【社会】昇給ナシでも仕事量は倍増…景気後退がITワーカーの労働環境を直撃
IT分野に特化した人材紹介会社の米国Robert Half Technologyは先ごろ、ITワーカーの
仕事環境に関する調査リポートを発表した。それによると、景気後退の影響でITワーカーの仕事量は
増加傾向にあり、職場におけるストレスの大きな原因になっているという。
同リポートは1,400人のCIOを対象にアンケート調査を行い、同社がまとめたものである。
それによると、回答者の3分の1以上に当たる36%が、最も大きなストレスとして仕事量の増加を挙げた。
以下、技術の急速な進歩への対応(22%)、職場における人間関係(18%)、
ワーク/ライフ・バランスの問題(11%)、通勤(7%)と続いている。
Robert Half Technologyでエグゼクティブ・ディレクターを務める
キャサリン・スペンサー・リー(Katherine Spencer Lee)氏は、「景気の先行き不透明感が
強まっている現在、仕事があるのは恵まれていることかもしれない。しかし、ストレス過多の
状態で能力を発揮するのは難しい。増大する仕事量はITワーカーの士気を急速に低下させ、
生産性にもマイナスの影響を及ぼす可能性がある」と指摘する。
もっともIT予算が大幅にカットされ、採用計画も凍結されている現状を考えれば、
今回のリポートはさほどショッキングな内容ではないかもしれない。
米国情報管理協会(SIM)は今年6月、300人以上のIT担当役員を対象に、2009年度の
IT支出計画に関する調査を実施した。それによると、予算を増額する計画であると
回答した役員は全体の44%、ITスタッフを増やす予定であると回答した役員は全体の43%だった。
また、2009年度にITスタッフの昇給を見込んでいた役員は全体の4分の3に上っていた。
(後略)
*+*+ COMPUTERWORLD.jp 2008/10/24[**:**] +*+*
http://www.computerworld.jp/topics/econo/125189.html
2 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:22:15 ID:MJXyJzkQ0
全ては幻だったんだよ
日本に波及したら
これ以上無理だろ…死ぬぞ
4 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:23:23 ID:TgmmoIO5O
アッー!
5 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:25:29 ID:XYdFYav50
IT=I(いつも)T(たいへん)の略です
6 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:31:40 ID:puejQ9lj0
年収1000万台のアメリカのSEと比較されてもなー。
日本は24時間365日年中無休の運用サポートを3人体制でこなして、深夜3時呼び出し、その後そのまま終日会社出勤がざらで
年俸300万だろ。(年俸制だから残業代も休日出勤手当てもゼロだと。)
7 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:32:39 ID:yOHhHkWV0
例のリストに載るような事故がないのがIT業界
8 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:38:25 ID:Q6dT5eBW0
>7
その代わり空も飛べちゃうけどな
9 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:12:06 ID:Lwwxd8eg0
人に使われたくて就職したんでしょうがぁ
本望だろ(笑)
10 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:15:08 ID:MgG66ZbHO
この業界使える人間と使えない人間の差が激しい。
日立とか,富士通とかNECのSEっていいよね。
潰れないし、残業代でるし
例外処理だらけの太ったシステムばかり受注してくるからだろうな。
そんな細かいところにばかりこだわる発注者も悪いが
それをキチンと見積もりで提示して工数以上に値引きをしないIT屋もよくないね
もはや受注のチキンレース状態だもん
13 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:58:45 ID:2Ooeuub40
つまり経営側からしてみれば
生産性がプラス100%ってことか
14 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:05:58 ID:BpQvfSFh0
ようやくアメリカも日本に追いついたか。
15 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:25:51 ID:+Tk5pVql0
そんな時はコレ!
「欲しがりません、国外企業に勝つまでは!」
「休息は敵だ!」
さぁ、働かう!
I(一寸先は) T(飛び込み自殺)
17 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:28:55 ID:6wnP3R+D0
>>5 IT=I(いつも)T(徹夜)の略です
または
IT=I(良い人は)T(突然死)の略です
>>10 そのかわり使える人は激務過ぎて生きがいもなければ休みもないという
19 :
名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:28:41 ID:bxcw3sMb0
「忙しい俺」自慢のスレになるだろこういうスレ。
人権が弱い日本だから不景気でも倒産しないトヨタとかあるんだけどね。
デジタル土方。
>>19 意識改革しなければ潰れるだろうな
あまりにも無能な支配層が蔓延しすぎた
元上流階級の下流を拾い上げる時代が来るかもな
22 :
名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 08:35:35 ID:VFQnuQHEO
給料が高いのは地位が高くて責任が重く、仕事量が多いから。これは道理。
給料が安いのに地位が低く責任が重くて仕事量が多い。これは封建制度の名残か。
旧軍が実行不能な計画とも呼べない作戦を立てて、現場に皺寄せして自壊みたいな。
>>20 差別用語を使ってはいけませんよ。
正しく「デジタル土木作業員」と言い直しましょう。
今まで倍できるくらい余裕あったんか?
25 :
名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 09:34:45 ID:DSposByZ0
アメのことか。まだ日本よりマシだろ。
日本の場合、表面化しない個々の我慢強さが支えになってる。
もう既にな。
26 :
名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 09:36:00 ID:Hz/LlWaP0
下流ITは糞
テクノロジーとか付く会社は例外なく糞
27 :
名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 09:55:58 ID:M9Rah4e40
日本ならひたすら抱え込んでやせ我慢です
これだけ景気悪いのに仕事があるのはなんで?
29 :
名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 10:00:31 ID:65GbpA8d0
>>28 普通、逆だよなぁ。
不景気になれば人手も余るし、残業も無くなるハズなのに。
30 :
名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 10:40:36 ID:S8D6bNX90
>予算を増額する計画であると回答した役員は全体の44%
>ITスタッフを増やす予定であると回答した役員は全体の43%だった。
>また、2009年度にITスタッフの昇給を見込んでいた役員は全体の4分の3に上っていた。
んなもの、口からでまかせに決まってるだろ。
どれも実現されないに、1000ペリカ
31 :
名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:01:33 ID:XWjBkcc90
米国ではどうか知らないけど、日本では土方と同じ扱いだからなぁ…。
32 :
名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:05:16 ID:M9Rah4e40
>>29 たぶん減産すればOKな工場と違って
プログラムのエラー潰しみたいなどんな時でもやらなければならない仕事が多いからだと思う
>>29 コンピュータ関連の仕事は、やることはいくらでもある。
プログラムの修正やバグつぶしとか、
電気工事屋なら配線のやり替えとか機器交換とかシーケンサのプログラム修正とか。
いつだって人が欲しいんだよ。
そういうところに暇を持て余してる人を投入するとか、
柔軟性のある人の動かし方を国と企業は研究しろと思う。