【社会】シアン化合物混入の恐れ、あらびきウインナーなど194万点自主回収-伊藤ハム

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 19:49:46 ID:WeexVK/d0
>>949
じゃーお前、橋下知事の行政代執行がなんで適法なのか言ってみろ
わかんねーだろ?
分野が違えばそんなもんだ
だから、いろいろ知恵出して社会築いてんじゃねーか

噛みつきすぎたのはすまんが、
>>887みたいな典型対人恐怖症理系がいるのがどうしようも救いようがない
953名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 19:51:08 ID:+g7is8/g0
コンビニのサンドイッチのハムも危ないぞ
954名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 19:51:36 ID:n/lRqdsQ0
>>952
それ以前に誰が違法だと言っているのか?
955名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 19:53:10 ID:twAjyYLD0
>>952
分からないから是非簡潔に教えて欲しい

つーかお前が間違った知識で語るからそうじゃないって言ってるのに人格攻撃に走って理解しようとしてないだけじゃねーか
956名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 19:56:05 ID:bZDeNxL3O
>948
さっき手づくりの梅干しの中身を食べたら薬臭かったんだがまさか…
957名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 19:57:26 ID:WeexVK/d0
>>955
行政代執行には公定力、自力執行力、執行不停止の原則があり、
係争中であろうとも適法に退去作業ができる

あーはいはい、たしかにシアン化合物については遅効毒性ないこととかは知らなくて間違ってたよ
それについてはすまなかった
958名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:00:56 ID:n/lRqdsQ0
ID:WeexVK/d0でも理解できるシアン化合物豆知識

シアンの致死量は200mgである(この水10t一気飲み)
蓄積性は無く、窒素と炭素からなるので加熱などで分解されやすい。
ハム自体にシアンの解毒剤成分が入っている(亜硝酸ナトリウム)
959名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:01:02 ID:skokEwFs0
そもそも日本の大手メーカ製のソーセージやハムなんてまともな人が口にするものではないでしょう。
とくにハム。なんで塩漬け肉なのに生肉より水分が多いのか。それは偽物だから。
960名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:05:16 ID:L8ZaBtZn0
>944
うちも夫のお弁当に入れた残りがあるよ。
料金着払いで送っていいって書いてあったので明日送る予定。
961名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:05:39 ID:twAjyYLD0
>>956
青梅で梅干作った場合は醗酵で青酸は分解されてると思うから多分別のものじゃないかな。
シアンは薬臭いって感じじゃないし

>>957
単語が専門的過ぎて難しいが、Wikipediaで調べながらでなんとか理解できたわ。サンクス。
要は余程の事がない限り行政が決めたことは有効で、それを執行でき、問題がなければ執行を停めることも出来ませんよってことね。
また一つ賢くなれたわ
962名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:11:40 ID:x8LlwC2v0
埼玉だけど、どこに行っても普通に売ってる。
195円で対象のピザを普段より安くして売るとか店側もw

知り合いの某総合スーパーのマネージャーに聞いたら明日からさせるだってさ。撤去は明日からだね。
なんか、店としてもまたかよ…みたいな感じだって。
963名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:13:40 ID:WeexVK/d0
>>961
あー単語の説明もした方がよかったな

行政の決めたことにいちいち一民間人が干渉できてたんでは効率悪いし、安定しないので、
行政のやることは「正しく」、「裁判所に頼らずとも執行できて」、
「裁判所に止められるか、判決で違法・不当とされるまで有効に執行できる」ってことにして、
行政の効率化と安定化を図ってる

>>958
それぐらいの説明をオレの最初の方のレスに入れてくれると親切で助かるんだが
まあ、オレもヒートアップしてたしな
ともあれ、それはわかりやすい
964名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:13:46 ID:twAjyYLD0
>>958
「解毒剤成分」って書くと「シアン化合物が混入するのが前提で作ってるのか!」って言ってくるのがいそうだから補足。

亜硝酸ナトリウムは魚やら肉やらの色艶を良くする為の発色剤として使われてるもので、
シアンの分解するってのは偶然ね。
半数致死量は180mg/kg前後で、下手するとシアンそのものより危ない化合物だよ。
まぁこの値はラット実験での値だから、そのまま人間換算してしまうと誤差が生じるけど、
流石に人を殺して実験するわけにはいかないからね。

まぁ結局、どんなものも過剰に摂取すれば危険なわけで、シアンだけを取り上げて危険だ、危険だと喚くのは問題外ってこと。
タバコの方が遥かに危険なわけだし。
965名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:15:49 ID:x2E5AqhU0
1ケ月近く、確信犯で出荷してから
じつは・・・は無いようなw
店側だってうざけるな!だろ。

>962
あれだな
売ってる商品全部買って
着払いで、一個一個、別発送で送ってやれw
返金+αでウハウハかもよ?
966名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:16:10 ID:n/lRqdsQ0
ていうか、ハムの食いすぎによる塩分摂取のほうが危険。
967名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:17:22 ID:8ASzOEaP0
コアラ専用でw
968名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:18:11 ID:x8LlwC2v0
>>965
かなりの数があったぞw

安くしてたとこはさ、入り口前にわざわざ移動させて売ってんの。
目立つようにして。誰も買ってなかったけどね。あそこは酷いわ。
969名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:19:18 ID:PQIO/0ETO
さあ 巨人軍CS優勝セールだ
970名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:20:52 ID:twAjyYLD0
回収対象期間内の製造で敢えて安売りしてあるなら買い溜めしておきたいなぁw
明日スーパー行ってみるかな
971名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:22:51 ID:jeeMEGaUO
とりあえずたった一人で1スレの3%近くもレス上げる様な(しかもほぼ火消し内容)
工作員呼ばわりされても仕方無い事する迂闊な奴が
他人をバカ呼ばわりする資格あんのかねぇ…
この板じゃあそんな必死な奴がする意見は裏を行った方が大抵正解なんだよなぁ…
972名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:26:18 ID:twAjyYLD0
まぁ勝手に工作員認定したいならしてもいいよ

どうせハズレだから
973名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:30:29 ID:WeexVK/d0
公定力=裁判で否定されるかまでとりあえず有効なものとして扱う
だったぜ

>>970
返品すれば景品ぐらいついてきそうだな
974名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:35:03 ID:MsQDzCe8O
>>642
だから飲料柏工場はもう生産終了してるんだが…
もう閉鎖した。
975名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:35:51 ID:+AhC8cUh0
いまマルゲリータが冷蔵庫にある〜\(^o^)/
976名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:37:27 ID:YiqIO+kk0
シアンが出るならカルキで消毒すりゃいいのに
酸化すれば分解は簡単なはず
ていうか商品出す前に水質検査しないのかよ
977名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:38:01 ID:ys4RmbWk0
おいおい、これ食ったことあるぞ俺
美味かったのになぁ
ま、いいや
もうウンコになって出ただろ
978名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:38:19 ID:j5ziUobd0
どうもマスコミは「青酸」という呼称を使うのを避けてる感じがするな。
おかげで一般人にシアン化合物がどういう物質かを解り辛くさせてる気がする。
979名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:39:12 ID:XHIJG3UjO
まあ
隠し立てしなかったのは良かったです。
早く、商品復帰して欲しい。
980名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:40:50 ID:YiqIO+kk0
水質基準って相当厳しくしてるからちょっと出たくらいじゃ人体に影響ないぞ
シアンは酸化させればいいから焼くなり煮込むなり酸性のものでも加えとけば
食えるだろw
981名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:42:00 ID:n/lRqdsQ0
>>978
青酸という呼び名が一般的でないから。
分析試薬の瓶にはシアン化〜、工業薬品には青化〜と書くのが一般的。
982名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:42:44 ID:R6ywL7rF0
おい>>391のあらびきポークウィンナは、やっぱり伊藤ハムじゃんか。
風味異常が起きてるって、マジやばいよ。
濃度の濃いのもあるんじゃないのか。

再掲
>「コープあらびきポークウィンナー」(賞味期限2008年11月4日)の一部商品につきまして、
>風味異常が発生いたしました。
ttp://www.ucoop.or.jp/news/008shohin_news/s081024_2.html
生協は、またなにやら隠していそうだな。

↓今日、回収にあがったやつ
ttp://www.ucoop.or.jp/news/008shohin_news/s081026.html
983名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:48:29 ID:qavN9eRL0
>>978
そんな名前出して脅すほどの量ではないから
ここでも名前だけでなんか言ってる奴多いだろ
984名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:52:59 ID:iQB03AYZO
最初の発表よりも
対象商品が増えるんだな。隠蔽したかったんだろうけど、こうなったら、全部
さらけ出して回収した方が世間的には納得するのに。
しかし、生協は怪しいな。全然安全じゃないじゃん。この件やラーメン、アイスにしても、トラブル時には必ず生協参加してんじゃん。
985名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:54:02 ID:aIJLLHJi0
害がないなら俺が食ってやるから回収しないで安く売ってくれよ
986名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:54:13 ID:WeexVK/d0
>>982
風味異常まで起こってるとやばくないか?
0.02mg/1リットルでアーモンド臭つくものなのか?
987名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:54:14 ID:M58GcPlu0
もったいない・・は日本だけの文化です。
988名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:55:09 ID:esVj7Umd0
ゴミとして廃棄されちゃうんだから、屠殺されたブタも浮かばれない・・・。
989名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:56:36 ID:xDO0h9Tj0
あらびき好きなんだけどなあ。……
990名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:56:53 ID:dv6ylWD+O
生協向けもコンビニ向けも同じ工場で生産。


生協ってww
991名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:57:18 ID:HqlyNtfb0
これって、別に伊藤ハムが有害物質を垂れ流して土壌汚染を起こして・・・
ってわけではないんだろ?
たまたま利用してる水源からシアン化合物が検出されたってことだろ?
こんなとばっちりで、何億円がパーかよw
992名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:57:22 ID:Kxk3N1xM0
ここのピザ製品はうまいよ。買うのは控えるけどな。
993名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:57:56 ID:/KpuiOfI0
433 名無しがお伝えします sage 2008/10/26(日) 20:29:50 ID:0dMAeurt0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/317390.jpg
994テンプレ:2008/10/26(日) 20:58:26 ID:iVnnqa0U0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
喫煙 精子
喫煙 自殺
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量

青酸ガスはナチスドイツがアウシュビッツ等の収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチン、最近の石原産業のホスゲンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、タバコ煙も要因の乳幼児突然死症候群など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
995名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:58:55 ID:9mz0bJld0
伊藤ハムは7&iにも卸してるって・・・ヨーカ堂はカップラーメンに続いて涙目連発だな
996名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:59:00 ID:bJ0u4tf90
もう自分のウィンナーしか信じられないよな
997名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 20:59:42 ID:twAjyYLD0
>>986
嗅覚は生物の一番敏感な感覚器官だからね。
アーモンド臭、とはっきりするところまではいかないだろうけど、
「ちょっといつもと違う気がする」くらいならいくかもしれない。
998名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 21:00:00 ID:HqlyNtfb0
これって、別に伊藤ハムが有害物質を垂れ流して土壌汚染を起こして・・・
ってわけではないんだろ?
たまたま利用してる水源からシアン化合物が検出されたってことだろ?
こんなとばっちりで、何億円がパーかよw
999名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 21:00:43 ID:FgAm3fQ80
1000名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 21:00:54 ID:+kchoJ50O
今日買い物行ったらふつーにピザが売ってあった。作ってる工場が違うから大丈夫ですって書いてあったけど…なんだかなあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。