【国際】米国:ペイリン氏、娘たちの旅費をアラスカ州に請求していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

// ペイリン氏、娘たちの旅費をアラスカ州に請求していた

米大統領選の共和党副大統領候補でアラスカ州知事のサラ・ペイリン氏が、
3人の娘の旅費を同州当局に請求したうえ、請求名目を公務に伴う交通費に
後日変更していたことが明らかになった。同氏は娘たちが招かれていない行事
についても、こうした請求を行っていたとされる。

ペイリン氏の請求には、父親が出場したスノーモービルレース観戦で娘たちが
同氏と搭乗した航空便の運賃、同氏が5時間の会議出席のためニューヨークを
訪れ、17歳の娘ブリストルさんと4泊5日で高級ホテルに滞在した際の旅費が
含まれる。

ペイリン氏が2006年12月にアラスカ州知事に就任して以来、娘たちの航空便
搭乗は片道64回、往復12回にのぼる。同氏は航空運賃総額2万1012ドルと
娘たちの宿泊代を、同州に請求していた。

アラスカ州法は、州の公務に関与しているあらゆる人に対して交通費請求を認めて
おり、州知事の子息をめぐる請求について具体的な規定を設けていない。同氏は、
知事が公務で出席した行事に娘たちが招かれたように書類上で見せかけ、交通費
を請求していた。

同州財務当局者はAP通信に対し、知事の交通費請求書をまだ見ていないとして、
娘たちが母親ペイリン氏と旅することが公務の基準に沿っているかコメントを避けた。

>>> http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200810220010.html
>>> http://www.cnn.co.jp/usa/images/CNN200810220009.jpg
2名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:01:39 ID:CqkoHwiw0
もう駄目だな
3名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:03:42 ID:8CHw+6Fr0
奇策はもう勝てないって時に使うのが殆どだからな。
ろくに身体検査意しないでペイリンを使わざるを得ない状況に追い込まれた時点で共和党終了。
4名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:04:17 ID:c6yo5CZu0
>>1
卑しすぎ
5名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:05:46 ID:5mpyeFfF0
小さな政府

こんだけ、たかってよう言うわw
6名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:05:50 ID:wRDpwSNP0
ペイリン、ボロが出過ぎだろw
7名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:06:26 ID:vUGdiwRmO
これで負け犬が買ったら奇跡だな。
8名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:08:13 ID:n2LwDg9b0
いくらアメ公がガチバカでもこんなDQNビッチには騙されないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:08:16 ID:JIUe7TDr0
小浜さん当確ですね

こんなDQN女を副大統領にするなんて最初から勝つ気が無かったんだろうな
10名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:09:02 ID:pQBOz2nH0
ペロリン\(^o^)/オワタ
11名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:09:49 ID:OQybh1300
このDQN女は小浜のスパイだろ。
そうじゃなければおかしい
12名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:10:19 ID:Xjhc9/3O0
日本では「はしたない」と言う。
13名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:10:24 ID:fAw5cgKDO
日本にも、自称画家のニート息子の絵を買わせたバカ親の知事がいたな。
14名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:10:44 ID:nTOhldcp0
小浜の圧勝! 興味はどれだけの差をつけるか、だな。負け犬にW
15名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:10:56 ID:KQHNQSIi0
これはw
もう脱ぐしかねーな
16名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:10:58 ID:6tZzVZ4K0
こいつダメだ使い物になんねえw
17名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:11:19 ID:fYW5kqcZ0
モンスターペイリン氏
18名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:11:51 ID:ez8VPMxE0
そして、自分の息子をイラクへ送る鬼母
19名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:11:55 ID:40WEA8b10
これはもうあかんww

小浜市よかったねー
20名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:12:54 ID:T06XGdDF0
石原を白人女にしたらこんな感じか。
さすがに石原に失礼か。
21名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:14:02 ID:HOoWBzVy0
よ〜し荒らすか!
22名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:14:44 ID:rdR4RhD50
せこ
23名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:15:21 ID:/sYevAiq0
これは終わったな…

・ブッシュと同党の、70代の爺さんと、無能な女性副大統領
・黒人だが、若くてケネディを彷彿とさせる男と、外交に強い副大統領
24名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:15:29 ID:qb+OfNVa0
マケインは負けるな。
25名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:15:38 ID:2/64pJTQ0
共和党は自滅の道を選んだ→世界超恐慌&米国崩壊のババをオバマに引かせた
日本はくれぐれも小沢民主などに権力を持たさんこと
26名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:15:38 ID:Y1y/K22PO
マケインはなんでこんなのを副大統領候補に選んだんだ?
27名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:15:50 ID:NGshal9E0
>>15
見たくねえよ
28名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:15:53 ID:FGCIdoXb0
ペーリン 顔が攻撃的杉ww
29名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:16:14 ID:fAw5cgKDO
>>20
流石に、ニート画家を
「余人をもって代え難い」と擁護したバカ親には勝てないな。
30名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:16:22 ID:9Ue+CLkM0
ペイリンを起用したのは負け院の自爆だろ。
31名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:16:41 ID:oOuLEpC+0



マケインみたいないつ死ぬかわからない大統領候補の副大統領なんだから

つまりいつ大統領になるかわからない人物だろ?



マケインは人選間違ったな
32名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:17:57 ID:WbUsH0ea0
ババァのやることはしょせんこんなもん
33名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:06 ID:Kp8o5uj60
せこいww
34名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:07 ID:BRv+OQ+jO
ほんとになんでこんなの選んだんだろうな
35名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:07 ID:XhuYvnSD0
アメリカの姫井って感じだな。
36名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:25 ID:pq/TI2qhO
連立政権にして
マケインかオバマを大統領にして副大統領もマケインかオバマにするべきだな
37名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:38 ID:SzBJlaDC0
せこいオバサン
38名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:56 ID:MtSPPezb0
こんなことするの日本人だけかと思ってたけど
アメもそうなんだ
39名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:20:57 ID:VTNSvB8t0
アラスカ州知事はバカのほうが望ましい。
アメリカがイザという時のための大きな油田を持ってるから、
ヘタに反米とか独立とか言い出す気の利いたやつは失格。

しかし、そのバカをストレートに副大統領に指名してしまったのが
マケインの敗因。アラスカ州知事は地味に飼っておくべきだった。
40名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:20 ID:PzN3rVoV0
ここまでくると、当初の女流保守本流とか…
もう笑うしかないな>>マケイン(ジョークではオバマに勝ったしw)
41名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:44 ID:+T68rg/UO
大統領選、オバマ氏がマケイン氏を52%対42%でリード=世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000510-reu-int
ロイター/C―SPAN/ゾグビーが22日に発表した米大統領選挙に関する世論調査によると、
民主党のオバマ候補の支持率が、投票の公算が大きい有権者の間で52%となり、共和党のマケイン候補の42%を10ポイント上回った。
オバマ氏のリードは、21日の8ポイントから拡大した。調査の誤差は2.9ポイント。
42名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:22:42 ID:Zj7Knpas0
これ、大統領選挙とかの前に罪に問われるかどうかの問題だろ。
やばいよ。
43名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:23:53 ID:T06XGdDF0
50分の1の確率でババを引いたか。
他の知事指名してたら勝ってたろう。たとえそれが民主党員でも。
44名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:24:27 ID:BDC52vPs0
ベイリンがここまでの地雷とはなw ベイリンを調査して推薦した連中はとうの昔にクビだろうけど。
45黒騎士:2008/10/22(水) 20:24:37 ID:9tPZTatR0
「・・・・・・・・・・・・」



「一緒になった時は、幸せだったんですよ・・・・・・・・」



「周りが止めたのに・・・・・・・・・・振り切った自分が愚かだっただけです・・・・・・」
46名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:25:03 ID:HAn4mAqyO
>>38
どこの国も似た様なもんじゃね?むしろ表に出てくる事がある分、日本やアメリカなんかはマシな気がする。
(´・ω・`)
47名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:25:21 ID:f3VeS5+K0
平淋終わったな
48名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:25:49 ID:Ti36xIzY0
>>17
俺が評価する
49名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:25:53 ID:MGcXrqtZ0
パウエルが見限ったよ。
50名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:28:40 ID:On+2Gs/r0
汚職・不正の追及を掲げて知事に当選したペイリン。
なかなかやるなあw
51名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:35:06 ID:fvk7rrej0

石原新太郎より遥かにマシだ
52名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:35:20 ID:iCjLxRtn0
小浜市のおかげでオバマの日本に対する印象も多少は良いだろ。
日本としては、民主党でもちょっと助かった感じ。
53名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:35:38 ID:ClkCsBiN0
副大統領選に出てるんだから州知事は辞めたんだろ?
公職についたまま公職選挙に出れるの?
54名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:44:19 ID:+MGIFx+H0
アラスカのペイリン、カナダでないのにオワタ
55名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:48:07 ID:dvc08wQo0
56名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:48:37 ID:U08or3rRO
日本なら政務調査費としての支払いは普通なのにね
57名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:49:27 ID:T06XGdDF0
>>53
マケイン、オバマ、バイデン全部現職の上院議員だぞ?
58名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:50:22 ID:WNQrsHWn0
この糞女、副大統領どころかそのうちタ○ーホされそう
59名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:50:45 ID:nA5gtQbw0
>>53
出られるよ。
オバマもマケインも現役の上院議員
60名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:51:42 ID:GClE/s0/0
>>58
逆に考えるんだ

犯罪者が逮捕逃れで立候補したと
61名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:51:55 ID:tlJ6r6i/0
>>57
こないだの金融安定化法案の採決で、投票してたね
62名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:53:00 ID:gMe7s2S20
マケインほどのベテランが
若い女てだけで
副大統領をえらんだのか
63名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:54:33 ID:Bh4mKU25O
圧倒的に終わったw
64Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2008/10/22(水) 20:54:41 ID:4EjVcJkx0

そもそも何でこのDQNを取り立てようとする流れになったんだ?
65名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:55:25 ID:796oHCu/0
きっと悪気があったわけじゃないだろうな。


本当に馬鹿だったんだろうなwww
66名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:55:41 ID:5kTNYL5y0
>>64
マケインじゃないんだろ。この女を選んだのは。
この女を選んだやつはだれだ?どうみてもマケインの足をひっぱってるとしか思えん。
67名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:56:19 ID:0KDbXTaU0
ぺ・インリン
68名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:56:33 ID:GClE/s0/0
>>65
悪気がなくてこんなことできるかよ

・ ペイリン氏の職権乱用認定=共和党陣営に打撃−米アラスカ州審議会

米大統領選の共和党副大統領候補ペイリン・アラスカ州知事が州公安委員長を
私的な理由で解任したとされる職権乱用疑惑で、同州議会の立法審議会は10日、
これを認定する報告書を公表した。

ペイリン氏は、8月に副大統領候補に指名されて以来、異色の経歴で話題をさらい、
一時は同党大統領候補マケイン上院議員の支持率上昇にも貢献。一方で、個人の
資質や経験不足が疑問視されていた。今回の調査結果は、金融危機の発生以降、
逆風に苦しむマケイン氏にとって新たな打撃となりそうだ。

ペイリン氏は、自身の妹と離婚のトラブルを抱えていた義弟の警察官を解職するよう
モネガン公安委員長(当時)に働き掛け、これに抵抗した同氏を7月に解任したとして、
職権乱用の疑いで調査されていた。

>>> http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008101100171
69名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:04:11 ID:/sYevAiq0
>>66
副大統領は、足りない部分を補うのが普通。

オバマは、「白人男性」と「外交力」のバイデンを。
マケインは、「若さ」と「女性層」のペイリンを。

失言癖とスキャンダルまでついてきたが。
70名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:05:19 ID:5kTNYL5y0
>>69
マケインがペイリンについて詳しく知ってたなら選ばないだろ。
パウエルがおしたんじゃないのかww
71名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:05:50 ID:4XMHxx+30
石原を白人女にしたらこんな感じか。
72名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:07:07 ID:NmtpU/7CO
ペイリンさげまんすぎて笑うわ
マケインは人選間違えすぎだろ
73名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:08:38 ID:GW81X2LNO

【社会】田中康夫長野知事、公務と番組出演で交通費二重受給の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074224854/

【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074843330/

康夫ちゃん、交通費誤魔化して「信州県」
http://groups.google.co.jp/group/japan.jiji/browse_thread/thread/14e302618f4c2b8d/

公文書偽造してカラ出張!
税金を詐取する政治屋は逮捕しろよ!

74名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:09:24 ID:itEGNywl0
>>1
何これ先進国では駄目なの?
日本じゃ日常茶飯事だろ
75名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:10:16 ID:1YplAlDi0
DQN女なんかにするからだよマケイン・・・
ちゃんと共和党らしい硬い人物にしとけば良かったのに。
76名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:14:22 ID:sB2mVPeE0
>>57 >>59
向こうは辞めなくも出られるのか…。
公務ないがしろにして選挙活動とか許されるのかよ。
77名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:14:44 ID:Hu0U6Hg90
>>74
日常茶飯事 ≠ 合法
78名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:14:45 ID:3sPbB1VoO
バカ女ww
79名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:19:12 ID:KQHNQSIi0
>>74
日本でも駄目だろ
第一血税です。
一般企業ならお小言だけで住みますが
最悪クビになるときもありますが
80名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:24:20 ID:qFqssTqW0
負けインの負け戦略です。
81名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:28:12 ID:zq6tl1Pp0
ハッカビーあたりにしとくのがよかったな>副大統領候補
82名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:48:45 ID:L1V8r5bN0
仮にマケインがなったとしてもこれまた身内から足引っ張られる展開になる悪寒
83名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:06:43 ID:TIofk4+l0
>>55
娘もDQNだなw
84名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:19:23 ID:7vOrAkUv0
マケイン終了すぎる
85名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:39:26 ID:gl1OWuwy0
もう後は息子の戦死にかけるしかないか。
86名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:42:27 ID:WZ0LBhoJ0
やってることが日本と変わらんなw
87名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:48:21 ID:kfX5D96MO
それでも支持率は拮抗しつつある、
あと二週間あるからまだまだ一波乱あるかもね。
落合信彦だけはマケインの勝利は揺るがないと相変わらず熱弁。
まぁクリントンの時は当たったからなぁ
88名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:50:51 ID:FbuaYR8UO
マケインの負け因はこの馬鹿女だろうな
89名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:51:40 ID:5sFgIZrX0
負け確定フラグのような・・・ どうしてこんな女を・・・
90名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:53:13 ID:ZqQSMkMG0
アラスカ州知事ですら務まってないことが発覚。
やっぱり、人間身の程をわきまえないとね。
91名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:56:59 ID:syf2QxP/0
田中真紀子は田中角栄の外遊に同行することあったが、
当時、問題になったのだろうか?
92名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:59:12 ID:gIHUyuOe0
日本の知事にも似たようなのがいるな
それが首都なんだから日本国民はどんだけ飼いならされてんだかw
93名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:09:42 ID:IAURVTYp0
>>91
奥さんの代わりとしての同伴ならいいのかもね
ペイリンの場合も(公務に限って)旦那さんだったらいいのかな
94名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:09:48 ID:8PYgnzh/0
>>91
真紀子は、角栄の奥さんの代わりに
ファーストレディーとして行ってたって聞いたぞ
なので公務 適任かどうかはともかく
95名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:10:19 ID:v3xyYGa30
ペイリンはもう悪評しかたたなくなったなぁ
オバマで決まりだろう
そのあとは大統領暗殺があるかどうかだな
96名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:28:47 ID:Gpj/37Hy0
ガチ保守・中絶も避妊も婚前交渉もダメ→17歳の娘が未婚妊娠
汚職を非難して州知事当選→職権乱用、娘の旅費を公費で

ダメすぎるw
ペイリンは、アラスカの「どこにも行けない橋」ていうのに
最初賛成してたのに全米で無駄遣いだと問題になった途端に
反対と言い出したという話もあったな。

愛知万博の末なんとかっていう議員のようだ。名前忘れた。
97名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:33:48 ID:+r/yBE3g0
小浜市当選確定かな。
98名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:34:23 ID:Gpj/37Hy0
>>95
オバマになにかあってもバイデンだったら
親中派だから日本にはアレだけど能力的には問題ない。

高齢で過去にメラノーマ(皮膚がん)に患った
マケインになにかあったらペイリン大統領。
これは怖すぎる。
衣装代もバカにならないしw
化粧代が月に47万円とか。塗り過ぎだろ


<08米大統領選挙>米共和党、ペイリン氏の衣装代に1500万円出費
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2531107/3456560
99名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:37:44 ID:+r/yBE3g0
大統領としての初外遊は小浜市表敬訪問きぼんぬ
100名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:38:10 ID:T06XGdDF0
>>96
中絶反対派ってどうせ結婚するまで性交渉しないんだから
避妊方法なんて覚える必要ないって言ってるらしいね。
やりたい盛りが中田氏妊娠しまくってやっぱりゴムのつけ方くらい
教えた方がいいんじゃないかって風潮になってるらしい。
101名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:40:31 ID:XRpN16xt0

落合信彦にいわせるとペイリンはアメリカ人には理想の女性像で、
落合自身の初恋の女性に似ているらしいw
102名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:43:55 ID:ISVo8enxO
これは致命的だろ。
公私混同も甚だしい。
103名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:44:50 ID:GDqZdmAo0
>>55
ウケルw
104名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:46:31 ID:3WzRpLiSO
所詮顔だけ淫乱女だから
自分の娘の性教育さえできない人間が超大国アメリカの未来を導くことができるか?
105名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:46:34 ID:ZcsRDoIo0
マケインはよかったけどなぁ・・
かかえていたペイリン地雷踏んでしまったな
106名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:47:17 ID:gVoeUtxxO
まさかの黒人大統領誕生はあり得るんですか?
詳しい人教えて?
107名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:51:52 ID:5kTNYL5y0
>>87
落合と日高はマケイン勝利だっけ?
ソエジーはオバマだっけ?
知識人の予想表をだれかのせてくれないかなあ。
108名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:51:55 ID:hNjSXVDw0
副大統領候補に選出されなければ数々の悪事は露呈しなかったんだろうな。
ある意味マケインGJ。

しかしコレでもオバマが負ける可能性があるんだからアメリカの
黒人差別問題は根深いよな。
109名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:54:29 ID:gVoeUtxxO
>>108
世論調査ではオバマがかってるよのに?
110名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:57:25 ID:d+P/UQwwO
ブラッドレー効果
111名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:57:48 ID:5KyN0CPj0
小浜氏に決まったとして、暗殺されたりしないだろうな。 (´・ω・`)
112名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:58:15 ID:hNjSXVDw0
>>109
「ブラッドリー効果」でぐぐれ。
113名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:00:38 ID:09Rg06v0O
そりゃワシントンからブッシュまでの50人全員白人だったんだから、
オバマが実際に当選するまではみんな半信半疑だ。
114名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:00:57 ID:48mvjG5N0
共和党よりのUSATodayでも オバマ必死の挽回策 とか書いてある記事のすぐ下に

支持率調査が。。。

オバマ52%、負け隠46%

参詣エログロ通販紙もこのくらいやったら・
115名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:01:09 ID:vzJM4wlxO
ナイスタイミング
116名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:01:50 ID:BOnwt4XL0
バカ親抗議&校長土下座動画@フジテレビ
http://jp.youtube.com/watch?v=U98tps_bB4c
117名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:02:11 ID:iZoDMPM30
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jinkg`ji
gf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`hba`gf`ig`
_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin_mjga`_m`jjg
jlnkgdbginb`f / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ga`_mjgga`_mjgb
\ bgin_mjginf. |  うるさい黙れ   |`hba`gf`ig`hg /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
118名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:02:55 ID:qBzjiJhM0
州知事の立場さえ危うくなってきたな(´・ω・`)
119名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:03:58 ID:DXa4OsUk0
オバマ、ガチで勝ちだなw
馬鹿女を立てたのが最大のミスw

120名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:04:05 ID:vxxFw1hd0
こいつサタデーナイトライブに出てたな
馬鹿じゃねーの?もう終わってるわ
121名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:05:05 ID:dtO4FfkE0
民主党の谷岡くにこが姫井を「あんたもう辞めたら?」と叱り飛ばして泣かせたらしいが
マケインも同じ気持ちだろうな
122名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:06:05 ID:rf0TwOfK0
どこの国も似たようなモンだな
123名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:06:36 ID:/6by06id0
男は特権を得ても行使をセーブする傾向があるが、
女は当然のように使う。(生理休暇、レディースデー、女性車両etc)。

女性が相対的に男性より社会的地位が低かった時代はこの性質も目立たなかったが、
企業内や政治の世界で権力を持つとペイリンのように社会に害をなす。
124名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:08:13 ID:dtO4FfkE0
>>123
どこの国の男だ?少なくとも日本じゃないよなw
125名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:08:43 ID:op3DFykdO
>>122
汚職で刑務所入った議員がまた当選する日本は異常だけどな。
126名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:08:56 ID:Xzc14Amd0
何処に限るでもなく権利とか地位を持たせてはいけない人間が居るもんだ
127名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:09:19 ID:vav48dtBO
ペイリン今からでも切れないの?
別の人選べよ
128名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:09:34 ID:DTY2++rWO
>>123
現都知事閣下は何?
ところで、ブラッドリー効果ググりました。
白人なのに黒人支持するオレ、カッコいいてのをアピールする人が多いんですかね。
129名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:09:35 ID:9kJLQUIp0
あきれた
130名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:12:12 ID:rN8BbCYa0
>>127
期日前投票が始まったからもう無理だろう。
131名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:12:51 ID:cgqoWcBT0
公務で家族を出席させるためなら分かるが・・・。

旅費程度実費から出せよ。
年間数十万ドルもらってるだろカス。
132名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:13:17 ID:T7e6gjBg0
>>64
マケイン陣営が形勢不利なので、支持の薄いキリスト教左派を
取り込もうとして一発逆転のギャンブルに打って出たわけだけど、
やっぱりダメだったと…
133名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:17:57 ID:EtkVOQDG0
ペイリンがラップ歌ってたのには吹いたwwww
134名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:20:50 ID:lPJuX8LQ0
2ch鬼女、
自民の野田に
ハッキーマムインアラスカ。
135名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:21:04 ID:UAIGY+Ok0
もう共和党はダメダメだなw

いかにもできる女って感じでペイリンを副大統領候補に据えたが
出てくるのはトンデモなことばかりだし

負け印は年寄りで覇気がない上に、直接討論でメタメタだったし
136名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:22:28 ID:op3DFykdO
>>132
キリスト教右派じゃないか?
137名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:27:09 ID:tJ5lyoOp0

08.10.22.青山繁晴がズバリ!1/4〜4/4
http://jp.youtube.com/watch?v=ohtUggLn0gE
http://jp.youtube.com/watch?v=7SLNP1ZN1J0
http://jp.youtube.com/watch?v=bsdhV70jMHE
http://jp.youtube.com/watch?v=9cDZa6mEmQI

テーマ: アメリカ大統領選挙の深い闇と世界への影響
138132:2008/10/23(木) 00:28:18 ID:T7e6gjBg0
>>136
「右派」でした。打ちまちがえました。
「米国極右であるキリスト教原理主義者」にアピールするためですね
139名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:44:42 ID:43tYbtDh0
こんなクズ女を選んだ人物評価&調査能力の無さが負け犬が大統領の器に無いことを物語っているね
140名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:46:27 ID:+6J/gn6d0
ペイリン 何なんだあれは?
141名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:47:09 ID:aPzxd+4IO
マケインもう無理だろ
142名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:48:43 ID:cgqoWcBT0
マケインもう負け議員・・・。
143名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:51:33 ID:4PrJorQqO
アメリカのアレな人々も、マスゴミのネガキャン工作とかっていう痛々しいこと言ってるんだろうか?
144名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:52:46 ID:jioojQSj0
これが法と秩序の番人を自称する保守派の正体。
145名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:53:22 ID:cgqoWcBT0
>>143
アメリカのネガキャンというか、アメリのの新聞は最初からそうだよ。
146名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:59:17 ID:T7e6gjBg0
ほんもののPalinが、SNLに出ててワラタ…
http://www.nbc.com/Saturday_Night_Live/video/clips/gov-palin-cold-open/773761
147名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:15:20 ID:65iEbHbs0
>>1
オワタ。。。
148名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:19:00 ID:gztnsLJi0
>>121
マケインが自分で選んでおいてそれはないだろうw
149名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:38:04 ID:oQyL5YuS0
野田といい小渕優子といいペイリンといい…
麻生やマケインの足を引っ張らないでくれよ…
150名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:39:26 ID:rN8BbCYa0

マケイン候補、ペイリン氏が足かせに 投開票まで2週間
ttp://www.asahi.com/international/update/1022/TKY200810220267.html

【ワシントン=小村田義之】
米大統領選は11月4日の投開票に向けて、最後の2週間の選挙戦に突入した。
勢いに乗る民主党候補オバマ上院議員(47)が全米で支持を着実に広げており、
共和党候補マケイン上院議員(72)は逆転の道筋を探るが、
期待を集めた副大統領候補のペイリン・アラスカ州知事が
ここに来て、マケイン氏の足を引っ張りつつある。
(略)

副大統領候補のペイリン氏も、風変わりな言動や「公私混同疑惑」などで
マケイン氏の足を引っ張っている。パウエル前国務長官は「彼女は万一の際に
大統領になる用意はない」と起用を批判し、NBCニュースが21日発表した
世論調査でも55%が同様の見方を示した。
151名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:43:19 ID:gaeWJO9J0
政治家をやっていても母親であるわけで子供を身近において置きたいときもあるわな。
152名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:44:41 ID:Gib8igZX0
自分の娘をデキに育て上げるクズ女はやることが違うね。
153名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:51:40 ID:ttcnDpeR0
ペイリン、サゲマン過ぎw
154名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:27:38 ID:p9kva+9iO
マケインが大統領選の出馬を辞退しそうだな
155名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:29:30 ID:Kk22NKfDO
あーあ、こりゃダメだ。
変なの選んじゃったな、負けいん。
156名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:33:33 ID:JN3JADfk0
>>55
KAWAII!!
157名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:03:39 ID:HOEunv6D0
ぺいりんのフィギュア販売中
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2515070/3307153

「エグゼクティブ」型が27.95ドル
「スーパーヒーロー」型が29.95ドル

(゚听)イラネ
158名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:09:32 ID:HOEunv6D0
159名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:11:29 ID:ePA02y5C0
マケインはレーガン級のすぐれた大統領になれる人なのにな。
このビッチを選んだのとバカブッシュの尻拭いでダメかもな。もったいないよ。
160名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:15:08 ID:f+X9yPoo0
いや、でも負け因が任期途中で死んでペイリンが大統領になるっていうとんでも無い状況も見てみたい
161名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:18:24 ID:ayx4Dwpf0
>>158
これペイリンの娘?
行事に連れてった挙げ句にこれじゃあ(笑)
162名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:19:35 ID:BI4vzTp60
ヘルペスオワタ\(^o^)/
163名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:20:37 ID:Of2yeedb0
ブラッドリー効果ってもはや関係無いと言われてるね
だいたい最初からブラッドリー効果がなかったという論調
当時の票の読みが甘かっただけだとか
164アニ‐:2008/10/23(木) 04:23:26 ID:UsPVCB2i0
>>161
それを後ろで見てる若い女もw
165名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:24:13 ID:upCt40oZ0
女が権力持つとこんなんばっかり
166名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:32:09 ID:mzwApChL0
終わった。
167名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:36:13 ID:k6i7r2hB0
アメリカに住んでるんだけど、それでもまだマケイン、ペイリンを応援してる人がいるから不思議。
近所でさすがに "McCain Palin" の立て札を外した人もいるけど…
168名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:38:03 ID:ayx4Dwpf0
>>167
支持してる方の看板を家の前に立てるんだっけか。
面白いよな。
169名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:38:58 ID:g6C91l1q0
銃規制賛成を叫んでいた姿をTVで見て、このババア終わっていると思った
170名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:41:21 ID:Hx4IOvh40
最初は超保守派にウケがよかったんだが
最近は完全にマケインの足を引っ張ってる
世論調査でも逆転した
171名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:41:36 ID:IDuDwYML0
何でこんなの選んだのか。
>>158
母親似なのかな。
172名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:41:57 ID:TVMv80RG0
女はダメさ
173名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:43:34 ID:Gmd390+GO
>>172
出たがりの女が駄目なのさ。
174名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:45:05 ID:t8h6HtXs0
シュワ知事選んだほうが100倍マシだったみたいね・・・
175名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:48:15 ID:E5Jg0Xs50
どうしようもないなもうw
176名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:50:05 ID:CaEYoW5O0
ポロリもあるよ!
177名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:51:31 ID:ayx4Dwpf0
>>169
ペイリンは銃規制反対だろう。
全米ライフル協会の会員。
趣味は狩猟。動物保護にも反対。


パパが仕留めたクマーと一緒に
ttp://www.grizzlybay.org/PalinBear.jpg
ttp://www.grizzlybay.org/SarahPalinInfoPage.htm
178名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:55:26 ID:QU6iTHqpO
>>169
ペイリンはバリバリの銃規制反対派だろ
179名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:03:46 ID:LlTtc+EX0
マケインは何でこいつを選んじゃったんだろう。
経済政策ができような奴にしておけば
逆転の可能性があったのに。
180名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:11:39 ID:UZWFUYSxO
FBIの身体検査に良く通ったね
181名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:35:20 ID:PL6Dvw7H0
悪評の原因は
保守派が重視する外交政策において
致命的な無知を暴露してしまったから
182名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:46:18 ID:mzwApChL0
ブラッドリー効果とか黒人とか言ってる奴、
アメリカ大統領選の選挙人制度をわずかでも知ってれば、
マケインの勝利は100パーセントないって事がわかる筈

オバマが負けることはないが、オバマが暗殺されることで、勝たない可能性はわずかながらある
逆に言えば、生きてればオバマの勝ち
183名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:24:59 ID:T05qGkUC0
しかしこの人すでにアラスカ州知事をやってるんだよな。
逆に言うとこんなんでも州知事にまでなれる国。おそろしい。
184名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:28:49 ID:4BvyzuNc0
>>167-168
マサチューセッツのくそ田舎在住だが
ここ東海岸は圧倒的に民主支持だな。
近所の家の庭、ハロウィンの飾りに混じってオバマの看板だらけ。
なんか知らないけどやつらには「インテリ層は民主支持」
って言う思い込みがあるみたいで
ハーバード大の教授陣なんか民主支持じゃないとハブられるみたい。
185名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:54:21 ID:wNhNcnYm0
マケイン、指示を集める為とはいえ人選を誤ったですね・・
186名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:40:11 ID:GLLsVVLB0
脱いで熟女AVに出れば、それ系マニアが支持されるぞ
187名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:43:16 ID:T7e6gjBg0
>>183
つーか、アメリカはブッシュが大統領やってる時点でおそろしい
188名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:53:47 ID:4G1zjQoEO
もはや州知事の座も危ういんじゃないの?

副大統領候補にヨイショされてその気にならなければ今でも、そしてこれからも、職権乱用かましまくってぬくぬくだったんだろうね。
189名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:59:51 ID:cLy+6S+sO
ただのヤリマンだったわけでつね
190名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:05:13 ID:J9hEpp2wO
2万ドルってことは200万くらいか。
はした金とは言わんが州知事の座を棒に振るには安すぎるとは思わなかったんだろうか。
目先の金に目がくらんだのかね。
191名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:09:22 ID:qJMRh9KrO
>>187
そうなんだよな、ゴアだったらと思うことがよくあるよ
192名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:20:40 ID:k6i7r2hB0
>>187
ははは、笑ってしまった。
まあ冗談だけど、もし自分が日本の総理大臣にでもなってブッシュと対話することがあったら
「この間バージニアでむごい銃乱射事件がありましたね。
犯人は死にましたが、皆さん本当に酷い事件だと言ってましたね。
アメリカでも殺人犯は逮捕されて刑務所行きですが、
どうしてわざわざ他の国に行ってまで人を殺してる人たちは逮捕されないのでしょう?」
とか言ってみたい。
193名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:45:38 ID:orogBzW10
>>192
本当かい、ジュン。僕が世界最強の米軍を派遣してそいつらをぶっ殺してやるよ。
194名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:46:43 ID:HJvDLsUB0
>>168
日本でも学会員の家ではやっているな
近所で、太田のうっとうしい顔のポスター貼るなよ
195名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:50:42 ID:CitPg9DP0
人間として卑しすぎる。
196名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:15:22 ID:NDELH0Ti0
働く母の権利?それとも公私混同? ペイリン氏、子供も公費で同伴出張
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008102302000111.html

>【ワシントン=立尾良二】米AP通信は二十一日、米共和党副大統領候補の
>ペイリン・アラスカ州知事が公務に子供を同伴した旅費を公費請求して
>いたとして、公私混同の可能性があると報じた。ただ、同知事は子供五人
>を抱えながら働く母親として政治活動しており報道内容が偏向していると
>疑問視する声もある。


働く母親の当然の権利というなら、副大統領指名直前に
「子供も公務に招待されたように書類を書き換える」必要などないわけでw

197名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:30:09 ID:r940Gkvy0
マケインもなんでこんなキワモノ連れてきたんだろう。
地道で堅実で現実的なイメージを貫けば
危なっかしさのある新人オバマよりも保守層にはアピールしたんじゃないのか?
アメリカの保守層ってあんなキワモノに食いつくくらい民度低いのか。
198名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:33:45 ID:fVcLxDM40
今でも選挙集会では、マケインよりたくさんの人が集まり、
カリスマ的な人気があるらしいよ。
199名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:39:49 ID:jioojQSj0
>>197
>アメリカの保守層

全員ではないが、そもそもアメリカの保守層とは小さな政府を作る事で、
白人の富を貧困層(黒人)に循環させたくない連中のことだよ。
なので法と秩序を守るというのは建前にしかすぎない。
200名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:46:48 ID:ym3nSLar0
アメリカは反知性主義だからな。頭のいい事は罪なのだよ。
201名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:47:29 ID:1tVJoBHb0
洋二のガキは仕方ないと思うが
17のガキは家に置いとけよ。

ってか、無駄だから知事専用ジェット売ったのに
他で無駄しちゃ意味ねーじゃん。
202名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:53:05 ID:rLPtJqGj0
>>199
当たってる面もあるけど、ちょっとステレオタイプすぎだろ。人間がカネだけで
動くとか、そんな簡単なら苦労はない。

アメリカの保守って、女は働いてててもいいけど、主婦っぽいというか
ほんわかした人が好みだと思うよ。マーサ・スチュワートみたいな。
実際はマーサも裏ではバリバリのやり手だけど、それを感じさせないところがある。

ペイリンはパワーウーマン系で謎だった。政策は保守受けするものらしいが
キャラクターは民主支持が好きそうなタイプでしょ。
203名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:56:50 ID:NDELH0Ti0
>>201
5時間の会議出席にニューヨークに4泊5日とかやりすぎww
明らかに17歳の娘と豪遊。
204名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:58:50 ID:0k4LpA1D0
せこいwww
205名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:59:17 ID:7z+EzAu20
国政を担う器じゃないな
雑魚杉w
206名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:02:57 ID:JabdGZ990
>>182
ジャックバウアーの出番ですね
207名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:03:18 ID:Ldd1XyqZ0
こっちの金額的にもっとすごい。マケイン終わった。

> 一方、政治専門サイト「ポリティコ」は、ペイリン知事が8月末に副大統領候補に指名されて以来、
>共和党が洋服やヘアメークなどに15万ドル、日本円にしておよそ1500万円以上を費したことを
>明らかにしました。

> マケイン陣営は「購入した服は、選挙が終わった後にチャリティーなどに寄付する」と説明していますが、
>支持者から集めた選挙資金が使われているだけに、批判の対象となりそうです。(23日05:36)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3977027.html
208名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:03:48 ID:n6bR2pyPO
>>192
それは
君が総理大臣じゃなくて本当に良かったよ
と言わせる為のフリですか?
209名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:04:25 ID:MfouT5t40
>>207
これは別にいいだろ
公金じゃないし

問題は外見をはるかに打ち消す中身であったことだww
210名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:04:43 ID:jioojQSj0
>>202
だから、全員ではないと前置きしているけど。

>アメリカの保守って、女は働いてててもいいけど、主婦っぽいというか

これこそ本質ではなく表面的で一面じゃないのかい。
オバマの暗殺が語られるのも、黒人層が得する国民会保険を唱えるヒラリーが憎まれるのも、
保守層の根底に有る非白人への差別意識があるからだよ。
これが現代アメリカ保守層の本質だよ。今更、言わずもがなだけど。
211名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:05:52 ID:NDELH0Ti0
>>209
この短期間に1500万は使いすぎってことだろ。
212名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:10:47 ID:X61pBrLJ0
PalinさんのおかげでMcCainは支持率6%も下がってしまった。

いまや共和党内の内紛問題。

213名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:11:44 ID:NDELH0Ti0
ペイリンの公費についてはこんなニュースもあった。
自宅から通ってたのに出張費を申請ww
基本的にせこいのかな。



自宅に居ながら「出張」費 ペイリン氏に風当たりも 2008年9月10日 09:25
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/46629?c=130

ワシントン9日共同】米大統領選で共和党初の女性副大統領候補となったペイリン・
アラスカ州知事(44)への関心が高まるにつれ、風当たりも強まってきた。
9日付のワシントン・ポスト紙は知事在職中に自宅で寝泊まりしていたにも
かかわらず出張手当を受け取っていたと報じた。

公共事業削減を推進したとされる過去にも疑問の声が上がるなど、これまで無名だった
同氏に対するメディアの身辺調査が活発化、「改革派」の看板に傷が付きかねない。

 ポスト紙が入手した州の資料によると、ペイリン氏はことし4月下旬から6月上旬
まで約40日分の出張手当を受領。しかし実際はほとんどがワシラ市にある自宅を
拠点に約72キロ離れた行政府の集中するアンカレジに通っていただけ。
実際に出張していたのは数日間だったという。州当局は取材に対し、
知事の出張手当は弾力的に運用されていると話している。
214名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:25:25 ID:m5mYRNEH0
眉一つ動かすことなく平気で嘘をつくのは共和党員共通の特徴。

215名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:41:07 ID:MfouT5t40
アラスカは他州より民度が低く民間による公人のチェックが甘いんだろ
216名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:46:52 ID:eht194Sh0
おれがあれほど元民主党のリーバーマンでマサチューセッツから
バージニアまでの北東部を民主から取り返せと言ったのに(笑)
217名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:58:10 ID:5J+lamtS0
>>207
毎日テレビに露出する人なんだし、そこはおかしくないんでは。
ヒラリーとか調べたら同じかそれ以上に凄いことになってるだろ。
218名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:01:04 ID:NDELH0Ti0
>>217
2ヶ月弱で1500万はないだろw
219名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:03:30 ID:nUI6AaeI0
1か月の化粧台が47万円なんだってね
パッと見美人に見えるけど、実際は化粧でごまかしてるだけか
220名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:05:13 ID:jioojQSj0
ペイリンの洋服やヘアメーク等で一日で二十数万円使ったことになるのかw
221名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:06:00 ID:WGmmOq7W0
終わったわ。負け院。
222名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:08:27 ID:YnLBEacj0
ペイリンはすごいよ
老体のマケインを労わって、真面目にやろうと思えば激務になる大統領職を諦めさせ
ブッシュの後を継がなくて済むように自分が悪役になってるんだ
223名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:12:21 ID:fVcLxDM40
ヒラリー氏のデザイナーによれば、「ほとんどのデザイナーは無償で服を提供するはず。
なぜならアメリカ副大統領にもならんとする人のためにデザインできるのは名誉だから」
デザイナーにとって、あれほど注目される人に自分の服を着てもらえるのは、何より価値がある。
224名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:15:56 ID:fVcLxDM40
Sarah Palin's Pricey Wardrobe
http://abcnews.go.com/Politics/popup?id=6088889
225名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:16:34 ID:r940Gkvy0
>>219
いや、化粧代ってのは純粋にメイクだけの値段じゃないだろ
あの年齢のセレブは美容形成外科代も含まれる。
定期的にレーザーでシミとったり、ポスター写真撮る前に
コラーゲン注入したりとか。化粧だけでなんとかなるのはせいぜい40前。
226名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:16:39 ID:NDELH0Ti0
>>218訂正
1500万は9月だけの金額だったw



ペイリン氏服飾代1500万円 共和党が拠出
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000252.html

【ワシントン22日共同】AP通信によると、米共和党の女性副大統領候補
ペイリン・アラスカ州知事の服飾代として、党全国委員会が9月だけで
約15万ドル(約1460万円)を拠出していたことが22日、
公表された財務記録から明らかになった。

 支出の内訳を調べると、高級デパートで7万5000ドルに上る買い物を
した例などがあった。またペイリン氏の生後6カ月の末っ子用の子供服代も含まれていた。
CNNテレビは、あまりの額に驚いて「わたしも副大統領候補になりたい」と
口走る女性の声を伝えた。
227名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:19:40 ID:jioojQSj0
一見、掘り出し物のように見えて、アメリカは人材の宝庫だなあと思ったがw
ボロが出るのも判りやすくて、さすがアメリカだと思った次第だw
228名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:21:15 ID:SIhkSE8R0
たすけてぺーりん
229名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:21:20 ID:5J+lamtS0
>>225
すでに特殊メイクだな。さすがハリウッド。
スタイリストとか付けるとまた金かかるんじゃない。
一般人とは違う世界なんだからそれくらい金かけて当然だとは思うけど。
230名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:23:24 ID:jioojQSj0
>>226
それだと一日50万円にもなるじゃないかw
さすが倫理観のへったくれもない生粋の共和党員w
231名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:26:07 ID:QD8QXuWs0
CNNでこの人の父親インタビュー見て大嫌いになった
232名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:33:33 ID:jioojQSj0
ペイリンが叩かれるのを見た白イルカは、さぞ溜飲が下がったことだろう。
233名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:06:11 ID:/P1cNRVF0
この件に関して、アラスカ州民からのコメントは?
234名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:08:41 ID:NMwUUzM4O
駄目だこいつ、早くなんとか…
ああ、もう手遅れか
さよならマケイン
235名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:11:00 ID:NhQInput0
娘たちの旅費くらい出してやれよ、イラク行きの片道分で
236名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:30:07 ID:NDELH0Ti0
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3977027.html

>マケイン陣営は
>「購入した服は、選挙が終わった後にチャリティーなどに寄付する」
>と説明していますが、支持者から集めた選挙資金が使われているだけに、
>批判の対象となりそうです。

これは本当にもうダメかもしれん
237名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:42:37 ID:fVcLxDM40
ペイリンはばれなかったら自分のものにするつもりだった?
238名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:43:30 ID:NRaTHEPy0
大富豪マケインにしてみれば、娘のお小遣い程度の気持ちで1500万だしたんだろう。
落選したらただ働きになるって
いまのうちにお金が欲しいとペイリンも経費の要求したんだろうし
239名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:50:43 ID:4ASoM15R0
ペイリン頭おかしいわ。
石原都知事も真っ青の公金横領ぶり。
240名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:14:17 ID:9+vPXlsA0
しかしなんだ、、、、7,80年代の洋ピン好きの俺としては、、、、
スゲエいい女だよな
おっぱいボヨーん
241名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:17:08 ID:fMBcpmNX0
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081023/amr0810231259003-n1.htm
ペイリン特集組んでた世界で一番共和党よりの産経まできた

もう終わりだな
242名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:17:50 ID:EJ+jrj0R0
MILF
243名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:19:15 ID:nUI6AaeI0
化粧ごときでこんなに金掛けるなんて、女は政治家になる資格ないだろ
244名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:20:37 ID:fMBcpmNX0
一流メーキャップとスタイリストが実質付き添いなら一日20万でもおかしくない気がするな
245名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:22:14 ID:oUqV+NiV0
金融爆弾で次の大統領は貧乏くじ
246名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:23:00 ID:peSU+nT+O
まぁオバマもだけど、日本軽視されてるみたいじゃん
247名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:23:22 ID:gHvyuIPx0
おまいらなら、
アラスカ知事なんだから、このくらいはいいじゃねえか、
と言うはずだよな。
248名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:25:16 ID:e5BX/Q4G0
副大統領になれば子供の旅費ぐらいなんてこともないのに、なんで
そういうことがわからないのかね。
チャンスを自らだめにするやつは最低だぜ。
249名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:25:56 ID:yyTdGccJ0
いくら金かけても中身があれじゃな
250名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:33:59 ID:fMBcpmNX0
>>249
最近のテレビの応答は最初のころよりずっと良くなったよ
251名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:36:02 ID:NDELH0Ti0
>>250
進歩がなかったら逆に怖すぎだろw
252名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:36:07 ID:kzxHybGf0
ペイリン女史も宝くじを買ったら
あらすかだ
253名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:59:30 ID:QTajIfBnO
ペイリン・オブ・ジョイトイ
254名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:45:14 ID:NRaTHEPy0
物を作らないで金融に転職してしまった産業構造はどうしようもない

ありていにいえば資源国+技術国があればなにもいらないわけだから
どこが政権とってもバブル崩壊とともにアメリカは落ちるだけ

金持ちが生活レベルをおとすのは死ぬより辛い
その元凶が共和党ということになれば、しばらくは政権取れない
255名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:49:20 ID:CNpTHrwC0
神様にいただいた体なのに、プロライフにとって美容整形はいいのか?
256名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:50:27 ID:Oax47HO/0
小浜大統領決定だなw
257名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:11:51 ID:IiSgkgn40
「副大統領のお仕事は?」「上院を運営することよ」
さらに珍回答を重ねるペイリン。
ここまでくるとワザとだとしか思えない



ペイリン氏「足かせ」に=無党派・女性離れ進む−米大統領選
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008102300526

【ワシントン23日時事】
11月4日投票の米大統領選で、共和党副大統領候補ペイリン・アラスカ州知事の存在が、
無党派や女性の有権者離れを招いていることが明らかになってきた。異色の経歴を持つ
「ホッケーママ」の投入は選挙戦に旋風を巻き起こしたが、マケイン陣営の危険な賭けは
裏目に出たようで、ペイリン氏の存在が陣営の「足かせ」となりつつある。

「副大統領のお仕事は?」「上院を運営することよ」。ペイリン氏はこのほど、
コロラド州のテレビ局のインタビューで、小学3年生の質問にこう答えて失笑を買った。
副大統領は名目上は上院議長だが、本会議の採決で賛成と反対が同数の場合に投票するだけ
で議事には参加しない。

副大統領の最大の責務は、大統領が死亡した場合などに職務を引き継ぐことで、
高齢のマケイン氏とコンビを組む候補には、この点が重視されている。しかし、
小学生の質問への受け答えは図らずも、ペイリン氏が副大統領の職務すら明確に
心得ていないことを露呈してしまった。(2008/10/23-14:36)
258名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:25:37 ID:WIef3gbF0
>>241
産経が何をどう報道しようが
米大統領選挙には全く影響はない
259名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:43:41 ID:ZDb7gVMF0
>>254
向こうの金持ちて10億以上がデフォだから
もともと遊んでくらせんだよ
260名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:59:52 ID:xR0IfEMR0
根本的に判断力に何か欠陥がありそうだ
261名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:06:59 ID:jSKXGHg40
とんだあばずれババアだな
262名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:19:13 ID:Ra0B90Mu0
さすが娘の離婚裁判を有利にするため、娘の元夫の警察官を知事の権力つかって
解雇させようとした、外道知事。

これぐらいのタカリ行為はやってるとおもってたけど、やっぱりか。
263名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:20:59 ID:EMqC1hTJ0
だからこんな胡散臭い女ダメだってのにorz
264名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:22:23 ID:/iOewUUbO
なんか久々に見た目通りの人だな
善人っぽくなくわかりやすいぶん、ある意味無害か
265名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:22:38 ID:ju7W8+6i0

>>240

髪型でごまかしてね?このイカレビッチ
266名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:25:37 ID:0OxBAkgW0
真紀子級のバカだな。
こんな奴が米大統領になる可能性があるなんて、世界の恐怖。
267名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:30:02 ID:spERKrKm0
NHKの語学番組なんて、まったく無関係なのに韓国ネタが強引に
ねじ込まれる。もはや一介のプロデューサーが懐柔される、とか
いう次元じゃない。

大河ドラマ出演が決まっていた日韓ハーフの女優が、同局教育の
英語番組に抜擢された。語学系は低予算番組が多い中、カナダ
への現地ロケが敢行される。そんな中、この女優の娘と紹介され
る二人の少女が出演。一体、どういう名目でこの素人二人を同行
させていたんだか。
268名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:23:11 ID:xZ6wgSw90
タイターがいっていた女性大統領はこの人だよ

マケインが当選するけど、途中で倒れて
副大統領のこのひとが代理にになる予定
269名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:33:17 ID:6zK8n9Mj0
ペイリンというかペインだな。イタすぎる
270名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:37:44 ID:L6UW7MfoO
マケイン完全終了
271名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 18:25:17 ID:iVCI5hDo0
>>26
>>34
キリスト教原理主義の票田とりこみのため
272名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 18:31:02 ID:kof6/Iil0
>>244
月130万円らしい。
ていうかマケインの嫁がすごい。さすが富豪w


「普通の母親」ペイリン氏、洋服代に2カ月で1500万円
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200810230021.html

さらに共和党の大統領候補ジョン・マケイン陣営は、セレブご用達のメークアップアーティスト、
エイミー・ストロッツィ氏を雇い、9月だけで1万3200ドル(約130万円)を払ったとされる。

ちなみにバラク・オバマ氏が着ているのは米アパレル大手ハートシャフナー&マークスの約1500ドル
(約15万円)のスーツ。一方マケイン候補は常に520ドル(約5万1000円))のフェラガモの
ローファーを履き、妻のシンディさんのファッションは、ファッション誌ヴァニティフェアの編集者に
よれば、ダイヤモンドのイヤリングとパールのネックレスを含め31万3100ドル(約3000万円)
相当だという。
273名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 18:34:17 ID:zVq3NI3I0
こいつの経歴見れば危ない奴って分かるよね
274名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:20:11 ID:orogBzW10
>>241
>世界で一番共和党よりの産経

なんだその奴隷根性ぷりは。本家FOXグループより狂ってるのか(笑)
275名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:53:56 ID:uV+v9tr90
さすがにこの女は引くわ、、、
服大統領どころか州知事の器でもないだろ。
276名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:58:09 ID:LzvkQkKm0
まぁ見るからに強欲そうなババァだし、今更驚きもしないわ。
277名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:04:31 ID:xxypU3kT0
ペイリン見てたら、安倍の嫁が
韓流好きとか報道されてた頃の気持ちを
思い出してイヤな気分になる。
278名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:20:34 ID:ju7W8+6i0
>>277
自ら言ってたジャン。本当は韓国嫌いとか?
279名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:21:44 ID:SDowa+a20
日本ならOKだったのに・・・
280名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:21:48 ID:fQWl7JKG0
アメリカはレベルが違うな
日本じゃいくらなんでもここまでふざけたビッチは存在しない
281名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:23:34 ID:q0dSpQhb0
石原なんかまだのうのうと知事してる
282名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:33:00 ID:QPOxbmQc0
こないだアメリカ選挙戦の特番やってたけど
インタビューアに「黒人の大統領なんかいらん」と
おもくそ人種差別発言しているやつ続出でわろた
アメリカの田舎はおそろしいほど時代に合わないガチ保守だらけ
283名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:51:45 ID:6P67tQiI0

08.10.22.青山繁晴がズバリ!1/4〜4/4
http://jp.youtube.com/watch?v=ohtUggLn0gE
http://jp.youtube.com/watch?v=7SLNP1ZN1J0
http://jp.youtube.com/watch?v=bsdhV70jMHE
http://jp.youtube.com/watch?v=9cDZa6mEmQI

テーマ: アメリカ大統領選挙の深い闇と世界への影響
284名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:54:06 ID:baE1miAW0
ペイリン・・・

いい奴だったのにな。
285名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:57:12 ID:L2SSZUmSO
どうなる?大統領選





オバマ VS スペルマ
286名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:59:29 ID:rd8v3Due0
バイデンが地味にいい仕事してるからペイリンじゃなくともかなりきつい相手だったんだがな。
ペイリンは論外。

こいつが核のボタン持つ可能性を考えたらそりゃ無党派もオバマになる。
287名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:13:30 ID:tFs9JYPF0
岸辺四郎「好みは好みなんですけど」
288名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:17:55 ID:T05qGkUC0
マケインは高齢だから、何かあれば副大統領が職務を代行する可能性が
高いわけで、そこにたんなるお飾りみたいな人物をもってくる時点で、
戦略性に欠けていると思う。
289名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:18:03 ID:3jVCxcl60
>>13
今でも知事だ
早く逝ってほしいよ
290名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:55:05 ID:zoW2TXZ60
高学歴 小浜支持 低学歴 負け印支持 と構造ができているな。
291名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:40:19 ID:UzArITmA0
都会 オバマ
田舎 マケイン

もなー。
州を無視した地図上の面積でいったら、圧倒的に赤色になりそうだが
都市部の人口集中部はことごとくオバマ。で州として見ると、オバマ。
292名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:44:35 ID:PbCz/pa40
ここで、オバマ氏が人種差別主義者、全米ライフル協会の関係者に暗殺されたら・・・・

悪魔に愛された大統領 マケイン の誕生である。

アメリカ国内は大いに乱れるだろう。
293名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:48:44 ID:C8zjglUW0
なんでこんなにケチなの?
金持ちほどケチって本当みたいだね。
294名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:57:19 ID:LBmYVFjp0

白人労働階級次第だな。
連中は黒人差別意識が強い、しかしアンケート調査では決して差別意識を表さない。

現在の世論調査の数字と、実際の投票の結果とにズレを生むのはこの階層。
彼らの投票率次第ではマケインが勝つ可能性が十分にある。
295名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:07:34 ID:4gb48QSw0
>>200
日本は知性主義だとでも?www
296名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:09:34 ID:yuA0rTRs0
ペイリン刺客だよね。

297名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:10:01 ID:4gb48QSw0
>>282
なら、日本もさっさと、外国人参政権許して、韓国人辺りを総理にしてみればいいじゃんw
298名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:13:02 ID:NRTstGRH0
>>293
アメリカは貴族制とかなかったから、勘違い成り上がりが多いんだよ
299名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:54:07 ID:pqNez3dA0
辻元の秘書給与詐欺みたいなもんなんじゃ?w
300名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:54:50 ID:FbpJRvj70
この女は、ある意味破壊工作員
301名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:57:04 ID:pqNez3dA0
>>257
24をよく見ておけばこんなことにはならなかったのに

日本人のおれでさえ副大統領が大統領の座を狙うのが仕事だというのは24で見て知っていたぞ!
302名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:04:47 ID:PbCz/pa40
>>282
あれが大部分のアメリカ。
日本人をみると「※▼☆□」と言葉にするのも憚られる悪口雑言を
突然浴びせてくるのや、時にはライフルで威嚇射撃されて
「ジイサンの仇(第二次世界大戦の事らしい))をとってやろうか!」
というのがマジでいる。

おまえはどこの奴だ? とアメリカの田舎で聞かれたら「チャイニーズ」と
答えておくのが保身術。

日本人を友好的にうけとめてくれるのは、ワシントンやNYなど大都市部に
いる教育レベルが高く、時代が変わった事を肌感覚で知ってる人々。

アメリカ国土の8割以上を占める地方に住むアメリカ人の中には、本当に
いまでも「日本人はアメリカにとって敵国日本のテロリスト」と考えているの
が実在する。

日本で報道され、イメージとして作られている友好国アメリカの側面は、
アメリカの実情をそのまま映したモノではない。
303名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:39:25 ID:QBlHm4Do0
>>158
オワタ。。。
304名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:54:48 ID:PbCz/pa40
305名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:57:39 ID:3zDceFkO0
と、日本を一歩も出たことがない>>302でしたw
306名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:59:42 ID:avz/rf980
叩けば叩くほど埃が出てくるな、この女は
307名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:04:40 ID:xP2ggX6J0
負け員
308名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:28:11 ID:Q2sW2POf0
>>242
この熟女好き!
309名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 08:43:56 ID:esUlvY3Q0
トルーパーゲートとか衣装メイク代が1500万円とか
権力欲と物欲が異常に強そうだな
この女は
副大統領職がどういうものかわかってないのに
二つ返事で引き受けたのも、副大統領になれば贅沢し放題と思ったんだろうな
310名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 08:44:44 ID:odnMl7qg0
だめだこりゃ
負け印歳だから勝つといずれコイツが大統領になる可能性が高いんだよな
アメ公も躊躇するだろ
311名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 08:56:20 ID:rzIkfMJv0
>>309
他にもこんな不正請求があるし、基本的にセコイ。



自宅に居ながら「出張」費 ペイリン氏に風当たりも 2008年9月10日 09:25
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/46629?c=130

ワシントン9日共同】米大統領選で共和党初の女性副大統領候補となったペイリン・
アラスカ州知事(44)への関心が高まるにつれ、風当たりも強まってきた。
9日付のワシントン・ポスト紙は知事在職中に自宅で寝泊まりしていたにも
かかわらず出張手当を受け取っていたと報じた。
312名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 08:59:11 ID:iyNA/sZi0
カラ出張じゃんか
313名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:06:54 ID:iuo2fnVA0
相手がオバマじゃなくヒラリーだったらこれでも勝ててたな
314名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:00:45 ID:FVqlBxcO0
ペイリンはすべてにおいてダメだ
315名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:02:12 ID:pkcD9bux0
マケインは完全に自爆だな。
なんでこんなバカ女を起用したんだろう。
316名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:29:06 ID:mlb/pz1W0
アメリカ人はやはり軌道を修正する能力があるな。

軌道修正できずに前のめりで突っ込んでいく日本とえらい違いだ。
317名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:26:21 ID:xx3FtEoC0
>>316
サブプライムって前のめりで突っ込んで自爆した好例だと
思うけど……
318名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:19:38 ID:esUlvY3Q0
ブッシュはやることが極端なんだよ
テロとの戦いにしろ規制緩和にしろ
やりすぎて自爆
319名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:14:52 ID:LIlHR4B70
>>318
田中宇おつ
320名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:22:20 ID:tE05UYd50
共和党は無理に勝とうとしてない気はする
ちょうどケネディとニクソンの時のように
321名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:30:54 ID:esUlvY3Q0
>>319
違う
田中ウーだと「ブッシュはわざとやった」という
俺は「アホだから加減がわからなかった」と言う
322名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:42:54 ID:UzArITmA0
ペイリンで5ポイントは違うと思うマジで。
高齢+がん治療中+ペイリンの組み合わせは最悪コンボ
323名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:04:11 ID:nxGerdb00
もうダメだろこの人w
324名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:10:56 ID:yOIzejAZ0
まだ諦めるな。
まだ十分勝ち目はある。
http://www.electoral-vote.com/
ウェストバージニアをマケインが奪還したよ。
325名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:40:01 ID:cOUv2tm/0

 【国際】米国:ペイリン指名で逆に若者離れ、マケイン陣営にマイナス…18-24歳への米大統領選調査
 ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224771193/
326名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:42:50 ID:PacbsmBP0
ペケイン
327名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:02:48 ID:21dI3k540
>>324
ガチ保守の田舎の小州ですら苦労している負け院(笑)
どちらかと言えば中道〜保守のペンシルベニアを奪還しないとインパクトなし
328名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:03:48 ID:fvJOOKGS0
>>1
だからと言って、民主党は駄目だ。
日本も米国も。
329名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:04:58 ID:kYoW7LG0O
小浜の無事を祈る
ちゃんと守れよ<アメリカ
330名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:05:56 ID:8c8D8cdK0
石原慎太郎並みのビッチ。
331名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:15:25 ID:qm7uOlmqO
副大統領候補がそれじゃあいかんやろ〜
332名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:19:43 ID:uH6fFrdr0
>>328
共和党の怖さがまだ分かっていないようだな
ソウカも真っ青なキチガイ抱えてるんだぞ
333名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:17:48 ID:SlneKXt10






小沢の政党助成金35億よりマシじゃんwwwww




334名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:19:58 ID:PD0OHPYf0
水に落ちた犬は叩け、というが…。
335名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:21:02 ID:wCg4chUT0
まあやりそうな感じだな。マケインオワタ
336名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:22:13 ID:r0dk2J8N0
この間、選挙用の服に1500万使ったって報道されたばっかだろ?もうだめだな
337名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:25:56 ID:ZBBYrOuv0
>>335
やっぱり女なんか副大統領候補にするからだ、ってのが本当のところだったりして。
ヒラリーも大統領夫人になって1年くらいのときに、公費の絡んだ公私混同的なことで男問題にされたことあったし。

マスコミは絶対にそうはいわないけど。
338名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:38:44 ID:yuA0rTRs0
中絶は駄目だけど狩猟は大好きで、戦争で一儲けというのも好き。
ペイリン共和党って、層化と統一キョウカイをかけあわせたくらいに外吉。
339名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:46:35 ID:wWb3iw+p0
アメリカの各新聞社がオバマ氏を支持。

その理由が、副大統領候補のペイリンが最悪だから
とりあえずマケインは支持できないからだと。

何でマケインはペイリンを選んだのか…
アラスカでは、きっとあれでも出来る知事なんだろう、アラスカでは。
340名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:49:37 ID:MurHgeDI0
最初はペイリンでも何でも共和党は絶望的だろー、と思ってたが
最近はペイリンがいるから共和党は絶望的なのだと気付いた
341名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:59:24 ID:wWb3iw+p0
ヒラリーからペイリンと、女性がお騒がせして決めた大統領選となるのか…
ヒラリーよりもペイリンよりもましなオバマ氏当確か…
342名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:07:34 ID:yuA0rTRs0
高齢がネックといわれたマケイン。
マケインに万一のことがあれば大統領職を遂行しなければならないのが副大統領。
ペイリンにはその能力がまったくない。
共和党ははじめから勝負投げてんのかと思う。
ペイリンの言動には未来の希望がない。
アラスカってほんま地の果てなんやね。

いずれにしても次期大統領は、経済立て直しに骨身を削れる人でなければいけない。
既得権にあぐらをかきたい候補者は誰のためにもならない。
343名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:08:51 ID:nfloB/xa0
マケインとペイリンの関係がいまいちわからん。

何で選んだんだろう。
自称一匹狼というだけあって、本当に知り合いが少なかったんじゃないだろうな…
344名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:09:03 ID:2v3Pn/Zd0
なんかブランド服着てるとかでも叩かれて種
345名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:10:53 ID:O4skmsZM0
アラスカで税金納めてるのってアザラシとかだろ
346名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:16:10 ID:cirY0R380
女性票欲しさに担ぎ出された副大統領候補だもんな
実際、マケインが大統領になった場合(無理だろうが)
マケインが死んだらこの女が大統領・・・やばいよUSA
347名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:21:10 ID:nfloB/xa0
女性票欲しさに,女性を起用すると失敗することが多い。
単純に女の嫉妬を買うからね。

ペイリンは、その最悪な例だなあ
348名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:36:54 ID:CFyYiNXK0
わかった!
アラスカをペイリンから救うために送り込まれた刺客がマケインなんだよ!
349名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:41:18 ID:aIBg0dGi0
>>343
マケインは面食いだよ
古女房を離婚して、若い後妻もらってるし
350名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 01:22:58 ID:hNsUa5e20
ペイリンて美人なの?
微調整、プチ整形してる感じだけど。
アラスカでは美人なのか。
351名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 01:32:25 ID:g7UO+1TfO
一流のヘアメイク付けて、服にも大金かけてあの程度だから、普通のオバサンじゃない?
眼鏡で皺隠しもしてるしw
352名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:17:47 ID:nfloB/xa0
アラスカじゃ美人なんだろw
353名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:19:50 ID:Llx0K9UV0
>>305
おまえペイリンに惚れてんのか?w
354名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:27:35 ID:F/fSD0i70
それでも、マケインが当選する。
まあこれは決められてることだから仕方がない。
355名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:35:57 ID:Llx0K9UV0

NYタイムズもオバマ氏支持=有力紙の見解一致−米大統領選
10月24日11時24分配信 時事通信


 【ニューヨーク23日時事】
米紙ニューヨーク・タイムズは23日、電子版に社説を掲載し、大統領選で民主党候補の
オバマ上院議員を支持すると表明した。
ワシントン・ポスト、ロサンゼルス・タイムズなどもオバマ氏支持を打ち出しており、米有力
紙の見解が一致した。
 社説は同氏について、「難問に次ぐ難問に対処し、指導者として成長を続けている」と述
べ、「この国の抱える問題解決に必要とされる広範な政治合意をつくり出す意思と能力が
ある」と称賛した。
 共和党候補のマケイン上院議員に関しては、選挙戦で人種差別的な言動すら見られる
と批判。ペイリン・アラスカ州知事の副大統領候補起用も「ご都合主義」と断じた。 
356名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 02:42:52 ID:U9IfIknFO
別に女が大統領や首相になっても構わない
ただ、女だから女性票取れるというだけで大した能力のない小池百合子レベルが首相になるのは許せない
この人も副大統領候補の器じゃなさそうだな
そもそも能力がないのにどんどんボロが出る
357名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 03:56:55 ID:XJnn8CxG0
>>353
ペイリン本人だろう
358名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:48:21 ID:Zn203RrK0
>>324
オバマ375対マケイン157 過半数270
ってダブルスコアだな
359名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 06:21:34 ID:1np3XJji0
ヒラリーが落選したときに、狂信者が、オバマになんか入れない!と物騒に騒いでたときに
その馬鹿達を取り込むためにつれて来た女だからなあ。その後のキャンペーンもあからさまに
白人のバカな層を煽る作戦だったし(オバマはテロリストとつながりがある(アラブ・イスラム系だ)、
田舎の白人こそ真のアメリカ人、などなど)最後には共和党のパウエルが呆れて共和党候補を
見捨てたのも無理はない。
しかしその結果としてオバマが圧倒的支持を得だした、というのは、さすがアメリカという感じだな。
バカも多いが、良識を持ったのも多い。最初から支持政党を決めているような日本の新聞社と
ちがって、新聞社がこぞってオバマ支持を打ち出せるというのも偉い。
360名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 08:34:32 ID:8xs1eQal0
アメリカ版石原慎太郎だったなw
361名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 16:14:37 ID:Llx0K9UV0
「オバマ支持者から暴行」と狂言=マケイン選対スタッフ−米
10月25日9時5分配信 時事通信

 【ワシントン24日時事】
米ペンシルベニア州ピッツバーグで24日までに、大統領選の共和党マケイン候補の
選対ボランティアの女(20)が、強盗から民主党オバマ候補を支持するよう脅迫され
暴行を受けたと通報したが、後に狂言だったと告白する騒ぎがあった。
 CNNによると、女は22日夜、同市内の現金自動預払機(ATM)で現金を引き出した
際、刃物を持った黒人の男に金を奪われた上、「バラク(オバマ氏)の支持者になれ」
などと脅されて殴るけるの暴行を受けたと通報。女の右ほおには、バラクの頭文字
「B」を反転させた形のひっかき傷があり、強盗犯につけられたと訴えていた。
-----------------------------------

姑息な共和党。
汚いマケイン。
まるで日本の自民党とカルト創価をミックスしたような連中だ。
362名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 16:16:51 ID:8XX7h8dN0
>>10
ペロリンくそわろた
363名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:10:26 ID:r+LEbyCL0
>>101
>>落合信彦にいわせるとペイリンはアメリカ人には理想の女性像で、
落合自身の初恋の女性に似ているらしいw

ライフル協会終身会員で、ヘリコプターからオオカミ狙い撃ち、
家の前にムースの骨を山積みにしてる女性?
そりゃスゴイ・・
364名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:11:25 ID:+zm/8fWx0
副大統領の器ではない。
365名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:55:37 ID:49xHpjtw0
野田とペイリンどちらが選挙戦で疫病神になるだろうか
ペイリンはまだ天然な気がするが
366名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 05:58:28 ID:fRByNO5V0
偽物のししゃもみたいな名前だな
367名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 06:47:54 ID:8cqMiNxj0
しかしよくこんなのが州知事やってるなw
東とか橋下とか石原とか日本も笑えないけどさ
368名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 06:50:07 ID:8cqMiNxj0
>>101
バロス

流石落合センセ
こんな時にも嘘を付く癖は直らないw
369名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 06:51:56 ID:LwosvB+q0
ブラッドレー効果といわれているけどね。
新型投票機(Windows)が導入している州は民主党白人候補も
出口調査の結果と逆に負けたりしているからね。

アメリカの電子投票は紙を出力させない。
電子投票機の製造会社は共和党幹部の経営ばかり。

いくらでも不正が行われる可能性あるからね。

事前結果と異なる結果でたら新型投票機による不正も考えられるからね。
370名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 06:58:01 ID:3jq1JmFh0
ペイリン美人だよ、
特に足が綺麗。
371名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 07:00:51 ID:gN0nqJEX0
ペイリンの魅力がわからない。
白人メガネ熟女マニア以外でこいつを支援してるやつの目的はなんなの?
372名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 07:04:34 ID:vXYAcUqz0
公共のカネで豪勢家族旅行って、そんくらい、石原慎太郎もやってたじゃないか。
カンベンしてやれよw
373名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 08:39:43 ID:Ui4UYu7F0
>>369
なるほど、フロリダの投票結果がいつも疑惑、疑いにまみれている
理由は知事のせいばかりじゃないわけか。

汚いなアメリカ 共和党。

でもこれも民主党政権になって、投票システムの総点検されるとバレるなw
374名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 09:17:03 ID:7c58X+w30
>>350-352
元美人らしいよ。準ミスアラスカ。
ミスコン自体が濃い顔のデカい女しかいないけど。
375名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:27:39 ID:Z34a0Px60
この娘のうちどいつが未成年で孕んじゃったんだっけ?
376名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:29:07 ID:SqgbaPIa0
地雷なんてレベルじゃねー
377名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 10:35:49 ID:AS0unDpk0

米国の民主党と共和党は、政治的に全く異なる勢力で、正に水と油。

だが、日本の民主党と自民党は同じ穴のムジナ。

そこが全く異なる所だねw
378名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:14:11 ID:Tz/Lo11E0
こういうことやり放題できるなら、
子供が障害を持ってるとわかっても産める罠。
379名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:21:50 ID:7SxPlEoU0
共和党の金で1500万円分の服をデパートで買い物したとか
おわってるね
380名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:48:55 ID:u30tvhkd0
>>379
しかもこの時とばかりに普段は足を踏み入れない高級デパートでお買い物w
やってることが生活保護不正受給してるBやZと変わらない。
旦那はイヌイット、嫁はネイティヴ・アメリカンそれぞれ半分ずつ入ってるんだっけ?
381名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:00:20 ID:dTv0S7q+0
とりあえず女だからと言って投票したフェミニスト乙w
やっぱり資質をみなきゃいかんな。
382名無しさん@九周年
>>374
準ミスアラスカ時代の写真やバスケ選手時代の見たけど、オバチャンパーマでガタイ良くて男みたいだった。
今の方が綺麗だと思う。