【社会】東大・京大など国立8大学が採用時期見直し求める声明 日本経団連に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

// 就職活動:国立8大学が採用時期見直し求める声明

大学院生の就職活動の早期化が教育や研究に悪影響を及ぼしているとして、
東京大や京都大など国立8大学の工学部長が22日、企業に対し、採用時期
の見直しを求める声明を発表し、日本経団連に声明文を提出した。

声明によると、大学院修士課程の学生は1年目の夏ごろから就職活動が始まり、
最長で翌年の5月ごろまで続くという。就職活動の開始時期について、早くても
修士課程2年目の4月以降とすることを求めている。

記者会見した大嶌幸一郎・京都大工学部長は「学生は必要な知識と研究経験を
身につけないまま社会に出ることになる。学生、大学、企業の3者にとって何の
メリットもない」と訴えた。

>>> http://mainichi.jp/select/today/news/20081023k0000m040038000c.html
2名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:06:23 ID:KpURQFJv0
2
3名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:06:36 ID:di/detSWO
2ゲト

>>3
残念www
4名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:07:00 ID:YT2rBtIS0
('A`)雷皿♂最低だな
5名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:07:42 ID:067cBpq10
経団連「バカのまま社会に出てくれた方が扱い易いからいやです(笑)」
6名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:07:39 ID:yTexl5Sv0
昔に戻るんだな、教授が企業に強いコネ持ってたらココに行きなさい
で終わりなんだけどね
7名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:08:29 ID:qQ4++YAj0
ロンダで修士に入った人は大変だな
8名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:09:08 ID:9YzfUDnE0
研究室の紹介以外就職できなくなるわけだな。
9名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:09:32 ID:zGhj8TYC0
ホント経団連って役立たずのクズだな
10名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:10:31 ID:nh6AIH/j0
研究(笑)・・・会社では使えない内容のものが多い。
修士2年で就職活動をはじめたら、修論のレベルが下がるだろうに。
11名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:10:36 ID:CJifZqyf0
灯台院生だが、内定出た後になって研究がうまくいって、今更ドクターに行きたくなった。
まぁ一度社会見て、奨学金返したら戻ってくるのもありかな。
選択肢があまり無い大学の院生にとってはよくないニュースだな
12名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:12:21 ID:4GPXySK+0
卒論とか修論の時期から考えて
早いほうがいい気もするけど
13名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:12:54 ID:Qx60b0/U0
>>1
理科系だから国立8大学というのは旧制7帝大プラス東京工大。
文科系ならば国立9大学。7帝大プラス旧制2商大。
14名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:13:26 ID:0UWu7x1s0
3回生で就活ってのは
異常だと常々思ってたからこれは賛成
15名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:15:20 ID:OV293m2F0
院に行ってすぐ就活じゃ院で研究するの大変だもんな
修士課程2年目の4月以降ってのは妥当じゃね?
16名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:16:45 ID:Z1bj7N3gO
マスゴミが、アナウンスセミナーとか偽ってやってる青田刈りは問題ないの?
17名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:17:18 ID:Obzl/njA0
3年春で就職先決まってるのは異常だな
校内格差社会でい辛いよ・・・・
バリバリ履修科目残ってるし行かないわけにはいかない
18名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:17 ID:zIyUOczp0
もうリクルートを中心とした「就活ビジネス」として確立しちゃってるから、いまさら変わらんだろうな。
19名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:27 ID:qykNXT0+0
4月から就活じゃそれこそ修論の質が落ちると思うが。
4月までに終わらせて研究に本腰入れる今の状態のほうがまだ健全。
20名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:20:58 ID:sf99lTv00
ここに早慶辺りが入ってないのがいいな、これでこそ大学だ
21名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:41 ID:XhuYvnSD0
これはいいことだよ。
22名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:58 ID:HZQfWHNq0
M2の4月からの就活にしたら修論の研究が疎かになると思うんだがw
さっさと就活はM1のうちに終わらせたほうがいいだろうが
23名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:23:09 ID:8mvfBfDK0
>>15
M1は終了要件を満たす単位を取ってもらうこと優先で研究は
二の次。就活に半年必要と考えるとM2の4〜10月に就職活
動するの?そうすると本当の修士研究期間は10〜12月の
たった2ヶ月?それで何するの?
24名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:23:14 ID:3Yxbg6Vz0
強制じゃない6年制みたいなもんだから
5年目の後半と考えれば別に早すぎないような気もする
25名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:23:30 ID:J8Fac5ad0
残念な>>3について。


26名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:24:15 ID:3FiUN9lo0
本来は修了してから就職活動するべきだろ。
修了の見込みも、研究成果もない段階で採用する方に問題がある。
27名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:24:19 ID:55zxTVog0
学生課で就活のパンフ見てたら、周りに学生まだまだ結構いるじゃんと思ったら、
全員三回生だったときの恐怖感といったらなかった。
院に進学して当初から必死に就活したわ。
28名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:26:38 ID:HZQfWHNq0
>学生は必要な知識と研究経験を身につけないまま社会に出ることになる。

必要な基礎学力を身につけないまま高校生を大学に入学させる
推薦入試やAO入試を廃止してから言え
29名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:28:56 ID:/DRkuYwF0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    俺は東大だけどさ、、、、、
    /   ⌒(__人__)⌒ \     院に進学とかさ
    |      |r┬-|   |    早慶ってちょっとね、、、
     \     `ー'´   /
    ノ           \
  /´             ヽ
 |    l           \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
30名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:28:57 ID:dnmSJyRm0
大学的には飛び級推奨したいが、飛び級しちゃうとまともに就職活動できないもんな。
Q大飛び級→孫請けデジドカ→2年で鬱病とか普通にいるし。
31名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:29:31 ID:YpM/Xgsd0
>>28
バカか?
東大京大にそんな入試ないぞ
32名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:29:57 ID:L48SuewU0
そういや飛び級の人のその後って聞かないな
33名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:30:49 ID:HZQfWHNq0
>>31
バカか?
この声明だしてるの東大京大だけか?
34名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:32:26 ID:+12s49OV0
阪大にも推薦やAOは在りませんよ
35名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:34:20 ID:XQoaiEqj0
東工大のAOは許してやれよ
午後には半数が居なくなってるらしいぞ
36名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:34:31 ID:55zxTVog0
AO入試で何か面白いことを書こうと思ったけど挫折。
37名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:34:39 ID:dSpHw7jF0
 大学が経団連に頼みに行くというのがおかしい。
38名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:35:54 ID:mPxywmEJ0
在学中の就職活動を法律で禁止すればよいだけだろ
39名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:37:27 ID:55zxTVog0
青田買いの青から名前を取ったのがAO入試って言うくらいだからね。
あれは学校推薦枠以上に名門高校の生徒確保したがった大学側の苦肉の策だろ。
40名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:38:07 ID:WNYuyo4u0
これだと修論の質が下がるな
でも、今の3回生やM1の夏ごろから就職活動ってのは明らかにおかしいのも事実

本来はしっかり修士で行った実績(結果だけでなく研究計画立案能力)など評価した上で
企業が人材を探せば良いんだけどな
それこそ、修了後、数ヵ月後に就職が理想だと思うんだけど
修了後、一瞬でも履歴書に穴が開いたら甚大な不利益が生じる世の中で
大学側と企業側がやりたいようにやるだけじゃ解決しないだろうな
しかし、損したり大変なのは結局のところ学生ってのがな・・・
41名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:38:33 ID:6SVM5eJyO
東大何か自分とこの事務職員
東大卒の人間で固めてるくせによくいうね
42名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:39:50 ID:iDMXJEaH0
不況になればなるほどコネがものを言う
43名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:39:50 ID:k1QvGJy/0
まあ、確かにその通りだな

時間と金がめっちゃかけて就職活動してた
その期間、ろくに研究なんてできるわけないし
44名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:40:58 ID:+12s49OV0
推薦編入の多いインチキ大学

早稲田慶応マーチ関関同立
筑波大、神戸大。
45名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:42:28 ID:R3JnD6rLP
企業が求める学歴の中身というのは
ある程度の忍耐力(努力)と事務処理能力の勝者なんだから
大学での勉強の中身なんてどうでもいいんだよ
46名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:43:02 ID:55zxTVog0
大学で普通に授業がある日に
説明会とか内定式とか新人研修を組む企業は
大学教育を軽んじているとしてがっつりペナルティ付けてもいいかも。
47名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:43:20 ID:sf99lTv00
そんな事言ったら東大医学部看護学科でも編入有るだろw
48名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:44:55 ID:KgrDq3DlO
S1から就活するなら大学院なんて行くなボケが。
49名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:45:06 ID:MlYT/q0uO
>>45
それは半端な連中だけ
ロー→弁護士路線なんかだと就職時きっちり成績表見られるよ
50名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:46:18 ID:XjYk2Ntx0
>記者会見した大嶌幸一郎・京都大工学部長は「学生は必要な知識と研究経験を
>身につけないまま社会に出ることになる。学生、大学、企業の3者にとって何の
>メリットもない」と訴えた。

メリットなかったら企業は青田買いなんかしないだろw
こいつら自分らが変わるって発想はないのかね。
優秀な人間を規制でしばろうなんて発想は成功したためしがない。
51名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:46:39 ID:R3JnD6rLP
>>49
企業が
って書いてるやん
52名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:47:12 ID:55zxTVog0
俺なんか学生時代の全てを捧げて必死にヘルス通いばかりしていたから、
履歴書書けなくて大変だった。
53名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:47:17 ID:75pM1Wfz0
3年の春から就活始めるのは明らかにおかしいよな。
それでなおかつ日本の大学生は勉強が足りないとか批判されるんだから。
54名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:27:38 ID:qfUFt+KD0
学卒就職の場合、実質2年時しか学問に没頭するチャンスがない。
これじゃ大学に4年も通う意味がない罠
55名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:40:54 ID:0HGW1jRL0
リクルートとか毎日とかエンが早くから就活を煽ってるのが悪い。
56名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:01:33 ID:CHKY7tA90
なつかしいな。

山篭りから帰ってきたら就職活動がもう終わりかけてたんだよな。

まあ、日本企業ってのはこんな発想の人間ばかりなんだろうな。

大企業ったって、中身がスカスカだと人材倒産の危機、

看板がいくら光ってても中身がどっかいったらすぐにさびれる。

極端な話、中身がそっくり移ったらブラックでもいい企業に見える。
57名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:09:11 ID:OyrO+szk0
4年の夏に活動し始めて1月1日に内定貰った俺。ろくな企業は残ってなかったがなw
結局転職したが転職ではろくなとこは募集していないし倍率が糞高いし・・。
結局は新卒の就活が一生を決める。もし大学生の奴ら覚えとけ。

新 卒 の 就 活 が天 国 か 地 獄 か を 決 め る
58名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:14:56 ID:u8tzUWrNO
企業は大学で何を学んだかより、その大学へ入れたと言う地頭の良さを買ってるんじゃね。特に文系。
59名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:24:42 ID:v28hroOm0
この辺の学生なら推薦で一発だろ。
ほとんど就職活動はしないんでは?
逆にするなと言われる。
60名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:24:52 ID:BVMls29T0
東大の三年時はクソがつくほど課題出しまくってくるぞ。
まるで就職活動するなと言わんばかりに。
教授もぶつぶつ文句言ってくるし。
61名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:28:07 ID:96wcCz410
卒業してから就職すればいい
62名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:29:22 ID:DbFrDPvl0
東大生でも必死に就職活動をしなければならない時代なのか。
三井、三菱が頭を下げてお願いにくると思っていたが。
63名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:31:51 ID:XKRwKv7fO
そういや単位取得がめんどい海外の大学生は就活どうしてるんだろか
64名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:35:46 ID:4lFV1fGQ0
煽ってるのはリクでも毎日でもENでもないよ。
倫理協定とかあったけど、内定だしの体裁で、有名無実。
外資なんかは3年の春には決まってるとこあるから、
内資は優秀な人材を確保するために、インターンで青田買いせざるをえない。
いわゆる文系職の採用は現状でいいと思うけど、
理系職はちゃんと勉強させて卒業決まってからで良いと思う。
ちなみにリクとN証券の新卒採用はエグい。
65名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:38:53 ID:4lFV1fGQ0
海外は日本より半年ほど卒業時期が早いんじゃなかったかな。
66名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:38:54 ID:g/liw0Hx0
新卒一発勝負で人生が決まるなんて馬鹿げてるよな
67名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:42:10 ID:Q3he73sm0
海外って…たいてい卒業後自力でやるんじゃないのか?知らんけど。
友達(台湾だけど)は卒業後って言ってた。
ちなみに中国は大学一年目かららしいね。
68世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/10/23(木) 00:56:40 ID:Cvuz6x5T0
>>67

そんなことない。
優秀な大学の優秀な学生はきちんと在学中に就職先見つけますよ。
雲霞のごとくキャンパス・リクルーティングの研究もありますし。
違うところがあるとすれば、向こうでは4年次の成績がきちんと考慮される。
日本で卒業が決まってないにもかかわらず、4月・5月に早々と決められる人は
決まるのに対して、向こうははるかに遅い感じ。逆に言うと、大学教育に日本の
企業が根本的には信用していないから、4年次の成績が考慮されない。
69名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:59:53 ID:ffIzsqqoP
海外は日本みたいに
新卒重視とか関係ないんじゃね?
70名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:47:20 ID:LlTtc+EX0
>>50
ゲーム理論の囚人のジレンマみたいな話だろう。
同じ学生なら3年まで勉強に集中させた方が質があがるが、
他の企業に対抗するため、段々採用時期が早くなる。
これを規制するのが就職協定だったんだけどね。
71名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:50:37 ID:clmP0+GSO
>>62
三井三菱は慶應閥
採用数も慶應の方が多い

地方帝大(笑)
72名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:13:59 ID:MchGcyLM0
名大は確か20%も一般入試以外の入学者だったはず

東大、京大、東工一橋、阪大あたりは99%〜97%くらい。
抜け道なし。
73名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:26:32 ID:S/COFuPY0
>>71
>三井三菱は慶應閥
ボリュームゾーンが慶應だってこと。
 
「ボリュームゾーン」で分かりにくければ、真水の部分が慶應だってこと。
塩水になるのか砂糖水になるのかは、東大京大+「地方帝大(笑)」握っている。
74名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:35:53 ID:Ak//LJ5/0
私大(爆笑)出身者がアップを始めマスタw
75名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:38:37 ID:clmP0+GSO
>>73
東大京大一橋(阪大)は分かるが地方帝大はないだろwww
第一やつら採用されんのか?
76名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:59:32 ID:2LXnPRQ+0
4年の9月から卒業研究始めるとかNHKでやってたぞ?
あの理系大学バカだろ。
77名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:08:58 ID:XvrpYdx1O
アメリカの有名大学→入学簡単♪卒業困難・・・


日本の有名大学→入学困難・・・卒業簡単♪
78名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:11:45 ID:WPays3gI0
まだ旧帝国大とか言ってる旧態以前の頭が凝り固まったやつがいるんだ
そういうのは言葉にはしないものだ
79名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:19:33 ID:LIFDYAD9O
文系だけど三年の夏まで寸暇を惜しんで勉強しまくって、
三年の秋から就活始めて四年の夏までかかって、
終わってみたらそれまでやったこと殆んど忘れてるわ
80名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:20:53 ID:hT1NZoaI0
で、国立8大学ってどこよ?
俺の出た大学も入ってんのかな
81名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:34:48 ID:+DRJ/+WM0
>>1
>学生は必要な知識と研究経験を身につけないまま社会に出ることになる

それは企業が判断することだし、その結果として今の状況があるんじゃないの?
時期を待つことでいい結果になってきたのなら早期化なんてしない
82名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:22:52 ID:L2zk0suQ0
>>81
囚人のジレンマのような共倒れ理論の踏襲につながってるって事。

各企業によるメリットを得る為の行動が全体のデミリットによる環境の底下げを生み出し
その中でまた自己の利益を追求する事で更に全体の底下げにつながる‥
という悪循環に陥ってるので、共通ルールの制定が求められてる訳だ。
こういうサイクルに陥ると個人の意思じゃ止められなくなるんだよ。
83名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:25:32 ID:L2zk0suQ0
>>78
旧帝大って言葉は2ちゃんねる用語だな。
84名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:11:51 ID:EOhfujhv0
>>82
ただ囚人のジレンマについて説明してるだけで、今日の就職事情を全く説明していないんだが。
事実を基にして現状を説明できないと就活で落とされてしまう
85名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:42:52 ID:TYdF8Gqj0
86名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:45:01 ID:hrfeUBvPO
近畿大のあの子は引っ張り凧。
87名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:03:43 ID:5hxzDsN+O
理系は就職推薦あるんだし
就職活動するのって文系だけだろ?
文系はどうせ役に立つ研究してないんだからどうでもよくね?
88名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:16:25 ID:kP4Gep3o0
3年で就活始めても、2ヶ月くらいでさっさと決めればその後の研究に支障はない。
問題なのは、内定出ても「もっといい企業を!」とだらだら就活続けるやつ。
89名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:26:18 ID:EOhfujhv0
>>88
内定辞退したら採用に必要な費用の賠償として1万くらい学生に払わせることができればいいのにな
90名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:29:14 ID:pVZgik8vO
御三家高校卒
東大卒、東大院博士
ハーバード大医学部留学
の漏れでもポス毒4回、任期憑き更新なし助手とかさんざん回り道して40近くでやっと准教授になれた

大学院進学はよく考えてな
91名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:40:54 ID:mECuKvk80
>>83の脳内では共通一次試験って言葉も2ちゃんねる用語扱いになってそうだな…
92名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:49:28 ID:LGGJUj3P0
>>59
確かにするなとは言う。
が、実は書類選考・筆記試験免除以上の効果はない会社も多い。
93名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:53:06 ID:ekjtv7Mf0
もう修士課程なんて制度をやめちまえばいいんだよ
研究がしたけりゃ最初から覚悟して4年なり5年なりのコースに入ればいい
東大ですら修士就職組のやる気のなさは見るに耐えない
94名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:05:07 ID:UEc/DjO0O
>>83
旧帝って言葉は、旧帝卒は使うが
その他は使わないだろうな

2ちゃんとは関係ない
95名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:56:46 ID:qWm50x7t0
理解できないのは、誰でも入れる大学の卒業生を採用する企業
高校生を雇った方がよくね?
96名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:02:00 ID:R4+HSuf/0
オウムに理系学生がはしりまくってた時期に戻すんですね
分かります
97名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:31:48 ID:yZF6JsiDO
>>95
そういう寝言言う奴よくいるよなー。
で?誰でも入れるはずの大学にも入れなかったクソバカ高校生の方をわざわざ雇う理由は??
98名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:36:05 ID:+Urii/2XO
>63
直通ならインターン
夏休みが3〜4ヶ月あってフルタイムの季節労働ができる
99名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:49:14 ID:tb3Z9VjC0
>>78
七帝戦ってのがあるからなくならんと思う
100名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:09:33 ID:qWm50x7t0
>>97
底辺高でも今は入れるところはたくさんある 現実知らないの?
高卒労働者が糞馬鹿呼ばわりしているあたり リアル引込りか
取り合えず、一歩外を歩いてみようよ 誰もお前を殴ったりしないぞ
101名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:24:22 ID:yZF6JsiDO
>>100
言い過ぎたなw
ただお前の 高卒生>誰でも入れる大学の卒業生 っていう認識は何なの?って言いたかっただけ
102名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:13:33 ID:5zswF8B00
au携帯を使ってるやつは、売国経団連の手先だから注意しろ。
103名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:11:05 ID:+39scKQA0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
社会と無縁の無能な邪魔者がいますがどうですか?」

「全員消えていいんじゃない?」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」



104名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:07:13 ID:Trk7oTOh0
アメリカも一流大学となると入るの大変だぞ。
しかも純粋な筆記試験だけじゃない。人脈・コミュニケーション能力がモノを言う。
大物の推薦状もって来るやつはかなり有利。
人脈は努力じゃどうにもならない部分があるだけに
努力でどうにかなる日本の方が簡単だとも言える。
105名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:10:22 ID:og3IUoqFO
日本の就活って異常だよな。なんでこんなにも狂信的なんだい?
まさに必死だな状態だろ
106名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:13:56 ID:YmTlrL2Q0
これはさすが一理ある!たまにいい記事も書けるではないかw
107名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:09:07 ID:/kuPLvrjO
>>105
日本でハッピーリタイヤなんて通じないこと考えると納得できるよ。
んなことした日には近所から
「何あの人、落伍者?え?お金ある?だからってなんか‥なんかこう‥ねぇ?」
みたいな扱い。
108名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:27:49 ID:eeVjt2I/0
こんなの推薦の時期が遅れるってだけだろ
迷惑極まりない
109名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:42:43 ID:+nAnYUAx0
大学が強硬姿勢に出れば良いんだよ
就職活動で忙しい院生は研究すすまなくてもしょうがない、
みたいな雰囲気があるのがおかしい
修士卒で民間就職しても構わんが、研究と両立できる覚悟のある奴だけにしとけと
110名無しさん@九周年
単位あげなきゃいいだけだって
内定決まってから大学来なくなるやつは本当にいるからな
そういう人と進学のため真面目に大学に通っている人とで同じ成績をつけるのはおかしいよ