【東京】食べ物をのど詰まらせ、病院搬送、2年で2443人…トップはご飯、2位はモチ−東京消防庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東京都内で2006年1月から2年間で、2443人が食べ物をのどに詰まらせ、救急車で搬送されていたことが23日、
東京消防庁の調査で分かった。うち71人は病院での初診時に死亡が確認された。
千葉県船橋市の小学校で、小学6年の男児(12)が給食のパンをのどに詰まらせて死亡した事故を受け、まとめた。
死亡した71人はすべて50歳以上で、70歳以上は65人に上った。搬送の2443人のうち5歳以下は426人で、
重体や重症が4人いた。6〜12歳では、入院の必要がある中等症が3人、必要のない軽症が46人だった。

食べ物は、ご飯類が最も多くて377人で、2番目のもちは241人だった。
パンは135人で、60〜90代の8人が死亡。重体や重症も42人おり、重症以上の割合(37%)は、
事故全体の割合(約27%)に比べ約10ポイント高かった。 

最終更新:10月23日21時11分 10月23日21時11分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000228-jij-soci
2名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:18:29 ID:VaZ/HyHKO
モチー
3名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:18:33 ID:ShRiSZCt0
モチー
かと思った
4名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:18:55 ID:8DIMXPlY0
ついに米が禁止か
5名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:18:58 ID:jyye/bgV0
ご飯を禁止しろ>野田
6名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:20:36 ID:8PH54xgi0

野 田 聖 子 は マ ン ナ ン ラ イ フ の ラ イ バ ル 企 業 か ら

      政  治  献  金  を  受  け  て  ま  し  た


野田聖子の地元岐阜県から発売されている、蒟蒻畑と同じ種類の蒟蒻ゼリー「蒟蒻効果」が
マンナンの蒟蒻畑を撤去したお店の陳列棚に異常な量で入荷され販売されている。

大手のドラッグストアーやディスカウントショップを見ると、以前はマンナンの蒟蒻畑が置いてあった場所に
撤去後は岐阜県のメーカーが発売している「蒟蒻効果」を販売しているお店が8割近くある。

http://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php

野田聖子の選挙区に 蒟蒻使った菓子を出して 野田聖子に献金した会社

「浪速製菓」

http://www.0728.co.jp/home.htm
(既に該当のゼリー製品の情報は隠蔽・抹消)

みのり会
http://gishin-minorikai.jp/list.html

岐阜信用金庫とみのり会は野田聖子に政治献金を毎年しています。
みのり会相談役は岐阜の浪速製菓です。

関連スレ
マンナンライフ蒟蒻畑の後釜の蒟蒻ゼリーは野田聖子に献金した地元社
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1224638608/
【マンナン】野田聖子が最凶・最悪な件【浪速製菓】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224718807/
7中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/23(木) 21:20:52 ID:Of2yeedbO
「ご飯は喉に詰まるのが常識」とか言い出すに違いない
8名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:22:56 ID:TGbbldmnO
12なら自家発電する
9名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:23:38 ID:AmoZBJPM0
野田大臣からのコメント

 ↓

みなさん、米、パンは食べないようにお願いいたします。

10名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:25:25 ID:uMlvZVOn0
おまいらみたいに コーラとポテトチップしか口にしない
引きこもりが長寿 人生の勝ち組だ。
11名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:26:11 ID:bVGJ1IHm0
しかし、食い物を喉に詰まらせるってどんだけ、がっついているんだよw
12名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:26:22 ID:1vD3pgJP0
(● ●) <じゃあ、ツートップのご飯と餅は販売禁止の方向で。
13名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:26:44 ID:lnKLto+l0
こんにゃくばたけをこんやくう
14名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:26:46 ID:XaydN/nb0
そりゃ分母がちがうもの。率でいったらダントツでモチだろ
15名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:27:18 ID:i1EGerS70
さぁご飯と餅を規制してもらおうか
16名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:27:30 ID:nrSX/WuO0
モチ−
17名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:27:36 ID:iqukfvin0
点滴以外は規制の方向で
18名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:29:09 ID:Tptda15+O
15ならコンニャク畑再開
19名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:29:23 ID:DVAJ3ZAa0
>>10
ポテチだって油断は出来んぞ
20名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:29:29 ID:k98j+3Vv0
コメは喉に詰まって危ないから、俺は明日からは餅食うわ。
21名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:29:34 ID:5+YfZFLk0
米禁止か。フンガーなんとか言えやコラ。
つうかマスゴミもちゃんとコメントとってこいや。
22名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:29:39 ID:YmTlrL2Q0
フル制限必要だな、野田先生
23名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:30:24 ID:RyzqO2H20
良く噛んで食べないと危険なのは当たり前。
なんでこんな事が社会問題になるんだ
24名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:30:53 ID:+54IVmUGO
やはり主食は麺類に限るな
25名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:30:57 ID:7bPx+KEA0
野田豚子、ごはんは禁止にしないのか?
とんだダブスタだなww 死ねよ。
26名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:32:12 ID:yJS1b90Q0
消費者行政担当の糞大臣様。とっととご飯とパンを規制しろ。
しないならガキとジジババの飲食を禁止しろ。とっととやれグズ
27名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:32:23 ID:Os0ymYBO0
28名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:34:01 ID:phaQnkSG0
モチ−っていかにも詰まりそうだな
29名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:34:17 ID:TiTr9vIh0
1,2ともお米か…
本当にコメっちゃうな!
30名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:34:46 ID:0OlrJ1IIO
モチーと聞いてとんできますた
31名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:34:49 ID:scXrfiNLO
焼きそばの
モヤシ詰まらせて
大泣きした経験ある・・・

32八意思兼命 ◆JkQoCcF75w :2008/10/23(木) 21:34:57 ID:6maOHileO
プレッツェルを喉に詰まらせた大統領がいただろ?
その時でもプレッツェルは製造中止にはならなかった。
大統領曰く
「ママンから良く噛んで食べるようにと言われていたのに・・・」
33名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:35:29 ID:3/4mNCMj0
だから、こんにゃくゼリーの時に、
「食べ物は何でも詰まる可能性があります。よく噛んで食べましょう。」
とだけ言っておけば、後でこうやって
突っ込まれる事もなかったのに。

何でこんな馬鹿が大臣なんかやってるんだろう。
34名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:35:40 ID:dnXKTrto0
ご飯、発売禁止にすべきだな
35名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:36:05 ID:RLEPF5rUO
ご飯も販売停止ですね(^ω^)
36名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:36:23 ID:y7Ajl6u70
ご飯もついに規制か? おいしいのに・・・
37名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:37:49 ID:Ke9P4Och0
1位 ご飯
2位 餅
3位 パン
4位 蒟蒻畑
5位 プレッツェル
6位 精液
・・・ こんなところか
38名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:38:44 ID:aBd7odfiO
喉に詰まる物はたくさんあるのに
コンニャクゼリーだけを叩き
更にマンナンのみに販売禁止措置だなんて
野田聖子さんって
最低な人間だよね
39名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:38:50 ID:qgXEA4kQ0
おかゆも詰まらせる人がいるんだってね。

どうやるのか見当もつかんけど。
40名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:39:08 ID:hyomle++0
>>11
魚骨が喉に刺さったときご飯丸飲みするだろ。その副作用だよ
41名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:39:11 ID:O/qSHFGW0
な・・・んだと・・・日本人ゆえに安心していたが落とし穴とはこの事だ・・・
42 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/23(木) 21:39:46 ID:Mqjk4KUX0
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((           ))
  ヽiヽノ.( ● ● )ヽ i/ 
   ヘ\ ∈三∋ /リ   
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
43名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:39:53 ID:ifSGAqu40
原因は老化と肥満だろう
44名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:40:27 ID:ceHnKUea0
こういうのって23日東京消防庁の調査で分かったって書くんだね。
おかしいよね、ずっと前から分かってるのに。
無知な俺が23日に気がついたって記者は書けよ。
45名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:40:38 ID:Ke9P4Och0
1位 ご飯
2位 餅
3位 パン
4位 蒟蒻畑
5位 プレッツェル
6位 ペニス
・・・ こんなところか
46名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:40:38 ID:YCeui9cE0
米農家の助成って、人殺し支援じゃねえか
早速、税金の無駄な支出を無くせ
47名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:40:49 ID:JN3JADfk0
>モチー
よく伸びてますね
48名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:40:59 ID:fi83dQjjO
どうする野田?
49名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:41:14 ID:/xgPH1xt0
今朝だがハチミツ塗ったパンが詰まってマジで焦った
飲み込んで何とか収めたけど
数分ほどシャックリが止まらなくなったよ・・・
50名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:41:21 ID:TFcLZt03O
下の穴に詰まるものランキングもお願いしますw
51名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:41:31 ID:ROjrBJpP0
ご飯禁止 by 野田
52名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:41:48 ID:7bPx+KEA0
野田豚子、逃げんなよ。
相次ぐ窒息死事故に何かコメントしろ。
河野太郎。子供がひと目見て危険がわかるようにしないといけないんだろ?
蒟蒻ゼリーで、ごくたまに人が死ぬのは防がなくちゃいけないけど
ご飯やパンや餅なら、年間何千人死んでもオケなのか?
何とか言え。知らばっくれんな。死ねよ風見鶏ども。
53名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:43:46 ID:/0iEjHOI0
日本の大臣なんてこんなバカ女でもできるんですよ。

だって実際に動かしてるのは官僚ですから。

54名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:44:34 ID:9w/4lVPW0
マンナンは何人?
55名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:45:18 ID:Non2aw7K0
米は一粒一粒は小さいが糊だからなくっつくよな
56名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:45:31 ID:OunLUtSG0
ご飯禁止
57名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:47:15 ID:5n84a6YsO
飲み物用意してないパウンドケーキや甘食も危険
58名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:47:48 ID:HQ83KYnU0
ゴハンとモチとパンの販売を禁止します。
何を食べればいいかだって?
菓子でも食べてれば。
by 野田アントワネット
59名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:47:49 ID:gkMa8OTP0
メシ喰うな
60名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:48:28 ID:LFzOTPsFO
米販売中止決定!
61名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:48:40 ID:ZtUbkc1a0
どうしちゃったの、日本人?
62名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:49:01 ID:DFQWz9Sm0
野田センセはご飯も食えなくなるな
63名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:49:32 ID:ZBs43+IRO
いよいよ日本で飲食禁止ですね
馬鹿なの?野田なの?
64名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:50:02 ID:saXjjmUT0
マルチ野田、早くご飯を規制しろよ
65名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:50:02 ID:RkySyqvH0
もち米のご飯とか?
66名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:50:42 ID:N0dcBGtD0
ご飯禁止にしたら票が無くなるからなぁ
67名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:54:09 ID:LQdOpm5K0


野田精子はご存知でしょうか?

68名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:54:19 ID:eBdYZlW/0
おおっと米規制開始か
農家終了のお知らせ
69名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:55:09 ID:u7AZMdra0
いよいよ、ご飯も製造禁止か・・・
炊飯器持っているだけで逮捕されるんだろうな・・・
70名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:55:21 ID:OEvGO/Ul0
今のうちにご飯食べ納めしとくわ・・・・
71名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:56:40 ID:L6dsRUWR0
モナーかと思った
72名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:56:41 ID:AKBL1yl3O
もうなんも食えんなww
73名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:01:54 ID:+rArh12zO
野田聖子祭りまってますwwwwww
74名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:03:03 ID:EZoC9JQU0
危険度の問題だろ、こんにゃくゼリーとご飯、餅、パンじゃ喰ってる人の数が違いすぎる
75名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:11:48 ID:qgXEA4kQ0
>>69
おまえはR田中一郎か
76名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:18:59 ID:h93s1+ZbO
なんかドリフのコントのお椀に固定された白いゴムを思い出した>モチー
77名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:21:53 ID:h93s1+ZbO
>>69
だな、娘の写真撮るだけで逮捕される時代がすぐそこだもんな。
78名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:23:05 ID:OV93sGowO
まんなんらいふの逆襲が始まらないかな。

79名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:23:37 ID:3F8OfV4vO
∈(・ω・)∋モチー
80名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:24:40 ID:UEc/DjO0O
ご飯をつまらせるなんて普通は考えられないよな

米の販売も中止しなきゃね
81名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:26:21 ID:T/CdL6050
>6
>6
>6
82名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:26:30 ID:3+GdIISQO
はやく規制しろ!!!!!!!!
83名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:27:29 ID:35lQ84bj0
マスゴミなみのキチガイが多いな、こんにゃく儲は
84名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:28:47 ID:W7tUHHIR0
とりあえず蒟蒻効果は不買 でおk?
85名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:28:50 ID:Ag/gMzHV0
都内で高齢女性2人死亡=こんにゃくゼリー窒息事故
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/konnyaku_jelly/?1224761978

また死人が出たぞこんにゃく中毒者ども。
86名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:29:41 ID:WicHS6Zo0
やばいよ、米も規制だね。
87名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:32:58 ID:XAZkQyK8I
米の粘着性に問題が有るんだろ。
くっつかない米だけ販売しろよ。
88名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:33:07 ID:PPSKLIO40
野田忙しいwww
89名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:34:18 ID:BrTqaHo50
もうみんな流動食でおkw

って>6は事実か?だとしたら(● ●)はリアルウンコだな
90名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:37:06 ID:dNy4/dFn0
大体、食べ物を 乳児や老人じゃないのに、詰まらせるって・・・
チョッ
91名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:38:06 ID:5+WL5PJI0
1,2,3位のモチ、ご飯、パンは禁止だな
こんにゃくゼリーに販売中止を要請したくらいだからw
車は交通事故、死亡率が高い
消費者保護、国民保護の観点から禁止にすべき
刃物は全て禁止
勿論、ハサミも殺傷目的に使う馬鹿がいるから禁止
棒の類、ひも状の物、重い鈍器も禁止
高層ビルも投身自殺を誘発する恐れがある
人間の手は殴ったり首を絞めるから生まれてすぐ切除
足も蹴り殺す奴がいるから、これも切除
人間は芋虫のように這って暮らせば良い
ついでにアタマも斬っちまえ
手も足もなくなったら頭突きで攻撃する奴が出てくるからなw
92名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:39:00 ID:CT4jlDU80
もうすべて禁止だな
93名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:39:11 ID:+h41FCnKO
ある種仕方ないことだ
94名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:39:43 ID:QkZqT4wE0
はちみつパンは何位?
95名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:43:53 ID:ypdVRiblO
消費者庁に米・パン・餅の販売停止を請願しようぜ。

メールとか電話でいいのかな。
96名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:48:30 ID:Ag/gMzHV0
>>95
ばーかw 米もパンも食わずこんにゃくだけ食ってろ低脳w
97名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:49:08 ID:BNHUO5aX0
皆の衆、これからは五穀を絶ち即身成仏じゃ
98名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:52:58 ID:bCCtl2kA0
そういえば
おにぎりを飲み物なしで食べるのは3個が限界だと何かで読んだことがあって
それを見て実際にやってみたんだけど、確かに飲み物なしだとキツイ
特にコンビニのおにぎりはね、パサパサなんで
99名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:54:45 ID:RetlHdsq0
ご飯も喉に詰まるって認識が
一般に広まってるのかなあ?野田豚よ
100名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:56:51 ID:SVB35F3uO
>>96
こんにゃくくらい蒟蒻って書けや マルチ野郎
101名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:58:07 ID:jfgn7MVr0
野田豚子理論だと


危険だという認識が広まれば



どれだけ死人が出ようとも問題ないそうです
102名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:58:42 ID:0Vc1Pbda0
一緒に飯食ってても、ほとんど噛まずに追い立てられるように食う奴っているよな。
男のくせにチンタラと食う奴もいやだが、汚い食い方で飲み込む奴もいやだな。

足組んで、肘ついて、何かに襲われるように噛まずに飲み込む。
食べ方にこそ、育ちが現れる。
そういう奴はだいたい情緒不安定
103名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:58:58 ID:mBLgk8bA0
てすと
104名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:00:20 ID:3GUmpUv80
>>1
でも野田聖子大臣様はスルーなんだろ?

酷いよな公明創価党て
105名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:01:03 ID:IUNR7DUm0
消費者庁(笑)
106名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:01:23 ID:JLaxDYh40
野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが
マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して
シェア拡大を狙っていました。

浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です
その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけを
ストップさせました。
http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-604.html

107名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:01:42 ID:yf7ij2ZKO
よく噛んで食べましょう(笑)
108名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:05:14 ID:IUNR7DUm0
特定メーカーだけ狙い撃ちしてる時点で意図が見え見えw
109名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:10:11 ID:Xy1WKfja0
年寄りは柔らかめのごはん好きだからね、粘性が余計にね…。

この前モチ入りタコ焼き1個で窒息しそうになった。
110名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:12:40 ID:n4GWl9bR0
喉につまった時のために穴のあいた食べ物を食べればいいだけの話。 
子供や老人にはドーナツ食わせろ。
111名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:26:30 ID:aBHwCNqE0
>>6
マンナンライフがかわいそうすぎる
112名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:31:27 ID:s9AJBfQEO
>>6
野田糞杉。
113名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:46:26 ID:m9sO9Qio0
面白いと思ったのか、わざと蒟蒻畑もこんなところに書いてるし

37 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/23(木) 21:37:49 ID:Ke9P4Och0
1位 ご飯
2位 餅
3位 パン
4位 蒟蒻畑
5位 プレッツェル
6位 精液
・・・ こんなところか

45 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/23(木) 21:40:38 ID:Ke9P4Och0
1位 ご飯
2位 餅
3位 パン
4位 蒟蒻畑
5位 プレッツェル
6位 ペニス
・・・ こんなところか
114名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:47:14 ID:8rQ1XxEZ0
点滴以外は全て禁止
115名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:48:37 ID:LtB4296b0
>>38
もれは、郵政の時にすでに気がついていたよ。
116名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:58:37 ID:oQFoISIi0

米食を禁止してみろよ野田!!
117名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:04:55 ID:ItbqbA0aO
え〜!
パンも禁止になるというのに
米も禁止かよorz
118名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:08:24 ID:yjjkqBBa0
野田に献金もできない企業はつぶれろってこと。
119名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:10:45 ID:62OZNyq40





野田が米やパンを規制しないなら裏があると思ったほうがいいな


多額の現金が動いてる






120名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:11:12 ID:+NJCoVeKO
>>110
ドーナツって…丸飲みする訳じゃないから、穴は意味ないだろ
121名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:11:47 ID:CP89mQcuO
えええっ!

野田さん、お米も禁止?
122名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:12:43 ID:yjsHE11+O
>>6
野田最低
お前みたいなのがいるから政治への不信感が消えねーんだよ
123名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:13:22 ID:fdIqnv0E0
モチは「喉につまるものだという常識がある」ということで禁止されなかったけど
ご飯がつまって死ぬなんて知らないよ
じゃあもうご飯禁止しかないな
124名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:14:32 ID:Z29XPsIg0
イラマチオ禁止だな
125名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:15:32 ID:C3+0BrU0O
御飯って喉に詰まるか?
126名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:17:52 ID:rZNyQbo3O
>>125
こないだ鮭のおにぎりが喉に詰まった
急いでたわけでもないのに
127名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:18:00 ID:cZoMuqwg0
喉に詰まるのも問題だけどさタバコの誤飲事故も昔からあるのにまったく無視されてるよね
いいかげん子供がタバコを口に入れないようにタバコはウンコ味にすることを義務化すべきと思うの
128名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:22:26 ID:xC92X2IP0
こんにゃくゼリーを禁止する理屈があるのなら、その理屈を他の食品でも貫けよw
こんにゃくゼリーだけ特別視は許さんぞ モンスター大臣!
129名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:25:22 ID:mQ+HcRQ20
ご飯禁止だな
和食オワタ
130名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:27:38 ID:lYvZ7TOc0
大臣のコメントはまだか?
131名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:06:17 ID:AO7H+YvU0
野田の選挙区って、岐阜だったっけ?
132名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:10:37 ID:vJH7POALO
>>131
岐阜といえば関の刃物

刃物は危険だから飲み込むのを禁止しないと!
133名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:29:49 ID:kta8jp1i0
最近、誤嚥に関するニュースが多くなったけど・・・。

しかもその殆どが過去に起きた誤嚥事故のデータを調べ直したような記事が殆ど。
これ全部蒟蒻畑騒動の影響だよね。

記事を書いている記者はマンナンを援護してくれているのかな?
でもその記事の一つに「こんにゃくゼリー新たに死者」何て、確信犯的な記事もあるし、よくわからん。
134名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:24:06 ID:7xKNC5xO0
自分のように成人でメタボでカロリー制限したい人には最適な間食なのに…蒟蒻畑。
よく噛んで食べたらつまらないし、腹持ちはいいしおいしいし。
注意書きをきちんと守って食べれば問題ないのに。

高齢者や幼児に与えるのは与えた人が悪いと思うけど。
135名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:29:36 ID:1UvkQDcIO
米規制だな
136名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:38:04 ID:Yoeooc7z0
固ゆでの卵はリストにないのだろうか?
なんかつまりそうですがww
137名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:09:06 ID:sExHLYnO0
漏れのちんぽなら短かくて詰まらないから安全だ
138名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:53:40 ID:vV2rtLw6O
>>136
最近は半熟が主流じゃないかな
固茹では、サラダやサンドウィッチの時に細かく切って使うよ
139名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:07:58 ID:vm8X7Ouj0
コメ禁止か
140名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:18:33 ID:cn1K9Szp0
>>6
酷い話だ
創価自民党がしたい事てこうゆう事か

で民主党はこの件追及してないのか?
民主党も疚しいことあるのかな?
マスコミは報道した?
マスコミも疚しいことあるのかな?

まあ野田聖子大臣様が居る創価自民党だけは許さないけどね。
141名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:23:03 ID:VT3a8wMp0
これも野田スレか・・・
ニュー速+に限らず、野田ネタに乗っ取られたスレが多過ぎるぞw
142名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:34:12 ID:YKwirEzQ0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1222671708/773n-

↑ 大食いスレが寂しいから、何か書いてあげてね。


143名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:38:07 ID:FXxxZ4va0
マン毛が鼻に詰まって窒息しそうなのですが
日本人女性は皆、パイパンを義務化しないのですか?
144名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:44:14 ID:j0q6wAO70
米が規制されれば、
日本伝統食食べ歩き海外ツアーが流行る!
145名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:45:52 ID:6/B9/ZfMO
>>138
煮卵の、泣けるほどのうまさを知らんのか。
146名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 08:13:21 ID:wSsPXbGV0
そりゃトキの肉をのどに詰まらせるよりはご飯つまらせる方が多いに決まってるだろ
単純に人数でくらべたらいかんだろ
147名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 08:25:44 ID:KTH5sfkZO
ご飯とモチ、パンも製造販売中止か…
どうしよう…orz
148名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:18:23 ID:YJ1xQtDY0
ご飯類の中で一番やばいのがスシ
スシ規制が一番先じゃないかな^^
149名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:38:53 ID:iMnS/8bD0
55 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 05:02:23 ID:w/lKTNzz0
浪速製菓……、覚えましたよ……。
150名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:19:12 ID:FH7SkeCv0
こええ、食べ物こええ
151名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:20:02 ID:9gOUfMpy0
鵜みたいになれば万事おK
152名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:20:32 ID:YVdB/WCo0
なあ、こんな現状でなんで蒟蒻畑だけ規制されなきゃいけないの?
消費者庁は規制よりも食べ方の指導を徹底すべきじゃないかと思うんだが
153名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:21:17 ID:/z72vdEg0

 蒟蒻規制担当大臣の野田聖子のコメントは?
154名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:22:12 ID:BCvPI4nG0
>>148
老人が事故で後遺症残って介護付添い人を訴えたからねw
危険極まりないイカ寿司www
155名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:23:02 ID:b6ogDeqc0
早々にマンナンの販売禁止を撤回しろよ!
危険というのなら一社だけというのは
明らかにおかしい
156名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:23:45 ID:omLMC0Xs0
注・東京都限定で2000人超えです
157名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:25:27 ID:a9Kyv7f20
うちの甥っ子、メロン詰まらせたことある・・・
158名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:27:20 ID:oO1eWvsGO
岐阜のこんにゃくゼリーなんかイラン!
マンナンライフの再開を強く望む
159名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:28:01 ID:AbQUJirnO
寿司は年寄りどころか
家族つれ、とくに子供に大人気だろ
でなきゃ毎週毎週回転寿司あんなにこまねーよw
道路にまで列ができてるからな

早く規制しろよ 大量の犠牲者がでるまえにさw
160名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:28:19 ID:ExA1ld590
野田さーん
蒟蒻のこの字も出てませんけど
161名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:28:34 ID:ZGdHxoF00
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
8.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?
9.昭和27年(1952年)韓国は国際法に違反して日本海に李ラインを設け、竹島を不法
  占領し多くの日本人漁師を拿捕し銃撃、殺害したことを知ってますか?
10.また拿捕された日本人の返還と引き換えに、日本は在日韓国・朝鮮人の犯罪者472名
  を収容所から放免して在留特別許可を与えたことを知ってますか?
162名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:28:42 ID:abc8dQJo0
中国人みたいに茶碗を銜えて箸でガツガツかっこむと死んだ爺さんに怒られたもんだ
日本と朝鮮は粘りが強いジャポニカ種喰うからのどに詰まりやすいんだよね
163名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:30:11 ID:HHKHY7dk0
蒟蒻効果
164名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:30:21 ID:ZTEgO6JdO
もち屋は年末にかけて注意喚起CMやれよ、
医療費も馬鹿にならんだろ
165名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:31:57 ID:BCvPI4nG0
>>157
そりゃあ大変だ!メロンの種類は何だった?
いや、この場合一番数の出ているメロンの規制でいいのかw
野田さんはそういう方針だから。
166名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:32:58 ID:a0LiQRSIO
2位はモナー東京に見えた
167名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:34:16 ID:+Rp2ed1z0
米も規制か・・・もう主食なくね?
168名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:34:29 ID:EtbDLaIh0
俺もスレ開くまで2位はモナーだと思ってた
169名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:36:44 ID:7r7QUj/V0
俺には麺があるからまだ大丈夫
カップ麺は一時食わないようにすることに決めたけどな
170名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:37:58 ID:/znHrbYd0
野田のコメントまだー?
171名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:38:32 ID:wK1+rYAR0
おいらは小さい頃アイスのモナカでノドを詰まらせた経験が。
ソフトクリームやコーンアイスのコーンの部分も同じだから
家族に子どもがいたら気をつけて。
172名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:39:01 ID:XU840sVR0
>>156
病院で働いてる人にはわりとポピュラーな事例だからね。コレ。
そして何でも詰まるというのはわりと常識。

某バカ大臣は知らなかったようだけど。
一般人なら無知でも許されるかもしれんが
政策を左右する大臣なら少しは調べやがれって感じ。
173名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:39:39 ID:YVdB/WCo0
>>171
そういやあのコーン部分とか、アメリカとかじゃ食べないとか聞いたな。
174名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:39:44 ID:3VqEMSKX0
はいはい規制規制
175名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:44:09 ID:rC6DKqCAO
米規制ですね、野田さん!
176名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:46:26 ID:Dc6XKcUoO
マスゴミは蒟蒻ゼリーばっか槍玉に上げすぎなんだよ。
どうせ環境ホルモンが問題になった時みたいに、煽るだけ煽って後はほったらかしなんだろ。
177名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:55:14 ID:IdGfVhG+0
野田に献金したらライバル企業に難癖つけて潰してくれるの?
178名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:11:31 ID:ZchB01zV0
日本の主食を規制せにゃならんとは
豚鼻も凄い事をやるもんだ

まあ、ガンバレ
179名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:13:22 ID:5mo68jCbO
豚聖子

お菓子を食べれば略
180名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:43:18 ID:xx3FtEoC0
>>140
> で民主党はこの件追及してないのか?
> 民主党も疚しいことあるのかな?

当然あるだろうな、叩いてホコリの出ない政治家なんて、洋の東西を問わず
珍しいだろうな

> マスコミは報道した?
> マスコミも疚しいことあるのかな?

ニュー速+にいるなら、日本のマスコミの腐れ具合は分かるだろ


良い議員だけ応援、悪い議員は落選票なんていう制度は
できないもんかなあ。同じ党でもスタンスが全然違う人が
いるんだよな
181名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:12:04 ID:dHKzBqDn0
蒟蒻ゼリーと米やパンを比較するのはおかしい
そもそも分母が違いすぎる
182名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:51:59 ID:jnHsUxFj0
分母が違おうとも人が死んだのは事実なんです!って言われるのがオチよ
183名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:20:59 ID:EyFEwudw0
点滴以外全て禁止
184名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:22:36 ID:Ij0vbF4oO
分母が違うって、実数の方も全然違うだろ。特に餅。
185名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:26:10 ID:Xuy6mX0T0
何で野田って何のコメントも出してないの?
186名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:31:45 ID:9iLXweZJ0
ご飯が詰まるなんて、これはもう生きる資格ないだろ
187名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:33:32 ID:z1ESvZTB0
米危険すぎだろJK
188名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:55:44 ID:n9QL0nEdO
御飯を規制すれば大勢の命が救われるんだな。
189名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:01:11 ID:hCHEmRFa0
>>6
ひでー
190名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:03:16 ID:X821Kaff0
(・∀・)モチー
191名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:20:26 ID:/24p+XCmO
モナーかわいそう
192名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:24:16 ID:oBMEeYANO
>>84
不買もクソも、聖子ちゃんが買っちゃ駄目いうてるやんコンニャクゼリーは
193名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:52:30 ID:McCKfu5UO
野田さんは舌でも噛んだようにダンマリですか(´・ω・`)

餅やら米にも死ぬと分かる注意書きをデカく入れろとか言えよ。
この鼻の穴妖怪め(´・ω・`)
194名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:48:58 ID:9l2eA1ud0
ねこ大好きの
ねこ大好きだ
ねこ大好きは
ねこ大好きた
ねこ大好きら
ねこ大好きけ
ねこ大好き!
195名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 01:54:56 ID:pguTo8UIO
野田たんお米の規制まだ〜?
コメントもまだ〜?
196名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:01:23 ID:6RPZdoyP0
なんだよ?ごはん類・・・・類って?

ごはんじゃなくて・・・るいって?
197名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:12:55 ID:ryZW0B4wO
おお、野田の出番だ。
ご飯も規制だ野田。
198名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:14:59 ID:dde9KMskO
オコメ規制モナー
199名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:15:34 ID:xEp150ogO
>>196
赤飯とか炊き込みご飯とか、チャーハンとかピラフとか
200名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:15:35 ID:66MvQ99T0
先日実家に帰った時にあった事件
その時にナウシカを家族で見てたんだが
それを見終えてうちの妹が風呂に入ったんだ

その後に俺が洗面所で歯を磨いていたらいきなり妹がでかい声でナウシカの挿入歌を歌い出した
「ランッランララランランラン!」←これ

びっくりして風呂場をこっそり覗いたら浴槽の湯船からケツだけ出してた
そのまま見てたら湯船から顔を出した妹に

「何見てんだ!除くな!!」とマジ切れされた
その後風呂から出てきた妹に何してたのと聞いたら

「知らない」と一蹴された
未だに何だったのか猛烈に気になる
201名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:15:56 ID:4jyFqAwhO
喉にはつまらせたことないけど
芋けんぴって危険ですよね口の中が
202名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:16:04 ID:KHcOuLtc0
もうなにも食えない
203名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:19:09 ID:r2NEzK0T0
ま、まさかとは思うが、ひょっとして素材が原因ではなく詰まらす人間が問題なのか
204名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:21:41 ID:S6rlcQI8O
俺はさつまいも食うたび詰まって死にそうになるんだが
205名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:21:48 ID:dE5XiIhNO
さぁ野田の出番だぞ。
次は何を規制するのかね?
メラミンは放置の野田サンw
206名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:24:10 ID:8+ZNFDr00
だんまりのままじゃ、野田は「マンナンライフ」を叩きたかっただけにしか思えないぞ。

早く、何か言えよ!
207名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:24:25 ID:J9qErNV+0
>>171
モナカはお茶がないと喉に張り付いて危険だな。
ソフトクリームのコーンは、ワッフルタイプならおk。
208名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:26:55 ID:erEMvi1q0
俺が小さい頃、魚の骨が喉に詰まったらご飯を噛まずに丸呑みしたら
骨が取れると母親に教えられてたよ。
死に損なった気分♪
209名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:26:57 ID:AVMo3KVqO
>>44
なるほどw
210名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:27:58 ID:wE/kuO+c0
3位はちんぽ
211名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:57:55 ID:giWxLcm10
<がんばれ食卓の仲間たち>

【もち】
驚異の粘りで確実に息の根を止める食品界不動のエース
特におめでたい行事の最中に老人に襲いかかり人々を奈落の底に突き落とす。別名「白い悪魔」
【パン】
ご飯取って代わった主食のエース。しかし、その実態は、フランスパンや食パン
菓子パンなど変化自在。その人当たりのよさで老若男女を苦しめる
【すし】
安物から高級食材まで幅広い分野とのコラボを行うご飯界のヒットマン。
まるで弾丸のように形を整えられたシャリ、そして人々の好みに合わせたネタ。
老若男女問わず人気がある裏では、日々気管を狙っている沈黙の弾丸。
【だんご】
チームによる連携プレーの攻撃力は圧巻
次々と襲い掛かる波状攻撃は人々の抵抗する力を少しづつ確実に奪っていく。別名「丸い三連星」
【おかゆ】
おだやかな外見とは裏腹にいったん口に入ると速やかに滑り込み仕事をこなす
また食道に入ると見せかけて気管に滑り込むといったフェイントが得意技。別名「口の中のマジシャン」
【流動食】
見た目やイメージからは想像もつかない食界の反逆児。
弱りきった老人や病人の命を援助する食品かとおもいきや、命を奪う事も出来るジョーカー的存在
【プレッツェル】
日本での活躍はあまり聞かれないが海外ではトップに君臨
ときの大統領暗殺まで後一歩に迫った仕事ぶりは記憶に新しい
やる気と水分を急速に奪うかわりに絶望を与える静かなるヒットマン
【米】
日本人の朝食はこれ。長年の隣人が実は殺人鬼。
虫も殺さぬ顔の裏で冷徹に任務を遂行する食卓の暗殺者。
【こんにゃくゼリー】
甘く愛くるしいルックスで人々を魅了するが女子供にも容赦無しの冷酷さ
素早く気道を塞ぎ瞬時に仕事を完了させる食品界のスピードキング
212名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 03:07:46 ID:UVdtZjOX0
>>211
誰だよこれ作ったのw
213名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 04:09:22 ID:HKW3FYfE0
ご飯規制したら俺死ぬ
214名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 09:11:49 ID:4tvKaTSB0
>211
吹いたwww

自身の感情だけでこんにゃくぜりーを規制した野田は謝罪しろ!
野田の理論で言ったら、ご飯類も製造中止になるだろwこれwww
215名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:36:16 ID:+HdZucnK0
>>211
これ上手いなw

# プレッツェルで暗殺未遂の件は、今思えば「チッしくじりやがって」って感じだが
216名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:41:40 ID:noG9bu4D0
歯が悪い奴は要注意、いつ襲ってくるかわからん
217名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 13:35:21 ID:yfskO8fo0
218名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 14:18:47 ID:3KLdbJYG0
おにぎり丸呑み危険だぜ
219名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 14:30:38 ID:c2g/9hZbO
>>211
誰だよ、作ったの。
電車の中で笑い堪えるのに苦労したw
220名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:24:58 ID:yVJcvUuX0
餅なんかそんな食う機会ない+詰まるという認識の上でこの割合とか半端ねぇな
221名無しさん@九周年
>>127
タバコの誤飲事故は年間6000年も発生しているのに
過去に遡っても死亡事故は1件も発生していない。
http://homepage3.nifty.com/kodomoER/accident/tabacconew.htm