【小淵沢】結婚式の予約をしたホテルに放火した男を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
237名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:30:16 ID:inVHqz7k0
「男には同居する男性がいた」ぐらいのオチが欲しかったな

ホテルに賠償金、嫁に慰謝料、新婦に慰謝料\(^o^)/
238名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:37:43 ID:457Bw5sQ0
離婚→結婚って感じで思ってたし、回りにもそう伝えてたんじゃね。
そうしたら、どうしても離婚できなかったとか。
239名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:53:36 ID:U3OlN16A0
嫁もいないのに予約だけしてたとか。
240名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:59:49 ID:XgtfIcph0
80人も予定出席者がいて、誰も結婚していることを知らないのか?
>88は、意外と知っていた関係者じゃないのか???
でも、当日式を予定していたほかの式関係者には同情するよ。

でも、りぞな〜れって人気あるな。
一度しか泊ったことないけど、こじゃれた感はあるけど、
あのお店で何か買おうと言うものは無いような気がするし、
周りの樹が高くて富士山や八ヶ岳、南アルプスなんてほとんど見えないんだけど。
俺はお隣のスパティオの方が好きかな。
241名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:13:34 ID:woga6Mw50
重婚ってどの時点でバレるんだろうな?
242名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:35:51 ID:FI+XUQ9V0
離婚するって話してて、親族にも新婦にも言ってたんだけど
ずるずる離婚できなかったんじゃね。
でもなんかのきっかけで離婚したからって周りに言っちゃって式の話がすすんじゃったとか。
243名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:36:49 ID:LDaErINm0
少なくとも新婦側の客や家族はこのホテルに泊まってたりしたんだろうな…

妻に離婚が言い出せなかったのかねえ
244名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:56:28 ID:4Yj0XstQ0
こんな優柔不断男って相撲取りにいなかったっけ?
245名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:03:13 ID:zgge4qEl0
イスラムで結婚すれば良かったのにな
嫁4人までOKみたいだし
246名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:10:30 ID:r8waiBHPO
マリッジブルー最前線
247名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:26:34 ID:sPtUzHOS0
 ┏━━━┓               |  しいたけおじちゃ〜ん!
 ┃\*****┃         ∧_∧     \ 日刊韓国危機はまだニカ?
 ┗┯┯━┛      < ´∀`>       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\.        (|| 全||つ__    ∧_,,∧ ドキドキ   
 |      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|   <`∀´*> ニダニダ 
 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  (oIo ,)
 | 紀伊しい屋          | |   し―-J
 |.____________|/
248名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:35:28 ID:1sXbvlgH0
>>138
納得wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:40:07 ID:IpV8qGP/0
>>138
すごい火事w
250名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:42:37 ID:1sXbvlgH0
ミヤネヤキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
251名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:23:36 ID:ND9yTzkp0
この件で、両方から捨てられることになるのか?この男
252名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:04:17 ID:8Ahz1GZ+0
>>122

3連複で ◎ B−C−Gに2000円
大穴 D−E−Fに 100円
253名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:14:34 ID:DGby1YXT0
自分で言うのもナンだが、
>>14 のグーグルマップはニュースでは使えんな。
254名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:44:37 ID:PNw+oKmG0
結婚詐欺と放火か。10年は食らうなw民事賠償も相当だろうし、今のうちにシャツ裂いて(ry
255名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 19:56:54 ID:g9dNyeSe0
女の扱いに慣れてる奴は一人じゃ我慢出来ない。
無理やりやると犯罪者だが、
ある意味こちらの方も悪質
256名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:02:49 ID:4/aS4lBlP
このまま結婚したらしたで重婚罪で逮捕されたのかな。
重婚罪ってどのくらいの量刑?
257名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:03:14 ID:B3wRv6tMO
貴方のでは私に火を点けることは出来ないと言われて、見返してやろうと思ってやった。
もっと地道な努力するべきだったと反省している。
258名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:11:50 ID:ylzcNV0X0
>>256
たぶん現住建造物放火よりは軽い。
259名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:17:51 ID:AWC3r9zy0
男が「…実は、俺、けっ・・・」
まで言いかけると、新婦の家族がたたみかける様に話し出すのかな。
コントみたいだ。
260名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:21:22 ID:3BejTHKEO
放火の論点は人がいたかいないか
ホテルだし重いな
261名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:39:24 ID:XZf+xDw90
>>204
この有様だと、現在の妻に離婚されちゃいそうだね。
262名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:41:40 ID:2XVqWPqU0
>>261
というかこれで離婚しないならいつ離婚するんだよw
263名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:15 ID:V2SkW/fVO
なんだ、男はホモかと思ったよ。
264名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:32 ID:1StSSd7l0
>>263
自分もそう思った
親戚がむりやいリ話まとめちゃったのかと

妻帯者ってなあ…
265名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:34 ID:XId3vSX90
>>256
重婚罪(刑法第184条)・・・2年以下の懲役
現住建造物等放火罪(刑法第108条)・・・死刑、無期懲役、5年以上の有期懲役
266名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:05:15 ID:8BScDThZ0
裁判員制度では、このような被告も扱う可能性はありますか?
267名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:52 ID:XId3vSX90
>>266
ある

2人と結婚できるようなイケメンだと判決も傾くんだろうか?
268名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 02:28:26 ID:tjV/ExJ20
>>261
本妻も一緒になって結婚詐欺 とかじゃなさそうだもんな。

そういや、不倫板?のまとめサイトに
既婚を隠して付き合っている不倫相手に、結婚話を進められて困ってるって話があったが
そいつだったら大笑いだな。
269名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 03:29:25 ID:uh0u6BKG0
『婚姻届、俺が出しとく(出しといた)よ。』
ってしておけば可能な話だな。ちょっと前に、数日ごとに数日間の
出張をでっち上げて、何年も重婚生活してた男が捕まらなかったっけ?
バレたきっかけは覚えてないが。
270名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 03:36:56 ID:uh0u6BKG0
連投スマンのだが、あえて >>205 に釣られてみよう。
片道の恋をしてる時って、酒がほろ苦いんだよな。
でも不味くはないんだよな。
271名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 04:28:14 ID:DeOImgKs0
>>269
同じこと考えた。
出席者の席決めなんかも男一人に任せただろうから、信じただろう。
まあ、神様は許さなかったんだろうな。

>>267
みんな2ちゃんねらだったりして・・・
272名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 04:49:56 ID:Z/+NKl02O
>>182
どういう事?
養子にするとあるけど
子供一人が彼女親の養子になるって事?

私二人姉妹で先日姉が結婚し嫁いだ。
苗字が珍しく、全国に100件程しかないので、私は自分の苗字を継ぎたい。
でも結婚したいと思う相手は長男一人っ子。

婿養子に入ってくれる次男だったりを新しく
探した方が良いのかもしれないが、愛がない結婚は嫌だ。

そんなことが出来るのなら知りたい。
273名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:13:47 ID:tjV/ExJ20
>>272
田舎じゃ珍しい事じゃないよ>孫が祖父母の養子

ただし、いつ、どういったタイミングで養子にするかが問題。
自分だけ家族と苗字が違うんだぜ?小さな子になんといって伝えるのか。
実際、そういう状況だった人達の特集記事を何度か見たが
皆傷ついていたし、俺はそのために「つくられ」たのか?って思いも抱えていた。

幼い頃から少しづつ話して、大人になってから縁組するのがよかろう。
それで拒否られても、一生子供に恨まれるか親に恨まれるかの差だ。
274名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 05:43:32 ID:Z/+NKl02O
>>273
レスありがとうございます。
そうなんだよね。苗字が違うって子供、家族関係にも
大きな隔たりが生まれてしまうものだよね…。心からわかってる。

姉式で叔父さんに、「お姉ちゃんは嫁いだから婿もらうんだろ?」
当たり前に言われた。

私には兄がいたらしいけど流産してしまったと聞く。
家系の存続に関わる問題って、心から実感した。

今までは結婚、スイーツっぽく考えていたけれど
今は家存続問題だと重くのしかかってる…。

今まで縁あった人は、
男兄弟がいない長男ばかりだった。
それに対して、異性と意識しない友達関係で終わる人が男兄弟ばかりのパターン

婿養子に入ってくれる人捜す戦略結婚はしたくない。でも、割り切って
結婚相談所行くしかないかな。今の人と結婚したいのにな。

結婚制度変わってくれ。。
275名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 06:09:11 ID:kd3vCyNsO
三橋栄三郎
276名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 06:42:01 ID:TerMLELiO
>>272
名前を継ぐだけなら、婿養子なんかとる必要ないんだけど…

現代の婚姻制度では、結婚して夫婦の本籍を作る時、男の名字で作るか女性の名字で作るかは自由。
どちらで作っても、それぞれの立場や親との関係などは法的には何も変わらない。
夫婦の籍を女性の名字で作っても、それは婿養子とは違う。

婿養子ってのは婚姻と同時に貴方の親と養子縁組することで、戸籍上の親がかわること。
莫大な土地やら財産やらを直接誰かに相続させたい時に使う制度。
今までの親が法的には親ではなくなるので、そりゃあ敷居が高いよ。

旧民法の時代より嫁サイドの名字を残すのは簡単になってるんだよ。
婚姻制度批判する前に制度を勉強しれ
277名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:21:40 ID:Z/+NKl02O
そうなのですかね。
嫁側の苗字を名乗る事は
簡単ではないと私は思ってます。

実際、一人っ子長男の家に対して「嫁側の苗字を名乗ってください」
って、向こうの両親が許さないと思うし、
その家系を放棄するのと同じで
婿に入ってもらうのと同じ事に近いと思ってます。
278名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:02:26 ID:+J/dw+8lO
279名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:17:29 ID:YKSF1RVx0
こんなところで相談するくらいなら、さっさと相手に相談しろ
280名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:44:15 ID:Z/+NKl02O
レスス下さった皆様ありがとうございました。
スレ違いになりますね。大変失礼しました。
281sage:2008/10/28(火) 15:33:22 ID:9GskAdm80
相手の親もサラリーマンで土地とか持ってないなら
一人っ子だって関係ないでしょ?
それとも地方でいろいろ厳しいとこの人?
282名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:13 ID:2RSibGPi0
いやーしかし
リゾナーレ小淵沢はたとえ修復しても
曰く付きになっちゃったから結婚式場としてはどうかなあ
まあ気にしない人はそこでやると思うけど
奥さんや当日式挙げるはずだった8組の怒りの念?は残ってそうww
283名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:33:57 ID:krXJhCS+O
ざっとスレ読んだが…
放火男に怒りを感じてない内容というか、
無反応さが怖すぎる

人の式まで壊して
宿泊客を巻き込みかねない
大量殺人に近いだろこいつ
284名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:25:44 ID:H67v6ocS0
>>282
8組は無事に結婚式挙げられたみたいよ。
285名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:49:42 ID:vOI4WURJ0
>>280
今さらだけどうちもうちの家系は私(女)一人で終わりです
サイトで調べても全国で20軒くらい(数が合わないけどたぶん全部親戚)
でも残したいなんて考えてないし言われたこともない
女の子しか産まれなかった時点で皆分かってることだし

ちなみに知人には高校入学と同時に祖父母の家の養子となって
名字が変わった人が3人います
そんなに珍しい話じゃないよ
286名無しさん@九周年
詐欺師の放火魔は死刑でよしww