【社会】24年間毎年1000万円かけて開発した青森リンゴ「あおり21」 手数料6千円を納めず品種登録取り消し 知事は涙ぐみ陳謝★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お元気で!φ ★
★24年かけ開発した青森リンゴ、手数料納めず品種登録取り消し

 青森県は24日、特産リンゴ「ふじ」に並ぶ有望品種として、24年をかけて開発した
「あおり21」の品種登録が取り消されたと発表した。

 農水省に手数料を支払わなかったためで、種苗法では名前を変えても同じ品種は
再登録できず、新品種を開発し直すという。

 2006年3月に登録を出願し、農水省は今年3月、官報に登載した。しかし、県の
担当者は6000円の登録手数料を期限の1か月内に納めず、同省が今月17日付で
取り消した。品種登録されると、県は30年間苗木を独占管理でき、生産するには許可が
必要となる。県外に出さないこともできたが、登録取り消しで苗木流出の恐れが出てきた。

 県は品種改良に毎年1000万円程度の予算をかけており、「あおり21」は1984年、
「ふじ」と他品種を交配させて開発を開始。実に袋をかけなくても夏まで出荷できるのが
特長で、手間をかけずに品薄の時期に高価格で売れる品種として期待が高まっていた。

 三村申吾知事は記者会見で「残念至極な思いでいっぱいだ。大変悔しい」と涙ぐみ
ながら陳謝した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081024-OYT1T00869.htm?from=main5
前スレ(★1 2008/10/25(土) 02:26:59)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224869219/

※スレッドタイトルに「★2」を入れることで、長すぎとエラーになりましたので少し変更しました
2名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:43:43 ID:GrrKCHdV0
経済損失はいくら?
3名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:43:47 ID:B0epNt4W0
担当者は首吊るしかないね
4名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:43:51 ID:1Iv8ZZR20
(´;ω;`)ウッ…
5名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:43:58 ID:ecj1AtgC0
りんごは何も言わないけれど
りんごの気持ちはよくわかる
6名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:44:06 ID:oiI83aleO
2?
7名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:44:15 ID:4kEJ07Ck0
バカじゃねーの
なんでそんな些細なことをしっかりとチェックしておかんのだ
8名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:44:45 ID:GRxI9U980
これ、担当者はどうなるの? 死ぬの?
9名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:44:51 ID:B9UZ3qN00
これくらい認めてやれよ。農水省も
10名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:45:12 ID:4kEJ07Ck0
>>3
不謹慎だがマジな話それしかないぞ…。
2億4000万円のコストと、これから得られた利益が
たった6000円でパアですから。
11名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:45:26 ID:nAXPlLil0
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J
12名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:45:56 ID:ujbL+//WP
担当者に2億4千万賠償させろよ
13名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:46:24 ID:TnVE8d5x0
片山刑事の出番!
14名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:46:26 ID:o3qxNH6H0
>手間をかけずに品薄の時期に高価格で売れる品種として期待が高まっていた。

これが一般的になれば消費者にとっては良いことでは?
生産者・開発者は毎年1000万もらってたんだし損はしてないかもしれん
15名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:46:33 ID:8WtNkVQ2O
リーブ21みたいな名前でウケないだろ
16名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:46:41 ID:19pLCqBA0
なんで知事自ら払わなかったの?
自腹切るのいやだったの
17名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:46:59 ID:PA5rUg4s0
こりゃやっちまったな
担当者は表歩けないぜ
18名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:47:13 ID:WFCUcQmp0
農水省もちゃんと請求したのか?
19名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:47:21 ID:3jEKw/8B0
>>8

これ、担当者はどうなるの? 死ぬの? ×

これ、担当者はどうなるの? バカなの? 死ぬの? ○
20名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:47:24 ID:gXfTpoRH0
あおり21なんて初めて聞いたけど

ネムバリューが無いなら商品価値無いだろ
21名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:47:24 ID:TyuHyQ+K0
担当者が殺されても不思議じゃねぇよ・・
22名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:48:08 ID:WljxuSMw0
これを臨御終と呼ぶ
23名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:48:45 ID:rDeKnNqL0
リンゴと言えば青森の存在意義と言っても過言ではないのに・・・
24名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:48:50 ID:qfEzGNf70
担当者はもう青森だと暮らせないな。
林檎の無い地方に移るしかない。
25名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:48:51 ID:DRH5hc1VO
これは酷い。金額もそうだけど、時間が・・・
26名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:48:59 ID:69vh9djf0
金額以前に24年の歳月がパアだもんな。
この事業に打ち込んできた人はどうするんだろう。
27名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:49:06 ID:ujbL+//WP
>>16
なんでそんな馬鹿な質問するの?
28名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:49:59 ID:NJLCV43w0
召しませ〜♪
罪の果実〜♪
29名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:50:06 ID:kESvU6nw0
これの担当者を取材してくれ
30名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:50:27 ID:iM6zL84H0
馬鹿じゃねーの? 600万払って示談にしろよ知事は金の使い方を知らんのか?
31名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:50:28 ID:49qeDxSeO
うわ、この前あおり21のテレビ見たけどこんな事になるとは
普通のリンゴと違って色が悪くならないから防腐剤使わなくてすむとかやってたのに…
32名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:50:47 ID:ngiUDgRx0
馬鹿知事が泣いて謝って、その当の担当者にも大した懲罰も課さず済ますんだろ。
そんなことしてるからこんないい加減なことが起きるんだろ。担当者は懲戒免職に
して、県民は知事と担当者に対して被害相当分の賠償請求をするべき。
33名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:51:35 ID:HG7iKOcp0
青森、公務員、不祥事ときて、アニータ思い出した.
34名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:51:42 ID:8YUCArxv0
6千円位俺に言えば立て替えたのにな〜













あ、残金247円、無理
35名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:51:43 ID:xEdBUEvz0
種もらってきて、みんなで仲良く栽培しようぜw

三年後ぐらいには中国人の大陸での栽培が広まって
青森を含む日本や世界中に輸出されベストセラーになると...。

手間かからないのは中国人やアメリカ人にとって好都合だし。
36名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:51:51 ID:Ap/OEbk00
バカバカしい話だ
まさにお役所仕事
37名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:51:52 ID:2Y9vd8P90
自動引き落としにしないから(´・ω・`)
38名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:51:53 ID:CAu651lt0
犯人はイブ
39名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:51:59 ID:l42I8yX30
今中国で日本産の野菜とか果物が結構な値段で売れるらしいじゃん
やっと出来上がってビジネスチャンスも来たのに
この品種作った人にどう責任取るの?こいつ
40名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:52:11 ID:OIG4YkpY0
担当者一人に依存するシステムの問題もあるだろ。
チェック機関とか牽制部門とか無かったのか?
41名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:52:15 ID:WljxuSMw0
さすがにやることがアニータの郷だけある。
42名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:52:22 ID:TyuHyQ+K0
>>32
さすがに訴訟起こすだろ
開発に携わった方の人生を全否定されたようなもんだろ・・・
43名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:52:56 ID:QUsJOwFg0

 農水省も抹消する前に連絡してやれよ

  ほんとバカの集まりだな官公庁w
44名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:53:12 ID:C4GPs1ns0
これ農家が裁判したら勝てるんじゃね
45名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:53:19 ID:IKSwsT/G0
>>1
わろたw
46名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:53:25 ID:KZVydKpE0
県の役人なんて3年程度で異動になるからな。
役人も、その仕事に詳しい人間がやってる訳じゃないんだよなw
47名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:53:25 ID:Vtk5EHv40
民間なら懲戒免職
公務員はアホ
48名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:53:30 ID:XpkdRWHP0
利権の為わざと担当者が登録料払わなかっただけ。
こんなりんごを独占販売されたらほかの県の業者がね…。
49名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:53:31 ID:aQ8MU9ffO
究極の無駄遣いだな!アニータまた来たらどうすんだよ!
50名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:53:42 ID:dCrA9YML0
朝鮮人がアップを始めました
51名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:53:51 ID:ri5NOunO0
民間だとこういう失態をすると、倒産する可能性があるのであり得ないんだけどな
役所は駄目だ。明らかに非がある場合はボーナスカットとか制裁を受けるべきだ
52名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:53:58 ID:QAbhH9wR0
法律がおかしいから法律変えたらええんでねーの?
と思うのは俺だけか?
53名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:54:09 ID:GrrKCHdV0
農水省はもう日本に要らないな
54名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:54:20 ID:i7LWP/TV0
国益にもなるんだから
農水省も融通きかせろよww
55名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:54:31 ID:gqcWTHtHO
こんな凡ミスのせいで…悲惨だな
56名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:55:06 ID:ZXU691DTO
原発で金持ってるからいらないだろ
57名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:55:15 ID:xXslLxOy0
というかお上は頭硬過ぎるな。
58名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:55:20 ID:vKNCjJVEO
今日のメシウマはここか
59名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:55:25 ID:4v8W2/r/0
別に県外に流出したところで青森県が損害を受けるわけじゃないだろ。
県内での栽培が禁止されるのならともかく。これ使って青森の農家も
楽になれば良い。

味もおいしくなるわけじゃないんだし、日本の農家のみんなが楽できて
三方一両得ってことで良いじゃないか。
60名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:55:36 ID:SZXvmM1y0
担当者クビにしろ
61名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:55:51 ID:WljxuSMw0
あおり21→おわり21
62名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:55:56 ID:ka5N6ldy0
この品種こないだTVで特集みたばっかりだった。
酸化して変色するまでの時間が劇的に長くなったんだろ?
加工用に最適だから登録完了してりゃ莫大なパテントが県と農家に入っただろうに・・・
63名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:55:59 ID:l42I8yX30
こういう農水馬鹿を見てて思うけど
日本人って自分から過酷な労働したり
自分に枷つけて自分から率先して不自由な思いするのが好きだよな
64名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:56:20 ID:QUsJOwFg0

 三笠フーズには融通利かせまくりのくせに アホか農水w

65名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:56:39 ID:9n/1y2mg0
よくわかるね。農家を潰すために存在するのが脳衰省だね。
何でそんなことするのか、不思議だ。
66名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:56:46 ID:ArJ7lsgp0
「この山脈は、全国有数の扁柏(ひば)の産地である。
その古い伝統を誇つてよい津軽の産物は、扁柏(ひば)である。林檎なんかぢやないんだ。
林檎なんてのは、明治初年にアメリカ人から種をもらつて試植し、
それから明治二十年代に到つてフランスの宣教師からフランス流の剪定法を教はつて、
俄然、成績を挙げ、それから地方の人たちもこの林檎栽培にむきになりはじめて、
青森名産として全国に知られたのは、大正にはひつてからの事で、
まさか、東京の雷おこし、桑名の焼はまぐりほど軽薄な「産物」でも無いが、
紀州の蜜柑などに較べると、はるかに歴史は浅いのである。
関東、関西の人たちは、津軽と言へばすぐに林檎を思ひ出し、
さうしてこの扁柏林に就いては、あまり知らないやうに見受けられる。」

                     太宰治・・・「津軽」
67名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:56:54 ID:CBg7xJbSO
国外にでないならいいよ
68名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:56:57 ID:8SwTnfqd0
公益の経済的損失を考えてそれくらいの融通は利かせろよ。
69名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:57:01 ID:W1AHi0vY0
なに残念で悔しいで終ってんだよ。これくらいのニアミスをなんとかできんのか、このくには
農水省は散々事故米でぽかしておいて、これくらいの事も融通きかせられんのか
お役所仕事の愚か極まれりだろ
70名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:57:02 ID:jEGjqc+TP
>>54
国益っていうなら、青森県に独占させない方が国益に
なると思う。
71名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:57:20 ID:+QKLaOTC0
お役所に大切な仕事を任せたら駄目wwwwww
失敗してもクビにならないんだから、普段から気ぃ緩みっぱなしに決まってるw
72名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:57:38 ID:IResGEkm0
農水省がここまでして突っぱねた理由ってなんかあるのだろうか。
そりゃ法令どおりにやったほうが公平だし自分たちも安全だろうけどなんだかなぁ。
73名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:57:51 ID:XEa2XpDJO
単なる事務ミスなんだろ?
救済措置がないのは法の不備だろ
74名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:58:07 ID:aaDQXPsS0

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  リンゴの「あおり21」は
 (    )  │  ウリナラ起源ニダ!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
75名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:58:08 ID:guyuSwZ30
>>59
お前が子供じゃないとしたら終わってると思う
76名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:58:10 ID:l42I8yX30
>>59が見えない
またキチガイが現れたか
77名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:58:13 ID:dW8tKNqi0
忘れたのは悪いが、そんな即効取り消さなくても。
取り消す通知をして。
数ヶ月以内にペナルティ分含めて収めたら復活とかないの?
78名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:58:17 ID:0MUot7DI0
で、この品種は野に放たれたわけ?
79名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:58:34 ID:0rEmE5Tu0

これNHKのニュースで色が変わらないすごいリンゴとか言ってやってたやつだろ


    ワ    ロ     タ    w   w   w  


80名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:58:35 ID:WpPGVWFB0
農水省はどうでもいいことはちゃんとやる。役人根性丸出し。
81名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:59:22 ID:SPsMNZ3T0
裁判所に入って貰うなり、麻生に直訴するなり
それなりの懲罰金を農水省に支払って特例として許して貰え
82名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:59:24 ID:pxuark330
これ別に、青森涙目。国民うまうま。なんじゃねーの?
海外への持ち出しはまた別の話しだし。
83名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:00:13 ID:CpmFKgit0
農水省(事故米でずさんな管理を叩かれたからキッチリ仕事してやったぜ。これで国民も我らを見直すだろう)
84名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:00:14 ID:QUsJOwFg0

 さぁ 「じゃぁ手形の締切日忘れてたからって融通利くと思ってるのか!事故責任だろ!」

   とか言い出すアホネラーはまだか?www
85名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:00:16 ID:fhuyBAHy0
はぁ?何してたんだよこの担当者とやらは…

24年×1000万円かけた仕事をウッカリでドブに捨てたのか???
馬鹿じゃないか? ねよ!ヴォケ!

24年も開発続けてりゃあ、下手したら研究者の半生を費やしてるんだぞ?


知事の謝罪じゃなくて、この致命的な凡ミスした担当者を出せよ。
86名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:00:17 ID:IResGEkm0
農水省もひどいよなあ。
納付期限が過ぎるのだまって見てるんだもの。
おそらく県の幹部クラスが頭下げたんだろうけど、それもむげに断ったんだろうなぁ。
87名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:00:19 ID:l42I8yX30
毒米や中国産毒野菜は恐ろしく柔軟に対処してたのにな
88名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:00:39 ID:TETFQtm60
>>1
担当者の大馬鹿やろうが
89名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:00:39 ID:snYfnz8T0
誰も得しないんだから、支払う意思があるのか返答待ちで
保留扱いにすればいいのに。
90名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:01:01 ID:0MUot7DI0
国家公務員には、相手のミスをこちらから教えてあげるという習慣はありません
社保庁しかり
91名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:01:10 ID:JD0BOHpB0
何のあおりを受けたの?
92名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:01:16 ID:HHGEaisc0
TVでネタにしてすこしでも取り返すしかないな
93名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:01:17 ID:W1AHi0vY0
あーやっちゃったーぼくちん新しいのつくる〜 そうしてねby農水省って
なんか紙芝居みたいなこれって実は裏でもあるの? それくらい不可解。
94名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:01:31 ID:B8hMynl10
これは担当者はクビだろ……もちろん吊るす方な。
それにしても公務員は堕落しきってるね。
95名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:01:35 ID:I7hV7E7d0
2006年現在世界では年間約6千万tのリンゴが栽培されている。
生産量は中国がトップでアメリカ合衆国、フランスなどが続く(りんごwikiより転載)



つまり、苗が成長して実ができるまでの5年後には
中国産あおり21の毒リンゴがいっぱい輸入されるわけですね
96名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:01:41 ID:dW8tKNqi0
>>77だが前スレ見て、救済措置がない意味がちょっとわかった
どうしようもないかな

701 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 08:24:19 ID:xoCqc4UL0
>>693
最初の納付期限が出願後1ヶ月以内、その間に納付されなかった時の追納期限が最初の期限が過ぎてから半年
3月に出願され官報に記載、その1ヵ月後の4月に最初の納付期限が過ぎる、更にその半年後の10月に追納期限も過ぎ登録抹消
>>1の記事は追納期限について触れていない片手落ちの記事だが、上で散々話しに上がってるぞ

744 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 08:56:45 ID:xoCqc4UL0
>>735
例えばこれを許すと

出願し納付期限の7ヶ月間だけ育成者権を行使し市場で販売し反応を見る
その後に反応が良ければ継続して登録、反応が悪ければ登録料未払いで登録抹消

で、後者の場合に再登録可能だと
例えば7ヶ月の間にこのリンゴを手に入れた人が、数年後このリンゴで大儲け(実売orこのリンゴを元にした改良など)したとする
そうして市場が形成されてから再登録を申請する事で、所謂サブマリン特許の様な事が可能になってしまう
97名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:01:48 ID:fjx0cMhCO
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああカワイソ
98名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:01:50 ID:IResGEkm0
まぁでも流出しないように管理はしてるんだろうし、
次回ちょこっとだけ変えて再申請すればおkなんぢゃね?
99名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:02:12 ID:kj3JVxTY0
田宮さんは何ていってた?
100名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:02:27 ID:gpr+iAidO
担当職員が、農水省の前で切腹か、焼身自殺するか、服毒自殺して死ねば世間から注目と、同情を集められるんだからさ

担当職員は、農水省の前で死ねよ
101名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:02:28 ID:l42I8yX30
地方公務員や中央の役人なんて社会に出た経験の無いクズばかり
102名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:02:33 ID:9SZgi5bm0
担当者、生きてる心地がしないだろうな。
ローカルな問題とはいえ、地元には大問題っぽいな。
103名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:03:02 ID:TfUSMMPO0
煽り
104名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:03:35 ID:0MUot7DI0
そうか、中国に持って行くための(ry
105名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:03:45 ID:ka5N6ldy0
りんごの有望な新品種か・・・
あれ? 梨の一大産地を選挙区に持つ石破さんっていまどこかの大臣だったような・・・
106名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:03:46 ID:Dcx44iWR0
これは…ニダり
107名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:04:10 ID:fW1pZItG0
青森の公務員って基本アホだよね
108名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:04:10 ID:nqfhW0XO0
24年間ニ億四千万が6000円の為にパーか。
109名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:04:30 ID:b8gPEFuuO
また青森か!
110名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:04:33 ID:Pk5idDj10
苗が県外に出た方が経済効果でかいだろ
独占される方がいいことはない
111名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:04:54 ID:inEDAdYC0
担当者の名前を県民に公表しろよ。
俺は他県だから知らなくていいけど。
112名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:05:09 ID:snYfnz8T0
異常な価格の時に、錯誤だの事実誤認だのを理由に
救済措置がとられたりするケースがあったりするんだから
こういうのも柔軟に対応しろよ。
金や労力が無駄になるだろ。国は他人事かよ
113名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:05:14 ID:6BkNJWH2O
>>107

だって、青森だもん
114名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:05:32 ID:KzcdW3f30
ここまで、杓子定規にやる必要あるのか?
警告して始末書書かせればいいじゃん。
115名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:05:41 ID:08xcJj6B0
こういうのって普通事前勧告とかしないの?

絶対農水省の裏取引とからんでるよ
116名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:05:42 ID:LSE4A5bV0
こりゃ流出は確実だな。
5年後あたりに中国から輸入されるようになるだろ。
117名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:05:44 ID:cwWwAf0N0
青森というと、チリ人の女が12億円横領したところだよね。

2億4000万くらいはした金でしょw
118名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:05:50 ID:09vgay1o0
        _,.  -―-  、
      ,r ‘´      、.、 ヽ
.    ,r` ー‐? ミ   ヾヾ ヽ
.   /        i  ミヽ:::::::::iヽ、
   l       .::’ iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
  .l  _.,_   ;  ヾliljiiilr’⌒ヾ:ミ
  ミ二iヾ::r=;、ヾッ::’-、    r  i,!::!
   Y  ` ̄’,r’      ,.r ‘:/::::!
  .l  、::.         、_,r’::::::l、
.  ヽ ,、_-’_、  :’        ,ノ Yヽ
   i’ “  ゛ ヾヘ ,.       //  ヽ
  ヾ _,rヾ?‐ -’     //    .,rヽ
     .l        / /      ,r’
     ヽ _ ,-,.-’´ /!    /
        /,r、 / i    r’
   アーオリニ・ヘッコム [Aholiny Hecom]
    (1920-2002 ドイツ)
119名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:05:54 ID:BG4swW6d0
>>59

わりと広範な視点に感銘した。 国外に漏れるわけでは無いのが不幸中の幸いか。

でも罰は罰で必要だろう。。。
120名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:06:04 ID:IQpIwyoLO
これは県の担当者もだが農水省の役人も駄目アピールにしかならないだろ
121名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:06:08 ID:o3qxNH6H0
経済的損失は大きいだろうが、良い食べ物が広がるのは良いこと
122名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:06:46 ID:aclJbEU/0
>>107
エリートだろ…青森で公務員とか
都会に出られなかった残りカスだけど
123名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:07:05 ID:d60y54zJ0
汚染米で歴史的大犯罪をしたくせにこの程度のミスも例外的に許して上げない農水省って存在価値なし
124名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:07:06 ID:JD0BOHpB0
行政同士にしては融通が利かないのね
125名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:07:06 ID:pxuark330
>>114

>>96 の方が前スレより経過を拾ってくれてる。

つまり、警告も無視した形だなwwwww


青 森 は 馬 鹿 。
126名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:07:16 ID:8SwTnfqd0
品種登録されていなければ他の国に
いいように種苗が使われるに決まってる。

農水省は特例として早急に対処してくれ。
127名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:07:31 ID:sVAN8Q1P0
「スーパー至極な思いでいっぱいだ。大変気持ちいい」
128名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:07:33 ID:y1GGx2ZR0
チョンかチャンコロの鼻薬をかがされてるに違いない。
当然担当者は死刑、家族は国外追放だよな。
129名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:07:33 ID:3Y4cSFlZ0
可哀想にな
いやもちろんうっかりしてたのが駄目なんだけど
130名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:07:34 ID:xTjjgPmJ0
あおり21、名前が悪い。あおりを食らって取り消しって感じ。

「Apple pro」で再申請すれば〜
131名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:07:37 ID:eIfYOc7W0
これは特例で認めてやれよ・・・農水省
132名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:07:49 ID:q0LczQhL0
青森にとって数少ない産業を・・・
担当者の処遇はきちんと発表しろよ
知事は責任とらないのか?
133名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:08:22 ID:NBITZ2u/0
青森ならしょうがないかなw
134名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:08:59 ID:10g+KQue0
これからのことを考えると数十億や数百億以上の損失だろ。
担当者どうする?
与えられた仕事くらいまともにしましょうね。
135名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:09:29 ID:JG/6CySm0
担当者は工作員だったでおk?
136名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:09:47 ID:cf88cweI0
担当者をクビにしろよ・・・
137名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:09:57 ID:ka5N6ldy0
六ヶ所カードを切って内閣府・経産省経由で圧力かけるまでの案件じゃなかったということか
138名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:10:02 ID:alA3sx4D0
青森と聞くとアニータがまず思い浮かぶ
139名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:10:03 ID:WsckIjvE0
担当者は祖国に帰るのかな・・・
140名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:10:09 ID:fe5L0LSG0
6000円の登録手数料を期限の1か月内に納めなかった担当者も馬鹿だけど
農水省に手数料を支払わなかったため、種苗法で名前を変えても同じ品種は再登録できず、新品種を再開発
って無駄過ぎるだろう
融通利かないなあ
141名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:10:15 ID:fvZbToiA0
某国からの指示があったのだろう
142名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:10:22 ID:q0LczQhL0
>>42
訴訟に勝って、払われるお金は、税金からですよね
報われない
知事と担当者は公開切腹しないと
143名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:10:31 ID:B8hMynl10
これきっと担当の公務員は「うはw忘れたw」程度で、24年かけて開発した人は
自殺したいって思うんじゃないかな。
144名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:10:35 ID:tSb33FZf0
農林水産大臣の意見は?
145名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:10:41 ID:I6GALPH80
津島氏や大島氏は農水省に影響力無いの?
146名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:10:47 ID:B5eHopBv0
>>70
海外に持ち出されることを懸念しているわけで・・・
147名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:11:05 ID:NM2OQoURO
わざと払わなかったとかな…そして苗が中国に…
148名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:11:50 ID:5Hovmwth0
これは・・・残念無念・・・

当事者の気持ちは想像きないな。
149名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:11:56 ID:g0/HrqXj0
これが本当のアホ森林檎w
150名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:12:27 ID:KSAVDqDJ0
担当者は何やってんだ。りんごは青森を代表する産品だろ。
151名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:12:34 ID:RsiZ0+hM0
>>176
奴らは登録とか関係なく持ち去る
152名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:12:48 ID:MI/H8aHp0
>>140
よく考えてみろ。
同じ品種が名前を変えて再登録できたらどうなる?
153名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:13:09 ID:8c1s+qjN0

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     ─ /──┐  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
    ─ /   / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   __ノ  \     _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o

154名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:13:35 ID:QUbS5/3O0
来年頃には韓国の品種になるから大丈夫
155名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:13:47 ID:1rOIBbd90
>>140
>種苗法で名前を変えても同じ品種は再登録できず、新品種を再開発
>って無駄過ぎるだろう
>融通利かないなあ
えっ、なぜそうなってるのか分からないの? 唖然。
156名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:13:57 ID:oGwrvuC80
経済的に大打撃だな
そうじゃなくても東北地方は終わってるっていうのに
157名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:14:15 ID:8YZcW5Bx0
>農水省に手数料を支払わなかったためで、種苗法では名前を変えても同じ品種は
>再登録できず、新品種を開発し直すという。

一応訴訟起こして↑の部分が適正か審査してもらえばいいのでは
なんにしてもやってみないと損失が大きすぎる
158名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:14:32 ID:WTcCkIha0
さすがお役所仕事 民間ではありえない事だわ
利益とかそういった感覚がないのかしら
159名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:14:38 ID:y1GGx2ZR0
160名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:14:45 ID:/IKcj2ko0
将来、外国産の「あおり21」が次々日本に輸出される悪寒w

これなんか汚職事件なキガスww
161名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:15:09 ID:/yK3TMRuO
わざとだろ。
162名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:15:36 ID:ROu69OD50
この担当ってどっかのスパイなんじゃね
163名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:17:04 ID:E4CbSAyN0
日本のドイツ化が激しいな
何のための法律なのか良く考えて
164名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:17:38 ID:7GsBhZweO
>>140
939/1001:名無しさん@九周年[sage]
2008/10/25(土) 10:58:27 ID:5NBb9m3M0
>>925
知的財産権ってのは他人の権利を制限してそいつに技術独占の特権を与えるんだから、
独占利益を得る方は手続遵守が当然のことだろう。するべきことをしていない人には
権利を認めないというのは法律でもよくある考え方。
165名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:17:47 ID:DbaG1q+M0
これは超法規的措置をとってやれよ。
気の毒すぎる。
166名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:17:47 ID:e1mWJSdj0
なんかおかしい事件だな
167名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:17:50 ID:0ilsxKcM0
>>14
税金から投入した毎年1000万円の投資が返ってこtない青森県民涙目w
168名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:17:55 ID:Xi/9YO/Y0
2006年の3月に申請。
2008年の3月に官報掲載。

なにこの間?
169名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:18:19 ID:Y9Z16yk00
登録しようとしまいと関係なしに
中韓は苗をパクって日本に売りつけてきます(いちごとか)
170名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:18:27 ID:dYu6UEwo0
まぁとりあえず責任者は首吊るだろうしさ
また1からやり直そうぜ
171名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:19:20 ID:R+c12ehr0
>>160
間違いなく、そうなる。もうすでに、チョンかチャンコロが、自国で登録の手続きに
入っているだろう。
172名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:19:32 ID:KSAVDqDJ0
新品種といっても、かけ合わせたりして実が出来るまで何年か無駄な時間がかかる。
あおり21をベースにしてもさ。
すごい損失だろ。
173名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:19:32 ID:WsckIjvE0
仕事量のバランス考えず、気合と根性で処理しろとでもやってたのかもなw
174名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:19:33 ID:I6xE6y4bO
こんな時こそ融通をきかせてやれよ…
つか何か気持悪いんだよな、蒟蒻畑とかの例もあるし
175名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:19:57 ID:ka5N6ldy0
>>168
審査
176名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:21:55 ID:r/R6TxJW0
農水省は何か催促とかしたのこれ?
あの農水省のことだから怪しさ満点なんだが・・・
177名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:21:55 ID:jyifpFakO
結局馬鹿は誰なんだ?
178名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:22:23 ID:wV011s0i0
これって皮を剥いて放っておいても色の変わらない品種じゃなかったっけ?
179名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:22:40 ID:xnI2jl5Q0
知事は南部出身だから、津軽のリンゴ産業なんてどうでもいいんです。
180名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:22:45 ID:y1GGx2ZR0
もう県庁前に引き出して公開銃殺でいいんじゃね?

★登録料未納で有望品種のリンゴと花が登録消滅

 県は24日、県が育成した新品種のリンゴ「あおり21」「あおり27」と、花のデルフィニウム「スカイスピアー」など
3品種が、登録料が期限内に納付されなかったことにより、登録が取り消されたことを発表した。
三村申吾知事は同日の記者会見で今回の事態を陳謝。これらの苗木が県外流出しないよう早急に対策を
取るとともに、再発防止策として知的財産権を守る取り組みを進めるとした。

 県によると、「あおり21」と「あおり27」は2006年3月14日、デルフィニウム「スカイスピアー」「ブルースピアー」
「イエロースピアー」は同年3月22日に、新品種として農林水産省に県が登録出願。
リンゴ2品種は今年3月18日、デルフィニウム3品種は同13日に官報に登載され、品種登録された。

 しかし、官報登載日の翌日から30日以内に登録料6千円を納付する手続きがなされず、
登録取り消し通知が今月17日に官報に登載された。
 県はこの事態を20日に把握。一度登録が取り消された品種の再登録は不可能となっている。

 登録料が納付されなかった原因については調査中だが、三村知事は「徹底して調査し、
厳正に対処するよう指示した」と述べた。

 品種登録に伴い、育成者の権利を所有していた県は今年、県内苗木業者らにリンゴ2品種の苗木販売を許可。
今年秋から県内生産者にのみ販売する―との契約を結んでいたが、登録取り消しにより契約も失効。
県開発品種が県外流出しても、法的手続きを取ることはできなくなった。
 県はこれらの苗木を県外に販売しない協定締結に向けて苗木業者らに働き掛けるほか、生産者にも苗木を
持ち出さないよう啓発を行う。仮に県外で生産されても、県産と同名で販売されないよう、商標登録を急ぐ方針だ。

 会見で三村知事は「言葉に表せない残念な、悔しい思い」とした上で、
「知的財産権を守る体制不備から、知的財産センター設置の必要性を痛感。早急な検討を指示した」と述べた。

 また、同日に幹部級職員に訓示を行い、再発防止と業務改善の徹底を求めた。

陸奥新報 http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/10/4015.html
181名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:23:01 ID:B5eHopBv0
■ 苦情・お問い合わせはこちらへ ■

青森県農林総合研究センター りんご試験場 職員名簿
http://www.pref.aomori.lg.jp/kensei/shokuin/ringoshi.html
担当責任者はこの中にいます!


青森県庁 ようこそ知事室へ
http://www.pref.aomori.lg.jp/message/index.html
電話:017-734-9137 FAX:017-734-8031
[email protected]


農林水産省 品種登録情報ページ
http://www.hinsyu.maff.go.jp/
03−3502−8111 総務班 内線4861


首相官邸 ご意見ページ
匿名でも意見を送信できます。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html


みんなが意見してくれたらもしかして何とかなるかもしれない
ご協力お願いします。
182名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:23:06 ID:0H0emoGH0

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  解散マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
183名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:23:11 ID:/xTNe0TY0
>>173
手違いで多額の損失が出るってのは基本的にシステム側の問題なのにな
こういう時に日本人は根性で人をシステムに合わせるから生産性が上らない
184名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:23:44 ID:bmuTwo3e0
>>140
こういうこと融通きかすと別の問題の時困る
なんでもかんでも融通融通言えばいいってもんじゃない
185名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:23:48 ID:eTXxmJUy0
前スレでも書いたけど
「種苗法では名前を変えても同じ品種は再登録できない」
の仕組みが意味分からん。結局登録されてないんでしょうが?
おかしくね?

何度も登録されたらやり放題ってレスあったけど、結局登録はされてないでしょ?
申請だけで登録失敗だから問題になってんでしょ?
申請だけで登録扱いっておかしくね?
186名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:24:04 ID:7GsBhZweO
>>177
第一が担当者。
第二がその大事な知的所有権がたった一人の担当者に握られている、という
青森県の組織的欠陥。
187名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:24:35 ID:Xi/9YO/Y0
当然農水省から登録申請者への請求はあったんだろうな?
2006年の申請から2年間、官報見続けるなんてできないだろうし。
188名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:24:37 ID:EQLhATcX0
>>177
申請側
・6000円払わなかった奴
・払わないといけない事を知らなかった奴

受理側
・払わないとダメだよって電話の1本も入れて注意しなかった奴
189名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:24:38 ID:0ilsxKcM0
>>174
>>96

しかし、今週のNHKのニュースで「期待の新品種」として紹介されてたぞ。
NHKの記者が学級委員長っぽくて可愛かったから覚えてる。
このリンゴと普通のリンゴをそれぞれすりおろした状態にしてビデオを早送りで見たら
全然変色しなくってすごかった。変色リンゴって食う気しないんだよね。
ママンが朝、果物もちゃんと食べろと切って置いてくれるのだが、俺が昼過ぎに起きると茶色くなってて
しかたがないから捨ててる。
190名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:24:39 ID:cetK/JoEO
税金使って開発してるんだよね?
県民だって納得出来ないでしょ…
191名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:24:43 ID:LFnbtTIb0
>>1
マジで泣きついてでも何とかしてもらえよこのバカ役所!
192名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:25:15 ID:T4sK6lxn0
公務員て、どんなミスしても責任取らなくてよかったんだよね?
193名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:25:40 ID:mu9baQ/U0
自国の開発品種を大事にしない農水省・・・
種苗法を即刻、改正して再登録できるように国会が動くべき。
194名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:25:40 ID:ka5N6ldy0
>>181
出先の研究機関の職員じゃなくて県庁で農政全般を取り仕切ってる事務屋の仕業だろJK
195名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:25:55 ID:UQM0uylr0
>>48
だよね。
きっとなんかあるよね。

つか、今からでも再登録出来ないもんなの?
196名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:26:22 ID:nCRbxQZH0
本末転倒も甚だしい。農水省解体で良いんじゃねぇの。全く役に立ってねぇじゃん。
197名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:27:06 ID:Xi/9YO/Y0
>>192
それはない。
198名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:27:17 ID:oKG2hk1tO
担当者がリンチで殺されても何らおかしくないな
199名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:27:20 ID:B5eHopBv0
>>192
公的にはね、しかし社会的な制裁は別
青森みたいな人間関係が濃い地域でこんなことをやったら村八分だろ
アニータの時に、親兄弟が表を歩けなくなったらしい
200名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:27:49 ID:WV7Hiee00
中国様がアップを開始しました
201名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:28:00 ID:ROu69OD50
まあド田舎の公務員なんてやる気も能力もない
コネだけを頼りに地元に居座ったダメ人間の集まりだからな
能力のあるものは都会に出ちゃうし
202名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:29:58 ID:q9bD2FUX0
>>188
なんで受理側がそんなサービスしてやらなければならないんだ?
甘ったれるんじゃないよ。
203名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:30:43 ID:pxuark330
>>181
そういうの衆愚だからやめてくれ、マジで。

青 森 は 馬 鹿 。

で終了な件だ。
204名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:30:52 ID:lomHIoDB0
これは自殺するしかないだろ
まあ死んでもどうにもならないが
青森の知事って仕事なにしてるの?
TVにでてさわげよ
205名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:31:28 ID:LFnbtTIb0
つか担当部署と担当者の名前さらせよ!県民にどう言い訳するつもりだこのバカ!
アニータ事件以来ただでさえ青森県民は肩身せめーんだよ!
そこにさらに追い討ちかけんなこのスットコドッコイ!
206名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:31:48 ID:OLDNTpx/O
主力MSふじを越える青森民が全経済を傾注して開発した切り札のMSが整備ミスで自爆(´;ω;`)
207名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:32:03 ID:G4Nm+YfG0
>>185
>96見てわからないならもう何の話の仕様もない
208名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:32:15 ID:JjeeiMAM0
なんとか融通きかんの?
こんなことで登録取り消しになって誰が得するんだよ。
209名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:32:16 ID:jJzcSNRP0
ぁゃιぃ
210名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:32:44 ID:t/YlC3ulO
アニータ事件が他人事って感じだな
211名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:32:49 ID:8YZcW5Bx0
ミスしたやつは県から求償くらって人生終了かな?
212名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:33:16 ID:lomHIoDB0
多分わざとかもしれないな
チョンとかたくさん県庁で働いてるし
マジで韓国とかに流れるのは間違いない
国益だと思って特例を認めるべきだな
213名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:33:21 ID:Et3uICm40
特例措置とか要請しないのか?
馬鹿だろ。県も国も
214名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:33:48 ID:E+HHj27Z0
泣けばいいってもんじゃないから

住民訴訟のまえの監査請求の段階で損害賠償払えよ。
215名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:34:35 ID:KQTDWk790
>>189
切って置いといても変色しないリンゴなのか?
それは売れるよ絶対・・・
216名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:34:36 ID:/4m3tScF0
あほ森はじまったな。
も一回登録させてやればいいのにまさにお役所仕事
217名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:34:41 ID:JjeeiMAM0
>>96
>>207

理解。確かにそういうことになるな…

が、サブマリン特許のようなことができても、別にそれはそれでよくね?
って気はするが。
218名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:35:05 ID:kDKJQxnu0
>>196
本末転倒ではない
法とは規制し縛る物
後日に登録を認めたら、登録してない時に県外業者に売って、その後に登録して没収ないし許可料などを徴収できる
今度は全く落ち度のない購入者が被害にあうだけ
原理原則に則って法に従い行動する事が行政には重要、なんとかしたいなら法自体の是正を求めるだけ
執行者である行政がそれに関与する事ではない
219名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:35:11 ID:ekQg1YwQ0
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20081025ddlk02010192000c.html


取り消しとなったのは開発に二十数年かけた「あおり21」と「あおり27」のリンゴ2品種と、「スカイスピアー」「ブルースピアー」
「イエロースピア」の花(デルヒニウム)の3品種。「あおり21」は保存性に優れているため、他県と差別化できる夏場の出荷が期待されている。
「あおり27」は、果肉が空気に触れても酸化しにくいため、デザートや加工用に適しており、いずれも次世代リンゴとして注目されていた。

 2品種のリンゴについて県は、苗木の県外流出を防ぐ協定を業者と締結し、独自ブランドとしての浸透を図っていくことなどを検討するという。
しかし、県外流出を防ぐ法的根拠がなくなったことで、他県で「青森秘蔵」のリンゴが栽培される可能性が出てきた。



へぇ・・・・いいこときいた長野で早速導入してくれないかな。
合法だし。

220名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:35:12 ID:lHauLcMe0
こういうことまでルールを厳密に守る馬鹿官僚。
農水省のほうね。
221名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:35:14 ID:nlqx5BX30
大体世間から物笑いの種になるような間抜けなことしでかすのは
東日本では青森と山形が双璧。
西日本だとやっぱ大阪だよな。
222名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:35:35 ID:07dyocyy0
よくわからんが、損失は、2.4億円だけじゃないよな。
これから同じ手法で あおり21が別名で売られまくるってことだろ
年間売上がいくらかしらんが、相当な損失のはずで、
これを公にしなければよかったんじゃね?
223名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:36:00 ID:DFFsTjUr0
これはさすがに重過失だろ。
224名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:37:18 ID:1sBUEJWV0
こういうときこそ大臣がでなくてどうする。
225名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:37:26 ID:zgPJn0hv0
青森では、男でも泣けば済むと思ってるのか?

そもそも首長が公の場で泣いてもいいと思ってるのか?

しかも「悔しい」っておかしいだろ

馬鹿さ加減が全開じゃねーか
226名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:37:41 ID:NlD88qbI0
おいおい利子つけて払えば取り消し免除とか、救済措置講じておけよ
227名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:37:44 ID:xlmPnLEY0
りんごの生産は青森が全体の8割だから、特許料は入ってこないにしろ、
青森の農家の打撃は少ないはず。

それに、中国でリンゴって、リンゴの栽培は簡単にできるものじゃない。
228名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:37:48 ID:389R8kTV0
青森の県内総生産の8割を占めるリンゴ栽培なのに・・・
あと1割はイカ、残り1割はネブタ
229名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:37:50 ID:YW0hxRzD0
担当者は氏して償え。
230名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:37:59 ID:7QM5QUpSO
まず第一に馬鹿なのは青森の民
231名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:38:23 ID:Et3uICm40
5年後には中朝ほか各国で絶賛栽培中というオチか、あ?
とりあえず担当は青森では生きていけないな。
232名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:38:47 ID:cYY0sv+/0
これ、必死で長年かけて品種改良してきた研究者がいるんだろうな。
気の毒すぎて言葉も無いは・・・
233名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:39:04 ID:07dyocyy0
>>231
まて、担当者は長野出身かもしれん
234名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:39:04 ID:nsZBZIJz0
>>220
何言ってんだ
いちいち手続き忘れたアホが出る度にルール変えるのか

お前みたいな甘ちゃんが
いつまでも振り込め詐欺に引っかかり続ける馬鹿を産むんだ
235名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:39:08 ID:xQec9rGl0
>>しかし、県の 担当者は6000円の登録手数料を期限の1か月内に納めず、

どんな青森時間なんだよwwwww
236名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:39:08 ID:ZYhy2MDx0
これ、中国か韓国に売っても良いの?
何処で手に入るの?

誰か情報頼む。
237名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:39:11 ID:pxuark330
>>219
青森に敬意を払いつつ、ぜひ検討してくれ。
それが、国民のためになる。
238名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:39:18 ID:n5cBVToP0
融通利かせろとほざいているバカは、
社保庁が融通利かせる名目でどれだけバカやったか分かっているのか?
239名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:39:30 ID:Pn7xd+QX0
担当者と中国政府との関連を調べた方がいいんじゃないか?



いや、煽りとか反中とかじゃなくマジで。
240名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:40:08 ID:DoK7mkBjO
認めてやれよー。
241名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:40:25 ID:7GsBhZweO
>>208
青森県以外のリンゴ生産者。
それほど大事なリンゴなら毎日でも農水省に登録されたか確認するのが当たり前じゃね?
上司は担当者に本当に登録したのか確認しなかったのか?何故?
要するにただの青森県の自爆だろ。
242名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:40:42 ID:0ilsxKcM0
>>231
中朝の連中は変色したリンゴも平気で食いそうじゃね?
243名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:40:43 ID:ROu69OD50
まー県民には気の毒だが、こういう体質を許してきたのも県民だしね
244名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:40:44 ID:Et3uICm40
>>233
下手したら日本人じゃないかm
て青森県は国籍条項は撤廃してたかな?
245名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:40:49 ID:T4sK6lxn0
この件がどうにもならない事は理解出来るが、ならば法に触れなければ何をしても
良いのか、と思うのよ。
事故米の流通の関与とか。
246名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:41:02 ID:123VgBae0
煽りって名前がアレだから、取り消しでおk。
247名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:41:26 ID:/Kh16bSr0
最悪だなw
248名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:41:39 ID:Kq++dJJb0
こんくらい 融通効かせてやれよ ボケ

野田聖子に頼んで禁止にしてもらうぞ!
249名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:41:46 ID:opX7a4cb0
今ある苗木を全て燃やしちゃえばいいのでは?
作り方は分かってるのでしょ?
それなら海外流出の可能性が無い
まあよー知らんけどな
250名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:42:12 ID:ZYhy2MDx0
24年かけて開発した品種が使い放題って事でしょ?
これに食いつけない奴はこれからの時代生き残れないよ。
251名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:42:26 ID:EAaM7at50
で、誰が責任取るの?
252名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:42:57 ID:I7hV7E7d0
つか、担当者
最近 中国に出張とか旅行してねえだろなあ
253名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:43:35 ID:ka5N6ldy0
>>241
官報に載った段階で登録完了したと思い込んでた、とか?

まあどっちにしても、部下の仕事を掌握できなかったという理由で
職員組合の組合員じゃない管理職が腹を切らされるんだろう
254名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:43:39 ID:idYzvVwd0
ホントお役所仕事だなバカーヾ(゚д゚)ノ゛
255名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:43:49 ID:AJ27O6q00
セコイことで泣かないで、全国のリンゴ農家に朗報をもたらしたと
誇ればいいだろがw と、毒にも薬にもならんフォローw
256名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:44:34 ID:Et3uICm40
さあて、苗の取引にでも行くかな。
257名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:44:35 ID:B+AeRaCx0
これ知事自ら農水省に交渉したらなんとかなったんじゃないのか?
258名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:44:59 ID:6UrSVGmk0
青森県庁職員にりんご投げつければいいじゃん
259名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:45:13 ID:xqhOeGme0
青森県って間抜けだな。
こんなことやってるから平均所得が最低ランクなんだよ。
新幹線も青森まで通す価値ないね
260名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:45:44 ID:0ilsxKcM0
>>253
この手の登録料は、官報に載った後、担当者あてに納付書が送付されるし、
追納期間には再度請求がいくものだけどな。なんでほったらかしたんだろ?
261名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:45:53 ID:Az18cYv10
>>257
それができたら、そっちのほうが問題になりそう
262名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:46:02 ID:qQFI+Wlf0
>>232
いや、意外とサバサバしてる人も少なからずいるだろう。むしろ、旨みを失った奴が
気の毒棚w
263名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:46:25 ID:lomHIoDB0
ルールルール言ってる奴って車とかきちんと40kのところとか
1kもオーバーしてないんだよな?
今まで一切法律犯してないんなら納得するよ
264名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:46:31 ID:JZ0OMz9V0
結局公務員死ねスレになっててワロスw
265名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:46:36 ID:ZYhy2MDx0
全国のはげたかどもえさだぞー
266名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:47:00 ID:KQTDWk790
特例ということで再認可認めればいいのに
今後も同様の事例が、っていうけどそうそう無いだろ

石破さん何とかしてやってください。
担当者は懲戒解雇でいいから
267偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/10/25(土) 19:47:03 ID:oVyulxOT0
THEお役所仕事
268名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:47:15 ID:iLGK+IgB0
>>28 フイタwwwww
269名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:47:25 ID:HC//b4JL0
この担当者の妻がガンで看病で忙しくて忘れたらしいよ

270名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:47:46 ID:Po65O6+O0
あ〜あ、やっちまったな・・・。
確実に国外へ流出するぞこりゃ。
誰のために長年開発してたのか分からんねこれじゃw
271朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/10/25(土) 19:47:52 ID:2EBc21tb0
>>257
たぶん、ならんだろうね。知事の陳情で運用が変わるのは
マズいでしょ。種苗会社も黙ってないと思うよ。

しかし、この忘れた担当者とかは口頭注意で終わりなんだろうなあ。
一切おとがめ無し。せいぜい、訓戒とか戒告とか。そんなもんだろ。
公務員はいい気なもんだ。
272名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:48:00 ID:DFFsTjUr0
>>225
あまりの馬鹿さ加減に情けなくて泣いてんだろ。
それは許してやれよ。
そもそも6,000円ぽっちの支払いやその確認なんぞ、
知事どころか主管部局長にも上がらないんじゃないか?
273名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:48:13 ID:xKDSeLJF0
やっぱり公務員はオチを外さないw
これでいて給料もボーナスも美味しくいただく。

公務員って3日やるとやめられないよな。
ここまでへましてもお咎め無しだろうしwwwww
274名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:48:49 ID:ZYhy2MDx0
担当者が最も公務員らしいと思う。
275名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:48:55 ID:03eMUW/40
ワザとじゃね?
これであの国が安くつくれるんだろ
276名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:49:23 ID:n5cBVToP0
1ヶ月以内に料金を払い込まなきゃいけない法律を
まさに適正に適用した国に対して
融通がきかないだのウダウダいうヤツは
国際法無視だらけの半島や中共並みのいかれた脳みそ
277名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:49:41 ID:RF9eiCqn0
>>1を読むと登録料の納付期間がたった一ヶ月しかないようにも思えるが、>>96によると
納付期間の一ヶ月を過ぎてしまってもまだ追納期間が半年あるんだな
7ヶ月もの間「忘れてました」じゃ全くどうしようもない
278名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:49:42 ID:1Qi6PDeQ0
ろ、六千円・・・・・・
279名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:49:43 ID:Et3uICm40
まあ何千万と裏金を扱っていると六千円ぽっちはどうでも良くなるよな。
教訓としては「6千円を泣くものは6千円に笑われる」ってかw
280偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/10/25(土) 19:50:22 ID:oVyulxOT0
>>269
その小学生みたいな言い訳は青森ならではなのか?ww
281名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:50:28 ID:JjeeiMAM0
>>277
忘れてたっていうか、なんかウラがありそうな話だよねぇ。
282名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:50:34 ID:LDwQLu/bO
ウッズ怖い((゚Д゚ll))
283名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:50:36 ID:DFFsTjUr0
>>271
前段そのとおり。
後段は状況にもよる(例えば、担当者が新採用とか)が、
ちゃんと重過失で処分しないといけないと思うがな。
284名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:50:39 ID:7GsBhZweO
>>266
なんで「そうそうない事」でわざわざ法律を曲げなきゃならん。
「担当者と青森県がバカでした」で終わりだろ。
こんな事ここしかやってないんだから。
285名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:50:46 ID:+0LCYXgx0
これがわが日本の地方公務員のクオリティ…orz
286名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:51:08 ID:B+AeRaCx0
>>271
マスコミに流れて記事なった今じゃ難しいだろうが石波に直接直訴すればなんとかなったかもしれんと思わんかい。
スピード違反で切符切られても政治家の口利きでチャラになった事例もあったのに他の官公庁も権力者相手なら融通利くだろう。
287名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:51:13 ID:NJncoZFA0
これはさ、担当した役人が悪いのは明らかなのだけども
国側も特例を認めるぐらいはしてもいいんじゃない?

これを前例としないことは勿論だが。
288名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:51:28 ID:JaPQaOpW0
担当者を買収してワザと納付させなかったってことだろ? その品種使い放題でウマー
担当者を買収してワザと納付させなかったってことだろ? その品種使い放題でウマー
担当者を買収してワザと納付させなかったってことだろ? その品種使い放題でウマー
担当者を買収してワザと納付させなかったってことだろ? その品種使い放題でウマー
担当者を買収してワザと納付させなかったってことだろ? その品種使い放題でウマー
担当者を買収してワザと納付させなかったってことだろ? その品種使い放題でウマー
289名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:51:29 ID:/Kh16bSr0
そら★2も立つわ
290名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:52:07 ID:xEamF12EO
つうか認めてやれよ。
なんか「うはw超バカスww大金ドブ捨て乙www」みたいなプギャー臭が農水省からしてくるわ。

認めるとまずいことでもあんのか?
291名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:52:15 ID:ZYhy2MDx0
どうせ青森なんてそのうち更地になるようなところなんだし
人のレベルもこんなミスするようなレベルなんだし。

これでいいんだよ。

とにかく、このりんごを有効利用することを考えよう
金儲けのチャンスかもしれん。
292名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:52:47 ID:3aKaSBPl0
担当者はこの先も公務員として安定した生活を保証されますが何か?
293名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:52:50 ID:x3wH5JQf0
>>290
法律に反するだろ
294名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:52:59 ID:psGlJt+K0
アホ担当者の懲戒免職と引き換えに特例で受理してあげてよ
295名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:53:15 ID:n5cBVToP0
>>287
どこに特例を認め無ければならないような理由がある?
296偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/10/25(土) 19:53:52 ID:oVyulxOT0
青森県民必死の書き込み乙www
297朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/10/25(土) 19:54:23 ID:2EBc21tb0
>>286
いや、法律で決まってることなんで、行政ではどうしようもないところもある。
裁判になったら、あっさり、行政が負けるよ。
298名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:54:30 ID:Et3uICm40
ν即だったらメシウマ状態
299名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:54:33 ID:gbjJme5s0
まあ登録できてても中国あたりは平然とパクるだろうけどな。

いま世界でいちばん生産量の多いりんご品種って「ふじ」なんだけど、
それは中国がパクって勝手に生産しまくっていたからなんだよねw

300名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:54:40 ID:DFFsTjUr0
>>269
もう激務(w)から離れて、
最後看取って後追えば良いと思う。

>>287
特例認めたら前例になるだろw
301名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:54:52 ID:EVcyz6PF0
6000円の登録手数料を期限の1か月内に納めなかった担当者は、
既に旧満州に苗木を持って高飛び済み。

数年後、粗放農法でも育ち、カットしても色の変わりが少ない特性を生かし、
外食向けカットフルーツで中国産あおり21が席巻。

……という妄想をしてみた。
302名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:55:06 ID:lj4PISu40
特例?そんなの認めなくていいよ。
青森の役人は一度徹底的に痛い目見ろ。
青森じゃ一戸建て買えるのは役人だけ。
303名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:55:26 ID:7GsBhZweO
>>290
知的所有権を認めるということは、
それ以外の人間や組織の権利を制限するということ。
その他人の権利を制限することによる恩恵を受ける側が
手続きを完璧に守るのは当たり前じゃないかな。
304名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:56:05 ID:xhEnolr50
大変悔しい、とか陳謝しちゃったら終了しちゃうだろ
謝る前に農水省に嘆願するとかやることあるだろ知事
305名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:56:06 ID:LFnbtTIb0
罰金1億円ぐらい払う条件付きでなんとか認可を許してもらえ。
306偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/10/25(土) 19:56:15 ID:oVyulxOT0
一担当の責任にするのがまさにお役所死後と
24年も一人の担当がやるわけないだろ
さ、どこの部署の責任か明らかにするんだ、スカリーww
307名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:56:25 ID:xKDSeLJF0
いくらで売ったんだろう苗木w
県の予算1000万も何に使われてるやらw

つまりこれで全部闇に葬れるわけですねw
担当者おいしすぐるwww
308名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:56:29 ID:3mw0ffeLO
てか、知事謝ってなくね?
「残念だ」「悔しい」は被害者が言うセリフで
加害者の親玉が吐く言葉じゃねぇだろ?
309名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:57:09 ID:kd1PVlKQ0
どんな凄いリンゴか知らないが東京では青森より長野産の方が出回っている
310名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:57:15 ID:BMfH5v7J0
農水省の前で自爆テロでもするんじゃないか
311名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:57:24 ID:pxuark330
これ、特例で品種登録認めますじゃあ、

俺らも チョン の仲間入り。

というのが解らない奴は自重してくれ。

法律は粛々と厳格に実施されるべきだろ。
312名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:57:22 ID:eeQ23eov0
本当に「うっかり」なのかねえ
公務員だけど日本人じゃなかったりしてねえ
あるいは元外国人だったりしてねえ
313名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:57:38 ID:/4m3tScF0
アメリカあたりで登録すればよ。
314名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:57:53 ID:KSAVDqDJ0
苗木が出回ってるから、お終いかもな。外国に流出しないことを願うよ。
回収できる法的根拠もなくなったしな。

詳しくは知らないが、あおり21をちょっと改良して新品種として登録は出来るんだろ?
青森県庁はアホすぎる
315名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:57:53 ID:iadBqL9PO
>>302
典型的な役人コンプじゃな…
316名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:57:56 ID:WDSDzjch0
青葉りんごは大好物です
317名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:58:16 ID:LFnbtTIb0
>>302
この場合痛い目見るのは青森のりんご農家なんだよ・・・
役人は怒られて終わりなんで痛くもかゆくも無い。
318名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:58:27 ID:xok9T+eU0
>>293
誰のための法律だよ?
誰も幸せにならない法律なら守る価値もない。

特例なんて腐るほどあるだろ。駅前の違法賭博場見てみろよ。
319名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:58:34 ID:0ilsxKcM0
>>302
青森なんて先祖代々住んでる人たちばっかりなんじゃね?
役人なら赴任して買う必要あるかもしれないが
320朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/10/25(土) 19:59:20 ID:2EBc21tb0
>>283
まあ、直接の担当者と、監督する上司は懲戒モンだろうけどねえ、ホントは。
でも、そうもならなさそう…。甘いからなあ。組合もあるし。
321名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:59:27 ID:ZYhy2MDx0
こういうのを北朝鮮は持っていけばいいんだよバカだな。
パチンコで日本人の金もっていくだけじゃなくて。
322名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:59:32 ID:59U+bWw20
担当者が悪いのか? 理由がわからないと、担当者個人を責めるべきでない。
323名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:59:40 ID:JjeeiMAM0
>>318
>>96に説明があるぞ。
サブマリン特許みたいなことができるようになるから問題なんだと。
324名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:59:48 ID:R+c12ehr0
地方分権、地方分権って逝っている連中は、こういうのを見て、なんて言うんだろうね。
得意のスルーライフか。
325名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:00:23 ID:4xkBpLj60
お役所がお役所仕事に涙する
326名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:00:46 ID:nqNIWAQ9O
>>263
別にお前に納得して貰う必要無ーしw
327名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:00:49 ID:xKDSeLJF0
悔しいってのは単なる感想だよな。
何の解決にもなりゃしないw

さっさと被害者になったほうが有利だからなw
責任取ることになったらかなわないだろw

誰も責任取る気なんかないんだからさwww
328名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:01:06 ID:srq2/Za40
担当者首吊るか殺されそうだな
329名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:01:19 ID:LwCWcCNRO
これは農水省がバカすぎ。国益を考えろよ
330名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:01:31 ID:aHVdrVrM0
特例とか言ってる奴は、モンスターペアレントと同レベルだぞ。
自分の価値観に合わないと、何でもお役所仕事とか言いやがる。
担当者は金もらって仕事をしていて、そのミッションには業務の
期限を守るというのも当然に含まれる。
だから守らないという行為は、そもそも社会人として論外なのだ
から、そんなのに特例認めるなんて発想自体、アホとしか思えん。
331名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:01:32 ID:xwBMrENQ0
これテレビでやってたけどものすごい品種だぞ
色がいつまで経っても黒ずまないから、料理への応用が半端ない
1000万*24年の開発費などすぐに回収できただろうに、どう考えても苗木流失は起こるだろうなwww
余りにも凡ミスにすぎるし、謝ってても誤りきれないくらいのミスwww
だから
>涙ぐみながら陳謝した。
こんな誰が見ても嘘泣きパフォーマンスでもやるしかなかったんだと思うwww

いやいや、この件はマジで、心の底からメシウマ状態にも程があるw
別に恨みがあるわけでもなんでもないが、なんというかざwまwあwww
332名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:01:54 ID:xQec9rGl0

東京の1日 = 青森の1ヶ月
333名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:02:15 ID:NSUWMkNu0
担当者は二億四千万の弁償と将来の遺失利益負担しなければ責任取れないだろw
334名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:02:25 ID:ZYhy2MDx0
>>331
すげー
こんなチャンスは無いだろ。

在日は何やってんだ?
ぼーっとみてるだけか?
335名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:02:35 ID:3e6v2Vtz0

役人てえやつらは

どいつもこいつも、ノ−タリンばかり。

融通を利かせろ。

たった6,000円だろ。

6,000億円か?

農水省は事故米をおこしたところか?

おまえ、なあ。

6,000円オレが負担してやるから

その苗をクレ。

336sage:2008/10/25(土) 20:02:38 ID:+Mue1OF30
脱法役人天国なニュースを毎日見せられ続けて、なんでこの程度の許可を厳しくするのかがワカラン。

袖の下狙いか???とかんぐっちまうぜ。
337名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:03:05 ID:q0LczQhL0
>>315
何億円も存在を出した奴が責任をとらない制度ってのは、それだけでおかしいと思わないか

公務員は民間の平均程度の報酬のはずが、大企業だけのサンプルとって平均を出し
民間の倍も税金から給料貰ってるような集団だよ
そんだけの給料貰っててまともに仕事もできないんじゃ、クズ役人と言われて当然じゃないかな
338名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:03:09 ID:EVcyz6PF0
担当者の裏に大手ファミレスとかが付いてたら大事件になりそうだな。
339名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:03:20 ID:yAmeczxuO
品種の流出、中国にパクられ
という観点で言えば保護対象だろう、
農水省は何でこうアホなんだろう
340名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:03:43 ID:JTGn22Ya0
種苗法がおかしいだけだろ、こんなん
341名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:04:11 ID:0ilsxKcM0
>>337
でも大学出て就職する時に大企業を基準にしないと人集まらないでしょ。
仕事内容では人集められないし
342名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:04:11 ID:DFFsTjUr0
>>320
青森の場合、組合は激弱だから政策決定にはほとんど影響は無い。
君の言うとおりになる可能性は大いにあるが、
これはきっちり上も含めて重過失で処分すべき事だと思う。
人事委員会の方がどうも甘いから、後でひっくり返されるかも知れないが。
343名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:04:14 ID:d60y54zJ0
人命や人権に関する法律はそりゃ簡単には特例は認められるわけはない
しかしこの程度のことなら知事と大臣レベルの権限で認めるべきだろう
もしそれが駄目で青森県が何十億円って損失を出すんであれば総理が一言大臣に善処せよと指示すればいいし
そうなれば麻生総理の評価も一気に上がるだろう。
344名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:04:21 ID:weJ+uwHJ0
いやでもこれさ、海外に出ちゃったらどうすんの?
中国とか朝鮮とか確実に盗みに来るよ?
345名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:04:52 ID:ZYhy2MDx0
公務員は失敗しても責任取らないからw
給料も大して減らないし。

そして、何で尻拭いをするかというと。

”国”なんだなぁw
言い方が違うだけで、国民の税金で結局公務員の尻拭いしてやるんだ。

個人的な責任は取らないのが公務員。
だから、何度でも間違いを起こす。
346名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:04:53 ID:7xcosu7GO
画竜点睛を欠くとはまさにこの事



他人事ながら大笑い
347名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:04:59 ID:wmpkZcwDO
ニダ…
348名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:05:03 ID:2iM0uXbX0
しかし、県の担当者は6000円の登録手数料を期限の1か月内に納めず、
同省が今月17日付で取り消した。


担当者って、誰よ
349名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:05:13 ID:yRWkdvIp0
品種改良って当然種からだよね
木が大きくなって実になるまで時間かかるだろうなあ
350名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:05:28 ID:E+HHj27Z0
>>253
管理職が組合に入ってるのか?

351名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:05:54 ID:4OWA+x6XO
>>331
トレたまでやってたのと種類ちがくね?
352名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:05:54 ID:muyBesG90
うわぁ、馬鹿すぎる・・・
これでどうどうとパクれるんですね
353名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:06:06 ID:JaPQaOpW0
売国奴の担当者を死刑か無期懲役にしろや
売国奴の担当者を死刑か無期懲役にしろや
売国奴の担当者を死刑か無期懲役にしろや
売国奴の担当者を死刑か無期懲役にしろや
売国奴の担当者を死刑か無期懲役にしろや
売国奴の担当者を死刑か無期懲役にしろや
売国奴の担当者を死刑か無期懲役にしろや
売国奴の担当者を死刑か無期懲役にしろや
売国奴の担当者を死刑か無期懲役にしろや
354名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:06:26 ID:aHVdrVrM0
バカを基準に法を作ると、行動に制約がかかる範囲が拡大し過ぎて
困るのは自分達だぞ。
こんな凡ミスまで救済できるように法をつくれなんて発想が子供過ぎ。
355名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:06:32 ID:q0LczQhL0
>>337
×存在
○損害

>>341
そんなに優秀な人材ばかりが必要な業務内容なのか?
大企業を基準にする意味がわからん
民間平均に中小企業を含めないって、中小企業は人間じゃないと言っているのも同然でしょ
356名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:06:55 ID:7W2Z5oyc0
この担当者って誰に頼まれてどれ位お金詰まれるとこう言う事出来るの?
357朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/10/25(土) 20:07:37 ID:2EBc21tb0
>>342
なるほど。組合よりは身内、人事委員会のほうか…

しかし、登録の効果が確定するところまで、誰もチェックしないのかねえ。
一応、公務員だろうし、この種の手続きは初めてでもないだろうから、
制度化されてないのかねえ。間抜けというか、なんというか。
青森県民は言い面の皮だねえ…
358名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:07:55 ID:2iM0uXbX0
http://www.pref.aomori.lg.jp/kensei/shokuin/ringokaju.html
りんご果樹課 職員名簿

加工振興グループ
直通017−734−9491 内線3264(GL)・3258・3259
総括主幹(GL) 鈴木 隆
主幹(SL) 三上 道彦
主査     釆田 真美
主査     富永 勝弘
359名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:07:58 ID:iLHVlEaVO
チョン「これは韓国発祥のリンゴニダ」
360名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:07:58 ID:B5eHopBv0
>>341
それでこんなことしてるんじゃ意味ないだろ
叩かれて当然
361偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/10/25(土) 20:08:09 ID:oVyulxOT0
特例を認めろとか夢語ってんじゃねーよww
朝鮮人でもあるまいに
カキコする前に>>96くらい読め>青森県民(笑)

362名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:08:13 ID:W1LDGCBs0
国民の利益を守るために法がある筈なのに
法を守るために国民の利益が損なわれる本末転倒

さっさと特例認めろ
363名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:08:16 ID:8wOZKk42O
農水省はおかしい
碌でもないシステムを生み出して手抜き仕事を正当化しようする官僚は厳罰が望ましい
そういう法律を作る党が日本には必要
自民でも民主でも駄目
364名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:08:29 ID:gbjJme5s0
>>333
公務員は業務上のミスで個人の責任を問われることは無い。

とかなんとか公務員試験の行政法(国家賠償法)かなんかで覚えたような…
365名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:09:00 ID:7xcosu7GO
農業関連の公務員は中央も地方もバカばかり
366名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:09:00 ID:E+HHj27Z0
泣くのはいいからさっさと県に 損害賠償 払えよ。
研究費用だけでも莫大な額になるけどな


謝罪しておきながら=自分が悪いと認めておきながら、損害賠償はしない とか寝ぼけたこと言わないだろうな。
367名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:09:28 ID:YxRotoGgO
この担当者、普通の企業だったら会社に居場所なくなるよね?
368名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:09:31 ID:xKDSeLJF0
公務員が最終までトレースしてのチェックなど
出来るはずがないw

警察犬のほうがまだ熱心に追いかけるよw
369名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:09:31 ID:wsOO/pUB0
なんで6000円納めなかったの? 農水省はちゃんと通知したの?
370朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/10/25(土) 20:10:09 ID:2EBc21tb0
>>356
お金積まれなくても、工作員女とかをあてがわれて弱み握られると
すぐやるよ。
371名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:10:30 ID:Hr0azJdiO
だまって通してやれよ。社保庁に比べたらかわいいもんだ。
372名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:01 ID:byjyxaQF0
農水省も悪い。
373名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:01 ID:/Kh16bSr0
納付期限の日も5時でおつかれさーん♪とか言ってさっさと帰ったんだろうな
374名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:06 ID:EVcyz6PF0
>>367
ジェイコム事件をやらかしたみずぽ証券の若手社員ってどうなったんだろうか。
375名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:13 ID:HrK8ReZw0
国益に関わりかねない事くらい大目に見ろよヴォケ中央官庁
376名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:14 ID:muyBesG90
>>369
>>農水省はちゃんと通知したの?
小学校じゃねぇんだから・・・
自分で管理しないといけないんだよ。
社会は厳しいんだよ。覚えときなさい。
377名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:18 ID:kabYvVpv0
これ、開発者や農家に殺されてもおかしくない行為だぞ・・・・・
お役所は本当にどうしようもないな
378名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:32 ID:7GsBhZweO
>>362
別に青森県民の為だけに法律があるわけじゃないぜ?
逆に青森県以外のリンゴ生産者には朗報なわけだ。
379名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:48 ID:TRBPmGjIO
担当者は中韓の回し者だろ
絶対数年後にこの品種があっちで出回るぞ
380名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:49 ID:nHqI0G+l0
中国で「ハオリ21」として専売登録されるから無駄にはならない。農水省も承知なんだろ?
381名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:51 ID:+S9jRQ/Y0
官報を確認する担当者がサボってたのか?
金を納める担当者がサボってたのか?
382名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:53 ID:xok9T+eU0
>>323
>>96も勘違いしているみたいだが、
抹消された登録を新たに再申請可能にしろ、ではなくて
単に失効ものでも、違約金を払って登録を存続させればいいだけでしょ。
別に抹消されたとしても30年間はその種の情報は保管されてるわけだし。
383名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:53 ID:lj4PISu40
>>361
特例を認めたら青森の公務員が付け上がる。
青森の公務員のアホぶりは青森県民が一番良く知ってる。
だからこそ、特例を認めずに痛い目を見るべき。そう思うだろ?
384名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:58 ID:rTRToU2JO
>>363
官僚は法律に基づいた仕事しただけ
これは明らかに青森県職員の怠慢
385名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:11:59 ID:8s0uTRKJ0
>>369
青森の大卒の初任給が30円
頑張ってみんなで出し合っても826円しか集まらなかったそうだよ…
386名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:12:04 ID:KQTDWk790
>>344
それで数年後に、
「中国で新たに開発されたリンゴ、毛沢東です。なんと切って置いておいても茶色くならないんですよ」
「わーすごいー!」
とかテレビで紹介されるんかな。すっげむかつく
387名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:12:10 ID:9AYz+lq1O
うちの実家は梨農家なんだが、他人事だけどすごい悲しくなった。
役人どもに農家の苦労なんて一生わからないよ。
とりあえず担当の名前晒せよ。
388名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:12:12 ID:loU2Yi7t0
>>369
オレも納めなかった理由が気になる 24年もかけた大きな事を簡単にわすれるかね?
389名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:12:22 ID:GTdpuHOo0
担当者は、忘れていただけじゃなくて
農水省からの警告すら放置したんだって?
390名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:12:25 ID:weJ+uwHJ0
品種改良に関わって努力してきた人たちが本当に可哀相だわ
24年間だぜ?赤ん坊だったのが結婚して子供生まれててもおかしくない時間
それがクソ役人のせいでぜ〜んぶパァ
担当者はたとえ死んだって許されねえよ
391名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:12:38 ID:BrSqBvCV0
公務員のすることなんてこの程度でしょ

煽り21
392名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:12:40 ID:JKC2t1wr0
これは酷い
393名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:12:43 ID:++aMoWYAO
>>9
だよな。クズの集まりなのにさ
394名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:12:44 ID:xKDSeLJF0
>>369
潰したほうが得だから。
新品種製作のお仕事がなくなっちゃうでしょ。
つまり、今後の予算が下りてこない。

あまりにいいものが出来すぎたんだよwww
395名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:13:06 ID:3e6v2Vtz0

農水省はそんなに厳格で立派なお役所様か?

たしか事故米の担当は農水省だよな。

いい加減極まりない事故米事件を起こしたな。

これで世間がどれだけ迷惑したか。

まだ記憶に新しいところだ。

その役所がたった6,000円で

登録を抹消するのか?

どう考えても辻褄があわないが。

だれか説明してくれ。

今の日本は法律はあってなきが如き。

ハニトラ小沢も言ってた。

売国自由ともハニトラ小沢は言っていた。

潰れる前はおかしなことばかりだ。

書いていてオレも分からなくなった。

              早々

396名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:13:34 ID:4kjfcH9X0
これは韓国で育てるニダ
ロイヤリティいらないニダってことになっちゃうのでは
397名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:14:14 ID:GU+49wlY0
署名運動してもダメなのか?
398名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:14:26 ID:QtZY83x10
>>227
中国のリンゴ生産量は世界一ww残念wwww

というかこのリンゴぶっちゃけ貯蔵性が高いだけでそんな大騒ぎするほどすごいリンゴじゃないぞ…
リンゴのない時期の6月に食べられるってだけで…
399名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:14:40 ID:z5gpvlYX0
脳衰省を生きたまま解体せよ
400名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:14:43 ID:gbjJme5s0
>>383
青森がどーのこーのは関係なくて、
日本全体にとって大損なわけだが。

「とりあえずミスした奴を袋叩きにしたい」というメンタリティは
わからなくもないがこの際そういう島国根性は捨てて
国益について考えてみてはどうだ?
401名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:14:47 ID:B5eHopBv0
>>397
わからない
やってみる価値はあると思う
402名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:14:50 ID:E+HHj27Z0
実際に動いた担当者(の部下)は、6000円のこと知らなかったんだろ。

たぶん6000円の費用決済すらうけてないってことだろ。

ってことは、部局全員が、特許登録手続きのやり方しらなかったのか?
403名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:15:26 ID:aHVdrVrM0
>>395
アホかお前は。
事故米のことを文句言いつつ、そのエラーと同じように
今回のも見逃せってお前は言ってるんだぞ。
よく考えてから文句言え。
404名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:15:29 ID:2BtAm3ai0
DNAを組み替えて、中国で栽培したら枯れるようにしとけ。
405名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:15:34 ID:kabYvVpv0
>>398
貯蔵性が高いっていうのは農家からするとだいぶ違うんだよ
駄々余りになって逆に首締める場合もあるけど、そこまで作らんだろ
406名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:15:39 ID:Gf4PDuPwO
>>395
厳格に職員全員解雇してもらいたいぜ
407名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:15:40 ID:xok9T+eU0
>>388
基本的に国は、官報に載ったものは日本国民全員に告知したものとみなす。
今回も官報に載っただけで農水省が登録の連絡したかどうかもあやしい。
そもそも申請後2年も経ってから官報に載ったって見てるか?ということ。
408名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:16:07 ID:0ilsxKcM0
>>369
納付書は送ってるはず。というか納付書送らないと納められないし。
409偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/10/25(土) 20:16:09 ID:oVyulxOT0
>>383
禿しく同意
おいら自営零細不動産屋だけど、物件の開発だけして登記忘れましたwwってのと
同じ話しだろ?
考えられんね
なんだよ、特例ってww感じです
410名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:16:19 ID:s/ixH//40

<丶`∀´> 登録スミニダ!
411名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:16:36 ID:EO0Ua73kO
馬鹿役人の駄目仕事って一事が万事この調子だな。

青森県は手続きを精査しておくべきだった。
農水省は登録取消前に青森県に督促すべき。
かくして国は得べかりし国庫収入を失い、
青森県は新品種を失った。

こんな駄目仕事ばかりだから税金泥棒って言われるんだよ。
412名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:16:41 ID:nHqI0G+l0
>種苗法では名前を変えても同じ品種は
 再登録できず、新品種を開発し直すという。

中韓では極力弾力的に登録できそう。 で、日本には「あおり21」の生産を禁じることになる。
413名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:17:28 ID:5Ubv9re60
担当者脅されてたとかあるんじゃねーの?
きな臭いです
414名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:17:38 ID:DFFsTjUr0
>>358
そこの部署では無いような。
多分現場向けの事だと思うが。
事務分掌見る限り。
415名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:17:39 ID:rheyeBP90
わざとだろう、さすがに。
担当者の背後洗った方がいい。
416名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:17:53 ID:aHVdrVrM0
>>400
濫用の危険がある例外規定を設けるより、
皆が自分のミッションを守って仕事をすることを前提にする方が
トータルでは余程国益に適うと思うぞ。
417名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:18:13 ID:kabYvVpv0
特例認めて青森の公僕がホッとするのは問題外だが
絶対に特亜に流出するだろうなあ、これ
韓国とにんにくの提携しやがったのも青森だったっけ?
418名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:18:23 ID:I7zZfzhN0
外患誘致の疑い
419名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:18:49 ID:7GsBhZweO
>>407
確認もしようとしないなら
所詮その程度のリンゴだったんだろ。
420名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:19:09 ID:xwBMrENQ0
これ、研究・開発した奴らのインタビューが聞きたいな・・・
421名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:19:10 ID:HPgnUTFM0
なんで取り消しまで2年もタイムラグがあんねん
422名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:21:07 ID:QtZY83x10
>>405
青森の場合貯蔵すんのはJAが倉庫作ってやってるだろ
CA貯蔵しなくなるのかどうか知らんけど、そもそも青森はリンゴ作りすぎ。
それで毎年毎年リンゴの価格が落ちて苦しい思いしてるんだもんなぁ

もしかしたらこれからリンゴの消費増えるかも知れないけどね。
国産で無添加で無加工で食べられる。中国の手の入る余地がない食べ物なんてなかなかないよね
423名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:21:15 ID:lUI+BDqR0
まぁ法律だしね
424名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:21:22 ID:HPgnUTFM0
ああ、2年のラグがあって官報にのって

それから1ヶ月以内に6000円収める?







これって、ふつーに漏れそうじゃね?
425名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:21:37 ID:B5eHopBv0
>>417
そうそう、なんで韓国なんぞにくれてやらなければならないのか
まったく意味不明の提携
あと、有名なのは「ねぶた」をぱくって起源主張しやがった
関係者涙目
426名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:21:37 ID:Co4aXstFO
これから公務員に作業をやらせる時は契約書を書かせなきゃな。
締切は守ります、裏金は作りません、勤務中パチンコはしません、痴漢やレイプはしませんとか…電話帳より厚くなりそうだが。
427名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:21:44 ID:xok9T+eU0
>>416
今回の場合の例外規定を作ったとして、
それが国益を損なうような濫用を起こすことだとは思えないけどな。

また、そうなったらそれを規制すればいい。
法律なんていつでも対処療法でしかない。万能な法律などない。
428名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:21:59 ID:hbfQu3AP0
チョンコロに自由に作らせるためにワザと金出さなかったんだろう。

関係者全員の名前と住所公開しろ!
429名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:22:04 ID:+uLRaIov0
農水省もさすがに匙を投げざるを得ないだろ。

一ヶ月も期間があるのに処理せず、さらにそのあと半年も放置して法の定めにより取り消し・・・。

こんなのすぐに六千円入れれば終わりなのに担当者は半年以上もなにをしていた?
なんでこんな馬鹿を採用した?泣いて謝って済むことじゃないだろ。


       担当者を前に出せ!
430名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:22:25 ID:q/5t5VWt0
中国に流出する
そしてかの地で登録される
431名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:22:26 ID:+S9jRQ/Y0
>>407
自治体は知らんが、一般企業なら官報の確認をする担当がいると思うが...
432名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:22:55 ID:7GsBhZweO
>>424
ふつーに、って青森しか漏れてないじゃないかw
何年この制度で何件申請があると思ってるんだ。
433名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:22:56 ID:TWMzLMAC0
農水省が普段どのくらいの申請を捌いてるのか分らんけど
国内農業保護の名目でフォローくらいしてもバチは当らんと思う
ただ後付で何でも許しちゃうと示しが付かんし今回のは諦めるしか無いわな
434名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:23:00 ID:G4Nm+YfG0
>>407
みてるか?ったって見なきゃ話にならんだろ

果樹なんて植えて数ヶ月ではい実がなりましたーみたいな仕事じゃないんだから
別に3年が短いとは思えない
435名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:23:13 ID:gga9BP6c0
これは農水省と担当者がグル。今後の担当者の動向を探偵に探らせろ。
436名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:24:29 ID:0ilsxKcM0
>>424
官報載る前に登録されたから6000円を納めろよって通知が来る。
じゃなきゃどこに金を持ってきゃいいのかも分からんじゃん。
そもそも青森以外にもこんな払い忘れなんてことがあったのかな?
これまでにもあったら制度の問題なんだろうけど、前代未聞なんじゃね?
437名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:24:32 ID:hEorwK460
>>403
アホはおのれじゃ!
事故米は日本人を殺そうとした罪
今回は日本の真面目な農家を見殺しにする罪じゃ低脳!
438名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:24:34 ID:DFFsTjUr0
>>357
チェックしなかったんだろうな・・・。
本当に間抜けで悲しいわw

あと、手続きしなかったのは青森県側だし、
そういう制度遵守しなきゃならない立場なんだから、
特例ってのはどう考えても無理だな。
>>409あたりの言うとおり。
439朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/10/25(土) 20:24:42 ID:2EBc21tb0
>>427
例外規定作って、過去にさかのぼって効力発生させるのは
朝鮮人の反日財産没収法だけで十分だよ…

>>431
というか、官報は第三者への公告で、申請者に対する
通知方法じゃねえだろうにな。通知はしてるでしょ。
440名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:24:42 ID:vLP56MNuO
「アオリ21」って書くと、韓国のネーミングみたいだなw
ハングルでの表記も発音も簡単だしな。
441名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:24:59 ID:y1GGx2ZR0
>>387
>>358
リンク先の上司も見るべき。
442名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:24:59 ID:TMZXJ5dg0
簡単な話だよ。
青森県が開発者に全経費と30年間受けとる予定だった
利益全てを賠償すればいい。

ていうか、絶対に賠償しろ。それ以外に道はない。
それがされないのであれば、開発者は法廷に出るべき。
この裁判だったら必ず勝てるよ。
443名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:25:33 ID:1cGTelpU0
この担当者には死を以って償ってもらわないとな・・・。
444名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:25:33 ID:2iM0uXbX0
http://www.pref.aomori.lg.jp/kensei/shokuin/ringoshi.html
青森県農林総合研究センター りんご試験場 職員名簿

育種部
部長 今 智之
研究管理員(副部長) 赤田 朝子
主任研究員 工藤 剛
技師 秋田 奈津子
技能技師 鈴木 明彦
技能技師 相馬 直樹
技能技師 成田 岩男
技能技師 駒井 裕浩
445名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:25:41 ID:E+HHj27Z0
そんなものこっちは受け取っていない。郵便事故では? っていうのはダメですか?

446名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:25:47 ID:++aMoWYAO
それよりクズはクズなりに責任とれよ役人さんよ!
447名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:26:11 ID:xok9T+eU0
>>431
大企業じゃないとそんなの居ないよw

まぁ県はさすがに取ってるとは思うけど。
むしろ立ち退きなんかの強制執行で同じ手段を一般市民に対して使うしねw
448名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:26:15 ID:aHVdrVrM0
>>427
今回の場合はもう救済できんよ。
今後似たようなことが起った場合に、濫用できないような
限定しまくった法をこれから作ることはできるだろうけど。
449名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:26:59 ID:z4KFtGDzO
りんごりんごりんご
りんごの哀しみ籠の中

うぅ…
450名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:27:17 ID:RSDHp8AzO
起源は韓国ニダ
451名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:27:21 ID:INS2JGl80
これきっと民主党が法制無視で怒鳴り込んで解決してくれるぞw
無能で期限も守れない地方公務員を守る自治労に支援されてるからなw
452名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:27:36 ID:MZwiu5AGO
100まで読んだ
>>5に対する評価がなかった
>>5だぞ?
35とかじゃないんだぞ?
453名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:27:49 ID:q0LczQhL0
この件に責任のある役人の氏名を公表しろ
454名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:28:06 ID:LzjqbIG10
忘れたのは悪いが、そんな即効取り消さなくてもいいだろ
取り消す通知をだして、期限以内に収めるルールくらい作れ

一方的で青森県がかわいそうだよ
455名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:28:23 ID:EhDl8dsC0
>9
それは感情的に考慮してだろ
法律でそんなのを勘案にいれて白黒つけてられるわけない
456名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:28:26 ID:E+HHj27Z0
そもそもこういう特許関係は、弁理士とか専門家に任せるんじゃないの?
457名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:29:03 ID:lkAHXYu6O
>>424
漏れねえよ。
当然、県には通知がいくし金納めるんだから納付先の連絡だって文書で行くに決まってるだろ。
458名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:29:09 ID:MRv9ggEL0
こんなの報道したら喜んで中国人が狙うだろうな
459名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:29:28 ID:0kBzZA+bO
なんというお役所仕事 www


つーか農水省w
460名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:29:28 ID:h4hSProb0
おいおい、これは個人のミスをとがめる前に農水省の偏狭なお役所体質を責めるべきだろう
行政機関同士がちゃんと話し合えば済むことだ
461名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:29:56 ID:INS2JGl80
>>444
常識的に考えてそこに並んだ研究部門の奴らは関係ないだろ
そこで作った品種を申請するのはお役所の別の部署だぞ
462名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:29:58 ID:BeRwdJRk0
マジかよ。
担当者は痴障かいな
463名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:29:59 ID:yRWkdvIp0
>>444
花の品種も取り消されてるみたいだからりんごと関係ない部署じゃね?
464名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:30:10 ID:0ilsxKcM0
>>454
そのルールを乗り越えて青森県は納付しなかったんだよ
465名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:30:27 ID:TMZXJ5dg0
社保庁とかさ、公務員の私的利益の為なら
平気で改ざんとかするくせに、どうして
こういう事には厳格なんだろうな・・・
466名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:30:35 ID:x9Tqkdpj0
>>454
>96
・・・半年猶予をもらってるわけだが。
467名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:31:16 ID:polrwObA0
>>28
林檎嬢自重しろ
468名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:31:21 ID:9hDZoeGQ0
頭が悪いとしか言いようが無い
PVP取り消されたのって初めて聞いたわ
469名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:31:22 ID:PLXqAEL+O
こんな職務怠慢すんのは
どうせ部落かなんかだろ
470名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:31:26 ID:mrFzec1K0
涙ぐみ陳謝ってのがアホ丸出し
激怒、発狂すべき場面だろ
471名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:31:32 ID:dSOdjoIu0
これ市場に出る前に種も苗木もすべて焼却処分しないと流出するだろうな。
実1つでも流出したらアウト。5年後には世界中で増えてる。

県の担当者は中国からいくら受け取る約束になっているんだろう。
472名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:31:48 ID:fjx0cMhCO
ふぐりがとてもかゆい
473名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:32:02 ID:1cGTelpU0
>>466
半年も何やってたんだろうな、暢気過ぎる・・・。
474名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:32:06 ID:lkAHXYu6O
>>445
メールって知ってる?
475名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:32:14 ID:AV1nJ+9E0
担当者がどっかに流出できるように意図的にやったってわけではないよな?
476名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:32:18 ID:KsKZxKKk0
所詮田舎は食われるだけの存在
477名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:32:29 ID:dRb1cZr+0
日本は自己責任社会だから、誰も助けてくれません
478名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:32:32 ID:DFFsTjUr0
>>444
知的財産権とかそっち絡みもあるかも知れんから、
農水部なら庶務とかの関係、
もしかしたら総務部とかも絡んできそうな。
事務分掌もあったから、やたら貼る前にそっち確認したら?
479名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:32:52 ID:03eMUW/40
>>444
その人たちは無関係だろ
480名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:33:39 ID:BeRwdJRk0
>>460
大きく表沙汰になっちまったらもう駄目だな。
お互い、国民や県民に守らせる立場でもあるんだし。
481名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:33:43 ID:n5cBVToP0
ところどころに勘違いな馬鹿がいるな

新しい品種を開発したのはりんご農家じゃねえよ

開発したのは「県」だ

>>442
482名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:33:53 ID:B5eHopBv0
■ 苦情・お問い合わせはこちらへ ■

青森県庁 ようこそ知事室へ
http://www.pref.aomori.lg.jp/message/index.html
電話:017-734-9137 FAX:017-734-8031
[email protected]


農林水産省 品種登録情報ページ
http://www.hinsyu.maff.go.jp/
03−3502−8111 総務班 内線4861


首相官邸 ご意見ページ
匿名でも意見を送信できます。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html


みんなが意見してくれたらもしかして何とかなるかもしれない
ご協力お願いします。
483名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:34:21 ID:VFjA6TNYO
アホ森は何やってもダメだな カトー君だけだな 注目されたのは
484名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:34:43 ID:0ilsxKcM0
>>482
なにをどうしたいんだ?こんな訳分からないミスを救済してたらキリないよ
485名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:34:58 ID:fV41mlGm0
建前上政府と与党は別のはずなのに実質的なことを指して一体と言い張っている事務次官だったら
これぐらい手続き上のミスを実質的に考えて救済してもいいんじゃね?

津島や大島あたりは圧力かけないのかな

野党の資料請求 自民、事前相談を指示 農水次官「当然」と明言(10/03 07:53)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/121146.html

 農林水産省が野党の請求資料を自民党の了解を得てから提供していた問題で、井出道雄
農水事務次官は二日の記者会見で「わが国は与党と政府一体で施策を進めるのが基本。ど
ういう(野党の)質問があったか聞かれるのは当然」と述べ、対応に問題ないとの認識を
示した。自民党は他省に対しても了解を得るよう指示を出していたことが同日明らかにな
り、野党民主党は反発、衆参予算委員会審議の新たな焦点となる可能性もある。
 井出次官は、こうした資料提供の手順を記したマニュアルの存在についても「対応に混
乱をなくすために作成した内部的な事務連絡であり、今後もこの手順を目安に対応する」
とし、廃止する考えのないことを明言した。
 実際に自民党から野党への資料提供を止められたことがあるかどうかについては「私の
経験ではない」と述べた。
 これに対し、民主党は「汚染米問題の資料を隠そうとしている」と反発。同党の筒井信
隆「次の内閣」農水相は「議員の調査権に対する侵害だ。自民党と農水省の癒着で、極め
て許し難い」と話している。
 また、同日、内閣官房、外務、防衛、厚生労働、財務、総務、経済産業の七省も、野党
による資料要求の際、事前に相談するよう自民党から指示を受けていたことが明らかにな
った。
486名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:35:24 ID:YEpPuBfJ0
請求書も、書類の束に埋もれてたんじゃないかな。
487名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:35:25 ID:WG4qT8Ra0
これは登録事務を行うべき行政(県)の不作為だから、
訴えれば登録できるんじゃないのか???
488名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:35:41 ID:KsKZxKKk0
青森なんてどうでも良いよ
489名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:36:15 ID:QtZY83x10
>>471
別にそこまで心配することじゃないんだよ
リンゴってのは栽培方法で味が全然違ってくる。
例えば中国だとロクなものにならないからそのまま食べられない。
だから濃縮還元果汁として日本に山ほど入ってくる。
イギリスとかも作り方はメチャ適当。とにかくならせるだけならせてできた不味いリンゴを食って食って食いまくる。

日本みたいに美味いリンゴ作ってリンゴごときをたまの贅沢に食べるって国はどこにもない。
490名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:36:29 ID:n5cBVToP0
>>487

誰が誰を訴えるんだよ?
県の一部所が同県の他の一部所を訴えるのか?
491名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:36:57 ID:AVAYQsQj0
今でこそ青森県が叩かれているが
そのリンゴが中韓に流出したら
真っ先に農水省が叩かれる悪寒
492名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:36:58 ID:gU6YC7Ls0
また税金を無駄にされた県民あわれ
493名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:36:59 ID:zxRoOrAPO
俺が中国人ならヘマやらかした職員に札束詰めた鞄渡しながら
「なあ君、ちょっとその苗木を見せては貰えないだろうか?見るだけなんだ」と持ちかける。で、苗木の場所確認したらその日の夜の内にがばっと盗み出して再見!
494名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:37:00 ID:dSOdjoIu0
リーダー的存在 「24年かけた開発もすべて無駄になってしまったが、明日からもう一度開発しよう!」
研究部員・協力農家 「・・・・・・・・・」
495名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:37:14 ID:XL69WExd0
北海道以下といわれる青森クオリティ
496名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:37:30 ID:3wtHLtPr0
つーか 長野ではリニアを曲げるのに金がかかるわけで・・・・
大目に見てやってくれよ
497名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:38:15 ID:E+HHj27Z0
ここいうときこそ、憲法訴訟、違憲立法審査権だよ

種苗法 は憲法違反だ!ってことで法律改正ねらえ
498名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:38:43 ID:KSAVDqDJ0
単に納付期限を忘れただけじゃなく、追納期限も忘れてたんだもんな。
>>96によると
猶予期限も守らなかったら、どんな業界でもそのアホはOUTだよ。
499名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:39:31 ID:GU+49wlY0
>>401 ありがd
取り敢えず>>482がうpしてくれたリンクへメール送ってみる。
500名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:39:50 ID:Ex7s1fW60
農水省は馬鹿だろw
むしろ、農水省が毎年1000万出せよ。
無駄な農業土木やめればいくらでも出せるだろ。
501名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:40:19 ID:eJcnv2o00
国益を損なうんなら
特例法でも作って通せばいいだけ。
502名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:40:22 ID:n5cBVToP0
結局、青森県のミスで青森県が損するだけなんだから、回りがとやかく言うことじゃない。
新品種を開発した青森県の果樹試験場がりんご農家からの税金だけで運営されているわけでもない
503名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:40:25 ID:WG4qT8Ra0
>>490

この手続きが、条例および法律など公法にのっとった「新品種の開発→登録」って
流れとして存在するなら、誰でも訴えられるんじゃないのか?
504名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:40:44 ID:1hpl/JC60
あほらし 何で融通きかないの?コンピューターなの?
505名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:40:54 ID:ka5N6ldy0
支那林檎
506朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/10/25(土) 20:41:24 ID:2EBc21tb0
担当者は案外、「俺の月給が2,3ヶ月の間、一割とか減ったらやだなあ」とか
呑気に考えてるんだろうか。

「やだ〜、○○さん、なんで忘れてたの〜」

「ごめ〜ん、テヘ☆」

とか和気あいあいと…
507名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:41:35 ID:ogAGYvzuO
>>493
特に>>493が中国に帰化しておく必要が無い件に付いてkwsk
508名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:41:51 ID:8YZcW5Bx0
もうどうしようもないのならせめて全ての苗を焼き払ってくれ
509名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:41:56 ID:kabYvVpv0
>>419
担当者の仕事に対しての意識がその程度だった、の間違いだろ。
510名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:42:11 ID:oX80fjGK0
痴呆上級等に合格して公務員になった筈なのに、公務員になると馬鹿になるのか?
それとも、馬鹿でないと公務員になれないのか?
511名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:42:29 ID:ir9AZIQnO
貴重な二億四千万が
512名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:42:47 ID:7C4QS+9o0
ちょっと品種いじって、「アッー★おりんご」とかにすればいいじゃん
513名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:42:58 ID:8SuNCvus0
現実は小説よりも奇なり
514名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:43:11 ID:svIWw07l0
>>504
>>96 見れば今回は流石に青森の担当者が悪いw
515名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:43:39 ID:DFFsTjUr0
>>482に送るとしたら、
特例どうのこうのよりも、
何やってんだゴルァの方だろうな。
516名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:43:45 ID:E+HHj27Z0
種苗法の処分は、開発にかかる費用や昨今の知的財産権ほご、技術立国の観点からして
あまりにも不当ってことで財産権の侵害

追徴期限で種苗法に再登録不能は、権利者の登録意思の放棄を推定したという意味に過ぎない。
役所はちゃんと開発者に告知と聴聞するべきだ とかいって法の不備を突くとか
517名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:43:51 ID:x9Tqkdpj0
>>501
これで損なわれるのは「青森県」益だろ?
青森県のためだけに特例法作るの?
こんな間抜け青森県だけだぜ?
518名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:43:59 ID:3e6v2Vtz0

恐らく登録抹消した職員は若い奴で
何にも考えずに機械的に処理したんだろう。

もうすこし、利口な職員がいたら
電話の一つもかけて注意を促したろう。
もっと気の利いた職員だったら
自分の財布から取り敢えず6,000円を
建て替えた。

まあ、そんな知恵のある役人はいなかった。
裏金ずくりは旨いんだが。




519名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:44:03 ID:HSdNrjrt0
担当者は死ぬしかないな
520名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:44:05 ID:K+FIllgv0
\6,000とか・・・。
オレに言えば貸してやったのに・・・。
521名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:44:42 ID:JoDGlIp/0
催促か警告してあげればよかったのに…
522名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:44:47 ID:exR9Hmp+0
おいおい、こういうのは行政の硬直化だろ。
国益より省益を優先すんじゃねえ。
得意の裏工作してもとおしゃいいんだよ、農水省が。
523名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:45:18 ID:w36PkPFG0
事故米の扱いとは大変な違いだなw農水省









バカ役人氏ねよ
524名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:45:35 ID:8OGK+GVg0
>>398
>リンゴのない時期の6月に食べられるってだけで…

それ凄いから
525名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:46:02 ID:svIWw07l0
>>518
処理でのミスじゃなくて
単純に手続き期限を忘れてて、誰も気づかないで期限切れ
て話じゃ無いのw
526名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:46:59 ID:JLneFjFT0
担当者は、愛する中国様に心おきなく格安であおり21を栽培していただくために
わざと登録しなかったとしか思えない。
527名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:47:04 ID:eIfYOc7W0
農水省って血も涙もない阿呆だな
528名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:47:29 ID:1hpl/JC60
>>514
ほんとだwww
529名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:47:35 ID:7GsBhZweO
>>509
そんな意識の人間が青森県のリンゴについて全権に等しい権限を行使するんだから
そんな人間に担当させた青森県の不明でしかないな。
そんなに大事なリンゴなら
チェックが二重三重で当たり前なんだから。
結局青森県の意識もその程度、ということだ。
530名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:47:35 ID:1roDmHBrO
エキゾチック


531名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:47:43 ID:gbjJme5s0
>>517
だから海外に流出したら青森県だけの話じゃねえだろ?馬鹿か?
532名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:48:54 ID:CYKh9zN20
手数料6000円を納めるだけの仕事すら満足にこなせないとは・・・
533名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:49:08 ID:iM6zL84H0
これって国益問題だろ
麻生が脳衰大臣に言ってなんとかすべき
534名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:49:26 ID:RJ9P8GwJO
>>518
ほんとそうだよな…

言われたことしかやんないで
頭働かせたことないのかよ。
馬鹿だな…
535名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:50:04 ID:gbjJme5s0
>>522
>国益より省益を優先すんじゃねえ。

この場合の「省益」って何…?という気はするけどなw
「国のほうがエラい」つーメンツの問題とか?w

普通の人が「そんなアホな」と思うような理屈で動いてるからな、霞ヶ関。

536名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:50:49 ID:KQTDWk790
>>489
確かに日本の果物ってありえないほど美味いみたいだね
アメリカ人かオーストラリア人だったか、日本に来て好きになった食べ物で
苺をあげてた。苺がこんなに美味しい果物だって知らなかった、みたいな
537名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:50:54 ID:gbjJme5s0
石破ちゃんなんとかしてくれよ〜
538名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:51:13 ID:2iM0uXbX0
>>518

子供かよ
ゆとりはどれだけ自分に甘いんだ?
539名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:51:17 ID:7C4QS+9o0
農水大臣ってゲルだよね
540名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:51:37 ID:8fZEpk/r0
>>531
種苗法は国内のことは規制できるけど、国外までは無理だろ?馬鹿か?
541朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/10/25(土) 20:52:14 ID:2EBc21tb0
>>536
前にニュースで見たけど、日本の果物を売り込むための物産展みたいなのを
欧米(イギリスだったか?)でやってたんだけど、来ていたあちらの人間が
「どうしてこんなに甘い必要があるの?」とか悔し紛れに言ってたのが
印象的だったw
542名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:52:30 ID:OEC6fO9z0
同じ国の公務員同士なんだから融通利かせればいいのに。
2億4千万円を、お得意の議員立法で例外作れば税金がどぶに捨てられなくても済むのにな。
543名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:52:43 ID:x9Tqkdpj0
>>531
この担当は農水省に「みんなでこのリンゴを作ってください」と言ったに等しいわけで。
責めるならこの馬鹿とその馬鹿に全権を与えチェックすらしなかった青森県だろ。
544名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:53:05 ID:yNfiM0Cr0
メシウマwwwww
545名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:53:17 ID:VqHZqTC80
とりあえず6000円払い忘れてたボケの実名晒せよ
546名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:53:21 ID:NTmOQ2yW0
国と県の連携不足。つうより省庁役人の権威主義の犠牲者。
547名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:53:47 ID:gbjJme5s0
>>540
種苗法読んだことあるの?w
548名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:53:55 ID:ZcVrDDbc0
あおりが足りなかった
549名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:53:57 ID:13kAWeQoO
>>526
冗談抜きでコリアかチャイナの工作にやられたと思うよ
日本の農業有望な自治体や農協はどんどん取り込まれてるからな
交流と称して田舎ものに売女あてがいまくりんぐ
550名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:54:13 ID:SWwvfTxT0
これ最終的に誰が損するの?青森県民?
551名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:54:21 ID:yHL+0WK80
農水省が責められてるのはなぜなんだぜ?
552名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:54:41 ID:0ilsxKcM0
>>541
確かに甘すぎるところはある。リンゴは酸味が命なのに糖度ばかり上げてさ。
トマトもそうだ
553名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:54:41 ID:To+U8ChoO
この知事私刑で。
執行は俺がやる。
司法よ、我を認めよ!
以上
554名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:55:18 ID:75q0vsYN0
>県外に出さないこともできたが、登録取り消しで苗木流出の恐れが出てきた。

わざとだな。 担当者はヤクザとかに脅されてたと思われ。
555名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:55:30 ID:xKDSeLJF0
>>550
「得した者」以外が全員損する。
すでに損得は決まってるんだよ。

556名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:56:00 ID:QRDQKxkO0
>>506
まじでそんな感じだったりするから公務員はやばい
何やっても他人事
自分はいつも安全相手が悪いと思ってる
話してると頭が痛くなる
そうじゃない責任感があるやつは病院行きになる
終わってる
557名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:56:10 ID:E+HHj27Z0
>>549
>日本の農業有望な自治体や農協はどんどん取り込まれてるからな
>交流と称して田舎ものに売女あてがいまくりんぐ


ここまで妄想するとさすがに痛すぎるぞ
農家には日本人の嫁が来ないから外人の女を引っ張ってきてるだけだろ。
558名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:56:18 ID:S8D6bNX90
青森にも、優秀な奴はいる。知事も担当も代わってもらえ。
下北のほうにいて、温泉が好きで、冬になると仲間どうしでかたまって寒さに耐えている奴ら w
559名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:56:28 ID:AhvCWZlT0
これ最近テレビでやってたやつだよね?
こんなことになるとは・・・
560名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:56:56 ID:KQTDWk790
>>541
売り場に糖度表示あるぐらいだし舐めてもらっちゃ困るよね
まあ外観に拘りすぎるのはどうかな?とは思うけど
美しくかつ美味しく育てる農家の苦労には頭が下がる
561名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:57:19 ID:dhZU82o20
なんでわざわざ登録しないことを選んだの?
経緯を知ってる人いる?
562名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:57:31 ID:/L/muvZtO
助成金目当てですね
わかります
563名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:57:41 ID:Lo5VU0OxO
言えば6千円くらい貸してあげたのに(ノ_<。)
564名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:57:54 ID:0HETa0Km0
>>担当者は6000円の登録手数料を期限の1か月内に納めず、

県の役人が悪いんじゃん。
税金の無駄遣い。
典型的痴呆公務員。
565名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:57:55 ID:801muLes0
で、このバカ担当者にもボーナス出るの?
566名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:58:13 ID:69TW1Dn+0
公務員なので、ごめんで終わり
567朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/10/25(土) 20:58:23 ID:2EBc21tb0
>>552
ま、確かに甘すぎるところはあるかもね。
俺はリンゴについては分からんが。

>>554
こうなると、誰が一番早く、そして高く県外や国外に苗木を売り飛ばすかの
競争になる罠
568名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:58:33 ID:dW8tKNqi0
>>541
俺も今の果物は甘さばっかりでボケた味で嫌い
りんごなんかは酸味が欲しい
メロンとか甘すぎて頭痛くなる
甘さとかほどほどでいんだよ
569名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:58:46 ID:kIn49RMh0
あまりにも間抜け過ぎる
いや、わざとなのかもしれんが
570名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:58:52 ID:jmiamOaiO
手続きのあり方に疑問を感じる…
571名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:59:02 ID:TritmxNlO
 
これは知っててワザと支払わなかったんだね

ある意味ルールを逆手に取った最も悪質な知能犯
動機を知ったら驚くべき理由だろう
572名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:59:13 ID:E+HHj27Z0
定期人事異動で担当が変わったけど、引き継ぎがうまくいってなかったとかそんなことだろ。
573名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 20:59:59 ID:y1GGx2ZR0
普通に考えたらここか?

農林水産部農林水産政策課総務グループ
http://www.pref.aomori.lg.jp/kensei/shokuin/nosuika.html
574名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:00:01 ID:I7hV7E7d0
農水省って、事故米輸入とか毒物食物輸入とか

親中派ばっかりだからなあ、有望なりんご苗をシナに売り渡すくらいなんでもないだろ

まあ、どうせ愛国派の農水職員はマンションで首釣って自殺させられるんだろ?
575名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:00:04 ID:ZfjBkhT20
わざとやったんじゃないの?と疑いたくなるね。
576名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:00:18 ID:KQTDWk790
マスコミもこういう話を深く追求してくれたら
マスゴミなんて呼ばないんだけどな
577名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:00:22 ID:Z+4bEq6m0
で、担当者はいつ首吊って死ぬの?
578名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:00:29 ID:QtZY83x10
酸味もしっかりあるリンゴはいくらでもあるしちゃんと栽培されてるよ。
だけど売れない。消費者の嗜好は「甘いリンゴ」
579名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:00:46 ID:i/8MqKaO0
規則は規則なわけで
すでに定まってるものを曲げた場合
処分されるのは農水省の担当者やらその上司だろ
公にならないうちに大臣クラスが調整に出てきたなら解決できたのかも知れんが
報道されちゃったらもう再登録は無理だろうな
580名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:01:03 ID:dhZU82o20
これ、県相手に訴訟起きるんじゃね?
581名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:01:09 ID:/gPp2nvY0
お・早速苗木 注文できるな。
582名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:01:17 ID:n5cBVToP0
>>551
脳みそが足りないバカは自分で考えられないから
とりあえず国が悪い子とにしておけば良いと
マスコミに刷り込まれたとおりの条件反射をおこしているだけ
583名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:01:17 ID:W2kggeN10
壮絶な、苗の争奪戦が始まったね。

韓国と中国が濡れ手に粟で奪いに来るよ。外国で特許を取られたらハイそれまで。
584名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:01:49 ID:Qamkzm0T0
    ∧_∧
   <`∀´*>  ホルホルホル
    (つ   ⊃Ψ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J
苗木ゲットしたニダ!さっそく持って帰るニダ!
585名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:02:12 ID:yHL+0WK80
>>582
マジレスd
586名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:02:18 ID:xKDSeLJF0
>>565
新品種をイチから作るために新しい予算が取れるだろ。
ということはまた24年間食いっぱぐれないって事だ。

仕事が伸びたりやり直しになればなるほど予算が取れる。
年末に道掘って埋めるだろ?あの理屈だ。

この担当者は職場のスーパーヒーローだよ。
給与もボーナスも裏金も取り放題で、みんなウハウハだぞ。
587名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:02:22 ID:ir9AZIQnO
時期からして太田誠一の責任だろ。
588名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:02:33 ID:g8v9/SzZO
つばめがえしお見舞いしないとな
589名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:02:46 ID:EhHNvZpn0
青森県人だけど
県庁の人間のお粗末さに腹立たしいを通り越して泣けてくるわ
590名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:03:45 ID:n5cBVToP0
>>583

あたらしい品種って「特許」を登録するものなのか?
591名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:03:52 ID:L19D7Oxe0
八戸の某美人議員に頼めば一発で収まるのに
592名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:03:54 ID:QaoK2v550
>しかし、県の担当者は6000円の登録手数料を期限の1か月内に納めず、
>同省が今月17日付で取り消した。

痴呆公務員の鑑だな。

しかしこれの開発に半生を捧げた人たちもいるだろうに。哀れすぎる。
593名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:03:55 ID:MaI8hMV70
一家心中という言葉が思い浮かんだ
594名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:04:02 ID:aXObhrZh0
入金督促があったのかなかったのかでかなり判断が分かれるが、お役所仕事もいいとこだな
農水省の担当者は、「削除、削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除」とかいって楽しんだとしか思えない
595名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:04:08 ID:lxQpWmzx0
一度は痛い目に合わないと学習しないんだろ
596名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:04:28 ID:GU+49wlY0
>>569
そうだよな、 言われてみれば腑に落ちない。
いくらお役所仕事でもありえないよな。
597名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:04:30 ID:7YZvX4WO0
年収1000万で24年間なんの役に立ってない役人の一人や二人いるだろ
598名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:04:45 ID:gK2gy8Lm0
>>551
とりあえず種苗法の管轄だから
だが、同じ事して特許取れなかったとしても特許庁は文句言われないと思う

まぁ意味がわかってない人間が多いだけだ
599名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:04:53 ID:ZHEOemus0
さすが公務員
いい仕事するね
600名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:04:54 ID:iCTufgpV0
で、担当者はもう死んだ?
601名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:05:19 ID:0Fnh073e0
>>県の担当者は6000円の登録手数料を期限の1か月内に納めず
免職にしとけ
602名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:05:45 ID:Ei+kuA0I0
\(^o^)/オワタ 21
603名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:05:54 ID:kabYvVpv0
>>595
一度で学習するか?
アニータの件もあるしまだまだ斜め上やってくれるだろうな
604名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:06:25 ID:XXOhG2gJ0
登録品種として保護したところで海外流出は止められない。

最近では山形県のサクランボ品種「紅秀峰」が記憶に新しい。
本来、海外には存在しないはずの指定品種だが
オーストラリアで大量に栽培されていて他国にも輸出している。
山形県が訴訟起こしたが、現在は和解している。
諦めたと言ったほうが適切か。
これは今年、日テレの番組で特集やっていて
海外に品種を持ち帰る手口も再現していた。
この手口に関しては匿名の中国のバイヤーに取材していたと思った。

金と時間のかかる研究は日本にやらせて、いいものができたらかすめ取る。
おいしいとこ取りか。
605名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:06:47 ID:mWYChYiaO
中国朝鮮に苗木が行くのも時間の問題だな
606名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:07:02 ID:0HETa0Km0
>>594
子供じゃないんだから。
給料貰ってる公務員なんだよ。
どこまで甘えてるんだ。
607名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:07:29 ID:eGWDWeFx0
>>578
生食ならな
でも調理用には酸味の強い品種が必要だし、バラ科のアレルギーがある人は生のりんご食べられないから、
すっぱいりんごもなくならないと思う

それにしても2億4000万円か
独占できないから広まる前に高く苗木を売るしかないが、報道されちゃったから、足元みられるな

つうかこれ、担当者と県知事、副知事は責任問われて当然だな
農業関係者動けよ

むりか。青森だもんな
608名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:07:45 ID:y1GGx2ZR0
これ空白期間を置いたら絶対いけないな。
既に中韓の工作員は動いていて遅いかも知れないが。
月曜に朝一で取り扱い業者と苗を持っている生産者の住所氏名を公表すべき。
逆効果になるかもしれないが後は青森県民の相互監視に天命を任せる。
青森に特に多いという生保で生きてるやつらは日中暇だろ。
こんな時くらいお国のために奉公しろ。
609名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:08:03 ID:W2kggeN10
>>590
イチゴでの話ではこんな風。

【韓国】 忠南産イチゴ、日本品種追い抜いた〜栽培面積増加で海外のロイヤリティー半減[09/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222265032/

http://www.joongdoilbo.co.kr/img/ho_article/2008/09/24/200809240156_01.jpg
▲着果した状態のソルヒャン品種。

忠南産イチゴ新品種が、一時国内イチゴ栽培の大部分を占めた外国品種を追い抜いて急速に拡散して
いる。

24日、農業技術院によればイチゴ栽培は2002年度まで外国品種に全面的に寄り掛かって来たし、この
中で日本産であるチャンフィ(秋姫)、レッドパールなど2品種が90%以上を独占して来た。このよう
な高波をくぐったのが農業技術院論山イチゴ試験場で2002年開発されたメヒャン(梅香)と2005年に
開発されたソルヒャン(雪香)だ。

特にソルヒャンの場合、日本品種に比べて病害虫と低温に強く、味も良くて農民から高い人気を受け
ている。メヒャンは日本と東南アジアなどに輸出されている。

その結果、忠南山イチゴ品種の栽培面積シェアが忠南道内で52.6%に達し、このうちソルヒャンが50%
を占有した。韓国国内の忠南イチゴ栽培面積の割合も43%に達しており、忠南イチゴの底力が全国的に
広がっている。

このような好調の中、日本など海外に年間支払った105億ウォンのロイヤリティーも半分程度に減り、
約50億ウォンのロイヤリティー節減効果をもたらしている。

ソン・ヨルギュ論山イチゴ試験場場長は「国産新品種の栽培面積拡大は、外国品種に対する国内新品
種の優秀性が立証された結果であり、これから品種保護指定に備えて輸入品種より優れた新品種を持
続的に育成して農家たちが安定的に栽培する」と明らかにした。
610名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:08:20 ID:lU4RM2a/0
役人として弁解できないミスだろ。
役人はこの手のことの専門家じゃねえのかよ
611名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:08:25 ID:kh/jXcjK0
刑事物語に登場したアレのことだな

ちが〜う、木のほう!!
612名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:08:29 ID:g6djUdoI0
>>604
まあ所詮土人の国ってことだな
613名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:09:14 ID:xKDSeLJF0
公務員に大事なことは何を生み出すかではなく、
何の名目で予算をもぎ取るか、だ。

出た結果はちゃんと処理しないと今後の予算に関わる。
意味分かるよな。
614名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:09:42 ID:/yK3TMRuO
納入手続を行うべき担当の部長と課長を懲戒免職にするとともに、損害を賠償させるべき。
615名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:10:05 ID:kabYvVpv0
とりあえず担当者には退職金6000円渡して開発者の前に突き出すといいよ、こいつ好きにしてくださいって


>>604
オーストコリアじゃしょうがない。とうか日本はその辺の保護が極めてザルだからな
未だにスパイ防止法案すらどっかの政党が強固に反対してるせいで成立せず、かといって自衛が手厚いわけでもない
616名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:10:15 ID:b8Zjs2Ek0
職員の怠慢で2億4千万円がパーですか・・・
617名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:10:22 ID:eGWDWeFx0
>>590
wikipeから引用

>育成者権における権利の形態は、特許権や実用新案権のしくみと非常によく似ており、
>たとえば、優先権や専用利用権、通常利用権、先育成による通常利用権、裁定制度、
>職務育成品種など、多くの共通点を有している。

>この種苗法における育成者権は、他の知的財産権と同様に、
>アジアなどにおける海賊版農産物が大きな問題になっている。

管轄が農水省ってこと以外は仕組みは似てるみたい
618名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:10:28 ID:W2kggeN10
>>590

ロイヤリティー問題があるからねぇ。
今回のリンゴも、タナボタ式にかっさらうだろうよ。


関連スレ:【韓国】イチゴにも日本のロイヤリティー、「種子戦争」で望まれる国産品種★2[12/13]205
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134563130/
【韓国】イチゴ農家、ロイヤリティー賦課で苦境に「政府が対策を講じるべきだ」「ロイヤルティを知らない」[03/22]2005
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111502657/
【農業】シェア90%の日本品種のイチゴを「より良質な」韓国新種へ〔03/09〕 2006
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141873350/l50
619名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:10:38 ID:dhZU82o20
おい、そこのサイト管理者ども!!

次のドメインの更新日、覚えてるか?他人事じゃないぞ!
620名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:10:50 ID:KThYuki/0

振り込みすらまともにできないけど、年収はお前らよりはるかに上www
621名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:11:31 ID:3xcBEN360
担当者がクビなのは当たり前としても、損害賠償請求できるだろこれ・・・・
622名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:11:38 ID:n5cBVToP0
>>615

開発者って同じ県職員ですけど、わかって書き込んでるのでしょうか?
623sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/10/25(土) 21:12:05 ID:ZGar67fq0
なんで納めなかったのか説明が無いな。
「忘れてたごめん^^;;」ですか。
624名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:12:10 ID:grAuNq5yO
催促した上で払わなかったの?
625名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:12:32 ID:OJYL4nXi0
確かアニータも青森だったよな
626名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:12:44 ID:e4OVE+2T0
このような失態を演じる愚かなとうほぐ人は大和民族
として認められない。東北北海道はロシアに割譲して
しまえ。
627名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:12:57 ID:yEzZU82a0
品種名としては使わずに
「幻の珍りんご、あおり21」って売ってもだめ?
628名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:13:03 ID:0HETa0Km0
りんごの実を韓国に持ち込んだら幾ら貰えるかな〜♪
629名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:13:04 ID:y1GGx2ZR0
とにかく青森県の職員名簿を保存しておいて。
後日誰が消えたか確認すれば犯人はわかる。
630名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:13:04 ID:eGWDWeFx0
>>615
開発者は農業試験場じゃないのか?
だったら同じ公務員、仲間。
弘前大や農家、農協にも関わってる人はいるだろうけど
631名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:13:06 ID:8zS0GS8f0
農水省
ケツの穴小さい
632名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:13:08 ID:b+GTvxex0
追納もサボってたのか
ゆとりすぎて泣ける
633名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:13:38 ID:E+HHj27Z0
日本も、冷蔵庫も洗濯機とかアメリカの技術をぱくったんだよね
米軍がアメ横でうったアメリカ製の電気製品を分解して同じもの作ってうったんだよね。

急に思い出した。
634名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:14:28 ID:HQKPjgut0
毎年1000万円って安いね。
一人分の人件費しかない。
635名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:14:29 ID:n5cBVToP0
>>624
>>631

こういう馬鹿が何度も沸いてくる
636名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:14:33 ID:kabYvVpv0
>>622
青森県の職員が同じ県のバカ職員に24年間の仕事駄目にされたってことだろ?
県民に死んで詫びろって言ったほうが良かったならそれでも構わないけれど
637名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:14:37 ID:IykA22wN0
サントリーの社長が発言した例のアレは、あながち間違いではなかったことが証明されましたwww
638名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:14:46 ID:S654PCsR0
これで特アに流出するフラグが立ってしまったな…
639名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:15:06 ID:Xp3HZYIm0
はあああああああああ?
はあ…
640名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:15:09 ID:dyr7pV7O0
ぶっちゃけ、もうどっかに流した後なんじゃないの?
641名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:15:17 ID:eGWDWeFx0
>>627
いや売るのは売れるんだよ

ただ、青森県が苗木を独占できなくなったので、
日本全国、ひいては世界中で自由に栽培、販売できるってことです

商売としては全然うまみないね
果樹は手間もかかるし
642名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:15:48 ID:Wvd+4YFc0

そもそも24年はかけすぎだろ!という指摘は、右傾化する2chでは相手にされないのでつ
643名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:16:05 ID:6/BTZTT40
苗木を流出させたい半島かシナあたりの業者から多額の賄賂貰ったんだろうな
644名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:17:07 ID:H298EMcH0
まあ青森みたいな貧困土人地域がどうなろうが知ったこっちゃないってのが本音w
公務員同士仲良く潰しあってろよw
645名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:17:13 ID:YcKIo/1a0
なんかお役所仕事風だな なんとかならんのかな?
646名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:17:15 ID:cDd8Mv09O
俺は梨農家だからりんごはふじとか紅玉ぐらいしかわからんが
有望苗がなくなるとかなり痛いと思うわ
青森の名産じゃなくなるからせっかくのブランドが台無しだし
他県の名産になっちゃたら可哀想すぎる

梨の苗木も自家繁殖禁止とか県外持ちだし禁止とかの条件あるから
地域ブランドが守られてる感があるしね
647名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:17:30 ID:X1YbEA6D0
>>642
品種改良があっという間に出来ると思ってるゆとりですか?
648名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:17:52 ID:LrYs+Odo0
国内では品種登録が取り消された一方で、中国では「あかり21」の商標登録が・・・なんて展開を予想しておこう。
649名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:18:06 ID:dhZU82o20
そもそも特許登録したところで、どうせシナには盗まれるのではないか?
650名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:18:09 ID:0HETa0Km0
王林だけあればそれで良いじゃん。
651名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:18:11 ID:W2kggeN10
つか、ゲルの事務所に電凸とか、署名運動で救済処置を講じてくれそうなもんだが。
652名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:18:14 ID:p8Td/p/M0
これだから文系は駄目なんだ
653名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:18:15 ID:1VL4lmZA0
昔の米のように売国奴が出るの必衰
中華の雇われ日本人がやってきそうだな
654名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:18:32 ID:Oq/4B31r0
マヌケとしかいいようがない
655名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:19:28 ID:E+HHj27Z0
>>633
ついでにアメリカは鉄道引くときにインディアンの土地を取り上げまくった。
日本も沖縄の米軍基地つくるために、成田空港つくるために土地を取り上げたし

中国がオリンピックのために住民の家を・・・とかいってるけど、ああいうのはどこでもやってたぞ。
656名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:19:36 ID:dyr7pV7O0
関与した人間の銀行口座は洗うべきだな。
657名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:19:56 ID:Qamkzm0T0
>>653
むしろ、6000円払わなかった職員が隠れ革命戦士だったんだろ
658名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:20:00 ID:WG4qT8Ra0
全ての知的財産権について言えることだが、とりあえず知的財産を作った証拠を登録・公開
しておいて、実際の権利期間は、類似品だとか、需要の問題を申請者がクリアした後に、
悠々と権利発行料を国に納めて有効になるようにして欲しいな。

つまり、こういう手続き料金を納めなくても、その期間中だけ他者への“使用許諾権”が無くなる
だけで、ちゃんと料金を払ってからその事実を一定期間公示し、その後に権利期間が開始され
れば良いわけで。
659名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:20:10 ID:gK2gy8Lm0
>>635
種苗法
第四十五条5号 第一項の規定による第一年分の登録料は、第十八条第三項の規定による公示があった日から三十日以内に納付しなければならない。

公開後登録されなかった物は拡大された先願の地位を得て
同じのとか似たのは二度と登録出来ない

農水省の一存でそれを無視したら特許含めて存在価値が無くなるよな
660名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:20:12 ID:lxQpWmzx0
>>651
法律は守らないといけないんじゃ
まあ、あおりってあおもりオリジナルっていう意味かもしれないけど
さそりみたいな響きで気持ち悪いから
登録失敗でよかったんじゃね?
661名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:20:28 ID:e4OVE+2T0
東北北海道は土民、流刑者、朝鮮人、謀反人、朝敵の巣くう「反日エリア」。
国家に仇する日本のガンであり足引っ張り。このような穢れて劣った場所が
栄えある日本国の版図であって良いはずがない。ロシアに割譲し、その軍事力
を背景に来るべき支那や朝鮮との全面戦争に備えるべきだ。日本人のほぼ全員
がとうほぐ人と道民を忌み嫌っている。おそらくこのプランの反対者は売国奴
以外にはいないだろう。
662名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:20:41 ID:muyBesG90
>>627
独占権切れたからふつうに「あおり21」は使える。

「あおり21」はもはや一般名詞
663名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:20:55 ID:7kShGPWi0
支払い忘れた公務員ってさ、外国のスパイじゃないの。
チョンが参政権だの公職につけさせろだのうるさいが…。

もしそうなれば、こういう妨害もやり放題になる。
664朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/10/25(土) 21:21:00 ID:2EBc21tb0
>>646
お、梨農家産ですか。いつもおいしい梨をありがとう。梨大好き。
お手頃価格になってきたので、最近毎日食べてますw

こういうのは、公然と流出すると外の地域でもバンバン作っちゃうんだろうね。
開発元の青森よりも合った気候とかの地域の名産になっちゃったら
気分悪いわなあ…
665るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/10/25(土) 21:21:11 ID:i1pACUPI0
こういうのこそ国会で例外の法律作れよ・・・
666名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:21:16 ID:eGWDWeFx0
>>649
国際的な品種保護条約の対象外になっちゃうと、ただ無断栽培されちゃうのとは違って抗議のしようもなくなると思うよ
667名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:21:28 ID:K92hm5gj0
>>643
来年から早速韓国あたりが同じ品種で大量に・・・・(´・ω・`)
668名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:21:41 ID:M0F/sp/IO
あまりにもくだらない
こういう政治的な理由でさまざまな開発と発展を妨げるのは愚の骨頂
669名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:22:23 ID:gK2gy8Lm0
>>658
一応世界規模でパリ条約とかあって最低限の仕組みが決まってるから
日本だけ好き勝手に変えられないのですよ
670名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:22:46 ID:Ruotet71O
あおり21ってなんだ?
「あおもり」から「も」が抜けてるぞ?
そんなネーミングだから登録が「も抜けのから」になるんだよ
671名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:22:49 ID:/gg/KwrM0
県民の税金だけから賠償するのではなく
担当者本人にも賠償させるべき
もはや過失といえるレベルじゃない
672名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:23:24 ID:kabYvVpv0
>>670
誰がうまいことを言えと
673名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:23:41 ID:KSAVDqDJ0
>>604 オーストラリアは指定品種でも盗むのか。
果物は価格が高いから、苗木盗みの標的になりそう。

今回は登録取り消しだから、やりたい放題だろうな。残念だが。
あおり21は、変色しないから100%ジュースに最適な品種だそうだよ。
674名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:24:05 ID:muyBesG90
>>670
うめぇw
675名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:24:06 ID:wuHMiAhF0
結局、担当者ってどこの誰なの?
676名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:24:16 ID:gVVi2m8r0
>>670
下手な煽りだな
677名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:25:00 ID:x9Tqkdpj0
>>670
130 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/25(土) 02:57:33 ID:2NFdPQxz0
>83
>108

※「あおり」は「青森県りんご試験場」の略で、番号は育成品種の通し番号です。
青森県では、認可までに長い期間を要する品種登録を「あおり○号」の系統名で
先に申請し、その後親しみやすい愛称をつけて商標登録する方法で、育成品種の
保護とデビューまでの期間短縮に努めています。


豆知識な
678名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:25:06 ID:eGWDWeFx0
>>670
あおり21だから21回煽れよw
679名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:25:25 ID:EVcyz6PF0
まあ開発費を青森県が回収できなくなったってことだな。

カラオケの開発者が特許取ってなかったようなもの。
680名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:26:08 ID:aBij9cja0
>>1
一方中国は青森の登録商標を済ませた。



どうみてもおかしいだろ
681名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:26:48 ID:gdMRXN9F0
このリンゴはポリフェノールが通常より少ない粗悪品種。
こんなものに年間1000万だと。職員1人分20年だと。
無駄な研究やめさせるのも大事だぞ。
682名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:27:02 ID:W2kggeN10
683名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:27:03 ID:WG4qT8Ra0
>>669

だよな、国際法に絡め取られる国内法か。

開発者がカワイソ過ぎる。うっかりミスはもちろん、結構辛いのが需要が無いって
ところなんだ。
先進的な発明をしてしまった人なんて、特許期間の後半で需要が伸びてきたけど、
それまで収め続けた登録料で死にそうになったりとか。もう見てられない。
684名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:27:14 ID:DXamVzWB0
品種登録しなくても作れば良いじゃん
685名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:28:05 ID:gK2gy8Lm0
>>665
種苗法45条2項あたりで
前項の規定は、育成者権者が国「又は青森県」であるときは、適用しない。
とかって変わるわけですね

こんなん六法に乗せたくない上に今から作っても遡及出来ません
686名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:28:17 ID:eGWDWeFx0
>>684
誰もつくるなとは言ってないよ
誰でも自由に作れるんだ。
687名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:28:44 ID:GbWRud3t0
>>380
好日(hao-ri)21ですね(><)
688名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:29:16 ID:muyBesG90
特許料を払い忘れて特許を消滅させてしまった弁理士が自殺したことがある
689名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:29:25 ID:DXamVzWB0
担当者一人で仕事してるのか?
上司はいないの?
確認作業はしないの
690名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:29:32 ID:JRH/Q33k0
ルールとはいえこれは厳しいな〜。
職員の(多分)うっかりで・・・夢に出てきそうだ・・・

しかし農水省も催促するなど手続きはしたのかな?
それでも担当者が無視したとかならわかるけど、こんなに厳しいもん?
691名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:30:19 ID:1GYtcMl00
>>1
>農水省に手数料を支払わなかったためで、種苗法では名前を変えても同じ品種は
>再登録できず、新品種を開発し直すという。

何だかお役所仕事だな・・・
一度も登録されて無いなら再登録しても良いと思うのだが、
何故、出来ないようにしたのだろうか?

法があるから忘れていた方が悪いんだけど、
そもそもそんな決め事作らなければ忘れていても問題ないだろうに・・・
692名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:31:35 ID:hmqyBCJr0
24年間かけて開発しなおすのかwww
693名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:32:20 ID:n5cBVToP0
>>690

日本語読めないのか?
>>96を読め
694名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:32:20 ID:jvLS6z1E0
戦後は特に下級官吏が買収されるケースが目立ってる。
地方なんてもう・・・な。
695名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:32:56 ID:WwXkqBRn0
俺農家だけど。

本来手に入れる琴は無理なはずの品種の種苗は、
ちょっとグレーな努力すれば手に入る。
A県でしか栽培許可のない品種のイチゴを、B県の農家が手に入れて、
適当な名前を付けて売る。当然おいしいイチゴだ、同業を出し抜ける。

今回みたいなウルトラスーパー品種が合法的に栽培できるとなれば、
今までは違反罰金怖いと自粛してた農家だって動くぞ。

青森のボランティア活動によって、機動力の有る全国の農家が潤う
食糧自給力上がるし、まぁいいんじゃね?w
696名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:32:59 ID:sJQtNsC30
2億4千万円も馬鹿にできないが24年ってのがいたたまれないな・・・
697名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:33:46 ID:q0LczQhL0
とにかく担当者の処分を早く発表しろ!!
698名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:33:49 ID:muyBesG90
>>690
あなたは学生さんかな?
社会は厳しいものだよ。
期日はしっかり守らないとね。
699名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:34:21 ID:W2kggeN10
700名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:34:27 ID:0rCCY9640
これって確かヨーロッパ方面への海外輸出を主として開発された品種だよね。
日本の林檎は確かに美味しいが船などでの海外輸出にはむかないからって
ヨーロッパ市場で駄目だしされて、なら傷まない林檎を作ってやるって
品種改良の末に完成したのがこの林檎らしく試験として
船でのヨーロッパへの輸送なんかも何度か行ってデータ取ったりと
結構大掛かりなプロジェクトとして動いていたらしいね。
701名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:34:46 ID:n5cBVToP0
>>697

お前に何の関係があるんだよ、アフォが
702名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:34:50 ID:ynfaYDzs0
これで加工用のりんごは海外に(合法的に)席巻されてしまう恐れができてしまったわけで。

やらかした職員は、どうせ机の上汚くしてて農水省からきた書類がどっかに紛れ込んで忘れてたんだろ。
通常、外部からきた書類は可能な限りその日のうちに決裁して翌日に持ち越さないものだと心得ているが・・・
703名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:35:16 ID:gpQoMDrI0
>>1
青森人は馬鹿しかいない
704名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:36:06 ID:QdU0kUnA0
んだどもおらたちのりんごけーしてけろ!
705朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/10/25(土) 21:36:43 ID:2EBc21tb0
>>702
大事なプロジェクトだろうに、「あれ、どうした?」と上司がなんも
言わなかったんだろうなあ。手続きのド素人ってわけでもないだろうに。
とんでもねえ話だよ。切腹もんだ。
706名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:36:52 ID:kabYvVpv0
>ID:n5cBVToP0

よくわからんが少し落ち着け
なんで職員庇ってキレまくってるんだ?
707名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:37:04 ID:UEUfSPzt0
これ首相が何とかしてやれよ。
708名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:37:31 ID:p4odrRDS0
>>701
社会に周知させることが抑止につながるとは考えられませんか?
犯罪報道なんてそういうコンセプトで実名報道やってるのではないでしょうか。
709名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:37:53 ID:W2kggeN10
文化観光? 農林水産?

710名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:38:05 ID:M0B/QY3L0
これ一番かわいそうなのは間違いなく担当者とその家族
ほかの皆は損害を県民全員で分散して負担できるから実際はほとんど害なし
いつもと同じ生活がこれからも続くが
こいつは死ななきゃならんからな
711名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:38:40 ID:ZZ39Z0g/0
担当者は他県のスパイだったんじゃ
712名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:38:54 ID:389R8kTV0
融通を利かせない役所も役所だな・・・
713名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:39:06 ID:PD3EHFPf0
運転免許の「うっかり失効」みたいな救済手段を作れよ、農水省。
714名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:39:07 ID:WFL1Elqo0
青森m9(^Д^)プギャー
715名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:39:50 ID:cDd8Mv09O
>>664
気候の差はデカいからね。
高知県産の新高が実が小さく味も大味なのにたいして
新潟県産の新高は実が大きく果汁が豊富で上手いとかよくあること
あとは同じ地域でも農家によっても味は全然違うから本当に千差万別
土壌、日当たり、肥料のやり方、有機物を入れてるかetc

どんな苗木だろうと地域が変われば味も変わるから
青森はそう悲観することもないかなぁとは思う、大変だけど

農家の仕事は大変だけど本当に美味しい梨に出会えたって感謝の手紙みたいなの
受け取るとやってて良かったなぁと思うんで
美味しい梨に出会ったら伝えると農家のモチベーションがあがるよ
間違いなくオマケしてくれるしね
716名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:39:52 ID:kIn49RMh0
>>707
なんとかできてもなんとかしちゃいけない事ってのがあるのよ
社会組織を回す上ではね
717名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:39:54 ID:RghnAe840
腹痛いwww
人の不幸ほど楽しいものはないねwwwww
718名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:39:54 ID:adZiQNe+0
これで美味しいリンゴがたべられるんだからすこしはなごめ
719名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:39:55 ID:e4OVE+2T0
青森のような穢れ劣った場所は即刻ロシアに割譲せよ
720名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:39:56 ID:iyE1bcEl0
24年か・・・開発現場にゃこの品種に人生賭けた人も居たろうに・・・むごい
721名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:41:01 ID:+S9jRQ/Y0
日持ちする品種ってことは、海外からの輸送も楽だよね。
722名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:41:04 ID:iCTufgpV0
>>715
> 高知県産の新高が実が小さく味も大味なのにたいして
> 新潟県産の新高は実が大きく果汁が豊富で上手いとかよくあること

おい、逆だよそれw
723名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:41:11 ID:n5cBVToP0
>>713

また馬鹿が湧いたwww
最初からよく読め
724名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:41:31 ID:WI7WeaOp0
そして、中国で生産されるわけですね 分かります
725名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:41:33 ID:B5eHopBv0
>>706
当事者だろ
726名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:41:40 ID:jsxhKP/bO
自殺もんだな
727名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:41:51 ID:uhA7XF+u0
権利料いらないならみんなで栽培しようぜ、ってのが良い案だと思ったり
728名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:42:10 ID:W2kggeN10
729名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:42:11 ID:qegti4QW0
おいおい、大陸の工作員の活動成果じゃないのか?これは
730名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:42:21 ID:gK2gy8Lm0
何とかしてやれよとか言ってるの多いけど
@法律でダメと確定済み
A今から特別法作っても遡って適用は出来ない
B登録に関してはもう不可能

言うだけ無駄だぜ?
731名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:42:57 ID:DnlPa3LFO
青森か。
その担当、南米のねえちゃんと遊んでないだろうか?
732名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:43:44 ID:n5cBVToP0
>>708

何を抑止したい?
6000円の払い忘れか?
733名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:44:18 ID:e4OVE+2T0
青森人は日本人じゃないから
見かけたら殺せ
734名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:44:33 ID:6tFK0B+X0
とりあえず苗木を外国へ持ち出してもいいんだよね。
いいならやるよ。
735名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:45:16 ID:q0LczQhL0
>>701
青森出身だよ
親は青森に住んでる
地元の経済があんなことになっててすげー悲しい
地元で働きたいと思っても、役人ばっかり潤う現状じゃ
どうにもならん
736名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:45:23 ID:x9Tqkdpj0
>>713
この場合、「他人の権利の制限」というファクターが入るから
(独占的に使用できるということは青森県以外のリンゴ生産者の権利を制限することになる)
他人の権利を制限することによる受益者(この場合青森県)が手続遵守が当然のことだろう。
するべきことをしていないものにまで独占的な権利を認める必要はない。
737名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:45:24 ID:W2kggeN10
>>728
評価責任者に法則発動(笑)。
738名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:45:26 ID:QsqVOcS60
CHINAに盗まれないかな?
739名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:45:33 ID:JRH/Q33k0
>>693
なるほど半年以上猶予されてたわけか〜。

つーか>>1に書いてないんだからしょうがねえだろ。
煽りが無茶苦茶でそれこそ日本語になってない。
740名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:45:53 ID:n5cBVToP0
>>733

基地外

>>734

やってみそ。できないくせに。
741名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:45:53 ID:idYzvVwd0
余りにも馬鹿で愚かしいが、だからこそ本当に自殺ぐらいしそうで怖い
少なくとも退職はするんだろうねぇ
742名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:46:40 ID:AguPfzIjO
何で再登録禁止なの?
743名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:46:50 ID:6tFK0B+X0
>>740

というか、もう計画進んでるみたいだよ。
日本人は行動遅いけど世界は早いよ。
744名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:46:50 ID:HVV8Qkz40
>>730
遡及法にしてしまえばよい
日本の法学は遅れているな
745名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:46:53 ID:LFnbtTIb0
>>733
朝鮮人はさっさとお国へお帰りください。
746名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:47:12 ID:B6S5roz00
クビじゃ済まないよなぁ。どうすんだろ
747名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:47:38 ID:sD4rsY4L0
所詮、青森の役人のすることなんてこの程度。
俺は青森在住だが、役所の人間の適当さは全国でもトップクラスだと思う。
今のご時勢、これだけ公務員が叩かれても
役所に行けばみんなダラダラ仕事して窓口の奴らはおろか
後ろにいる奴らまでおしゃべりしてる始末。
ヒマならまだいいが、目の前に何人も客が並んでるにもかかわらず、だ。
青森県民の民度が低いってのはこういうところからくるんだろう。
748名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:47:46 ID:wuHMiAhF0
>>708
訓告とか厳重注意
「二度とこのようなことの無いように!」
って言うだけの処分が発表されるだけじゃないの?
公務員の処分なんてそんなものー
749名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:48:24 ID:gttYsAKr0
毎年1000万の予算って少なくないか。
一人で開発してたのかなあw
750名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:48:55 ID:Qamkzm0T0
月曜日に青森県庁とかに電話して、
「あおり21の苗木を買いたいのですが、どこに行けば譲ってもらえますか?」
って聞いたら教えてくれるのかな?
751名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:49:27 ID:6tFK0B+X0
>>746

748の言う程度だと思うよ。
日本は緩くていい国だ。
ま、それでここまで発展したんだからいいんじゃないの。
後は緩やかな○かな。
752名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:49:54 ID:X/JflbM40
ああ、公務員ならこういうこともあるんじゃね?
期限とか納期とか、実感できてない人が少なくなさそうだし。
753名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:50:36 ID:e4OVE+2T0
大多数の日本人はとうほぐ人が日本人でなくなることを
切望している。特に青森人は民度が低く生物としても
ホモサピエンスとは別種。六ヶ所村に核を打ちアフォモリ
は一万年は更地で構わない。
754名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:51:01 ID:q0LczQhL0
公務員が、自分が重い責任を負っているということを理解できない以上、
罰則で躾けるしかない
犬と同じだ
自分達で自分達を躾けることができない以上、
社会制裁という形で罪を償ってもらうしかない
氏名公表は当然
755名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:51:31 ID:n5cBVToP0
>>750

教えてくれるかもね。
でも、売れないのと売らないは別の話しだし、
にニュースになって逆に注目度抜群で強気な値段言ってくるかもな
756名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:52:29 ID:bZ0JF02b0
そして朝鮮半島に・・・

第二のねぶたになるんだろうな。
757名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:52:37 ID:B5eHopBv0
青森空港はソウル直通便がある国際空港であることはあまり知られていない
758名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:52:39 ID:GbWRud3t0
>>753
東京電力・電源開発が原発を建設中だから青森が外国になると困るんだけど・・・
759名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:52:56 ID:MJ3ISUxZ0
普段はルールはルールというくせにあいかわらずダブルスタンダードの糞だな
760名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:53:06 ID:gbrF+EO40


 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。  担当者のバカヤロー!
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J

  ↑知事


761名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:53:13 ID:hvumNgf30
みんなで、りんご作って幸せになろうよ!
それで、いいじゃん。
762名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:53:40 ID:x9Tqkdpj0
>>755
青森県はリンゴ農家にも
「苗を売らないで」とお達しを出してる。
あくまでお願いだが。
763名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:54:18 ID:BDkJjOkZ0
放置は典型的な役所仕事だし、規定を盾に一日遅れを拒絶するのもまた役所仕事。
損するのは国民。
764名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:55:00 ID:yvhviBIg0
あーあ、こりゃ外国に盗られるだろうな。
全て担当者の責任だな。
日持ちの長いリンゴの利益は外国のものになるのか。アホらし
765名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:55:02 ID:By9953NI0
納付しなかった担当者が在日という落ち。
766名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:55:08 ID:jsxhKP/bO
当然懲戒免職だな。人命はリンゴより軽い青森だし
767名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:55:11 ID:bZ0JF02b0
「ねぶた祭り」
「田子のにんにく」

そして・・・

「あおり21」
768名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:55:21 ID:8wC58oVt0
ID:e4OVE+2T0

粘着きもいな 暇人だわw
769名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:55:23 ID:KIjOMDu80
これ、官報掲載が三月だったってのがヒントだね。
そのまんま、年度またいじゃって、担当者が代わって、
処理が落ちちゃったんだろうね。

事務処理は本庁が担当してて、
リンゴ品種の仕組みすらわかっていない新しい人が来て、
何とか仕事回してたら、農家に近い改良普及員とか技術センターから連絡がきて、
こんな制度があると初めて知って、知った時にはもう遅いと。

役所の担当者って前年の仕事を見ながら、新しい仕事覚える。
だから、このようなことは実は結構ある。重要なのに救済措置がないのが、今回レアケース。

770シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/25(土) 21:55:39 ID:MuPozhe1O
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 じまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:55:39 ID:0mmrBgGi0
特許権・著作権の申請を忘れて公開してしまったのね。

それは世の中のために、良いことをされました。
772名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:55:43 ID:KGLVj0Gj0
で?
汚染米は垂れ流しても国民の財産は厳格に損なうのか?

馬鹿なの死ぬの?
773名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:56:10 ID:x9Tqkdpj0
>>763
この場合青森県が自分で開発して、自分で放置して失効した。
・・・これほど「自己責任」という言葉が似合う状況も珍しくね?
774名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:56:43 ID:zXew1kPA0
山形でもこんなことあったそうな。

NNドキュメント'08 動画 「サクランボ ウォーズ 脅かされるブランド」 
http://www.veoh.com/videos/v14938677ga4QeZyM


775名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:56:54 ID:AlL0tqjN0
ttp://www.asahi.com/national/update/1024/TKY200810240288.html

>今月20日に農水省から通知が届いて知ったという。県は「原因を調査中」とし、
>「県内で栽培してもらうよう呼びかける。県独自のブランドとして育てていくこ
>とに変わりはない」としている。(西川迅)

原因は調査中。単なるミスじゃない展開になるかもしれないな。
776名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:56:57 ID:DPtoH7OIP
キナ臭いなぁ・・・何か変だと思わね?

例えば、青森県が他の件で農水省にたてついてたとか
県が助役とかに官僚を受け入れなかったとか
中央の役人を立てなかったから意地悪されてこうなった
としか思えないんだけどな
777名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:57:02 ID:n5cBVToP0
>>772

国民の財産www
778名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:57:21 ID:Qamkzm0T0
みんなで輸出業者のふりして青森県庁に電凸しようぜwwwwwwwwwwww
779名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:57:23 ID:ysrXUz4N0

いいチャンスだ、自民は動け。
780名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:57:31 ID:52mrWVV/O
これは馬鹿すぎるwwwww
だか確かに可哀想である
何故朝鮮人の謝りはOKでこれは駄目なのか・・・

俺は青森支援するぜ
781名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:58:39 ID:KGLVj0Gj0
>>777
海外に流出するよ
782名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:58:52 ID:B5eHopBv0
>>769
専門に品種の開発やってるのにそんな馬鹿な話があるか
これが許されるなら間違っているのは公務員のシステムだ
783名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:59:01 ID:zdRN+sBp0
>>757
つーか
国際空港の名前が欲しくてソウル便補助金出して維持してんじゃ?
秋田はそうだった
元々国の航空行政が無能で成田が使いにくいから、韓国経由で欧米アジアに乗り換えるのが
ほとんどだよな
まじ
無能役人はしんでほしい
784名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:59:41 ID:xKDSeLJF0
>>773
ところがどっこい、
公務員は責任を取りませんw
785名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:00:27 ID:S3u5vC7C0
>>22は、もっと評価されてもいい
786名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:00:30 ID:xQec9rGl0

1ヶ月も振り込みの猶予があったのに、
国を批判する奴ってDQNですか?
787名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:00:38 ID:XSvjBYto0
どこかの業者、どこかの国から頼まれてわざと処理せずに恩を売ったとか
あったら笑えるだろうな。
788名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:01:10 ID:I1O3+b9Y0
>>783
役人でなく成田の空港反対活動家どもに言えよ
789名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:01:19 ID:Qamkzm0T0
>>775
どういうこと?
その職員が何らかの事情で隠匿してたとか?
790名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:01:24 ID:AguPfzIjO
理由は判らんが、品種登録の決済が貰えなかったんだろうな。
791名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:01:36 ID:ptZ+iGTF0
アポやなーw
792名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:01:46 ID:cKyYP34Z0
yahoo.comのドメイン登録料年間2000円を払い忘れて
どっかの馬の骨にyahooドメインをとられるみたいなもんだな。
793名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:02:28 ID:0kBzZA+bO
これこないだのNHKスペシャルでやってた時間がたっても酸化しないリンゴでしょ?
地元産業を活性化させる切札とか

農水省はお役所仕事で日本の産業潰すつもりなんでしょうか
794名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:02:33 ID:nCRbxQZH0
担当局から煽られたんだな
795名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:02:55 ID:n5cBVToP0
>>781

>>604を読め
796名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:02:55 ID:x9Tqkdpj0
>>786
え?7ヶ月だろ?
797名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:03:24 ID:apciqAv/0
単にまずくて商品化不可能だったんだろ
こうすることで開発を打ち切り、かつ予算を配分してた責任が問われない

1984年からって長すぎ、かかりすぎ
もっと遅くから開発始めて、とっくに流通してるリンゴがいくらでもある
798名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:03:34 ID:MJ3ISUxZ0
苗をいち早く中国に売ったものがお金持ちになれるぞ
799名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:04:14 ID:dyr7pV7O0
つーかさ、今後催促するときにここにも掲示したらいいんじゃね?
親切な奴らが毎日電凸してくれるぜw
800名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:04:50 ID:52mrWVV/O
>>792

何年も運営していたHPが、料金払い忘れてHPが消された様なもんだな
801名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:04:52 ID:uNvWaqZI0
アップルと阿呆を交えてさん、ハイ!↓
802名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:05:09 ID:uCeUCwTt0
農水省は馬鹿なの?

国益を守れ。何か手があるだろーに。
803名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:05:27 ID:KIPD2EhB0
担当者に損害賠償請求が妥当だな
804名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:05:29 ID:xQec9rGl0
>>799

官報チェックして、青森県庁に「俺、俺だけどさ〜」とか電話するの?
805名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:05:39 ID:n5cBVToP0
>>793

消防はオシッコして寝なさい
806名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:06:51 ID:iFAz1ZXn0
これ担当者首吊らないと誰も納得しないんじゃないか?
一応SP派遣しとけよ…死んで償うなんて時代じゃないしさ…
807名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:07:05 ID:XdGn+cY60
これみすみす苗木をまた中韓に「合法的に」持ってかれるんじゃね?
農水省って国益とか考えないの?
てか、硬直化しすぎだろ!
808名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:07:26 ID:fP+AKmYP0
こういうお役所仕事にうつつを抜かす公僕共を糾弾しようということですね
809名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:07:33 ID:I7hV7E7d0
保存が効くって、やっぱり輸出向きだよなあw

この品種のりんごは近い将来、合法的にりんご大国の中国から逆輸入されるんだろねw
810名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:09:13 ID:0kBzZA+bO
>>805受信料はらえなかったんですね
わかります
811名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:09:23 ID:kabYvVpv0
>>786
もう半年長かったはず
812名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:09:37 ID:vybPoPWz0
>>167
アニータに14億分捕られた県だからな
2.4億ぐらいすぐに諦めるんじゃね?
813名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:09:56 ID:xQec9rGl0
>>808
>>お役所仕事

たった6000円を1ヶ月以上も払わないって、お役所仕事の度を過ぎてるぞwww
814名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:10:24 ID:DoQ6ZP5N0
ありえなす…
815名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:10:41 ID:KIjOMDu80
>>776

ああ、ありうる。
俺は昔、別の県の職員だったが、
総務省自治系から来た財政課長が、ある件でMETI出身キャリアと知事の間だけで
話がまとまったに腹立てて、嫌がらせで、現場にいちゃもんいっぱいつけて、
不要な書類とかいっぱい作らせたことがある。

クズ若造、役人風吹かすためだけに県庁に出向してんの?ってマジ殺意。

俺、地方分権を信じて田舎に帰ったけど、それがきっかけで役人辞めたようなもんだ。
あの屈辱、一生、忘れねえから総務省の連中は首を洗って待ってろ。
816名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:10:42 ID:O7nBSW390
もう原発の廃棄物処理場を受け入れるしかないな。禍転じて福となる。
817名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:11:11 ID:wuHMiAhF0
>>773
青森県全体では自己責任になるかもしれないが
普通に考えると

納税者
発案・計画設計者
研究開発者
登録担当者


という役割があって
開発自体にはほとんど関与していない登録担当者ってのが
自分の仕事をさぼりまくっただけなんじゃないの?
何年も携わって苦労してきたひとがやるようなミスではないと思う。
818名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:11:13 ID:I32vjV/U0
可哀想だし青森県擁護したいがこれは、農水省が正しいようだな。

Q3.出願の手続について教えて下さい。また、どのような点に注意すればよいでしょうか。

品種登録の出願は、農林水産大臣宛に願書を提出して行います。出願時に必要な出願料は47,200円で、出願料は願書に収入印紙を貼付して納付します。
願書には、出願品種の特性等を記載した説明書(特性表を含む)と植物体の写真等 を添付して下さい。その他にも、出願の条件によって、種子や証明書等、提出が必要となる資料、書面があります。
出願の方式に不備(必要な記載が抜けている、必要な資料や書面が提出されていないなど。)があった場合や出願料が納付されていないときは、出願の補正が命じられます。命じられた期限内にこの補正命令に従わなければ出願は却下されますのでご注意下さい。
また、出願品種の名称については、名称の変更命令による場合以外は変更できませんので、十分検討してから出願して下さい。
なお、出願に必要な書類の入手方法、出願手続について御不明の点は、農林水産省生産局種苗課
(〒100-8950 東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 Tel:03-3502-8111 Fax:03-3502-6572)へお問い合わせ下さい。

http://www.hinsyu.maff.go.jp/

出願の方式に不備(必要な記載が抜けている、必要な資料や書面が提出されていないなど。)があった場合や出願料が納付されていないときは、
出願の補正が命じられます。命じられた期限内にこの補正命令に従わなければ出願は却下されますのでご注意下さい。

しかし待てよ。何かこの文引っかかるな。「出願の補正が命じられます」が引っかかる
819名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:12:45 ID:iFAz1ZXn0
というかこれって担当何やってたの?寝てたの?給料泥棒なの?って話だな
820名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:14:35 ID:VJB8kOW+0
農水省ってホントどうしようもないな
こういうことなら「便宜」を図ったって問題なかろうに
汚染米みたいな国民の健康に重大な影響を及ぼすようなものであれば徹底的にやるべきだし、
便宜のはかりどころも間違ってる役人どもの頭にはウジ虫がわいているのか

とりあえず青森のリンゴ農家は農水省前で抗議デモしてみたら
821名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:14:37 ID:yzWbgRL+0
このあいだこの品種食ったよ
たしかにおいしかった
どういう味かは言えないけどおいしかったよ
822名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:15:15 ID:BfKz98T80
中華人民共和国に苗木流出の恐れが出てきた。ってことだな。
823名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:15:21 ID:pOBq5FQR0
>>739
書いてないから知らないなんてのはバカのいいわけ。
824名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:15:34 ID:xKDSeLJF0
>>819
寝てた方がまだましだったという事態になってる。
825名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:15:49 ID:uCWBMmhE0
農学部で果樹の品種改良がいかに大変かを聞いてるから、リアルに笑えないわ。
中国にパクられて日本逆輸入はリアルにあると思うよ。
実際イチゴや米で、見学を装って植物片or種採取→培養→日本に輸出 ってのが現実に起こってるからな。
しかも今回の場合は日本は権利を主張できない。

新品種オワタ
826名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:15:54 ID:B5eHopBv0
りんご2種も問題だが、花3種のほうも結構大問題らしいぞ?
827名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:15:56 ID:I32vjV/U0
>>818

こっちだった
Q10.審査はどのように行われ、出願者は審査の期間中どのような点に注意したらよいでしょうか。

品種登録出願の審査は、農林水産省で行い、生産局種苗課審査室の審査官が担当します。
 審査は、@提出書類による審査、A栽培試験、現地調査、B審査に必要なものとして提出を求めた資料や書類に基づいて行われ、
品種登録の可否について厳正に判断されます。
出願後は、農林水産省から補正命令、名称変更命令、資料提出命令等がなされる場合があります。
また、現地調査のために出願品種等の栽培や栽培試験のための種苗の送付を指示しますので、これらの農林水産省からの命令や指示に、迅速かつ適切に対応してください。
これらの命令に従わなかったり指示された出願品種の栽培を行わない等現地調査を拒んだ場合には、
当該品種登録出願は却下されたり、拒絶されてしまいます

擁護のしようがない
828名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:16:52 ID:TNlFfT3A0
>>822
で、同等のりんごを中韓から逆輸入だな
青森県の職員は何やってるの?
829名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:17:23 ID:7sZJjvxa0
830名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:17:30 ID:Q6oqry150
種苗法だと最初の1年目分の登録料は、通知or公示から30日以内なんだな。
2年目以降の登録料は6月以内に追納できるみたいだから厳しいな。
831名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:17:30 ID:JiEdtsi30
 泣いてすむもんじゃねーよ。これって切っておいていても酸化して変色しない(黒ずんだり色が悪くなったりしない)
「りんご」なんでしょ。だから外食産業や加工食品向けに大変期待されていた品種なのに。青森県大損出ってか
国外に流出して中国あたりで大量生産される危険性もあるんじゃねーの。そうなれば国レベルの問題になる。農水省
ももっと柔軟に対応できないのかよ
832名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:18:02 ID:kabYvVpv0
>>825
金も時間も途方もなくかかるからね
看板銘柄以外も何件か放置してたみたいだし、さぼってましたじゃ済まない不祥事だよ
833名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:18:55 ID:I32vjV/U0
>>829
なんかこいつが怪しすぎて見た瞬間吹いたww
次長 有馬 喜代史
(農林水産政策課(共管)、総合販売戦略課、食の安全・安心推進課、
団体経営改善課、構造政策課、農産園芸課、りんご果樹課及びあおもりの「冬の農業」推進チーム担当)
834名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:20:32 ID:A5K+JHI4O
同じ品種なら味は長野のが断然上。
あおり21には期待してただろうな
835名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:20:56 ID:k19NVKtt0
>>1
地方公務員対国家公務員の対決。
クズとクズの戦いだw
836名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:21:06 ID:H1+LhnXe0
次の品種名は「2億4千万の瞳」で。
837名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:21:25 ID:gK2gy8Lm0
>>769
事務処理出来ない素人なら
普通は管理維持含めて弁理士事務所に頼むだろ・・・

前年も今期も担当者がだめすぎる
838名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:21:37 ID:xQec9rGl0
>>834

そうか・・・長野工作員が青森県庁で工作したんだな・・・
839名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:22:02 ID:vb58kal0O
>>833
確実な証拠無しに人名出してんじゃねえよ屑
840名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:22:12 ID:q0LczQhL0
知事じゃなくて、担当者本人をメディアに出して謝罪させろ
841名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:22:34 ID:I32vjV/U0
2億4000万と24年間を中国に使った青森県
842名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:22:50 ID:dyr7pV7O0
>>829
どうでもいいが、内線番号なんて載せてどうして欲しいんだw
843名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:23:07 ID:DPtoH7OIP
>>831
ここからが
中央官庁の嫌がらせの本領発揮かもしれんね

県の人事に口出したり
農水省のプロジェクトをイヤイヤ押しつけたり
あるいは発注業者はどこにしろとかw
844名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:23:16 ID:u0jEmuab0
>>822
そういうことになるだろうな
利権無くした訳だから、苗木の流出から先はどうなろうと手出しできないし
中国や他国で合法的に大量栽培→日本に輸出のコンボは確定だろ
845名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:23:51 ID:A5K+JHI4O
>>838
ありそうwww
請求書見て即破り捨てたんだな
846名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:24:15 ID:DTFHsPeA0
ちょっと前にニュースで特集してたのに・・・・
847名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:24:34 ID:n5cBVToP0
>>840

誰に対して謝罪させるの?
2ちゃんねらーの暇なニートに詫びたって、
お前らに何の損害も与えてねえだろって話じゃん?
848名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:25:51 ID:q0LczQhL0
>>847
県民に対して謝罪させる必要がある
当然だろう
県民に被害を与えてんだから、当然だろ?
849名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:26:11 ID:wuHMiAhF0
>>839
担当者が誰であれ、一応、罰(二度としないようにとピコピコハンマーで軽く叩かれる程度の罰)
をうける責任者の一人だろうな。

ネット上に公開された人名を出したところで問題は無いし。
850名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:26:13 ID:xQec9rGl0
>>847
>>誰に対して謝罪させるの?

  青 森 県 民 に だ ろ !!
851名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:26:26 ID:HV1Ng7lQ0
自殺しろ
852名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:26:36 ID:I32vjV/U0
>>847
青森テレビや新聞程度になら載せてもいいかもね。
農家と税金でお金出してきて作ったものを馬鹿事務係のせいで水の泡にしたんだから
853名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:26:40 ID:LNiR8Tfc0
>>1
2億4千万だけで済むわけがない。
人件費、アイデア料。
この品種の今後の売り上げに、人生や県の未来を預けてきた人もいるだろう。
無事完成して、いざこれから“収穫”の時ってときに、役人の手違いつーかサボりで全ておじゃん。

しかもどう考えてもこれ中国・・・もとい、裏ルートで他国に流れるよ。
なんせ汚染米を国民に何十年も食わせ続けた農水省だからな。
信用度なんて皆無。疑惑は無限大。
担当者を尋問しろ。そして責任をとらせろ。責任をとらせられないというなら公務員法を改正しろ。

オカシイダロどうかんがえても。こんなの放置してたら日本もそりゃダメになるわ。
854名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:26:47 ID:i58uBieM0
そもそも登録出願する時点で「あおもり」の「も」が抜けてるじゃねーかw
855名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:26:49 ID:JiEdtsi30
 「事故米」や「汚染米」で大失敗しているのに、この期におよんで省益優先でやるとは思えないのだが。
選挙前だし、「石破茂」"防衛"・・・・・じゃなかった農水大臣に知事自ら嘆願しれば何とかなるかもしれぬ。
最初から申請していなかったわけじゃないんだし、手続きに間違いがあったわけだし。
856名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:28:31 ID:iuB7Hmex0
>>61
愛知に謝れ
857名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:28:53 ID:JqerYBA50
担当者だけの責任では無いだろ。
短絡的過ぎて泣けてくる。人間にはミスはつきものなんだからそれに対応できない制度上の問題こそ改めるべき。
858名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:29:48 ID:Qamkzm0T0
誰かマスターカードのCM風にまとめてくれ。
859名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:29:50 ID:kCdYrKwA0
青森県て貧乏なんだね〜たった6000円も払えなかったの?
860名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:29:57 ID:uCWBMmhE0
この件に関しては全力で特例で認可してあげてほしい。24年間の苦労は2億なんてレベルじゃない。
861名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:30:06 ID:wRhYhjsi0
シナ人がアップを始めました。

862名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:30:08 ID:oCEyqzAM0
これって担当者のところに、この「あおり21」を売りたい県外(または国外)の
誰かから、手数料を支払わないようにと賄賂が送られてたんじゃないの?

一ヶ月内どころか追納期限も無視しただなんて、いくらなんでも不自然だ
863名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:30:08 ID:P7Gz8vHA0


事故米には融通をはかったのに

青森りんごには最大級の厳格さで持って臨む

農水省の対応に問題あり。

青森りんごの問題にはもっと柔軟性をもって対処するべき。

農水省はやるべきことをやらず、してはならないことをしている

864名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:30:30 ID:n5cBVToP0
>>849

あんた青森県民なの?
他県民がウダウダ言ってるの?
865名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:30:31 ID:iFAz1ZXn0
担当者の口座に不透明な金が入金されてないか徹底的に一回調べた方がいいよ
青森は脇が甘い
866名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:30:34 ID:xQec9rGl0
>>857
>>人間にはミスはつきものなんだからそれに対応できない制度上の問題こそ改めるべき。

それだったら、交通違反の取り締まりはいらんわ・・・
867名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:30:37 ID:Vz11ezS70
これが中国朝鮮あたりに流出してそっちで品種登録されたら面倒なことになる?
868名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:31:16 ID:x9Tqkdpj0
>>855
「手続きを間違った」のは青森県な。農水省ではない。
「事故米」や「汚染米」の責任を取れ、というのはその事故米を流したところに責任を取るべきで、
「事故米」を流したから青森に便宜を図れ、は筋違い。
869名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:31:31 ID:jibCmcUv0
取り消す前に何か農水省はコンタクトとらないわけ
支払われていないがよいかと
取り消しました終了はないだろ
870名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:31:52 ID:i58uBieM0
さっそく青森に行って苗木を貰ってくるか
871名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:32:07 ID:muyBesG90
>>857
2重3重のチェック体制は必要だな。
872名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:32:41 ID:TNlFfT3A0
石 破 農 水 相 ( 元 防 衛 相 )
融 通 効 か せ て 国 益 守 れ よ
873名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:32:56 ID:wJ8fodjD0
なんで再登録できないの?←の質問する奴って・・

>品種登録されると、30年間苗木を独占管理でき、
>生産するには許可が必要となる

苗木を手に入れた、お金にガメツイ奴が、
登録取り消し翌日付けで、
新品種で再登録したらどうなるとお考えで?
874名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:32:56 ID:u1saf8PR0
アニータの青森
875名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:32:57 ID:W2kggeN10
平成17年度
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/seisaku_hyoka/17result/hyoka17/jigyo/seisaku23/2330C021.htm

平成18年度
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/seisaku_hyoka/18result/hyoka18/shisaku/2221.htm




評価責任者:文化観光部長→評価責任者:農林水産部長が同一人物。

法則発動にも程がある。

長年、観光畑でキャリアを築いて韓国と縁を結び、ねぶた交流で日韓友好、農林水産に抜擢されたら
田子にんにくにリンゴかよ。
876名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:33:29 ID:7v7POgKq0
アニータ思い出した
あれは特殊法人だけどさ…
青森は異常だろ
877名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:33:32 ID:I7hV7E7d0
中国は人件費は都市部で日本の約30分の1、

農村部では人件費は日本の200〜400分の1だから、

日本の外食産業や加工品産業に納入競争した場合
青森の同品種と競争したら青森の農家は絶対に勝てないから
青森はおろか日本全体で考えても「あおり21」生産農家が駆逐されるのは明白

878名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:34:00 ID:KIjOMDu80
>>866

毎日何万件も起こる極めて定型的な違法事実を処罰するための交通違反の運用。

24年間多くの人と多額の予算を使った新品種開発を、
バカが作った出来の悪い制度のため、水泡と期す今回の運用。

一緒のものとは思えないのだが。
879名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:34:13 ID:jHLGInbO0
>>869

>>96に書いてあることは、理解できるか?
880名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:34:28 ID:I32vjV/U0
>>875
文化観光部長→農林水産部長
これが天下りって奴か・・・
881名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:34:34 ID:wuHMiAhF0
>>868
「事故米」や「汚染米」って、農水省が接待を受けてたり
お目こぼしをした結果、放置しまくりで被害が拡大したんじゃなかったか?
工業用糊の需要なんてものも元々無く、農水省が嘘八百並べ立てたのが
そもそもの原因だったような
882名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:34:37 ID:x9Tqkdpj0
>>857
上司でも同僚でも一言「あおり21はどうなった?」で終わってる話だが。
青森県ではたった一人の人間に知財の全権を委託しているのか?
883名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:34:45 ID:e4OVE+2T0
青森県はもうチリの飛び地で構わない。
一刻も早く日本から出て行ってくれ。
884名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:34:46 ID:56KnFwwwO
この手のリンゴに関するニュースはいい加減にして欲しい。
青森=リンゴじゃないぞ。
青森出身って言えば、「家は何やってるの?」
明らかに「リンゴ農家です」って答えを期待してるよな。
885名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:34:47 ID:A5K+JHI4O
>>854
あおりは、青森 + りんご
の意味だよ。

品種はそれでさっさと登録しといて、愛称は公募するってのがよくあるパターン
886名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:34:56 ID:q0LczQhL0
>>864
ID:n5cBVToP0 は、なんで県民に被害を与えた役人をそんなに擁護してるの?
887名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:35:30 ID:P7Gz8vHA0
>>868

事故米を流したのは、本来工業用に使われるべき事故米を食品として
流通させるのを農水省が融通したからだろうが、

こんなとんでもない融通をする農水省が

青森りんごに対しては、最上級の厳格な処置で望むというのはどうしたことか?

国民の敵だな。農水省。石破も国民の敵
888名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:35:34 ID:dyr7pV7O0
>>857
県の農家が官報をチェックして、毎日のようにフォローの電話をいれりゃいいんだよ。
「ちゃんと手続きしたか?」って。
それも信用できないなら、みんなで6000円払い込んでしまえw
今回のは良い教訓だ。
889名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:35:40 ID:Sc7QUO4VO
農水省もハガキ一枚ぐらい出して警告してやんなかったのか?
運転免許でもハガキ来るのに
890名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:35:46 ID:yFBeA3CG0
農水省も気がきかないねぇ
891名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:35:47 ID:iit0cqE20
僕も自賠責の自動車保険の料金が2ヶ月間も自動引き落としされてなくて、びっくりした事が有った。

手紙はちゃんとチェックしなと駄目だな〜
892名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:36:12 ID:kabYvVpv0
>>886
一貫してスレで噛み付いてるだけだから放っとけ
反抗したいお年頃なんだろ
893名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:36:30 ID:muyBesG90
>>878
できの悪い制度ってww
法の内容知らないでよく言うな^^;
青森のために融通したらもっと大問題だぞ。
と言おうと思ったが、制度って青森の制度のことね。
同意だ。
894名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:36:44 ID:kCdYrKwA0
いかにも脳が硬直したお役所体質だねえ、農水省も県も
民間なら『手数料支払い漏れのお知らせ』ハガキを期限内に必ず出すよ
895名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:37:06 ID:wuHMiAhF0
>>884
それで、おまえの実家は?
1.リンゴ農家
2.リンゴジュース工場
3.アップルパイやさん
896名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:37:14 ID:VJB8kOW+0
もう農水省も解体しちゃえば?
897名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:37:20 ID:QIPKtllC0
アニータ、アニータ!
898名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:37:28 ID:rQoKjxEf0
担当者の一族は青森にいられないんじゃないか?
りんご農家関係者に襲われても擁護できないぞこれは
899名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:37:40 ID:GmBwLas/0
手続きにミスがあったってここは農水省がフォローするもんだろ
県外どころか国外持ち出しの危険すらあるってのに
900名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:37:48 ID:sgU7yX0e0
とりあえず農水省にメールしておいた。くだらない事で有望な産業を潰すなって
901名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:37:54 ID:qNswGU0BO
とりあえず登録手数料を収めなかった職員は懲戒免職にすれば
無能を雇う人件費数千万円を削減できるよ。
902名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:38:06 ID:wuHMiAhF0
>>889
農水省のHPを見る限り、命令は行った上での取り消しだと思うよ。
903名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:38:07 ID:x9Tqkdpj0
>>887
30日のあとに半年猶予を与えるという思い切りフォローしてますけど。
それでも「払いたくないもんね!」と青森県の担当が払わなかっただけで。
904名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:38:20 ID:Vz11ezS70
>>889
役人が自ら仕事を増やすわけないじゃん。
ご丁寧に警告するような前例がなければなおさら。
前例のないことはしないのが役人。
905名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:38:26 ID:VTO+e8u80
これを糧に県庁には
ダブルチェックなどシステムとしての対処を入れるようにしてほしいな
906名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:38:56 ID:muyBesG90
>>894
そりゃ、民間は手数料貰いたいから葉書出すだろww
907名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:39:05 ID:TNlFfT3A0
>>899
石破農水相(元防衛相)の高度な政治判断に任せるしかないだろな
908名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:39:22 ID:GbWRud3t0
>>875
法則発動例

http://mainichi.jp/area/aomori/news/20081023ddlk02010075000c.html
ソフトアカデミー:相次ぐトラブルで調整監派遣し指導−−青森市 /青森
 青森市が情報処理を依頼している第三セクター「ソフトアカデミーあおもり」(青森市)の相次ぐトラブルを受け、市は22日、情報政策調整監を同社に定期的に派遣し指導していくことを明らかにした。
調整監は非常勤の特別職で、これまでは主に市役所内で仕事をしていた。一連の問題を受け、同社の組織体制や情報処理の方法などを点検していくという。


特別調整韓は韓国人ですw
廉氏は韓国ソウル市出身。ソウル市公務員や民間企業勤務を経て、1993年、韓国でIT関連会社を創業。2000年には日本でもITコンサルタント会社を設立し、佐賀市役所の電子自治体業務にかかわった。05年から青森市情報政策調整監を務めている。
909名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:39:25 ID:Xafs5KV90
日本の農林行政はウンコ

今に始まったことではない
910名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:40:31 ID:l1FTRMM10
ウインドウズのようにいきなり終了!

911名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:40:56 ID:KIjOMDu80
>>893

どういうふうに大問題なんだ?

もうマスコミにも認知されていて、特例措置しても実害は出ないだろう。
「その他特別の事情あるときは、○○の審査をもって特例扱いする」という一文を入れればいいだけ。
それがないから、馬鹿と言ったんだ。
俺は昔公務員で制度設計とかやってたが、事務ミスが起こりうるところに、
第3者意見と手続的な制約をつけて、救済条項を入れて、不要な厳格運用の害を排除してたぞ。

アンタ、いったい何を守りたいんだ?。
912名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:41:15 ID:I32vjV/U0
まあこれで受け入れたら受け入れたで、マスゴミは「HPに書いてある条文と違う。違反だ。
〜農水省また不祥事〜」とか言って叩き出すな。

913名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:41:27 ID:Zy4IYCZpO
農水省はクズだな
914名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:41:43 ID:ns3TnqHOO
これヤバイな
ギャグ抜きで死者が出ると予想しとく
915名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:41:56 ID:e4OVE+2T0
日本民族のとうほぐ人への怒り蔑み憎しみの感情を結集しよう。
とうほぐを日本から追放し正しい日本を建設しよう。
916名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:42:16 ID:q0LczQhL0
>>905
公務員が無能なために一人の役人では仕事が回らずチェックする人間を増やすんなら、
その分の人件費が余計にかかる。公務員の給料は当然半分だろうよ

↓こんな状況にある青森の公務員が、民間に被害を与えることは絶対に許されない

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせ
 る制度
917名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:42:16 ID:M7L+l5iTO
24億かけたのが6千円でパーとは…なーむー
918名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:42:43 ID:MzD3o+Lb0
>>915
そして食料自給率がまた下がって中国からの輸入に頼る訳だな
919名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:43:07 ID:dhZU82o20
>>911
手続きもまともに踏めないような無能な人間が排除される、秩序ある社会を守りたい。
920名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:43:40 ID:kCdYrKwA0
山形、岩手、長野etc.では新品種として登録出来る?
もしそうならだな・・・
921名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:43:46 ID:B5eHopBv0

石破 茂オフィシャルブログ「日本の農林水産業を立て直す!」
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/
g00505@shugiin.go.jp

ちょっとメールしてみよう
922名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:44:00 ID:hmveSYkL0
公務員は一品種潰してもごめんなさいですむんだからいいよなw
責任賠償なんて個人にはかかってこねーし
923名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:44:08 ID:T9/cob5NO
だいたい申請してから
2年という異例の早さで農水省は認めてるわけで
県が悪いだろ
924名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:44:10 ID:PfnUmfQH0
青森以外で作れるってことは、
消費者からすればおいしいりんごが安く手に入るってことだから、
そんなに悪いことじゃないってことなんじゃね?
925名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:44:50 ID:n5cBVToP0
>>886

青森県の役人を擁護してるわけじゃねえよ。
青森県の職員が青森県に損させただけの話だ。
本来なら他県にはなんの関係もない。

他県のりんご農家には逆に朗報かもしれない話だ。
それを
やれ農水は法律破って融通利かせろだの
やれ国益がどうだの
ファビョッった半島のように書き込みまくる2ちゃんねる脳に笑えるだけ
926名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:45:21 ID:x9Tqkdpj0
>>911
それで利益を得るのは青森のリンゴ農家だけだから。
他人の権利を制限して自ら利益を得よう、というのなら
受益者が100%手続遵守が当然のことだろう。
しなければならん事をしてない馬鹿に独占的な権利を認める必要はない。
927名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:45:41 ID:muyBesG90
>>923
早すぎて気付かなかったのかもなw
928名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:46:08 ID:uMWwtWZg0
民間企業ならクビ、下手をすると自殺ものだな
多分この担当者は我関せずって感じだろうけどwなんせ公務員だし
929名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:46:27 ID:KIjOMDu80
>>919

ww
最大多数の最大幸福は達成されないね。
とりあえず、法律家だけが儲かる世の中だね。
道徳原理が人々の幸福に優先させたいカント主義な奴って、
リアルにいるんだね。
930名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:47:05 ID:kCdYrKwA0
>>924
県の農業試験場の鈴木さん(仮称)が気の毒でならないからじゃね?
931名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:47:45 ID:YMp1zsr90
>>769
なるほどな。

でもこれ不思議なんだけど、
2006年3月に申請して、官報掲載が2008年3月?
時間かかるんだな。
932名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:47:51 ID:Grt80i2R0
これはりんご殺人事件フラグ
933名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:48:22 ID:P7Gz8vHA0
石破 茂オフィシャルブログ「日本の農林水産業を立て直す!」
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/
g00505@shugiin.go.jp

これは「日本の農業を<たたきつぶす!>」
のまちがいだな
934名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:48:46 ID:I32vjV/U0
これが会社だったらこの振り込まなかった担当役員首どころじゃ済まなかったな。
935名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:48:56 ID:rlIjS9AGO
>>884
失礼した。
これからは青森ときいたら核処理施設で働いてると考えるわ
936名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:49:26 ID:KIjOMDu80
>>926

税によって調達されたリソースをどこに配分するかという問題だから、
青森だけが利益を受けるという結論は、負担と受益の原則(地方税分)と、
負担能力と受益の原則(国税分)から、あんたの理屈は間違っている。

財政学的なロジックでは、地方の公共支出で得られた利益は、その地方に還元されるべきだろう。
937名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:49:31 ID:muyBesG90
農水省叩いてるやつは何なんだろう?
938名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:49:42 ID:MzD3o+Lb0
>>929
道徳じゃなくて法律制度だろ
かわいそうだから特別に助けてやれってかw

だったら政治家が地位を利用して制度を曲げさせたり
もみ消しやらなんやらやってるのもオッケーだな
939名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:49:46 ID:Ci9NTQDZO
これくらいしか仕事ないだろうに、何ボケっとしてんだよ
940名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:50:51 ID:XOyB35aH0
24年の歳月を費やしたギャグ
941名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:50:59 ID:Kuqv21ZU0
朝鮮人が、青森に向かって移動を始めました。
942名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:51:18 ID:+33TnGrx0
担当一人の責任なの?
まさか払ってないのに払ったとうそついたわけでも無かろうに、ちゃんとチェックしてなかったのかよ
943名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:51:18 ID:q0LczQhL0
>>925
どうやら、関係ないのはお前じゃないのか?
944名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:51:39 ID:wwAf6v5hO
リンゴの品種より公僕の質から先に改良しろ。
あまりにも馬鹿すぎるわ。
仕事に対する責任感が全く無いからこういう無能さを晒すんだよ。
ママに頼まれたお使いもまともに出来ないんだろうよ。
945名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:52:35 ID:kCdYrKwA0
>>923は公務員の感覚
>>931は民間人の感覚
946名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:52:49 ID:KIjOMDu80
>>938

法律は、道徳原則に国家の強制力を伴わせたものだろう。
それに政策的見地を加えて、単なるルール以上のものを持たせる。

政治家の地位利用は、上記の点から正当化されないが、
青森のケースは救済されうる、と言ってるんだよ。

道徳とか法とか専門じゃないのはわかるけど、
違うものを同じと言い張りすぎだろう。
947名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:53:41 ID:i4+HCu6N0
特許みたいなものだろ?
民間なら絶対、何度も何度も確認してる。
契約だって何度も何度も。

農水担当者:登録することを決定したので手数料6000円振り込んでくださいね。
青森担当者:知ってますよ。

半年後にウッカリ発覚ってことでいいよね。
948名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:53:47 ID:j8dCR8XLO
お粗末な仕事だね
こんな仕事でも高い給料貰えるなんて
949名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:53:58 ID:x9Tqkdpj0
>>936
法学的なロジックなら
「権利の上に胡坐をかくものを保護しない」だが?
ちゃんと正当な手続きまで行なって初めて権利が保障される。

これがカス○ックなら「ざまあw」のレスだらけだろうになあ。
950名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:54:07 ID:wuHMiAhF0
>>919
事故米を国民の皆さんがよく噛んで食べてもらえる社会
それが農水省の目指した秩序ある社会ということか。
951名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:54:28 ID:I32vjV/U0
>>937
マスゴミじゃね?

俺も青森県擁護したいが擁護のしようがない。
農水省はちゃんと表記しているし
952名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:55:00 ID:P7Gz8vHA0
農水省はこの件について考え直せ。

なぜこの件だけを最上級の厳格さでもって対処するのか?

953名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:55:40 ID:muyBesG90
>>951
マスゴミってたたくポイントおかしいよなぁ。
麻生のホテルバーとかどうでもいいわ。
コメ問題をちゃんと叩けよ。
954名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:56:11 ID:n5cBVToP0
>>952

たぶん週明けのみのもんたも、朝からこういうこと言ってるだろうな
そのレベルだ
955名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:56:30 ID:kCdYrKwA0
他県に3億で売り込むってのもありだが
956名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:57:05 ID:PLXqAEL+O
>>942
多分電話か何かで連絡を受けた職員一人の責任だろう
担当部署への連絡を怠っていたのではないか?
6000円とか請求も安いしナメてたと思う
誰が連絡を受けたのか自白したら懲戒解雇モノだと思う
957名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:57:14 ID:KIjOMDu80
>>949

権利の上に眠るものを保護しないのレベルの問題だな。
それがすべての利益に優先される優先性をもつか、ということだ。
消滅時効とかは法の安定性とか必要だからわかるんだがね。

公共サービス、国民への奉仕を目的とした行政サイドの制度設計者としては、
この法理を持ち出して正当化する制度を作るのは、間抜けといえる。
役に立ってこそ、行政だろう。
958名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:57:15 ID:B5eHopBv0
>>946
同意する
959名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:57:15 ID:x9Tqkdpj0
>>952
ちゃんと半年間の猶予まで与えている。
それでも「払わない」を選択した青森県の担当者が馬鹿。
過失ではなく故意としか思えないがね。
960名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:57:15 ID:EHbutdmLO
今から払っても、もう駄目なんだ?
961名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:57:54 ID:kDa3zP7i0
>1
>種苗法では名前を変えても同じ品種は再登録できず
> 2006年3月に登録を出願し、農水省は今年3月、官報に登載した。しかし、県の
>担当者は6000円の登録手数料を期限の1か月内に納めず、同省が今月17日付で
>取り消した

これって制度そのものに矛盾あるよなぁ。

登録料を払う前に登録している時点でおかしいし、
その取消された事により再登録できなくなるって・・・
962名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:57:57 ID:I32vjV/U0
>>953
ホテルバーは取り上げてマルチは取り上げないんだもんなw
あれはおかしい。
あれで給料1500万なのもおかしい。
963名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:58:05 ID:Kuqv21ZU0
担当者の顔を見てやりたいわ。

名前はなんていうんだ?
964名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:58:17 ID:ei8nYPYo0
誰が一番の馬鹿?
965名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:58:36 ID:U30gVIRKO
農水省も大概糞だろ
公務員は色々とお粗末
966名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:59:39 ID:NePY/eKX0
よくわからんが、これは栽培して出荷してはいけないと言うことではないのだろ?
967名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:59:43 ID:x9Tqkdpj0
>>957
その利益とやらを教授できるのは青森県だけ。
「国全体」なら長野や岩手のリンゴ農家のことも考えねばならないからな。
つまり青森県の自業自得。
968名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:59:57 ID:2dYii9bK0
農水省は特例で認めろよ!!
969名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:00:01 ID:UXn4PZI30
6000円を払う手続きをすると5時に帰れなかったので仕方なく
970名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:00:28 ID:kCdYrKwA0
なんだかりんごが可哀想で眠れん
ふじより上手いんだろうな、食いたいなあ
971名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:00:36 ID:I32vjV/U0
>>961
>登録料を払う前に登録している時点でおかしいし、
そしたら携帯もおかしくなるな。

後文は同意
972名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:01:03 ID:n5cBVToP0
>>968

もういいよ。みのもんたレベルは。
973名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:01:08 ID:TNlFfT3A0
この品種の海外流出は大きく国益を損ねる可能性がある
ここは国民が(特に青森県民が)
石破農水相に高度な政治判断を嘆願するしかなかろう
974名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:01:30 ID:P7Gz8vHA0

登録料をおさめなかった青森の責任者もおかしいが

それを四角四面にとりあつかって品種登録を取り消してしまった農水省もおかしい。

ぐるか?
975名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:02:25 ID:9mT9O6+k0
>>959
ホントそうだよな
本当は4月に払わなければいけないものを10月になっても誰も気づかないなんて
これってフォローする必要ないだろ
年金問題みたいに役人がただ仕事してないだけだ
2億もの損害与えてんだから担当者は懲戒処分にしても良いくらいだろ
976名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:02:27 ID:B5eHopBv0
しかし、NHKで取り上げられ注目を浴び始めたこのタイミングで登録抹消は何らかの意図が感じられるんだが・・・
977名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:02:38 ID:u0jEmuab0
制度の仕組みも意味も知らないで叩いてる馬鹿が多いんだから
農水省も大変だな
978名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:02:38 ID:gpbEsaI/0
 種苗法がだめなら特許で守れるが、農水省から補助金がおりなくなる。

どっちかというとそっちが問題。
979名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:02:43 ID:2OebSqTG0








汚染米





官僚は全員あれしないと
980名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:02:43 ID:6Q3/RezhO
>>952
法律で決まってるから。特例を認めたら法律は機能しない。
981名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:03:07 ID:KIjOMDu80
>>967

>>936
ここで反論済み。
982名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:03:47 ID:kCdYrKwA0
「ねえ、まだよ?振り込んで」の電話1本が何故出来ない?
983名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:04:31 ID:I32vjV/U0
これは青森県が悪いな。

これで農水省が認めたら法律違反になる。
984名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:04:42 ID:onNszDAZ0
その前に農水省の制度おかしいだろwww
985名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:04:58 ID:q0LczQhL0
とにかく知事は、「残念」とか「悔しい」とか言う前に、
責任のある担当者を、公表し、処分するべきだろ
986名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:04:58 ID:mdw0D1y20
自民党の政権が続く限りこんなこと額rかえさるれ
これは日本にとって大きなそん汁になる
987名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:05:31 ID:2dYii9bK0
確実に韓国に盗まれるぞ!!

・苺
・ロイヤルティ
・韓国

で検索してみてくれ!!
マジで怒り覚えるから!!
988名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:05:39 ID:ttGdVQPCO
りんご自身としては、青森だけじゃなく色んな県で沢山植えられて、沢山の人に食べてもらった方が幸せなんじゃね?
989名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:06:04 ID:P7Gz8vHA0
>>980

法律のほうを見直せ!

法律は人のためにある。今回は法律の欠陥があらわになった事例。
法律のほうを見直せ。その手間をおしむな!!
990名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:06:38 ID:gK2gy8Lm0
>>989
頭悪いなって良く言われない?
991名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:06:38 ID:n+KyAy950
>>13
片山はじめ「なに言ってんですか…彼女が死ぬわけないでしょ…
        彼女が死ぬわけねぇーーだろッ!! 俺約束したんだよ明日会うって!!」
992名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:06:50 ID:n5cBVToP0
>>989

公務員がバカやるたびに公務員のレベルに合わせて下げてくのか?
993名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:06:56 ID:x9Tqkdpj0
>>981
財政学の話ではなく、法学の話ですので。
これにより長野や岩手の農家もこのリンゴ抵抗なく作ることができるわけで
パブリックドメインになったと考えれば利益がないわけではない。
もちろん金をかけた青森は納得できないだろうが、それは自業自得。
994名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:07:14 ID:KIjOMDu80
結局、悪法は法か、というソクラテスの問題。

昔自分で制度を作っていた俺は、これを悪法と思い法たるべきでない、と考え、
なんだかわかんないけど青森は失って当然の人は、悪法も法、
もしくはこれですら悪法でないという考え。

いやぁ、法律って作ってみるもんですね。みんな言うこと聞くんだから。
995名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:07:20 ID:91k03qyJ0
煽り21
996名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:07:40 ID:V1J8S1FR0
もっとシャレた名を付けよとの天の思し召し
997名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:07:49 ID:NJncoZFA0
穴を掘って穴を埋める仕事をやらされた気分だろうな>>農家
998名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:08:16 ID:9Uaba5ha0
延滞料取ればいいじゃないか
てか、なんで登録を出願した時に払わないんだ
999名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:08:18 ID:ARnZILtx0
この責任者多分俺のような人間なんだろうな。
他人事と思えん。ホント、同情するわ。
1000名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:08:36 ID:kCdYrKwA0
>>987
担当者は韓国人なのか?それなら辻褄が合う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。