【社会】山形:「ノーベル賞の下村です」水族館にお礼(返礼)の電話 「本当に驚いた。アドバイスぜひ光らせたい」と館長

このエントリーをはてなブックマークに追加
74名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 16:46:23 ID:yLEua8R30
名実ともに日本一しょぼい水族館だけど、職員のみなさんが一生懸命頑張ってる感があって
地元民としてけっこう誇りに思っています。
地元の新聞に館長が記事を書いていたことがあったけど、文才もあってなかなか愉快な人
みたいです。
75名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:53:36 ID:2X7SdnMZ0
米国籍を取るようにすすめられても、日本国籍のままでいたガンコな愛国者だよな
76名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:57:36 ID:yUsBDWv80
くらげ大量発生のときにくらげ料理の話は出てたなぁ。
光るくらげは食べられるの?
77名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:08:19 ID:qavN9eRL0
セレンを餌にするらしいから食わないほうがいい
78名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:24:52 ID:+4NU7oNI0
セレン関係なかった('A`)
79名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:27:46 ID:yQio0QUJ0
なんちゅうハートウォーミングで心温まるストーリーなんや。
朝からええもん聞かせてもろて胸がいっぱいやで。
80名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:46:57 ID:ipyiq24QO
3年ぐらいクラゲ目当てに前に行ったな。 クラゲは評判通り良かったけど、
ウミネコ餌付け、ラッコ、アシカ、と数あるショーを
1人の飼育係のお兄さんが全部やっていたのも印象深かった。
また行きたいな。今は人手も増えてるんだろうか。
81名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:54:16 ID:wPfW3x+BO
>>72
そんなさかなくんは
子供時代は学校の勉強は苦手で2とか3とかでいじめられっ子だった

好きこそものの上手なれって事かな
82名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:20:07 ID:JRdQP90V0
数年前に行ったことがあるけど、クラゲは良かった。館長さんのお話も
聞いたけど、味のある人だった。また行きたいが、いかんせん遠いな...
83名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:24:24 ID:iTyjKLPu0
10年位前に行ったけど、らっこ?が立って手を振ってたような気がする。
海に張り出したプールのような所に海獣がいた。
あれは何だったんだろう?
84名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:29:15 ID:dG2Wvv0R0
 野生のオワンクラゲは刺激を与えると緑色に光るが、繁殖個体である同水族館のオワンクラゲは光らない。
飼育課長を務める奥泉和也副館長(44)も「繁殖個体がなぜ光らないのかはよく分からない」という。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008101100073

今回の下村先生のアドバイスで光るようになったら、やっぱ凄いよね。
この水族館自体も、クラゲの飼育や繁殖については世界トップレベルなんでしょ?
85名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:33:14 ID:bpVn65OfO
ノーベル賞の下村です、か。さすがだ
86名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:35:19 ID:dG2Wvv0R0
【特報 追う】クラゲが救った…山形・加茂水族館 2008.4.2 02:08

 ■「神様からの贈り物」廃館危機脱し栄誉受賞

http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/yamagata/080402/ymg0804020210000-n1.htm

棚からボタモチみたいに、クラゲに目を付けただけでここまで成功したわけじゃないみたいだね。
87名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:46:52 ID:C6Op9DJn0
>>72
なごんだ
88名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:54:28 ID:HX5meHpV0
>>86
経営が戻ったら買い戻すとかなんか市がセコイとか感じちゃうオレは小物?;
89名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:58:05 ID:UlcTiM4t0
昔の水族館は完全にお荷物だったらしいから仕方ない
今は繁盛してるんだから、行くまでの道を広くした方が良いよ
つか迷ったよw
90名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:30:50 ID:dG2Wvv0R0
>>88

34年ぶりに年間来館者数が17万人を超えたのが平成17年で、買い戻したのが平成14年。
まあ、登り調子になった後とは言え、後だしジャンケンと批判されるようなタイミングでも
ないかと。
91名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:39:50 ID:rsCAQQdX0
>>86
>小さな水族館を救った「神様からの贈り物」(村上館長)のクラゲは、
>これからも人々を引きつけ続けそうだ。

その「小さな贈り物」にノーベル賞のメダルがぶら下がっているとは
館長さんもさすがに気付かなかっただろうなw
いい話だ
92名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:46:50 ID:fm78H97h0
週刊少年マガジンの「もうしませんから」という 笑える体当たりレポート漫画で
クラゲ料理が食べられるところとして描かれてた。
ちなみにエチゼンクラゲばっかりで、オワンクラゲは出ていない。
「もうしませんから」7巻に載ってるよ。


>>1
>ノーベル賞が話題を呼び、入館者数が通常の1.5―2倍増しの状態。

漫画には、1日の客が12人と書いてあったが・・・。
93名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:15:58 ID:AYxiOuU30
経営がどん底だったらしい1996年前後に数回、この水族館に行った。
まだクラゲ展示はなくて、寂れてたけど、のんびり楽しめた。

驚愕した展示が「ケセランパサラン」。天から降ってくるという綿みたいな
謎の物体。化粧品じゃなくて。本で読んで、この地方のただの伝説だと
思ってたから、本気でびっくりした。あれを見るためだけでも行く価値あるぞ。
94名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 03:18:46 ID:UlcTiM4t0
>>92
俺は奇食ハンターの方を見て行った口だが、夏休みの時期は
子連れで大混雑してたよ。くらげ料理は普通にうまかったな
95名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:26:02 ID:p72ZILS60
そういえばこの水族館、1995年あたりはほとんど廃墟寸前だったな。
湯の浜ランドとどっちが先に死ぬか、みたいなチキンレース状態。

海側で眼のつぶれた巨大なセイウチが吼えてて怖かった。
まあ慣れると可愛いんだけど。

あとカモメが餌付けできるんだけど、
野生のカモメの方が館内の展示生物よりも圧倒的に数が多かったな。
96名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:30:14 ID:KnISoayx0
>>35
ノーベル賞とってなかったらクラゲ展示もしてないし
今頃廃業してただろ。下村さんには一生頭が上がらんな。
97名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:43:38 ID:p72ZILS60
>>96
クラゲ展示とノーベル賞は全く無関係なわけだが
98名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:48:05 ID:+4NU7oNI0
この記事って変だよな
水族館から連絡とって返信が返ってきただけなのにこんなに大騒ぎとか
99名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:27:01 ID:g7+h+ukF0
光らないクラゲ光らすには餌に混ぜるって、鶏卵の黄味赤くするのに
唐辛子混ぜるヨウなもんか
100名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:30:29 ID:NmzUjvN80
>>38
人肉食った人は、首から後頭部にかけて光るらしいね。
101名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:58:24 ID:brxxnLEC0
102名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:01:20 ID:6mswHwZO0
こうやってニュースにすぐ反応して、策をとれるのは
立派なもんだよ。
過疎化が進むわが地元では何があろうと ぼーっと
動かないからね。
103名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:12:02 ID:H4Jct/Ug0
>>22
施設はものすごく古いけど
クラゲの展示に関してはホントいい所だよね。
宇宙みたいだった。

ノスタルジックなもの好きな人はたまに行くにはいいところかも。
104名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:33:27 ID:ysLjkHoK0
この館長が商売人だな。
隣の県の人間だが、ここに水族館が
あるなんてしらなかった。
105名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:50:36 ID:hNzmgjoy0
>>80
なんという…前の海にクラゲを採りに行き、高い水槽を安く自作し、泣ける話だ。
下村さんからの電話は頑張り続ける館長とスタッフへの神様からのささやかな贈り物だね。
降格されたハナガサクラゲ、この賑わいで大きい水槽を買ってもらえるといいねw
106名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:03:57 ID:H4Jct/Ug0
>>105
自分が行った時はお姉さんたちだったが
ラッコショーは小さな水槽でガラス越しにお客さんに披露してた
すごい営業力だと思う
ラッコのタンバリン演奏は見ものだ。
107名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:12:06 ID:My+X32N5O
ラッコは見た目可愛いけど、餌が高価なものばかりで大食い。水族館泣かせだ。
108名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:26:10 ID:vpY1r7OZO
手紙を送ったとか
御礼の電話をかけたとか



どこで
盗聴されてるんだよ
109名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:36:52 ID:5/2FdyyQ0
宮城県松島水族館が、松島から仙台市に移築してリニューアルするらしい


じゃ、せっかくだからラッコ引き取ってもらえよ維持費が高いし
110名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:52:58 ID:5/2FdyyQ0
>>74
>名実ともに日本一しょぼい水族館だけど

和歌山の、すさみ町立エビカニ水族館と、そのファンに謝れ

>>70
2ちゃんばっかやってないで、たまにはテレビも見たほうがいいよ
最近 山本貴弘っていう織田裕二のモノマネする芸人がいるよ


111名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:11:53 ID:BxpHBpgZ0
ドバイで検索したらこのスレが上がったんで、とりあえず貼っとく

dxb-Arch-LIFE : ドバイ-建築-生活
ありえない!!建設現場の真実
http://blogs.yahoo.co.jp/poppin_96/45173075.html
112名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:15:32 ID:xTQRH0tFO
殺人マットは水族館にいるの?
113名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:18:30 ID:CgYNpM9e0
まだマットとか言ってる奴いるんだな
114名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:43:46 ID:dZ72STOb0
親父はクラゲオタクでノーベル賞
息子はコンピューターオタクで世界一のハッカー
母親は色々な意味で大変そうだ。
115名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:46:09 ID:2xwaxUSl0
繁殖したクラゲが光らないのは
成長過程で発光物質を外から取り入れてるからだろ
116名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 08:59:56 ID:AsLMmRQsO
>>107
そういえば某水族館でえさやりタイムの時、
「安いイカをちゃんと食べてからじゃないと、
ホタテはあげません」
って係の人が言ってたな。
117名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:02:26 ID:9G0LhJGq0
>>116
> >>107
> そういえば某水族館でえさやりタイムの時、
> 「安いイカをちゃんと食べてからじゃないと、
> ホタテはあげません」
> って係の人が言ってたな。

モントレーの水族館でもそういうこといってたな。
118名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:23:13 ID:QaYX1cv80
>>112
マットなんて日本海にないですよ。
最上と庄内はまた気質違うし。

ここの二階の小さな水槽に水生動物や金魚を展示してある
昭和のちんまりした感じもまたよかったり
119名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:19:04 ID:K8UQfzQv0
 加茂水族館 
クラゲ飼育で世界的に知られる水族館。 
うらぶれた地方水族館として補助金もカット、一時は消滅を待つだけとなる。 
他所では展示していないものをと、クラゲの展示飼育を考え、結果的に世界で 
トップのクラゲ飼育技術を持つに至った。現在は客数も安定し、オワンクラゲ 
の展示もこの水族館のみである。 
120名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:21:32 ID:sssd0mA00


日本からカネ引っ張るためのノーベル賞みえみえ

121名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:36:54 ID:NqUCI2CTO
ノーベル密度の高い水族館だな
122名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:32 ID:QaYX1cv80
>>120
またまたファビョっちゃって。

あんたらの国の研究結果も10年20年かけて評価されたら賞もらえるんだろ?
123名無しさん@九周年
山形県民ですが、県内からこんな暖かいニュースが出たのははじめてです。