな
442名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:48:22 ID:uHi6qtDn0
まあ、支持率はふつう、発足直後が一番高くて、後は下がるだけだからな。
すぐ解散してれば良かったのに。
来年には麻生ではもう選挙を戦えないと党内から突き上げられるだろうな。
443名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:50:03 ID:XUz56JPd0
マスゴミの全勢力を挙げての麻生自民叩き攻撃の結果、麻生自民に与えたダメージは5ポイント???
これって実はマスゴミ相当焦ってるんじゃね?
これマスゴミの求心力相当落ちてる結果の表れでしょう。
444名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:50:42 ID:tE/mnQMh0
>>443
誰と戦ってるんだ?
445名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:53:17 ID:wqFRg3yS0
>>439
民主工作員なら今に始まったことではないw

ヤフー(笑)のみんなの政治見てきたらいい
446名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:55:06 ID:XUz56JPd0
>>444
戦ってるって言うか、マスゴミの異常な偏向報道による麻生自民叩きを白い目で見てるだけだよw
そろそろボケ老人以外は馬鹿でも気づくだろうマスゴミの異常な偏向報道に。
447名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:56:34 ID:YqUKCbw/0
ところで、不思議なんだが
麻生の支持率ってもっと低くなかった?
48%ってかなり上がった気がするのだが
448名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:58:12 ID:8kFd3dyO0
>>445
ヤフー(笑)のはさすがにやりすぎワロタw
449名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:58:22 ID:tE/mnQMh0
>>447
日経読売NHKは毎回高めに出る
450名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:58:29 ID:/3rsMNpb0
調査元(の意向)によってバラバラ
日経は前は53パーだった
変態新聞やアカ日新聞だともっと低い
451名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:11 ID:YqUKCbw/0
>>449-450
そうか、ありがとう。
452名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:32 ID:dY9C1v/50
前回の内閣支持率

産経44% 毎日45% 朝日48% 読売49% 日経53%
453名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:39 ID:/3rsMNpb0
>>445
あの麻生がらみの記事にほぼ毎日
「失言麻生。〜かい。解散」って書いてる奴とか何者なんだろうな
454名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:00:46 ID:TwmuwV/90
>>445
見てみた。
ワロタw酷いなアレw。

…いや、笑ってる場合じゃないんだろうけどさ。
455名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:56 ID:BEzKdAUV0
新報道2001調査結果
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/081026.html
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 23.2%(↓)
民主党 28.6%(↑)
公明党 3.2%(↑)
共産党 3.2%(↑)
社民党 0.6%(↑)
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 41.2%(↓)
支持しない 45.4%(↓)
【問5】あなたは、総選挙はどの時期にするのが望ましいと思いますか。
直ちに 16.0%
年内 34.4%
来年 31.6%
解散・総選挙の必要はない 11.2%
(その他・わからない) 7.0%
456名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:07 ID:H9P9Wje1O
>>440
内閣がレームダック状態に陥ってから、任期切れが近付いて来たら
「どうせなら任期まで待て」となるに決まっている。
そうなれば、立ち往生状態のまま、支持率が下がり続ける中で総選挙突入だ。
いよいよ自民党消滅のイメージが具体的に見えて来た。
457名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:20 ID:r3OBVfXBO
各社の結果を勘案すると
別に落ちてないような
458名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:51 ID:uHi6qtDn0
>>452
日経、高すぎだなw
459名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:51 ID:XeNaTBET0
>>432 選挙程度が景気に効果なんてないってw冗談だろ
460名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:03:13 ID:vH3NIqJ50
>>435
民主党は本当に日本国民の生活を第一に考えているからな
血税で私欲を肥やして高い酒を飲んで庶民を嘲り笑う腐敗自民を
国政から追い出すためには全力を尽くす意思を持っている
そして大多数の日本国民も民主党の誠意を受け止め民主党政権を臨んでいる
今日本を駄目にしているのはキチガイ麻生と腐敗自民ということだ
461名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:03:55 ID:tE/mnQMh0
>>452
麻生に限ってはどこもほぼ同じなんだな
サンケイですら低めなのには笑った
462名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:06 ID:vrS29sLy0
勝ち目があるなら経済状態なんか無関係にさっさと解散してるって。
やつらは自民党と言うより自分党だからな。w
463名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:30 ID:H9P9Wje1O
>>447
日経は常に現政権に対してご祝儀相場に決まっているでしょうに。
商人なんて、権力ちやほやしてナンボのもんなんだから(笑)
464名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:17 ID:tXMefl3r0
誰か新人の工作員の相手してあげろよ。かわいそうだろ
465名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:23 ID:g94ZOYO80
民主党の工作員がいっぱい居るスレだな、また衆議院アドレスからか?w

【ネット】マルチ議連のwikipedia記事「改ざん」「白紙化」 衆議院アドレスから
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224088299/

1 名前:困憊φ ★ [] 2008/10/16(木) 01:31:39 ID:???P


マルチ関連の記事を消してる奴のIPが・・・
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%89%8D%E7%94%B0%E9%9B%84%E5%90%89&diff=prev&oldid=22242967

IPアドレス 210.136.96.22
ホスト名 host2.shugiin.go.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )

210.136.96.22 の投稿記録 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/210.136.96.22
# 2008年10月10日 (金) 07:57 (履歴) (差分) 健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟 ? (←ページの白紙化)
# 2008年10月10日 (金) 07:55 (履歴) (差分) 山岡賢次 ? (→人物・政策)
# 2008年10月10日 (金) 07:55 (履歴) (差分) ネットワークビジネス推進連盟 ?
# 2008年10月10日 (金) 07:54 (履歴) (差分) 藤井裕久 ?
# 2008年10月10日 (金) 07:53 (履歴) (差分) 藤井裕久 ? (→関連項目)
# 2008年10月10日 (金) 07:52 (履歴) (差分) 前田雄吉 ?
# 2008年10月10日 (金) 07:51 (履歴) (差分) ネットワークビジネス ?

関連スレッド
中の人がwikiの前田雄吉の項目を訂正してるよ!!!!情報隠し
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224084599/
466名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:53 ID:vH3NIqJ50
>>455
解散を望む声が80%を超えているな
自民は国民の意思を理解し直ちに解散総選挙をするべき
467名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:06:22 ID:uHi6qtDn0
>>455
麻生効果が切れるのも早かったなあ。
468名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:06:47 ID:/Vrd9NVV0
世論調査なんて、全新聞を平均して丁度いいくらいだね。

マスゴミの解散報道は飽きてきた。
そろそろ、まともな麻生批判を展開してくれよ。
469名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:07:11 ID:HgORiwLQ0
任期中に景気が良くなる材料なんかどこにもないのに...
自公政権の末期症状だな。
470名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:07:33 ID:/5zjYgJG0
選挙より景気が優先です。
471名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:08:20 ID:aXO95lgf0
>>466
「解散を望む声」とは言い切れまい。このアンケートはそもそも時期を聞いているのであって、
解散自体の賛否を尋ねたものではない。
アンケートは質問の書き方で回答者の意識も違ってくるから注意しないと。
472名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:09:21 ID:uHi6qtDn0
>>469
麻生が言うには、全治3年だそうだから、
衆院の任期中には無理だわな。
473名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:09:39 ID:TwmuwV/90
>>460
民主党の誠意w
ワロタw
474名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:09:53 ID:H9P9Wje1O
>>470
そのうち、任期より景気が優先です。
憲法より景気が優先です。
景気よりオレが優先です。
と、段々エスカレートしそうな悪寒(笑)
475名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:10:09 ID:/Vrd9NVV0
>>471
まぁ、それがマスゴミのやり口だからねw
476名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:10:54 ID:r9Coro3r0
つか、民主はもうちょっと待った方が良いな。
ちょっとやそっとのバラマキでは好転せんぞ、今のこの景気は。

全部責任を自民に押しつけた方が良い。
解散引き延ばしてくれたのは、むしろ僥倖
477名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:02 ID:Y8aJy6k40
>>6
外注先のNTTコミュニケーションズとかの会社が、
クライアントが喜ぶような結果にしたがってるんじゃないの?
お金の支払いもあるしさ
478名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:29 ID:jc81ggWyO
アキバでも人気が無くなったんじゃ選挙なんかしたら負け確実だな
479名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:12:16 ID:R+Y3OM5F0

自民党の景気対策がまるで無策だったと言うことが、来年の景気を見ればわかる。
だからこそ、選挙よりも景気対策なんていってられないと思うがね・・麻生議員は。
自民にとっての最終期限が近いぞ。
What would you do?
480名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:12:22 ID:vH3NIqJ50
>>471
>解散・総選挙の必要はない 11.2%
>(その他・わからない) 7.0%
解散を望まないもしくは理解できないやつは全体の2割にしか満たない
481名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:12:40 ID:wNNGHtgP0
ウオール街から来る津波みたいなビッグウェ〜ブ被ってから泥舟解散すればいいよ
482名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:24 ID:7ByDrWXL0
>>455
2ちゃんねるでは今にも麻生価自民が大勝しそうな勢いなんだが、実際はこの程度なんだよなw

支持者の多さを偽装までして何必死になってんだろ彼ら…
483名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:31 ID:WE0Q3Oni0
>>423
マスコミが「空白が生じた」と麻生を叩くからだろ
484名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:14:41 ID:tE/mnQMh0
日本は大丈夫だなんて甘っちょろいこと言ってる間に後手後手になってるな
485名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:15:37 ID:H9P9Wje1O
>>479
「小泉みたいな詐欺師紛いの人間を首相にしてしまって、大変申し訳ございませんでした」
この一言が言えないなら、自民から誰が出ても一緒。
もう、未来はない。
486名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:15:58 ID:uHi6qtDn0
>>484
最初、虫刺され程度とか言ってたもんな。
487名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:16:06 ID:v2LNtv/nO
あっそう!!お前には任せられん(`へ´)。サッサと民意を問う解散総選挙ヤレや、コンボケ\(゜□゜)/。
488名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:16:14 ID:vH3NIqJ50
>>482
麻生支持しているやつらは社会を知らないニートばかりだからな
現実社会と乖離していて当たり前
489名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:16:44 ID:nGJoT0jd0
歴史は繰り返してばかり、消費税導入の時を思い出すよ
バブル崩壊後の事だったよな、税率上げたのは民主党社民党
政権取っても社会主義官僚の言うがまま上げようとするだろうな
490シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/27(月) 22:16:48 ID:HPnbYGSvO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 選挙より景気回復が先とか言ってる奴いるけど、ここまで株価が下がった原因は政府の解散、政権問題が大きく起因していると思う
 どちらが政権を握るにしろ、もっと早く解散総選挙をするべきであった
 そうであったならここまで株価も下がる事もなかっただろう
491名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:17:11 ID:tXMefl3r0
まあ民主党のマニュフェストも詐欺だけどな
492名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:17:49 ID:kg0cGF5g0
よその新聞だとあっそう支持率30%台だったキがする
493名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:18 ID:XeNaTBET0
>>488 社会にでるのはお前だ。麻生はよくやっているよ。
494名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:25 ID:XUz56JPd0
つか政党支持率はどこの調査でも自民が上だろ?
このスレ工作員大杉じゃね?

>>488
現実知らないのはお前だろw
なら小沢支持してる日本人なんかいないのも当たり前だなw
日本人の常識と乖離していて当たり前だなw
495名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:19:42 ID:tE/mnQMh0
そもそも、なんで中小企業向け融資で全額保証を部分保証に切り替えたのか
いまさら全額保証に戻した、景気対策だ、貸し渋り対策だと遅すぎるわな
496名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:19:51 ID:8kFd3dyO0
>>482
ニート乙。
497名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:19:55 ID:vH3NIqJ50
>>492
それだけ麻生自民は国民から否定されているんだよな
そんな簡単なことも理解できず国政にしがみつく麻生の醜いこと


>>493-494
社会にでて現実の声を聞けよニートども
お前らは新聞すら読んだことがないんだろうな
498名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:20:02 ID:Xw3vxePJ0
俺は民主党に入れるつもりだけどさ、
何で対決姿勢取って早期解散させようとしてるんだろう。。
「今は経済が大切、与党と協力してこの危機を乗り越えた後に民意を問いたい!」
と言えば絶対に好感度上がるし、来年の選挙でも政権交代できるかもしれないのに。

今のまま民主のゴリオシで解散なんてさせちゃったら、
国民は支持してくれないだろう、とか分からないのかねえ。
499名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:20:06 ID:aXO95lgf0
>>480
理解できない、って何?判断がつかない、というのならわかるけど。
そして、「解散を望む声」と「解散しても構わないと思ってる声」は同一じゃないと思わないかな。
500名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:20:28 ID:H9P9Wje1O
>>489
自民党支持者は、なぜ息をするようにデマを流す事しかしないのか?
実に不思議だ。

消費税を3%から5%に上げたのは、橋本龍太郎政権だ。
501名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:21:17 ID:tE/mnQMh0
>>494
>政党支持率はどこの調査でも自民が上だろ?
>>455
サンケイ+フジ謹製の調査
502名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:21:21 ID:X0EyHRRF0
経済に関心の高い新聞だから、まあ、こんなもんだろ
読者も経済に歓心高いやつばかりだろうし
503名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:22:08 ID:vH3NIqJ50
>>499
お前よく理解力が足りないって言われるだろ
小学校からやり直して来い
504名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:22:33 ID:XUz56JPd0
ID:vH3NIqJ50
こいつ笑えるww
相当な池沼のキチガイか本物の民主工作員だなww
>>497
そんな決めつけいいからさ、さっさと政党支持率で民主が上回ってるソースだせよ池沼w
お前リアル馬鹿?wつか日本人か?
505名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:37 ID:vH3NIqJ50
>>504
>>455
本当麻生自民工作員は程度が低い
506名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:57 ID:84/28XDf0
ぱっとした大臣がいないからなあ。
この内閣で支持率55%超えるのは時間がかかりそう。
総選挙は来年だね。
507名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:16 ID:TwmuwV/90
>>497
君って、
人権擁護法案賛成、外国人参政権賛成、認知あれば国籍取得賛成、
な立場の人でしょ?
508名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:45 ID:v2LNtv/nO
あっそう!!お前の考えは良く分かった(b^-゜)。サッサと総選挙ヤレや、コンボケ(*^_^*)。そして野党に廻れ、この無能な役立たずが(-"-;)
509名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:01 ID:uHi6qtDn0
自民党の支持率はだいたい3割くらいだろ。
残りの7割は自民が好きなわけじゃない。
自民党をマンセーしない奴は全員民主党工作員だ、
とか変な思い込みをするから、おかしくなる。
510名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:11 ID:aXO95lgf0
>>503
理解力をつけたいなら、まず疑うことから始めましょうかね。思考停止に陥らないように。
511名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:13 ID:X0EyHRRF0
民主党が今政権だった、まず耐えきれないだろうな
いまだに48%もあることに驚いてるよ、俺は
512名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:26 ID:wNNGHtgP0
 「マイナスの話ばかりしたがるのはオタクの習性かもしれませんが、きちんと最後はプラスに出てきているというのは、
ま、前場(マエバ)の話ですが、前場(ゼンバ)の話ですが、前場でそういうことになっていますんで、
後半、ちょっと、午後がどうなるか、これが出てきた場合、どういうふうに出てくるか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081027/plc0810271336003-n1.htm

ちなみに総理は15日にも、踏襲を「ふしゅう」と読み違えたばかり
http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw

麻生が、やりぬく。
まずは、マンガだ。自民党。
513名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:43 ID:7ByDrWXL0
>>504
なに焦ってんの?
514名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:44 ID:8kFd3dyO0
だれか新人工作員の世話をしてあげてください
515名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:48 ID:NTzPDESJ0
マスゴミがあれだけ総力を挙げてネガキャンしてもこれだけしか下がらないのかw
516名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:50 ID:XUz56JPd0
>>505
なぁ日本語は読めるかい?日本語の受け答えは出来るかい?
政党支持率で民主が上回ってるソース???
日本語で会話可能なら答えたまえ。簡単だろう?
517名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:56 ID:rdeJ04WH0
>>497
おれ本気で次の選挙迷ってるんだけど、民主党ってほんとに大丈夫なの?
なんかこの辺だとロクな噂聞かないんだけど…。
518名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:05 ID:Jq2EFIS80
麻生はあいかわらず馬鹿だね。こんな時に政権やってもいいことないのに。
519名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:09 ID:tRX2O0lLO
もう今年中は解散しないって明言すりゃいいのに何でしないんだ?
草加に遠慮してんのかな?
520名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:26:56 ID:jVq7LRloO
>>482
捏造を捏造って見抜けるようになったほうが良いよ
521名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:37 ID:LdM4c1Nw0
>>1
>  支持率は48%となり、

は兎も角、

>  「景気対策」が63%で「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。

自殺願望持ってる奴が3割も居るのかw
世もマツだな
522名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:51 ID:/Vrd9NVV0
>>517
とりあえず、マニフェストをきちんと読んで、2chからでもいいから
派生させていろんなニュースソースを読めば?

523シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/27(月) 22:28:21 ID:HPnbYGSvO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 なぜ解散しないのかは選挙で負けるからと明白に理解できる
 新聞の支持率がすべて正しいとか言ってる奴は痛々しい 
 こうゆう奴がマスコミに踊らされている典型的な輩だろう
524名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:35 ID:BKL9oQ2yO
>>505
さすが野党派
批判だけは一人前ですね
525名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:47 ID:g94ZOYO80
>>517
とりあえず党首はこんな感じの方です。

【政治】小沢民主党代表「首相になれば欠席しないが、野党だから。勘違いしないで」 インド首相会談ドタキャン質問の記者に逆質問も★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224986428/
526名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:14 ID:uHi6qtDn0
>>519
解散しないって言い切ったら、自民党の中でも求心力が保てんのかもな。
527名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:24 ID:uZ9UZ9rb0
麻生売りが止まらないよ
528名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:41 ID:vH3NIqJ50
麻生支持者って本当に馬鹿なんだな
簡単な日本語すら理解できないらしい
社会に出たこともない引きこもりだらけだろうから仕方がないことか
529名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:53 ID:tRX2O0lLO
もう今年中は解散しないって言って、みんなで落ち着こうや。
麻生支持のみんなは反対?
530取れん怒信者 ◆Trend/cgZY :2008/10/27(月) 22:30:03 ID:LcB7NIB80
■日経平均成績表
------------------------------------------------
No. 総理大臣 騰落率(%)
------------------------------------------------
26 麻生太郎.   ▲ 41(いまのところ最強)
------------------------------------------------
25 福田康夫.   ▲ 26  | 10 大平正芳     +12
24 安倍晋三.     +6  | 09 福田赳夫     +24
23 小泉純一郎   +11  | 08 三木武夫     +23
22 森喜朗.     ▲ 32  | 07 田中角榮.     +7
21 小渕恵三     +26  | 06 佐藤榮作.    +207
------------------------------------------------
20 橋本龍太郎.  ▲ 20  | 05 池田勇人.     +8
19 村山富市    ▲ 1  | 04 岸信介      +98
18 羽田孜.       +5  | 03 石橋湛山.     +2
17 細川護熙    ▲ 4  | 02 鳩山一郎     +62
16 宮澤喜一.   ▲ 18  | 01 吉田茂      +93
------------------------------------------------
15 海部俊樹.   ▲ 28  | 00 東証立会開始 ****
14 宇野宗佑.     +3  |
13 竹下登      +48  |
12 中曾根康弘.  +189  |
11 鈴木善幸     +16  |
------------------------------------------------
531名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:34 ID:XUz56JPd0
ほら民主工作員かキチガイか知らないけど、答えてごらん?
民主に政権委譲するのを国民(wwww)は望んでいるのだろう?キチガイ曰く

ほとんどのニュースでも、自民の政党支持率が民主を上回ってる事実があるんだけど、
どこをどう読んだら多くの国民は民主を望んでるなんていえるの??
馬鹿なの?朝鮮人なの?ww
532名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:51 ID:ATkfVq5f0
捏造だろ
実際日本を牛耳ってる2ちゃんでの支持率は95%をこえるはずだ
533名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:54 ID:TwmuwV/90
vH3 は流石に釣りなんじゃないかと思い始めた。
534名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:55 ID:FB3yh4o/0
★銀行破綻連鎖シナリオ…民主“救済策”徹底審議へ舵
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225104635/
早く解散しないと貸し渋りが激しくなって中小企業がどんどん潰れる
更に銀行まで潰れて経済悪化が加速するんで自民党は早く解散してください
535名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:31:04 ID:H9P9Wje1O
>>504
まぁ、そう興奮しないで(笑)
自民党支持率は民主党より概ねまだちょっと上だが、
どんな政権の形を望みますかと聞くと
民主党が半数近くになってしまうんだよね。
これは、無党派層が、どちらかと言えば民主寄りが多い。
伝統的固定的自民支持者も、次は民主でいいと思う人がいる、という事。
これで危機感を持たない方がおかしいが、解散を先送りすれば支持が戻るなど夢想もいいところ。
小泉の成功体験は、一回こっきりの博打を当てただけと、いい加減気付けよ(笑)
536名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:31:12 ID:8kFd3dyO0
>>505
なんでわざわざ「"麻生自民"工作員」っていうの?

「工作員」ってだけで言うと自分のことになるからかww
537名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:31:30 ID:jVq7LRloO
>>521
自殺願望というより解散したほうが景気に良いと本気で思ってるんだろ(笑)
マスゴミや民主党に洗脳されてる哀れな奴らだよな
たぶん情報弱者で本当の情報を知ることができないんだろうね
538名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:05 ID:vH3NIqJ50
>>532
実際日本を牛耳ってる2ちゃんwwwww
馬鹿もここまできたか
実際は社会のゴミクズ2ちゃんなのにな
539名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:12 ID:X0EyHRRF0
2chでは解散派のほうが多いだろうw
負け組ばかりだし
540名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:54 ID:XUz56JPd0
>>535
俺に偉そうな口開くまえに、お仲間のキチガイの妄言について諭してあげろよw
馬鹿だから反省できないの?
541名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:35 ID:vH3NIqJ50
>>536
工作員とか言い出した>>504にあわせてやっただけだが?
会話の流れを理解できないような馬鹿は引っ込んでろよ
542シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/27(月) 22:33:39 ID:HPnbYGSvO
∋彡ノノミ∈ >>531
川´;ω;`川 痛すぎるレス 
543名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:43 ID:TwmuwV/90
2ちゃんに書き込みしながら2ちゃんを批判とかw

2ちゃん自体は単なる掲示板だよ。
ただ、沢山の人が集まってるだけの。

2ちゃんは、単なる一般人の集まりだよ。
544名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:42 ID:LdM4c1Nw0
>>525
シン首相と仏教の件、いまでも嬉しげに堂々と掲載してるんだけど
あれは問題無いのかねぇ。
シーク教徒って、そのへん大らかなの?
545名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:01 ID:7ByDrWXL0
>>540
落ち着いて
冷静に、冷静に
546名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:06 ID:trJnnAVo0
また妙なコテハンが沸いてきたなwww

総選挙は来年春でいいんじゃない?
混迷している経済状態の今焦って選挙をする必要性は感じないんだが
こういう時こそ与野党手を組んで挙国一致で頑張る時なんではないのか?
ちなみに俺は特定の支持政党を持たないいわゆる無党派層だけど

まずは経済の建て直し金融システムの見直しが急務
ある程度目処が立ってから選挙でいいんじゃない?
547名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:12 ID:7ZJ8bZdW0
全世界レベルの恐慌だから、誰にも止められない物は止められないし
小沢だろうが誰だろうが無理って国民が思ってるからな
自民党だから不景気なんだって思う馬鹿はいないだろう
548名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:13 ID:X0EyHRRF0
負け組とは、解散すれば自分が負け組から抜け出せるというお花畑だから
いつまでたっても負け組なんだよw
民主党が政権とったって、負け組は負け組
そろそろ、気づいたほうがいいよ
549名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:25 ID:/Vrd9NVV0
>>543
2ちゃんは、ネトウヨの集まりって妄想の中で居る人もいるんだろうね。
まぁ、俺も自称一般人からすればネトウヨになるかなw

550名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:58 ID:vH3NIqJ50
>>543
2ちゃんを神格視してる馬鹿な>>532に言ってやれよ
551名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:15 ID:jVq7LRloO
イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html



日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」

簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
552名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:17 ID:19NphUV9O
出た〜!
■麻生首相、解散先送り報道で後場日経平均大幅下落■
27日前場の東京株式市場で、日経平均株価は前週末比30円42銭高の7679円50銭と4営業日ぶりに反発
↓麻生首相解散先送り報道↓
27日後場の東京株式市場で日経平均株価は前週末比486円18銭安の7162円90銭と4連敗。1982年10月以来、約26年ぶりの7200円割れ
553名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:41 ID:lUmJByJ50
ここにも阿呆総理の工作員活動中かww
ごくろうなこって。
今更何言っても無駄。
次の選挙は間違いなく負けるから。
俺の予想は外れたことがないからな。
バカだねえ、福田初期にやっておけば
間違いなく自民が勝ってたのに。
遅くなればなるほどボロが出てくる。
554名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:47 ID:2ZOLgDKz0
>>532 中山すら救えなかった無力な存在だよ お前らは
555名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:05 ID:XUz56JPd0
>>541
理詰めでいってやろうか?馬鹿なくせに調子に乗るなよお前さw
お前のレスって全部お前のキチガイな意見だよね?どこに根拠があるの?w
言ってごらんw朝鮮人の常識なのかいお前の意見は?w

お前国民の大多数は民主党支持してるみたいな事いったよな?
それでね、俺はおかしい、そんなソース見たことないと思ったから、お前に問うているのだよ。
逃げないで答えたまえ。馬鹿じゃない、キチガイじゃないのなら。

ほとんどのニュースでも、自民の政党支持率が民主を上回ってる事実があるんだけど、
どこをどう読んだら多くの国民は民主を望んでるなんていえるの??
556名無し:2008/10/27(月) 22:37:06 ID:xIj9LmoS0
>内閣を支持しない理由を複数回答で聞くと「自民党の内閣だから」が40%で最も多い。
もはや、何も考えていない愚民の回答だな。
557名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:17 ID:jocLCrIA0
>>547
民主信者は小沢なら止めれるといってるよw
558名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:23 ID:LdM4c1Nw0
>>552
> ■麻生首相、解散先送り報道   で   後場日経平均大幅下落■

ばーか、ばーかw
559名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:24 ID:tE/mnQMh0
>>552
麻生首相 : (午前の)終値は30円プラスだったろ?そっちも書いて(ニヤニヤ
560名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:29 ID:X0EyHRRF0
世界の株価はといてやるよ

http://www.w-index.com/
561名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:42 ID:BMz5qavH0
>>「自民党の内閣だから」
「腐敗メディア」の皆様のなさる「世論調査」に因れば、

「セイケンコータイ、ミンシュトー」と唱えると、
日本が良くなってしまうカモ、という訳ですね。
562名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:49 ID:uHi6qtDn0
>>553
そういや、福田になったばかりのころは麻生より支持率高かったもんな。
563名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:54 ID:TwmuwV/90
>>557
無理だろw
564名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:54 ID:vH3NIqJ50
>>547
世界恐慌の影響を抑えることが出来ない無能自民
565名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:02 ID:trJnnAVo0
>>551
素晴らしいねイギリスの政治家は
カンナ音もこういうスタンスが見られれば少しは見直すんだが
昨日の討論番組でのカンナ音のコメント聞いて本当がっかりした
こいつは何の為に政治をしてるのか?
自分が政権を取りたいから政治をしてるのか?それとも本当に国益の為に政治をしてるのか?と
566名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:52 ID:7ByDrWXL0
>>548
解散しても勝ち組は勝ち組か

セクト創価と連立組んでるから解散しても自民は勝ち組なのかあ
なるほど〜
567名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:56 ID:/3rsMNpb0
>>566
民主の病弱逆切れ党首様が
「国民は政治なんかしらなくていい票だけ民主に入れろ」とおっしゃってるからね
568名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:00 ID:H9P9Wje1O
>>540
まともな日本語使えるようになってから出直せw

「口開く」??
口なんて開いちゃいないぜ(笑)
569名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:29 ID:X0EyHRRF0
株式投資もしたことないような負け組が、株価が下がるのを自民党のせいにするなってw

自分の生活が苦しいからって正直にいえばいいだろw
570名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:34 ID:LdM4c1Nw0
>>563
無理じゃないから宗教なんだろうな。
すごいな、宗教って。
政治に宗教持ち込むのは草加だけでたくさんなのに。
571名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:46 ID:6v+rCUv90
民主党支持者の数はずーっと草の根のように増え続けているが、小泉の時だけ
例外的に少し減ったんだよ。しかしその後また盛り返し継続的に増えている。
麻生の戦略は、その時のマスコミ戦術に倣って支持率がブアって上がった瞬間を
狙って解散と言う筋書きだが、残念ながらもう二度と騙されないと有権者は構えている。
もういつ解散しても似たり寄ったりだから、置き土産にドンドン経済対策で金をつぎ込んでくれ。
もちろんそれを税金に回すのは勘弁してねw
572名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:54 ID:XUz56JPd0
>>545
お前でもいいや。>>555に答えろよ。
あのね、冷静ぶるなんて馬鹿でも池沼でも出来るんだよ。
そんな事より、内容をかきたまえ。それも出来ないくせにただ無駄なレスしてるから、お前は馬鹿だいう結論に導かれているのだよ。
それさえも理解できないのかね?ならば話しかけてこないでくれたまえ。ばかばかしい。
573名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:25 ID:19NphUV9O
自民党には任せられない
574名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:40 ID:Tmq3iD6G0
民意は解散ってどっかの党首がいってたよねw(笑)
575名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:44 ID:vH3NIqJ50
キチガイだらけの自民議員は全員国政から消えろ
576名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:59 ID:X0EyHRRF0
日経は明日も下がる

自民党だからではない
577名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:02 ID:UbuYMVmQ0
民主党に政権交代するってのはある意味最強の円高対策かもしれないな
その後は円安と株安のダブルパンチで死にそうだけど
578名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:08 ID:XUz56JPd0
>>568
お前でもいいや。>>555に答えろよ。
あのね、内容のない罵倒なんて馬鹿でも池沼でも出来るんだよ。
そんな事より、内容をかきたまえ。それも出来ないくせにただ無駄なレスしてるから、お前は馬鹿だいう結論に導かれているのだよ。
それさえも理解できないのかね?ならば話しかけてこないでくれたまえ。馬鹿馬鹿しい。
民主支持者はこんな馬鹿しかいないのかね?(笑)

コピペでも許せよ。お前みたいな内容かけないくせに一丁前に無駄口たたくカスには十分だろ?
579名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:21 ID:lfYNuVNq0
580名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:40 ID:uHi6qtDn0
>>576
まだ下がるのか。
581名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:43 ID:wNNGHtgP0
先送りしながらどうしようか考えてる自民党執行部w
582名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:18 ID:trJnnAVo0
ここで討論してる奴らも結局次の総選挙で政権をどちらが取るか
ってのが主題であって この世界的混乱をどう乗り越えるかなんて
二の次なんだろ それをある程度乗り越えてからの総選挙でいいじゃない
こういう時こそ政党の力、政治家の力ってのが試されるわけだし
次の投票行動を見極めるいい機会ではないの?
583名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:23 ID:YFKDhK0+0

【工作員ちゃんの名言】をそっくりそのままお返し致します。



「国民に解散権はありませんから。残念でした(笑)^^」


584名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:44 ID:TwmuwV/90
民主がな…マジでもっとちゃんとした野党だったら良かったのに。

日本の悲惨なところは、まともな野党が無い事だよね。
だから、与党が駄目な時に、政権交代させられなくて、ドツボにはまる…

正直、積極的な自民支持とか、2ちゃんにだってほとんどいないんじゃないの?
民主が駄目過ぎるから、仕方なく自民って感じでさ…
585名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:49 ID:BMz5qavH0
私見を民意と騙る、「腐敗メディア」の皆々様方。
彼らの「世論調査」を実在の世論がどう考えるのでしょうかねぇ。
586名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:59 ID:Jq2EFIS80

今日の出来事

麻生が景気対策について発言 → 日経平均急落

麻生が発言すると何もかも急落
587名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:07 ID:vH3NIqJ50
>>580
麻生自民が恥知らずに国政にしがみついている内は現状は変わらないだろうな
国内外で自民は信頼されていないということだ
588名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:10 ID:8kFd3dyO0
民主の人たちは現実でもネットでも口悪いね。
589名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:21 ID:Ed+cBnQp0

 民主党 = 一番金に汚かった時代の旧自民党 + 北朝鮮の手先の旧社会党

      + 自治労 + 日教組 + B + 在日 + マスゴミ + マルチ

だぞw
もう笑っちゃうくらい日本の暗部のオールスターなんだぞ。

これにあの 社民党(=朝鮮労働党) が連立するんだぞ。
さらにさらに、層化まで連立したら日本の暗部のドリームチームの完成だ。

長妻、枝野、長島、原口とか、テレビでよく見る民主党若手は全員窓際だからな。
民主党内部では、なんの権限も影響力ないぞ。
ただの窓際広報員だからな。

長妻は年金・老人医療やるかも知れないが、そもそも年金をメチャメチャにした主犯は
社保庁の労組であり、その労組とズブズブなのが民主党だ。

 「一度、やらせてみようか」

こんなこと言ってる奴は、あまりに馬鹿杉、無知杉、反省しろ。
ほんのわずかでも政権やらせたら、

 外国人参政権 → 地方自治の拡大とワンセット
 人権擁護法   → 平成の治安維持法、思想警察による糾弾

これだけは必ず成立させる、なにせ民主党の党是なんだからな。
民主党の 「国民の生活が第一」 の 「国民」 は日本国民のことではない。
取り返しがつかない事態となる。

あまりに暗黒すぎる民主党は二大政党制の片翼になり得ない政党なんだよ。
まともな日本人なら頭冷やしてよく考えろ。
590名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:45:58 ID:/Vrd9NVV0
>>584
そこで、共産党ですよw
確かな野党が必要ですって、自分たちでいってるじゃんw

591シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/27(月) 22:46:07 ID:HPnbYGSvO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 解散が大きな原因となって株価下落に拍車をかけているのが理解できないのかね
 解散を早期にしなければ金融法案を通さないと民主党が発言してるのが大きい
592名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:18 ID:X0EyHRRF0
なんで、信者って都合のいいように考えるんだろうな

解散しないなら法案すべて反対してやるって民主党がいったことで、経済政策金融政策が
何もできなくなることの不安から下げたかもしれないぞ
593名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:47:02 ID:bNphiRpOO
公明からも言われてるじゃん

麻生は解散時期を見誤った。支持率は落ちる一方だ。惨敗だって
594名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:47:42 ID:2689aM4v0
>>578

ひつこいなww
595名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:47:42 ID:nxf2INYu0
>>459
気分転換にはなる
経済学やってりゃわかるが、この「気分」というのは、馬鹿にならない
「なんとなく」「その気になって」とか、そういう動向が実は景気を支えてる
596名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:47:45 ID:TwmuwV/90
>>591
今の下げは、解散が大きな原因にはなってないと思うけど…
597名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:00 ID:54g8bmIb0
これだけマスコミにネガキャンやられて
前任の始末を背負わされて
未曾有の株価暴落の逆風で

48%は立派
むしろ奇跡、というかやっぱりすごい

与党だろうが野党だろうが
麻生以外を想像したら寒気がする
598名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:18 ID:uHi6qtDn0
>>593
学会のみなさんはもう動いてるらしいもんな。
599名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:21 ID:6o8TYBcyO
今、解散しないと
麻生‥後が無いよね。
仮総理大臣席を、来年の夏一杯まで座り続ける気だな。
言っとくが、サブプライムローン問題が、そんな、半年でどうのなんて次元の問題では無いよ麻生‥
アメリカが30年間あたふたしてきた核弾頭的な代物。
昨日今日の棚ぼた首相が
何しても、どうにも成らんからな。
今は、秒読みメルトダウン状態
年末までには、世界大恐慌に突入し、来年は地獄だよ。
夏まで持たないから麻生くん。
600名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:30 ID:LmjYjiRb0
民主もイマイチだけど自民は論外。今後自民政権って選択は天地がひっくり返っても無いわ。
選挙やったわけでもないのに内部抗争で首相がコロコロ変ってその度政策も180度変るなんて
民主国家では有り得ん。民意無視の独裁もいいところだろ。
安倍は経済政策にも積極的で日本版SECも作るという公約もあったはずだが福田に変って
全部反故だからな。かと思ったらこんどは麻生に禅譲だから。
本当に呆れる。麻生早く総選挙やれよ。
601名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:30 ID:/Vrd9NVV0
>>593
公明は、時期観て民主に付くかな?

まぁ、公明なんてまともに国民が選挙にいけば、かす政党にしかならんのだけどね。
602名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:32 ID:BMz5qavH0
「二大政党制」が完遂して、「腐敗メディア」様が煽った方が勝ちだったら、
どんな「民主主義」なんだYO
603名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:49:23 ID:I4rc8F650
フジテレビ「新報道2001」10月26日 調査結果

<問1> あなたは、麻生内閣を支持しますか?
 支持する  41.2% (先週 10月19日の結果 43.6%から↓)
 支持しない 45.4%

<問2>あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか?
 民主党 28.6%
 自民党 23.2%
604名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:49:32 ID:jVq7LRloO
>>552
捏造すんなよ民主党の馬鹿工作員
今日の日経平均株価は何が主導で下げたか知ってるか?
メガバンクの全銘柄がストップ安で値幅制限限界まで売られまくった
原因は民主党のこの馬鹿発言で銀行株が死ぬほど売られた
自分らの責任で株価暴落させといて自民党のせいにする民主党工作員はキチガイか


★銀行破綻連鎖シナリオ…民主“救済策”徹底審議へ舵

 自民党内で解散・総選挙の先送り論が高まるなか、一部ダメ銀行の経営が行き詰まり
、一時国有化されるのではないかとの不安が強まっている。選挙が先送りされれば、早
期の選挙実施を求めていた民主党が、銀行救済のための金融機能強化法改正案の審議を
厳格化するため、11月中に経営が行き詰まる銀行が続出する可能性があるのだ。選挙
時期と銀行救済の関係は、実は、密接な関係にある。
(中略)
 民主党有力筋が次のように指摘する。
 「政府・与党が総選挙を(11月30日投開票など)早期に実施するのであれば、民
主党としても金融機能強化法改正案の早期成立に協力するのにやぶさかではなかった。
しかし、総選挙を先送りするというのであれば、話は別。同改正案は現行では、公的資
金注入を申し込んできた金融機関の経営陣の責任は問わない方向だが、これも見直し、
同改正案を徹底的に審議する必要が出てくる」


■ソース(夕刊フジ)(中略部分はソースで)
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102736_all.html
605名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:49:37 ID:vH3NIqJ50
>>591
その通り
解散なくして経済回復はないことを自民信者は理解していない
606名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:06 ID:trJnnAVo0
つーかさ選挙結果なんてぶっちゃげどうでもいいの
民主が勝とうが自民が勝とうが それが民意なら仕方がない
でもなこのタイミングでの選挙はありえんし
この難局をどう乗り越えるかってのが政治家としての力量が試される場面だろ
ここで1ヶ月の政治空白作ることは5年後10年後に大きな傷跡を残すことになるぞ
607名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:23 ID:JZyiJUo90
小沢全否定
608名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:51:03 ID:JZyiJUo90
>>605
なにそのギャングみたいな言い分
609名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:51:32 ID:NYr0gZuP0
またマスゴミのネガキャンかよ

もう秋田
610名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:51:48 ID:Jq2EFIS80
今どんな景気対策しても効果ないから、すぐ解散すればいい。
自民党は解散を延ばせば延ばすほど、絶望的な選挙結果になるよ。
611名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:26 ID:X0EyHRRF0
株式投資もしたことないやつが、株価をだしにして叩くのやめたら?
滑稽だよ、的が外れるから

自分の生活が苦しいと正直にいえ
612名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:34 ID:T9I7vyQU0
自民党は埋蔵金がないと言っている。国債増発もできない。
民主党の主張は、財源がないとして突っぱねている。
でも、日本を変えようとしたら民主くらいのことしないと
景気はよくなら無い。
613名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:36 ID:8kFd3dyO0
>>608
ギャングワロタw
614名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:37 ID:C4Rmc2MD0
>>591
それ、民主党の発言によって株価が下がってるって解釈できるんですけど。
615名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:50 ID:dZFFiy+E0
マスコミもキャンペーンで引きずり降ろせると思ってるのかもしれんが
麻生は安倍とは違うぞ。
616名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:52:53 ID:u4zv301FO
ここで解散しないのは正しい選択だ。
617名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:53:33 ID:6o8TYBcyO
>>616
wwwwww
618名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:45 ID:vH3NIqJ50
>>604
民意を無視して国政にしがみつく麻生自民に原因があるな
日本国民の意思は民主党政権にあるというのは明白なのにな
619名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:56 ID:XUz56JPd0
>>594
ドアホな民主支持者が根拠のない、デマを流して、キチガイな妄言による理論展開してるから疑問に思ったから質問しているだけだろう?
何がしつこいの?一度も質問に答えれば済む話じゃないのかね?
言うなら、はじめから質問に答えられないならアホが書くなよだろ?w
間違っているかい?無駄なレスはしてくるなよお前もさ。内容かけって馬鹿じゃないならw
620名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:00 ID:ti2M6lF50
麻生は、自民の集票政党が邪魔なのはわかってる
621名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:25 ID:TwmuwV/90
>>618
俺、日本国民だけど、そんな意思はありませんが…?
622名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:17 ID:QsE2yMzA0
日経は9月まで「貯蓄から投資へ」といい続けたことについて、どう思うか自らアンケートをとってみろよ。

参考までに読んでいるが、ここの社説や特集は、あてにならない。
この新聞の言うことを信じてたら、いまごろ労働者はホワイトカラーエグゼプションで奴隷階級に落とされた上に、個人資産は全部デフォルトで失ってたことだろう。
623名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:48 ID:BMz5qavH0
>>無党派層では「評価する」が19%で「評価しない」が38%だった。

出たっ「無党派層」
これは腐敗メディアの皆様の大好きな手法ですよね。

無党派層は、「セイケンコータイ、ミンシュトー」を望んでいそうじゃないかなー
ねぇねぇそうでしょう、そうだよね、そうに決まってるんだぁぁぁぁ。
といった感じですかねぇ。
624シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/27(月) 22:56:53 ID:HPnbYGSvO
∋彡ノノミ∈ >>604
川´;ω;`川 馬鹿はきみだよ
それを言いだしたら早期に解散しなかった自民の責任だろ?
選挙で負けるのが嫌で低支持率の内閣をずるずるひきずってきた結果がこれなんだぞ
 おまえら自民信者の言うように支持率が上回っているのであればさっさと解散、総選挙をすればよかった
 ただ、それができなかったのは選挙で負ける事が子供にでもわかるぐらい明白だったからなんだよ
625名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:57 ID:K9DbsXpP0
損切りの意味でさっさと解散すりゃあ良かったのに
「いずれ良くなる」みたいな希望的観測で経済もずるずる
悪い方向に進むのを放置しそうだな、この内閣
626コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/10/27(月) 22:57:24 ID:ENs10abB0 BE:178889437-2BP(34)
解散先送りしてもこのザマだ。
とっとと解散しろ。
627名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:49 ID:8kFd3dyO0
>>618
僕も日本国民ですけど、小沢には任せたくないです。
628名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:51 ID:wNNGHtgP0
ものすごくヤバイ爆弾に引火する時は自民党にババ引かせるのが吉
629名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:58:18 ID:u4zv301FO
日銀が介入のタイミングを見誤らなければ、自民政権は存続だろうね。
一般国民の意志の流動なんてそんなもんだし、それは正しい。
630名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:58:34 ID:4eiKfuIl0
福田末期の悲惨な状況からすれば5割近くあるのは上々じゃないのか
631名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:49 ID:h5PRSCh00
低下とはいえ48%って・・・かなり高くないか?
正直驚いたな。日経なら30%台で出してくると思ってた。

山本ヨハネ先生、頑張ったのに・・・残念だったねプギャー
632名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:52 ID:jVq7LRloO
麻生も言っていたがこんな時期に解散するような人はいない
日本はアメリカと違って解散総選挙をすると空白ができるシステムだから
でもその代わりに首相に解散権があって任期満了までの好きな期間に解散できる
つまりこういう危機的な状況でわざわざ解散しなくて良いように首相に解散権があるんだよ
なのに今この経済情勢で早く解散しろとか言ってる奴は馬鹿としかいいようがないな
633名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:07 ID:trJnnAVo0
キチガイコテハンが言ってるのは全て結果論
しかも選挙の勝ち負けの程度の低い話しかできん

キモイからAAはやめろ こいつうざいからNGにしてやるよ有難く思えよ
634名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:09 ID:R+Y3OM5F0

麻生が、国民の信任を得ていないのは間違いない。

つまり、「居座り総理」の名を払拭できないのは当然だ。
635名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:39 ID:8CApXlUO0
岡山の県知事選、すごく静かでよかった。
636名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:01:46 ID:5y63Avwk0
ところでマスコミのノルマは何%下回らせることなの?
朝日とか一桁なんだろうな
637名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:06 ID:vH3NIqJ50
>>621>>627
お前らは現実社会から乖離したマイノリティのニートだ
社会に出て現実を知れ
638名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:11 ID:tRX2O0lLO
目玉政策の景気対策発表して下がるんだから、今後上がる可能性はゼロ。
一ヶ月数ポイントでも半年たったら悲惨なことになってる。
639名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:48 ID:R+Y3OM5F0
「今この経済情勢で早く解散しろとか言ってる奴は馬鹿としかいいようがないな 」

まぁ、後々の総選挙の結果を見ればどちらが馬鹿かは一目瞭然だろうな・・・
640名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:26 ID:3kX+ZtVsO
たしかに選挙とかいって騒いでいる政治家は日本の事は考えていないんだろう。
まだ麻生氏の選挙より経済対策という言葉の方が納得できる。今まで何したかは知らないけど。
世界経済に翻弄される日本ってどうなのって気がするけど?
641名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:06 ID:BYkEgo4r0
アンチ自民だけど、別に解散しなくていいよ
景気対策なんてやっても意味ないし、解散してもやっぱり意味ないからな
日本滅亡は規定路線
世界は終わり終わり
642名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:54 ID:aa2sG3EP0
リーマンショックの時に、馬鹿騒ぎの自民党総裁選を
やりながら、今は経済状態が悪いから、
選挙はやりませんだとよw氏ね麻生
643名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:05:06 ID:TwmuwV/90
>>641
いや、諦め早すぎw
644名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:05:09 ID:BMz5qavH0
腐敗メディアの皆様がいくら懸命に焚きつけても、微動だにしない「民主主義」が理想だなぁ。
最近のテレビニュースは本当にナレーションがヤバイですよね。
つくづく思うんですけど。
645名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:05:37 ID:jVq7LRloO
>>639
解散解散いって民主信者からも不信感もたれてきた民主党が馬鹿だったと証明されるだろうw
646名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:07 ID:Jq2EFIS80
今日の麻生が景気対策について発言してその瞬間日経平均が一気に下がったのにはワロタ

アキバで遊んでる麻生をマーケットは完全無視。これが現実。
647名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:27 ID:C4Rmc2MD0
>>639
今解散して欲しくないって言う人が全部自民支持者だっていいたいの?

だとしたら、>>1のアンケ結果は支持率と「選挙より景気」の数値がほぼ等しくならないといけないな。
648名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:38 ID:Fmb5Pl5M0
いつの間に48%に上がってたのかね
確か少し前は30%台だったような気がするが
649名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:41 ID:vfisitMU0
最近見苦しいほどの民主の3馬鹿の低級発言乱発のせいでどうもなー


他の民主の奴あの3匹どうにかしろよ
650名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:07:30 ID:uhh1lq8L0
民主党は解散しろと言ってるけど
今やったらどうなるのか分かってるのか
651名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:07:52 ID:trJnnAVo0
>>644
マスゴミごときの論調に左右される無知な大衆が悪い
冷静に政治や経済の動きを見極めて投票できる人って果たしてどれだけいるんだろ
652名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:07:53 ID:h5PRSCh00
>>642
自民党総裁戦始めてからリーマンショックは起こりましたが何か?
総裁選中でレームダックだろうが福田首相がいる以上政治空白は
起こらないので総選挙と同列に語るのは頭が悪すぎると思いますがどうでしょう?

まあ、小沢の10億ちょろまかし&最高裁敗訴も、
山岡石井マルチ連合も見えない民主党信者に言っても無駄とは思いますが。
653名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:07:55 ID:z3fzTH+x0
糞麻生内閣株価下落にまったく介入無しかよ
アキバで遊んでる場合じゃねーぞ
654名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:08:06 ID:H9P9Wje1O
経済がかつてない程、グローバル化してしまったのは確かな事実であり、
従って政権選択もグローバルな視点から考えなければならない時代に突入している。
今日の金融危機の原因は、ブッシュ政権の8年間で拡大した自由放任主義のつけであり、
単なる金融崩壊のみならず、政策崩壊ひいては思想崩壊を伴っている点が深刻なのであり、
そのインパクトはソ連崩壊時に匹敵する。
したがって、米国の衛星国同然の地位でブッシュ政権に無批判に追随し、市場原理主義的な政策を採ってきた国の政府が泡を喰うのは当然であり、
日本のみならず、次の国政選挙では、各国の国政地図が大幅に塗り替えられるのは必定とも言える。
このような状況下にあって、徒に総選挙のタイミングを逸した日本政府自公政権に対しては、
日本国内のみならず各国国民の態度が冷笑的になるのは当然の事だ。
我々は、日本の世界経済に対する政治責任というものに対しても、もっと敏感になるべきであり、
麻生政権が小泉政権と同じ自公政権の枠組みをそのまま引き継ぐ政権である限り、各国の理解は得難いであろう。
恐らくオバマ民主党政権になるであろう米政権についてもそれは同様だ。
655シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/27(月) 23:08:24 ID:HPnbYGSvO
∋彡ノノミ∈ >>614
川´;ω;`川 そうだよ!あの民主党の発言には腸にえくりがえるぐらいむかついただよ!
 民主党応援する気まったくなくなったよ
 だけどこの発言を実行されたら洒落にならなくなるのがわかる
 どちらが政権を取るにしろ今の不安な状況を打破するためにさっさと解散してほしい・・・でも今解散したら・・・遅すぎたんだよそれは自民の責任なんだよ
656名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:08:53 ID:jVq7LRloO
>>642
リーマンショックが起きたのは麻生が総裁になった後だから捏造すんなよ

ちなみにリーマンショックは韓国が引き金を弾いて起こした
つまり朝鮮政党の民主党がリーマンショックの原因みたいなもん
657名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:00 ID:TwmuwV/90
まぁ、でも実際株価上がるよう景気対策頑張って欲しいよ。
自社株買い規制緩和とかやってくれたけど、一時しのぎにしかならなかったしね。
世界規模の危機だから難しいとは思うけどさ。

このままだとマジで追証だ…
658名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:13 ID:Mbk4vUHX0
博士も知らないニッポンのウラ #35 1/2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4646372

総統閣下は日本の金融政策にお怒りのようです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4799264
659名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:25 ID:R7dziZfCO
>>649
小沢・管・鳩山「俺が民主党だ」
660名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:04 ID:BYkEgo4r0
>643
諦め?

何バカなこと言ってんだ?
俺はスタッドレザーの上下とバイク、スタンガンにコンバットナイフを買ったぜ
筋トレも始めたし、世紀末へ向けて着々とアップを始めている
その日が来たら、真っ先にバリカンを入れるぜ
661名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:16 ID:84/28XDf0
俺は外国人参政権反対だから自民党を支持してる。
あと、核保有賛成だから。
民主党支持者って民主に何を期待してるの?
マジレス希望です。
662名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:40 ID:trJnnAVo0
小沢って馬鹿?
米国の大統領選挙と日本の総選挙を同列に語ってるの?
小沢って素人なの?

米国の政治システムは大統領選挙で政治空白ができないっつーか
政治空白のできようがないんだが
日本は違うだろ こんな基本的なことも知らないのか?
無知は罪悪だ
663名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:51 ID:/Vrd9NVV0
いま、テレ東では、日銀の責任も問われてるぞ。

たしか日銀総裁は、民主主導じゃなかったかw
664名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:11:04 ID:jc81ggWyO
今選挙すれば間違いなく負けるね
ヘタレ麻生は負けるのが怖くて解散なんかできないよ
665名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:11:28 ID:cZK/h66y0
小泉自民の焼き直しの様な民主党に信を置くのは何故。
古き良き自民党に戻ったんだからそれで良いだろ。
666名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:11:34 ID:C4Rmc2MD0
>>655
えーと、なんていうかゴメンね。
667名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:11:40 ID:LmjYjiRb0
株価ってのは早くても半年先の経済状態を反映するといわれてるからな。
アメリカは一年以上前から減税や金利引下げの対策を徹底して行ってきたから
下落率は40%程度で済んでいるけど日本はこれまで注意深く見守るだけで全く
何もしてこなかったから先進国で世界最悪の-61%。今頃になって選挙で政権を
失いたくないから経済問題をネタに居座るなんて国民を舐め腐った最低の行為だと思う。
ここまで経済状態が悪化してからの対策など100%全く意味が無い。それを分かってて
どうせ国民は馬鹿だからと気が付かないと思ってやってるんだろうけど本当に腹立たしい。
668名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:11:45 ID:BMz5qavH0
>>651
無知というよりも、人が良過ぎなだけだと思いますよ。
社会にメディアは信頼できるという誤った前提が浸透し過ぎなだけでしょう。
669名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:11 ID:TwmuwV/90
>>660
なるほど。
俺も見習う事にするぜ。

でも、頭頂部薄くなってきたから、モヒカンは難しい…どうすべ。
670名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:16 ID:6v+rCUv90
解散総選挙すると空白が出来るからなるべくしないってかwww
まるで選挙することが悪いみたいな言い方だなw
総選挙中でも内閣はあり、政府は存在する。国会審議が出来ないだけだが、
緊急な要件がある場合、選挙中でも両院のどちらかが審議し仮執行できる。
実際は空白は無いのだよ。
671名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:31 ID:tRX2O0lLO
菅と鳩山がいなかったら民主党は存在しなかったからな。
政権交代目前までこぎつけたんだから、やっぱり小沢含めた三人は大したもんだ。
672名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:13:05 ID:453LmB+/0
>656
リーマンの破綻は先月15日
麻生が総理になったのは先月24日。
ネット上で噂されたのが今年の初め。
捏造とかどこにあるんだい?
673名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:13:24 ID:BYkEgo4r0
>657
景気対策の空売り規制来たら、現物ブン投げの壮絶直下向相場が来るぜぇ
各国がそうだったからなぁ
家は抵当、嫁と娘は泡風呂、息子とテメェはマグロ漁船
ヒャッハァァァァァァァ
674名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:13:53 ID:VFlRCmYZ0

今朝、選挙なくして景気回復なしって近所の駅で騒いでた
675名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:05 ID:trJnnAVo0
>>668
んだね そういったほうが正しいね
盲目にメディアの垂れ流しを信用しまくってる
新聞に書いてあるから正しい
TVで報道してあるから正しいという前提で情報を取り入れてるもんなぁ
676名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:15:24 ID:qhX/R1zb0
もし、この不況下でチンパンのままだったらどんな展開になってただろう
677名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:15:24 ID:h5PRSCh00
そのアキバで麻生に解散プラカード出してた人、特定されましたねw
解散しる!ってw 今解散しろって言ってる人のお仲間はオタク向けエロ漫画家でしたとさw
 ↓ ↓ ↓
エロ漫画家で左翼活動家 山本 夜羽音w
http://d.hatena.ne.jp/johanne/
自身のブログにあるご尊顔
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/j/johanne/2008-06-05.jpg


俺たち左翼でーすw
____________    ____________
| アキバは     /ヽ‐-/|  |   |  とっとと   ∧_∧    |
| いつまでも   |_.・ω・_ .i |   |          |o  o#|    |
| テメーの味方((((((< ミ -ゝ|   |  解 散    | △  !.   |
| ぢゃねーぞ!!  |i、゚ l>゚ ノ从 |   |  ~~~~~~    | .怒 .|.   |
|     ゴルァ  ⊂[兇]⊃. |   |  しる!!!〈_____〉〜ロ|
(⌒ヨ_______|_l_ヽ〉F⌒). (⌒ヨ__________F⌒)
| |    ∧_∧        / /   | |    ∧_∧      / /
\\ <丶`∀´>    ,/ / .   \\ (-@∀@)    ,/ /
  \二      二二二/        \二      二二二/
    |       |                |       |

http://www.death-note.biz/up/img/28243.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/28243.jpg

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5064389
678名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:15:43 ID:hshhYnGP0
お隣あたりが国家ぐるみで空売りやってそう。
679名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:16:07 ID:7ByDrWXL0
創価自民党員は何必死になってんの?

麻生大人気で総選挙でも勝つんでしょ?
マスコミが何言おうと楽観してればいいじゃん。
なのに、何故か必死ですよね。
680シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/27(月) 23:16:08 ID:HPnbYGSvO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 金融強化法案通らなかったらどうなるよ
 民主頼むから通してくれよ
681名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:16:09 ID:AxViyr7f0
景気のためにこそ選挙が必要なんだろうが

民主なら株価5倍
682名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:16:20 ID:BYkEgo4r0
>669
スキンで頭側部にトライバルタトゥーなんてどうだい?
683名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:16:42 ID:XUz56JPd0
民主党有力筋が次のように指摘する。
 「政府・与党が総選挙を(11月30日投開票など)早期に実施するのであれば、民
主党としても金融機能強化法改正案の早期成立に協力するのにやぶさかではなかった。

何これ?w
684名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:16:42 ID:vF7Au3op0
自民がこれだけ不人気になって「民主に任せてもいい」って感じの人がこれだけ増えてて
それでも「総理にふさわさしいのは」ってアンケートでは常に麻生に大敗し続ける小沢さんって
謎めいた党首だよね
685名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:17:05 ID:6toeo6Wo0
消費税10%に上げて景気対策に当てろ
円高で物価が下がる分だけで十分相殺できる
686名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:17:50 ID:7ljRSWKz0
もはやバラマキしか支持率あげる手段が残ってないとか、ひでーな
687名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:18:14 ID:H9P9Wje1O
>>656
また、自民党支持者のデマか。
自民党支持者は、息をするようにデマをはくというのは本当の話だったんだな。
リーマン破綻時に、自民党は相変わらず総裁選をやっていただろう。
688名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:18:46 ID:TwmuwV/90
>>676
「株価が落ちた? まだ 7000円もあるじゃないですか、フフン」
689名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:19:36 ID:/o9JKBc4O
俺は自民支持なんだけど早期解散するべきだったな〜
もうこれで勝つ可能性は限りなく0に近くなったよ
690名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:19:58 ID:XUz56JPd0
民主党有力筋が次のように指摘する。
 「政府・与党が総選挙を(11月30日投開票など)早期に実施するのであれば、民
主党としても金融機能強化法改正案の早期成立に協力するのにやぶさかではなかった。
しかし、総選挙を先送りするというのであれば、話は別。

何 コ レ ? ? ? w w w 本当にw
誰か教えて。
何コレ???
691名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:37 ID:tRX2O0lLO
>>684
昔から嫌われてるのに、自由党だって結構、票取ってたんだから、
表面的な不人気に騙されない方がいい。なんだかんだ言って選挙最強。
692名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:37 ID:DVOLS/g0O
民主が経済対策より選挙だ何て事になれば
民主が負ける、どうせ対策しても数年不況
民主は馬鹿じゃないなら協力して対策しろよ
まさか本当の馬鹿じゃないよな?民主
693名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:52 ID:h5PRSCh00
これだけマスゴミがネガキャンやってるから、個人的には鼻で
笑いながらも世間の反応は気になってた。正直世論調査で40%後半が
出るなんて思わなかった。良くて30%後半としか。
意外とネガキャンは効かなくなっていると見ていいのかもな。

この局面で民主が金融機能強化法改正案の審議引き延ばしして
倒産する金融機関が出てきたらどうなるのかね?当然自民は民主の
せいって言うけど、またポッポや菅ガンスが「解散させしていれば
こんなことには・・・」って決定打放つのかな?

ミンスが滅ぶのは勝手だが日本経済を道連れにしようとすんなボケ!
694名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:13 ID:TwmuwV/90
>>690
選挙とか関係無しに、協力しろwww

って笑い事じゃねぇえええええええええええええ
695名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:30 ID:Jq2EFIS80
今の日経はアメリカの動向に9割反応している現状もわからないやつが多すぎる。

自民がいくら景気対策しても無駄だ。まだ解散した方が期待感ととらえるだろう。
696名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:34 ID:PE9zJPaZ0
公明は選挙早くやりたいの?逆?
697名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:51 ID:BMz5qavH0
国会の勢力は、そのまま社会を反映して欲しいんですけどね。
小選挙区二大政党制のマスコミ様煽りつきは、ろくな事ないですよ。
ほとんど誰も望まない事を上手くやってしまえる様な感じがします。
698名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:22:30 ID:BYkEgo4r0
>685
お金持ちの皆さんで精々消費してください
ベンツ10台くらい、ぱーっと

オレは買い溜め大好き、節約は大の得意
食糧貯蔵庫には、共同購入で纏め買いした備蓄が一杯だ!
消費税が1%上がるごとに、消費を2%減らしてやるぜぇぇぇぇ
消費停滞、市場縮小、増税したのに税収なぜか減のトリプルアタックだ!
ヒャッハァァァァァ
699名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:44 ID:tRX2O0lLO
麻生は所信であんだけタンカ切ったんだから、
野党に協力して欲しかったら、もっと下手に出なきゃ駄目だろ。
700名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:24:34 ID:CQMTfBRq0
民主党はもうじっくり構えたほうがよい
余計なことはせずじっと亀になれ
今は自民のほうが苦しい
701名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:26:05 ID:WxOa+yaN0
おちんぽっぽ
702名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:26:15 ID:453LmB+/0
株が下がっても関係ないって人は多いからな。
ところがこれから来る自民不況で近所の工場が潰れたとか
隣の旦那がリストラされたとか言う話が来月から吹き荒れるだろう。
こういう話の方がダイレクトに影響するだろうね。
703名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:27:12 ID:Yd6D+OQdO
ああもうダメだ
世界は核の炎に包まれるわ…
704名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:28:16 ID:h5PRSCh00
>>696
公明は当然早くやりたいはず。

・東京都議選前に総選挙終わらせて、学会員の住民票を大量に東京に
 移動させなきゃいけないから、総選挙と日程が近くなるとこれが使えなくなる。
・東京新銀行の不透明融資で行員が起訴されたから、口利きしまくった
 公明党都議会議員は今真っ青になってる。これが明らかになってからだと
 都議会選どころか総選挙でも大敗しかねないから、やはり選挙を早く
 やってしまいたい
・選挙が伸びて破れかぶれになった民主が密約破棄して矢野喚問を本気で
 やられたりしたらこれまた死亡フラグだから選挙を急ぎたい
・元々そのつもりで選挙態勢に入ってた学会も公明党を突き上げてる

こんだけ公明が焦る理由がある。だからこれから先、公明が麻生に
圧力をかける場面が増えて、麻生は相当苦しい政権運営強いられるだろう。
この先何が起こっても不思議じゃないかも。
705名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:28:22 ID:BYkEgo4r0
ミンス:政権よこさないなら日本滅ぼす
ア層化:お前に頭下げるくらいなら日本なんぞ滅びろ

同 レ ベ ル
706名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:28:34 ID:XUz56JPd0
自民が良いとか、自民マンセーなんて言えないが、これだけは言える。

民主はお笑い政党wwwwwwww
馬鹿も休み休み言えwwwwwww
707名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:28:59 ID:TwmuwV/90
>>702
バブル崩壊の時も、最初はみんな他人事だったよね。

とりあえず、貸し剥がし対策をして欲しい。
そして、俺の糞REITで埋められているPFを救って欲しい。
708シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/27(月) 23:30:38 ID:HPnbYGSvO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 もうこれでいいやみんなつぶれちまえよざまぁwww
709名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:30:57 ID:MHcwbKDa0
428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 13:29:58
以前広告屋の人が書いていたとおりの流れの発言だな。かわいそうな世代か。
以下コピペ。

だから、最近は物を買うことの素晴らしさをあおる宣伝、
いわゆるポジティブキャンペーンに加えて、物を買わない人を
惨めなように見せる宣伝、ネガティブキャンペーンですね、
こっちもより強化していきます。

節約主婦が惨めに見えるなあ?とか思ったことありませんか?
ここまでやるとみっともないな、と感じたらまんまと乗せられてます。
あれも、やらせですから。
心のどっかに節約は惨めと思わせるのです。

たとえば見た目の悪いブスでバカそうな主婦にはスーパー
何件もはしごさせて、一番安いのを買ったけど、手間の分意味
ありませんでした、とかそういう類のことをさせる。そうすると
見てるほうはこいつバカだなと思う。

その後に、見た目の良い主婦には意味ありげな節約をさせて、
それで浮いた分で高級なものを買いました。←高級品買ったら意味なし
でも、見てるほうは、この主婦さん賢い、ようし私もなんてつい思っちゃいます。

こういうのわざとですから。気をつけてね。
710名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:31:43 ID:B1/AvI1jO
民主の小沢を見てると
ノムヒョンそっくりなタイプな気がする
711名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:32:01 ID:ztkhYbHmO
>>706
お笑いと詐欺のセンスは痔民がピカイチ。
712名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:32:44 ID:AxViyr7f0
>>702
          ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  株なんか買ってるアホざまあw
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /


                     \  ド ド /
          ____       \ン ン/
         /ノ   ヽ、_\     ┌── /やる夫!大変よ!!
       /( ○)}liil{(○)\   │    <父さんの会社が潰れちゃったのよ
      /    (__人__)   \.  │    \もうアンタも学校辞めて働いてくれないと
      |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  | ◎     家のローンも払えないし
      \    |ェェェェ|     /  |        食べていけないのよ!
713名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:33:36 ID:BMz5qavH0
意図がチラチラ見える自称「報道」は、実際お腹いっぱいですよ。
まあ自称「報道機関」はそうせざるを得ないのですかねぇ。
「セイケンコータイ、ミンシュトー」を唱える理由は一体何処にあるのかなぁ。
714名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:34:31 ID:B2JLjgzOO
>>700
内閣不信任案が成立すると、首相は内閣総辞職化解散のいずれかをしなければならない。

ミンスが不信任案を出せば、
公明党は賛成するんじゃないか?
選挙後を睨んで
自民と袂を分かつチャンスじゃん。
715名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:35:32 ID:h5OSuRRk0
しかし見れば見るほど変な支持率・不支持率だな。

要するに、麻生内閣、ひいては自民党自体に何か問題があるわけではなくて、
単に有権者の好みだけで支持率・不支持率が決定されているというだけ。

ここまで有権者は考えることを放棄してしまっていたのか、とまじに驚いている。
716名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:37:00 ID:MHcwbKDa0
429 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 13:33:31
もう一個あった。以下コピペ。

まあ、そういう人は相手にせずにもっと宣伝に乗りやすい
バカを相手に商売していこう。

後、悪いけど、広告宣伝ものづくり側(いわゆるサプライサイド)としては
あなたたちが非常に目障りなので、

貧乏人!、心の貧しい人!、こんな惨めな人間にはなりたくない!、

みたいな感じでけなすけどそこんとこは了解しといてね。
別に広告や宣伝の人も心からそう思ってるわけじゃなく
(中には本当に思ってるバカもいそうだが)
一応仕事でやるだけだから。

キリスト教原理主義者が牛耳る世界で、
「キリストなんかクソくらえです」
って言ってるようなものだしね。
717シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/27(月) 23:38:04 ID:HPnbYGSvO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 五年ぐらい選挙いってないけど今回は早起きしたらいくぞ
718名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:38:42 ID:tXMefl3r0
>>715
一発ミサイルでも食らったらまともになるかもな
719名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:40:53 ID:BMz5qavH0
>>715
それは有権者に一定の印象を与える為の調査結果だからでしょうねぇ。
いくらでもどうにでもなるでしょ実際。
新聞社の世論調査で新聞社が不要という結果は、決して出ないように。
720名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:41:04 ID:TwmuwV/90
>>718
逆に無抵抗都市宣言するとこが増えちゃったりしてな…
721名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:42:22 ID:yh1W6AFx0
歴代内閣支持率

http://www.crs.or.jp/56912.htm
722名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:42:42 ID:P3Tr8+RF0
少なくとも、今解散するべきかどうかに対しては
この調査を見る限り、かなりはっきり民意は出てるように思うがな。
民主、空気読めてる?
723名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:42:51 ID:3T4+Nj7nO
政治家の見識が迫られていますだって フジテレビ
724名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:44:20 ID:TwmuwV/90
ふと、気付くと工作員さんがいない…
今日のノルマは達成したのかな?

俺もオナヌーして寝るか…
725名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:44:20 ID:g2gqh/fz0
サムライ債500億円が債務不履行(デフォルト)

日銀の0金利政策の破綻だな

財務代理人の三井住友銀行

アイスランド政府が国有化しても 破産かよ

ロシアに5000億の融資をたのんだり、INFから2000億の緊急融資、とか

日銀の0金利政策の破綻だな
726名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:45:32 ID:MHcwbKDa0
>>715
支持率が実体を伴っていない可能性もあるぞ。
世界のマネーゲームがそうであるように。
727シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/27(月) 23:47:03 ID:HPnbYGSvO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 アメリコだって選挙してるんだからついでにやれよ
728名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:48:01 ID:453LmB+/0
景気対策と選挙どっちをとる?って聞かれたらそりゃ景気対策と言うだろ。
別の要素を同じ土俵に上げるマスコミはアホだと思う。
景気対策を年金改革に変えても同じ結果になるだろうね。
ま、経済の麻生の景気対策とやらが効果があるといいな。ありえないけどw
729名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:48:33 ID:/Vrd9NVV0
>>726
まぁ、支持率が高くてもみんなが選挙にいくわけじゃないからね。
だから、公明党がつよいんだよね〜。

どうせ、すぐ解散総選挙でも投票率は5割いけばいいんじゃないかなー
730名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:49:23 ID:BJluuL1i0
48?
うち選挙権ある大人、4人いるけど
一人も支持してねーな
731名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:50:18 ID:gWJp0H2C0
あ〜あ、景気が下がる腹いせに与党は苛められるよ
やっぱ太郎は愚民をわかってないなぁ
732名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:07 ID:p0ax1Rsk0
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/10/post-5e94.html
26日、東京秋葉原で、首相就任以来、初の街頭演説を行なった麻生太郎
首相は、派遣社員などの非正規雇用者は「食いっぱぐれしそうな顔」をしており、
女性からは結婚の対象として見てもらえないとの問題発言をした。麻生首相は
演説の中盤で、正規社員と非正規社員の問題に触れたおりに、「やっぱり女性が
結婚する相手が(非正規社員で)食いっぱぐれしそうな顔をしていると、なかなか
結婚したくないよ。女性にも選ぶ権利がある。当然のこととして、稼ぎが悪そうな
(非正規社員)より、稼ぎがいい(正規社員の)ほうがいいに決まってる」と発言した。
733名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:15 ID:P3Tr8+RF0
>>750
うちの5人が全部麻生支持だからちょうどいいんじゃね?
734名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:52:26 ID:fQrtz2+f0
次の選挙はどうなのかね?
こんだけ経済が悲惨な状況だと少しは投票率上がると思うんだけど。
735名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:52:27 ID:BJluuL1i0
たださアメリカの大統領選とサイクル合わせるのは一つの手だぞ
向こうは首相の癖とか分析して政策押し付けていくんだから
就任直後がなんでも一番強気にせまってくるし

>>733
一夫多妻せいか?
736名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:54:56 ID:DVOLS/g0O
民主が勝ってくれりゃ、自民党は楽出来るじゃん
批判ばっかしてればいいんだし
国民は民主たたくからね、ただその間日本がどうなるかは知らん
737名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:56:40 ID:OUrmQVZD0
>>736
新進党が政権取ったとき、自民はろくに批判できなかった。
与党漬けで頭が回らなくなってるんです。
738名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:56:49 ID:IPYX7l9g0
なにこの麻生閣下マンセーで埋め尽くされたスレ



キモッ
739名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:59:25 ID:ncrRBTfh0
内閣支持率48%以上あったことに驚きだ
740名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:00:02 ID:ou4yWzU10
フロッピー麻生が、秋葉原でヲタクたちの笑い者になってたころ、渋谷では、自らを「とてつもない金持ちに生まれた人間」
と言ってハバカラないフロッピー麻生の大豪邸を見学に行こうと、100人ほどの人たちが集まってた。そして、大豪邸見物
に向かおうとして、待ち伏せてたものすごい数の警官と衝突したって報じられたけど、その真実はまったく違う。
どの報道機関も、見学者たちが無許可で「デモ」を行なったとか、見学者が「警官に殴りかかった」とか報じてるけど、
これらはまったくのデタラメだ。
ホントのことは、この企画に参加してて、目の前で警官による暴行を目撃した作家の雨宮処凛さんが、自身のブログ、
「すごい生き方ブログ」に生々しく書いてる。だから、腐りきったマスコミの報道なんか、絶対に信じちゃいけないと思うし、
腐りきったフロッピー麻生の薄汚いやり方になんか、絶対に負けちゃいけないと思う今日この頃なのだ
http://asoudetekoiq.blog8.fc2.com/
http://jp.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U
10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
741名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:01:12 ID:453LmB+/0
そういえば麻生って昔の2chだとフロッピーと呼ばれて馬鹿にされてたんだよなw
742名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:04:32 ID:H+pn9yM70
「ジャンプとモーニングが届いていない」だっけ?
そこのコンビニにも売っているし、キヨスクにだって置いてある。
近くにでっかい本屋もあればオタク御用達のアニメショップにだって置いてある。
酒を飲む金はあっても雑誌を買う金すらないのか?
つーか、そもそも小銭で買い物したことあるの?この馬鹿は?
743名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:05:01 ID:ee6LZfSf0
問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 23.2%(↓) 国民新党 0.2%(−)
民主党 28.6%(↑) 新党日本 0.0%(−)
公明党 3.2%(↑) 無所属・その他 1.0%
共産党 3.2%(↑) 棄権する 0.6%
社民党 0.6%(↑) まだきめていない 39.4%
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 41.2%(↓)
支持しない 45.4%(↓)
(その他・わからない) 13.4%

フジテレビ 報道2001 より
744名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:06:40 ID:1y7weCIK0
80km/hで通過って言い照る奴、そもそも一般道でそんな速度ではしったら駄目だろ。
進入道は40kmなんだから、40km/hで通過でいいんじゃない?
745名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:07:58 ID:ee6LZfSf0
国会議員のほとんどが地元に貼りついていて

大事な部会にも欠席者ばかりなんだってよ

実際はとっくに政治の空白状態
746シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/28(火) 00:10:25 ID:IqJJ9E2lO
∋彡ノノミ∈ >>742
川´;ω;`川 『サンデーとマガジンは読んだけど、私もなかなか忙しいからジャンプとモーニングを読めていない』 

やっぱジャンプを最初に読まなきゃだめだよな
747名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:10:30 ID:AdPJN3T30
「支持率」48%、「景気対策希望」63%

どうせフットワークの重いジミンじゃ、
携帯策希望した人間の殆どが「政策が期待できない」に流れて
不支持増加だろうね。
748名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:13:41 ID:uEG9ULA/0
【社会】政府・与党、定額減税で現金やクーポン券配布を検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225043129/

とうとう実弾が登場しましたwww
749名無し募集中。。。:2008/10/28(火) 00:14:05 ID:HqhPdV590
日経で48なら良い方だ。安定してるとさえ思う。
750名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:17:48 ID:ICndY9/+0
こんだけマスコミにネガキャンされても
内閣支持率48%って
麻生人気もたいしたもんだ
「景気対策」が63%って、そんなもんだろうな
オレの周りに選挙なんて言ってるのはおらんもな
「解散・総選挙」の29%っていうのが
民主・野党のコアな支持率てことだな
751名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:31:23 ID:INe1iwkn0
麻生の解散詐欺だったな。
やるやる言って我が儘で人気無いけど、
党員はしぶしぶ「選挙の為だし……」と麻生を選出したのに。

詐欺師麻生。
752名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:33:07 ID:PRf/7GR60
私は決断した!w
753名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:35:31 ID:/c8foaS20
656 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/27(月) 23:08:53 ID:jVq7LRloO
>>642
リーマンショックが起きたのは麻生が総裁になった後だから捏造すんなよ

ちなみにリーマンショックは韓国が引き金を弾いて起こした
つまり朝鮮政党の民主党がリーマンショックの原因みたいなもん
754名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:35:55 ID:QksJcXnn0
この期に及んで民主支持の連中は
正味アナーキスト

政治をがらがらぽんみたいに考えてる

怖いわ
755名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:43:02 ID:XG7N6IQv0
これだけマスゴミのネガティブキャンペーン張ってて48%って
めちゃくちゃ高くないか?
756名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:05:48 ID:QksJcXnn0
なんだこのレスの急激なストップは

おい、バカサヨのアナーキスト達
なんか返事してみろ

釣りのアルバイトは終わりか?
757名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:09:10 ID:3tSqyU800
イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html



日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」

簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
758名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:09:49 ID:NgLIy1KI0
麻生内閣の閣僚の面々みてても、必死になってなにかをなしとげる雰囲気もった人いないでしょ。
ていうか、なにもしないで無難に職務をしてきただけの人ばっか。
政権交代で、政党間の競争を促すのを怠ってきたの50年間の報いを今国民が受けているのかもしれん。
759名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:11:35 ID:7zfQKZDW0
選挙より景気というが、解散しろと叫んでるのは民主党とマスコミじゃないか。
760名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:15:19 ID:pvxF6FBnO
>>757
イギリスの野党が偉い・凄いじゃないな。


日本の野党(笑)が酷すぎるwwwww
761名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:16:05 ID:LnAkqy9sO
朝日新聞「解散急ぐ必要ない」57%
http://www.asahi.com/culture/update/1028/TKY200810270434.html
762名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:18:37 ID:9N4GJuEL0
最近、支持率と選挙結果があんまりリンクしてないからなぁ。
わかんないんだよ。多くの国民がどういう投票行動にでるか。
763名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:23:45 ID:GSwgzw7/0
支持率が上がったときはダンマリで
過去のいずれかの調査より1%でも下がっていれば
激しく「支持率低下」をアピールですね、わかります。
764名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:28:12 ID:AfVeUlCw0
早く解散したきゃ党首討論して支持を受けるしかないぞ
765名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:33:41 ID:n4uG4ceC0
万が一、民主が政権とったとして、誰が腫瘍じゃなくて首相になるつもりなの?
766名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 06:14:48 ID:8uWiJ6720
『日経調べ』ってとこは笑うとこなんですかね。
767名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 07:23:53 ID:vqcKFBuL0
>>766

ああ、日経(経団連)は自民党に、多額の政治献金で投資してるからな!

下手に、「麻生不人気、国民は早期解散希望」なんて書いて民主党に政権移ったら


全然、自民党に投資した分回収出来ないしね!
768名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 07:48:31 ID:B6YB5je/0
民主は民意が読めないのかね
民意よりも自分達の欲で政治やってるんじゃないの?
半数以上の国民は今のタイミングの選挙を望んでいないって
それでも年内選挙って意地張ってたら民主の支持率は低下しちゃうよ
769名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:02:39 ID:rr7tE1CC0
>>768
もしも民主の支持率が下がった時は、メディアが自民の不祥事をでっちあげて叩くから
相対的に民主は安泰
770名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:06:12 ID:GBwujJlQ0
>>760何が悲しくて民主党が自民党に無条件降伏する必要があるんだ。

ネトウヨはアホなのか
771名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:56:07 ID:lc22WYAt0
民主党はまだ選挙って言ってるのか?
772名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:50:42 ID:PVKmAdc80
>>121
> NHKって、どんな位置付け?
> 他の民放は、親会社の新聞社のカラーそのままだから分かるけど
> (情報操作するとか、売国だとかw)

労組は戦後体制の保持者を任じてるんでは?
安部中川を貶めるために嘘証言と泣き芝居した奴がいたじゃん。

そもそもGHQの戦後の戦%9
773名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:51:44 ID:N8vou0Kp0
麻生総理 河野談話をふしゅう(←なぜか変換できない)
http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
774名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:53:43 ID:rXXo5a7/0
>>2
これ何?
775名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:53:45 ID:rr7tE1CC0
麻生首相行きつけのバーが大人気…会員制なのに満席も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225172986/
入退院繰り返す民主・小沢氏の病状…「小沢首相」後、疑惑の不動産問題や昼寝欠席はどうなる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180179/
776772:2008/10/28(火) 16:54:18 ID:PVKmAdc80
なんか途中で切れたw
やっぱ bb2chreader nightly は buggy だな。

>>121
> NHKって、どんな位置付け?
> 他の民放は、親会社の新聞社のカラーそのままだから分かるけど
> (情報操作するとか、売国だとかw)

労組は戦後体制の保持者を任じてるんでは?
安部中川を貶めるために嘘証言と泣き芝居した奴がいたじゃん。

そもそもGHQの戦後の戦争宣伝(宣撫政策)に協力することで、
つまり「占領軍」におもねることでやってきたわけだし。

毎年夏の「日本人は永遠の罪人キャンペーン」見てるとそう思うが。
777名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:06:40 ID:WhtaW19u0
朝日と変態新聞とは全然数字違うなw
778名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:16:35 ID:rr7tE1CC0
【朝日新聞世論調査】「解散急がない」が「早くすべき」を逆転
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225157729/

朝日新聞社が総選挙に向けて25、26の両日実施した第3回連続世論調査(電話)によると、衆院の解散・総選挙の
時期について、「早く実施すべきだ」が33%で、「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った。
福田前首相の辞任表明直後の調査(9月2、3日)では「早く」が56%、「急ぐ必要はない」が33%だったが、
状況が逆転した。内閣支持率は41%(10月11、12日の前回調査42%)、不支持率は38%(同38%)で
横ばいだった。

解散・総選挙については、特に自民支持層で「早く」が16%、「急ぐ必要はない」が78%と先送りする意見が圧倒。
9月調査で46%対47%だったのと比べ、解散熱が著しく冷めた。民主支持層は「早く」64%、「急ぐ必要はない」
34%だが、無党派層は33%対53%だった。

また、金融危機への対応で麻生首相に期待するかどうかを聞くと、「期待する」が52%、「期待しない」は40%で、
期待が上回る。内閣不支持層でも27%、民主支持層でも36%が「期待する」としている。「期待する」層では、
総選挙を「早く」が21%、「急ぐ必要はない」は72%と解散先送り論が強く、「期待しない」層では、
51%対42%となお解散を望む声が強い。

「いま投票するとしたら」として聞いた衆院比例区の投票先は、自民33%に対し民主30%(前回ともに32%)で、
自民がややリード。ただ、望ましい政権の形では「民主党中心」が37%で「自民党中心」の33%を上回っている。

政府・与党が経済対策として示した定額減税については、「評価する」40%、「評価しない」41%と意見が分かれた。
また、与野党が競って引き下げや無料化を打ち出している高速道路料金の問題については、投票先を決める際に
「重視する」は29%にとどまり、「重視しない」が64%にのぼる。

[朝日新聞]2008年10月28日3時1分
ttp://www.asahi.com/politics/update/1027/TKY200810270402.html
779名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:06:46 ID:wEjPdJlEO
高橋尚子選挙出そう
780名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:40:12 ID:O22F0Nhv0
自治労バカサヨ日教組の連投書き込みがなくなって
なんだかこのスレ過疎ってるな
781名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:38 ID:7YtVDSLY0
自民党は日本の経済破綻を待ってるんじゃないか。
来年の任期切れのころには今以上に経済は混乱しているだろう。
有権者が不安でパニック状態になったのを見計らって
「実績があるのは自民党」とかいって選挙やったら
郵政選挙以上の圧勝するんじゃねーの。
782名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:29:14 ID:HOHyit8t0
>>781
自民創価のクズ、この期に及んでクーポン券を配布(笑)して国民の不満を和らげる施策に出るみたいだ。

これで自民創価の支持がどれだけ上がるかは蓋し見物ではある。
783名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:19:53 ID:bkk9epNA0




            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金はもう使っちゃってありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   だから消費税UPしてそこから払います!
     <*`∀´> /     < *`∀´> /     政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!



日本は庶民国家じゃない
政治家と金持ちの為に全ての事が決められ庶民に負担を課す
これが日本の政治だ!



784名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:47:10 ID:1hcXBF0C0
>>774
ばぐ太のスレ立て
785名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:43:24 ID:Xe1oidPO0
民主党が有り得ない。いや、マジ有り得ない。
http://jp.youtube.com/watch?v=2hKjzkjZxaQ
特に政治に興味・関心が無い、自民党・民主党なんでもいいと考えている方。
「国家主権の移譲」「制海権の明け渡し」「GHQ史観固定化」等、表のマニュフェスト では隠されて、
マスコミでも一切報道されない内容の一部があります。
民主党に一度でも政権が渡れば、国益どころか日本国自体が終わります。
マルチ商法関連でも、民主党が話題になってます。小沢さんの美人韓国人秘書さんもお元 気でしょうか。
786名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:41:56 ID:3rsa4C5E0
>>781
経済混乱させた張本人が再選されることはねーだろーなww
それとな郵政は層化の下駄で勝てた選挙だよ。
与野党の得票率は大差ないよ。
787名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:38:07 ID:hz2EFs1h0
下がったのに、いつもの支持率スレと違って伸びてないなー
朝日の影響力が低下してるのか?
788名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:46:04 ID:SmiG6oAu0
>>785
小沢は、国民は政治の細かい事を知る必要はない。
とにかく票を民主党に入れれば良い。

って奴だからなあ。
789名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 06:57:54 ID:3ZOdw//V0
  経済音痴で無能な麻生の政策
 ┌─────┐   ┌─────┐
 │今年度    │   │ 三年後   │
 │一世帯6万 .| → | 一世帯32万 .| 
 │  バラマキ │   │消費税増税│
 (ヨ─∧_∧─E)   (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/     \(* ´∀`)/
    Y     Y         Y     Y

 ┌─────┐   ┌─────┐
 │高速料金  │   │ 三年後  │
 │一律1000円 | → │年間32万円. | 
 │ 乗り放題 .│   │消費税増税│
 (ヨ─∧_∧─E)   (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/     \(* ´∀`)/
    Y     Y         Y     Y
790名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:04:38 ID:vseq4myT0
また捏造だな。利口な若い世代は騙されませんよ。
もう日本はクーデターしか変わる方法はないよ
791名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:06:24 ID:U2m3MAeO0
選挙と景気対策がなんで別物なんだよ
どっちをとるか ていういいかたをする時点で
国民をごまかしてるっつうの
792名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:11:45 ID:DdQnsLAK0
>>16
>優先順位を聞いてるだけだから、同時進行も可能と思ってる人の分は反映されてないんだよな。

解散中に国会討論するの?
793名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:12:21 ID:UgOP8grAO
>>791
ん?タイミングの問題で二者択一なのは事実だと思うけど
794名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:13:25 ID:/6qyRZ+r0
>>792
景気対策としてどこの政党の政策が納得できるのか、有権者が直接選択できる
795名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:14:23 ID:2zpAxmgp0
日経ですね。
796名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:17:11 ID:qjjBXPHZO
お前らチキンは死ね!
797名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:21:01 ID:4JcjGaeh0

経済が最優先だ!政局第一のブタヤロウはこれでも喰らえってんでぇ!
                                  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
         、z=ニ三三ニヽ、               /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ              . |::::::::::/        ヽヽ
      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi               |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      lミ{   ニ == 二   lミ|               |::::::::/     )  (.  .||
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ              .i⌒ヽ;;|.  ,_;:;:;ノ、  .‐=・-.|
       {t! ィ・=  r・=,  !3l"_            |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 
        !、 , イ_ _ヘ    l‐'   ̄`''ヽ、     、.  ヽ.      /(_,、_,)ヽ  .|    ,,・
     __/.Y { r=、__ ` j ハ   ,,.....、_ ヽ   ,,・.   |.    / ___    |, ’,∴. ・ 
    /  \へ、`ニニ´ .イ    /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    ノエェェエ>   |’,∴、∵. ’
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    ヽ    ー--‐   /
   |      |     i     |        i        /\ ____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /        /\ 〉
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン      /         /
798名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:25:39 ID:PqLXoqJ6O
>>788
政治の細かい事を知られたら困るもんな隠してしたいことをな

ほとんどの人は知らないし俺たちが広めないといけないよね
799名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:28:11 ID:4JcjGaeh0
朝日新聞「解散急ぐ必要ない」57%
http://www.asahi.com/culture/update/1028/TKY200810270434.html

ついに朝日も折れたかwww
800名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:29:48 ID:/6qyRZ+r0
>>799
手塚治虫の「新宝島」オリジナル版、62年ぶり復刻へ
801名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:53:06 ID:dWedt5JHO
どうせ今日も空気を読めない民主は国の事などそっちのけで、自分達の為に解散解散と連呼すんだろなぁ。
全ての問題は与党が原因、言葉遊びとしか思えない揚げ足取り、財政状況を無視した票集めのための景気対策。
民主は既に国賊だなぁ。
802名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:51:47 ID:P5SaDQje0
解散総選挙世論調査wiki
http://www1.atwiki.jp/sousenkyo/
803名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 22:16:54 ID:dJLUyAwk0
麻生総理 河野談話をふしゅう(←なぜか変換できない)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw

麻生総理「ようさい(←なぜか変換できない)は今後詰めていく」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
804名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:00:37 ID:MR4eJK54O
愚民
805名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:32:38 ID:ZlOv455w0
創価太郎イラネ
806名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:36:10 ID:MANu5PjI0
これ、「世論どおりに」経済対策を実行したわけだが
これで支持率をさらに下げたら、後が無いな・・・。
807名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:36:59 ID:PZpZ00qO0
日経は何をしたいんだ。
解散はせず麻生退陣で政界再編、小沢首相で景気対策?
808名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:38:24 ID:MANu5PjI0
>>781
自民が大敗するという調査を自民がだしちゃってるから、
与党でいる利点が無ければ、
何かしらの「毒」をまいて、退場していく事は考えられるな。
809名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:38:50 ID:O0eWWydi0
こんな時期に麻生でよかったとつくづく思うけどな
810名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:43:17 ID:PZpZ00qO0
考えてみれば、小池&中川って、テレ東&日経コンビじゃないか。
やっぱり日経はバラマキ派から上げ潮派への交代を狙ってるのかも。
811名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:43:58 ID:Ua1PMuOKO
自民の経済対策が裏目に出て自民は崩壊する
812名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:08:24 ID:xfbr3I9eO
「景気対策と選挙、どちらを優先すべきか?」

仮にも経済専門紙が、このような卑劣な誘導質問をして良いのだろうか?
「景気対策」ぐらいで、景気が良くなるのであれば、この失われた10年20年は何だったのか?
まぁ、国民一般がまったく好景気とは実感出来ない中で「いざなぎ越え」とかいう大本営発表を平気で流布し続けるイエローペーパーに何かを期待する事自体が誤りなんだがw
813名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:08:58 ID:AhTed1De0
48ならまだ結構あるね。
814名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:09:35 ID:AhTed1De0
>>717
20:00までやってんだから行け。
815名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:11:03 ID:4Dojl7El0
結局政治家の皆さんはどう選挙に勝つかってことしか頭に無さそうだからな。
国民の生活なんて二の次なんだろな。
816名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:12:30 ID:ul9ZrXPAO
48?むしろ初期より上がってないか?w


これは麻生支持が増えた証拠だね!
817名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:15:39 ID:1s/lv7TH0
48%ってたかくね?w俺が麻痺してるだけ?
あとは年金問題でどうケリつけるかだなあ
818名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:34:18 ID:xfbr3I9eO
政府が景気対策をすれば景気が良くなる?

日本経済新聞は、ケインジアンが完全復活を遂げたと考えていいのか?
それとも、計画経済の導入を期待するマルクス主義者が完全復活したのかな?
何でこんな低レベルの経済紙がシェアを独占しているんだ?というか、何で日経しかないわけ?(笑)
頭がおかしい人たちの集まりですか?
819名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:35:21 ID:mQSD8xBK0
チンパンは解散しないで何やってたっけ?
820名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:36:23 ID:TAQB34+C0
景気悪けりゃ誰でもそうなるかと
821名無しさん@九周年
蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1224479831/

550 ::2008/10/21(火)
野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
シェア拡大を狙っていました。
浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
http://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php