【神奈川】「足音がうるさい」とマンション上階の住人にナイフで切りつけた男逮捕-横浜★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
神奈川・横浜市で25日夜、「足音がうるさい」と言って、
マンションの上の階の住人にナイフで切りつけた男が逮捕された。

逮捕された日立ソフトに勤務する田中嘉宏容疑者(32)は、25日午後9時45分ごろ、
横浜市泉区の自宅マンションの上の階にある男性の部屋に行き、
「足音がうるさい」と大声を上げ、この男性に果物ナイフで切りつけた疑いが持たれている。

男性は、右手を7針縫うけがを負った。

(10/26 12:35)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142996.html
: 2008/10/26(日) 17:40:29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225010429/l50
2名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:16:18 ID:67I5TekA0
2
3名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:16:19 ID:XUKslhVs0
騒音って気になりだすととことん気になるからね。。
4名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:16:24 ID:5Lypwix30
1人だけなら事故かもしれない。
5zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/27(月) 00:17:09 ID:gYO/EQ240
鉄腕アトムとかうるさいよね。
6名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:17:44 ID:LU22kOfx0
俺も階下の人に申し訳ないと思いつつ、夜中でもどたばた歩いてる。
7名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:17:57 ID:AmRby5gi0
エンドレス猫踏んじゃった(途中で間違えたら最初に戻る)
を聞き続けて何日まで耐えられる?
8名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:18:09 ID:LygxMipE0
ID:XDsQ596eO

前スレにいた ↑ NGID 推奨。
9名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:18:50 ID:d2qpAiHM0
大学の頃の話だけど夜中に上の階の奴が窓開けてセクロスしてたらしく
アンアン言ってるので目が覚めた
どうもわざと窓を開けて声を出さないようにするのが興奮するらしく週3回くらいはやってたな
いつも決まって深夜2時頃、声を押し殺してるつもりだろうが窓を開けて耳を澄ますと聞こえる喘ぎ声

あまりうるさいから声に合わせてオナヌーして果てたら凄く興奮した
半年位経つと聞こえなくなたから別れたのかな、最初は寝れないと思ったが
いいオナネタがなくなって心にぽっかり穴が空いた気分だった(´・ω・`)
10名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:19:11 ID:gFAKlE9d0
マンションでの踵歩き撲滅!
11名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:19:13 ID:8DZrjoBS0
ソニーのノイズキャンセリングヘッドホンすればいいんじゃね?
12名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:19:24 ID:a2XFVgj70
理由が足音ってのがな しかもマンションで
あまり共感しにくいわ
13名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:20:18 ID:8gOBgoNP0
↓こいつはゲイです!!!
14名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:20:19 ID:sQbkHvhN0
>日立ソフトに勤務する田中嘉宏容疑者(32)

???日立ソフト社員の田中嘉宏容疑者(32)じゃなくて日立ソフトに勤務する田中嘉宏容疑者(32)なのか・・・ほほぅ。
15名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:22:43 ID:eTfFRVKy0
マンションなんだから当然鉄筋コンクリート造で、ドンドン言わないはず
と思いこんでる馬鹿は案外いると思う。
16名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:23:14 ID:ko6ynejwO
流行りの二階建てのアパートなんかは足音がうるさい。
一階なんて住めたもんじゃない。
17名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:23:20 ID:AmRby5gi0
常時ヘッドホンつけて大音量でロック聞いてれば一切気にならないよ
慣れればそのまま寝れる
18名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:24:07 ID:62rQkiSO0
足音もたてられないこんな世の中じゃ
19名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:24:55 ID:cAmI4E7a0
歩き方の問題だな
かかとで歩くクセの人がいるけど、それがいたら不運だよ。
20名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:24:59 ID:xEK30yXK0
足音にあわせて自分も歩けば気にならなくね
21名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:25:03 ID:nrf2/gGr0
足音程度で刺したくらいだから
相当な騒音だったんだろうなと思っちゃうバカもいると思う。
22名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:26:02 ID:c98fmJ0J0
前スレで香ばしさ満点だったID:XDsQ596eO。
あなたのレスに注目している方が何人かおります。
ぜひ、ご登場願いたいものです。
23名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:26:12 ID:VP7coTof0
>>17
1.自分が出しているかもしれない騒音(かかと歩き、引き戸の開け閉め)に気がつかない。
2.聴力の衰えが通常の人より早くなる。

いいこと無いと思うんだけど。
24名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:26:25 ID:UPc0TP870
これ経験したことない奴にはわからないだろうが
マンションの造りによっては階段よりの部屋は怖ろしいほどに響くから
気持ちも若干わかるwww
25名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:26:38 ID:Po0zFYr70
SKかよ
ざまぁw
26名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:27:08 ID:f9t6JxMiO
この人生活板の、上の階の住人がうるさいスレで書き込んでた人じゃないのか?
27名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:27:58 ID:8+uqioNl0
騒音元が交流のある家族だったら「元気だなー」で終わりなんだけどね。
28名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:28:19 ID:J5+N7MMBO
俺二階建アパートの一階住みだけど上の足音マジうるせー!諦めて我慢してっけど。。。こいつはやり過ぎだけど捕まった奴の気持ちも少しはわかるなぁ
29名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:28:19 ID:AmRby5gi0
>>23
殺人を犯したくなるほどイライラするよりはマシだよ
30zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/27(月) 00:30:03 ID:gYO/EQ240
木造で廊下がギシギシいう共同住宅だと音を立ててる方も気づまりだったりする。
本当に安い下宿だとトイレ共同だったりして夜中に便所に行くのもなんだか気を使ったり。
31名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:30:15 ID:1IsVyjfh0
一戸建てに住んでた人ってカカトから足を下ろすよね。
俺は生まれてこのかたン十年もマンション暮らしだから、部屋の中じゃ無意識につま先歩き。
わざとカカトから歩こうとするとコケそうになる。
32名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:31:16 ID:8gOBgoNP0
>>16
レオパとか最悪らしい
DAI東建託の物件も壁薄いと友人が言ってたな

>>15
確かに。分譲マンションでも変な所多いしうるさいね

ワンルームなんか壁薄いところ多いから
学生も苦慮してる人多いな
有名不動産業者が建てた分譲マンションでもあてにならん
33名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:32:38 ID:XUKslhVs0
防音マンションとかあかんの。
音大生でもオッケーみたいな物件。
34名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:33:41 ID:Rt1+IaoM0
騒音、殺人、「日立ソフトに勤務」。
精神障害者じゃねーの?
35zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/27(月) 00:33:51 ID:gYO/EQ240
よくわからんが、新しくて見た目がきれいでもプレハブ的な建物が多いのかね?
36名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:33:54 ID:qfJt37bK0
上の階の騒音が原因なら罪も軽くなるでしょ
37名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:34:00 ID:vrNA8l130
住人のために作ってるマンションなんて1%だと思った方がいい。
とてつもなく手間が掛かるし、施工業者が馬鹿だと水の泡。

>>33
一部の性能上げても他で粗が目立ってキリがないよ。
38名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:34:04 ID:MhbFqqMLO
これ逆じゃねえの?
下の階気になるって相当五月蠅くしないと分からないよな!
上が下に刺されたならまだ理解できるけど…シャブ中?

↓集団ストーカーor創価の嫌がらせネタ禁止
39名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:34:54 ID:gFAKlE9d0
>>33
あれは「みんなうるさいからお互い様でいいだろ」って意味>音大生OK
たいそうな防音なんてしてません、はっきり言って
40名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:35:13 ID:8gOBgoNP0
>>33
あそこでも結構音漏れるよ
一度借りてみたことあるけど、大家がDQNだったり色々

防音、24時間演奏おkなど、好条件を提示してる割に貧乏くじの物件も多い
音大生向けの部屋は家賃高めに設定してるから、いい部屋が当たればいいけど、
DQN大家だったりすると逆に損した気分
なかなか完璧な物件って無いものよ・・・
41名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:36:54 ID:mNQDAJc8O
こんな言いがかりをつけられるのが嫌で1階に住んでる俺が来ましたよ。
42名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:37:15 ID:tqBigwnm0
こいつ知ってる!!
前にみなとみらい21で同じフロアで働いてた。

43名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:37:22 ID:WycmJHk60
>>40
ペット可物件と同じ感じか。
単なる高家賃設定の言い訳。
住居自体に特別な処置はない。
44名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:37:34 ID:DrAqawVjO
こういうスレだと俺もそう私もそうと体験談語る奴は多いのは仕方ないが
こういう犯人はキレられればどんなタイミングでもいいんだから…
赤ん坊が泣いてウルサいから殴ったと同じで。
45名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:37:51 ID:XUKslhVs0
マジすか。
ちょっと期待してたのにな>防音マンション。。
46名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:37:53 ID:ltabc4gO0
>>38
上が下に刺された事件ですが・・・?
47名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:37:53 ID:vrNA8l130
>>40
世の中に「遮音」「防振」「吸音」の違いがわかって作れる人は限られてる。
48名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:38:36 ID:MhbFqqMLO
>>41
特定しました。(笑)
49名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:40:15 ID:+zUSC4vv0
室内でピンヒールはやめれ。
二日酔いにはつらい。
50名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:41:06 ID:fRMZEo1m0
足音はまあ、しょうがない面もあるな
うちの上階はテレビを大音量で点けてうるさい。
それを漏れてくる音って凄く気になるから上階を上回る大音量で対抗。
今度は自分の部屋のテレビの音がうるさい。
51名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:41:18 ID:jGb3XkfF0

       /トンキン\
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/     地方がどんだけ無駄遣いしてると思ってるんですか、ええっ。
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |   /トンキン\   はい。東京は人口比でも絶対量でもダントツで無駄遣いしてます。
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   法人税名目で、地方からいくらでも吸い取れますからそれでいいんです。
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   「地方はお荷物」とかデタラメ言ってイイ格好もできるし。
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)     |   とにかくとてもおいしいです。
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \     それが何か?
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

52名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:42:00 ID:7oLH9yyzO
53名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:42:03 ID:qsR32hp+0
また横浜か!

横浜は基地害大杉だろ?JK




54名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:42:13 ID:MhbFqqMLO
>>46
本当や(^_^;)
出直してきます(笑)
55名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:42:38 ID:8gOBgoNP0
>>43
知ってるよw

でも俺が借りた部屋はまぁまぁな防音だった。部屋自体には
ただ大家がDQNで、不動産業者と結託して適当に難癖つけては金を詐取しようとする連中だったのさ
毎回その手口で脅してたらしい
だから人が入居しても入居後数ヵ月後には退去という不可解な状態だったと
近所の人が言ってた

某音大の近くの不動産屋
駅は京王線○川w これだけ言えば大体場所分かるだろ
偶然借りた部屋だったが借りて損したよ
56名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:42:40 ID:fpLNpOso0
建築は全員大卒か、妥協しない職人にやって欲しい
DQNに一番やらせてはいけない仕事だと思うのだが
57名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:44:33 ID:rzko4pNC0
うちも壁薄くて泣ける
隣層化で今日ずっとブツブツうるさくて最悪
念仏大会でもあんのかよって勢いだったorz
近くに層化の建物あんだからそこで練習しろよって言いたかったけど怖くてやめたw
58名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:44:48 ID:8gOBgoNP0
>>47
俺は分かってるつもりだけどねw
別に俺は楽器やるわけじゃないからどこでも良かったんだけど。
今は事務所になってるらしいよ

余りに悪い評判が立って、入居者いなくなったんだろうなw

>>56
全く同意
自分の住宅を建ててもらうにしてもDQNにやって欲しくないw
59名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:44:57 ID:ehpcAugpO
ピアノ騒音で殺人事件とかあったからなぁ
まぁ加害者はちょっとおかしい人だったみたいだが
気をつけなきゃいかんね
60名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:46:01 ID:UPc0TP870
たぶんSRC=鉄骨造と予想できるが
鉄骨マンションに住んでる奴は、音に関しては
木造と同じに考えて生活すべきだぞ。
61名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:46:38 ID:vrNA8l130
>>56
大卒でも>>47が理解できてる人は殆どいない。
62名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:46:39 ID:Y7sdRPJC0
賃貸マンションはもうちょっと機密性高く造るように法改正でもした方がいい。
屁の音まで響き渡る。
63名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:47:32 ID:80heUAjb0
音楽なんかは壁がしっかりしてれば防音できるけど、
足音っていうのは床を直接叩いてるわけだから響きやすい。
しかも低音でズンズンとくる音は不快度が高い。

ちはみに粗悪な建物は、階下からも響くらしい。
64名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:48:01 ID:cngKfqY20
>>42
kwsk
65名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:48:19 ID:n3k9Wjo4O
ナイフはないよね

自分も、『足音がうるさい』って、下の住人が、長い竹を持って、かかってきた事があったなぁ

今時、『竹かぃぃ』って感じだったけど
ブッチャケ焦ったぁ
66名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:48:42 ID:mCcGGYzo0
>>59
大浜松三か。
67名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:50:59 ID:aNEuH7QhO

これは無罪。
人の迷惑省みないDQNは、殺されても文句は言えない。
68名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:51:36 ID:vrNA8l130
>>58
設計と造るほうのギャップは知識と経験と現場で埋めないといけない。
そういう特殊な人は非常に少ない。
マンション業界には特に少ない。
69名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:52:20 ID:RNZah7zK0
気持ちは分るよ。
こういったのは一度気になると僅かな音でも殺意を抱くようになるもんね。
上の階の人が気を使ってくれるのが分ればいいけど、気を使わない奴だと憎しみだけが増幅していくんだ。

近所づきあいしていればお互い様で腹も立たないんだけどね。
70名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:53:51 ID:mXGBnpSoO
都会のマンションなんかだと夜の仕事で昼間は寝てるみたいな生活時間帯のズレがトラブルになるんだろうな!
71名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:54:22 ID:fs4sLso5O
今、上階の騒音がひどくて警察呼んだら児童虐待だった…
72名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:56:49 ID:IB0MoaGJO
日本のマンション、アパートは明らかに法改正すべきだろ
73名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:57:18 ID:qzAT0ZVfO
注意して止めないんじゃ無罪で良いんじゃない?
74名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:57:43 ID:P7LthVej0
昔住んでたアパートの上の階の女は、男が言うこと聞かないと、
子どもが駄々こねるときやるように、足をダンダン踏み鳴らす幼稚極まりないノータリンだった
75名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:57:52 ID:N4WMRH9q0
かかと歩きしてると下からの騒音すらうるさかったりするしなあ。
76名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:57:55 ID:vrNA8l130
夜の仕事の奴が多いマンションで昼間に改修工事やると
いつか事件が起こりそうで怖い。
今の俺のマンションだがw
77名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:58:00 ID:8gOBgoNP0
この辺読んでると面白いよ
まぁ、参考にしてよ


階下の住人がうるさい Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1224183033/l50
【DQN】隣人がうるさい【重低音】part74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1224373948/l50
【騒音以外】非常識な隣人2【騒音以外】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1213875611/l50
【騒音主】実名晒せ【近所のDQN】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1222072911/l50
78名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:58:11 ID:c7XCoSbT0
必殺踵落とし歩きか
うちは隣のアホがそうだ(響くんだよな)orz
俺なんかフローリングの上に厚いカーペット敷いて気使ってるのに・・・
79名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:58:38 ID:8KcKSp/S0
アパートの時は最悪だったな
夏になると夜中まで近所の駐車場でバーベキューしていて
酒も入ってドンチャン騒ぎ
子供も夜の11時でも外で鬼ごっこして走り回っていた‥
不動産屋に電話してもハイハイ言うだけ
上階には日本人と外人の夫婦
毎朝SEXのミシミシ音でこれが決まって必ず朝
毎日、朝立ちと共にミシミシかよ
俺がたまらず引越しを提案するも母ちゃんが断固反対する!
結果的に力でねじ伏せ引越し断行!
今でも引っ越して正解だと思っているよ
今はそれなりに静かな環境になってよかった
80名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:59:29 ID:vpgrgRTK0
隣の部屋の奴が楽器禁止なのにドラム叩いてやがる
むかついたからこっちはベースを弾いて抗議してる
81名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:59:29 ID:0FndzSKWO
結果として児童虐待が判明してヨカタじゃん。
子供がちゃんと保護される事を祈るよ。
82名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:01:12 ID:lhfVHny50
文化的な生活に挑戦的というか、
あり得ない壁の薄さの物件ってあるよな
83名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:01:18 ID:ehpcAugpO
>>66
そうそう、それ。
あの人まだ死刑執行されてないのかな
可哀相だね
84名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:01:48 ID:bi/ZeNm2O
>>56
カンブリア宮殿だかでやってたな
社員が全員大卒の大工集団
家を建てるのほど難しく面白くやりがいのある仕事はないって言ってた

DQNだけはごめんだわ、後先考えない適当な奴ばっかだからね
だから大卒大工の会社はかなり需要があるらしいよ
デザインも良いらしいし
85名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:02:21 ID:FCGkm54o0
>>79
引越しも金かかるしな
お母さんを楽にしてあげてね
86名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:02:43 ID:Y7sdRPJC0
地主が業者へ土地を委託して丸ごとマンション経営させるスタイルが増えて
ケチな造りの粗悪なマンションはよけいに増えたし。
色々起きてくるわなそりゃ。
87名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:03:43 ID:8gOBgoNP0
>>80
ワラタw
一緒に演奏したらいいのに
88名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:04:19 ID:7P3yQzrM0
>>80
上の奴がギター、向こう隣の奴がボーカルですね
89名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:05:29 ID:mCcGGYzo0
>>80
セッションしてあげればいいのに
これを機会に仲良くなれるかもしれないよ

しかしドラムとは凄い
90名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:06:38 ID:vrNA8l130
>>84
そういう新鮮な価値観の集団は貴重だね。
企業組織に入ると大卒でも院卒でも大部分はDQN化するw
91名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:06:55 ID:XvuY/OQaO
車のドアの閉める音
バタンと強く閉める馬鹿
殺意芽生えるよね
ヒールの音と安物のマフラーつけてるダサい車
92名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:07:00 ID:ZB5IPdbn0
マンションって選挙カー、石油売り、廃品回収とか軽トラでスピーカから音楽、録音したスピーチ鳴らしながら毎週何度も町内を回る騒音の被害はないの?土日の朝8時、9時台に来られるのは辛い。
一戸建ては外からの騒音が五月蝿い。 携帯ラジオのAM放送を大音量でつけながら朝から散歩してるジジイとか。
暑いから窓開けて飯食ってるとカーペッと痰吐く音聞こえたりして気分悪くなる。
93名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:08:54 ID:vpxropgE0
夜中はカンベンしてってお手紙を入れたら「ごめんなさい」って
お詫びのタオルが入ってた。1度交流しちゃうと以降は腹立たなくなる。
面識ないと憎いよ〜。
94名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:09:33 ID:8gOBgoNP0
【騒音】近所迷惑・隣人トラブルスレ【ゴミ屋敷】9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1224496133/l50
分譲マンション暮らしのマナーを語るスレ5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1224029205/l50
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1224559196/l50

この辺もw
95名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:11:28 ID:vrNA8l130
>>92
うちは電話で仕事の打ち合わせしてるときに
「い〜しやきいも〜やーきいも〜」とか相手の電話にも聞こえるよ。
「なかなか風情がありますなw」とか言ってた。
96名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:13:09 ID:8gOBgoNP0
>>92
分かるなw
隣近所近いとね
離れてる条件のいい土地なんて田舎へ行かないと無いしな
97名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:15:23 ID:m8Infjw2O
もうこのスレは必要ありません
98名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:19:19 ID:u5wluwAwO
十年前からアパートくらしだけんど、上の住人が夜中になるとトイレで吐いてる音がうるさかった。

足音も…

家に帰るといつも耳栓してる。

色々試したが、防音耐久性ともに、ピップのがおすすめ。

イャーウィスパーは防音はいいが耐久性がない。



注 使いすぎるとトンコツスープのニオイがするからたまには洗ってちょ。
99名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:21:17 ID:c7XCoSbT0
しかし、鉄筋コンクリ作りなはずなのに
ほんのささいな生活音も筒抜けなんだよな
なんとかならんもんか・・・
100名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:21:48 ID:9q9i0ujD0
何で有名会社とか有名大学の場合だけ所属名まで晒されるんだろ
101名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:21:54 ID:ES3FFzudO
いま住んでるマンションは犬小屋みたいに小さいけど快適
多少の騒音も気にならない
前住んでたとこは上の奴が基地外すぎたから
多少のことは大丈夫
102名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:30:29 ID:c98fmJ0J0
>>57
彼らの各世帯には御本尊があり、その御本尊にひたすら祈ってます。
従って、近くの建物で唱題(南妙法蓮華経とひたすら唱える事)しても、
戻ってから、唱題はやるでしょうね。
彼らにとって、唱題は練習ではなく、崇高・荘厳な儀式ですから、
止められないと思います。

<信仰をする理由>
ノーベル物理学の利根川教授、心理学のユングの話から、
創価学会の信仰が正しい、とこの人は言ってます。
ttp://homepage2.nifty.com/compass/shinkou.htm

まあ、こういう考えもあると言う事で、暇な時にでもどうぞ。
103名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:34:47 ID:4jCmeWDb0
最上階に住めばいいだけの話
104長文スマソ:2008/10/27(月) 01:35:00 ID:jON/Foa10
家は3階建てのアパートなんだけど、1F、2Fがマジ頭悪くて、下の階の踵歩き、椅子を
置いたり引き摺ったりする音、玄関/窓/戸を強く締める音がほぼ1日中続く。
しかも、1Fも2Fも子持ちで、木造集合住宅なのに平気で暴れさせる。夜中でも。
ちなみに、今はドッタンバッタンいわせながら風呂に入ってる。

ある日、逆切れで文句を言ってきやがったのでブチ切れ。
殴りかかって来たら捕まってもいいから☆してやると思いつつ文句を言ったら静かになった。
が、1週間だけ…。

入居時は1Fも2Fも無音人が住んでいたので、俺も激しく気を付けて静かにしてんのに…。
つま先歩き、カーペット敷き、しゃがんでシャワー、戸類はラッチを引いてそっと閉める等。

鉄筋だろうが木造だろうが、アホが入ってきたら1発アウトだよね。
周りの家を見ても、自分の事しか考えない奴多過ぎ。特に最近の子持ちは酷い。
☆したい気持ちは分かる。毎日の事だから精神的に辛い…。
引きこもってられるなら山奥の一軒家に住みたいよ。
105名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:36:22 ID:U6ZCDEfFO
>>1
おおよそ都会人は病んで居るとしか言い様がない。
106名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:37:30 ID:O6L4JUzy0
> 日立ソフト

会社名出るのね。
珍しいような。
107名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:39:04 ID:er85C5ha0
ああ戸塚の日立ソフトね…
まあ日立関係の横浜勤務なんか95%低学歴だから。

>>105
その指摘は当たらない。
なぜなら戸塚は都会ではないから。
108名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:39:14 ID:c7XCoSbT0
>>103
夏は地獄だぞ(エアコンフル回転で電気代も)
109名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:39:50 ID:O6L4JUzy0
>>92
油売りは居ないが道路沿いなので他は当てはまるな。
110名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:43:23 ID:c7XCoSbT0
まあ、俺の経験から言うと
こちらが静かにしすぎてると隣が音漏れ具合を自覚してない場合があるので
たまには遠慮なしに音を出してやればいいよ(わざとでいいから)
111名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:43:36 ID:qMUWfPJCO
うちはアパートの二階に住んでるけど、同じアパートの住人は普通に暮らしてる人ばかり。

それなのに、離れて建ってる隣のアパートの住人がうるさい!
まぁ離れてるっつっても二メートルくらいだからな…
112名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:44:51 ID:ey3ZBEpy0
>>107
戸塚のソフトは製作所だ
113名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:47:23 ID:er85C5ha0
しかし日立のIT系の労働環境は悲惨だから
そこらへんも想像してやってください。こういう社員を生み出す土壌があるんだよね。

余計なことを言いそうなので退散。

>>112
ごめん東戸塚だったっけ。
114名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:55:55 ID:vrNA8l130
>>111
俺が昔住んでた環境と同じだ。
昼間出かけるときに廊下に出たら風でカーテンがめくれた窓際で
新婚夫婦がLIVEショーをやってたw
前日まで狭いアパートに姑が泊まりに来て、姑が帰った直後始めたらしい。
普段も夜は犬みたいにうるさかったがw
115名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:01:43 ID:/FyT0HqI0
(ソフト)にもSK社員は沢山いる。
(T)にも所員は沢山いる。
116名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:02:26 ID:bpVn65OfO
大田区の会社寮すまいだがとなりの奴のテレビ音、電話音がうるせえ。月6000円とはいえそろそろ注意しないとな。
117名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:10:15 ID:QNb5VPTFO
実際今もなんだけど、夜中の二時から三時に上の足音がうるさい。
完全に上の奴生活が夜型なんだろうけど、軽く防音もしてあるのに響く。
これって文句どこにいえばいいの?不動産屋?
118名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:17:16 ID:bpVn65OfO
直接びしっと言えよ。相手韓国人とか中東系じゃないよんだろ?
119名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:19:47 ID:hBgqHho/0
賃貸のタワーマンションに住んでますが音全くしません。
120名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:29:44 ID:AUjOruAN0
大手が手広くやってる賃貸物件は止めた方が良い。
おれは、絶対に許されない女優がCMに出てるとこの物件に住んでるけど、
防音性無いし、管理が杜撰だしほんと後悔してるわ。
ココが派手に広告出してるのは入居者に向けてじゃなく、オーナー向けだろって思うわ。
121名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:32:15 ID:ly/5OlRY0
正直足音より、女子大生共のバカ騒ぎの方が五月蝿いし、よく響く
122名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:33:55 ID:py3PBV1p0
オレも昔上の階の学生が夜中の3時頃にどんちゃん騒ぎ始めて
怒鳴り込みに行ったことあるなぁ。それ以前にも大家さんに注意して
もらったのに、全く収まらなくていい加減ブチ切れたわw
そしたら次の日反省文を持って大家さんと謝りに来たよ。

今は別の住人が住んでるが、今度はベッドのギシギシ音が早朝、深夜
問わずしてるんだが、何をやっているんだろうか?女の声は全くしない
ので、筋トレでもしているのだろうか?
123名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:36:17 ID:g8G6ZC0KO
ネットで鼻息荒くしてるけどここにいる神経質なモヤシくんのほうがよっぽどドキュンだね  
書き込みではファビょってるけど実際みたらのび太みたいだと予想
キモ
124名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:38:13 ID:QfT7Jx1iO
>>93

そう思って引っ越し早々挨拶に行ったら
「隣の人がうちのチャイムを押してきて怖い」と苦情が来たよ。
どんだけゆとりニートなんだよ…
125名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:40:34 ID:ly/5OlRY0
>>123
のび太に謝れ
のび太だって30位で結婚してるのに
126名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:42:00 ID:5x5Ig1900
近所のマンションは、バイオリン弾いてたりサックス吹いてたりすることが多い。
同じ部屋かどうかは知らんけど。
で、この間、夜中の3時ぐらいにポストに郵便出しに行ったら、
マンションから口笛。
まんが日本昔話のオープニング曲だった・・・
127名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:44:30 ID:oTXoAFjw0
階段の足音が気になってイライラする奴はA型
階段の足音などどうでもいい奴はO型
階段の足音をガンガン立てる奴はB型

要するにAB型は最悪であるというわけだ
128名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:45:32 ID:XuaT8ssw0
>>123
君は、いつも単発IDだよね
129名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:50:37 ID:ebY64A6R0
うちも上の階のガキが走り回る音がうるせぇ。。
いい加減、文句言ってやろうか悩み中。
なんとか我慢してるが・・
130名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:52:19 ID:AUjOruAN0
直接苦情に行くなら、常識人が「騒音に悩まされてます〜」的にお願いに行くのは間違い。

おいらのように、居酒屋で一杯引っ掛けてから、裸足にトランクス一丁、右腕を隠すように
後ろに回し、インターフォンを高橋名人ばりに連打。相手が出てきた所を間髪入れずに
視線を天井に向けつつ罵声を発し続けるのが超効果的。
131名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:53:15 ID:rhD66TY00
切られた奴が反省して静かになったか非常に気になる。
132名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:55:32 ID:bpVn65OfO
>>129
いい年こいたおっさんなんだろうから直接注意しろよ。大家だの不動産屋はオマイの感じる騒音を体験していない分どうしても対応が甘くなる。
133名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:57:12 ID:8Ge6edhPO
確かに直接行く時は半ば狂った人を演じた方が効果あるだろうな
134名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:08:11 ID:16wNqz+40
>>127
O型だけど、隣の部屋の窓を閉める音がめちゃくちゃ気になる
なぜ静かに閉めれない!?って不思議でしょうがない・・・・
ちなみに、隣は40前後のおばちゃん
135名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:10:34 ID:YSPsEHITO
隣の男性は、こちらがテレビとか音楽をつけたりすると
家から出て行ってしまう。偶然か分からないけど…
136名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:12:23 ID:jrQo5g260
上の階のキチガイチョンを何とかしてくれ
137名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:15:15 ID:2z5eA8ApO
またシナチョソかっ
138名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:18:02 ID:6ZdtLXMq0
>>135
なんかワロタ
139名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:22:46 ID:k6dNLOZb0
この犯人は、妄想を伴う精神病だね。
140名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:23:06 ID:mUKWhCUf0
>>98
前スレとか最初のほうざっと見たけど、それが本当なら

コンク○ートマイクとかまったく必要ないな。

前スレでビビったのは隣の部屋のクリックの音が聞こえるとかwwwwおかしいだろ

おまえらどんだけ家賃安いアパートに住んでるの?
多少郊外でももっといいアパートに住もうよ。
141名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:23:38 ID:c7XCoSbT0
チョンもシナも彼らの言語の特性で会話がやかましい
142名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:26:28 ID:bE7kCQPJ0
>>9
それで折れも大学の頃のことを思い出した。
妹が遊びに来てたとき、折れが銭湯行くのに部屋を出たら、
隣からアンアン声が聞こえてきたんだとw
妹曰く最初は犬かと思ったとかww
143名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:32:06 ID:mYGjyhfM0
>>142
それってつまり隣人がおまい出かけるの見計らってたってことか
それはそれで怖いな
144名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:33:37 ID:FoG4scON0
上階の住人切りつけながら、暗闇走り抜ける〜
145名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:34:39 ID:AUjOruAN0
>>140的に安い家賃っていくら位か教えてくれや。
146名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:35:18 ID:tdI0kbQb0
>>143
単身者向けだとアパートはおろかマンションでも声が漏れる
とくに男の声は低いから普通に話している分でも響く
妹と話してる声が聞こえなくなった&廊下に足音
これで外出はすぐ分かる
147名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:37:28 ID:mUKWhCUf0
>>145
横浜、川崎、名古屋、大阪以外の政令指定都市レベルで
ワンルームで8万以下は安いと思ってるんだが?

148名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:38:06 ID:oEUkvUwa0
俺も斧を持ってこられたことがある
149名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:40:48 ID:aaWXpTy90
集合住宅に住んでるやつらはマジで物音に気を使った方が良いぞ。
誰かに言われないと気が付きにくいだろうけどな。すげーストレス溜めてるやつ多いと思う
150名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:41:54 ID:8uHUqVfaO
チョンには何を言ってもダメ。
隣の在日は壁を叩く嫌がらせをしつこくしてくる。
見た目はモロチョン顔。
顔はアトピーでカサカサの赤ら顔。
注意したらいきなりキレて殴りかかってきた。

俺は何もしてない!悪いのはお前だと、訳のわからないことを言ってた。
仕方ないから管理会社に相談したら、静かになった。
キチガイめ!

151名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:42:09 ID:k6dNLOZb0
こういうトラブルがあるからな。集合住宅は二度と御免だね。
隣近所の生活を監視したり、逆に監視されたりで、
健康な人だってそのうち精神に異常をきたすと思うな。
152名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:42:59 ID:weoxLKwUO
>>149
オレだよ
153名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:46:23 ID:mUKWhCUf0
友達とか読んだらヒソヒソ声で話しないとだめだな。
ここのやつらの話がホントなら。
まあおれ友達いないが

家の中で大事な話とかできないじゃん
154名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:49:50 ID:k6dNLOZb0
>>148
一応つっ込んどくよ。13日の金曜日に来たんでしょ、その人。
155名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:50:21 ID:/3OQWlDqO
文句があるなら「静かにして」と注意しに行け
それが出来ないからお前らはヘタレ呼ばわりされんだよ
そのまま神経すり減らして死ね

それが嫌なら殺せ
156名古屋市民:2008/10/27(月) 03:51:13 ID:duceoBFM0
家賃19000円。
六畳一間、風呂なし、トイレ有り、キッチンはきっちんとついてます。

まわりのアパートメントもこんなもん。
ただ、人が半分くらいしか入ってないから今は静かだが、
前は、上のヴァカがドンドン歩くわ、重低音の音楽深夜にかけるわ、、、
重低音は心臓あたりに共鳴してきつかった、、、、。
追い出されてくれてよかった ^^
157名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:51:25 ID:Aj9cpt5rO
>>150
いいよ
ヤッつけちまえw
158名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:51:31 ID:8habjitK0
騒音は精神を病むね。
悲しいことに、足音みたいな振動がある騒音は耳栓とかヘッドフォンじゃ防げないんだよな。
159名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:52:03 ID:7jey/gCT0
怒る前に釘宮声でうるさいっうるさいっうるさいっといえばなごやかにすんだのに
160名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:55:24 ID:c7XCoSbT0
>>153
ポテチの袋ガサガサも聞こえるぞw
161名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:58:48 ID:ZW9VW96w0
うるさいやつに限って寝たかと思うといびきがうるさいんだよな。

そうなると24時間騒音に悩まされてノイローゼになる。

162名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 04:02:30 ID:Y/oPxhF0O
今北
このスレ何で伸びてるの?
愚痴大会?
163名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 04:02:34 ID:a30AyRvjO
騒音は一度気になると必要以上に敏感になっちまうからな
164名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 04:17:55 ID:wdGTasEZO
>>158
そうなんだよね。足音は耳栓では、わずかしか防げないんだ。
さらに歩き方が原因で、本人は無自覚だったりするからタチが悪い。
先日、ついにその住人にお願いの書面を出した。あくまで、低姿勢でお願いの感じする内容で。
今後変化が無ければ、直接乗り込むよ。
ちなみに不動産屋には、一年前から四、五回お願いしたが、伝わってるのか変化がない。
はあ(;´・`)。以外と同士が多くて、なんか落ち着いたよ。おやすみなさい。寝ます。
165名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 04:26:33 ID:ycBibMXC0
直接乗り込めって言うやつ多いけど大概逆ギレしてさらにうるさくなるよ
ソース俺

最初から管理会社に相談したほうが良い
ちなみに大家は全く動いてくれない
166名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 04:28:27 ID:mUKWhCUf0
>>160
それぜってー おかしいよ。
壁がないのとほとんど一緒だろっていう
167名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 04:30:05 ID:5x5Ig1900
こういうケースだと、犯人は釈放後同じ部屋にまた住むの?
怪我させられた側が危険すぎるんだが。
賃貸なら管理会社等が強制的に引っ越させることはできるんだろうか?
よほどの事がなければ、怪我した方よりさせた方を追い出したいよな。
買ったマンションだとどうなる?
168名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 04:33:21 ID:mLb2WmtR0
マンションはある程度は仕方ないよなあ…
言って通じる相手は最初から静かだから
直接乗り込むくらいなら黙って引っ越すほうがマシ。

上下左右に気を使うのに疲れて、ついに閑静なところに戸建買って喜んでたら
周りの家が次々相続ついでにアパートにしたり家を貸したりし始めて
いきなり民度が下がって最悪。
朝から晩まで東西南北全方向で犬が断続的に吠えまくり。
169名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 04:34:14 ID:iZsMGpvv0
そうだね。本人への直談判はやめたほうが良いよ。
今はあまりにも非常識な人間が多いから、逆にこちらがトラブルを背負い込むことになるかもしれないし。
管理会社に相談するのが良い。
170名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 04:40:30 ID:kMnYGYQv0
うるさく歩くなって厳しくしつけられた。
友達の家に遊びに行った時に階段上がる音が全然聞こえなかったらしく、
友達のねーちゃんが上半身裸でドア開けて出てきたところに鉢合わせ。
ビンタ食らった(´・ω・`)
171名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 04:47:28 ID:oEUkvUwa0
>>154
そいつだったら俺は生きてないよ
172名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 04:47:58 ID:6M6xLdrj0
>>170
親御さんに感謝しないとなw
173名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:00:50 ID:u5wluwAwO
>>140

横浜で築35年2DKで69000だよん。



ちと病んでるのかモナ…。
174名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:04:00 ID:zZUfIHvu0
隣からゴホッゴホッって咳の音が聞こえるからこっち咳しにくい

175名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:15:13 ID:g8G6ZC0KO
マンションアパート育ちって忍者足で歩くように育てられるらしいね
友達の中に一人だけマンション育ちの子に聞いて戸建の友人一同、大爆笑だった
176名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:21:04 ID:M3HuOCEi0
足音で遊んでる暇があったら宿題しろ!
177名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:22:49 ID:sQCPmnkR0
果物ナイフなら殺意はないだろ
178名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:23:53 ID:/vDV35YiO
5回以上警察を呼んだらさすがの屑も大人しくなったよー

110だと毎回違う警官がくるから交番に駆け込むのがおすすめ

くれぐれもこっちから壁殴ったりしないこと
179名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:25:11 ID:Ui4UYu7F0
>日立ソフトに勤務する田中嘉宏容疑者(32)

日立病だったのでは?
あそこは、国のインフラ事業関連で、ストレスのかかる仕事が生じて
それが社員の精神疾患に発展する日立病が深刻だからなぁ。

東芝も同様の状況があるが、こっちは使い捨てで精神病んだら解雇
して「うちとは関係ありません」のさらに冷酷な対応らしいし。
180名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:26:30 ID:icm14dut0
コンビニに出る以外は1日中部屋にいる404の茨城出身のイナカッペデブ!
東京に用がないならさっさと田舎帰れ!
181名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:34:46 ID:TRQogsF60
マンションって意外と音が響く
最新式だとそうでもなかったりするのか?
182zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/27(月) 05:39:23 ID:gYO/EQ240
まあ大阪市内だからアレですが、
単身者向けと家族向けのが「同居」してるでバブル以前の鉄筋マンションで、
俺は単身者のワンルームに入居していて、家賃四万。

なんつーか、しっかりした建物ですわ。
上の階の物音は滅多に響いてこないし、隣や向かいも同様。
同じマンションの住人に気兼ねするより、むしろ、窓を開けたらすぐそこにあるマンションのほうに気を使うよ。
おたがい窓を開けてたら、掃除機の音とか聞こえるし、音楽やなんかの趣味もわかってしまうって具合だ。
向かいの住人は家族で住んでいて、こっちは単身者で、しかも生活サイクルが違うから、
暮らし始めたころは気兼ねしたな。
窓越しに挨拶などするようになってからは、まあ気兼ねの度合いも少なくなったけど。

近頃はやりのレオパとかつかさとかは、外観は良くても中はヒドいよね。

しかも、ある時期以降は土砂やコンクリも質が悪かったり水増しだったりで鉄筋コンクリといえども長持ちしそうにない。
まあ分譲でなければ長い目で見ることもないわけだが、
バブル時は良い物件は高くてもそれなりの価値があったかしれんが、
それ以降はもう、一見きれいで瀟洒な物件でも、耐震偽装がそうであるように、どっかでごまかしてる。

意外と万博ごろの鉄筋マンションが長持ちしてたりして、
最近はどうも良質な土砂を得る段階からうまくいってないような・・・。

ま、ふるい共同住宅は、それなりに揉めたりしてるみたいだが。
補修などについての住民たちの意見がまとまらなかったりして。

183名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:41:17 ID:EIeCdxA80
一軒家でも隣がうるさかったら最悪
184名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:45:41 ID:HgORiwLQ0
上階の足音が聞こえるようなマンションがあるのか?
185zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/27(月) 05:46:50 ID:gYO/EQ240
>>140
クリリンのことかー!

>>181
最新式といっても、最新の低コスト設計というのもあるし、新しければ良いというものでもなさそう。
例の自爆テロでも、最新式の設計が、信じられないような倒壊につながったとかいう話も聞くし。
クリティカル工法?、なんかそういうので建てられていたらしいじゃん。
186名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:48:31 ID:7fS/JveBO
>>183
うちもまさにそれ。
以前住んでた家族は本当に静かだった。
今は親父は右翼、犬は一日中ギャンギャン、ガキはワーワー。
一家揃って死ね。
187名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:50:15 ID:0E2gO6TfO
うちの前のアパートがこの事件の一歩前みたいな感じ。
188名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:55:17 ID:Q4SJrTZJO
直接怒鳴り込むのはただの蛮勇。
こういう事件に自分が巻き込まれない保障はないのだよ。
キチガイってのはそこらじゅうにいるぞ。
189zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/27(月) 05:57:35 ID:gYO/EQ240
>>183
それ引っ越せ系の事件に発展しかねないね。

>>188
近隣トラブルって役所かどこかに相談窓口がなかったかね?
第三者を立てたほうがマシだよね。
190名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:58:21 ID:eg3o0M0Q0
俺は静かにしてるんだぞ
なのに、両隣どうしが互いに出す音に反応し合って
双方から壁ドン攻撃くらってるorz
どないせい言うねん
191名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:58:24 ID:EYAPbxX/0
最近のマンションの二重床構造は人の話し声とかには(以前に比べて)有効
ただ足音はもう悲惨、低い音でドン、ドン、って巨大な太鼓鳴らされてるようなもん
ガキが飛んだり跳ねたり、走り回ろうもんなら・・・
最近の裁判は上階の足音で訴えられて敗訴するケースも多いみたいね
192名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 06:00:25 ID:w3lqXbE20
昔は室内をバタバタあるかないように当たり前にシツケされてて
室内と室外で歩き方が違ったもんだけどな。
いまは上階でも平気で外と同じカカト歩きをする。

フローリングでドタドタとカカト歩きとか自分で自分が下品で嫌にならないものかね。
193名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 06:04:37 ID:o7U4WrrpO
うちも上の階にサッカー少女がいるから気持ちは分からなくもない
下の人間は無力だよ…
194名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 06:14:20 ID:BvAAh8pU0
>>175
爆笑した戸建のやつらが家を出て独り暮らし初めて階下の住人に迷惑かけるんだろうな
195名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 06:20:24 ID:ijQlnsmr0
>>174
咳も響くからな
喘息持ちな俺は部屋にタオルを用意しといて
咳でそうになると口にあてて咳してる
196名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 06:46:16 ID:OHURo2sMO
うちのマンションでも喧嘩騒ぎがあったよ、殴られたとかで警察来てた
ひきこもりや変な奴が多いから当然か
197名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 06:51:23 ID:sn6+7yI9O
>俺は静かにしてるんだぞ
>なのに、両隣どうしが互いに出す音に反応し合って
>双方から壁ドン攻撃くらってるorz
>どないせい言うねん

笑うと悪いが、おもろいww
198名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 06:52:03 ID:MeiU7S/S0
上の階の奴が常識を超えて騒音を出していたとしたら、間違いなくそいつが悪いと思う。
元々アパート・マンションだと特に騒音問題がトラブルによくなり易いんだから、近隣の部屋の人間に気を使って住めって。
殺されたくなかったらね。
自分は前にルームシェアしてたけど、その時に色々勉強させてもらったよ。
199名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 07:05:50 ID:2ppGO+mk0
だいたい癒しブームがこれほど長いブームになり
商売になったということは
逆にいえばストレス社会の現れだよな
200名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 07:17:21 ID:D2iNq1TwO
うちの上階に住んでる家族のガキが、朝6時から夜23時までうるさくてかなわん。
土日は一日続いて、ろくに家で休めない。
体調悪くてもゆっくり眠れない。
食事中も音がするたびに胃が痛くなる。
以前管理会社に苦情出したら謝りに来たんだが、謝りゃなんでもありだと勘違い
したのか、一向に良くなる気配なし。
二歳三歳のガキがうるさいのはわかるが、躾しないって動物かよ。
これ以上苦情出しても無駄だろうし、子供だから仕方ないなんてモンペ臭いこと
言ってたからこっちが引っ越すよ。
上にガキが住んでる家は選ばん。うんざりだ。
201名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:00:33 ID:4/aS4lBlP
>>41
いや、下階の振動も上に響くことが多いぞ
202名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:00:56 ID:LHT4hFmCO
俺の家では、向かいのアフリカ系の黒人同士数人の深夜の大声での会合が迷惑

騒音とか知らない、隣近所がやたら離れてる国の奴を入国させるなよ
203名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:12:00 ID:1m8yk1Q0O
>>184
足音は【振動音】として周囲に伝わる。
特に小さな子供がドタドタ走り回る足音や、大人がドスンドスン歩くかかと歩きは
ヘッドホンで音楽を聴いたり耳をふさいでも、
太鼓のような振動音となって不快に響く。

騒音のストレスで、動悸がしたり体を壊す人も多い。
周囲への配慮が足りない無神経な騒音が原因で、
自分の部屋にいるのに安らげない苦痛は、経験者にしか分からないかもしれない。

詳しい状況は分からないが、
この加害者(騒音の被害者)、もしかすると毎日続く足音に耐えられなくなり、
そこまで追い詰められてしまったのか・・と思うと気の毒だな。
204名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:13:35 ID:lb28UGt9O
気持ちは分からんでもないな、昔住んでた所で上の奴が夜中にドタバタやるから煩くてかなわなかったよ。

>>183
うちなんか両隣アル中だぞ。
片方は最近大人しいがタクシーの運転手だから早朝に無線でデカイ音響かせて喋ってたりする。
もう片方はばぁさんだから夜は大人しいから我慢出来る。昼は俺仕事でいないし
205名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:17:25 ID:nyeuQ1DB0
>>203
他人の生活音で気が狂うってどんだけ神経過敏なんだよ。
俺なんですぐ近くで工事やってても寝てられるぞ。
206名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:19:14 ID:KpxsdCBN0
ちゃんと殺しとけよ
後の住人が迷惑だ
207名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:20:00 ID:MeiU7S/S0
アパート・マンションで、洗濯機外置きで0時以降過ぎてからの深夜などに洗濯機回す奴は死ねばいいと思います。
208名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:21:34 ID:b2Jniw0nO
トランポリンしたい
209名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:21:37 ID:mymQUdYRO
よくやった、無罪。
210名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:26:21 ID:jaVKIHZWO
日立ソフトなら聞こえてもいない足音が聞こえたケースでは
211名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:30:14 ID:ns2oHOsaO
足音がうるさい奴って自分で気付かんからうるさいんだろな
212名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:30:52 ID:kJCMK3OBO
なあ、この前隣りの部屋がやけにうるさいから下の部屋の人と一緒に注意しにいったら空き部屋だったんだが…
ちなみに騒音はまだ続いてる
213名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:31:26 ID:hMAuujoqO
集合住宅というのは所詮下層ヒエラルキーの渦巻く所。
隣人の音が嫌なら戸建てに住むか野宿すればよいんだが、どちらも出来ないんだろ?
我慢も出来ない池沼は一生そのままなんだろな。
214南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/27(月) 08:31:55 ID:g2eyABbJ0
騒音、昼間とかは全然我慢できる。
夜中にドスドス歩き回る奴は出て行って欲しいqqq
215名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:32:50 ID:rTM8jVRp0
>>212
統失おつ
216名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:35:31 ID:DqKsOpzj0
糞餓鬼どもめ
217名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:37:47 ID:gJuD6zBD0
>>205
オマエはまだ何にもわかっていない
どんな工事の音よりも上階から不定期にやってくる重量衝撃音が心を病ませるということを知れ
218名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:38:53 ID:sZWu/shQ0
>>213
一戸建ては一戸建てで、路上の騒音や隣家との境界線の問題で
しょっちゅう殺人事件起きてるじゃんw

たしか、子供の目の前で目に包丁つき立てられて死んだ消防士いたよね?

早朝に隣家のガレージシャッター的にして子供とキャッチボール
長時間、飼い犬を吼えさせたまま

これって一戸建て住民の民度が低い証拠では?
219名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:44:14 ID:okMUK1R/P
ほんと五月蝿い奴っているよな。
絶対脳みそがイカレてると思う。
220名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:46:56 ID:fGu0Fh8r0
■ベランダ内での洗濯物&布団干し・叩き
 物干し金物が設置されていなければ禁止です。規約にも明記してあるでしょう。
 また金物が設置されていても、布団叩きは配慮に欠ける迷惑行為です。

■ベランダ手摺外での洗濯物&布団干し・叩き
 景観・美観上、安全、衛生上、騒音上、全く論外です。これはもう「常識」。

 特に安全上の問題、風で飛ばされ事故の原因になったらどうしますか?
 「管理のずさんなマンション」として、「事故を起こしたマンション」として、
 管理組合の責任が問われ、近隣に記憶され続け、記事として永遠に残るのに
 あまりに危機管理に対しての意識が希薄すぎると思います。

 また布団を叩くのは誤った習慣です。布団の側地や中綿を傷めますし
 生きてるダニは反対側に逃げるだけ。羽毛布団をたたいて出てくるホコリのほとんどが
 中身が壊れて出てきたものだそうですし
 表面のホコリが気になる人は、掃除機をかけるようにして下さい。

 「布団は叩くな」・・・保健所やNHKのTV番組でも紹介推奨されて久しいこの方法を
 今時知らないのは、家事を担う者として情報に疎いような気がします。

 ベランダ内で布団を干しても叩かない、布団乾燥機を使う、布団の丸洗いをする、
 羽毛布団や羊毛布団のように、部屋の風通しを良くしておくだけでいい布団を選ぶ等
 マンションにはマンションなりのマナーや配慮が必要です。
221名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:47:22 ID:bM6OGjJvO
>>202
アフリカでは住宅密集地でも話し声とかはお構いなしが普通。ヤワな日本人が行くと眠れない。
もちろん日本で同じように振る舞うのは論外だが。
222名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:49:13 ID:zfcvIB5R0
気持ちは分かるけどな。
なんでナイフ持ち出すんだ?バカ?
223名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:49:41 ID:fGu0Fh8r0
■騒音に関して
 無音で生活できる人間はいません。そういうマンションが存在するかどうか知りませんが
 あらかじめ防音に対して万全の設計・施工をした超高級マンションでない限り
 ほぼ全てのマンションで音は発生し聞こえると考えるべきです。
 生活パターンの違いもあるでしょう。
 しかし、「ただの生活音=迷惑音」であり、
 マンション生活では「配慮した生活音=生活音」です。
 下階だけでなく、斜め上下左右への住人に対して十分な配慮をするべきです。

 ・周囲が静かな深夜早朝では、フローリングに鉛筆1本落としても響く事を肝に銘じること。
 ・踵落としで歩くのは論外。歩き方を直し、低反発素材のスリッパや敷物で工夫しましょう。
 ・引き摺る家具の脚にはカバー・マットをつける、
  キャスター付き家具でも早朝深夜は移動しないこと。
 ・早朝深夜の食事はテーブルの上にテーブルクロス or マットを。
  (テーブルの上の置く音が響く場合があります)
 ・室内外建具、ポーチの門扉の開閉は最後まで手を添えて静かに。
 ・掃除機使用は平日8:30〜、土日祭日9:00〜
  (理想は平日9:00〜休日10:00〜)。
 ・「小さい子供だから躾ができない」は逃げ口上。敷物を重ねる等、軽減方法はあるはずです。
 ・ピアノ等の楽器は十分な対策をして規約の表記時間厳守。
 ・楽器は平日9:00〜21:00まで、土日祝日は10:00〜20:00まで
  一週間に何日か「無音日」を設けて「1日○時間まで」と時間を決め、それを知らせるのが望ましい。
  ただし楽器演奏はルールの時間内なら、どんな弾き方をしてもOKなんて考えるとトラブルの元。
 ・強風時に音をたてる看板式の表札・ベランダでの風鈴とかクリスマスのベル等禁止。
 ・車やバイクの音、ペットの鳴き声、廊下での井戸端会議etcetc…当たり前ですが注意してください
224名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:49:44 ID:/czY/9HX0
おおらかにいこうよ
同じ日本人なんだから
225名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:50:17 ID:NkOLzrkI0
まず大家に連絡して注意してもらえば済むことじゃん。
うちなんか道路でOLだかがガラガラ引いてる音で
地鳴りがするんだぜ
226名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:50:58 ID:Zr6fSXVRO
神奈川で一人暮らししてたときほぼ毎日彼女とセクロスしてた
レオパなのに左右下の部屋と誰一人苦情無かったのは奇跡か…
227名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:51:29 ID:xG7ruP/iO
うるさいからって刺したらただの基地外じゃん。
228名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:51:57 ID:fGu0Fh8r0
■共用部に関して
 ポーチ・ベランダは専用使用している「共用部」のはずです。規約を確認してください。
 そしてポーチ・ベランダを物置に使うことは規約違反だと言う事を自覚してください。
 規約で特記無き限り、玄関ドアの外には何も無い状態、ベランダには避難経路を十分確保した上で、
 飛散事故の元になる物が置いていない状態が「正常」です。

 ベランダの避難ばしごが収納されている蓋の上に乗らない、
 ベランダのビン・カンのゴミ置き場には静かに捨てる。
 (当然ですが、窓の開閉もお静かに)
 
 広大なベランダで周囲に迷惑をかけないと断言できない以上、ベランダ喫煙禁止。
 室内で吸いましょう。またベランダでの過度の植木栽培禁止。

 ゴミ置き場や各通用口のドアは、最後まで手を添えて静かに開閉しましょう。
 その上で生活している住人の方がいるはずです。

 ゴミの出し方もしかり。役所・清掃局からの「ゴミの出し方について」の注意書きを記憶しましょう。
 きちんと処理・分別し、決められた場所に、ひもで束ねる等決められた方法で出す。これも常識。
 (ゴミの出し方は各自治体によりルールが違うので、よく確認)
229名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:52:30 ID:CQnDjrbq0
騒音トラブルはどちらかが一方的に悪いということはない。
たまに信じられないほど無神経な奴がいることも事実。
230名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:52:31 ID:Y7cG4Z9lO
>>189
でもそういうのって、第三者立てても結局は『ご近所から苦情が…』って話すんでしょ?
キチガイは『お前等ちくりやがったー!』って露骨な嫌がらせにでるケースも有るからさ。
役所も警察も口頭で軽く注意するだけで大したことしてくれないし、被害が拡大する恐れが有る。
231名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:52:43 ID:/SV8yrK5O
マンション掲示板はこの手の人格障害の巣窟だな
232名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:52:45 ID:rdFrPlMa0
実際うるさいとこは斜上だったり横だったりするんだよなこういうの
233名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:54:13 ID:fGu0Fh8r0
■共用廊下、ロビーの使い方について
 朝、昼、夜 どの時間帯においても静かに通行する目的以外の行為は慎しんだ方が良い
 例…子どもの騒ぐ声、泣き声、ボール投げ、スケート、縄跳び、ままごと遊び、かけっこ大会
   女性のヒールの甲高い靴音、おっさんのスリッパシャッシャッ歩き音、ママ友たちの延々立ち話

■生協利用について
 宅配ボックスをポーチや廊下に置いて良いのは配達当日のみです。
 置きっ放しにするのは止めましょう。ベランダに置いて避難経路を塞いだり、
 冬場の出し入れで早朝深夜に頻繁に窓の開閉をし、ガサゴソするのも迷惑行為です。
 宅配ボックスは自室内で保管し、できないなら引き取らせてください。
 私見ですが、生協利用者のほとんどが上記全ての項目に対して自覚・理解がなく
 無神経でガサツな方が多い気がしますが、何故なのでしょうか?

■その他
 ・管理規約必読。
 ・他住人への声掛け・挨拶は適度に行なうほうが望ましい。
 ・管理組合からのアンケート、総会の出欠及び委任状等、
  重要な事柄に対する返信は【期日までに必ず】提出すること。
 ・昼夜逆転の住民もいますので必要に応じて配慮・考慮する場面は出てくるかもしれません。
 ・マンション内での政治・宗教に関する勧誘・署名活動、選挙でのお願い、
  ポスター貼り、集会室等の共用施設を上記団体の集会として使用する事は禁止。
 ・子育て中の母親はあまり「群れないように」ご注意。
234名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:54:15 ID:mymQUdYRO
>>214
夜の踵落しは殺されても文句言えないな。
235名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:55:34 ID:xG7ruP/iO
>>231
生活板とかね、明らかに病んでいる奴いるもんな。
おそらく一日中部屋にいて隣人を監視しているような奴とか
236名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:56:01 ID:9mSAgjlz0
>>225
管理人にいっても「注意のチラシ」を配布するだけだった。
ハッキリと部屋がわからないと注意も出来ないし〜だってさ。
マンションて響くから横か上か斜め上かわかりにくい。

うちなんて夜12時になってもドンドン。運動かゲームをやってるようだ。
上も横も留守なので斜め上の部屋に行き、ドアに耳をあてるとドンドンと
聞こえてきたので注意。すると「うちじゃない」ととぼける女。
しかしそれ以降、騒音はなくなった。

数ヶ月後、また夜中になってもドンドン。同じように注意しに行くと
「うちじゃないです!!」ととぼける。しかし2日後には鳴り止んだ。

こんなのが上に来るとたまらんわ。
237名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:57:20 ID:K/bdjQ4+O
>>212

まじ?
238名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:57:41 ID:k8OE8s1o0
神奈川なら日常的な光景だろjk
239名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:58:08 ID:t0hwNVuEO
アパートなんだけど、いま上の階のやつが掃除機(強)かけてガラガラ音させてるんだがキレていいですか?
240名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:58:11 ID:mymQUdYRO
>>232
足音は真上じゃない?
241名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:59:05 ID:D2iNq1TwO
>>234
うちの上のガキが、21時過ぎたあたりから床が抜けるんじゃないかっつーくらい
跳びはねる。
延々2時間。
多分押し入れから飛び降りてるんだよな、、
落ちてしなねーかな。
家の前にホームレス住んでるから殺されねーかな。
242名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:59:54 ID:9mSAgjlz0
>>240
管理人が言うにはマンションって斜め上が一番響いてくるらしい。
243名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:00:48 ID:nyeuQ1DB0
>>239
生活音は騒音じゃないよ!
244名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:00:51 ID:XpmzfBei0
気持ちは分かるが殺しはいかんよ殺しは。
245名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:02:29 ID:mymQUdYRO
顔はやばいな、ボディにしとけ。
246名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:02:47 ID:hMAuujoqO
>>218
>しょっちゅう殺人事件
どこの世紀末伝説だよw
247名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:03:26 ID:t0hwNVuEO
>>243
そうか…でもこいつ部屋で明らかに靴はいてるアメリカンスタイルなやつなんだよな

階段も走るから響く響く…それは苦情だしてもいいよね
248名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:03:40 ID:w3W8TF8T0
足音もしゃべり声もトイレの流す音も聞こえる所なんだが、PCのクーラー音?起動音みたいなのって聞こえるものなのだろうか。
古い型で結構、騒音するんだXBOXより酷いと思う。まぁ、聞こえてないって事で気にせずネットしてるけど。
そのうち、刺されたりするんだろうか。
249名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:06:18 ID:OVCdgJ8A0
RC(鉄筋コンクリート)でも足音のドンドンという低音は響く(木造以上)
理由は2重床にある。

これは配管の交換を容易にする為に造作してるのであって。吸音のためでは無いから。
ラーメン構造だと余計酷くなったりする。(太鼓現象が起きる)

直床の方が吸音に関しては上
設計者は何も分かってなかったりする(売れば終わり。買う側も2重床は吸音に優れてると思ってる為w)

250名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:06:25 ID:MeiU7S/S0
>>239
AM8:00〜PM10:00ぐらいの掃除機だったら許容範囲かも。
でも、あまりに掃除機で壁にゴンゴンぶつけたり音が酷いのなら問題ですねー。

中には掃除しているのを周りに気づいて欲しくて寂しいのか、そういう音をわざと立てて無駄な自己主張する住人もいるんですよねーw
251名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:07:30 ID:z4vm4HRr0
ここを読んでいると
すさまじいばかりの住宅事情です
こいう経験がない私には 本当に信じられません
なんて皆おおらか
嫌煙の基地外神経質スレに慣らされたいるから
なんて皆忍耐強く、偉いのでしょう
それとも、嫌煙と同じで被害妄想?そのうち息する音まで聞こえてくるのかな?
252名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:09:35 ID:izPgAAAg0
>>240
意外とそうでもない。
しばらく空き家だった上の部屋から足音がしてたよ。←変な意味じゃなくて。
斜め3軒上の椅子を引きずる音が聞こえたりもする。
253名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:10:15 ID:AfQb5YfmO
>>241
ガキが飛び跳ねるのには同情するよ
親の見てないとこで二度と飛び跳ねられないように注意すればいいんじゃね
254名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:10:19 ID:LygxMipE0
>>239
その時間帯なら問題ないんじゃない?

自分はマンション生活にしてから掃除機使ってないな。
クイックルワイパー最強。
255名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:12:11 ID:TVDSONMUO
隣の部屋なんだが、昼間は数人で騒ぎ、夜は夜で女と4時くらいまでしゃべってる。つまり一日中うるさい。
しかも壁によりかかってるらしく衝撃が直に響いてくる。

たまたま会ったとき文句いったんだけど、その日の内に
『隣の奴に注意されたんだけどマジうぜーよな。どうせ彼女いないからひがんでんだぜw』
とか聞こえてきた。

こんなんね、もうどうしろと。
256名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:12:32 ID:OVCdgJ8A0
木造は全ての音が満遍なく聞こえたりする(話し声から生活音まで)
一般的に音に対して有効だと思われる鉄筋コンクリートゆえ
住人にとっては木造なみに響く音には耐えられない筈

でも馬鹿住人が音出しても平気だと思ってトラブル作るんだよね
257名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:13:04 ID:DqKsOpzj0
ワシの脱糞時の強烈な破裂音も下に響いてるっぽいな
258名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:13:28 ID:LygxMipE0
>>241
うちの上のガキも同じ。それに加え、2時とか3時に起きてまた走り廻っ
てたりする。何度も起こされるから睡眠がうまく取れない・・・。

前スレでも書いたんだけど、マンションで走り回るような低年齢のガキが
なんで23時とかの時間に起きてるんだろうね。
21時ぐらいには寝かせろよと思うよ。
259名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:15:01 ID:izPgAAAg0
>>249
天井裏なし、のスラブ直貼りフローリングとか、最悪だよ。
かかと音、椅子引き、掃除機、スリッパのパタパタ、食器を落とす音、何もかもものすごく響く。
子供が走り回ると、天井自体が巨大太鼓のように極低音でズンズン響くし。
260名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:15:11 ID:IeuxKSFK0
一人暮らしとか考えてる奴
フローリングはマジでやばい
見た目お洒落だとかで安易に部屋借りるなよ
261名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:15:21 ID:/OUDqxcw0
田舎の庭が広い家に住みたい
262名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:17:15 ID:9mSAgjlz0
>>258
文句言ったら?
うち隣に引っ越してきた家族のガキが夜中まで走り回ったり
飛んだりしてるので、文句言いに行ったら夜10時くらいからは静かになったよ。
周りに響いてるって気づいてなかったみたい。

夜10時までは家族向けマンションで静かにしろってのも酷な話なんで
仕方ないと思ってるけどね。
263名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:20:45 ID:OVCdgJ8A0
>>259
性能の低いフローリングだとそうなるよね
吸音しないで革を張ったようになるからまさに太鼓w
でもそこまで行くとスラブが相当薄いんだと思うよ。
リビングとか面積が広ければ広いほど音が響くだろうし
264名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:20:55 ID:KFItJ15W0
文句言ってるヤツらが、東京(首都圏)に出てくるから悪いのでは?

故郷で畑の手伝いでもしてなさい。
265名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:21:05 ID:MeiU7S/S0
>>220 >>223 >>228 >>233
参考になります。
他人に不愉快な思いをさせないためにも、自分でも気をつけないといけないなぁ。
266名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:21:22 ID:e4BkG7ea0
ラブホテルは静かなのにな、やっぱ構造に金かかってるのか??
267名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:24:41 ID:gIyA3BsmO
音大まわりにある防音アパートいいよ
268名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:25:21 ID:OVCdgJ8A0
>>264
実はトラブル作ってる奴が都会暮らしに慣れない田舎の人なんだよ
中国から来てる奴見てればわかるだろ

集合住宅に住んでる都会っ子は基本的に迷惑掛けないようにって教わるからな。
地域コミュニティーも昔は形成されてたし。
269名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:26:07 ID:chmiIq850
足音とかはマジで洒落にならんよ。
いきなり刺すのはいかんが、こういうことにならんように生活に気をつけたり、なにかあれば
相談に応じる態度は見せておくべきだと思う。
なんでもかんでもプライバシーですき放題させすぎ。
270名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:28:34 ID:rF9+amcSO
逆はあるな
271名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:29:57 ID:YAUR+3Jy0
肉球が付いてれば、足音は小さくなるよ。
272名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:30:23 ID:NnTQJ9ct0
団地でピアノ弾くのはやめてくれ
マジで殺したいくらいウゼェ
273名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:31:07 ID:AvTm7JEh0
足音がうるさいって、・・・タ、タラちゃん!?
274名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:32:04 ID:u962TH8fO
直接はやめとけ。大家か管理会社に自分が言ったと特定されないように頼めばうまくやってくれるから。うちはそうした。
275名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:32:51 ID:cJcdV+VL0
被害者「やっと下が静かになった」
276名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:32:58 ID:2C4BPCUj0
>>271
天才発見
277名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:33:50 ID:wEO50svPO
エアコンの室外機の音が五月蝿いって苦情来た事あったなw
横浜住んでた時だけど。
残念ながら室外機はどうにもならん
278名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:33:59 ID:NnTQJ9ct0
自分が迷惑掛けないように気をつけてるから
無神経な奴見ると本当にムカつく
279名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:36:05 ID:b3MJSgPL0
隣の住人の音楽がうるさいんで怒鳴り込みに行ったら
そのまた隣の住人がうるさい原因だった

マジでびびった
こんなボロアパートは早く引っ越したい
280名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:37:18 ID:cJcdV+VL0
>>277
「どうにもならん」てこたないだろ。
整備で直るもんなら整備すりゃいいし、
振動を抑えたら軽減されるんならそういう工夫をすりゃいいし。
五月蝿いもんは五月蝿いんだから、真摯に対応しろよ。
281名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:37:47 ID:i7p6UEbw0
ノイローゼ故に無罪だな。
弁護士、ちゃんと仕事してやれよ。
アメリカなら逆に損害賠償取れるような環境下に置かれてたんだからな。
282名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:38:55 ID:ASlFJjgp0
【ドンドン】 マンションの騒音Part18 【ギャオス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224217383/
騒音主を追い出したい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221061060/
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 10軒目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222942814/
283名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:39:15 ID:8/ekiZ4KO
漏れは畳のアパートを探して入居したのに、空き部屋をフローリングに改装中
足音響きまくりorz
284名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:39:29 ID:1+yN4MvpO
フローリングがだめなんだよなぁ。
メリットいっぱいたけど、上の部屋のやつが車輪付き椅子使っている奴だともう地獄だよ
285名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:41:33 ID:4CrQl4FD0

うちは市が流してる夕焼けチャイムが五月蝿い。
騒音で殺人事件が起こるのが分かる。
五月蝿くて頭がおかしくなりそう。

286名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:44:20 ID:cDpRM0Ri0
うちは全面フローリングのマンションなんだけど、上階のクソガキ2歳?♂が走り回ってうるさい。
地響きになるんだよ。よくこけるし。
何度も苦情に行ったけど、母親が馬鹿なのか全く止めさせない。
アルツなのか。
287南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/27(月) 09:45:39 ID:g2eyABbJ0
ドスドス歩く奴は防音マットすら買えない貧乏DQNqqqqqqqqq
288名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:46:53 ID:MeiU7S/S0
>>274
ですなー。
それで何度言っても管理会社がきちんとした対処を出来ないのなら、引っ越すだけのことです。
289名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:50:33 ID:OVCdgJ8A0
>>287
残念ながらマット引いても低音にはほとんど効果無しなんだわ
っていうか公魚ry
290名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:51:57 ID:ka8wyjNq0
以前提示された案件で、異常に単金がいいのがあった。
話を聞くと10月に発売するソフトの開発。
でもすでに8月末だった。
日立だった。
勿論丁重にお断りして逃げた。
その後、深夜1時ごろ戸塚の日立の前を通ったら
門から青白い顔の人たちがワラワラ出てくるところだった。
ま、そういうとこなのね。
291名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:52:30 ID:Xtdh+S7S0
>>287
あんた、深夜も結構書き込みしてるでしょ
キーボードやマウスの音は大丈夫なん?
案外響いてむかつくんだぜ
292南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/27(月) 09:53:09 ID:g2eyABbJ0
>>289
子供用のプレイマット敷け。厚さ1・5cmぐらいあるから。
公魚か〜。釣れないと腹立たしいのでお前ちょっと氷の下で
スタンバッて公魚誘導してくれよqqq
293名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:54:36 ID:i7p6UEbw0
俺なんて最上階に入居したのに隣が狂ったようにピアノ弾きまくってるよ
294名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:57:02 ID:i7p6UEbw0
他人が気遣いを見せないなら
自分も人に迷惑どんどんかけても
知った事かよという気分になるし
そのぐらいじゃないとやってられないぐらい
周りが酷い。
295名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:57:18 ID:9BxhKl7A0
>>140
部屋のクリックとは何のことだ?
296名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:59:16 ID:iHZXajps0

日立ソフトに勤務する田中嘉宏容疑者(32)
297名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:00:09 ID:OVCdgJ8A0
>>292
1.5cm有っても駄目なんだわこれがw
重量を支えるなら体操用の30cmマットでも引かなきゃ
じゃあ彩湖で潜って待ってるから付いたらメールくれ
298名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:01:12 ID:MSay1TkfO
>>271

肉球ついてても、爪が長いとカツカツ音がするぞ。
299名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:02:03 ID:3P8Sdh3k0
あーよくある
上ってたいていうるさいんだよね・・・
300名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:04:39 ID:Xtdh+S7S0
>>295
マウスのクリック音のことだろ
深夜は響くんだぜ
301名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:06:54 ID:lDqIWQFI0
>>144
チープな騒音に耳を任せては、足音に怯えていたよ
302名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:07:44 ID:BvAAh8pU0
マウスやキーボードの音って壁材ベニヤ板かよ
303南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/27(月) 10:07:47 ID:g2eyABbJ0
>>291
キーボードの下にショックアブソーバージェル敷いてるから大丈夫。
>>297
いやいやあの子供用プレイマット上を歩いただけでドスドス聞こえるなんて余程だぞ。

彩湖ね。着いたら尻文字で知らせるわ〜qqqqq
304名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:09:28 ID:tS8fSYUv0
ボロい集合住宅に住んでいるくせに
静かな環境求める奴ってただのバカかと・・・。
305名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:09:37 ID:nyeuQ1DB0
生活音が気になる奴はアパマンじゃなくて病院に行けよw
306名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:10:32 ID:Xtdh+S7S0
>>302
うちは単身者向けの鉄筋コンクリマンションだけど
基本的にどんなに小さい生活音でも漏れ聞こえてくる
307名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:11:00 ID:QACRMnYZ0
暇そうにしてるから生活音が気になりすぎるんじゃね?
学生の頃は安アパート、当然隣の音が聞こえるから学校でギリギリまで勉強するか
バイトで夜に帰宅して、風呂入って、また勉強に集中してたから気にならず。
就職後は毎日深夜帰宅でそっと風呂入って、後は爆睡で気にならず。
休日は1週間分のご飯作ったりの家事してて気にならず。気にしてる暇なかったな。
308名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:13:22 ID:JFjV15mxO
303のチビデブ死ねうるせーんだよドタドタ歩くな
309南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/27(月) 10:14:28 ID:g2eyABbJ0
>>308
どうしたの?急にqqqq
310名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:15:04 ID:OVCdgJ8A0
>>306
部屋と部屋の壁がブロックなんだろ

>>303
合言葉はらりるれろだからな
311名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:16:44 ID:02DNIxD3O
隣で人が殺される音なら聞いたことがある。
312名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:17:00 ID:Xtdh+S7S0
>>310
賃貸だからそうかもな
一時は石膏ボードなんじゃないかと疑ったくらいだw
313名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:17:18 ID:5LMLsr5x0
今の時代、耳栓はデフォだよ。自分が不必要に
敏感になってうるさいと感じているのか、
はたまた本当にうるさいのかどうかは、いざ知らず。
疲れてたり、イライラしてる時なんかは些細な音が
うるさいって思うことがある。他人にうるさいって
言っても、しょうがないからね。
314名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:17:30 ID:OVCdgJ8A0
>>311
タリバンさんこんなとこで何やってんすか?
315名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:20:25 ID:MeiU7S/S0
隣の部屋の人はパソコン持っているんだけど、マウスの音とかは聞こえたことないなー。
隣の建物(アパート)の奴が洗濯機をバンって閉める音は聞こえるけどねw
316名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:20:40 ID:MzhO45om0

賃貸住宅といえば
木造、軽量鉄骨、重量鉄骨、鉄筋コンクリート造における

構造と防音性能に関する議論が
飽きることなく24時間体制で激しく行われている
317南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/27(月) 10:20:43 ID:g2eyABbJ0
>>310
わかった。そっちはは「欝・轟・驫・鸞」を尻文字で返信してくれ。qqq
318名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:22:20 ID:EYAPbxX/0
飽くまで俺の経験なんだけど
単身者向けのワンルームマンションからファミリー向け分譲マンションに引っ越したんだけど(同じく神奈川県)
ワンルーム時代の方が遥かにモラルもルールも守られてた
319名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:24:38 ID:/PakRQwEO
安いとこって言うけど家賃いくらぐらいの所だとこうなるの?

うちは家賃12万ちょいの1DKに住んでるけど隣は生きてるか死んでるかわからんぐらい静かだぞ?
320南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/27(月) 10:25:48 ID:g2eyABbJ0
>>318
ワンルームは中国人がよく住み着いてるのにか?qqqq
321名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:25:47 ID:TGbc1gT10
上の部屋に笑い袋が住んでいる・・・
はしゃいで歓談してる若い女数人の声だからそんなに不快ではないが
なんで毎日早朝から深夜までず〜っと笑い転げてるんだろ?ちょっと怖い
322名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:27:46 ID:mymQUdYRO
>>298
その音を聞くと幸せになれるじゃないか。
323名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:30:44 ID:Xtdh+S7S0
>>318
単身者向けは単に寝るだけの場所って人がおおいからね。
うちは1Kなのにお隣が中年夫婦+ガキ+犬だけどorz
324名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:32:14 ID:LygxMipE0
>>321
デリヘルの待機部屋とかだったり。
警察に言ってみれば?
325名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:32:55 ID:OVCdgJ8A0
>>316
でも結局は住民のモラルの問題

>>317
いくらスネークでもやってる間に窒息するっつーの

>>322
ウチはその幸せの音を階下に聞かせてやらないのさw
326名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:40:26 ID:ag/hFKN/0
>>277
室外機の側の鉄板がビビッて振動音が煩いってことはよくある。
うちは電話帳とレンガを上に置いて対策してるが、片方の隣の部屋のは
やかましてくてたまらん。
ちょっと涼しくなってきた頃でも隣がエアコン点けて寝てたらこっちも
窓閉めてエアコンを使わざるを得ない。
327名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:41:57 ID:xrEtKZY40
昔 安アパートに住んでいたとき 昼夜問わず上と横からギシアンやらドタバタ馬鹿笑い 
気が狂いそうになったがよく凶行に及ばなかったと自分でも思う
328名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:45:34 ID:18ilclNt0
音対策だったら、ビジネス街の空きビジネス部屋とかいいぞ。
大型スピーカーでステレオ大音響、5人ぐらいでバンド練習で真夜中に音鳴らしても全然苦情こない。
生活には不便だけど。

結局はどっち取るかだね。
金あるなら両方でもいいけども。
329名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:50:47 ID:TKWXPetw0
農家だし隣家も遠いし隣人騒音ってどんなものかリアルにわからんけど
先月個室に入院してて
隣りが末期の胃がんの人で
モルヒネの幻覚症状が出てたようで、うるさくて寝てられんかった
10日くらいで静かになったけどwww
330名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:54:52 ID:boQlH5AZ0
横浜は良いイメージばかりが語られることが多いが
意外とハマの人間は民度が低いよ
年がら年中悪口三昧の女とか結構いる
331名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:57:30 ID:nyeuQ1DB0
>>330
気にするな。
横浜の人間を褒めている人なんて見たことがないから。
332名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:59:00 ID:izPgAAAg0
>>277
 “思いやり”っていう単語そのものが無い国のヒトモドキじゃないんだろ?
室外機の下に防振ゴムを敷いてあげるとかしてやんなよ。低周波騒音はつらいよ。

>>290
この事件はたんなる騒音問題じゃなくて、派遣社員の労働・生活環境の問題でもあるんだよな。きっと。

333名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:03:43 ID:vrNA8l130
>>312
単身者向けは分譲ですらロースペックが多い。
広い賃貸も同じく公庫融資対象ではないから酷いのが多い。
賃貸ならUR(旧公団)の方がまとも。
古い公団とか都営は最低だけど。昔は何も考えてない。
334名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:03:54 ID:TMlECd0P0
かかとで歩くやつは迷惑だよ
335名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:05:38 ID:86K2XaEO0
>「足音がうるさい」と大声を上げ

ここまでにしときゃよかったのにな
336名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:06:01 ID:hZYNhP+N0
>>330
すげーお前中心なリサーチだなwwww
337名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:09:21 ID:dSYwHHek0
101号室に入っていたときに、隣の102号室でギシアンが始まったから終わるまでコーヒー買って来ようかと外に出たら
103号室のオッサンがベランダから覗いてたw
338名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:10:09 ID:KFItJ15W0
ひとくちに「横浜市」と言っても広いからなあ。

地方の人は山下公園周辺のことを「横浜」と認識しているのだろうけど。
実際はそれ以外のほとんどが、その人らのふるさとと同じような光景が広がる田舎。
339名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:15:47 ID:ag/hFKN/0
>>330
> 年がら年中悪口三昧の女とか結構いる

そんなん何処にでも居るわい
男だって珍しくない
340名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:46:01 ID:WycmJHk60
古い団地なんだが、端の部屋で隣が片方しかないが、その隣からあまり音が聞こえない。
これは音をさせてないのか、音が漏れないのかわからん。
自分の生活音は丸聞こえとかじゃないよな・・・。上下の音は気にならんが一応音はする程度。
341名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:46:11 ID:KYwYjirw0
騒音被害の経験ある奴なら分かると思うが、日常生活音をいちいち大音量で出す迷惑な
家庭、個人は存在する。
足音、戸の開け閉め、子供を放置、夜中の掃除・・・そしてそれを、「しょうがない」の一言で
済ます馬鹿が結構多い。
だから、住む前のリサーチが重要なんだが、これは運、当たり外れもある。
運悪くそういった住人に悩まされた場合は、できるだけ他の住人と協力体制をとったほうがいい。
こういった騒音は案外斜め下の部屋にも響いたりして、同じ思いをしていることも多いからだ。
少し前に放火した奴もいたが、一人で思い悩むとこういった事件になるからな。
342名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:20:29 ID:ra0+Ka5r0
【ドンドン】 マンションの騒音Part18 【ギャオス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224217383/
343名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:22:41 ID:2dZa2Pzq0
うるさいという理由だけで他人を傷つける、
まるで山本博俊みたいな犯人だなw
344名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:29:32 ID:8v/qOAz70
うちのマンションも高齢化が進む。
朝5時から線香焚いて天に届く声で読経して、死んだ配偶者の供養。
5時30分から室内犬をベランダに放し、存分にキャンキャン泣かせる。
6時30分からベランダでラジオ体操。7時からカラオケ教室に行く為の発声練習。
その後大音量でテレビを視聴。

俺は出勤前のひと時がジゴクです。
345名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:35:17 ID:WycmJHk60
前にも書いたがここの古い団地に引っ越したとき、引越し元の地方のお菓子を持って
隣上下の家に挨拶。都会のベッドタウンで挨拶が必要かどうか迷ったが、やらないよりは、
と気がもむよりはやってしまおうと、勇気を出して挨拶した。

で、上の人が引越ししたようだが、挨拶なし。その後引っ越してきた人も挨拶なし・・・・。
あ、回覧板とかもないところなのでした。
346名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:35:21 ID:Sz3tC0uS0
古いRCなところに引っ越して分かったのだが、昔のってかなり頑丈にできてるのな。
それでも気を付けましょうみたいな張り紙があったりするのでドンドンするやつはどんだけ騒がしいんだか。
347名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:39:34 ID:swSxS3GRO
俺もそろそろ深夜3時までテレビがうるさい
202号室に怒鳴り込むか
夜中に起こされすぎでいい加減仕事に差し障る
348名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:56:27 ID:F5A4fvjd0
>>283
でも畳部屋って人気ないんだよね。

ちょっとでも変色すると人が入らないし。
家具の跡も付きやすいし。
349名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:12:02 ID:oxK53zlG0
小さい時は、隣との間が路地しかない新興住宅街の一戸建てで、
隣や裏の家の音はほぼ丸聞こえ状態。
3軒隣の小型犬は一日中キャンキャン吠えてた。
今はマンションだけど、すごい静かだなって思う。
そりゃあ、上の音も聞こえるけど、気にならん。
でも、神経質な母親はちょっとでも聞こえると反応する。
引っ越してきたときは「静かだね」って喜んでたのに、
静か過ぎて、余計に音に神経質になってるみたいだ・・・。
350名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:18:20 ID:mH21wFY20
そんなわけでメゾネット式の賃貸が増えてる。
小さな子供がいて階下に配慮しようとするなら
こういう物件を選ぶわな。
そうでない賃貸で、子連れおkの物件だから文句言うなと
傲慢かますような親はそもそもガキ作ってはいかんよ。
351名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:24:39 ID:4MUA50B80
何が原因で刺されるか分からんな。 
ま、通り魔みたく意味なく刺されるよか救いはあるが。
352名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:28:31 ID:XZn9/5+mO
この人、生活板の騒音スレに犯行直後に書き込みしてた?
353名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:30:43 ID:NLgUL+m70
欧州では数百年前からアパート暮らしでしょ。
モーツアルトも3階に住んでたようだし。
どうしてんだろ?
石造りは響かないのかな。
354名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:30:58 ID:JyLweyXnO
こういう事件は取り扱ってほしいね。隣とかうるさいと殺意がわく
355名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:31:11 ID:cDpRM0Ri0
ガキ出来たら1階住めよ、ったく。
356名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:40:37 ID:S98cfuHK0
まあ気持ちは分かるな・・・
漏れも隣のDQN家族のガキの騒音や爆音マフラー改造車のアイドリング(しかも毎朝4時)
に我慢しきれなくて他に引っ越した
引っ越す日にそのDQN家族の入り口のところに、こんもりうんこしてやったけどなw
(後日管理人から「おまえがやったんだろ!」とか言われて、こっぴどく叱られたがw)
357名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:43:03 ID:zDD4cIrK0
他人に全然気を遣わない奴っているからな。
足音を響かせようが、深夜早朝にドアをバタン!と閉めようが、
まったくお構いなしという馬鹿をどうすりゃいいんだろうな。
358名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:43:32 ID:qg45sal10
暴れる、叫ぶ、奇声あげる
ガキはペット可マンションに行け
359名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:44:18 ID:ag/hFKN/0
>>356
それって結局管理人が片付けなきゃならんのではないか?
360名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:52:41 ID:ySkEYMxb0
>>34
>だから、住む前のリサーチが重要なんだが、これは運、当たり外れもある。

不動産屋に聞いても教えてくれないからな
不動産屋が知らないってこともあるだろうけど、元住人からの苦情とかで薄々は気づいているはずなのに
賃貸であっても、最低、壁の厚さとか建築仕様の開示を義務付けるべきなんだろうな
361名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:53:15 ID:ma7GUd06O
寝に帰るだけの社宅でも、うるさいと怒鳴り散らす奴はいるからね
362名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:53:53 ID:mJ5e+GoxO
一戸建てと新築マンションしか住んだことないから、この手の騒音ストレスはよくわかんないなぁ
でも昔ヘタなエレクトーンをヘッドフォンなしでよく練習してたから、自分が殺意を向けられてた可能性は有り。
363名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:01:09 ID:ySkEYMxb0
独身で2DKくらいだとアパートが普通なんじゃないのか?
マンション的な2DKってあまりないんじゃあ?
都心とかは知らないけど、、、
そうすると、独身サラリーマンの一人住まいだと、こうしたトラブルには結構遭遇するよ
364名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:02:11 ID:VnNToe1h0
足音がうるさいって程度で切りつけるのは問題外だと思うんだけど
日本ってさ騒音に関して甘すぎじゃないかな。
特に思うのが拡声器使って騒音撒き散らす家電回収や灯油販売するやつ。
室内のテレビの音が聞こえないぐらいの音で1時間とか周りぐるぐる
されるのはどう考えてもおかしいと思う。拡声器を使った商行為は
禁止にすべきだと思う。何デシベル以下とか条例あるけどそんなの意味
ないからね。
あともう一つ思うのがペット(特に犬だね)の騒音。吼えないように
躾できない奴に飼う権利はないと思う。自分は癒されるか知らないが
周りはストレスになるのがわかってない。ペットに関してはペット税を
導入するなりして安易に飼うのを抑止した方がいい。税収も増えるしね。
一家に一匹までとか制限つけるべき。
365名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:04:14 ID:jT7/YNSx0
細かいこと気にする奴は全員死刑でよい

騒音くらいでガタガタ言うな
寝る時耳栓するか、睡眠薬でも飲めば済む話

口で注意するならまだしも暴力に出る
これは劣等遺伝子の塊だし死刑にしないとまた次の被害者が出る
366名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:04:46 ID:LygxMipE0
>>362
そりゃ音を出している方はストレスたまらないでしょ。
ストレス溜まるのは、自分は気をつけているのになんで周りは気をつけないんだろう?
と思うからだと思う。だから、自分も音を出してしまえばそれほどストレスで悩む必要
はない(夜間の騒音で睡眠が妨害されているという状況は別)のだろうけど、普通の
人は自分が嫌なことは人にはしないという教育を受けているわけで、なかなか自分
もというわけにはいかないわけですよ。で、ストレス溜まる。

個人的には22時までなら許容できるけど、それ以降は勘弁してもらいたいな。
睡眠を妨害されることからくるストレスはかなりのもの。こういった事件の被害者にな
りたくないなら、少しは気をつけるべきだと思うね。騒音に悩んでいる人を神経質な
奴とかいう一言で一蹴するのではなくてね。
367名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:07:54 ID:pFL7aPtGO
下も上も五月蝿かったからへやごしに怒鳴り散らしたらみんな引っ越したよ
368名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:08:37 ID:izPgAAAg0
>>359
ドア前だと共有部分だから、普通は管理人さんが掃除してくれるとこだよな。
369名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:11:01 ID:jT7/YNSx0
そもそも精神病患者がどの程度の音を「うるさい」と感じるかわからないのが、
この問題の難しさ
神経症、キチガイはただ起きて音量をある程度下げて深夜番組を見ているだけでも「うるさい」と感じるから
もうお手上げなんだよね
俺は23時に寝るから、お前も23時に寝ろと。アホかと
アホみたいな過敏症の奴は死刑でいいよ
370名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:12:22 ID:3WtpXjkO0
>>286
ウチは築38年の分譲の賃貸で…
急な引越しで下見せず、安いので勢い借りたらさ…
上の階には双子含む(♀)三人兄弟でさぁ…
オマケに旦那はDQNカミナリの嫁さんヤンキー…
朝と夕方から夜九時位までは揺れてビビリ音しまくり…
最近は犬飼い始めたらしく、吠えまくり…

どうしませう

371名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:14:48 ID:wEO50svPO
>>332

>>277
>  “思いやり”っていう単語そのものが無い国のヒトモドキじゃないんだろ?
> 室外機の下に防振ゴムを敷いてあげるとかしてやんなよ。低周波騒音はつらいよ。


最上階に住んでたから室外機は屋上にあるんだわ。
ちなみに屋上は鍵かかってて住人立ち入り禁止。
ま、速攻管理人に伝えて室外機交換してもらったけど。
372名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:34:19 ID:Sz3tC0uS0
軽量鉄骨はさすがにダメだと分かるけど、鉄筋コンクリでも色々ありそうだしな。
373名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:39:16 ID:mymQUdYRO
その足音、万死に値する。
374名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:42:57 ID:x2Tkad9S0
公団なら防音がしっかりしてるってマジ?
375名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:45:09 ID:fGu0Fh8r0
■ベランダ内での洗濯物&布団干し・叩き
 物干し金物が設置されていなければ禁止です。規約にも明記してあるでしょう。
 また金物が設置されていても、布団叩きは配慮に欠ける迷惑行為です。

■ベランダ手摺外での洗濯物&布団干し・叩き
 景観・美観上、安全、衛生上、騒音上、全く論外です。これはもう「常識」。

 特に安全上の問題、風で飛ばされ事故の原因になったらどうしますか?
 「管理のずさんなマンション」として、「事故を起こしたマンション」として、
 管理組合の責任が問われ、近隣に記憶され続け、記事として永遠に残るのに
 あまりに危機管理に対しての意識が希薄すぎると思います。

 また布団を叩くのは誤った習慣です。布団の側地や中綿を傷めますし
 生きてるダニは反対側に逃げるだけ。羽毛布団をたたいて出てくるホコリのほとんどが
 中身が壊れて出てきたものだそうですし
 表面のホコリが気になる人は、掃除機をかけるようにして下さい。

 「布団は叩くな」・・・保健所やNHKのTV番組でも紹介推奨されて久しいこの方法を
 今時知らないのは、家事を担う者として情報に疎いような気がします。

 ベランダ内で布団を干しても叩かない、布団乾燥機を使う、布団の丸洗いをする、
 羽毛布団や羊毛布団のように、部屋の風通しを良くしておくだけでいい布団を選ぶ等
 マンションにはマンションなりのマナーや配慮が必要です。

376名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:47:24 ID:fGu0Fh8r0
■騒音に関して
 無音で生活できる人間はいません。そういうマンションが存在するかどうか知りませんが
 あらかじめ防音に対して万全の設計・施工をした超高級マンションでない限り
 ほぼ全てのマンションで音は発生し聞こえると考えるべきです。
 生活パターンの違いもあるでしょう。
 しかし、「ただの生活音=迷惑音」であり、
 マンション生活では「配慮した生活音=生活音」です。
 下階だけでなく、斜め上下左右への住人に対して十分な配慮をするべきです。

 ・周囲が静かな深夜早朝では、フローリングに鉛筆1本落としても響く事を肝に銘じること。
 ・踵落としで歩くのは論外。歩き方を直し、低反発素材のスリッパや敷物で工夫しましょう。
 ・引き摺る家具の脚にはカバー・マットをつける、
  キャスター付き家具でも早朝深夜は移動しないこと。
 ・早朝深夜の食事はテーブルの上にテーブルクロス or マットを。
  (テーブルの上の置く音が響く場合があります)
 ・室内外建具、ポーチの門扉の開閉は最後まで手を添えて静かに。
 ・掃除機使用は平日8:30〜、土日祭日9:00〜
  (理想は平日9:00〜休日10:00〜)。
 ・「小さい子供だから躾ができない」は逃げ口上。敷物を重ねる等、軽減方法はあるはずです。
 ・ピアノ等の楽器は十分な対策をして規約の表記時間厳守。
 ・楽器は平日9:00〜21:00まで、土日祝日は10:00〜20:00まで
  一週間に何日か「無音日」を設けて「1日○時間まで」と時間を決め、それを知らせるのが望ましい。
  ただし楽器演奏はルールの時間内なら、どんな弾き方をしてもOKなんて考えるとトラブルの元。
 ・強風時に音をたてる看板式の表札・ベランダでの風鈴とかクリスマスのベル等禁止。
 ・車やバイクの音、ペットの鳴き声、廊下での井戸端会議etcetc…当たり前ですが注意してください
377名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:50:05 ID:fGu0Fh8r0
■共用部に関して
 ポーチ・ベランダは専用使用している「共用部」のはずです。規約を確認してください。
 そしてポーチ・ベランダを物置に使うことは規約違反だと言う事を自覚してください。
 規約で特記無き限り、玄関ドアの外には何も無い状態、ベランダには避難経路を十分確保した上で、
 飛散事故の元になる物が置いていない状態が「正常」です。

 ベランダの避難ばしごが収納されている蓋の上に乗らない、
 ベランダのビン・カンのゴミ置き場には静かに捨てる。
 (当然ですが、窓の開閉もお静かに)
 
 広大なベランダで周囲に迷惑をかけないと断言できない以上、ベランダ喫煙禁止。
 室内で吸いましょう。またベランダでの過度の植木栽培禁止。

 ゴミ置き場や各通用口のドアは、最後まで手を添えて静かに開閉しましょう。
 その上で生活している住人の方がいるはずです。

 ゴミの出し方もしかり。役所・清掃局からの「ゴミの出し方について」の注意書きを記憶しましょう。
 きちんと処理・分別し、決められた場所に、ひもで束ねる等決められた方法で出す。これも常識。
 (ゴミの出し方は各自治体によりルールが違うので、よく確認)
378名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:52:17 ID:fGu0Fh8r0
■共用廊下、ロビーの使い方について
 朝、昼、夜 どの時間帯においても静かに通行する目的以外の行為は慎しんだ方が良い
 例…子どもの騒ぐ声、泣き声、ボール投げ、スケート、縄跳び、ままごと遊び、かけっこ大会
   女性のヒールの甲高い靴音、おっさんのスリッパシャッシャッ歩き音、ママ友たちの延々立ち話

■生協利用について
 宅配ボックスをポーチや廊下に置いて良いのは配達当日のみです。
 置きっ放しにするのは止めましょう。ベランダに置いて避難経路を塞いだり、
 冬場の出し入れで早朝深夜に頻繁に窓の開閉をし、ガサゴソするのも迷惑行為です。
 宅配ボックスは自室内で保管し、できないなら引き取らせてください。
 私見ですが、生協利用者のほとんどが上記全ての項目に対して自覚・理解がなく
 無神経でガサツな方が多い気がしますが、何故なのでしょうか?

■その他
 ・管理規約必読。
 ・他住人への声掛け・挨拶は適度に行なうほうが望ましい。
 ・管理組合からのアンケート、総会の出欠及び委任状等、
  重要な事柄に対する返信は【期日までに必ず】提出すること。
 ・昼夜逆転の住民もいますので必要に応じて配慮・考慮する場面は出てくるかもしれません。
 ・マンション内での政治・宗教に関する勧誘・署名活動、選挙でのお願い、
  ポスター貼り、集会室等の共用施設を上記団体の集会として使用する事は禁止。
 ・子育て中の母親はあまり「群れないように」ご注意。
379名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:13:36 ID:OVCdgJ8A0
【横浜】「足音がうるさい」とマンション上階の住人にナイフで切りつけた男逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225010429/

1000 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/26(日) 23:52:21 ID:0ojlp0xU0
1000なら騒音だしてる奴全員死刑

GJ
380川崎市民:2008/10/27(月) 16:12:34 ID:XIY6BNx80
あー泉区だったら納得だな
あそこは瀬谷区・旭区と並んで横浜市で最も民度の低い地域だからな
381名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:13:57 ID:n6C3qX4k0
階下の天井からなぎなた的なものでブスッと仕留めたのかと思った
382名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:36:53 ID:snaOYFuM0
俺んちはマンションじゃないけど、
下の部屋の女のうるささはすごいぞ。
朝は何やら知らんがドカン!という音で始まる。
それでこっちはビックリして目が覚める。
徹夜で仕事した朝なんかは辛い辛い。

カカト歩きなんてもんじゃなくてカカト落としで歩く。
家の中を靴履いてガンガン歩く。
何度注意しても暖簾に腕押し。
こっちも頭きたときは床を蹴るが、
何倍ものカカト落とし歩きが返ってくる。

あいつが出かけるとシンとして生き返るんだ。
ご帰宅なさる夜まではね。


383神戸大根:2008/10/27(月) 16:39:57 ID:wAILjYTO0
 足音が五月蝿いのを理由にマンション上階の住人をナイフで切りつけた鬼畜野郎はさっさと死んでください!

 というわけで、田中嘉宏容疑者を神戸市内まで強制連行させ、出刃包丁で痛めつけて死亡させましょう!
見事田中嘉宏容疑者を刺し殺したら賞金200万円と有馬温泉ペア旅行をプレゼント!
さあ、あなたも田中嘉宏容疑者を刺し殺して有馬温泉でゆったりくつろぎましょう!
384名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:43:46 ID:cJcdV+VL0
>>383
何が面白いと思って書いてるんだか知らんが、
これでお前さんも田中容疑者と同じ犯罪者だ。。。
そこでお前さんに聞きたい。
犯罪者ってのはなんでつまらん罪を犯すんだい?
385神戸大根:2008/10/27(月) 16:45:21 ID:wAILjYTO0
 >>383
 お前、アホか。
容疑者は殺して当たり前だというのを理解しろ!
よってお前にヘキサゴン!
386名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:47:55 ID:j2zuuM3lO
マンションナイフの蒟蒻野郎か!
野田規制しろや早くこの馬鹿を!
387名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:49:39 ID:bu88bTQ50
>385
頭おかしい人?
名指しで殺人教唆してるんだけど。
388名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:51:45 ID:cJcdV+VL0
>>385
多分、お前さんは自分が「ものすごく面白いネタ」を書いてるつもりなんだろうけど……
警察はそのレスの存在を知ったら警戒を強化せざるを得んのだぞ?
俺は警察が警戒するのは通常の業務の範囲内だと思うんだが、
最近の傾向としては警察に警戒をさせた輩は普通に業務妨害で逮捕されるものなのだ。
お前さんがどう考えていようとお前さんが犯罪者であることは既に確定している。
警察が来た時に驚かないように今のうちにパパとママに伝えておく事をお奨めするが、
その前になんでそんなつまらん罪を犯すのか教えていってくれ。
389名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:52:10 ID:BIXSdkzt0
安い借家ねーかな
集合住宅はもう嫌だ
390名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:53:20 ID:z+cZgzV50
有馬温泉w
391名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:53:40 ID:TQ3NelVIO
どなたか通報ヨロ…
392名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:55:00 ID:mVeHeqYr0
年寄りの雨戸閉める音がうるさい
393名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:55:03 ID:GWpSBykDO
>>382
下の部屋の騒音て、声や音楽ならわかるけど、足音って珍しいよね
394名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:56:04 ID:N/pMmBO/0
>>383
あーあ、やっちゃったね(´・ω・`)
その書き込み、一時期ババッと見たけど、その後全然見なくなったから逮捕されるのは間違いない。
今のうちに自主してきなよ。
395名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:58:13 ID:V7cduIs00
KYだがマンションは特に人と人との繋がりがないんだなぁと思った。
396名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:58:25 ID:8habjitK0
>>203
>自分の部屋にいるのに安らげない苦痛は、経験者にしか分からないかもしれない。

これ本当にそうなんだよな。
知人や家族に話しても大抵理解してもらえない。
それもまたストレスになるんだよー。
397名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:59:52 ID:u9fzDoVa0
>>353

>欧州では数百年前からアパート暮らしでしょ。

オレはアメリカで1800年くらいにつくられた古い建物のワンルームに
住んでたことあるけど、どれも狭いが、まあ日本のよりましだ。床で
足音がっていう程、響かない。ましてつま先で歩くとかかかとがどうとか
聞いたことねーな。上の階でそうでも遠くに聞こえる響き方。

横の壁はうすいところは聞こえやすいけど、怒鳴ったりしない限り問題
ない程度。屁の音が聞こえてくるなんてシャレにならんぞ。

つーか、日本は一部屋の間取りが狭すぎるから壁や床だけの問題じゃ
ないと思う。お隣さんこんにちわでしょ?
398名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:00:12 ID:j2zuuM3lO
パソコンから書き込む奴等はやはり節度の無いのばかりだな。まーたやっちまった。
携帯のゆとりのがまだわきまえた書き込みしてるよ。
>>383みたいの書いたら捕まるって普通解るだろ。いままで何人逮捕されてるよ
ゆとり以下だな三十代
399名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:02:32 ID:vLKS81vE0
ずっと団地の1階に住んでたがある日2階の人が
1階からの音が煩いと言って防音無しのフローリング
敷きやがって二階からの騒音が30年近く続いた。
家は両親共働きで一日中人が家にいる訳でもない
しかも子供は俺一人でおとなしい性格だったんだが
難癖付けまくる奴等はほんと注意だな。


400名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:02:41 ID:7a6SH0v20
おれも以前はいらついたよ。
幼い子供のドタバタ歩きが響くんだよね。
でもさあ、おれも子供のときから団地住まいだったから、随分下の人に迷惑
かけたんだなあって、思ってしまったよ。
そしたら、文句言えなくなったw
今はあまり気にしないようにしてる。
401名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:03:54 ID:4mutr5zDO
仕事から帰ってホッと一息!!!
1人の時間って大事 だぜ!!
家でもニラニラしてたら
そら会社でも上手くいってなかっただろうな!!
可哀想だぜ 許してやれよ!!!
402名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:04:03 ID:KM0p5oOc0
>>383
お前はクズ野朗だな
騒音被害で悩んでる奴は山ほど居るんだよ、俺もそうだし
少なからず同情してる人もいるはず、そんなくだらない書き込みするなクズ
403神戸大根:2008/10/27(月) 17:05:25 ID:wAILjYTO0
 頭がおかしいのは>>387です。
404名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:05:41 ID:u9fzDoVa0
つーか、オレはルームメートとかスイートメートいたりした寮生活とかも
あるからか、慣れてるけどね。ただ、見知らぬ近所の住人つーのは問題
だろうけど、その前に顔合わせておくべきで。

御挨拶にコアラのマーチとかでいいんじゃね?ギャルだったら喜ぶよ。
405名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:05:56 ID:V7cduIs00
とりあえず直接いってない人も多いんじゃないかな。
話してみないと解決も糞もないだろ。
406名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:06:59 ID:F12svCVEO
俺の上の階に住んでる奴は夜中に掃除機を使うんだが

この前なんて午前2時だったぜ
407名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:08:56 ID:+7ZwmCCZ0
いまんとこ限度を超える被害にはあってないからなー。
上の部屋の足音とかは聞こえるけどね、気にしないようにしてる。
上がキチガイか下がキチガイかどっちが怖いだろうと思って
1階の部屋選んだんで、多少踵落としでも普通の足音なら気にならない。
408名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:10:30 ID:PT0V7ap30
隣部屋と全く面してない角部屋マンソンで歓喜なのに
上の部屋に必殺踵歩きが越してきて俺涙目wwwwww
409名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:12:17 ID:V7cduIs00
左の壁から低いうなり声が断続的に聴こえることがあるのが
気になるくらいかな。
1〜2〜3〜4〜5〜6〜7〜8〜9〜10
っていってる様にも聴こえる
410名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:17:04 ID:u9fzDoVa0
エッチの声とかさ慣れちゃったけどナ。はっきりいって神経にさわるのは
車の音とか、とくにでかいトラックとかトレーラーの音、ゴミ収集車の音
とか大抵外からだったけど。

住人の声でビビったのは、ある時住んでた家の隣、誰か住んでたんだろうけど
つき合いなくて誰も住んでないと思ってたところなんだけど、そこで女性が
泣叫ぶ声が聞こえてきたことかな。でも、結構壁が厚くて耳を済まさないと
聞こえないんだけど、なんかDVにでもあってるんじゃないかって感じの。

あれはちょっとさすがに様子をみにいった。問題なかったみたいだけど。
411名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:44:09 ID:0t+SKhi2O
うるさいって言い出すと余計止まらなくなるよ、早めに転居が一番なんだが
俺大家の息子だけど端から見ても大抵文句いう方がおかしい目で見られる
どうしてもうるさい場合は他の隣人と協力しないとだめ
まったく違う方向から音が伝わる場合もあるからちゃんと確認しないとだめ
大家や管理会社は実際に聞いてないから、うるさいだけではどうにも判断できないのよ
412名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:46:13 ID:cJcdV+VL0
>>411
×俺大家の息子だけど端から見ても大抵文句いう方がおかしい目で見られる
○俺大家の息子だけどうちの親と俺は対処法がわからなくて
 めんどくさい事を言い出す奴を疎ましがる傾向にある
413名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:48:25 ID:fJ6i+RMM0
騒音は気になりだしたらどうしようもないからね、
上の住人が無神経だったら刺したくなる気も分からないでもないよ
414名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:49:54 ID:p3I6a+/6O
うちは下の階から物音するけど、入居時に一言挨拶してくれたから、音が聞こえても気にならないな。
415名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:51:49 ID:WI/Oj+ei0
走り回ったとかなのかね
生活音で足音がうるさいなんて安アパートくらいなもんだろ
416名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:53:10 ID:pw7YcDEa0
>>414
そういうの大事だよね
それと子供生まれた際も挨拶してくれるともっといい
隣人は両方なかった無職夫婦
417名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:56:13 ID:0t+SKhi2O
大家は訴えた人が神経質なのか、上の人がほんとにうるさいのかわからないんだよ
しかも特定されない様に言ってくださいとかいってもむり
普通に階下の人が疑われる
なにより訴えた人が間違えてることがある
昼間家にいない人の部屋が昼間うるさいとかいうのも
418名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:01:28 ID:lqXJUVoqO
雨が降って、壁伝いに雨水が染みてくるのを、いきなり業者が来て、中見せろと。
外壁見ると、素人目にもエアコンの管の引き込み口に穴が空いてる。
頭に来たから、まず大家に言ってから来いと。
勝手に業者よこしたら、訴えるぞと脅してみた。
案の定、自分とこの壁に穴が空いてて、工事してた。
詫びの一言もねぇし、刺してやろうかと思ったよ。
419名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:01:52 ID:deTA9t6O0
基地外の幻聴なんじゃない?
420名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:13:03 ID:boQlH5AZ0
横浜に幻想を持つな。
横浜は意外に民度が低い。
421名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:24:58 ID:snaOYFuM0
>>393
造りが悪いんだろうなあ。
422名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:29:39 ID:8uHUqVfaO
俺も隣の在日に、壁を叩く嫌がらせされたことあるから、気持ちはわかる
刺されても仕方ないだろ。
423名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:32:55 ID:Ognrza0T0
足音がうるさかったら仕返しに昇竜連発に決まってるだろうが。
なんでナイフで刺すという結論になるんだよ。
424名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:37:13 ID:ySkEYMxb0
>>417
そもそも大家なり不動産屋が部屋を紹介するときに音の問題とかが
あることを物件を探している客に注意をしてくれりゃいいんだよね
音の問題を承知しているんなら店子もそれほど文句を言わないのでは?
何も言わずに紹介するからあとからトラブル
そのことを考えれば、音の問題を隠して部屋を紹介した大家側は
とやかく言わずに最大限の対処をしろと言いたいけどね
425名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:38:24 ID:+7ZwmCCZ0
>>423
俺、不器用だから昇竜コマンド入らないんだ・・・・
426名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:39:26 ID:gtMGEy/t0
これ気持ちわかるなあ
ある時期二交替で朝が弱くて会社の近くにレオパ○スの
アパート借りたことがある
もう最悪だった 何度も管理会社に苦情の電話入れても
まったくやめなかった
427名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:41:43 ID:Y7sdRPJC0
鉄骨造りやALC造りのマンションなんかもう絶対住みたくない。
やっぱり鉄骨造りの塗り壁構造はありがたいよ。
428名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:44:22 ID:+7ZwmCCZ0
部屋探してるとき、場所的に不便だけど広くて安い物件があって、
大家と部屋見に行って俺は気に入って決めかけてたんだけど、
部屋で大家と話してたら「だだだだだだっ」っとものすごい足音が頭上を移動していった。
二人で天井を見上げたあと、大家は苦笑い。
俺も苦笑ののち、その話はなかったことにした。
429名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:44:50 ID:Y7sdRPJC0
>>427だが間違えた

×鉄骨造りの塗り壁構造はありがたい
○鉄筋造りの打ち壁とか塗り壁構造はありがたい
430名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:48:28 ID:8habjitK0
>>428
決める前に足音のことがわかってよかったね。
431名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:52:40 ID:HjfchoK30
おれも以前半年ことに引っ越ししたことあるわ
1ルームは造りがやわいからね 一度管理会社に文句いったら
いやこの物件は天井に鉄板入れてるからそんなんはずは!と
基地外みたいんば発言しやがった 史ねよ
オーナーは里中 お前脳ないだろ?
432名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:53:28 ID:ySkEYMxb0
しかし、大家側が音の問題を「正直」に開示することを法的に義務
付けりゃ、この手の問題は激減するんじゃないの?
入る方が家賃その他との兼ね合いで納得していれば多少の五月蝿さ
は我慢するだろう
433名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 18:58:31 ID:x7kk4JqQ0
ナイフの音がうるさい!
434名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:02:02 ID:VrzP1/wu0
そもそも音はするもんなんだよ
足音なんか常音
無音じゃないと寝られないような環境適応能力がない
神経質基地外は人が多くいるところに住むべきではない
病的で攻撃的な神経質が住んでいるかどうかも開示しろ
435名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:22:52 ID:ySkEYMxb0
>>434
まあ、基地外がどうかは別にして、音に関する住民の情報も含めて
物件の情報を事前にできるだけ教えて貰えればのちのちトラブるこ
とはかなり減るんじゃないの?
今は聞いても口を濁して知っていることも教えてくれないだろ
436名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:28:09 ID:oXXoM7ln0
隣りがうるさいと、そういう気持ちにはなるな。
437名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:35:12 ID:ra0+Ka5r0
>>434
限度ってもんがあんだろアホ
438名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:39:18 ID:OFLHHq6yO
>>434
歩き方の問題だろ。
踵を先に床につける歩き方をすると、ドスンドスン音がしてうるさい。
爪先を静かに床につける猫みたいな歩き方をすれば、音は出ない。
439名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:48:40 ID:8KcKSp/S0
みんな忍者の練習をすればいいのにな
学校でも忍者の基本を学習すればいいのに
ニンニン☆
440名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:01:25 ID:+7ZwmCCZ0
>>434
騒音に敏感な割に建物が安造りなのが日本人の不幸だな。
一時期海外(台湾)に住んでたけど、あっち基本的に何でもコンクリで固めちゃうんで
騒音の問題なんてほぼ皆無。上の住人の歩く音なんて全く聞こえなかったよ。
床もコンクリにタイル貼りなんで、モノ落とすと響くけど。
なんで日本の建物はこんなにペラいんだろ。
441名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:50 ID:62RcHB9O0
うちのマンションも上の階の住人の足音うるさい。
しかも夜中に。
23時過ぎに掃除機かけてるし、足音も響く。

この犯人は何年我慢したんだろう。
442名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:06:16 ID:5x5Ig1900
狭い日本じゃある程度の生活音はしょうがない。
各自気をつけるのは当たり前だけど
どの程度の音が気になるかは人によって違うしね。
極端な話、幻聴で近所に苦情を言うような人だって実際いる。

ここで隣がうるさいと愚痴を言うのは正しいと思うよ。
でも面と向かって言いに行ける人はどこかおかしいと思う。
苦情を言う側も必ず音は出しているんだから。
443名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:24:39 ID:ySkEYMxb0
>>442
>でも面と向かって言いに行ける人はどこかおかしいと思う。
>苦情を言う側も必ず音は出しているんだから。

オレも苦情を言いに行ったことはあるけど、そのときは相手に、オレ
の方で注意して貰いたいところがあれば言ってくれるようにも一言
言い添えたよ
お互い納得、協力の上でちょっとした注意で出さずに済む音は出さな
いようにしましょってことでしょ、、、、お互い、大家に騙された被
害者ってことでw
444名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:24:41 ID:dMIOPSvy0
大学病院まで徒歩1分のよさそうなマンションがあるから時々チェックしてる
4回目にして斜め向かいの一戸建てがクソ犬飼ってることが判明、ギャンギャン吠えてたよ
一度騒音被害にあうと借りるときものすごい慎重になるよ
445名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:30:05 ID:5f/qsZS7O
病んでますね
446名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:38:11 ID:5x5Ig1900
>>443
それは普通だよ。
引っ越して来た時に、近所に挨拶ついでに
「何か迷惑をかけるようなことがあったら遠慮なく言って下さい」って必ず言うだろ。
でもそれで遠慮なく言って来る人はたいていちょっと異常。
447名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:49:12 ID:rrCATQAb0
素人なりでもこういう建物はこんな音が響くや漏れるって経験すりゃある程度わかったりたりもするが、こればっかりはなぁ。
つくりが良くても原因が強烈なら意味なかったり、つくりが悪くてもお互い配慮しあったりとか。

賃貸ならそれこそ逃げりゃいいけど、分譲だと逃げようがなかったりとか。
448名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:04:39 ID:ySkEYMxb0
>>446
>引っ越して来た時に、近所に挨拶ついでに
>「何か迷惑をかけるようなことがあったら遠慮なく言って下さい」って必ず言うだろ。

いや、最近なんて、挨拶があっても「何か迷惑をかけるようなことが
あったら遠慮なく言って下さい」なんて挨拶言葉のないこともあるし、
引っ越しの挨拶そのものがない場合もあるよ

そもそも丁寧に挨拶に来るくらいのところは始めから音についても気
を使ってくれるんじゃ?

オレが注意をしに行ったところは、引っ越しの挨拶そのものがな
かったところだったよw

それに本人が気がつかずに音を立てているけど、ちょっと注意、工夫
をすれば音がぐっと抑えられる場合もあるだろうし、、、音源を壁か
ら離すとか、音源の下に防振ゴムを噛ませるとか、、、ま、お互い
ちょっとした注意で直せるところは直して、音を抑えるのに生活に支
障があるほどであるところについては(大家に騙されたと)お互い諦
めて、納得のうえお互い譲歩してできるだけ我慢をしましょってこと
なんでは?
449名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:39:37 ID:Oe8UYStC0
かつて、とにかく力任せにドアを閉めないと気がすまない人がいる、という事を学んだ。テレクラで。
そういう人は雑誌をめくる音ですら騒々しい。←本当
450名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:19:55 ID:dq973NPV0
UR賃貸とかどうなの?
賃貸規約とか見てみたけど結構厳しいみたいだよね。
月収の基準とかもあるし単身者で25万以上とか、DQNとかいなそう。

451名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:35 ID:XId3vSX90
三谷幸喜が苦手なタイプの女性はって質問に
「生活音がうるさい人」って書いてたけどこのスレ見て納得した。
452名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:49:15 ID:v8Ra3cWtO
>>448 激しく同意です。
453名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:58 ID:YcxEsqwp0
このスレ? または(不謹慎かも知らないが)事件のおかげ?
隣のカルトもどき(そうか疑惑の濃い学生)

今日は静か!!!!!
しゃべる声も落としてて、足音もしないっ!!!
やればできんじゃん!



ま、いつまで保つかだな。
454名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:29:37 ID:5x5Ig1900
他人を自分の都合の良いように変えようとする時点で、
もう茨の道に入ってるわけだ。
どれだけ労力を費やしても、互いにストレスがたまるばかり。
自分を変えれば問題は解決するのに。
455名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:47:36 ID:00YhqxkQO
分かるな!この人の気持ちが。我慢に我慢を重ねて、ある日「大概にしとけや」となるんじゃないかな。ワシは今、我慢度80%位。
456名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:49:33 ID:27eS1l4iO
視野が狭いの〜
457名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:53:15 ID:SpcteEbb0
>>31
俺も家の中ではかかとから絶対に歩かない
忍び足に近いw
458名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:08:35 ID:TWVNdd5iO
>>383
そんな書き込みしる暇あったら、職探せよ。
459名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:31 ID:aB7Bb98pO
>>418
日本語がよくわかんないけど
大家が>418に断りもなく業者雇って>418の部屋を修理しようとしたのを
大家が>418に直に説明と謝罪をしてから修理しろって話?

とりあえず賃貸借契約には保存義務があるんだよ
保存義務は>418がすることだけど大家にも保存義務はある
これは権利にちかいけどね
わけわかんないこと言って借りてる部屋を修理させない奴がいて
部屋が台無しになったら大家が困るでしょ
460名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:40:40 ID:D3Sci2Ft0
苦情に行くなら、名誉毀損や脅迫にならないように注意しながら、
文句を言いつつ、相手に先に手を出させるのがベストかな。
上階からの騒音被害に悩まされている者として同情するが、
先に手を出したのはまずかったね。
多分この人は今まで苦情も入れず、我慢に我慢を重ねて来た上で爆発したような気がする。
461名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:44:44 ID:MzToLdyHO
そもそも下階に対して気を遣っていればこんな事にならない
上階のやつが悪い
462名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:46:10 ID:XczYq1Lf0
マンションじゃなくてアパートじゃないのか
463名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:40 ID:M0LKKPqb0
どんどんこういう事件が増えて欲しいわ
上階が下階に迷惑かけてる事例多過ぎだから見せしめにいいわ
464名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:52:46 ID:X/EtTVvX0
>自分を変えれば問題は解決するのに。
アホが近所に来た事ないでしょ?そんな問題じゃない。

俺はテント泊や車の出入りが多い道の駅やサービスエリアで車中泊をしても
全く問題無いタイプの人間だが、アホがいると本当に眠れない。
「ドン!」「ダン!」って感じの何をしたら出るのか分からない音+振動を
出されると、熟睡してても絶対に目が覚める。
鉄筋だろうが木造だろうが集合住宅だろうが一軒家だろうが、隣近所にアホ
が居たり引っ越してきたら終了。
で、引越ししたくても、金や諸事情でそんな簡単に引越しなんて出来ない。
分譲ならもう悲惨。

あと、上の階には迷惑がかからないと思ってる人は考えを改めた方がいいよ。
足音や床に物を置いた音+振動は上の階にも余裕で行く。
465名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:55:17 ID:F0wnj+Fu0
gてst
466名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:56:48 ID:HM5pMTDMO
>>448
知合いのマンションにも引越の挨拶が無くて、
苦情を伝えても「すみません」の言葉もない騒音家族がいるらしい。

「気をつけてるんですけど」と言う親の横で
子供が奇声あげて走り回ってても全く注意しないらしい。
「子供が走り回るのは当り前。それに足音って生活音でしょう?」と反論して、
子供達は朝から晩まで走り回り、親はドスッドスッかかと歩きしてるらしい。

こんな家庭が引越してきたら災難だね。
467名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:58:35 ID:3/EIPzl4O
刺された奴が悪いだろ。

ざまみろ

死ねばよかったのに


468名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:58:48 ID:yAt/wUr00
FNNでやってたけど、ほかのテレビニュースや新聞には
この事件のこと、あまり載っていなかったな。

上階からの足音騒音(発信源は保育園〜小学生の子どもたち)に悩む者としては、
この事件や、関連するマンション騒音問題は、メディアでもっと大きく取り上げてもらいたい!

で、今回の事件の場合、
足音迷惑な香具師は、被害にあった「大人の男」だけ、だったのか?
続報を知りたい。
469名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:59:16 ID:CgnUXsifO
ドラムは凄いな
下向きに叩く打楽器は伝わる振動が凄いからな
うちのアパートもたまに何か叩いてるのが上の階から聞こえてくるわ
天井がドスドス言う
470名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:59:38 ID:EKOMZPiS0
471名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:02:25 ID:312IvKe30
カーチャンが俺のアパートに来るたびにドスドス歩くから
苦情がきやしないかとヒヤヒヤしてる。
実家はド田舎の平屋だから隣家への騒音という概念がないw
472名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:03:34 ID:hI5DrLUz0
ドアをふわっと閉めるし常にすり足で歩くんだけど午前2時半にシャワー浴びちゃう俺
473名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:05:21 ID:f3BDPZbxO
鉄筋コンクリート構造に住まないと。
鉄骨ならマンションとは名ばかりで、コンクリートながしただけ。木造アパートと変わりないぞ。
あと、この男は統合失調症だろうな。 気になったら耐えられなくなるタイプ。
474名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:05:31 ID:lFg4U9Dh0
ITエンジニア(笑)はちょっとおちょくるとすぐ顔真っ赤にして怒り出すから面白いよ
475名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:06:59 ID:hesEd8DP0
部屋の中でペットを追いかけるガキ、家の奴が出かけると犬がずっと吼える

まじで気が狂いそうだ、ペットの規制かけろよ国はよ!!
476名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:08:28 ID:HOpuJ+ns0
>>471
私の実家もど田舎平屋だけど歩き方は躾けられたよ。
ドスドス歩くのは家の中でもうるさいしね。
477名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:08:37 ID:VsWht77l0
結婚と同時にファミリー向けマンションに入居したが
それまで単身者向けで暮らしていたので
子供の足音があんなに凄いものだと知らなかった。
三年間我慢して暮らしたがその後は更新せず戸建てに引っ越した。
478名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:12:59 ID:hesEd8DP0
>>477
最近はリビングの間取り多くとってしかもフローリングだからな・・・
もう少ししたら犬で訴えるつもり。
479名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:14:12 ID:H4h+ugpg0
土地持ち持ち家だけど
無音すぎて耳鳴りがして寝にくいです><
480名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:20:37 ID:xXjAjslG0
でも、相手に直接苦情言いに行って、
いい結果が出ることはほとんどないだろ。
人間関係が悪化して、余計住み難くなるだけだ。
普通はそのリスクを避けるために、
苦情はいちいち言わないもんだけど。
481名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:21:18 ID:vuCB91T/0
ヒルズとかは知らんけど鉄筋コンクリートの20階未満の2ヶ所のマンションに住んだが足音はきこえたよ
デブとかデリカシーの無い奴は足に全体中をかけて歩くからどうしようもない
ステレオ音量も同じ事

気持ちだけでもつま先立ち歩きすることがマンション住まいのマナーだと思って実行してる
482名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:23:53 ID:m39KbpTR0
賃貸マンションはしょうがないだろうけど


分譲マンションとか購入するやつの気がしれない

郊外に一戸建てを買ったほうが100倍いいだろうに

アパートとかは貧乏人はしょうがないだろうけど
483名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:28:16 ID:gHxE4O7nO
>>466
都会は挨拶が減ってきてるよね

今住んでるとこなんて、エレベーターでカードキーかざして、自分の居住階しかいけない。
むしろスッキリ。
自分は挨拶とかで顔見せるのも見るのも嫌だなあ…
ここからいつか越してフツーのマンション住んでも挨拶行かないかもしれん

顔見知りになると面倒が増えそうで
484名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:31:29 ID:0rrAn+w80
東京に4年神奈川に2年住んだけど引越しの挨拶なんてしたこともされたこともない
もうそんな習慣廃れたかと思ってた
485名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:39:26 ID:xXjAjslG0
>>484
近所と仲良くするってことは、
こういうキチガイがやってきた時に助けてくれる人を得るってことでもある。
○○の足音がうるさいとか、XXにうるさいと文句を言われたとか
何かあれば近所中に広まることになる。
486名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:42:00 ID:jetyFvvo0
防音についてはちゃんと調べた方がいい
隣の部屋の携帯バイブで目が覚めるとか泣ける
487名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:42:16 ID:DZDYwaDl0

オレも天誅喰らわせたいことが何回もあった。

クレームつけたら「音のない国へでも行けば?w」と言われた!#

この手の騒音って裁判で有効な証拠の取得方法って難しいと思うが
誰かいい方法教えて!!
488名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:44:40 ID:ETyAvboj0
左隣の壁がやや薄く、壁を叩くと響く
右隣は頑丈でいくら叩いて大丈夫だし大声で話しても聞こえない
どうしてこういう構造になるのか不思議
489名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:44:48 ID:eE1lWZjs0
というか、そもそも本当に騒音なんてあったのか?これ。

典型的な統合失調症の被害妄想なんだが。
490名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:45:29 ID:IXpMqBuy0
先進国中
自殺率一位
出生率最下位
貧困率二位
国債残高は536兆円と先進国で最悪
いじめ七年間0件(笑)
491名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:46:12 ID:I4ikXVGR0
>>487
ストレスで体調崩して医師の診断書貰えば
傷害罪で訴えることもできるんじゃね?
492名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:47:18 ID:V/42sKWL0
>>482
郊外は不便すぎる
未だに暴走族を野放しだし
493名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:48:45 ID:M0LKKPqb0
>>487
相手が何らかの仕事してるんなら
相手の大事な時間に寝させなきゃいい
方法は腐るほどあるから自分で考えなよ
494名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:51:35 ID:/78P0q9fO
なんで会社名まで出てるの? 公表基準ってあるのかな?
495名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:53:07 ID:r2fvB//L0
>>486
確かに、携帯バイブの音さえ漏れ聞こえてくるな
あと、携帯のピッピッ音
頼むから深夜は無音にしといてくれ
496名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 01:59:30 ID:3TGhcpUJ0
>>494
銃刀法違反+傷害の凶悪犯罪だもの
497名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 02:06:47 ID:/78P0q9fO
>>496さん ありがと!
日立Gには縁も義理もないけど、会社員の凶悪犯罪って結構あるけどあんま会社名でないと思って。
大学名・会社名も目立つとこは見せしめかな?
498zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/28(火) 02:07:11 ID:NNLmjcQA0
俺が借りてるワンルームは古い鉄筋のせいか、同じマンションの住人間での音トラブルはない。
俺の部屋は、一階で、隣が掃除その他の管理をするための用具を置いたり事務所に使ったりしていて、
週に二回、係の人が日中に来るだけなので、俺が音を立てても大して問題ない。
で、右隣りはない。角の部屋だから。
向かいの部屋に音が響いたりしないかどうか部屋でやかましい音楽かけて廊下で聴いてみたが、問題なし。
上の人がときどきずっこけるらしくドスンと音がするが、週に一度か二度程度。気にならない。

問題は、隣接するマンション。
窓を開けてる季節にはお互い音楽を何きいてるか、いつ掃除機かけてるか、はっきりわかる。

まあ、うまく生活サイクルがシンクロしてるので、特にトラブルになってないが。
顔見知りになったのも大きいかもしれん。
499名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 02:09:21 ID:X/EtTVvX0
家はあっちのバイブ音が聞こえた。
ヴ〜〜〜〜ン「ぁん…」「カチッ(スイッチ強)」ヴヴヴヴヴ!!「ア、ア〜ン!!」

騒音で笑えたのはこれだけ。後は全て不快。
ちなみに、女は波多陽区に似ていて、男は必ず本番中に一時中断して小便しに行く変わった人。
全て筒抜けです。
500名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 02:34:52 ID:tdnJBQan0
育ちの差だから仕方ないのかもしれんが
気にしない人は本当にドスドスと音立てて歩くね
はだしだとより顕著になる。
501名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 02:48:47 ID:TEypYlED0
同僚が階上の住民がうるさくて下から棒で突いたら、
ドンドンドンドンッ!と強烈な返しがきてビビッてしまい、
次の日にその部屋の扉に、もう少し静かにしてほしい旨を丁寧に書いた紙を張った。
その日からさらに足音や騒音が激しくなったそうな。

俺は西巣鴨に住んでた時に、隣のボロマンションの中も丸見えの日当たり最悪のところだったのだが、
その隣のボロマンションの同じ階層(2F)の外国人夫婦がセクロスを窓全開でよくやってて興奮した。

壁の薄いマンションに住んでた時は、隣の住民が若くて可愛い女(しかも、目覚ましBGMがドラえもんw)だと分かってたので、
デリヘルを呼んだ時は大声で喘ぐ様に命令してた。
502名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 03:07:05 ID:t6OV5iR2O
毎日椅子をひく音が
天井から聞こえてきて
気が狂いそう
キィーって音
503名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 03:10:36 ID:M/6Wkb/7O
来月、家を増築するんだが隣りがマンションなんだよなぁ…騒音になるから挨拶すべきだよね?
504名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 03:11:59 ID:9fh8uEJg0
つまんねーことで人生終了
505名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 04:34:11 ID:rVFya0eo0
木造プレハブの1Kなんかだと筒抜けに近いからな。
フローリングだとしたら最悪。
ノイローゼになりそうだった。
上の会話は聞こえるし、オナラも聞こえるし、小便の音も聞こえるし。
隣の家の中国人のガキと母親が糞うるさかったわ。
毎日ドラをガンガン鳴らしやがって。
文句を言いに行ったら、家じゃありませんだと。

後に1万高くなったけど、けっこうがっちりしたマンション(絨毯タイプ)のとこに引っ越して
ほとんど隣人の音には悩まされなくなった。
506名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 04:38:27 ID:rVFya0eo0
フローリングタイプだと床全体が低音用のスピーカー板と同じ働きするからな。
耳栓なんかじゃ防げない。

畳のところ見つけて、さらに絨毯引いたほうがいいな。
上の階の人間がそうしてくれないと自分の方は解決しないが。

日本のなんちゃってフローリングはやめて欲しい。ただのぺらぺらな化粧板だろw
フローリングの方が建築安くつくし、張替えしなくて済むからだろうが。
507名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 04:42:02 ID:rVFya0eo0
つか、ちょっと昔、DDRとか流行ったよな。今はwiiとか?
すげー迷惑商品だな。
508名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 04:52:40 ID:rVFya0eo0
フローリングとロフトだけは止めとけよw

うるさいし、夏は糞暑いし、狭いし。
509名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:20:13 ID:RLLGZdfX0
見た目が新築のきれいなアパートだったんで知らずに入居したら
フィリピーナのコロニーだった・・・・上も両隣もフィリピーナ家族
マジあいつらうるせぇ・・・・
510名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 06:00:04 ID:m39KbpTR0
>>486
>>495

ホント信じられないんだがwwww
おちおちAVも見れないし、寒流ドラマのたぐいとかも見れないな。恥ずかしくて

隣の部屋の人が何の番組見てるとかわかる世界か?
あ、あいつ今フジテレビ見てるな、とか日テレ見てるなとか、聞こえる世界か。

ホント怖いんだが
よくノイローゼにならないな。
駐車場の車の中で生活してたほうがリラックスできそうだわww
511名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 07:24:14 ID:ZFd0OgWN0
仕事の都合で幹線道路沿いのレオパレスに3ヶ月住んだことがあるけど、
夜中に何度も珍走蠅や暴走トラックの爆音で起こされたので対策を調べたのだが
耳栓+射撃用ヘッドホン+敷き布団3枚で安眠を手に入れた。
目覚ましも聞こえないので、耳に挟む小さな目覚ましをヘッドホンの中にセット。
512名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 07:28:30 ID:P2YpsBb3O
スレタイ日本語でおk
513名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 07:33:01 ID:RpfTnVnHO
最上階に住めない貧乏人の僻みかw
514名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 07:45:01 ID:yWe3yE7Z0
部屋ン中を静かに歩けないやつは2階以上の部屋を借りるんじゃねえ

自覚ない馬鹿が一番害悪

515名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:35:05 ID:vEy6ZSuxO
専門学生が借りそうな1Kは注意、レスあるとおりションベンの絞りのチョロッ、まで聞こえる。
そして曜日問わず朝まで友達とワイワイ、その瞬間寝れなくなる。
相手は仕送りなので働いてる人の感覚など知らずに毎日飲み会。
仕事してたらマジ洒落にならない、たまらず言いに行ったら居留守とか。
ドア半開きで背中見えてんぞおいってのがあった。
引越してきた当時仲良くて遊んだりしてた仲だったから余計後味悪かった。
あれって騒音ならいつでも通報していいらしいな、警察に言われた。
なんでも騒音に困って生活に支障きたしてる時点で通報に値するらしい、通報するのもどうかと悩んで…って警察に言ったらそう言われた。
なんにしろどちらも嫌だよな、せっかく部屋借りてんだ。騒ぎたいのもわかる。
でも集合住宅には付き物なんだよな。
あいつ元気してっかな。
オレも逆にうるせえってドア蹴られてて、出てってボコったら、「シンナーやってて記憶ないんです」
とかなんだそれ。
お礼参り防止かねて部屋行ったら棚にナイフ並んでんだぜ?そいつはオレんちで3件目だったらしい、前の2件はボコって退去させたとか。
結局そいつ借金背負ってトンズラしてたな、長文なったがマジ気をつけれ
部屋選びはあれ以来慎重だわ
冬場は年越しで空き巣狙いもくる。ポストも外から見える作りは気をつけろ、彼女の風呂上がりと勘違いでもしたのか覗かれたことがある。
マジで2年間であれだけあると怖いな、あとチャイム鳴らす奴は勧誘しかいないからアポ無しは無視が無難、今は勧誘業もキレるとわからんからな
516名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:38:40 ID:l/jKhbpD0
どうしてこういうキチガイが集合住宅に住むのか謎。
517名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:40:11 ID:wlPjKucq0
分かるよ

音って言うのはひとを狂気にかりたてる

俺も我慢の堪忍袋が切れて殴りかかったな
518名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:46:20 ID:vEy6ZSuxO
追記だが前レスの一部はそういった学生向けのアパートに多い、セキュリティ面に意識が薄い傾向があるからな。
年末寝てたら外から「ここいないよな」って聞こえて外でたらアパート一周雪に足跡とかな、実家近くて寝てる奴がいるとは思わなかったのか。
なんか懐かしくて熱くなったな、では
519名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:52:11 ID:dWy7b9B80
>>515
鉄筋コンクリで梁ではなく壁で構造維持してる場合だと以外としっかりしてたりするので一概には。。。
520名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:56:43 ID:+iPxDYy8O
みんな神経質過ぎるだろ。気になるなら高い部屋か貸家にすればいいのに。
521名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:57:25 ID:vEy6ZSuxO
>>515
そうだね、オレの住んでたアパートの話しなので、参考程度になればと思ってさ。
建方、場所、隣人に左右はされてしまうのは気をつけて選びたいよね。
522名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:00:49 ID:vEy6ZSuxO
アンカミス>>519
523名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:05:17 ID:Qq0vdB/AO
うちは鉄筋コンクリートのマンションだけど、上階の音は響くね
・上は子供がいないのに、あちこち走り回る音
・バルコニーの非難はしごの葢の上に乗るバタンという音
・掃除機の吸い込み口をあちこちぶつけながら掃除する音
・ペットは小型1匹までOKなマンションなんだけど、上は数匹飼ってる
騒音クレームも兼ねてペット規約違反も管理会社に言ったよ
管理会社は通達出してくれたけど、上のお馬鹿さんの音は改善されないね

夜中2時過ぎまでドスドス歩いたり、明け方5時には物音したり
無神経なお馬鹿さんなんだな〜と思う

あと2年以内には戸建て買って引っ越す予定だから、我慢してるけど、
体調悪いとき、イライラしてる時に騒音はそれらを増幅させるね
524名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:12:03 ID:su0oSLdD0
騒音だすのは自己管理とかできないデブが多いんだよな。
ここで神経質過ぎるとか書いているのも多分そうだろう。
525名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:16:30 ID:v05UBDU/0
>>11
きっと聞こえなくなるだろうが、長時間それで暮らすのはかえって疲れるぞ。
526名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:17:16 ID:X7fxC74YP
>>479
氏ねよ
527名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:21:51 ID:mbg83nW3O
マンションってコンクリートだから音が響かんと思ってたら、
大間違いで響くのな!!

壁や床がラーメン屋構造はとくに響きやすい!!
528名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:26:45 ID:v05UBDU/0
共同住宅はどうしても音がまったく聞こえないということはないでしょう。不愉快な音と限らないけど。
完全遮音は、余程のつくりのところでないと。

文句つけられるのは嫌なので、自主規制してしまう。
洗濯は夜十時までとか、深夜0時には就寝とか、AVシステムをスピーカーでならすのは昼間だけとか。
オーディオはインシュレータとかオーディオボードとか遮音・防音に気を使う。
529名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:31:01 ID:KT37tV6T0
上の階が老夫婦でほとんど音しない。TVやオーディオの音は全く聞こえないから防音は
良い方だと思うが、たまに連休や土日は孫が来るらしく、その時は子供が走る凄ま
じい足音が夜中まで続く。
子持ちの階下に住んでる人はこれが毎日続くのかと思うと同情する。
530523:2008/10/28(火) 09:32:11 ID:Qq0vdB/AO
神経質過ぎるとか言ってる人は無神経な人多いよね(笑)
周りに配慮出来ない人

騒音は安い物件だからと思ってる人いるけど、うちはオートロック、防犯カメラ付き、宅配ボックス有で決して安い物件ではないよ

高いところに済んでもお馬鹿さんが側に住んでたら快適ではないということだね

「集合住宅だからしょうがない」じゃなくて、「集合住宅だからお互い気を付けましょうね」
と考えられない自己中さんなのでしょう

無駄に救急車呼んだり、給食費未払のモンスターって、こういう人が多そう
531名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:32:13 ID:RzltZ/0NO
足音うるさくて刺すならうちのアパートの隣の夜なるとするパンパンの音と獣のような声にはどうすればよいの?
532名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:35:51 ID:yWe3yE7Z0
結局防音対策をしないで建物建てるオーナーにすべての原因がある。
建築予算ケチって、住む方に我慢しろって考え方が当たり前になってるのがおかしいんだよ。
533育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/10/28(火) 09:37:02 ID:mew5Xo9/O
学生街はマジ地獄だな

俺なんか木造アパート住んだら
人歩けば床は揺れるし音は丸聞こえだし最悪


東京は姉歯建築だらけだよ
534名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:37:07 ID:M0LKKPqb0
回転率上がれば礼金がっぽり
535育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/10/28(火) 09:40:12 ID:mew5Xo9/O
>>531
『最近夜になると獣の声がしますと苦情が届いてます。静かにお願いします』


と書いた紙でもはっとけはOK
536名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:41:47 ID:7VrkImYz0
便所で鼻歌歌ったら隣の部屋のやつに合いの手入れられた。
コクときは息をとめてこかないと隣の奴に感づかれる。
537名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:43:06 ID:bEHgXL0sO
おかしいよねだれもすんでないはずなのに
538名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:48:57 ID:+axV6c8N0
うちは壁も厚くて二重ガラスで隣の生活音も足音も
全く聞こえなくてとても静かだが

風呂やトイレで歌うと換気ダクトを通じて外にダダ漏れだった。
しかも換気ダクトの出口付近にはファミマが・・・
539育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/10/28(火) 09:49:18 ID:mew5Xo9/O
建築技術が進歩してるはずなのに


昔の作りの方が音漏れしなかったりするよな

どこも姉歯建築やってんじゃねえか?
540名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:07:58 ID:nvdMNbV20
また横浜か
541名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:35:48 ID:L5g/g3E/0
>>382
世間から甘やかされてるから今日日の女の増長ぶりは凄いよ
542名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:39:45 ID:2m8CxQ2P0
レジ袋からカップめんを取り出して包装をはがす、台所にお湯を取り行って
はがし線までフタをはがしお湯をコポコポ注ぐ。
寝転がって漫画を読み、しばらくしたら今度は新聞を読みながら食べ始め、途中でむせる。
ときどき体をボリボリ掻きながら、新聞をめくる。

隣室のこれらの音が、全部聞こえる部屋に住んでたことがあります。
543名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:43:12 ID:L5g/g3E/0
>>510
> 寒流ドラマのたぐいとかも見れないな。

見てんのかよ・・
544名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:53:21 ID:JLherLb70
>>542
現在の賃貸系はそれが普通だと思った方がよい
ほぼ全ての生活音は隣室に漏れる
545名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:06:10 ID:alhVJDfW0
都会に住むのは向いてない人多いな。田舎帰って広い家に住めよ
546名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:37:13 ID:v05UBDU/0
>>545
その点ではノイローゼになることはないな>田舎
547名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:56:23 ID:EQnxzOej0
日立の人ってヒステリックなのが多いの?
前に横浜のスポーツジムで
「日立の社員である私が何故こんな扱いをされなきゃならないんだ!!」
って怒鳴ってた人がいたけど同一人物かしら。年齢も近いし。
548名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:57:29 ID:MhqOdngi0
発達障害って臭いや音に敏感って聞いた
549名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:05:39 ID:Z7+Npm8O0
>>548
逆ちゃうの?
550名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:32:39 ID:DpwjlpIuO
鉄筋コンクリートの最上階、ワンフロアの築二十年近くのマンション住んでるが階下の音がよく響く
騒音と無縁かと期待してたのにガックリ感は半端ない

足音は勿論、玄関の戸、引き戸、扉目が覚めるほど響く
生活ペースを乱され不眠なり身体壊してこの犯人の気持ちよくわかる 
不動産に言っても自分が実際体験してないから気持ちわからないし他人事なんだよな
まだ引っ越してきたばかりで金ないし精神を害しそうだ 
アパート住んでた時、階下の音なんかで悩んだ事なんかなかったのにやっぱ住んでる奴によるのかも 
ちなみにうちも横浜 
551名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:16:15 ID:E5880lcj0
 >>385(訂正)
 正しくは>>384です。
552名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:18:20 ID:NwQL7kB60
広い一軒家で良かったぁ
553名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:19:11 ID:fh4EoaJR0
うるさいヤツは切られても仕方がないな
554名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:50:45 ID:2m8CxQ2P0
>>550
衝撃音はRCのほうがよく伝わるよね。上下・隣接以外にも離れた住戸の
生活音も伝わるし。
なお、衝撃音じゃなくて、空気伝播の騒音を鉄筋コンクリートで遮断しようとすると
40cm以上の厚さが必要らしい。
なので、今後は床スラブ400mm以上wの物件を。
分譲だとお互い様で思いやるので、生活騒音はかなり少なくなるよ。
555名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:49:28 ID:Z4tzF9dj0
おれも騒音に随分悩んでる。
築20年くらいのマンション10階住み、衝撃音がよく響く。
集合住宅で完全防音は、壁や柱の強度と厚みを今より相当強くしないと無理だと思うわ。
部分的にかなり強度のあるとこがあっても
どこかが薄いとか弱いとそこから衝撃音が伝わるから。
それと経年劣化でコンクリの強度も低下するからそれにも原因がある。
でも新築でも壁が薄かったり、弱かったりするからもう何ともし難い。
それと分譲でも響くのに違いはないが、多少は厚みがあったりする。
でも壁や床への衝撃音は響くんだな。

大体不動産業って競争原理があんまり働かないんだよね。
これだけ騒音被害があるのにそういう集合住宅が少ない少ない。
賃貸手数料や管理料に収入源を依存するような不動産賃貸業にとっちゃ
騒音問題は引越しを促して、業界の収入を支える大事な要素だわ。
この国は騒音被害で失う経済損失が大きいよ。
なんとかなんないのかぁああ。。

556名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:53:33 ID:ociRVG0e0
>>555
> それと経年劣化でコンクリの強度も低下するから

コンクリは70年かけて固くなっていく
よって古い建物ほどなかなか壊せない
557名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:00:13 ID:XgxSTJpT0
>>555
防音のスペックがデータ化されて無いからだろうね
データ化して売りにすれば儲かるだろうけど
損する方が多いから誰もやろうとしない。
558名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:15:49 ID:Z4tzF9dj0
>>556
いや、内部の鉄筋が腐食して、コンクリと剥離して強度が低下するようだよ。
その腐食のスピードの程度によって
コンクリート建築の耐用年数が決まってるらしい。
そのスピードは外壁と内部鉄筋との最小寸法を基準とのこと。
厚みがあれば、内部のアルカリ性が保持され続けて
腐食が進行しにくくなり、強度保持、耐用年数が上がると。

で、強度が低下すると床や壁が振動しやすくなるだろうから
より衝撃音が伝わりやすくなると、おれは思ってるんだけどね
559名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:21:25 ID:4WxOT5290
>>558
何を検索したのか知らんが手で突いたコンクリとか、海砂を使ってるのとか、
高品位コンクリとか様々な条件で全然違う。
年数が経過して硬度が増すのは事実だ。
560名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:42:36 ID:m5gKsotN0
最近は車も静かだし、
生活音程度なら床下や天井に防音材を敷けばなんとかなりそうな気がするけど、
やっぱりドンドンやられると駄目なのかなあ・・。
窓の外から来る音は元を絶たないと窓が開けられないから元を断つ必要があるけど・・。
561名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:36:38 ID:H5cCdVbr0
他人の屁は激しく臭いが、自分のはメシ食いながらでも平気
だから他人のたてた音も同じ
まあ、俺の食事中に屁こいたやつは叩きのめすけどな
562名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:47 ID:5uaueZj20
今日もピアノがうるさい
お前の練習は騒音なんじゃ消音器買えや、カス
563名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:13 ID:ULyzgPFZO
隣は夜ちょくちょく低音うるさいが、度を超えて
うるさい時は壁何回か殴ると静かになるな
564名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:08:02 ID:7V7Y+YSx0
俺も夜中に5.1chでFPSやってたら苦情が北ww
565名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:44:02 ID:LF3B/dHx0
千丸台団地にある日立ソフト白根寮って収容所、まだあるの?
566名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:55 ID:KZxjqF3i0
ある程度の騒音は我慢出来るが、下のことを全く気にしない踵落としのような歩き方を
されるとムカッとくるな。夜中1時過ぎに風呂に入るし、掃除機かけるし、windowsの起動音は聞こえるし。
こんな安アパートに住んでるのが悪いんだが…マジで腹立つわ。

また、その上の奴が見た目からしてそういう事を気にしないようなタイプの人間なんだ。
今ハッとしたお前だよお前。雨の日も洗濯物出しっぱなしのお前。もうそろそろ我慢できねーぞ。
567名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:02 ID:uK3BVThgO
日本の安いアパマンじゃだめだよな。諦めろ。
568名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:13:28 ID:RJeg0SmF0
>>566
冷静なコミュニケーションで解決できる場合もあるから
切れる前に第三者通じてとか考えて対応しれよ

我慢→更に我慢→過剰な行動
とかろくな事にならん
569名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:42:25 ID:tOHEkHgj0
所詮、日立の子会社なのにね。
570名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:08:40 ID:csUiZayb0
中古マンションの購入を検討していた時、
広いし、駅にも近いし…なんでこんなに安いんだろう?
と思ったらすぐ近くに板金加工の工場があって納得した。
すぐ慣れますよと言われたが、自分はストレスをためて
神経質になるタイプだな〜と思ったんで即却下した。
家を買うのってすごい博打だよなあ。
571名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:11:42 ID:PY+Tx8Da0
いま、まさに、西側から「アンアン」聞こえてますwww
この西側の住人、お盛んですわwww
572名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:11:42 ID:N4NpFDKB0
ウチのマンション、築20年。床スラブ厚150mmしかない。
19年間静かに暮らせていたのに、今年新しく入居してきた上階の
子連れ家族が足音モノ引く音がウルサイのなんの。
文句言いに行ったら「リフォームで厚いカーペット敷いた」とか
いわれたけど、やっぱ、もともとの床の厚みが薄いとダメなんだな。
重低音系のドタバタ音って心臓に悪いよ。欝になりそう。
573名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:24:07 ID:v05UBDU/0
>>564
ヘッドフォンでやれよ
574名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:27:57 ID:jT00coD10
>>523
戸建て買ったら近所にうるさい犬などいても逃げられないから
家建てるときに防音のいいオーディオ部屋作っておいて
いざとなったら寝室に転用するくらいの準備をw
575名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:30:31 ID:csUiZayb0
>>571
録音して公開しても違法じゃない…かもしれない
576名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:32:13 ID:8SHoMG0b0
前に階上に住んでいたヤツは深夜大工が趣味で、夜中にトントンギコギコやってた。
俺は表札から其奴の氏名を読み取り、段ボールに書いてヤツのトントンギコギコにあわせて
ガスガンで段ボールをバスバス撃ってた。深夜のボロアパートでトントンギコギコvsバスバスバス。
呪いが効いたのかヤツは何処かに引っ越していった。今思い出してもイヤな思い出だ。
577名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:36:25 ID:TlI4t/+t0
>576
その呪い方をマジで教えて欲しい。
自分は現在進行中で心が病んでる。
578名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:51:13 ID:ePV/Ccw40
>>510
AVなんかスピーカー音で見れるわけないだろ。ヘッドフォンだよ。
でも、ぴチャぴチャ音や行った時のウッも出せない。
TENGAなんかも使えないだろうなw

>>511
救急サイレンなっても、ドンドン叩かれても聞こえずに死ぬだろうなw
579名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:55:09 ID:ePV/Ccw40
同じ金出すならアメリカが一番しっかりした部屋か?
580名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:09 ID:b3h68C+80
>>562
もうないよ。
581名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:50 ID:ePV/Ccw40
>>539
技術進歩してる?
建てる方だけが得をして利用者には還元されない技術だな。
法律で基準値を上げるしかないと思う。
それにはここにいるような不満持った人々が立ち上がらないと・・・
582580:2008/10/28(火) 23:04:35 ID:b3h68C+80
アンカー間違えたorz
>>562>>565

あの寮を見て、「大企業だけど、儲かってないのか?」と思った。
583名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:01 ID:ePV/Ccw40
>>542
障子かふすまかよw
584名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:48 ID:ePV/Ccw40
>>572
築20年というと88年、バブル真っ盛りだな。
バブル期の建築は90年代よりずっといいというような話聞いたことあるけど。
ものによるか。


ヨーロッパの石造りの重厚で優美な歴史ある建物に住みたいなあ
585名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:35 ID:PY+Tx8Da0
>>571です。
今、終了したようです。
以上、中継でした。
586名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:20 ID:GZ0aQAO5O
>>539
マンションに限っては進歩している。10年前ならスラブ厚(天井の厚み)が150oが普通だったが騒音問題を考慮し今は大体180oが基本だ。
昔のマンションは120oくらい。180あればそこそこいける。さらにボイドスラブなら300〜400の厚みがある。構造的にはS(鉄骨)造は揺れやすく振動感じやすいのでRC(鉄筋コンクリート)造かSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造をお勧めする。
マンション選ぶならスラブ圧は重要。ワンルームなら間仕切り壁がボードかRCかで隣の音もれがかなり違う。
はっきり言うけど構造でも10年前と比べたらかなり強いよ。
587名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:37 ID:N4NpFDKB0
>>584
「リフォームしたときに敷いた“厚め”のカーペット」ってのも、曲者なのかも。
だって、20年間のうち、今住む家族を除いて2回住民の入れ替わりがあって、
新築時のままのカーペットから替えていなかったみたい。
それで、静かだったんだもん。
いまの住人達が出す音は、フローリングしたかのような家具音がするし。

ウチは20年間カーペット替えてないよw
大人のみの住まいだけど結構ドタドタやってるつもりなんだけど
下の人に聞いたら、「別にうるさくないよ」っていわれた。
588名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:23 ID:V92clFKp0
ケチって造ってあるワンルームの賃貸マンションなんか、音が抜けるどころか
人が歩くと階全体が揺れるからね。
しかも敷地一杯の大きさに建てちゃうから窓開けると手が届く距離に隣のマン
ションの窓だし、そんな所に互いの部屋のエアコン室外機が対峙してるから
点ければ騒音凄いし、、、そりゃトラブルも起きるわ。
589名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:47 ID:JNIzAkhgO
足音がうるさいと怒鳴り込んでいったら透明に透けてたら怖いな
590名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:35 ID:e5fr7/DX0
下も結構騒音出してるのに気付かないのかな
生活音はしかたがない

上が気になるなら最上階に住むか一戸建てに住めばいいのに
591名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:39 ID:gBP7i/aMO
犯人に同情あげ
592名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:59 ID:iLj2BqRX0
>>586
間仕切り壁がボードでも断熱材がサンドされていればどうですか?

ワンルームのマンションで間仕切りがRCってのはなかなか希少だと思います。

スラブ厚に関しては勉強になりました。
593名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:13 ID:Jkvt2UlL0
大学生の時のアパートは、斜め下の部屋の電話の音や洗濯機も聞こえてたよ。
隣は毎日彼氏が来てたらしく、ギシギシ聞こえてましたがな。

お互いだからしょうがないと思えない人が集合住宅に住むのはつらいね。
594名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:52 ID:/ULLSUka0
足音が五月蝿いから切りつけたとか意味不明
うちなんて声丸聞こえなのに
このタイピング音もTVの音も
我慢しろよw
595名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:54 ID:SzQ1qm/9O
やべえ足音くらいで刺されてたら俺何十回刺されてるかわからん。
たまにハーモニカ演奏付きで歌を歌うし、彼女の喘ぎ声すごいし。
彼女いつも「すごい!すごい!」と喘ぐ。終わった後に聞いたら、喘いだこと全く覚えていないそうです。
596名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:43 ID:/ULLSUka0
民事裁判というやつか勝手にやってくれ
597名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:58:11 ID:GZ0aQAO5O
>>592
住んでみた事はないけどRCには勝てないだろうね。
ワンルームでも間仕切りRCあるよ。
例として1フロア5軒の物件があるとしよう。RCでは3つの仕切り。両端の部屋にボード間仕切りてパターンが結構ある。
全部が全部こうはならないけどRCあるとしたらど真ん中。
これならど真ん中の部屋だけが両間仕切りRCになる。
ちなみにマンションは1階より上の階の方が僅かに部屋が広くなる。柱、梁が小さくなっていくから。その変わり天井が低くなる。1階から小さいまま上まで行ったのが姉歯。
598名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:25:28 ID:6wzScasZ0
日本のアパートの騒音はさいあく。
大家がケチって作った薄い壁、低い天井、話し声は筒抜け。
となりのとなりの音まで聞こえる部屋まである。
こうゆうアパートを紹介する不動産屋もサイテーだよな。
防音アパートは人気が高くてすぐに満室になる。

日本の技術力でどうにかならんのか?
599名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:30:14 ID:Lo/HjHFL0
>>587
「うるさいよ」とは言えない罠。
ドタドタやってる自覚があるなら
静かにしなよ。
600名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:41:29 ID:GJBKudpEO
こんな夜中に、お隣りのお友達が大声ではしゃいでいて、目が覚めた。
咳ばらいしたら、しばらくたってやっと静まったけど。

普段、まったく付き合いがないからなあ。
こういうとき困る。
601名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:43:29 ID:mt49G+ko0
物音が気になる輩は、ネットカフェで暮らせ。共同住宅に住むな。迷惑だ。
602名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:52:53 ID:0L726wWU0
>>599
下の階とは、もう長いこと、友好なお付き合いができている。
こっちから先に、「ウルサイと感じることはありませんか?」とか
訊ねたりしたんだけど、「こういうときの”音”は気になる」とか、
相手がきちんと伝えてくれてる。「ちょっと気になった」と
いわれたことに対しては、以後、家族全員で気をつけている。

つまり、こちらは「足音ドタバタしちゃったけど、下に響いているかな」と
心配したことは、意外にも、下のオタクは気にならなかったらしい。
そのかわり、冬の早朝の暖房機の音と振動がウルサイとは
言われたことがあったなあ。

ウチも、上の階とも、そういうご近所付き合いができれば
子どものドタバタ騒音のことも、多少は大目にみられるようになるのかもな。
603名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:03:24 ID:3E/N4Rvt0
住んでいる建物によるよなあ。
安普請だと本当に上階のデブの足音が気になる。
下手すると上の階の振動が下の階の床にまで影響がでるし。

そういう点で今のマンションは高かっただけあって全然上の音が
気にならない。
604名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:21:47 ID:ibKkaYbyO
>>595
絶対こういうとこでリア充気取りみたいなの書く奴いるよねWw
605名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:25:31 ID:+U3taAFYO
やべえ足音くらいで刺されてたら俺何十回刺されてるかわからん。
ハーモニカ演奏付きの喘ぎ声すごいし。
彼女いつも「すごい!すごい!」と歌を歌うし。終わった後に聞いたら、ハーモニカ演奏付きの喘ぎ声全く覚えていないそうです。
606名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:36:54 ID:3UWhU9Z5O
>>598
うちの4Fマンションも鉄筋コンクリ造らしいけど、上左右から足音、話し声バッチリ・・・。築20年ダカラカナ。
友人の築3年の鉄骨RC造2Fアパートの方が防音完璧。
家探しは難しいね〜。
最重要要素の周囲の住人の生活態度は、住むまでまったくわからないし。
どっかで一ヶ月お試しお住まいプランとかやってくれるとありがたいなあ。
607名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:08:42 ID:3UWhU9Z5O
>>483>>466>>484>>485
おれは上下左右の住人に500円くらいのクッキー詰め合わせを持って、挨拶に行ったな。どんな人かも判断したかったし。
その後住んで4年、周囲で引越は3、4回あったけど、挨拶に来られたことは全くない。会えば挨拶するけどね。
でも、物騒な事件も多いから女性の場合は、自分から挨拶に出向くとか、まずやらない風潮らしい。納得できるけど。
でも、こっちから挨拶しないとシカトして目の前通り過ぎる人とか普通にいるしね。べつに触れ合いを求めてるわけじゃないけどさあ。(´〜`;)
608名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:20:17 ID:10SyOwva0
マンションとかは基地外が多いからな〜
609名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:28:22 ID:SgKVR3yo0
深夜に3色ボールペンとかの色変えたりする時の音ッて下に聞こえる?
610名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:33:49 ID:toBBZAGW0
>>604
ポイしないで ください
611名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:53:47 ID:BsQbuFT5O
>>607
初めの挨拶あるかないかで音のうるさく感じる度合いが変わってくる。
電車の中でも見知らぬ他人が携帯で喋ってたらうざいが友達が喋ってたらうざくないだろ?同じ音なのに感じ方が違うんだよ。この事件も足音だけではない。色々な伏線があって足音は引き金をひいただけ。足音も一度や二度ではないはず。挨拶もしてなかったんだろうな。
612名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:05:08 ID:SF5yqpysO
>>609
もちろん聞こえる。
「袋閉じ」を開ける音もね。
613名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:07:40 ID:FiyDHlMP0
SE?  江東区のように、基地外多いんだろこの職
614名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:08:16 ID:Rr/k1BbH0
>>609
隣には聞こえるがさすがに上下には聞こえんと思う
鉛筆を机から床に落とせばバッチリつたわるが
615名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:12:29 ID:Rr/k1BbH0
俺は単身者用1Kマンション住まいだが
基本的に映画の潜水艦もので見るようなサイレントモードで
息を潜めるような生活をしてるw
616名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:14:23 ID:FiyDHlMP0
おれの部屋のとなりわ早稲田の学生さん。

深夜、シコシコって音が聞こえてくるので、
初対面から2年目に、「聞こえてますよ、早いんですね」って教えてあげた。
それから、静かになったが、
最後の「うっ!レイナ」って声だけわ、いまだに聞こえる。
617名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:17:31 ID:NrFcfRylO
Wiiに夢中で飛び跳ねられると、下の住人は地獄
618名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:18:38 ID:c4fz5hVHO
重量鉄骨だから隣の音は全く聞こえないが、朝5時から上に住んでる二歳のガキ
が寝室の真上で思い切り跳びはねてて毎日たたき起こされる。
昨日は体調が悪かったんで仕事を休んだんだけど、一日中走り回って跳びはねて
を繰り返してるもんだから家にいるのに疲れた。
土日なんて家にいられないくらいうるさい。
管理会社通して何度も苦情出してるんだけど効果無し。
切り付けなんて阿呆な真似はしないけど、気持ちはわかるよ。
上のガキ死なないかなって毎日思うもん。
619名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:20:23 ID:SMN0SozE0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1223237004/150

150 名前:名無し不動さん 投稿日:2008/10/19(日) 23:02:41 ID:CF8KY+iy
こんだけ大量の物件があるのに、事故扱い(?)で割引で貸した話が全くないのは
不自然すぎるよな。
いくら合法的に1ヵ月だけ社員名義にすればいいっつったって。
もしや夏のキャンペーンって…

でも、そんな“事件”があった部屋の清掃費はどんだけ盗るんだろう??
50万以上いくだろうか。

『7千円の人』教えて!!!!
620名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:25:24 ID:Rr/k1BbH0
頼むから隣からの音が聞こえないからって防音がよいと思わないでくれ
それは自己中な思い込みであり両隣がおとなしく暮らしてるだけだ
621名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:25:35 ID:EtA0poxS0
どこかのブログに上の階の住人がうるさくて
普通だったら苦情を言ってこういう揉め事になるんだけど、
友達になってあさりゆうこときいてもらつたという強者がいたな
コミュニケーションの達人とかでブログに載ってた
622名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:33:45 ID:NhEBPcbJ0
>男性は、右手を7針縫うけがを負った

足音がうるさいのなら、足を刺さないか?
623名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:55:05 ID:c2RbYDu80
今、気づいたんだが

このスレのアパートに住んでるやつらは
独り言も言えないし、歌も口ずさめないで

テレビのコマーシャルの口マネとかできないなー
精神病むな
624名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:31:14 ID:9YUwX2gI0
日立ってすげー給料安くって有名。
うちの職場の女性の旦那が、自分の旦那のこと「ケチだ。ケチだ」って言ってたけど、
ケチじゃなくて、給料安いんだよ。

人格も崩壊するよな。
625名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:01:11 ID:lI/sg9MS0
>>586
スラブ180は騒音云々じゃないよ。
626名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:20:25 ID:U23Mq9To0
>>601
がさつで自己中な人間は共同住宅に住むんじゃねえよ。皆が迷惑してる
627名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:23:19 ID:HqjSDS7S0
>>617
Wiiワロタw
628名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:28:00 ID:iL8cn7Xq0
気持ちは分かる

以前住んでたマンションの話だが、上の階の水商売が犬を隠れて飼っていた
で、その犬が歩き回ると爪が床にあたり、「コツコツコツコツ・・・」という音が異様にうざい
抗議に行ったが本人は不在、管理人に言ってもまるで改善されない

最終的にノイローゼ気味になって、引っ越した
さすがに切りつけるほどではなかったが、氏ねとは思った

629名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:00:35 ID:IGKbhGA9O
>>617
隣人がピカチュー元気でちゅーにはまった時は(ry
630名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:53:26 ID:ouMIW7Zc0
まあ田舎の広い家で育った奴は、都会に出てきたら意外なところで苦労するよね、って話だろうな。
631名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:17:39 ID:mPecunp80
だれかも書いてるが、今静かに暮らせてるとしても
それは周囲の住人が静かに生活しているからなんだよ。
俺なんか、マンション最上階角部屋住まいなのに
下からのドンドンっていう音に参ってる。
前に安普請安アパートで生活してて、音丸聞こえのとこに居たけど
仕事してる単身者ばかりで夜になったら
みんな寝て気を付けるのでそこそこ住めてた。

で、最近UR物件見に行ってみたが、何気に騒音防止のため
床を軟質のフローリングにしてますとか張り紙してるから
URでも安心できんなぁ
632名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:19:55 ID:GAuuQHrL0
重量鉄骨の部屋に住んでる。話し声とかは聞こえないけど、上階から足音や携帯バイブなどの振動がメチャクチャ伝わってくる。
前に住んでたRCのマンションでは隣室からの音は聞こえてきたけど、上からの騒音は気にならなかった。
不快音が上から降ってくるのがこんなにストレスになるとは思わなかった。マジでなんとかしてやりたいわ。
633名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:51:28 ID:gDQnDa+Y0
深夜のテレビの音ってどれくらいの音量でやばいかな?
634名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:58:14 ID:tOFfcByc0
うちのマンション両隣が危知害で俺の部屋の両隣の女が夜10時〜午前2時の
間のどこかで洗濯機を動かし左隣は夜2時にたまにセクロス開始。
右は電波が悪いのかこれも夜10時以降にベランダで大声で携帯で話す。
上の階は夜10時くらいに掃除機を動かし下の階は時間問わず爆音で音楽を聴く。
マンションの両隣の危知害は省くけどなんで最近のやつらはなんで夜10時
過ぎに掃除やら洗濯やらやるんだ?部屋の上下左右だからもう耳栓買ったわ。
いいかげん頭にきた時は両隣の電気が消えたらこっちが洗濯機動かしたり
休みの日午前3時に洗濯機動かしたりしてるけど。下の爆音は仕方ないので
音楽に合わせて床を思い切り叩いてる。
635名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:15:35 ID:uBfaHDwm0
>>618
うちのところは
一楷の掲示板の所に騒音問題の注意書きが張り出されてたよ
あとポストにも紙が配られてたな
管理会社は重要かもしれない

636名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:26:26 ID:IGKbhGA9O
>>633
基本ヘッドフォンじゃない?
637名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:31:39 ID:neU0b4/J0
何割も高いピアノ対応のは別としてマンションの防音防振は実質不可能
そこで新築なら可能な解決法を
(特許とれるなら2ちゃんの有志で勝手にとっておいて)

各部屋の床にマイクしこんでその部屋の天井からスピーカーで増幅した音を出すという装置を組み込む
中国製の安アンプなら一部屋1万くらいでできるでしょう
電源は切れないように

自分の出す音に気付くかどうかなんだから
638名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:46:21 ID:BsQbuFT5O
横からの騒音はある程度我慢できるが上からの騒音はなんでむかつくんだろう
639名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:01:07 ID:Mx5gnGfi0
>>633
うちは6で五月蝿いらしい
TVの機種によって違うから分からない
640名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:56:05 ID:9SLwfYm10
>>638
上からの音ってのは、室内で騒がれてるのと同じようなもんだろ。
自分のテリトリーを犯されてるって事で腹が立つし、
許容範囲も狭くなる。

けど横は、自分のテリトリーの外だから、我慢出来ると言うより
無意識に「仕方ないな」って感覚になってるんだと思う。
641名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:21:20 ID:uOAgw0EC0
「おのれのナンミョーホーレンゲーキョーの方が
 よっぽどうるさいわ、ボケ!」


      他の住民より
642名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:33:22 ID:GJBKudpEO
ワンルームなのに、隣が女二人暮らしでうるさい。
夜中の2時に騒ぐし。
刺したくなる気持ち、よくわかる。
643名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:42:35 ID:vOI4WURJ0
賃貸なら不動産会社か大家を通して注意してもらえばいいのに
うちは苦情があるたびに大家から全戸に丁寧な依頼の手紙が入るよ
直接交渉なんて気まずくなるだけだよ
644名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:52:05 ID:lPGdX/mI0
俺のバイクは静かな部類だけど、出る時は駐輪場の外れでエンジンを掛けて
帰りは道路でエンジンを切って惰性で入って来る。
住人に気を遣っている事をアピールして嫌がらせを避ける狙いがある。
645名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:17:36 ID:JQvqo2CE0
>>632
重量鉄骨もRCも床の構造は殆ど一緒
パネルか鉄筋かの違い程度
646名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:29:35 ID:9rqf0E8p0
そういや貸家業で食ってる人が「解体する時の事考えて建てる」って言ってたな。
分譲と賃貸ではやはり差があるのかもしれない。
647名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:31:34 ID:JQvqo2CE0
>>618
基地外モンペには通報が一番
昼でも夜でも騒音問題なら駆けつけてくれる
昼間に文句いうのはどうも・・・って人がいるけど関係無いからね。
第三者の意見とかあるとベストだ。
648名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:32:00 ID:eOBXt4MsO
気を付かえない人は一軒家に住めばいいよ。迷惑だから
649名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:02:02 ID:fGFV2WJP0
まあ現代(ここ30-40年?)に入ってプライベートと呼ばれる領域が
恐ろしく広がったのが根本原因だろうね。
昔ながらの長屋文化なんかはもう望むべくもないんだろうな。
650名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:07:48 ID:3edn2W1o0
隣のバカ女ペアー
こんな時間に口喧嘩でバトルな!
651名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:14:06 ID:j2tuiPvq0
いい事件だな〜〜〜

こういう事件が2,30件起これば、うるさい奴らも少しは気をつけるようになるだろww
652名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:02:40 ID:xd0FWxNJ0
どうかしてるんじゃないかと思う程、気にしないで騒音立てる人はいるからなぁ。
関わりたくないが言わないと延々と続くしでストレス溜まってたんだろな。
653名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:39:13 ID:pBKnuvYp0
階下の住人
幼児が物凄いキーキーと叫ぶのと、どどどどどどどど!と走り回る音が聞こえてくる。
しかもダウニーの臭さもベランダを通して上がってくる。

入居当時は子供なんかいなかったのに、今は隣にも下にも増えてきている。
老人専用のマンションやワンルームはあるけど、子供禁止のマンションてないよなー。
子供できたら戸建に住めよ。もう煩いよ。
654名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:43:39 ID:pBKnuvYp0
655zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/30(木) 03:53:05 ID:7V2JDBE/0
うえのほうにピアノ云々という書き込みがあるけど、
いまどきアコースティックなビアノを買うっていうのがわからんね。

ボリュームをコントロールできるのを買えばいいのに。
電子ピアノであれキーボードであれ良いのがいくらもあるだろうに。
656名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:56:28 ID:+FqnUqokO
>>651
「わたしは大丈夫」「おれは大丈夫!おれは!」と勘違いしてる典型的な凡人ですね!!あなたは
ほら、あなたをいつも憎悪の目で見てる人が....
657名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:57:44 ID:3edn2W1o0
電子ピアノは打鍵の強弱がうまく反映できんから
音符通りに弾く練習ならいいんだけどね
658名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:26:23 ID:ew/1SvVY0
>>1->>657
おまいらもウルセエと思われてることも知らずにw
659名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:41:02 ID:j2tuiPvq0
>>656
いねえよ、カス

俺みたいにキチンとしつけられた人間は人に迷惑はかけないんだよ

おめえはバカだから人を区別することができないんだよww
660名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:54:34 ID:xZZNRrNR0
振動的騒音って
耳栓しても聞こえるし
耳栓するとそれが強調されて
余計にイライラする

最近極端な人が増えてる

信じられないくらい鈍感な人間と
敏感な人間と

661名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:00:59 ID:ysJxc3hp0
>>24
同意見
662名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:53:56 ID:uFdoLpFu0
>>623
洗脳代理店の方ですか?
663名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:07:15 ID:LUMtvqWhO
1DKアパートの階下の馬鹿っぷる。
二人して帰宅が深夜2〜3時。内緒で飼ってるゴールデンレトリバー(狭いのに…)がワンワンワンワン!シャワー&洗濯機の音が延々。TVかなんか見てキャーキャー盛り上がり、静かになったと思ったらギシアン。
両隣の人達が大家に言ったらしいが、いつ出ていくかなー。
664名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:49:17 ID:+WHutc850
がさつなヤツってほんとがさつで全ての行為が五月蠅いからな。
足音なんて叩き付けてんじゃないかってくらいのヤツもいるし。
被害者ザマァw
665名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:43:41 ID:KKKSFSd3O
音が気になるのに何で一軒家に住みたいと思わないのだろう?
少なくとも上からの音は気にしないですむだろうに。
666名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:25:51 ID:lrD4NHHM0
外からの騒音は一軒家のほうが悲惨なことも多い
667名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:34:53 ID:cKel6ZJT0
鐘と太鼓を狂ったように鳴らす宗教は勘弁して欲しいよな
668名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:59:18 ID:hGnlGTH30
木造は論外だが、RCでもとりあえず下見行ってフローリングだったら、床を少し足で押してみろ。
バスバスだったらOK。
コンコンもしくはドンドンだったら×。上下階の重量音が普通に響いてくる。

あとは壁。
直のコンクリだったらそう問題ないけど、コンコン音は大抵GLだから×。
隣のテレビの音が普通に突き抜けてくるぞ。
669名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:20:53 ID:2gowWMOL0
最上階に住めばよかったのに
670名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:21:55 ID:wJ+xyQm6O
>>190
ひでえww
671名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:33 ID:iKk9kYQG0
最上階に管理人が住んでて
週末の度にたずねて来る孫たち

散々ドタバタしてその直下部屋のオレ涙目
672名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:46:03 ID:C8NqaXzY0
隣のデブ女!!まじうぜぇぇえええええええええ
車のマフラー替えててブォンブォン五月蝿いし、
23時から男連れ込み、部屋で飲んで騒ぐ。

でも、男は絶対泊まってかないのな。
必ずデブ女がマフラー五月蝿い車で送ってく。
おい、デブ!男が泊まりたくない程不細工なのか?W
673名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 15:44:41 ID:eWflMsA+0
レオパは寝息が聞こえるくらい壁が薄いって聞くけど
本当だったら凄いな…
674名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:03:29 ID:d7yD6few0
わかってて安いとこ住んでるんだろ?
静かなとこがいいんならもっといいところ住めや。
神経質な奴マジうぜえわ。
お互い様っつー事を理解してないんだよな。
自分は迷惑掛けてないと思いこんでやがる。
675名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:20:19 ID:aFPLofJ7O
俺は毎回隣の部屋の人とはある程度仲良くなるようにしてる
家に遊びに行ったりとかはないがバイクの洗車とか一緒にしたり
長期出張の時に観用植物預かってもらったりそんな感じ

名前と職業とどこ出身で何才かくらい把握して把握されてると
こっちも向こうもお互い迷惑かけないようにって意識できるし
仲良くしてる人ならある程度の騒音にも腹立たなくなる
今左隣はコックさん、右隣は空き、下は大学院生、上は派遣OL
コックさんのくしゃみがでかくて時々びびる
676名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:20:45 ID:Zkhu5zV4O
ガサツな奴は生活全般に、ドンドンかかと落とし歩く、窓や玄関ドア開け閉めバーンガーン( ̄□ ̄;)!! クルマのアイドリング長いドアをバーン!大声で喋る、バカ笑いする、頻繁に連れが遊びに来るし無断駐車する、うるさい
677名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:32:31 ID:Zkhu5zV4O
真夜中24時半の掃除毎晩ゴロゴロゴロゴロガタガタゴンゴン、重低音ガンガンガンガンズンズン車の中で一時間以上鳴らす音楽を聴くが部屋でやれバカテイノウ!深夜25時、不気味な笑いが聴こえるベランダで携帯。うるさい!タンツバ吐く50代のバカ爺はげ
678名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:33:11 ID:Bv0mdCMGO
>>674
さんざん迷惑かけてきて注意されてたんですね。わかります
679名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:55:17 ID:b1eEk0wa0
玄関のドアの開け閉めはうるさくならないように
調整出来るんだよ
ドライバー使って開閉スピードを調整できるんだよ
俺は自分で調整したよ
よそのところは、そこまでやらないからな
バターン バターンと出入りする度にドアが響いてうるさい
680名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 17:58:56 ID:d7yD6few0
>>678
「わかります。」ネタはつまらないから。

マジだとすると何故そうなるかわからない。
俺は実家暮らしだし。
経験がなかったら意見も言えないってのか?
681名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:15:36 ID:BV37NfeW0
>>674
でもdQNってさ
他人の痛みには鈍感だけど
自分の痛みには超敏感だよね

隣のDQNも散々騒音垂れ流して
近所の住民にストレスを与えてるのに
近くの通りで暴走族がぶんぶん言ってるのを
聞いて大声で うるせー うるせー 騒いでた。
おまえの方がうるさいのに。
682名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:30:04 ID:d7yD6few0
>>681
そうだよな。
自分に甘く他人に厳しい奴らだからね。

下手すりゃ存在自体迷惑なくせに・・・って奴もいるよな。
683名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 18:44:49 ID:gq509lmn0
マンションでアコースティックピアノを弾く奴は馬鹿
しかも狭いからアップライトの背面を壁にぴったりくっ付けて設置しやんのwww
馬鹿すぎる
684名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:17:32 ID:jiR01nsk0
なんかのFLASHであったな。
飛行場の近くに立ってるアパートで昼夜問わず飛行機の騒音があっても気にならないけど
上や下の階の騒音はものすごく過剰反応してるやつ

こういう殺人事件まで起こすような奴って
元々かなり神経質で足音ひとつでも文句言ってたんだろうな
685名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:48:12 ID:Nk9VXH1P0
前のアパートで隣にやたら騒音に過敏な女が住んでたけど、面倒くさかったよ。
こっちもまったく音を出さずに生活しているわけでないので、
最初は管理会社を通してクレームきたときも「すいません」なんつってたが、
そのうち、自分が外出中に電話がかかってきたり、
外出中に警察呼ばれたりした。
結局、管理会社にうちの部屋の様子を見てもらって、
「この程度なら問題ないでしょう」とお墨付きを貰って、クレームを止めてもらうことになった。
結局1年ぐらいで向こうが引っ越したけど、引越し代出せ、とか揉めたらしいね。
アパート住むのは向いてないんだよ、そういう奴。
686名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:01:58 ID:asT5EcT20
>>675
コミュ能力が高くて羨ましい限り。
挨拶をするだけでも気分的にかなり変わるしな。
多少の騒音は目をつむれる。
687名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:09:24 ID:AABjt71O0
木の芽時と同じく枯葉時というか落ち葉時ってか季節の変わり目は
隣や上下階の「トーゴーさん」(統合失調症の患者様)が活発になられる時節であります。
たとえ無音で暮らしていても、隣のトーゴーさんには昼夜を問わず「足音や音楽が」
鳴り響いて聞こえたりしているので、もはやどうしようもありません。
トーゴーさん風のご隣人に「口頭注意」されたら赤信号。
刺される前に逃げるが勝ちだと思います。命あっての・・ですから。
お大事に・・・
688名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:18:24 ID:2NdJ+16l0
ドアは静かに閉めろ
ていうかバタンバタン短時間で開け閉めしてるのはキチガイだろ、勘弁してくれ
689名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:23:04 ID:3uv+xWJi0
集合住宅にしか住めない輩が主張するな。
690名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:25:22 ID:0/KETqiE0
マンション暮らしにも慣れて今や忍者の如く忍び足で生活しています
691名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:28:48 ID:0KGogV000
よかったな、監獄に引っ越しできて
692名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:34:55 ID:Qqko9BKD0
>>554
日本にそんな建物ありません >床スラブ400mm
693名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:35:54 ID:/7gDaIlt0
>>687
うちも下の階がそんな生き物いるけど2回くらい不動産屋にクレーム言ったらけっこう静かになったよ。
694名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:41:50 ID:RgUGoMbd0
>>684
飛行機は、慣れてる人は本当にまるで反応しないからな。
岐阜に住んでた時、職場が各務原市にあったのだが、ここには航空自衛隊の基地があり、しょっちゅう飛行機が低空を飛んでいた。
上空通過中の騒音は凄まじく、屋外では会話が困難になるほどだ。
だけど飛行機が上空を通過しても、各務原の住人の人は誰も空を見上げはしない。
引っ越したばかりの頃、上空を飛行機が飛んでると、物珍しさもあってついつい俺は空を見上げていたが、周りの人は全く反応していなかった。
695名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:46:22 ID:tWboDXFvO
生活雑音に過敏なのは

神経症もしくは精神病域疾患

こいつは一生日の当たらない病棟に隔離だな
696名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 21:49:12 ID:/7gDaIlt0
>>695
同意
どんな犯罪犯してもキチガイ無罪で終わるしね
697名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 02:04:11 ID:oNiBj70c0
マンションに引っ越した時
近所付き合いは大事だよな、と思って
上下左右の家に手土産持って挨拶しに行ったけれど
誰も対応してくれなかった…
電気ついてて明かに部屋にいるのに…orz
698名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:16:04 ID:jtQTxcm2O
>>697
お前の未来は今閉じた…
699名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:01:27 ID:nix2ejT1O
696挨拶に、こだわる人は保守的な地域に多いが。挨拶なんか必要無い、それよりもマナーを守って静かに暮らしてくれればイイと思う人が増えている。挨拶に来て愛想良くされても騒音出されてはかなわないからな〜。
700名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:05:07 ID:l05aYvpM0
都心部に住む奴はこういう独りよがりな基地外神経質が多くて困る
701名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:08:42 ID:nix2ejT1O
訂正696は697の間違いスマソ。実際、挨拶に来た上階の家族、餓鬼が駐車場で遊ぶはクルマにボールぶつけるわ朝からうるさいわで迷惑。挨拶したときババアは愛想よくニコニコしていたが声がキンキンで井戸端するからウルセー! こいつらが来てから、かなり迷惑してる。
702名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:11:43 ID:nix2ejT1O
バカ、田舎者は無神経でガサツ。基地害はおまえだ 挨拶に、こだわるところが気味悪い。
703名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:15:34 ID:Bmms9bEe0
上の階の人が自殺した部屋に住んでるけど天上にシミがあるんだけど・・・
清掃して落ちたけどまたシミが出て来てる。何度清掃してもそこだけシミが出てくる。
引っ越すべきか。
時々玄関に知らない中年の人が立ってたり、寝てると布団の脇で中年の人がジーと見つめている。
もう嫌だ。でも家賃2万円だから出たくない。
幽霊殺す方法ってないのかな。
704名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:21:36 ID:5z5VCzpdO
上の階住人がピザなのか時間になるとドカドカ足音がすごい
「曲者!!」とモップの柄で天井を突くと静かになる
705名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:26:02 ID:bjt8pT6NO
友人宅の下は歩いたとこらを棒か何かでドン!ドン!って付いてくるんだそうな
会うと静かにしてくれ私は病気で寝てるから音が気になるというらしい
十分元気だろw
706名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:29:03 ID:qzjj6Apc0
朝の7時に
ベランダでおもむろにペットボトルをつぶしまくる
となりのばばあマジで死ね
707名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:33:37 ID:TxaeVCZ/0
忍者足を習得してる俺には無縁だな
708名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:52:12 ID:BEqZEo5cO
お互い様とか言ってる奴は騒音主だからガサツ無神経なんだろ
まわりにDQNと見られてますよw
てか開き直ってドンドンドカドカ音出してると、神経症、精神病とバカにしていた人に
刺されるかもしれないんだから気を付けなよw
ドンドンドカドカやってるうちに誰かに恨まれてるかもしれないのに直そうともしない、
危険予測も出来ない…

ブァカなんだね〜w
709名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:16:05 ID:HrCnx0nY0
在日朝鮮人と中国人の入居できないマンションがあればいいと思う
深夜3時でも家畜のようにドスドスと部屋の中を歩き回るし、
馬鹿でかい声で電話するし、廊下などの共通の部分にツバ吐くし・・・
710名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:20:20 ID:aqs68JwbO
>>703
さびしくなくていいじゃん
アホか
711名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:28:01 ID:EqSmiNQUO
こう言うのは実際に音聞いてみないと難しいよな
苦情主が神経質な場合もあるし、騒音主がうるさい場合もあるし
712名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:28:09 ID:rNSOeNEf0
>>703
居るはずの無い人が見えたりする場合、スピリチュアル(笑)とかスイーツ(笑)とか
に頼らず、とっとと心療内科にかかったほうが良い。
脳の病気が重症化して手遅れになる前に、一刻も早く治療を始めるべき。
713名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:43:37 ID:dCW7GM1M0
足音がうるさい奴の家って、だいたい一家全員うるさくて無神経なんだよな。
絶滅しろよ。
714名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:17:20 ID:oswuy2Tc0
俺もベッドのスプリングが壊れてて
普段からソファ代わりにも使ってるから
乗るたびにギシギシ言って
下の階のヤツがそのうちキレるんじゃないかって心配
715名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:20:53 ID:BEqZEo5cO
>>713
そうそう
食事中もクチャクチャと五月蝿いし、ゴミ出しもいい加減だったりする
集団生活に向いてないんじゃね
716名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:26:21 ID:b2V39VBXO
>>703
おまえも幽霊になれば解決

ってか、おまえ心臓に毛生えすぎw
717名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:41:45 ID:PX6HOnTO0
天井にマイク置いて録音しといて、
それを時間ずらして天袋で再生
718名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:43:42 ID:u2EzISNj0

殴って鼻の骨を折ったぐらいならともかく刃物で切りつけての傷害だからな
どう考えても実刑は免れられない
会社は当然首だろうし32歳だから今から893になるのも無理・・・・人生終了だな
719名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:45:36 ID:HgB5Yksv0
ナイフで切りつけただけで逮捕かよ
720名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:18:07 ID:eQhdqfa00
アパートで引越し直後に挨拶しに来るのは好きにしてくれていいんだが、
対応しないからといって何回も来るのは止めてくれないかな。
在室のタイミングを見計らってということなのだろうが、
24時間常にこちらの生活を監視されてるようですごい怖い。
721名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:40:37 ID:eoE4G2st0
>24時間常にこちらの生活を監視されてるようですごい怖い。

たかが引っ越しの挨拶に何回か来たくらいで、それこそ、被害妄想だろw
そもそも、あなただって、隣だかの引越し挨拶の来訪だって分かっている時点で、
隣の住人を監視しているようなもんでしょw
、、、、、まあ、女性の一人暮らしなら心配なのかもしれんが
722名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:33:21 ID:Yi/uHDbQ0
>>721
キチガイは自分がキチガイだとわからないってのを上手く表現しているよなw
>>720の家には実は誰も挨拶になど来てなかったりすると怖い。
723名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:39:23 ID:ymIUabZ40
720は引き籠もり最強モードに入ってるな
ここまで逝ったら自力では社会復帰不可能だろう
病院で相談した方がいいぞ
724名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:14:31 ID:nix2ejT1O
720は正しい、引越し挨拶のマナーがある。何度も来訪するのは良くない、先方が対応しないときには、よろしくとメモなどを書き添えドアノブやポストに入れて、あっさりしなきゃ。 逆に迷惑だろ。シツコイのは世間知らずのやること。
725名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:15:47 ID:ZZHrwuva0
ドアノブはだめよ。
726名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:17:32 ID:nix2ejT1O
720批判した奴ら、恥じかいたな。己れの無知をさらけだしたってわけだ。 引越し挨拶にもマナーがある。ナニが何でも会って挨拶しなきゃいけないわけじゃない、それは自己満足にしか過ぎない、世の中いろんな人や生活がある。挨拶命なんて気味が悪くね?
727名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:20:53 ID:h97cd/QD0
ピアノ殺人って死刑になってないよね
何で精神病って理由だけで執行されない事を批判しないの?
ものすごい悪しき例になってると思うが

あれを認めたら
仮に死刑判決が出ても精神病にさえなりさえすれば絶対に執行されないから
安心して人をころせるんじゃないの?
728名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:23:00 ID:nix2ejT1O
地方なんかだと、ドアノブに簡単に挨拶書いた紙と500円程度の品を袋に入れてドアノブに掛けておくことをする。ナニが何でも会って挨拶なんて逆に迷惑だろ。知り合いでもあるまいし、何かアピールしてんのか? 不気味だ
729名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:28:25 ID:Z/x2cRFXO
>>728
さっきからなんでそんな必死なの?
730名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:30:56 ID:nix2ejT1O
必死じゃねーよ。無知から批判されてる人がいるから助言したまでだ。 挨拶無理やり、対応しないからと不満になるバカにマナーを教えてあげたのさ。
731名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:37:01 ID:Yi/uHDbQ0
引越しの挨拶にさえ対応できないのなら、
マジ精神病院をすすめるw
732名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:39:01 ID:QAtMeuRR0
ナイフで刺す前にちゃんと普通に
「足音が響くので少し気をつけてもらえないか」
みたいな話はしてたんだろうか?

いきなりナイフは怖すぎる。
733名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:41:05 ID:nix2ejT1O
731おまえのバカつらを目の前にして挨拶したくないとさ。これで満足したか?バカ迷惑田舎無知
734名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:43:02 ID:Oi3k4+T00
>日立ソフトに勤務する田中嘉宏容疑者(32)

派遣?
735名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:44:42 ID:Z/x2cRFXO
>>733
人に助言する前に、
アンカーと改行覚えてからにすれば?
736名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:45:52 ID:4/0Ns2ptO
大学の近くの友達の家で0時くらいまで遊んでたら近所の家から窓に石投げられたww
「何時だと思ってるんだ!!」
『0時です!』
そんな受け答えのあと静かにしてたら今度は
「いるのはわかってんだぞ!!」
っと言われたんだが、じゃあどうすりゃいいんだよとw
737名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:49:17 ID:nix2ejT1O
735おばさん挨拶にこだわって迷惑掛けないで。 困るんだよな。
738名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:52:17 ID:rNSOeNEf0
>>717
重量衝撃音は、レコーダーで再生しても伝わらないよ。

この辺が、生活騒音への、一般人の理解の無さをしめしてる気がする。
このスレでさんざん出てきている、かかと歩き(足を床に付けるときに
かかとの部分から設置させる、歩行としてはごく普通の歩き方)が、
階上階下に衝撃音として伝わるとか、たぶん理解できてない気がする。

あと、>>728都市部でドアノブに何かかけておくなんて、ありえない。
「この家は留守ですよ」って、空き巣に教えてるようなもんだ。
恨まれるわw
739名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:52:52 ID:0sk3GrPoO
上階の家族の足音が原因で、家族が体を崩した。
未入園児は朝から寝るまでダダダダダダダッ!と室内で走り回り、
親は全体重を込めたカカト歩きで、扉の開閉もガサツ。
ドーン!ドーン!と意味不明な音も多くて
とにかく不快な振動音がたえない一家。
動悸がするようになってから、
次々と胃腸、耳もやられ、ホルモンバランスも崩れた。

一体どんな力士が住んでいるのかと、
たまりかねて苦情を言いに行くと、
小柄でおとなしそうな奥さんが出てきて意外だった。
人間、見た目じゃわかりませんね。

お詫びの言葉は一切なく、「気をつけてるんですよ」と言うそばで
子供が室内で飛び跳ねながらボール遊びをしている音が響いていた。
それなのに逆に「苦情を言われてこっちが困ってる」と言われて呆れた。

「子供だから当り前」「足音は生活音」と言い張る親は
「しつけ」という言葉に一番反応すると思う(彼等の弱点かもしれん)
シツケされずに育った親はシツケを知らないから厄介だが、
そんな親に育てられた子供が一番不幸なんだろうね。
今日も猿が無邪気に飛び跳ねながら走り回っている・・
740名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:53:44 ID:WKh4KKEp0
アパート・マンション用防音ゴムマットを

売れるかも・・・
741名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:05:10 ID:0QYCYT5w0
隣の隣の部屋がDQNの溜まり場になってる
深夜3時まで騒いでる
それも、静かになったなと思ったら突然馬鹿笑いが聞こえてきたりとても心臓に悪い
夜中に意味もなくバイク吹かしたりしてる。大家に言ってもなんの対策もとってくれない
でていくつもりだけど、よく隣の住人我慢できるな……
こういう場合警察呼んでもいいんだろうか
742名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:18:58 ID:nix2ejT1O
深夜のバカ騒ぎ迷惑行為は警察も対応してくれるが、DQNに逆恨みされちゃ何にもならない、匿名にしたほうがいいんじゃね?他の住人は報復が怖くて通報できないんじゃね?
743名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:45 ID:u2EzISNj0
>>741
>隣の隣の部屋がDQNの溜まり場になってる深夜3時まで騒いでる

道路上でやってくれれば軽犯罪法違反で警察が処置してくれるんだがな
家の中でやられちまったら対処のしようがない
744名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:36:44 ID:mKeOC9D2O
大学時代は弱ったよ。
コーポに住んでたんだけど向かい側の部屋が、毎日毎日部屋に友達連れて来ててマージャンに大音響のステレオ、
向かい側の隣りの部屋の人対抗して大音響のステレオ。

俺の部屋重低音と笑い声が響く。

一年我慢してその人達が引っ越ししてよーやく静かになったと思ったら、
今度は外国人が何故か大量にひっこしてきて宴会を始めやがった。
それからマンション借りる時は絶対防音性を一番にすることにしたよ。
745名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:38:28 ID:KTnmKrr70
>743
家の中でも通報できるよ。
上階の騒音で近くの交番に相談に行ったら、
110番していいんですよって言われた。
746名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:48:49 ID:nix2ejT1O
家の中の騒ぎもok
747名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:53:01 ID:ymIUabZ40
>>745
集合住宅の騒音問題は事件に発展することが多いからね
警察も真剣に相談に乗って対応してくれる
管理会社が放置で酷い場合は通報推奨
748名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:57:51 ID:eMF3AV3KO
騒音に悩まされている方々が多くてびっくり。
うちは近所に草加が2件あるという以外は何も無いな。
749名無しさん@九周年
これ見てくれよ。
なんかおかしくないか?w

http://catalog.ongaku-chintai.net/01_24hours/P-AD1009.shtml