【政治】北海道新聞女記者「高級店、庶民感覚と懸け離れ」→麻生首相「高級料亭毎晩みたいな話で作り替えてるけど、違うだろう」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★麻生vs北海道新聞女記者…連夜の豪遊批判に激怒

 連夜のようにホテルのバーなどで会合をこなしている麻生太郎首相に対し、22日午
後、記者団の1人が「1晩で何万円もするような高級店に行っているが、庶民感覚と懸
け離れている」と苦言を呈したことで、バトルが勃発した。
 首相に噛み付いたのは、北海道新聞の首相番の女性記者。これに対し、首相は「庶民
っていう定義を北海道新聞はよく使われるのですか。あなたは今、高級料亭毎晩みたい
な話で作り替えていますけど、それは違うだろう」と激怒。「たくさんの人と会うとき
に、ホテルのバーっていうのは、安全で安いところだという意識が僕にはある」などと
反論した。

 さらに、「例えば、安い所に行ったとしますよ。周りに30人の新聞記者がいるのよ
、あなたも含めて。警察官もいるのよ。『営業妨害』って言われたら何と答える? 今
聞いてんだ。ふふふ」などと、得意の逆質問をまくし立てた。
 結局、首相は「ホテルは一番、人から文句が言われない。これまでのスタイルだし、
これからも変えるつもりはない」と明言。飲食費については「幸いにして自分のお金も
ありますから、自分で払っています」と、ポケットマネーであることを強調した。

■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102228_all.html
■前スレ(1の立った日時 10/22(水) 15:42)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224657744/
■元ニューススレ
【政治】麻生首相「周りに新聞記者30人」「安いとこ行って営業妨害、なんと答える?」
 得意の逆質問連発し「逆切れ」したと時事通信★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224661827/
2名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:57 ID:TIofk4+l0
3名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:35 ID:HlnOznTY0
記者涙目wwwwwwwwwwww
4名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:42 ID:2nkEWVKb0
道民は能無しだからしょうがない
5名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:53 ID:bf212ekY0
横路新聞ならしょうがないw
6名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:56 ID:8WOxpejeO
そら首相が白木屋で会合してたらおかしいだろw
7名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:10 ID:IRAUGED50
で、北海道新聞のなんて女性記者?
画像ないの?
8名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:17 ID:l9O3IV340
↓一国の総理が記者と口げんかしてることを棚にあげて自民工作員が一国の総理がどうこうと一言
9名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:46 ID:5+SoG+PD0


さぁ工作のお時間です

yahooコメント-夜会合、今後も続ける=ホテルのバー「安い」−麻生首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000070-jij-pol
10名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:49 ID:Q/DsUzRM0
つーかマスゴミ自体が高給取りだから
庶民感覚とかけ離れているけどな。
11名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:06 ID:1YzgE1Cy0
>>連夜の豪遊批判に激怒 >>

あの程度の反論が激怒とはね
最近この手の表題が多いね
12名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:14 ID:qFuRuMFS0
毎晩はないですよね、週5くらいですよねw
13名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:16 ID:Q8sM3mvZ0
麻生は何様だ!

庶民の感覚も分からないような総理は辞めてしまえ。とっとと民主党に政権を明け渡せ!

14名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:24 ID:sThEMDPf0
女記者だったのかよw
15名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:42 ID:SDeXsAkk0
いいぞ麻生!
北海道新聞の立ち位置がわかるニュース
当該記者は一躍有名になれて良かったな

>ふふふ
ところで、これ強調しないといかんのか?w
16名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:53 ID:r9LlrPZfO
記者アホ杉www
17名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:55 ID:CYxvDQ6R0
財界さっぽろかなんかに北海道の民間企業の給料がのっていたが
道新は北海道の特権階級だろ

40歳時点の総合職で

北電 1000万
JR北海道 850万
北ガス 750万
北洋・道銀 700万
HBC・STV・HTB 1200万
北海道新聞   1100万
18名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:25:08 ID:FOSz02EW0
この北海道新聞女記者はアホだね〜www
19名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:25:31 ID:l9O3IV340
>>10
2ちゃんはおまえみたいなマスコミはどこでも給料高いと思い込んでる馬鹿多いけど
地方新聞の給料なんて知れてるぞw
20名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:25:42 ID:RuwhdUZS0
他に質問することないの?これってそんなに大事なの?
21名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:26:22 ID:4duzB+shO
是非このやり取りの動画をニコニコに上げて欲しい
22名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:26:25 ID:cOid2abW0
北海道の貧乏人が新聞記者になったのか
23名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:26:29 ID:Lya/+nkJ0
記者だって政治化並に高給取りだろ
なに庶民の代表みたいな面してんだ
24名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:26:37 ID:7/iTwJUW0
北海道の貧乏くさい感覚で首相にもの云ったら駄目だよなw
25名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:26:40 ID:yVtM2FnN0
毎晩サイゼリアで会合すべき
そんでピザ代は返金してもらえ
26名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:26:42 ID:1Y+3alBf0
>>19
たかが知れてるって具体的にはいくらだよ。言ってみろ。www
27名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:27:01 ID:iF3dgenf0
あれのどこが豪遊だよw
28名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:27:15 ID:52ikWwCTO
記者はいくら位が庶民的なのか、提示する義務があると思うんだが。
29名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:27:27 ID:3zhzAOrA0
つーか、批判してんのマスゴミだけなんじゃねーの?

新聞記者を国民・庶民の代弁者に選んだ覚えはねーぞ。
都合よく国民を後ろ盾みたいに使うなよクソ記者。
30名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:27:30 ID:RuwhdUZS0
こういうこと繰り返してると「だから女は〜」論に材料あたえるだけなんだよ。
31名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:27:32 ID:SDeXsAkk0
>>19
道新なめんなクズ
32名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:27:35 ID:yk7u7RuE0
さすが北海道新聞
アホな記者しかいない
33名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:27:54 ID:/lwDGsu7P

北海道新聞の社長含め首脳陣の会合はファミレスでやるの??


34名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:27:57 ID:DxJKXFP70
北海道感覚がわからないなw
35名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:27:59 ID:RGJpsvWR0
橋下といい東国原といい、マスゴミへの反撃が凄いなw
36名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:27:59 ID:XgJXBch20
あのメニューが捏造で無いなら、十分庶民的な金額だろw
37名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:28:06 ID:O4O9rM280
北海道新聞は 北海道の公務員と市民の 格差 を取材すべきではないのか
まさか 組合や政党と談合してきたなんて 無いよね?  
38名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:28:08 ID:E9QjaLDRO
今時こういう手口には馬鹿な主婦でも引っかからんだろw
39名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:28:16 ID:is27D1zwO
麻生格好良すぎw
正論でねじ伏せられたマスゴミ哀れwww
40名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:28:22 ID:/aGqB3po0
このネタで叩けると考えた記者こそ、国民感覚からずれてるだろ
41名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:28:30 ID:eFBfh0t30
そのまんま東かあ
対立候補の官僚破っちゃったねこの人、宮崎大丈夫かな
日テレの女食ったみたいだし、こいつも知事になってからやりたい放題なんだな
42名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:28:32 ID:L4WkDUEv0
こっちのが詳しい
つーか北海道新聞酷すぎる
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n1.htm
43名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:29:02 ID:4duzB+shO
>>31
さっきから必死だなあとおもったら関係者かよww
44名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:29:18 ID:3sIKFtHf0
むしろ庶民と同じ生活をしている一国の宰相を教えてくれ
45名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:29:26 ID:Iij8b8/d0
最近の麻生叩きのやり方が酷すぎる
脳味噌無いなのか
46名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:29:34 ID:vJKCUf1/0
もうね、道民として恥ずかしいよ
47名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:29:46 ID:sgFh9bgs0
オレいわゆるワープア

家賃4万2千円のワンルーム

お昼は500円前後のコンビニ弁当

夜はカップ麺に100円のサラダかおにぎり

週一回、スタバでコーヒー飲むのが唯一の贅沢

そんな暮らしを三年以上続けてるけど・・・

オレは麻生を支持する。
48名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:29:52 ID:hN66fPYa0
【政治】麻生首相「周りに新聞記者30人」「安いとこ行って営業妨害、なんと答える?」 得意の逆質問連発し「逆切れ」したと時事通信★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224661827/

重複ちゃうんか?
49名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:29:59 ID:5TwTRpBs0
道民ってどうしてこうもバカなの?

50名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:30:01 ID:fcMQHFuN0
麻生の支持率が2上がった。自民の支持率は変らなかった。何故だ・・・
51名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:30:07 ID:dcp/Y9IcO
女か
52名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:30:35 ID:+FqsOTjGO
きっと道新さんは、社内打ち合せをファミレスでしてるんでしょう。
しかもドリンクバーだけで2時間くらい粘ってw
53名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:30:40 ID:3XLaO7e90
また北海道新聞かよw
北海道新聞は記事のレベル低いから廃業しろよ
アホ記者しか所属してないんだろw
54名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:30:48 ID:Z5xf+45GO
マックでバーガーかぶりつきながら話すのもカッコイイ
55名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:30:49 ID:RuwhdUZS0
>>41
忙しそうだが落ち着けw
56名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:31:09 ID:LSWcxxOU0
>>27
あの女記者、普段ろくなもの食べてないってことじゃないかな。
かわいそうに。給料上げてやれよ道新。
57名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:31:19 ID:4XZ770/v0
ブッシュがマックで食うか?シークレットサービスがぶちぎれるぞw、そういうこと
58名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:31:19 ID:9rmxrNK10

要するに典型的な田舎エリート階級で怖いもの知らず。

いつも狭い田舎社会では自分達は一番上だと思って威張ってる連中だ。

それが東京で自分より上の人間を見たら激しく嫉妬して感情的に何が何でも引き摺り下ろさずには

居られないんだろ。www でも体験的に一番ひどい差別主義者ってのは大概こういう連中なんだよね。


59名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:31:32 ID:UQrp5wRq0
なんかだんだん、「こんな総理大臣はイヤだ」スレになりつつあるw
60名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:02 ID:zIyUOczp0
こんな風に重箱の隅をつついてるだけで権力を監視してる気になっちゃうから恐ろしい。
あと、キミらマスコミ業界こそ、庶民からかけ離れた生活してるから。新聞の社説なんかその際たるもの。
空理空論ばっかりで、市井の生活がまったく見えていない。
61名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:03 ID:5vAOPmOxO
記者の給料は庶民以上だろ
62名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:04 ID:K4SYPXrA0
あーあ きちょまんがまた一つ
63名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:04 ID:kaASS53b0
麻生は高級店やバーで毎日、大金を使ってながら庶民派をアピールしてる!!!byマスゴミ
麻生>「馬尻がいつから高級料亭になったんだ。言ってみろ。そういう卑劣な言い方だめ。

その麻布十番の馬尻のメニュー の値段
http://www.flickr.com/photos/23899195@N07/2379348275/sizes/l/

北海道新聞はよく調べろよ カス
64名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:26 ID:+ZlUw0c20
要するに、麻生さんは、マスゴミが思うほど、「ぜーたく」はしてないってこと。
摂生し、節制し、健康的な身体をキープしていることが、それを十分に証明している。
この場合、いわゆる「ハイ・ソサエティ」に分相応の食生活を送っていると解釈できる。
65名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:31 ID:CtEWIEGj0
だいぶ前の話です。
いつも込み合うちょっと気取ったイタ飯屋。
予約していったのだけど、その日に限ってガラガラ。
なのに予約なしの客は断られている。
おかしなことに、店の奥半分はひとつのテーブルを除いて客が誰もおらず、
私たちを含めほかの客は入り口側半分に集められていた。

で、よくよく見たらその奥のテーブルのさらに一番奥にはポッポ兄がいました。

そうですか、ポッポ兄がいるから予約客以外は断っているんですか。
そこにポッポ兄がいるからトイレへ行くのも遠回りさせられるんですか。
そうですよねー。政治家ですものねー。vipですものねー。

ってことは総理大臣だったらもっと大事になりませんかね。
66名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:46 ID:bbKsIXTO0
高級店(笑
道新のアフォ女記者バカ過ぎ
しかし、麻生が和民で飲んでる姿を見てみたい気もするw
67名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:57 ID:SDPfgTcr0
新聞記者は入社試験に受かっただけのくせになんで国民の代弁者気取りなの?
政治家は国民に選ばれてるが、記者は国民と無関係で選ばれてるんだが
68名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:00 ID:2Hp82C8E0
まあ、言い返せなくなったから紙面で仕返し

って思ったんだろうけど、本当に馬鹿ね。そのまま死ねばいいよ
69名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:03 ID:3XLaO7e90
北海道新聞ってどんだけ給料安いんだよw
70名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:06 ID:U1HtI5Qr0
一国の総理にファミレスで食えというのは酷
麻生以前の総理がどこで飯食ってたとか比較があるならまだしも
71名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:15 ID:7BXDvSHR0
その前に首相が高級店行って何が悪い。国のトップだぞ。
白木屋やワタミなんかに行ったらそれこそ店や警備する側が大迷惑だろう。

つまり北海道新聞や朝日新聞は首相は無駄遣いを重ねる悪のブルジョアという
構図を最初から作っていて揚げ足取りのコメント取りをやっているに過ぎない。

こんなのはジャーナリズムとは呼ばない。宗教の宣伝ビラだ。

朝鮮人の1兆5000億円の生活保護の方が額でも1万倍以上の無駄遣い。
72名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:27 ID:Pw6byS/j0
道民はスペース占有の概念が無いんじゃないか?おおらかでw
73名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:29 ID:O102VSniO
庶民的な価格で日本政治の会合は行えるの?
情報漏洩を防いだり安全のための警備や、
他の客に迷惑をかけないようなマスゴミの溜まり場も必要。

ポケットマネーで払ってるというしホテルが一番相応しいと思うが。
マスゴミの質問は下らなすぎるだろ。
74名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:29 ID:+MjGJqnVO
北海道新聞ならしかたない
いつもの事だ

しかしメディアの腐れっぷりは終わっとるなw

そろそろ「庶民」も気付くぞ!www
75名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:42 ID:xtPFYjQ10
【公明党幹部】 「早く解散しないと『解散すら打てない首相』となって求心力が低下する」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223330827/
【自民党下野】 麻生首相、11月半ば以降の総選挙模索 政権転落におびえ 秋の政局もたつく
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223226057/
【麻生内閣】 支持率はジェットコースター並みの急降下 「政権転落」の恐怖と戦いながら麻生首相 伝家の宝刀”はいつ抜くの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223342060/
自民党】 麻生首相支持率下落でついに解散できない苦境に 女性票狙いのスーパー視察で"庶民派アピール"も焼け石に水か?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224586870/
【政治】 麻生首相は総選挙をやる時期を見失ったと有馬晴海氏 安倍・福田に続き来年7、8月に突如辞任になりかねない状勢と村田晃嗣氏
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223711217/
【毎日社説】 麻生首相、解散権を行使できぬまま「死に体」へ? 臨時国会 解散逃れこそ政治空白を生む
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223361613/
76名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:50 ID:hN66fPYa0
>>65
そこってお高いの?
77名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:04 ID:xQh8rfpH0
いつも思うけど、マスゴミって質問されると
何ですぐに涙目になって逆ギレしか出来ないの?
78名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:04 ID:NdU189Q70
しかし、ν即+だけ見てるとさ、それぞれの特徴があからさまになっている。

マスコミ:解散アンケートとぶらさがり記者のどうでもいい質問で、庶民を演出
野党:解散ネタとサボリの反面、庶民を主張

麻生さん:まじめに職務を遂行、しかも金持ち


これだけみれば「庶民ネタ」ってのがいかに庶民を馬鹿にしたものか
一目瞭然w



79名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:11 ID:SJ9L0eL/0
>>7

「松本純の国会奮戦記」
ttp://www.jun.or.jp/diary/2008-10.htm
10月15日のに北海道新聞・長谷川綾っているけどこいつか?
80名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:15 ID:aQ2FQzso0
女記者、泣けよww
81名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:17 ID:TcRamZXp0
>>15

「ふふふ」が無いと総理が記者を詰問しているみたいだけど、これがあるおかげで印象がやわらかくなっている
82名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:18 ID:UaOra9KaO
★北海道新聞迄チョン記者が潜入か?
日本人へ、
次回総選挙は戦争だと思って下さい。
知らない内に日本は合法的に他民族からの侵略を受けています。
必ず投票して下さい。
対馬は風前の灯です。
83名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:28 ID:ftl7QxSw0
さすが東京新聞と組んでるだけはあるな。
84名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:29 ID:W9efyxzk0
北海道新聞
女記者

どんどん役が増えていく。
85名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:30 ID:BISkcFRP0
今後も馬鹿な質問をしてきた記者には
逆質問を繰り返してほしい
それと記者がどう答えたかも詳細に知りたいね
86名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:48 ID:KjSn8RCl0
>>56
道新は入りたてのペーペーでも年収600万くらいだよ。
87名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:49 ID:8KrzNjbs0
事実を事実のまま伝えるマスコミってどっかないの?
88名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:35:00 ID:RuwhdUZS0
高級店とやらの件で怒ってる奴いるの?またマスゴミが独善的にキャンペーンはってるだけなんじゃないの?
そういうのってもう時代遅れだって分からん奴がデスクだかキャップだかやってんのか?
89名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:35:21 ID:Ws/Xx4V1O
>>8
不当な批判には反論すべき
説明しないと、肯定したことになる
黙って耐えるのは決して美徳ではない
これまではモノをいわない政治家が多すぎた

説明や反論は、むしろ責任だろ?
90名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:35:24 ID:SDeXsAkk0
>>64
五輪代表選手だっただけのことはあるな
91名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:35:34 ID:SDPfgTcr0
国民の信を得ていない新聞記者がいくら騒いでも誰も相手にしない
記者たちは国民の信頼を得る努力を少しはしろ
92名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:35:46 ID:zIyUOczp0
93名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:35:55 ID:Qoh/nEgD0
麻生さんの発言もよくぞ言ったと思ったけど、
ぶらさがり取材の内容をきちんとそのまま産経にも感心した。

時事通信との落差がwwwwww
94名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:36:02 ID:RuwhdUZS0
>>87
ウェザーチャンネル
95名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:36:07 ID:ulD5brTY0
田舎物の北海道人は黙ってろっていう
96名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:36:12 ID:NUQsyq420
そんなことをいったら小泉氏のオペラ鑑賞だって庶民感覚から離れていたが
そんな批判をした?北海道新聞
97名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:36:12 ID:b9B3LfstO
小室哲哉がファミレスで飯食ってたら
「ファミレスまで落ちぶれた小室哲哉!!」
みたいな記事書かれたのを思い出した
98名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:36:23 ID:2Hp82C8E0
>>86
俺の1.5倍かよw

死にたくなるな・・・
99名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:36:42 ID:iF3dgenf0
>>63
ほとんどのメニュー100円台じゃんw
100名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:36:45 ID:jYFbO9qt0
>>63
ごちになりますすら出来やしねーよwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:37:23 ID:nC/BKgVlP
自民信者は自民が少しでも叩かれると、反射的に反論して叩いた相手を罵倒してるだけで
自民を擁護する事以外の信念は何も持ち合わせていないって事に最近気が付いた。
102名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:37:26 ID:/WlbjKZt0
ほんとアホじゃないの?
記者は二度と高級店に行くなよ。
103名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:37:34 ID:FVq5s/5J0
>>94
だが、よく外すぜw
104名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:37:43 ID:G2cD8wG10
いつもいつも首相や大臣をバカにしてる新聞は決まってるなw
105名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:37:46 ID:yK7wqpsh0
なんて低レベルな質問だ
この記者は芸能ニュースのほうが合ってるんじゃないか?
106名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:37:57 ID:vJKCUf1/0
>>63
さすがにこの価格設定で高級店呼ばわりはねえわwwwwww
107名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:38:11 ID:C4HDO/fIO
麻生「乳酸菌とってる?ふふん」と言ってるとしか聞こえない
108名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:38:14 ID:3zhzAOrA0
>>63
本当にその店なのか?
その値段、いわゆる居酒屋よりは高いが、高級店ではなかろう。
どっちかというと良心的な値段設定にみえる。
109名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:38:17 ID:21ALBxLo0
いうまでもないが

こういう記事を見るたびに
「○○首相の支持率低下」って本となのか?とか思う。
マスゴミ糞野郎どもが適当な数字をあてがっても正確な数字かわからないし
万が一偽装が発覚してもどうせ責任取らないんだろ。

もう2のちゃん住人同士でマスゴミにメールで攻撃するしかない。
しなきゃまかり通ってしまう最悪な世の中。
マスゴミを抑止できるのは市民じゃない、ってのは過去をみて明らか。
110名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:38:36 ID:G6Pk1fR20
高給取りのブン屋風情がずいぶん偉そうですねwwwwwwwww
111名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:38:36 ID:4duzB+shO
これは流石に怒るわ
112名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:38:38 ID:o72+RxNJ0
>>87
それじゃマスコミじゃないじゃん。
昔から話は適当に膨らませたり捏造してってのがメディアの王道。
この記者、感心感心。
113名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:39:25 ID:rDZqisZ4O
まあ女はメンスがあるからな
114名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:39:25 ID:fG3Jv+Xx0
 O
      o
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   と思うキモオタであった。
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


115名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:39:25 ID:F0w1rD3bO
手当たり次第批判するなんて民主みたいだ。マスコミ的には総選挙→政権交代なら劇的だし。
116名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:39:38 ID:sTpULGsE0
>>106
道民にとっては恒久化と
117名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:39:39 ID:CDh8Vlf8O
記事中の、ミスリード用単語一覧

苦言
激怒
反論
ふふふ
強調
118名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:39:45 ID:kP4RP3TnO
金持ってる奴まで庶民の生活してたら流通が行き詰まるだろうが
持ってる奴はどんどん使うべきだろ
119名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:40:00 ID:XgJXBch20
一国の総理が高い飯食ってりゃ「僻むだろ?ねたましいだろ?」とか
スーパー行ってりゃ「馬鹿馬鹿しいだろ?みえみえのパフォーマンスだよプゲラ」とか

マスゴミは一介の庶民を舐めるのもいいかげんにして欲しい。
120名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:40:09 ID:7BXDvSHR0
>>91
真摯な態度求めても絶対ムリだよ。
左翼売国系のマスコミは最初から明確な破壊意図や洗脳意図を
持って任務を遂行してるから。

つまりヤクザと同じだから叩き潰す以外に解決方法がない。
121名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:40:23 ID:tvkl+Cop0
 首相一行「6人です。同じテーブルにして欲しいんで開くまで待ってますよ」
記者陣「30人です。首相一行の周りのテーブルがいいんであけてください」

秘書「はーいそれじゃあ席きめまーす。」
記者「おいアサヒー、何やってんだよ!また首相の前かよー」
SP「あ、僕お通し要らないんで」
首相「えーとカルボナーラ食う人ー」「はーい」「はーい」「はーい」
アサピー「はーい」
アサピー「必要以上の注文で血税を無駄遣い・・・」
NYT「えーとハンバーガー・・・え?ない?チキンフライは?これも?参ったな」
WSJ「僕八海山ね、冷やで、あと刺身盛り合わせ。ところで小切手って使える?え?ダメ?」
122名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:40:24 ID:e0FQzE31O
総理大臣が庶民のわけないだろ、低能左翼記者
123名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:40:32 ID:RuwhdUZS0
>>103
まあ少なくともウソをつこうとしてるわけではないってことでw
124名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:40:41 ID:CtEWIEGj0
>>76
特に記念日じゃなくても給料日の後なら行ってもいいかな、って程度のお店。
125名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:40:41 ID:pc/vb0qv0
つーか、庶民感覚の総理とかむしろ問題だろw
126名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:40:45 ID:6L+ZKveY0
マスコミは管みたいに吉野家パフォーマンスしてほしいんだろうか。
ちなみに管が吉野家に行ったのはあれが最初で最後らしい。
127名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:40:56 ID:HDmAi7XX0
>>63
一国の長が、そんな安いもん飲食して
大丈夫なのか?
128名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:01 ID:eO7R7g6j0
北海道新聞社の初任給は24万4千円
129名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:05 ID:TL/vsrWX0
北海道新聞www

沖縄タイムス、東京新聞と並ぶゲンダイクオリティー
130名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:08 ID:YnH9WnBy0
庶民に見透かされていることに未だに気付かない馬鹿マスゴミ。
131名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:16 ID:4XZ770/v0
椿事件 (詳しくはwikiにて)

1993年9月21日 - 民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、テレビ朝日報道局長の椿貞良が、
選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。

日本の放送史上で初めて、放送法違反(偏向報道)による免許取消し処分が本格的に検討された事件

132名無し:2008/10/22(水) 17:41:18 ID:cw9rhF8/0
札幌の某カーディーラー勤務のオレが来ました。
北海道新聞のおエライ様方は当社から黒塗り高級車をお買い上げいただいてます。
新聞社のトップが高級車に運転手付きで乗る、国のトップが高い食い物屋で飲み食い
する・・・・それってフツーじゃねぇ?

庶民感覚云々言うなら高級車使用を止めて軽自動車に乗り換えて言えっての。
そんなことされるとウチの会社困るけどwww
133名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:22 ID:2Hp82C8E0
これは、そろそろ報道機関にも免許配布選挙とか義務付けたほうがいいかもしれないな。
あまりにも、本当にあまりにも馬鹿すぎる。私怨を記事にとか幼稚にも程があるだろ

馬鹿と罵られたら馬鹿と言われないように勉強する
でなく、罵られた(気がした)から紙面で私怨ブチまけた
とか、マジで死ねよ
134名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:24 ID:PWrUXSEP0
正直何で激怒してるのかさっぱりわからん
総理は庶民じゃないといけないのか? 
135名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:29 ID:Z6cm6MVpO
1国会議員ならまだしも、総理じゃ警備の問題もあるからそこらのファミレスで食事するのもどうかと思うけどさ
136名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:34 ID:bIswPQPZ0
麻生、言うねえw

麻生には貧乏庶民などは分からないだろうが
社長業もしてたのだし、まだマシな部類だろう
世の中にはボンボンだけでまったく苦労知らずもいるのだからな・・・
137名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:41 ID:Fbg9PYx10
庶民感が強い首相ってのも嫌だな
138名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:41 ID:RuwhdUZS0
>>121
> SP「あ、僕お通し要らないんで」
いるな、こういう奴w
黙って受け取っとけっての。
139名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:41 ID:GxxBCd3O0
なに庶民の代表ぶってんだよマスゴミ
140名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:57 ID:I0wzkmrg0
叩けばいいと思ってるんかな。

国会議員にはいい給料あげないとおかしいだろ。
ある程度の地位をあたえるから国会議員なわけで。

就職氷河期世代みたく月給20万で結婚もままなりませんなんて地位じゃ優秀な人間はやりたがらない。
141名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:42:13 ID:sTpULGsE0
しかし芸のないメニューだなw
サラダだけ英語が付いてるのは何故?W
142名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:43:20 ID:vJKCUf1/0
>>116
106だけど、俺、道新購読してる道民なんだw
この価格で高級とは思わんよ
143名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:43:21 ID:/sZ/eEHo0
こういう人が新聞記者になるんだよな。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=117302
144名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:43:36 ID:CtEWIEGj0
>>121
不覚にも笑ったw
145名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:43:55 ID:xQh8rfpH0
こんな連中が記事書いてる北海道新聞って
ドレくらいの北海道民が読んでるの?
146名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:43:55 ID:cUM0t0yZ0
>>1
てか、一国の首相を庶民感覚で・・・
おまけに麻生の方に理があるだろ・・・・
ちゃんと負けないように上司と論戦シミュレーションしてから質問しろっ。
反日反権力反政府で凝り固まってる北海道新聞のほうが庶民感覚とずれてるだろうに・・・・
147名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:43:57 ID:NdU189Q70
どうでもいいことだが、たまに夜食を買いに行くコンビニの
ハゲオヤジ店長(庶民代表)が間違って首相になったら
日本は10秒で滅亡すると思うw
148名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:44:07 ID:zolAqS6nO
国民が麻生に求めるのは、麻生の清貧な生活ではない。
国民生活の安定と売国勢力の一掃だ。

正直麻生がどのような贅沢な生活をしようと自由。元々麻生は金は持っている。
大切な事は麻生の政治手腕だ。我々国民はそこに注目すべきであり、麻生は国民の信頼に応えるべきだ。
その為には、国民第一の政治と売国勢力の殲滅が必要。

気のせいかもしれんが、麻生は総理大臣になってからパッとしなくなったような。
選挙を意識して萎縮してんのか?麻生らしくないな。
149名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:44:10 ID:jUSccc1P0
北海道新聞女記者←なぜ女記者と表記?
150名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:44:18 ID:iKchMWP10
高級なもん食って何がいけないんだ?
首相がポケットマネーで安いご飯食べたからって
国民の生活がよくなるわけでもなし、政治がよくなるわけでもなし
何で批判の対象になるのか解らん、本気で解らん
151名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:44:27 ID:06ToRZGHO
いつも行ってる定食屋にこられたらすげー邪魔だし。
邪魔になんないとこでやりゃどこでもいい。
152名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:44:29 ID:9rmxrNK10

要するに連中は典型的な田舎エリート階級で怖いもの知らず。
いつも狭い田舎社会では自分達は一番上だと思って威張り散らしてる連中だ。

それが東京で自分より上の本物のVIPを見たもんなら激しく嫉妬して
感情的に何が何でも引き摺り下ろさずには居られないんだろなあ。www 

でも体験的に一番ひどい差別主義者ってのは大概こういう連中なんだよね。
それにしても、コイツちょっと性格悪すぎだろ。w

153名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:44:31 ID:tTLYLXra0
麻生が庶民感覚とかけ離れてるのは事実だとしても、
現職の首相が、好き勝手にどんな店でも入れると思ってる馬鹿は
新聞記者の資格は無い。まあ、判ってて聞いてるんだろうけど。

パフォーマンスとして、庶民風の店に入れたとしても、
警備やらなんやらで、宣伝にならなかったら店としては大損だろうしな・・・
154名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:44:37 ID:voun1mbu0

諸外国の首相や大統領とためはるのに、下層サラリーマンの暮らししてたんじゃ国の名折れ。

中二病がなんと言おうが、それが世界の常識ってもの。

ケチつける方がおかしいだろ。

人民中国の偉いさんたちが庶民の暮らししてるとでも思ってるのか? アホ新聞めが。



それとは別に、庶民がいく料理屋や飲み屋に、首相番や警備陣を引き連れて行ける物かどうか、

ちょっと考えれば分かること。関係者一同で飲みに行くわけじゃないんだから。

飲まない金払わない奴の方がずっと多い団体さんなんて、どこの店だって来て欲しくないだろ。

そのために常連のリーマン連中ははみ出すんだし。

ご愛顧いただいたら倒産ですよ。
155名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:44:44 ID:3zhzAOrA0
近所のてっちり屋さんに良く新聞記者様どもが出入りしてるけど、
庶民の代表さんとやらにはフグは高級品にならんのかね? ん?
156名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:45:05 ID:/G/3ldP80
4、5年ほど前に社員旅行で行ったススキノには
それこそ右向いても左向いても、高そうな店ばっかだったぞう。
廃れたとは聞いていたが、そこまでなのか?
157名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:45:19 ID:01juMBHA0
高給取りの新聞記者風情が良くほざく
158名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:45:19 ID:2Hp82C8E0
>>150
浅はかな記者の「金持ちに嫉妬しろ下民ども」っていう馬鹿な思い込み

以外の理由が思い浮かびません
159名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:45:22 ID:PBD9Yr470
マスコミからして庶民じゃないんだが。
それより>>5にワロタw
160名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:45:24 ID:gNf3V9f80
>>117
バトルが勃発

↑これも怪しいな。バトルって程のやり取りじゃない
161名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:45:53 ID:sTpULGsE0
>>142
そうかすまぬ
俺の知り合いはみんなせこくて貧乏な者で
162名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:46:07 ID:7BXDvSHR0
トップが庶民感覚で政治やられたら国が滅ぶわい。

朝日新聞を短期で辞めた人が「朝日新聞を新聞社と思うのは大林組と山口組が
同じと思う位の勘違いである」ってな感じの名言を残していたな。
163名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:46:22 ID:et7y/iUm0
道新って本当馬鹿ね。大嫌い
164名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:46:40 ID:IH5FSVzH0
庶民感覚の所で会合をしたら、
それはそれで「パフォーマンス」と言うクセに…
165名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:46:53 ID:XhuYvnSD0
>>79
なにこのクソブス
マジきめえ
166名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:47:01 ID:GeeaPsxq0
他のスレで誰かが
「一国の首相が場末の定食屋で飲食してる方がよっぽど胡散臭いし信用できない」
「兆円単位の予算や人名に関わる事を扱うのに 庶民感覚なんかでやられてはかなわない」
って言ってたけど 本当にそう思う.
マスゴミの馬鹿記者は何がしたいんだ
167名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:47:05 ID:hPnTYvAnO
>>1
麻生→警備の都合上ホテルのバーにしている
そして、金は私のポケットマネーだ
何か質問は?
バカ女記者→くっ悔しい…
168名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:48:37 ID:Ws/Xx4V1O
>>101
あまりに不当な批判が多いだけだろ?
野田なんか、自民党信者でもボロカスいうぞ?

無理に叩くヤツ大杉
169名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:48:38 ID:aQdHsrpGO
なんなんだ?
このバカ記者は?
そんな事、聞いてどうすんだよ!
バカは記者になるなよ!
170名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:48:43 ID:xIyrE0RqO
営業妨害とは言われないだろ
むしろ一般客相手より一晩で金たくさん落としたりチップくれたら万々歳じゃね?
171名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:49:20 ID:CDh8Vlf8O
ホテルの前でカメラ構えてはりこんで、窓からみえたらお構い無しに撮影してた。
土日あたりにやってた、自称ニュース番組でのヒトコマ。
実況スレでは、盗撮キターがいっぱいだった。

迷惑にならないだと?
172名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:49:31 ID:fm8n77XL0
今日の朝日の紙面紹介欄にも
麻生が生活態度がどーのこーのって書いてあったな。

マスコミは裏で作戦とか共同謀議でもしとるんか?
173名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:49:37 ID:/sZ/eEHo0
ペンは剣より強しとか信じてるんだろうな。
174名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:49:41 ID:QFWc24ph0
もう北海道はヒグマだけいればいいよ
175名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:49:41 ID:DD0IacZw0
ってか麻生はこのスレあたりの2ちゃんねらの反応を見て次の反撃を用意している予感w
第一報の庶民感覚とのずれ報道でも麻生擁護が多かったしw 意外にこういう場所好きそうで怖いw
176名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:49:52 ID:7/iTwJUW0
北海道なんかラーメン屋とカレー屋ばかりだからw
177名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:49:53 ID:d3LLLT0B0
>>1
首相の言う自分のお金て何?

領収書が要らないお金?

178名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:50:05 ID:RuwhdUZS0
でマスゴミはホテルくっついてってワンドリンクぐらいは注文してあげてんだろうな?
179名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:50:10 ID:2Hp82C8E0
>>172
日本最大の談合業界舐めるなよ?
180名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:50:16 ID:nKA2GyweP
「北海道新聞が高い家賃払って虎ノ門に居を構えているのは、無駄金だと思いませんか?」って
逆に返してやれよw
181名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:50:18 ID:/aGqB3po0
「自分でお金出します。政党助成金、もしくは私はその種の金、幸いにして自分のお金もありますから、自分で払ってます」
 −−そしたらそれで返上するという…
「返上?(遮って終わる)」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n4.htm

返上ってなんだよw
182ntchba314085.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp :2008/10/22(水) 17:50:21 ID:5a6QSVsx0
一国のトップ首相に質問する問題かよ。北海道新聞記者は暇をもてあましているのか。
それとももっと大事な話しがあるのに世の中のこと分かっていないのか。
悔しかったら自分で首相にならんかい。
横路元北海道知事時代に左翼に汚染されたんだろうな。あわれなマスゴミ、ここにも一屑。
183名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:50:39 ID:XiblRkxB0
ビッチ記者「くやしぃですっ;><」
184名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:50:40 ID:iKchMWP10
>>170
麻生一人ならそうかも知れんが
要するに周りにいるSPだとかバカ記者だとかが
店内占拠して邪魔ってことなんじゃね?
特にバカ記者
185名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:50:50 ID:E5mkzMR9O
企業の役員クラスとファミレスに行けるわけ無いだろう。
北海道新聞の株主は社長が料亭に行っても文句つけないだろ?
186名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:51:19 ID:lMS1NgIW0

今回は、マスゴミ側が公私混同しとるわなw
187名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:51:24 ID:Y3F6CZhX0
記者はこの質問のあとホテルのバーに男と一杯のみに行ったとさ
188名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:51:33 ID:+lUgLiQEO
マスゴミは総理大臣が白木屋や和民とかで会合するのが当然だとでも思ってるのかよ
バカじゃねえの
189名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:51:45 ID:SDeXsAkk0
>>150
資財なら、むしろ率先して消費すべきかもね
190名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:51:57 ID:Uxacsk0v0
これ「北海道新聞」の「女記者」というところがミソ。
発想そのものがいかにも納得できる。
191名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:52:05 ID:f0xmTcLF0
庶民の店行っても警護するには貸し切り状態になるし、
結局文句言うんだろww
192名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:52:05 ID:4KFBwzVa0
北海道新聞の悪質偏向報道記者へのお問合せ先はこちら
http://kk.hokkaido-np.co.jp/kiki/

新聞はインターネットと違って一方通行で、
反論がないと思い込んでるからやりたい放題。

一度も贅沢をしたことがない簗瀬氏のスレッドはこちら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224660178/-100
193名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:52:28 ID:Gg72qHg3O
吉野家あたりでも食事するなら納得もできるが、
そんな事ないんだろ?
194名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:52:48 ID:bYz+usT+O
なんで我が国の報道機関はこんなのしか無い、、、
(><)
195名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:52:58 ID:ORs+utcn0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
8.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?
9.昭和27年(1952年)韓国は国際法に違反して日本海に李ラインを設け、竹島を不法
  占領し多くの日本人漁師を拿捕し銃撃、殺害したことを知ってますか?
10.また拿捕された日本人の返還と引き換えに、日本は在日韓国・朝鮮人の犯罪者472名
  を収容所から放免して在留特別許可を与えたことを知ってますか?
196名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:53:07 ID:tTLYLXra0
>>170
首相が店に入るってことで、数時間前から一般客は締め出しとか、
周辺に検問張るから、周りの店に「ご迷惑おかけします」って
言って回らないといけない〜とかいろいろあるぞ。
197名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:53:01 ID:mrm5j8Uw0
ブーメラン?
198名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:53:06 ID:DD0IacZw0
>>170
記者とSPは仕事中に飲まないだろw
その空いてる席を他の客に貸したほうが儲かる。
199名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:53:09 ID:qVwsAbp3O
このやり取りをどう切り出して麻生逆ギレっぽく見せるのか、
マスゴミの力の見せどころだ。
テレビしか見ないアホ高齢層なら騙せる
200名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:53:17 ID:xIyrE0RqO
>>177
相手がいたらたぶん交際費の名目で経費計上するんじゃないかな?

>>184
安いから皆何か食べてくれるだろう
201名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:53:33 ID:OODPv4aRO
まあ我が国のトップなんだからそれなりのとこで飲食して欲しいけどね
202名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:53:46 ID:JPt7Yxd60
麻生だかなんだかしらねーが、コイツ調子に乗りすぎだろ
一体なにさまのつもりだよ、ふざけんなよ
ホテル食ってのは高級料理だろうが、一般的にはよ
金持にべったりの生活だから金銭感覚が狂ってるんじゃねーの?
経団連たちに擦り寄って、庶民や、庶民の代表の記者を叩くなんて
麻生はいけ好かない野郎だな!もう自民には投票せんわ
203名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:53:59 ID:ZTvBLTPF0
女とブサヨはキチガイ。

合わせると犯罪者。
204名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:54:01 ID:YnH9WnBy0
何かケチをつけてやろうってスタンスで質問するからこうなるんだよ。
国民はそんなこと期待してないってことがこのバカ記者にはわからないんだろうな。
205名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:54:09 ID:Y3F6CZhX0
そもそもマスメディアが庶民の感覚と乖離してるからねぇ
206名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:54:20 ID:IwhAcKY8O
総務省の日の丸に「違和感」を持ったのも北海道新聞だったよな
207名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:54:45 ID:sqm9hRe8O
揚げ足取りが酷いな。
つか、こういうのばかり取り上げて麻生の印象下げたいのが狙いだろ?
208名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:54:45 ID:sTpULGsE0
>>190
スレタイに2ちゃんのキモヲタウヨの心情を込めたわけだよなw
209名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:54:46 ID:2EQpCVCnO
道新orzこんな新聞が北海道で一番のシェアを獲得してると思うと情けなくなるわ…
210コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/22(水) 17:54:55 ID:mhboVYxKO
恥を知らないブサヨもこのスレでは閑古鳥w
211名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:55:19 ID:UI6OTnIo0
居酒屋なんかで飲んだら「選挙前の庶民へのアピールだ」とかなんとか書くだけのくせに
212名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:55:22 ID:CtEWIEGj0
>>202
    エ
    ビ
    が
    い
    い
213名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:55:46 ID:JlaJpsDzO
>>197
ピッチャー返し
214名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:55:47 ID:LJaJClLy0
こんなことを言えるとは北海道新聞の記者様達はみんな庶民なんですね。
サラリーマンの平均年収よりもらってませんよね。絶対に。

いい加減こういうミスリードで国民が釣られる時代だと思うな。マスゴミどもめ。
215名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:55:52 ID:sfPtJVrV0
道新に首相の行動や行動予定が分単位で載ってるが、コイツの仕業か。
あれだけ克明に予定が筒抜けだと、テロリストや通り魔に狙われた時に防げないだろ。
216名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:03 ID:pc/vb0qv0
こんなことより、野田のことで、もっと麻生につっこんでほしいんだが…
217名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:11 ID:6Ch3/GgiO
銭湯で背中流す、アポーマンスやれってことじゃね?
218名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:12 ID:RuwhdUZS0
今までは特に騒がれなかったってことは、
総理はだめだけど、大臣ならオケーってこと?
219名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:25 ID:wg4R9B360
 −−首相は批判があることについてはどう考えるか

「僕はこれまでもずーっと、あの少なくともホテルというところは安いとこだと思ってますね。
正直言って、たくさんの人と会うときにホテルのバーっていうのは、安全で安いとこだという意識がぼくにはあります。
正直なところです。事実その、どれが安いかどれが高いかと言われると別ですよ。だけどちょっと聞きますけど。
例えば安いとこ行ったとしますよ。周りに30人の新聞記者いるのよ。あなた含めて。警察官もいるのよ。
営業妨害って言われたら、なんと答える?あなたのおかげで営業妨害ですって言われたら、新聞社として私たちの権利ですっていって、
それずーっと立って店の妨害をして平気ですか?今、聞いてんだよ。答えろ。フ、フ、フ、フ、フ」

 −−私が伺いたいのは…

「いや、俺の質問に答えてくれ。俺、それ答えてんだから。今、今度俺が質問してる。平気ですか?」


 −−われわれは営業妨害はしないように取材している

「してるって。現実にはしてるって言われているから、俺。だからうちはこねーでくれって。ホテルが一番言われないんですよ」

 −−なるほど

「分かります?だから、あなたは人の自分の都合だけで聞いてるように聞こえんだね。俺には。ホテルが一番人から文句言われないと僕はそう思ってます。
だからこれまでのスタイルでしたし、これからも変えるつもりは今のところありません。

 −−お金に色は付いていないが、政治献金や政党助成金という形で金を出すのは高級な食事をするだけのためではないと思うが…

「自分でお金出します。政党助成金、もしくは私はその種の金、幸いにして自分のお金もありますから、自分で払ってます」

 −−そしたらそれで返上するという…

「返上?(遮って終わる)」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n4.htm
220名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:26 ID:tTLYLXra0
>>200
記者はともかくSPは職務中だぞ、食えるわけないだろ・・・

まあ、こういう間抜け相手に新聞は支持を得てるんだろうしなあ
221名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:43 ID:xy/6e49Y0
懸け離れてるのはマスゴミの庶民感覚だからなあ
あいつら感覚器官とか持ち合わせてないだろ
222名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:47 ID:DD0IacZw0
>>202
少し余裕があるのならそういう場所で一回食ってみな。
ああこんなもんかとも思えるから。一人頭2万ぐらいならフリーターでも何とかなる。
223名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:54 ID:t9YtmngO0
所詮、与党は叩かれる身。


庶民感覚で居酒屋会合されて日には庶民が迷惑だろうよw
居酒屋入るのに身体検査されて入ったら酔う前に萎えるw
224名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:57:20 ID:9rmxrNK10

こういうマスコミ連中が大勢押しかけるのが店側にもVIP達にも一番迷惑だろ。

だから必然的にVIPは行ける場所が限定されちゃう。

やっぱ、そういう真実は北海道新聞には書けないもんなの?。www

道新、朝日、毎日は、エアー記事の名人だよなあ。w 


225名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:57:22 ID:jUSccc1P0
女記者と書くなら
男記者も書け

226名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:57:22 ID:ug4i02z90
>>202
かにって、食べるの面倒なんだよね。
てか、かに食べ出すとみんな黙るし。
べらべらしゃべりながらかに食べる奴を見たことが無い。
227名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:57:32 ID:SDeXsAkk0
>>208
面白いからもっと頑張れ
228名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:57:33 ID:xIyrE0RqO
>>196
金持ちならチップ弾んでやれよ
通常営業より貸し切りで一晩の売り上げの方が高くね?
最後に写真でも撮ってやったら
後々の客寄せにもなるし
229名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:58:02 ID:NUQsyq420
ただなあ・・・ここで道新を叩いているほとんどが
以前田中真紀子が外務省のホテル宿泊問題での田中真紀子氏のパフォーマンスに喝采をしいていたん
だろうからなぁ・・・。
大臣が一流ホテルに泊まるのは当たり前なのに・・・
230名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:58:10 ID:ftl7QxSw0
【政治】北海道新聞女記者「高級店、庶民感覚と懸け離れ」→麻生首相「高級料亭毎晩みたいな話で作り替えてるけど、違うだろう」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224663625/l50
【政治】麻生首相「周りに新聞記者30人」「安いとこ行って営業妨害、なんと答える?」 得意の逆質問連発し「逆切れ」したと時事通信★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224661827/l50
【政治】 民主・簗瀬氏 「麻生首相の会食…高級店では、庶民の心が分からない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224660178/l50
【政治】 女性記者「高級店、庶民感覚と乖離」→麻生首相「北海道新聞は庶民って定義使うの?」「卑劣な言い方ダメ、事実だけ言え」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224663786/l50
231名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:58:33 ID:CWFcHP9l0
一人何万円なの?
232名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:58:59 ID:Nje37fMq0
麻生はスーパーで買ったもの食えばよかったのに・・・
233名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:59:03 ID:eO7R7g6j0
>>202
 あ
 と
 2
 週
 間
 で
 解
 禁

 
234名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:59:12 ID:/hzOaAc30
>連夜の豪遊批判に激怒

連日の見当違いな取材に激怒じゃね。
余りにもマスコミが馬鹿にした質問しかしない。
そりゃ切れるわ。ぶらさがり取材の全文を見てて、本人じゃなくても呆れるものばかりだし。
235名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:59:24 ID:2Hp82C8E0
>>202
池袋西口の北京亭って書いてある店地下のカニの店がなかなかおいしかったぞ
236名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:59:30 ID:BlvQJXV4O
道民だけど、この記者アホもいいとこだわ。
幸い道新とってなくて良かった。
237名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:59:40 ID:bGRo4aUPO
>>203
全人類の半数以上がキチになるぞw
238名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:59:42 ID:JPt7Yxd60
>>222
喰い放題の2000円バイキンでも高いと思うような
いやしい身分の庶民には2万は高すぎるんだよ
糞だな、お前も。周りの人の惨状がわかってない
239名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:59:52 ID:sqm9hRe8O
>>150
恥ずかしいけどそれを鵜呑みにする読者が居ますから…。
北海道民としてほんと情けない。申し訳ない気持ちになる…。
私財でどう食事しようが勝手じゃないかよ。
240名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:59:53 ID:hPnTYvAnO
麻生のポケマネだし、警備上の問題
どうやらこいつ含めたマスゴミは
和民とかファミレスで会合して欲しいらしい
一般人に混じれと…あたまだいじょーぶ?
もちろん小沢民主幹部はそこらの飲み屋で会合してんだよな?
241名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:00:20 ID:voun1mbu0
>>164

むかしむかし、池田勇人首相が定例会議の弁当を毎回議員食堂のライスカレーにしたことがあってな、

社共寄りの新聞などはくそみそに言って居ったな。 ニュース映画などではだいたい好意的な扱いだったが。

もっとも当時の議員食堂のカレーだから庶民の喰ってるカレーよりはずっと上等だったろうけども、

立派な仕出し弁当が議員の会合の常識だった当時(いまでもか?)としては画期的だったさ。

それでも悪く言う奴は悪く言う。 魂胆があっての非難だから理も非もないわな。

242名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:00:34 ID:jUSccc1P0
税金を使った贅沢は最悪だが
金持ちが自分の金で贅沢してジャンジャン金を使うのは良い事だ。
243名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:00:47 ID:Y3F6CZhX0
こんなくだらないことより聞くべき事はもっとあるだろうに・・・
244名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:00:57 ID:t8rjco920
馬鹿がやぶへび。ハンパなスイーツぶつけんな。
245名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:01:06 ID:xIyrE0RqO
>>198
そんなことないだろ、この不景気で客がなかなか入らない店もあるだろ
246名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:01:33 ID:sTpULGsE0
>>227
何を頑張るのかしらんが、ドンズバじゃんか
正直内容はどうでもいいだろw
247名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:15 ID:69TUVifS0
客単価低い庶民店に大して飲み食いもしない奴らが大人数で長時間居座るって軽いテロだろ。
その店の一晩の売り上げ分全部払って借り切るなら話は別だがそれならホテルのほうがまだ安いわけで。
248名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:18 ID:9rmxrNK10

>>229

田中真紀子って、

自分の選挙区回りする時だけ、どっかの田舎スーパーで買って来たわざとらしい貧乏人衣装に

着替えるんだよね。w そういう所だけはワル知恵が回るんだよ、あのババア。


249名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:22 ID:lUne1wGL0
なんて名前だよこのバカ女は
250名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:27 ID:yyus88Ze0
また朝日や赤旗よりもさらにアカい北海道新聞か
251名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:30 ID:3+tCkxxH0
しかし一国の首相がホテルや料亭に出入りするのが
庶民とかけ離れてるとは・・・麻生は一応日本の内閣総理大臣だぜ。
252名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:35 ID:MACxB2lS0
首相は庶民じゃないし当たり前じゃん
庶民が国を統率することは出来んよ
253名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:35 ID:t3LEg36z0
最悪だなこの記者。
254名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:46 ID:v7D2MKhc0
絵に描いた様な質問だなw

>1晩で何万円もするような高級店に行った事ある。
これを批判してんのねw

>1晩で何千円もするような高級店に行った事ある。
これでも言うの?

>1晩で何百円もするような高級店に行った事ある。
これならいいの?
255FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/22(水) 18:02:57 ID:kUIPzBN90
また道新かw
256名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:59 ID:sZgVVHQsO
バカだからこんな下らない質問しか出来ないのか。楽な仕事だなあ。
257名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:03:05 ID:8AIiXYC30
くだらん隠しごとしないからいいね麻生さんは。
麻生の話聞いてると、
自分もがんばって金持ちになりたいって思うわ。
258名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:03:06 ID:2LmuQgN20
まあ道新は確かに極左新聞なんだけどたまに右翼的な記事も出るよ
あと北朝鮮・韓国には甘いけど中国に対してはかなり手厳しいしね
これは北海道では産経が売られてなくて道新が産経の傘下だと勘違いして
取ってる奴らもいるらしい
したがって購読層の中にかなり保守系右派系も含まれてるのでたまにそれらに
配慮した記事が出る(ただし北朝鮮・韓国への批判はない)
まあ実際道新スポーツの方は産経の記事載せてるし産経と同じ共同通信(だったかな?)
の配信を受けてるので似た記事が載る場合もある
が、基本はサヨク紙で朝日・毎日も付いてけないほどの電波もよくある
259名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:03:21 ID:8NAhl0+q0
新聞やテレビの、こういう捏造はいい加減にしたらいいのに。
一昔前ならともかく、今はネットで瞬時に嘘がばれるのにな。
ネットにも害はあるけど、捏造ニュースが垂れ流される以上は有益でしょ。
自分達の首を絞めるだけなのに、捏造は。
260名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:03:28 ID:Y3F6CZhX0
>>245
そんな店にわざわざ行く物好きはいないだろw
261名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:03:37 ID:jUSccc1P0
道新記者 年収800万だっけ?
262名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:03:40 ID:DD0IacZw0
>>238
フィギュアなら2万でも安いとか思うくせになw
馬尻とか見た感じTC2千円、飲み物三千五百円、
おつまみとか入れても8000円で済む程度じゃね?
263名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:11 ID:XZwVFWnoO
>>1 自分の意見を国民全員の意見みたいに言っちゃうマスコミって・・・

で、発表するときはあたかも
『ホテルのバーは安い』
みたいに、前後の文脈は無視してソコだけ強調するし┐('〜`;)┌
264名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:19 ID:GefcMjtz0
産経新聞のネット版に詳細でてるけど、北海道新聞ひどすぎる

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n1.htm
265名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:30 ID:sqm9hRe8O
>>208
出ました!ありもしないウヨ認定ww
あなたは余程信念のある左翼なんですねwwwww
266名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:40 ID:36t7lppdO
>>47
昼にコンビニ弁当は贅沢すぎ
正社員で家賃8万台だが、今週は昼飯には900円しか使ってないぞ。
その代わり貯蓄は月平均20万弱だが
267名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:41 ID:McG+m7UI0
記者アホすぎwwwww
268名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:05:06 ID:beCnA74OO
居酒屋行って隣の席にSPに囲まれた麻生がいたらこっちだって盛り上がれんわ
酔っ払って粗相したらどうしようと緊張して酒なんて飲めん
269名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:05:09 ID:CBZbOJu40

勝毎、大勝利!!www

270名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:05:26 ID:hh/W+wEBO
北の朝日

本家についてまとめた【朝日新聞のトンデモ読者投稿】って本もよろしくw
271名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:05:33 ID:2wv4cZ+a0
日本のトップだし自分の金なんだしいいだろ。
日本のトップにこんなバカな質問するのがいるのが新聞記者か。程度がよくわかるなw
272名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:06:05 ID:8AIiXYC30
>>240
そうですね。デニーズ、ジョナサンで会合すりゃいいんですかね〜
全員ドリンクバーで(笑)
273名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:06:25 ID:v7D2MKhc0
俺は、首相がホットペッパーのクーポン出したり
店員に「お連れの方も一緒でないと、飲み放題はできません」
って怒られたりするの、見たくない!
274名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:06:27 ID:hPkcWFh40
275名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:06:29 ID:4TyKomOW0
記者はちゃんと質問に対しての返答述べろよ
紙面でもいいから

そしてポケットマネーで金を使うことのなにがいけないのかもくわしく
276名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:06:42 ID:8NAhl0+q0
>>北朝鮮・韓国には甘いけど中国に対してはかなり手厳しい

それって在日さんの息がかかってるってこと?
在日は中国に厳しい奴居るよ、独特の感情があるのか知らんが。
277名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:06:42 ID:GefcMjtz0
北海道新聞の女性記者の顔見たいんだけど、どっか載ってないの?
278名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:06:55 ID:XLJCgn4TO
>>259
嘘がバレるんだからマスゴミにとっては有害なんだろ
279名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:07:09 ID:Btvt9LTzO
畜生。マスコミやめろよ またカルトババア記者が子供を洗脳するんだろ やめろよ
280名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:07:13 ID:Nje37fMq0
>>273
俺は見たい!
281名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:07:41 ID:CtEWIEGj0
想像してみよう。

新橋の立ち飲み屋でSPに囲まれて飲んでいる日本国の首相。

・・・すっげーイヤだw
282名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:07:43 ID:yyus88Ze0
俺は吉祥寺のこ汚いラーメン屋で少年ジャンプ読みながらラーメンすすってる麻生閣下など見たくないぞw
283名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:07:54 ID:tTLYLXra0
>>268
隣の席に座れるわけ無いだろwww
数時間前から、一般人は入店禁止の貸しきり状態。
サクラ用に身元調査済みの自民党員あたりが入れてもらえる程度だ。

もちろん回りの道には検問があり、警官が巡回し、周りの店にとったら
迷惑この上ない状態だろうな。
284名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:08:23 ID:gNf3V9f80
首相に直接質問できる立場にあってこんな愚問しかできないなら
新聞なんてほんとに要らないな
285名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:08:34 ID:O4w8//9mO
この左翼記者見たことがある。 すげー生意気。挨拶もできなくて。私って頭いいのよみたいな態度。
キー局のプロデュサーだけには、ニコニコ。ブサ勘違いすんな。
286名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:08:42 ID:xIyrE0RqO
飲食店には庶民のサイフの紐引き締めで、不景気で閑古鳥が鳴いてる店も多いわけよ
そういうとこに何故行ってやらないかな?
黙ってても客の入る店はどうでもいいわけよ

本当パフォーマンス下手だよ麻生は
そもそも最後にそんな高級ホテルで食事するならスーパーの見学も無しにした方が良かったな

貧乏人に向き合う付き合うつもりなら、せめて、その日一日貧乏人に付き合ってやらないと

やってることが半端だから叩かれるんだよ
287名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:08:54 ID:zFk7fVDQ0
スレチかもしれんがおまいら麻生さんの新しいCM見た?
なんかスゲー力強い
興味ある人はドゾ〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5011293
288名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:09:10 ID:N8uE/vFxO
つまり、麻生のくせに国民目線って言うなってことだろ
289名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:09:29 ID:v7D2MKhc0
>>281>>282

しかし彼女は望んでいる
290名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:09:52 ID:KCs+2YCX0
>>281
「庶民派」のアピールっぽくて逆にヘドが出るw
291名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:07 ID:A6V/Dk3xO
なにこのスイーツ記者
292名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:13 ID:vE3J7GAm0
いいじゃないか麻生が金使うのは、景気悪いんだから金持ちは金使え
293名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:15 ID:4TyKomOW0
これ読んでたけど
麻生つえーなw

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n3.htm
294名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:26 ID:RrF8PNZRO
庶民の俺でさえちゃんとしたレストランや懐石くらい何度か行ってるぞ。
多少のマナーや作法を教えようと親が連れて行って貰ったぞ。
政治家が料亭や高級店に行くのは漏れては困る話しをするのにはそういう場所が一番いいんだよ。
そんな事知らずに記事書くな、バカ女。
295名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:29 ID:hPkcWFh40
だけどちょっと聞きますけど。例えば安いとこ行ったとしますよ。周りに30人の新聞記者いるのよ。あなた含めて。
警察官もいるのよ。営業妨害って言われたら、なんと答える?あなたのおかげで営業妨害ですって言われたら、
新聞社として私たちの権利ですっていって、それずーっと立って店の妨害をして平気ですか?
今、聞いてんだよ。答えろ。フ、フ、フ、フ、フ」

 −−私が伺いたいのは…

「いや、俺の質問に答えてくれ。俺、それ答えてんだから。今、今度俺が質問してる。平気ですか?」

−−われわれは営業妨害はしないように取材している

「してるって。現実にはしてるって言われているから、俺。だからうちはこねーでくれって。ホテルが一番言われないんですよ」

 −−なるほど

「分かります?だから、あなたは人の自分の都合だけで聞いてるように聞こえんだね。俺には。
ホテルが一番人から文句言われないと僕はそう思ってます。だからこれまでのスタイルでしたし、
これからも変えるつもりは今のところありません。

 −−お金に色は付いていないが、政治献金や政党助成金という形で金を出すのは高級な食事をするだけのためではないと思うが…

「自分でお金出します。政党助成金、もしくは私はその種の金、幸いにして自分のお金もありますから、自分で払ってます」

 −−そしたらそれで返上するという…

「返上?(遮って終わる)」
296名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:30 ID:j4cCtp4E0
これ、金持ちは政治家になるなってことだろ?
ポケットマネーを何に使っても文句言われるらしいしさ
297名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:43 ID:2wv4cZ+a0
もう1個のスレから

−−あの高級…
「そういう言い方を引っかけるような言い方やめろって。もうちょっと事実だけ言え。事実だけ。
ずーっと、日程だけでも言えるから」

−−あの
「だろ」
−−ホテルが…
「馬尻がいつから高級料亭になったんだ。言ってみろ。そういう卑劣な言い方だめ。きちんと
整理して、ね、言わなきゃ。いかにも作り替えれるような話はやめたらいい」
298名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:45 ID:A3X09Wq+O
新聞総ゲンダイ
299名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:58 ID:voun1mbu0
>>229

アホ。 コテハンでもないのに、真紀子の時と同じネラーがほとんどだって、いったいどういう根拠で決めつけてるんだ?

このスレ限定でそんなこと証明できんだろが。 できるんならやってみろ。
300名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:11:28 ID:fVJ6Efhc0
>>277
http://www.jun.or.jp/diary/2008-10.htm

これの10月15日
301名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:11:28 ID:mHu5utEM0
スーパー視察なんて余計なことするから突っ込まれるんだよ。
坊ちゃんは坊ちゃんらしくしてろ。
302名無し募集中。。。:2008/10/22(水) 18:11:33 ID:ZIRqSXeU0
総理が偉いのは当たり前だろw
そんな事より、お前らの法外な給料なんとかしろ!
クズマスコミめ!
303名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:12:20 ID:gNf3V9f80
>>294
ていうか、この記者こそ絶対、自分へのご褒美とかで
いい店行ったりしてると思うんだよな。
OLってそういうもんだし
304名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:12:41 ID:sqm9hRe8O
>>289
その点では小泉はパフォーマンス上手かったのかもな。

そういう小手先の演出で左右される民意、支持率って一体…
305名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:12:47 ID:xIyrE0RqO
>>281
全然嫌じゃない
そんなの嫌だと思うのはボンボン議員ヲタでボンボン育ちや肩書にしか価値を見出だせないヤツくらいだろ
306名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:13:13 ID:9rmxrNK10

>>286
何言ってんだか。w

その店だけ良くても、周りはこういうマスコミ連中が大勢押しかけて店の前を塞ぐから

実際には客が入らず迷惑なだけだよ。 お前商売なんかした事もないし、バイトすらした事ないだろ。


307名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:13:13 ID:DD0IacZw0
生活見ていると、2千万程度の年収相応だと思うけれどな。格差格差ったってこの程度の格差だ。
アメリカとかフランスのトップみたいに一般庶民が絶対に味わえないような贅沢をしているわけじゃない。

でも日本でも年間何億とかの収入がある奴らは、
それこそ庶民から見たら絶望的な生活をしているんだろうけれどな。
BNF氏は除いてw
308熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/22(水) 18:13:18 ID:Jkb2Fa3L0

ていうか、政治家同士がプライベートで年中つるんでること自体がどうなわけ?
それが時代錯誤的なんだと思うよ。
309名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:13:22 ID:VOgr9XYb0
記者、自分が攻められると弱すぎww
310名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:13:24 ID:6Ch3/GgiO
庶民感覚も、平和団体とか市民団体とかの


キモイ用語と化すのか・・
311名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:13:58 ID:JthRFrcW0
最近はどこも形振り構わなくなってきてるというか、
「国民が自分らをどう思うか」なんてのはもうどうでもいいから
とにかく麻生叩け、解散にもっていけ、って風潮だね。どの新聞社も。
312名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:14:29 ID:Z6cm6MVpO
首相がいい暮らしできないような国に住みたくありません。税金じゃないならバンバンお金使って下さい
313熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/22(水) 18:14:38 ID:Jkb2Fa3L0
>>307

ていうか、アメリカで言えばオバマとバイデンやマケインとペイリンとかが
年中私的に飯を食うこと自体がありえないわけだがw
314名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:14:55 ID:ju60EeL20
別に他人が何を食べようがそんなことどうでもいいのに
裏金等を会食費に当てたとかいうなら話は別だがな・・・
何でこんな詰まらん報道するんだろ
315名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:15:13 ID:l9cydPyg0
糞たけえ飯屋で接待しまくってるテレビ屋が言えた事かとは思うわ
316名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:15:21 ID:keMrJlH80
別に違法な事さえしてなければ、どこでどんな豪華なディナー喰おうが構わんよ。
首相が貧乏たらしい食事してれば景気が良くなる訳でもあるまいに。
317名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:15:21 ID:tBK9ki3/O
(*´Д`)閣下に抱かれたい
318名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:15:28 ID:mRwhXH6pO
>>301
町工場に視察に行ったのに
スーパーは行くなと言うのか?
319名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:16:14 ID:CtEWIEGj0
>>303
ご・・ごめん。
ボーナスが出たら必ずリッチなご飯を食べに行ってる。
母親への接待だから許してw
320名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:16:45 ID:8AIiXYC30
不平や憎悪をあおったりするのが
新聞記者の仕事なんですかね。

自社ビルで記事書かせて
NYTに載ったと騒いで
マッチポンプまでする新聞社もありますがね。
321名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:16:48 ID:LJaJClLy0
いるんだよね。仕事で接している人が偉い人だと自分がその人と同じ
立場にいるって勘違いするヤツが。

どう考えても一国の首相に対する質問じゃねーぞ。しかも高級料亭って使って
誘導尋問までするし。こういうバカ記者は更迭しろよ庶民派北海道新聞さんw
322名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:17:07 ID:xGgQo7d20
>>13
一国の首相に何様だとか。おまえが何様だよw
323名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:17:26 ID:bNSXxU2S0
そもそも安全性云々言い出したらホテルや料亭でさえも危うい。
壁に耳あり障子に目ありだ。

完全に隔離された防音室で会合をしたほうがいい。
その為なら税金使っても(ホテルより割高だとしても)文句は出まい。

なぜ民間の施設を利用する。
324名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:17:25 ID:XM/S7v9n0
仕事さえすれば、どんな贅沢したっていいだろ。
仕事さえすれば。

325名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:17:26 ID:2Hp82C8E0
>>305
お前は新橋の立ち呑みいかないんだろうな

そんな店に総理行って見ろ。連日ゴミじゃない、マスゴミが殺到して
やれどんな話をした、ここに盗聴器しかけていいですか?(by TBS)
ここが総理の通う店です、総理が頼むメニューは?

こんな馬鹿が殺到して、頭のおかしい地上波しか見ない馬鹿が
携帯でシャメ撮りまくるんだぞ。

仕事後の愉快な一時が台無しだ馬鹿野郎
326名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:17:26 ID:ug4i02z90
>>286
不景気を理由にする店ほど不味いというかなんというか


っていうのは置いといて、
そういうのをパフォーマンスとしてやっちゃうと
贔屓だのなんだの言われるんだよ。
327名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:17:49 ID:ujc0m6Fy0
>麻生激怒

なにやってんだかw
328名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:17:58 ID:4zt86olFO
官邸で合えば警護費が安く済むよな?ホテルのバーより
安くて安全。
329名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:18:20 ID:LVqNpeYiO
なんで安部時代から、メディアは政策以外のところしか叩けなくなったんですか?
しかもなぜ、言い方が某野党政党とまったく同じなんですか?
なぜ、麻生を叩くのに「金持ち!羽振りがいい!こんな料亭で会見させてくれて、私食べれて嬉しい!」をツンデレで表したような質問しかできないんですか?
麻生が好きなのに民主に圧力かけられてるから無理やり頑張ってるんですって悲劇のヒロインでも演じてるんですか?
たしかにそうすれば、どっちが勝ってもあんまり非難されないでしょうね。
そんな気持ち悪いメディアが大嫌いです。
330名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:18:42 ID:SDeXsAkk0
中川に国旗の件で噛みついたのも北海道新聞だったが
同じ記者だろうか?
331名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:18:55 ID:2Hp82C8E0
>>329
フジの私怨じゃないかね。金持ちに対する
332名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:19:00 ID:ZBZnogogO
逆に政治家がファミレスで話し合いしてても引く
333名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:19:22 ID:lpz6hIAXO
麻生って、飯塚でSP引き連れてアイス食ってたじゃん
334名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:19:48 ID:z9BrqT8i0
政治に疎いんでよくわからないんだけど、このての会合って何すんの?食って飲んでウホホーイで終わり?
親睦会みたいなもの?酒は入るんだよね?
335名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:19:54 ID:6Ch3/GgiO
あほ記者の考える「庶民感覚」

@居酒屋
A銭湯
B自転車

336名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:19:56 ID:5u79LF1m0
>>63
ちなみにその店での麻生の好物はステーキチャーハン(1400円)だ
337ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/10/22(水) 18:20:02 ID:crbzSnJk0
1国の総理大臣なんだからそれなりの場所で食事でもなんでもしてもらわないと困る
毎日吉野やだラーメン屋だココイチだマックだとそんなところで食事して
それが庶民的で良いなんて誰が思うのか
338名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:20:05 ID:+4hU5hF0O
庶民の来る飲食店で働いてますが、
SPやら記者やら引き連れた客は迷惑です。
339名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:20:11 ID:v7D2MKhc0
この記者はブッシュやコキントウにも言えるだろうか・・・
マックやバーミヤンで食ってる大統領や国家主席ってのも
340名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:20:11 ID:xGgQo7d20
激怒ってのもマユツバだろ。
被害者ヅラのマスゴミの言い分なんだから
341名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:20:11 ID:ez8VPMxE0
>>225
女はアホだから「女」と表記する必要がある
342名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:20:27 ID:dkc8UdGK0
道民の自分涙目・・・
と思ったら麻生はおまいらの言いたいセキュリティ面を発言してくれたな。
むしろ道新GJ。
343名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:03 ID:2wv4cZ+a0
こーゆーのみるとだが記者の名前だせよ。自分らだけ匿名性だして自分らが報道するやつは匿名はだめだからな。
なんでもかんでも知る権利主張しやがって。バカ記者の名前も前面にだせよ。
344名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:13 ID:cHHtmwA3O
日本のマスコミは腐ってる
345名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:17 ID:fcvD9XvK0
ひがみ根性の卑しいやつが最近多いな。
まるで朝鮮人もどきみたいで、つくづくいやになる。
別に何万もするディナーを食ってもいいぢゃないか。
あれ、毎晩食い続けていたら、ごくありきたりの
うまい白米と味噌汁、漬け物が無性に食いたくなる
んだよ。
346名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:18 ID:Qh9HDZ8p0
ここもそうだけど朝日とか毎日とか、ちょっとでも日教組や自治労などの批判すると
難癖つけて叩きまくるね

どこかの勢力に組したマスゴミなんていらんよ
普通に淡々と報道するメディアってないのか
347名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:19 ID:qr/xcMH80
道新に 金払う必要ないよ。
 
348名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:35 ID:T696rZIb0
ホテルのバーって会合開くには安上がりじゃん。
こんなの社会人の常識だと思うんだが。
この記者何考えてるんだか
349名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:39 ID:fHI5t2Zc0
マスコミ連中だって庶民からすりゃ高給取りなんだけどね。
350名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:49 ID:FENOldD9O
半端ない金持ちが、ゼニ抱え込んで脱税した在日姉妹とは違い、ホテルで遣う事で
市井に金が流れて、税金に拠らない景気対策になっている。
で、この北海道新聞社が、自分達に利益が来ないから、僻んでやったんだ!
あそこは、道庁の印刷で儲けていたが、カットされたんでね。
351名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:50 ID:xIyrE0RqO
>>306
迷惑料でもポケマネで払っておけよ
金持ちなんだろ
そのぐらいできないなら、選挙終わるまでパフォーマンスすんな夜の街で目立つな
小泉みたいに仕出し弁当で大人しく自宅に篭ってろ

票を持ってるのは金持ちじゃない国民の方が多いんだよ
352名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:22:20 ID:A6V/Dk3xO
>>121
迷惑すぎるww
353名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:22:21 ID:Btvt9LTzO
くそマスコミくたばれや やめろって
なんでいつも正直者を僻むんだ。
354名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:23:04 ID:Qy31Rb4S0
何処に行けば良いと思う?
って聞いて実行したら神だったな
355名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:23:14 ID:ued1GU1GO
庶民の贅沢って、外食なら一人5千円?
俺は3千円。
たぶん一生高級料亭なんて行けない。
356名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:23:15 ID:CtEWIEGj0
>>351
だから、その「迷惑料」込みでホテルのバーに行くんじゃないの?
357名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:23:26 ID:hPnTYvAnO
マスゴミ法案作るべき、捏造したら免許剥奪
代表面しやがって、庶民とか上からみたいいかただ
まるで池田大作
358名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:23:34 ID:2wv4cZ+a0
>>346
アルジャジージャだっけ?中東の報道。
あそこは個人所有の個人的な組織だからすべてにたいして公平に報道してる。
だからテロ組織の声明文もなんでもかんでも報道してるんだがなwww
359名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:23:34 ID:llMNfHP60
>>351
考えが朝鮮人だな
360名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:23:41 ID:Rv1rg8ex0
くだらんニュースが伸びるのう・・・
361名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:23:51 ID:CK+hohe/0
批判してるマスゴミに庶民感覚がなかったでござるの巻
362名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:24:31 ID:Nje37fMq0
スーパー視察だけでなく、買って食べればよかったんだよ。

麻生、馬鹿だよ。
363名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:24:49 ID:9rmxrNK10

>>330

次からキムチの美味い本格冷麺屋か本国人経営の中華屋以外じゃ外食禁止だって言うんじゃねえの。w

で、盗聴器が百個くらい仕掛けてあるんじゃね。w



364名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:24:49 ID:ND+QhHPQ0
この間抜けな記者のお蔭で、麻生の人気が上がれば、有り難いわな。
365名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:01 ID:yyus88Ze0
>>355
ホテルの中華料理屋で5000円のコースを頼めば結構リッチな気分になれるよ
366名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:04 ID:t5i3Oq9AO
この記者の名前晒したらまずいのかな?
ネームプレートつけて質問してるんだよね?
367名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:20 ID:2Hp82C8E0
>>362
翌日ゲンダイあたりが「あざとい選挙戦略」と騒ぐわけですね

ワンパターンなんだよゴミが
368名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:27 ID:l5NbDiaN0
毎晩ように、ではなく本当に毎晩外で食うのは
よほど家の飯がまずいのか。
369名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:27 ID:XgJXBch20
>>121
首相分のカルボナーラだけ盛りが多く見えた→「贈収賄」とか書かれそうだなw
370名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:49 ID:Zse8o+V3O
そういや麻生太郎は家では米の飯を食わせてもらえなかったって言ってたな。
学生の身分の間は家から金も持たせてもらえなかったとも。
金持ちの家に生まれたら生まれたで苦労はあるもんだ。
371名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:27:03 ID:2Hp82C8E0
>>369
翌日
総理「いや、朝日君のベーコンの量がおかしかった!」
と、殴り合い

非現実ならこんな世界に住んでもいいわw
372名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:27:32 ID:fcvD9XvK0
安倍晋三

格差問題なんて、じゃあ、アカヒ新聞の記者の給料はいくらって
聞いたら、それで終わってしまう話なんだよ。
373名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:27:45 ID:8I2PQRiMO
帝国ホテルのバーは銀座のバーより安いぞ
珍しい酒は少ないが、落ち着いた雰囲気が良い
374名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:28:08 ID:ZdKPt4iE0
粋な返しも出来ない番記者ってなんだろうねぇ
375名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:28:21 ID:/BB+W5Vq0
まさかH谷川?
376名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:28:31 ID:lesHNIfaO
マスゴミの言う庶民って何よ????

北海道新聞は朝日新聞北海道支局みたいなもんだからな。
北海道は更に、日教組の北海道版である『北教組』っいうキチガイ集団も凄いぞ。
ま、北海道は昔から旧社会党、今は売国民主の牙城だしな。

あのゴミクズ横路が知事なんかやってた場所だぜ!

377名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:28:39 ID:v7D2MKhc0
結構、サイゼリヤのピザ代の返金に行ってたりしてw
378 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2008/10/22(水) 18:28:39 ID:kMueFOcs0
      ,__
     ノ _、 _ ゝ
     ヽ 兪/ カチャ ∧_∧
     / ∨ヽっ;y=ー(@∀@;) <……
     \ゝ  レ´    φ_⊂)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦∠三/ ̄ ̄ ̄

      _______∧__
     /               \
379名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:28:41 ID:xIyrE0RqO
>>325
盗聴器しかけられて困るような会話をするようなバカはパフォーマンスす・る・な!だ!
380名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:29:38 ID:CU4dFqtkO
逆をしたら「パフォーマンスに躍起」とか皮肉るんだろ?
381名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:29:39 ID:dzxxGkQp0
北海道新聞ってどんだけ狂ってんだよ?
382名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:29:46 ID:fcvD9XvK0
日本のますゴミの新聞記者なんて、ロイターやら外信の
原稿をそのまま鵜呑みにして適当にさくぶんしているだけ。
こいつら、まともに記事なんて書ける頭じゃないよ。
そのくせ偉そうなこといっているんだから笑える。

新聞不買運動をやらないか。。アカヒ、変態新聞限定で
383名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:29:51 ID:na2bPNVtO
>>358
あの中立さは羨ましいわマジで
384名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:29:51 ID:a9FKUJkm0
首相番に女を使う場合は
よほどの敏腕のベテランか
若手のホープで一番の美人を使うのが基本だが

北海道新聞の美人ってこの程度かよ
ttp://www.jun.or.jp/diary/2008-10.htm
385名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:30:06 ID:2Hp82C8E0
>>379
密会もできないなこりゃw

携帯から書く子供は嫌いじゃないが、もう少し賢くなってから掲示板利用しような
386名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:30:15 ID:uqoSFSks0
あんまり言うと、北海道新聞ごと買われてしまうがなw
387名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:30:54 ID:ft1jjwXz0
あのさ、麻生首相が庶民感覚を知っているかどうかや、最近のパフォーマンスの浅はかさはさておき、
番記者にしちゃ、質問が稚拙だろが。
火傷しないうちにワイドショーのレポーターに転向した方が良いぜ。
388名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:30:55 ID:XZwVFWnoO
>>323 完全隔離の公的な施設を作って会食したら
それはそれでまた叩くだろ。
兎に角叩きたいってだけで理由も後付けっぽいしさ。
389名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:31:31 ID:9sqXiRyX0
庶民感覚なんて持ってる国会議員なんていねぇだろ。
てめぇだっていいもん食っていながら庶民の味方みたいな面してる政治家より大分マシだと思うけどな。
390名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:32:34 ID:YfW85JklQ
例えば橋の下でゴザ敷いて川で頭洗ってるような人が首相になれば日本はうまく行くってこと?
391名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:33:13 ID:u7H/IXFl0
日本にまともなマスゴミってほんと無いね
こんなメディアに流される国民がまだ一杯いる現状もね
日本はお先真っ暗
392名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:33:14 ID:LVqNpeYiO
田舎の居酒屋でバイトしてたことあるが、座敷に30人とか入る予約って結構ほぼ毎日のようにあるんだわ。
東京だし、首相+報道陣をすぐの予約で入れさせてくれるような店なんて、ある程度高くて庶民が気軽には入れない場所じゃなきゃないぞ。
ホテルならかなり安いほうだろ。
この記者は田舎者のしかも世間知らずだと思う。
自分が世間勉強しろよ。しかもメディアの中の人なんだから。
393名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:33:48 ID:5cSKETj50
ぶらさがりに行かされるのがたいてい新人っていうのを見る限りどうみても人身御供だよな
ネットで叩かれるのもその記者で、それを指示した上司は無傷と
汚いなマスコミほんと汚い
394名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:33:54 ID:t5i3Oq9AO
こういう馬鹿記者は晒さしあげたほうがいいと思うんだ
自分は批判されないところにいると思ってるんでしょ?
法的にまずいかな?
395名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:34:25 ID:XfODKj5+0
>>390
その橋は税金で作られたものだから、公的資金を指摘に流用してるっと、マスゴミは叩くだろうw
396名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:34:44 ID:CtEWIEGj0
>>379
新橋の立ち呑み屋にて

首相「そういえばウォン安が止まらないらしいね。大丈夫かな」

翌日の道新。
【首相、韓国通貨安に言及。支援の検討か!】
397名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:34:53 ID:yyus88Ze0
漫画「美味しんぼ」の新聞記者夫婦は、銀座の高級料理屋を頻繁に利用しているわけだが
398名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:35:08 ID:2Hp82C8E0
>>390
この記事書いた馬鹿が1ビット脳だという事が良く分かるよな

これがその辺の底辺私大卒だったらそれで特集記事組むような連中だ。
このヴァカな連中には、書いた記事に対する責任意識すら無いからな。
新人風俗記者以下の連中だよ
399名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:35:17 ID:6Ch3/GgiO
記者クラブ制度廃止しようぜ

あれが一番「庶民感覚」からかけ離れた制度

400名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:35:23 ID:ug4i02z90
>>379
あぁ、リアルでお子様だったか。
もう少し大きくなったら理解できるようになるよ。
401名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:36:14 ID:9rmxrNK10


つーか、体型をひと目見ただけで食事も節制してるのは分かる。68歳の金持ち爺さんにしちゃ締まってる。

2歳下の小沢の二重あごや腹と比べてみい。あんなのが普通だろ。www



402名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:36:16 ID:8DoDvwIh0
>>394
所属と名前を名乗ってから質問するのが記者として当たり前だから。
晒しあげにはならない。
403名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:37:34 ID:dfVt4ePI0
404名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:37:54 ID:nNJZZHha0
別に総理大臣が庶民的な暮らしをしなくていいので
景気対策とか安全対策とかそういったことを粛々とやってくれたらいい。

マスゴミちょっと黙れ。
405名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:38:18 ID:xIyrE0RqO
>>356
だったらホテルのバーじゃなくていいだろう
潰れそうな店行って金落としてやれよ

麻生涙目としか見えないぞ
所詮、麻生にカリスマ性何もないキモヲタしかついて来ないのに
選挙の日は自分が決めるとか、一日でも長く総理でいたいからって、肩書にしがみついて息巻いてるからブーメランが返ってくんだよ

あー、さっさと選挙やってれば勝てたかもしれないのにな!
406名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:38:56 ID:6Ch3/GgiO
記者クラブ制度が、馬鹿記者が蔓延る温床になってる


407名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:39:05 ID:bLpHqg3f0
まあ俺らでも重要な話するときは行くからな。
つーかワタミとかだったら納得するのかね?
408名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:39:26 ID:Q0Ee5eVvO
サヨクも呆れる珍サヨクだな。こんなんじゃ革命はまだまだ先だなw
409名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:39:52 ID:lB1E1L9V0
クマが書き
シャケが配って
カニが読む

北海道新聞

自分はこれで道新知ったw
410名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:40:05 ID:q+JyLIQA0
あ北新の女記者か道理でな
411名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:40:18 ID:itN1V540O
身分や立場、TPOに合わせた場所ってものがあるのを記者は知らないの?
バカ?周りに迷惑かけないようにとかもあるし。
プライベートでそんな庶民的なとこに行っても警備やらなんやらで
首相は大変なことになるんだろうにましてビジネスでいけるかよw
毎晩遊びに行ってるわけでもないし。
412名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:40:24 ID:9rmxrNK10


私のお弁当より麻生君のおかずだけ毎日贅沢だあ。バタバタバタ。

ズルイ、ズルイ。いじめてやる。www


413名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:40:41 ID:WvuPiUF40
本当に危ない連中のことは華麗にスルーして、叩いても
安全な奴だけ叩く

日本のマスコミ、ジャーナリストなんて、そんなのばっか
何を偉そうに・・・って幹事
414名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:40:49 ID:fcvD9XvK0
>>384
この雌豚、なんて名前?
415名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:41:04 ID:7VFDXdyL0
>>406
総理番って比較的新人がやるらしいよ
てことは、このバカ記者は天然者なんじゃね?w
416名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:41:22 ID:c/OXpTNq0
長谷川綾ですか?
417名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:41:48 ID:hOfHtqhZ0
 −−あの高級…
 −−あの
 −−ホテルが…

笑ったw子どもかw
418名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:41:48 ID:xIyrE0RqO
>>359
麻生叩きするやつは何でもチョン呼ばわりすればしてれば麻生の支持率上がるとでも思ってんのか?
キモヲタ

麻生支持者はネットウヨでもブサヨでもない
売国キモヲタだよ
対馬の件がそれを証明した
419名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:41:49 ID:2Hp82C8E0
>>416
のようです
420名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:41:55 ID:iR8tSA090
この記者に紹介してもらってそのままその庶民的なとこで
飲食すると提案すればもっと粋だったね.
421名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:42:02 ID:s/L2BmkPP
ID:xIyrE0RqOの思い浮かべる金持ち像がなんかアレだなw
422名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:42:07 ID:CWFcHP9l0
北親のトップがファミレスで会合してるんなら
マスゴミの言い分を聞いてやる
423名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:42:24 ID:Zl+/+E4F0
マスゴミが庶民をかたるな!
424名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:42:24 ID:Nje37fMq0
>>367
それでも、スーパーで買って食べれば、俺は納得して・・・その日に料亭って・・・。
425名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:42:25 ID:DqqgtyEu0
庶民感覚で政治をやったら失政ばかりになるだろ
426名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:42:29 ID:DD0IacZw0
>>411
それ以前に公人にプライベートなんてないだろw
だからこそ庶民的なところへなんかはいけない。
427名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:42:42 ID:T6mfLPz10
>>368
それだけ毎晩飯喰いながら仕事をしているんだよ。
庶民には判らないだろうがな(^o^)
428名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:42:53 ID:jG4BuDso0
北海道新聞の社長は外食はいつも大衆食堂でめしとおかずなんだろーな それを確認して記事にせーよ
429名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:43:03 ID:Q0Ee5eVvO
>>405
それ、日教組にも言ってあげなよ。
拒否られたけどプリンスホテルのしかもグレードの高い国際館で会合しようとせずに
財政行き詰まってるどっかの市営体育館使うとかさ。
430名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:43:11 ID:SDeXsAkk0
道新の中の人は書き込みのレベルも低いな…
431名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:43:36 ID:ez8VPMxE0
>>384
●1900〜番記者との懇親会/都内
http://www.jun.or.jp/picture/d2008-10/081015-10hasegawa.gif
北海道・長谷川綾さん


これ?
432名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:43:43 ID:bLpHqg3f0
>>418
売国というか、単なるバランス型だろう
何をそんなに興奮してるんだ
大丈夫か
433名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:43:41 ID:GefcMjtz0
>>300
サンクス。長谷川綾かw
ひどいなw
434名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:43:51 ID:wlyrhEBb0
記者クラブの維持に税金使ってるって本当か?
435名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:43:57 ID:CtEWIEGj0
>>421
いや、ID:xIyrE0RqOは察するにあまり流行っていない飲食店の関係者だw
上から読んでみると「なんでウチの店に来ないんだよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!」
っていうのがよく分かるw
436名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:44:30 ID:8ChgmYtI0
いつからマスゴミはこういう低レベルな質問しかできなくなったんだろう。
437名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:44:40 ID:8AIiXYC30
ほんとに格差って心配してんなら、
総理に噛み付く前に
自分で出来ることあるだろ〜
ホームレスが入浴できるように募金でもしたらいいじゃん。
1000万前後の高給取りなんでしょ、記者って。
でも、新聞記者がなにか寄付したって聞いたことないね。
438名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:45:16 ID:6Ch3/GgiO
ニッキョウソが高輪プリンスホテルでの会合断られた時
道新は何て書きましたっけ?

「ホテルで会合など、庶民感覚からかけ離れた日教組」

って書いたんですかね?



だぶ☆すた


439名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:45:25 ID:uqoSFSks0
では、マスゴミ各社の年収を教えていただけますでしょうか。
また、マスゴミは巨大な権力を持っています。誰よりも早く情報を掴み、
インサイダー取引もできます。

それは庶民と同じですかね。
440名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:45:29 ID:2Hp82C8E0
>>424
一つ教えてやろう

お前を納得させる為に麻生は総理になったわけじゃない。
国を動かす人間がお前と同レベルの背カツして満足するのはお前だけだ
441名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:45:40 ID:QfyRXq+80
じゃあ今夜は屋台に行こう
君らも呑みなさい
もちろん割り勘だぞ

こんな切り替えしで実際にやったら好感度急上昇だったのに
442名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:45:44 ID:xIyrE0RqO
+でメール欄に必死でsage入れてるヤツって何なんだよ?www
443名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:45:55 ID:hoAqxoZ90
この新聞って
自民 巨人 男性叩き記事しかないだろ 
444名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:45:55 ID:bLpHqg3f0
つーかあんまり流行ってない店って何出されるか分からんから、みんな
行かないのよね。
俺はなぜかそういう店を開拓するの好きだけどさ。
そういう店に金落とすのは地域の金持ちだけでいいよ。
445名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:46:05 ID:9MGC5h+w0
北海道新聞の首相番の女性記者の名前はまだですか?
446名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:46:23 ID:2Hp82C8E0
>>442
janeのデフォ

専ブラぐらい使えよ池沼
447名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:46:27 ID:ez8VPMxE0
松本純の国会奮戦記2008-10
ttp://www.jun.or.jp/diary/2008-10.htm

10月15日(水)雨曇り
●1900〜番記者との懇親会/都内

北海道・長谷川綾さん
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2008-10/081015-10hasegawa.gif
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2008-10/081015-15bankon.gif


この女記者で確定?
448名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:46:32 ID:MbSFdfcK0
なんだよこのクソ、女だったのか?w
大局的な物の見方で日本の中だけでなく世界中の海千山千と立ち向かわなければならないのに
この記者は本気で庶民的がどうのと考えてるんだろうか?
冗談にも程がある。
449名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:46:35 ID:3zhzAOrA0
>>424
料亭? ああ、民主党が集まった吉兆の事ね……はともかく。

じゃあ、次の日に料亭だったら納得したとでも? 一週間後なら? 一年後なら?
単に僻んでるだけにしか見えん。
450名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:46:46 ID:fcvD9XvK0
長谷川綾っていうらしい。
451名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:47:11 ID:3qWNE1Xc0
>>447
ひどいなこりゃ・・・昆虫系の顔だな、カマキリかと思った
452名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:47:19 ID:EkFd9XAFO
元道新の児玉って記者(前コンサドーレ社長)は、角栄を怒らせたことで社内で出世した。

この女も、麻生を怒らせたって武勇伝を語るようになるのかなw
453名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:47:33 ID:PvZ578Gn0
っつーか資質はともかく仮にも経済大国である日本の首相だぞ?
ユニクロの服着て、安時計着けて、白木屋で騒げってかw
みっともない、情けない、恥ずかしい。

高級取りで、庶民とはかけ離れた生活をするマスコミの方々がよく言えるなこんなこと。
454名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:47:33 ID:c/OXpTNq0
>>433
この顔は福島瑞穂・辻元清美のDNAが含まれているなw
455名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:47:34 ID:hOfHtqhZ0
>>436
彼らの言う「庶民」レベルに合わせてるつもりなんでないの?
実際これで「麻生贅沢しすぎ><。ゆるせなぃ」って言い出す馬鹿もいるだろうし。
このスレにもいるし
456名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:47:34 ID:8AIiXYC30
>>446
そうだですね〜。
いちいちsageチェック外すのめんどいだけだわ。
457名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:48:03 ID:2Hp82C8E0
>>452
場末のキャバレーで「あたしーむかしー」
とかほざくババアになるのが関の山だろ、これ
458名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:48:08 ID:bbKsIXTO0
>>431

ちょおおぉぉぉぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!!

マジかよ?wwwwwwwwwwwwwwwww

破防法の適用対象だろwwwww
459名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:48:18 ID:XgJXBch20
>>385
小沢が飽食に励んだら、あっちゅー間に体ぶっ壊して再入院だと思う

そういう文脈において、小沢が夜な夜な外食してたら「政治家の自覚あんのか」と俺は言いたい
460名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:48:18 ID:s/L2BmkPP
>>435

潰れそうな店に行ってやれよ、ってくだりかw
それならしょうがねーよな。自分の努力だけじゃ難しい部分も多いだろうし。
ドンマイ>>ID:xIyrE0RqO

でもこの時間にスレに張り付くのはどうなんだw
461名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:48:20 ID:2wv4cZ+a0
ワラタwブスオンナwww
こんなのにトンチンカンな質問されたらさすがにキレるわな
462名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:48:42 ID:YQs/Z6lI0
TPOを知らないのか?この記者
T:高い
P:プライス
O:お断り
じゃねえからな?
463名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:48:56 ID:Zl+/+E4F0
>>401
小沢の方が年下だったんだ?
十歳位上かと思ってた
464名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:49:02 ID:f7u5Po/r0
記者というのは、人に反論されることにはまるで慣れていないんだろうなあ。
465名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:49:20 ID:ez8VPMxE0
個人的には顔の良し悪しはどうでもいい
それよりも、ネクタイを締めていないのがムカツクわ
466名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:49:21 ID:ug4i02z90
>>442
専ブラ使っててチェック入ってるだけだよ。
俺から見たら、携帯でID真っ赤になるほど書き込むやつって何なんだとか思うけど。
467名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:49:22 ID:9rmxrNK10

>>405

何言ってんだか。w  その店だけ良くても、周りはこういうマスコミ連中が大勢押しかけて店の前を塞ぐから

実際には客が入らず迷惑なだけだよ。 お前商売なんかした事もないし、バイトすらした事ないだろ。

おまいみたいな無神経な奴が一番商売人を小馬鹿にしてるんだ。この馬鹿野郎。同情するフリならカネ使え。

468名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:49:33 ID:N+zmhn2nO
じゃあ北海道新聞の給料がいくらでこの女記者がどんな生活してるか明らかにして貰おう。
庶民生活してるんだろうな?
469名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:49:34 ID:DD0IacZw0
格差を恨む奴は麻生を恨むのは間違っていると思うぞ。
総理職ってのはかつて総中流社会って言われてた頃の上流だ。中の上。

そっから大きく水をあけてさらに中流社会の遥か上に成金がいるんじゃないか。
年収500万平均のトップに年収2000万の総理がいる。その遥か上に年収数億の成金がいる。
でもって大衆を搾取しているのは、中流階級のトップじゃなくそういう成金じゃないか。

下のほうで足を引っ張り合ったって何の解決にもならんw
470名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:49:43 ID:2Hp82C8E0
>>435
たまに手伝い行く店がそんな感じだわw

ゴメンよID:xIyrE0RqO。・゚・(ノД`)・゚・。

ああ、でも店持ってそこまで馬鹿なのは救え無いから死んだほうがいいけどな
471名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:49:49 ID:1t9aKJbg0
惣菜が半額になるまで待ってる首相なんかイヤだろ。
472名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:49:56 ID:bLpHqg3f0
>>441
それは確かに格好いいな
麻生さんもそこらへん柔軟になれば、結構イケルな

>>459
小沢さんは他の政治家と飲みに行くことはあんまりなかったんじゃないか?
自民時代は官僚引き連れてよく行ってたらしいが。
で、次の日の会議は出ないらしい。
473名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:50:29 ID:xIyrE0RqO
>>466
腐女子乙
474名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:50:58 ID:g8EuWH7SO
日本の首相なんだから高級料亭ぐらい行って当然だ
むしろ大衆食堂なんかで刺身定食食ってたらそれこそ「日本は大丈夫かよ」てなるわ
475名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:51:02 ID:Dsf1rp0xO
マスコミはタイアップで タダ飯。
476名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:51:15 ID:GA4n5vmDO
毎回くだらねぇことばかりグダグダ言うんじゃねーよ!
477名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:51:27 ID:Nje37fMq0
>>440 449
おまえら本当に権力が好きなんだなw
478名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:51:39 ID:okwYPh4zO
庶民感覚って一国のトップがその辺の居酒屋や喫茶店で会合するコトを臨んでるのか?
479名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:51:46 ID:2Hp82C8E0
>>473
お前、散々俺を焦らした結果がそのレスか・・・

失望した。NGな
480名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:06 ID:KSN32Jsa0
麻生もこのくらい我慢しろよw町村なんてもっと悲惨だぞw
アカの魔界報道機関は北海道ではもっとひどいよw
481名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:07 ID:wuMbZKiN0
これさぁ、面白いからどこで夕食を取っているか1ヶ月位のスパンで調べればいいのに。
そうすれば麻生の屁理屈が正しいか、記者の誇張が正しいか、ハッキリするでしょ。
482名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:10 ID:e+99bS5T0
安倍並のKYぶりを発揮かね。
世知らず首相麻生太郎。
483名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:21 ID:8AIiXYC30
キムチの出る店なら文句言わなかったのかもしれないですね〜
総理のおごりにたかっている分際でなんで偉そうなんだかね、この記者。
484名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:28 ID:bLpHqg3f0
想像して欲しい


自分の会社の社長に誘われて、連れて行かれるたがバーミヤンだった時の事を。
485名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:38 ID:FxNUdOBi0
すき屋でやれってか、道新は。
486名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:44 ID:s/L2BmkPP
>>473

がっかりだよ
487名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:42 ID:2Hp82C8E0
>>477
回答それかよw
思考停止もいいところだな。自分が反論できるレスが来るまで頑張れよ
488名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:59 ID:peo2Qa8HO
別にいいじゃん
良い血筋でお金持ちな首相のほうが見てて楽しいよ
489名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:53:15 ID:GW81X2LNO
小沢の盟友、田中康夫は…


ホテル料金踏み倒し!「マスコミで貶すぞ!」インネンつけて恫喝する政治家・田中康夫!

      【一泊52万円!田中知事後援会 収支報告書】

これはマスコミ未公開だ。
10月16日にはパークハイアットホテルに一泊で52万円も払っている。
どうすりゃそんなに使えるのか?と思うような使いっぷりだ。
一回十万円以上の会食も連日のようにある。長野県の知事なのに東京でのものが異常に多い。
政治家の政治資金は政治活動に使われるためのものだ。そのため無税にもなっている。
これが政治活動といえるだろうか。私的遊興費に使われているのではないのか。
8月にはわずか3日間で72万円以上を使っている。

28日 宿泊費 153,966 パークハイアット東京 東京都
28日 会食 122,430 御膳房 東京都
29日 宿泊費 393,310 パークハイアット東京 東京都
31日 宿泊費 58,195 パークハイアット東京 東京都
http://blog.livedoor.jp/tuigeki/archives/50702649.html

ホテル代無料提供受ける 知事「業界でよくあること」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/023/985.htm
490名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:53:36 ID:XgJXBch20
>>472
>次の日の会議は出ないらしい

それ何ていう駄目サラリーマン……
491名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:53:49 ID:FqEK7FSE0
またか
492名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:54:13 ID:dzxxGkQp0
庶民感覚に近くて庶民の生活を改善するのは総理の仕事じゃないって。
地元で安く人をこき使って経営者だけ裕福な生活してるのをバッシングしろって。
総理が地方対策したってそういう連中が懐肥やしてたら庶民の生活なんかよくならないんだから。
493名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:54:22 ID:3zhzAOrA0
>>477
脳内がお花畑すぎ。
難癖好きを反骨精神と間違って覚えたタイプのヒト?
494名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:54:40 ID:DHIgYotN0
こんな会合をファミレスでやられたって
いい迷惑だ。
495名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:54:53 ID:OL3YazCD0
国の要人が警護も付けずに、そこらへんのバーや居酒屋行くかよ。
この記者どこの世間知らずだよ。ねーわ。
496名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:55:00 ID:k1B9EFY+0
>>17
マスゴミが偉そうに庶民の感覚っていうのもちょっと違うよなぁ・・・(´・ω・`)
497名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:55:19 ID:CtEWIEGj0
たとえば、超高級韓国宮廷料理の店(・・というものが存在するかどうか分からないけど)で食事したとして、
この記者はやっぱり噛み付くんだろうか。
498名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:55:34 ID:uNzV/kwh0
ジンギスカンの達磨で会合しろとでもいうのか?
北朝鮮のスパイに盗聴され放題じゃないか ええ? 北海道新聞さんよ
499オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/22(水) 18:55:45 ID:8B2IInyKO
道新の記事読んだけど、たしかにあれは酷かったよ
「お友だち」と飲み歩いてばかりで、河村官房長官や細田幹事長も困惑している。
とかいう内容だったな
500名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:55:49 ID:6Ch3/GgiO
馬鹿記者は、こんなこと聞くことが仕事

世界金融危機の最中に聞くことが仕事、



501名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:56:10 ID:09Rg06v0O
麻生ファンは喜んでるだろうが、北海道全敗決定だな。
中川酒も落ちるだろうに、麻生は本物の馬鹿だ。
502名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:56:21 ID:KPoi0jRU0
年収一千万オーバーの奴が庶民の味方面するなよw
別荘でバーベキューしながら、「格差是正」を叫ぶ、
ポッポ並に馬鹿だな。
503名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:56:39 ID:fbN4eZDk0

どこからみても、

太郎ちゃんの一本勝ち。
504名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:56:59 ID:ug4i02z90
>>473
だんだん壊れてきたなと思ったら、ついにそういうレスしかできなくなったか。
そろそろ限界かな ID:xIyrE0RqO。

少し休んで落ち着いたらまたおいで。
505名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:57:28 ID:xQjj+J8t0
でさ・・・マスコミさん

首相に何がききたかったのか この記事からはわからないし

 マスコミが言う 庶民感覚ってなに?? 

 マスコミさんは これが庶民感覚だという事を ちゃんと示せるんですね?

506名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:57:54 ID:Nje37fMq0
>>487
>お前を納得させる為に麻生は総理になったわけじゃない。
>国を動かす人間がお前と同レベルの背カツして満足するのはお前だけだ
このスレのどこに反論する価値があるというのかw
おまえの言っていることは100も承知で言っているだよ。
507名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:57:55 ID:wZYbFvA50
>>454

>>433
>この顔は福島瑞穂・辻元清美のDNAが含まれているなw

日本でもなく、琉球やアイヌでもない
何か濃いミンジュクのDNAが含まれているような気が…
508名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:58:06 ID:aSHoBsGs0
昔細川首相がホテルで会合を開いたとき料亭政治から脱却したとマスコミが
褒め称えたのとはえらい違いだな。
509名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:58:16 ID:vJnPDgseO
>>379
まあ落ち着け。顔が真っ赤だぞww

あのね、盗聴されちゃまずい話=悪い話って考えてない?

完全なるプライベートならともかく、麻生は責任ある立場にいて、その発言が経済や外交に密接に関係する立場にいるわけ。
たとえ仕事の後の一杯だって、周りに警察官がいて記者がいれば、そこはプライベートな空間じゃないわけ。
つまり仕事の延長線上にいるわけだから、政策や経済や外交に関する話の内容は盗聴されちゃまずいわけよ。
そういう話がだだ漏れだとまずいでしょ?


つまりはそういうこと。盗聴されちゃまずい=悪い話をしてる、なーんて短絡的な考えだと生きるのに苦労するよ?

長文スマソ。
510名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:58:20 ID:wykhJy370
>>487
庶民が一日食費に500円もかけられない中
一晩だけで1万円もつかってる総理は異常
511名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:58:29 ID:FcJwFFfK0
質問したのこいつか?
http://jinji.hokkaido-np.co.jp/persons/hasegawa.html

あーもうなんかwwww顔だけ見てもアレ系の人だってわかるねwwww
512名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:58:32 ID:09Rg06v0O
マジでこれ、中川酒も落選させるぞ。いいのかお前ら。
513名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:58:44 ID:ijLNHYap0
日本の首相としてなら
もうちょっと良いところで飯食ってくれと思うが
どこの国の首相がファミレス並の値段で会合してんだよ・・・・
514名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:58:44 ID:2wv4cZ+a0
http://secure.hokkaido-np.co.jp/staff-entry/index.php

契約スタッフの時給はのってたが正社員はないな。

http://jinji.hokkaido-np.co.jp/jin/index.html
http://jinji.hokkaido-np.co.jp/gaiyo/pay.html
ここみると大卒24万。北海道からするとかなりいいほうじゃないか?
515名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:58:52 ID:BCrkT51F0
ゆとり記者w
516名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:59:08 ID:2Hp82C8E0
>>505
マスゴミが言う庶民感覚って

ヴェランダでメシ食って、酒呑んで、その近所のおでん屋やら
割烹でメ毎日メシ食うレベルじゃないのー?

全部2人で1万越えレベルな。ヴェランダもっといくかもな
517名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:59:58 ID:3zhzAOrA0
>>510
ソースプリーズ。
まさか自分がそうだからとは言うまいな。
518名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:00:08 ID:7H9x9sjn0
庶民感覚で言うと、缶コーヒーはプチブルの飲み物。
喫茶店は有閑階級が暇をつぶす場所。

ですよね
519名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:00:24 ID:KSN32Jsa0
麻生もやっちゃったなwこれで町村や中川酒が北海道新聞にボコボコに書かれるぞw
中川酒はギリギリ大丈夫かもしれないが他の自民党議員は衆院選で悲惨だなw
520名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:01:04 ID:VQAo2S/80
いいよなマスゴミは、こんな小学生レベルの質問で金もらえて
楽な仕事だよ
521名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:01:15 ID:ez8VPMxE0
>>511
長谷川 綾
 <1997年8月入社。本社調査部、根室支局を経て2002年9月から現職場>

1997年入社ってことは・・・現在33歳前後?
522名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:01:38 ID:DD0IacZw0
>>502
いや俺はマスコミは庶民の枠組みでいいと思うぜ。ただし庶民の中では上流だけれど。
一昔前は儲けてる企業の社長だって年収5千万。勝ち組の年収数億とかが問題なわけで。
マスコミは庶民感覚とか叩く相手が違う。叩くのなら逸脱した金持ちをだ。
523名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:01:49 ID:XgJXBch20
「とんでん」借り切って食事会すれば、道新は納得してくれるのかね
524名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:02:04 ID:8AIiXYC30
おまいらのみずぽ〜

社民・福島党首が“色っぽく”変身…周囲に“大人色気ムンムン”
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1224138568/
525名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:02:12 ID:xQjj+J8t0
>>510
一日の食費が500円以内を庶民なのね

そいう感覚で良いんだ 600円のランチ食ってるサラリーマンは庶民じゃないらしい
526名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:02:21 ID:yyus88Ze0
>>510
その庶民の何万倍も責任の重い立場だけどなw
527名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:02:43 ID:CtEWIEGj0
>>525
困ったわ。
私、庶民じゃないわ。
528名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:02:56 ID:DFtmXIzg0
コンビニで売ってる300円のレアチーズを食べる僕も庶民感覚とかけ離れてますかそうですか。
529名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:03:14 ID:y/FYYdCL0
北海道新聞女記者は、吉田茂や経済、金融を知らないんだろうな
530名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:03:25 ID:qNPisHom0
完膚なきまで論破されて道新ブス女記者涙目www
531名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:03:40 ID:1H8Ggio6O
マック、白木屋、ジョナサン、コージーコーナー、サイゼリア、吉野家って回ったら、一国の首相がこれでいいのか貧相とか批判するくせに
532名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:03:43 ID:XZwVFWnoO
>>1サイゼリアでピザを食ったらネ申?

もうちょい政治に関係ある質問しろよ・・・
533名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:04:10 ID:2Hp82C8E0
>>525
その500円のラインって誰が設定したんだろうかね?

揚げ足取るとかでなく、普通に疑問なんだ。
あと、自分で作るともっと安くなるのだが基準がコンビニ弁当の売り上げ
とかではないよね?
534名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:04:15 ID:Nje37fMq0
>>493
おまえみたいだから麻生は人気がないんだよw
535名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:04:19 ID:uad28bNZ0
韓流見てスィーツでも食ってバナナ食って減量してろw
536名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:04:20 ID:pc/vb0qv0
昼飯だけで500円の俺も上流だったとは。
537名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:04:25 ID:WKbNvfP+0
春デブリの示恣意的なスレタイにご飯噴いた
538名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:04:27 ID:09Rg06v0O
中川酒の立場がやばくなるって認識がお前らには全く無いのか?
539名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:04:46 ID:gMfk8uPMO
ファミレスや居酒屋で会合しろと
540名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:05:22 ID:6Ch3/GgiO
銀行員とかが社員食道で500円の定食、毎日食えば

庶民なんだ、ふーん


541名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:05:30 ID:yyus88Ze0
昼飯、ファミレスのハンバーグランチにドリンクバーを注文した俺はかろうじて庶民かな
合計529円で600円超えなかったし
542名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:06:24 ID:FNex/uoeO
1日500円以下とかどこの貧困層だよw
定食なんて安くて400〜500円だ
543名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:06:28 ID:FxNUdOBi0
キーワードだけで取材してるからこんな世間ズレした質問するんだよ。
もっと安いもの食えって宰相に言う記者w
はずかしいわ。
544名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:06:44 ID:nYJH98JgO
いくらなんでも首相に立ち飲み屋に行けとは言えんだろ。
545名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:06:50 ID:m1XaNtBe0
やっぱ、女に仕事させちゃダメだな・・・



って言われるよ
546名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:06:52 ID:xqDMuOGUO
こんな質問が国民の代弁だとでも?

マスコミは「国民の代表として」という表現を使わないでね
547名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:07:08 ID:mJDyou1CO
でこの北海道新聞の女記者は給料いくら貰って食事にいくら掛けてるの?
多分「庶民」より多いはずだぜ?
548名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:07:14 ID:PvZ578Gn0
それなりの地位についた人間は、それなりの女を侍らせ、それなりの物を食べ、着け、買う。
それも仕事のうち。
下はいずれああなりたいと思い、努力する。

地位が人を作るとはよく言うが、金持ちが金を使わなくなれば世も末。
一国の首相ならなおさらだ。
仮にもマスメディアを名乗るなら、庶民感覚云々ではなく、羨望、尊敬されなくなった首相という地位を嘆け。
549名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:07:16 ID:Q0Ee5eVvO
日教組も警備とか安全の懸念から高級ホテルのホール借りようとしたんだろ?
それと一緒だよ。
つまりガイセン右翼=新聞記者なんだよ
550名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:07:26 ID:3zhzAOrA0
>>534
主語をつけなさいな。文章が意味不明になってるよ。
もっと意味のある絡み方してくれ。
551名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:07:32 ID:qNPisHom0
どうせこういう記事書きながら自分は三ツ星フレンチとか行ってんだろw
552名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:07:54 ID:ejTvwdxa0
北海道新聞の藤田香織里という女性記者は
美人局をして道新上で自作自演の記事を書き
(自社記者である事や、自分が"被害者"という事実は伏せて)
静内署長を自殺に追い込みました
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%96%B0%E8%81%9E+%E8%97%A4%E7%94%B0%E9%A6%99%E7%B9%94%E9%87%8C+%E9%9D%99%E5%86%85&num=50
553名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:07:58 ID:FwJaYw7WO
>>510
1日に500円って独身の低所得者なら逆に辛いだろ
554名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:08:01 ID:p2aKFxxo0
だいたい庶民感覚なんてもので人を批判してるところが偽善的なんだよ
自分のご近所の生活だって千差万別悩みもいろいろだろ
555名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:08:11 ID:uqoSFSks0
ロシアに敵対する国家首相が、安いところで食べている? チャンスじゃないか

つ ポロニウム丼
556名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:08:15 ID:DZ4C+WVBO

おまえらザコ国民は麻生グループに逆らう売国奴なので日本から追放するべき
557名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:08:17 ID:8AIiXYC30
>>541
ガスト?

その予算なら、
松屋で豚めし330円?+ベローチェでアイスコーヒー180円
の方にするね(笑)
558名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:08:22 ID:VQAo2S/80
馬鹿女はホストクラブでも行ってろ
559名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:08:28 ID:6Ch3/GgiO
「庶民感覚」って言葉をを使ってる連中の
想像力の無さが浮き彫りにされるだけだったな
560名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:08:40 ID:6rGAxVui0







スイーツ(苦笑)







                                                 .
561名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:08:41 ID:1AB257o90
しかしこんなしょーもない質問をよく真顔で首相にできるな。誰得だよ。
よっぽど毎晩女侍らせて何十万も使ってるならまだしも。
562名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:08:42 ID:2Hp82C8E0
>>533
お前、レスくれてたんだな。律儀な俺様がレスしてやる

お前に対してしたレス元では「俺が貧しいモン喰ってるのに料亭で」
っていう、救いようのない僻みが元だった

それに対するレスが「総理はお前とは違う人種です」
で、回答が権力好きなのですね だ

まとめて見ると、本当に5,6 発殴り飛ばしたくなるが答えよう。
病院行ってこい
563名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:08:44 ID:hPkcWFh40
−−われわれは営業妨害はしないように取材している

「してるって。現実にはしてるって言われているから、俺。だからうちはこねーでくれって。ホテルが一番言われないんですよ」

 −−なるほど

「分かります?だから、あなたは人の自分の都合だけで聞いてるように聞こえんだね。俺には。
ホテルが一番人から文句言われないと僕はそう思ってます。だからこれまでのスタイルでしたし、
これからも変えるつもりは今のところありません。

↑ここから
↓ここのつながりがなんとも・・・初めから決めてたんだろうがもう少し人の話を聞けと

 −−お金に色は付いていないが、政治献金や政党助成金という形で金を出すのは高級な食事をするだけのためではないと思うが…
564名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:08:49 ID:o2qX0299O
庶民どうこうより和民とか魚民で日本を語る総理は見たくない
565名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:09:11 ID:qH7HX61B0
名前まだかよ
566名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:09:22 ID:9/axKRBi0
北海道新聞>朝日

こんなカンジ?左巻きと噂には聞いてたが。
567名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:09:57 ID:2Hp82C8E0
真面目にレスして先ミスると死にたくなるねwwww

>>562>>506充てだ
568名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:10:04 ID:Nje37fMq0
>>550
わかった。
おまえのためだ。

麻生の思考はおまえみたいだから、麻生は人気がないんだよw
569名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:10:10 ID:ez8VPMxE0
>>565
松本純の国会奮戦記2008-10  ttp://www.jun.or.jp/diary/2008-10.htm
10月15日(水)雨曇り ●1900〜番記者との懇親会/都内
北海道・長谷川綾さん
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2008-10/081015-10hasegawa.gif
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2008-10/081015-15bankon.gif

北海道新聞社人事部 若手社員のドラマ ttp://jinji.hokkaido-np.co.jp/persons/hasegawa.html
長谷川 綾  <1997年8月入社。本社調査部、根室支局を経て2002年9月から現職場>
ttp://jinji.hokkaido-np.co.jp/persons/img/hasegawa1.jpg
ttp://jinji.hokkaido-np.co.jp/persons/img/hasegawa2.jpg
570名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:10:32 ID:pc/vb0qv0
長谷川綾 (ん、もう…私の馬鹿
       一緒に飲みに行きたいだけなのに素直になれないなんて)
571名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:10:40 ID:NZpUuxJ5O
激怒か?ふふふ
572名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:10:48 ID:BIHX7Ufw0
政府に批判的なのに自立できていないのはこれいかに?
573名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:10:56 ID:KSN32Jsa0
東京の敵は北海道でw中川酒は北海道で北海道新聞にボコボコにされるなw
北海道新聞は恨みを忘れないぞw
574名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:10:58 ID:TwVAz0Hj0
以前小泉がブッシュ連れて居酒屋に行ったが…
毎回やられちゃ堪らんな。
575名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:11:02 ID:p5YoxOBl0
人が何食おうがどうだって言いじゃん。この女さもしい卑しい奴。
576名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:11:05 ID:bWqXAju30
すずむしは道内から出るなよ
うそ、ホントは好き
577名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:11:06 ID:yiyO2KOL0
庶民感覚ってのは自販機の前でタバコ買うかコーヒー買うか
小銭見つめながら悩むことだよ
578名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:11:29 ID:dzxxGkQp0
この北海道新聞の目的は早く解散させようと悪意ある記事を書いていると言っていいな。
大事なのは総理が何を食おうが景気対策をしっかり打ってりゃいいわけで、反対側に立ち
歪曲してまでも一方的にバッシングしてるようでは新聞業不適格。
579名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:11:37 ID:/k5EKab00
◎高速道路で娘死亡、キツネが原因?公団提訴→道新活躍→公団敗訴
http://oneopinion.blog33.fc2.com/blog-category-2.html

◎夕張職員は生活保護以下の給料だ!→実は、住宅ローン除く・・・
http://oneopinion.blog33.fc2.com/blog-category-5.html

◎団地でペット、住民7割反対→道新活躍→居座り成功
http://oneopinion.blog33.fc2.com/blog-category-4.html

◎道新、読者の声
スウェーデンの「美しさ」見習え(主婦)→実は共産党幹部
http://oneopinion.blog33.fc2.com/blog-category-3.html
580名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:11:55 ID:bobaPFx40
俺がこの記者だったら出家して五年は人前に出てこないな。
少なくとも家に帰って自らの恥ずかしい振る舞いを思い返しつつ
号泣するだろ。
581名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:10 ID:xDUTgjmp0
まさか質問した相手に反論されるとは思ってなかったから、
しどろもどろになっちゃったんだろうな、このアホ記者。
相手の反論によって質問の内容を変えるぐらいの柔軟さもない。
記者やめた方がいいんじゃない?
582名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:10 ID:+tE3cvMp0
俺の会社が入っているビジネスセンターのフードコートなんかに首相が毎日来て、
警備のために周りを含めて席は貸し切り、マスコミどもが食いもしないのに席を
占領とかされたら普通キレるぞw
583名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:11 ID:2Hp82C8E0
>>577
発泡酒片手に、ホテイの塩かタレか

のほうがしっくりくるw
584名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:22 ID:CtEWIEGj0
>>577
いや、ドトールでブレンドを買うかちょっと奮発してラテにするか悩むのが庶民だw
585名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:47 ID:ZdKPt4iE0
 、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あなたの言う「庶民」って年収いくらぐらいなの?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       で、あなたいくら貰ってんの?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
586名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:49 ID:dswUA1p30
道外の人には一度北海道新聞を読んでみてもらいたい。
日本語が下手すぎて笑うから。
587名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:57 ID:kq/sulsT0
本当に必要な事は無視し、虚偽の偏向記事を書いて社会的負担、被害を齎すだけの存在である
北海道新聞記者の庶民感覚ってのも見てみたいわな。
588名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:13:29 ID:yuKOacSJO
何人記者かの
589名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:13:45 ID:3zhzAOrA0
>>563
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n1.htm

↑に、このくだりの前後乗ってるけど、【6カ国協議】についての質問の仕方で
窘められたから、頭に来て【夜会合】批判を出したって感じがするんだよなぁ。
いや。【6カ国協議】と会合批判の記者が同一人物かはわからんけどね。

でも、まあ、記者も子供じゃあるまいに。もっと意味のあること聞いてくれ。
590名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:14:00 ID:gFRcdRXT0
真っ赤っ赤だな道新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:14:23 ID:VQAo2S/80
>>569
綾ちゃんは早く家庭にでも行った方がいいよ
それが唯一の社会貢献
592名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:14:28 ID:FwJaYw7WO
金持ちが庶民感覚を持ってスーパーで総菜買って、米は自炊しだしたら困るのは貧乏人だろ?
今の若い奴は金使わないって批判して金持ちが金使ったら庶民感覚がないって
どんなんだよ
593名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:14:34 ID:DZ4C+WVBO

おまえらチンカス国民は麻生閣下を批判するな
594名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:14:51 ID:o88Wgk1y0
また北海道か

【嘘を垂れ流す最悪の放送局・札幌テレビ】強制連行された労働者の遺骨!?バカか、おまえ!?
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10152631242.html
595名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:15:13 ID:2WEmwXXb0
>>514
ベースがそれだと番記者はもっと貰える、残業込みだと45以上は貰える
出たてが首相番なんて有り得ないからもっと貰ってるはず
で文屋はボーナスが良いから年収800は貰ってるんじゃないかな
596名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:15:38 ID:CtEWIEGj0
北海道新聞の初任給は24万4500円(住宅手当含む)
これってどうなの?

ttp://job.nikkei.co.jp/2009/corp/acc_info.aspx?E_CD=27921
597名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:16:00 ID:8AIiXYC30
この綾ちゃんちょっとおかしいね、
綾って名前の娘はたいてい色白でおとなしめな可愛い子が多いのに。
598名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:16:05 ID:3a2osvTb0
こんな記者は居ない方が世の中のためになる。

自殺してほしい。
599名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:16:28 ID:ez8VPMxE0
>>591
いや、まず、丸刈りにしてネクタイを締めることから指導するべき
長髪でネイルアートとかだらしがない
家庭に入る=賎業主婦になるってのはロクなことじゃない
むしろ、バリバリ働いて男の一人くらい養う甲斐性を身に付けるべきだろう
600名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:16:49 ID:Yy2/xEo60
なんで食い物屋で会合なわけ?

普通に官邸なりなんぼでも公の場所があるだろ
601名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:17:03 ID:ix3/4z7x0
麻生が正しい・・・というより質問がくだらなすぎる
政治家もやってられんな
602名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:17:11 ID:hXxqyGO+0
店を貸し切るなら、支配する時間分の料金や警備費もアホみたいにかかる
603名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:17:13 ID:vhS0IbMM0
馬鹿女がもっと頭使えやw
604名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:17:23 ID:3zhzAOrA0
>>568
あっそう。
605名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:17:24 ID:SDeXsAkk0
>>482
珊瑚事件の朝日乙
606名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:17:39 ID:kq/sulsT0
>>598
本当にそうなのが怖ろしいよな、こんな似非サヨ利権どっぷりの珍聞記者達が居なくなればかなりいい世の中になりそう。
607名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:18:03 ID:wu/NMh0a0
麻生は逆切れってところが器が小さいんだよ。

女性記者相手にムキになるようじゃ総理務まるのか?

短命は目に見えてるけど、あんまりがっかりさせるなよ。
608名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:18:09 ID:Uz1z1w7c0
>>1
(´・ω・`)高給取りの記者様が庶民感覚とかゆうな。
609名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:18:15 ID:bxIvnJrq0
そりゃ、会見の数も減らしたくなるよw
610名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:18:22 ID:UAuYud+T0
おまえら面白いな。
麻生はおまえらなんか嫌いなのにな。
611名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:18:48 ID:1p2YvXtD0
記者はさこんな下らない事やってるなら
中国の食品問題で取材してろ
612名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:19:07 ID:VQAo2S/80
>>607
綾ちゃん泣くなって
抱いてやうから
613名無しさん九周年:2008/10/22(水) 19:19:18 ID:wKQ9LszPO
俺は貴族だったのか
614名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:19:39 ID:xQjj+J8t0
庶民感覚なんて

お金のからんだことじゃねーとおもうぞ

金持ちだって質素にくらしてるやつはすごく質素だし

家計が火の車で遊んでる奴もいるわけだから

 
615名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:19:46 ID:ez8VPMxE0
>>607
男記者相手ならOkなのか?
616名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:19:51 ID:Btvt9LTzO
マスコミは綺麗事を植付けるのが好きなんだな。お前らも洗脳されるなよ。カルトになるぜ。洗脳された人間をみろ。ああいう偽善者には一生ならないと心に誓うんだ
617名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:19:53 ID:DZ4C+WVBO

日本国民は麻生先生だけを信じていればよい
618名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:20:06 ID:MC7Ad4gQ0
一食500円が庶民て・・・丸の内・大手町あたりにお勤めの人は
全員上流ですかそうですか。
619名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:20:27 ID:eilqmfb50
なんて記者なの?あほじゃねw
うち道新とってるから聞いてみるかな。
代表番号でいいのかな。
620名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:20:45 ID:ScHVIV2D0
こんな新聞が幅利かせてるんだからそりゃ北海道もおかしくなっていくわな
621名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:20:49 ID:e74ev1770
>>13
庶民感覚の総理もいやだぞ?
622名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:21:01 ID:JkOa44FeO
麻生全面支持とは言わないが、バカ記者を一国の元首に張りつかせるなよ。
623名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:21:08 ID:hXxqyGO+0
>>621
んだなー
624名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:21:30 ID:QBbOgJ9V0
★麻生幹事長、政治資金で飲み食い 1年で173回3500万円 これで「国民の目線」
 政治資金で飲み食い―。「国民目線で改革」が売り文句の福田改造内閣を自民党として支える
麻生太郎幹事長の資金管理団体「素淮(そわい)会」が、二〇〇六年の一年間で、東京・銀座や
六本木、赤坂などの高級クラブや高級料亭、サロンなどに百七十三回、約三千五百万円も支出
していることが分かりました。しかも、何カ所もはしごし、一日に百万円を超す支出があるのは七回も。
 素淮会の〇六年分政治資金収支報告書を調べたもの。支出は、五万円以上のものについては、支出先が報告されています。


 飲み食いはさまざまな名目で計上されています。

 「組織活動費」のなかの「交際費」名目で、六十八回、計千二百七十七万五百九十七円の
飲み食いをしています。二月十四日には、宴席の「予算目安三万円」という東京・神楽坂の料亭
「幸本」に百十万円超の支出をしたのをはじめ、ステーキハウスや高級クラブなど七カ所で一日に
二百五万四千三百二十二円の豪遊をしています。

 「組織対策費」としても、四十四回、計千九十五万六千六十円の支出があります。このなかには、
東京・赤坂のカナダ大使館地下一階にある高級プライベートクラブの「会費」三十八万三千
二百五十円の支出も。

 「調査研究費」でも、「研修会費(勉強会)」という名目で、六十一回、計千百七万千三百九十六円も
あります。四月十四日には、先の「幸本」で六十六万四千六百四十九円、日歯連一億円ヤミ献金
事件の舞台となった東京・赤坂の料亭「口悦」で三十万五千二百五円のはしご。赤坂プリンスホテルや
帝国ホテルや料亭などで、ほぼ六日に一回の割合で、「勉強」です。

 同じ日付で、同じ飲食店への支出が、「交際費」と「組織対策費」と違う項目で報告されている例も
ありますが、平均すれば、ほぼ二日に一回、飲み食いし、その合計は三千四百七十九万八千
五十三円に上りました。
625名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:21:34 ID:rtEf9xR70
>>569
偏向報道ばっかりしている北海道新聞の記者って一体どんな奴か顔が見てみたいと思って痛んだが、こいつなのか?
キモ・・・
626名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:21:45 ID:VQAo2S/80
>>610
はあ?嫌がられるほど燃えるんだよこっちは
627名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:21:47 ID:gNf3V9f80
>>452
もしこの叩かれっぷりが社内では「よくやった!首相の痛いところを突いた!」とか誉められたりしてたら
ほんと日本のマスゴミ完全終了って感じだな
628名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:21:59 ID:GEyhIiIA0
いちいち突っ込まれるのも大変だw 北海道新聞の意見を受け入れましたとして
今後は相手がだれでもビルゲイツとの昼食懇談会みたいにやるのも良いだろう。
629名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:22:19 ID:ez8VPMxE0
>>619
松本純の国会奮戦記2008-10  ttp://www.jun.or.jp/diary/2008-10.htm
10月15日(水)雨曇り ●1900〜番記者との懇親会/都内
北海道・長谷川綾さん
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2008-10/081015-10hasegawa.gif
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2008-10/081015-15bankon.gif

北海道新聞社人事部 若手社員のドラマ ttp://jinji.hokkaido-np.co.jp/persons/hasegawa.html
長谷川 綾  <1997年8月入社。本社調査部、根室支局を経て2002年9月から現職場>
ttp://jinji.hokkaido-np.co.jp/persons/img/hasegawa1.jpg
ttp://jinji.hokkaido-np.co.jp/persons/img/hasegawa2.jpg
630名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:22:27 ID:cr1ufPtG0
首相がぞろぞろ大名行列引き連れて居酒屋やファミレスにきても迷惑なだけだ
店内にいる全員に奢ってくれるならいつでもウェルカムですがw
631名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:22:35 ID:9pXN8qqq0
漫画好きなだけで麻生コールしてるアキバの連中って本当にアホだと思う。
632名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:22:47 ID:UAuYud+T0
麻生ってなんでこんな子供相手にむきになってんだ?
どうもこいつの頭の中はおかしいだろ
633名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:23:29 ID:3zhzAOrA0
>>621
庶民だろうが富豪だろうが、食費がいくらだろうが、
やるべき事をやってくれれば、誰が総理でも良いよな。
634名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:23:45 ID:NwlyXqbV0
20万円の自転車に乗る俺は貴族
635名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:23:55 ID:VQAo2S/80
どうせなら再起不能になるまで泣かしてやれよ
636名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:23:59 ID:8XtxVKAl0
これはどう?
「私んちですればいいじゃないですか!!」
637名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:12 ID:U24fqKnR0
道民はなんでこんな糞新聞読んでるんだよ アホか北海道
638名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:14 ID:ee6Cgmvx0
個人の不満を直接総理に言えるなんていい身分じゃねえか
639名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:40 ID:LhabOWuk0
あからさまな捏造記事は法で処罰した方がええな。
基地外連中のやりたい放題じゃ世の中おかしくなる一方だわ。
640名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:42 ID:NR+rKZDn0
麻生のすごい正論w
一国の首相がそこらの居酒屋とか行ってたら、逆にいやだわw
641名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:44 ID:wu/NMh0a0
器の小さい総理大臣

口も性格も曲がってるようだ。
642名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:48 ID:vz2fP/Xo0
庶民感覚とかけ離れているのはむしろ大マスコミだろ
テレビ局の正社員の平均年収が幾らか知っているのか?この女
フジテレビ社員だと30代後半で約1500万円だっけ?
643名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:50 ID:I7QANTef0
つーか馬尻ってホモが集まる店じゃなかったのか?ついこの間、そんなスレを見たんだが
644名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:25:02 ID:o88Wgk1y0
>>632
言うべきことを言ってるだけだろ。
きちんと反論しないと、従軍慰安婦や強制連行みたいに、言ったもの勝ちになる。

麻生太郎はそのことを知っている。
645名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:25:34 ID:0cQawQGE0
>>641
チョンwww
646名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:25:34 ID:UYwq5Tx20
道新はアサヒ以上のアカだから仕方ないな
647名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:25:40 ID:DhzmmKiFO
ムキになって反論とか子供かよコイツwwww
648名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:25:41 ID:zHlncNwkO
あほか 麻生さんは、お金持ってまんがな。変なツッコミはしないほうがいいよw 麻生さん がんばってや〜
649名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:25:46 ID:Dsf1rp0xO
仕事してんだから いいじゃん。   雅子にも言ってやれ。
650名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:26:25 ID:U24fqKnR0
新聞屋になろうなってやつはアホばっかだな
651名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:26:33 ID:kq/sulsT0
>>632
出鱈目な記事を書いて記事にしちゃう北海道珍聞とソレを元に質問しちゃうとても痛い綾ちゃんにも問題があると思うが。

質問する以上、麻生が行っていた店のメニューと値段の下調べぐらいしておくべきだろ?
652名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:26:37 ID:ix3/4z7x0
この記者は「庶民感覚」っていうキーワードに沿って文句言ってるだけ。
それこそ庶民はそんなの望んでない。
653名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:26:43 ID:2o3/lFPU0

北海道新聞ってそんなに給料安いの?

つまみ700円の店が高級店?
654名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:26:50 ID:gNf3V9f80
>>569
1997年入社ってことはもう入社して10年以上たってるんじゃん
それなのにこんな低レベルなのかよ
655名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:27:20 ID:nBNaloKl0
総理が吉牛食ったとしたら
それはそれで叩くんだろうなw
用は、何が何でも叩きたいだけなんだろうけど。
656名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:27:33 ID:V6aSfLaR0
北海道って罪人の集まりでしょ
657名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:27:32 ID:jw6GqjvNO
まぁ、北海道新聞だし
658名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:27:36 ID:rFyxqEGA0
麻生のスケージュール見たら、このくらい食わせてやれよって思うぞ。

俺の人生で、こんなに忙しかった日は一日も無い。
659名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:28:16 ID:hdahcqs9O
>647
沈黙は金なんて時代はとっくに終わったよ。
いいかげん気付いたら?
660名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:28:24 ID:HUU70VbXO
庶民なら善政だっていう決まりでもあるのかね(笑)
661名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:28:26 ID:ly0v0/Kt0
死ねよマスゴミ。
正義面するな。

お前らは悪としての自覚を持て。
人間の本性は悪なのだ。
662名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:28:29 ID:UOtVAX9q0
>作り替えていますけど、それは違うだろう

句点の部分の間が怖いです
つかマスゴミが庶民面すんなよ
663名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:28:35 ID:zU3TSld4O
>>633
俺も同意。麻生がというわけじゃないが賄賂貰おうが金まみれだろうとも、国民が豊かで国の借金を無くせるなら毎晩料亭でも文句はない。

政治家や官僚がボロ儲けして国民が苦しむのは許せない
664名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:28:45 ID:U24fqKnR0
北海道の名産は高級品ばかりで庶民感覚からずれてるからボイコットしよぜええええええええ
665名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:28:58 ID:eilqmfb50
北海道は東京に比べたら、10万は給料安いよ。
年収400万もらってたら、金持ちの部類。
666名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:29:16 ID:KSN32Jsa0
北海道ではこういうやつもエリートw
自治労や日教組とお仲間新聞だからなw
667名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:29:43 ID:rEQhqioA0
国会議事堂近くにあるフグ料理店。同じ赤坂に別館もある。
民主党の小沢一郎代表の辞任騒動後の11月13日、同党役員らが集まったのが、
この別館の方だ。メンバーは小沢氏のほか、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、
輿石東参院議員会長。
「できるだけ早くお互いに胸襟(きょうきん)開いて酒を飲みながら、
打ち解けて話し合うような場が必要」(鳩山氏)だとして、開催されたのが、
この日の会食だった。
この夜、フグ料理を堪能した4人はご機嫌な様子で店から出てきた。

ふく福コース:\28,000
先付、ぶつぎり、1.5人盛り、やきふぐ、唐揚げ
白子焼き、ふぐちり、雑炊、お新香、フルーツ
668名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:30:02 ID:yxbWgcw+0
環境テロリスト 砒素のような 松竹芸能 笑福亭鶴瓶
反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国にやれ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112082294/
NHKニュース7安部渉が 極左売国に傾いている件
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112696570/

中国の川砂利利権をほぼ独占しているのは自民党の古賀誠である。
古賀誠は06年に「南京大虐殺記念館」で献花をしている。
ttp://www.yamamotokozo.com/report20060724.htm

政府が毒餃子事件でも中国に強く抗議できないのはこいつのせい。

司馬遼太郎の街道をゆくは  まちが
和歌山 御坊、二階俊博氏(自民党) 隣保館利権
和歌山 新宮、中上健二(故人) 朝日新聞
669名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:30:19 ID:ix3/4z7x0
>>647
おっと、朝鮮民族の悪口はそこまでだ。
670名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:30:28 ID:VQAo2S/80
>>666
どこがエリートなんだろうな
エリートってそもそもなんなんだろうか考えさせられるな
671名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:30:32 ID:+xN9lB+10
>>617
麻生 茂教授 工学研究院 航空宇宙工学部門
だな?
672名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:30:34 ID:19I93Xun0
マスゴミの意識が低すぎる。こんな記事書いて共感できる庶民なんていねーよ、馬鹿。

673名無しさん@九周年 :2008/10/22(水) 19:30:36 ID:5xkaD3vd0
麻生総理が行く普通のラーメン屋もある。
メニューに太郎ラーメンがあって来店すると
それを注文って、店主が言っているヨウツベがあるし(検索してみれ)。
高級店に行っているだけじゃない事実がある。

石原都知事の外遊宿泊先も高すぎると、どっかの記者が質問したが、
ビジネスホテルに泊まったら、警備の問題はどうするのか、
と知事に逆質問されていたよね。

それよりも、麻生首相は、子供の頃、新聞記者に
「おめーのじじいは安保を締結しやがって…」って、
こずかれていたとどっかで読んだ。
だから、心から新聞記者が嫌いだとオモ。

こんな麻生総理にした先輩記者をうらめば…。
北海道新聞社の記者さん。
674名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:31:04 ID:7kan7dKh0
最近マスゴミが涙目過ぎてカワイソ過ぎるww
675名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:31:10 ID:U24fqKnR0

このバカ記者は麻生がDVDボックスで寝泊りしてたら褒めるのだろうな
676名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:31:10 ID:XlFGz45PO
今日の朝日新聞夕刊の素粒子見てみろww

性格歪みすぎwwwwwwwww
677名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:31:10 ID:8n8x2XGf0
偏向捏造で印象操作しかできないマスゴミ
思い上がって何様だろいう
678名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:32:19 ID:eilqmfb50
今日ほど、道民に生まれた事を恥じた日はないなorz
679名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:32:25 ID:yxbWgcw+0
反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗
日本人警察官が大嫌いな よみうり放送 坂秦和が
キャスターの ニューススクランブ 見た人 いるの?
巨大年金施設 南紀グルーンピア 支那資本に買収された
そういえば 選挙のときも 二階派の松浪健四郎と 執拗に もめていた
反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗

ほっかいどうは、ばいこくどう 
北海道は売国島

町村信孝官房長官
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄 ( よみうり放送解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送 
森田美由紀(NHK

満員の地下鉄新御堂筋の200億の黒字で 赤字の市バスを組合を養う 
天王寺区 おんぼろ6階のビルに 3000人 住民票を登録
反日反靖国 MBS毎日変態放送 そんなの関係ない
680名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:32:39 ID:VQAo2S/80
>>669
おいおい朝鮮民族は反論じゃなく暴力だろw
論じてるとこなんてみたことねえや
681名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:33:05 ID:y2nKYlJZ0
だめだよ北海道新聞なんかマジに相手しちゃ
682名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:33:25 ID:PvZ578Gn0
>>642
テレビ局で一番給料がいいのは、みんな大好き朝日放送(ABC/関西)だったりする
683名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:33:27 ID:2EQpCVCnO
>>665
ねーよ、25の俺でも450万貰ってんだから
684名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:33:56 ID:invu+DD/0
別に麻生さんの肩を持つわけではないが、ホテルのメインバーはよく利用するけどあんな明朗会計なとこないよ。
最近じゃ税サ込みが多いんだし。
町場のバーの方がチャージ取られて逆に高かったりするんだよね。

偏見でものを言う者がモノカキをするなって言いたい。
685名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:33:57 ID:xwjDvCs40
庶民感覚なんかゼロだって言い返しちまえよ>麻生
選挙対策絡みで庶民派ヅラすんな。
686名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:34:04 ID:7kan7dKh0
>>676
どこで見れんの?
687名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:34:33 ID:aBkVrLX40
ん、あの有名な藤田かおりん(かおるんだっけ?)じゃないのか?
688名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:34:39 ID:eilqmfb50
【社会】北海道のテレビ局員が都営浅草線で自殺したもよう - 東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224665823/l50

北海道のマスコミはどうしたんだ
689名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:34:49 ID:ez8VPMxE0
>>683
職業は?
690名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:34:50 ID:AkcmPTHW0
      _
.    /ミィベミヽ
    iミ/ _、,_ ル
    `(!ヽ兪ノ′どうして毎回記者に懇切丁寧に
     / i<〈〉゚ハ   教え諭してやらなきゃならねぇんだよ
     ヽ/个 |/     新聞記者様の坊ちゃん嬢ちゃんは頭いいんだろ?
      |_,ハ_」
691名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:34:54 ID:+5aI20Rk0
「庶民」が無礼な行動の免罪符になると思ってんだね。

署名記事も書けねえようなクズ記者がのぼせ上がるんじゃねえよ


クズが
692名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:34:57 ID:wQ4Lgtit0
え?私費なのに返上ってどういう意味なんだ?
土人新聞の
693名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:35:35 ID:OQKADEwe0
庶民感覚で政治してたら困るしな
694名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:35:47 ID:JD+8DR/Y0
何やったって歪曲報道するくせにw
695名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:37:04 ID:PvZ578Gn0
>>684
一流ホテルは信用商売だからな。
だから客も安心して金を落とす。
696名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:37:10 ID:eilqmfb50
>>683
それはすごい。おまいは北海道じゃ勝ち組。
697名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:37:24 ID:Q/hRc+JW0
署名のない記事は、ネットの便所の落書きと同じ。
日本の新聞は便所の落書き。
698名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:37:27 ID:7t93BOL80
庶民の代表ヅラしてても、年収1000万円超えのとても庶民とは言えない特権階級の方々ですからねマスゴミは
699名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:37:29 ID:wQ4Lgtit0
>>690
このaaいいな。
使わせてもらう
700名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:38:11 ID:JmYAzUJnO
>>684
ある程度のホテルだと世界各国の方々が利用するので明朗会計にせざる得ないんだよね。そしてぼったくり価格は出来ないから比較的やすく飲める。
701名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:38:12 ID:xQjj+J8t0
庶民感覚の代表でいうと

アニマル浜口親子とかか??理想の総理は

財政改革わはっはっは わっはっは と やってもらうのがいいじゃね
702名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:38:16 ID:is27D1zwO
麻生への高感度がどんどん上がっていく
703名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:38:26 ID:k5IBQtyT0
民主党とマスゴミはファミレス以外食禁止
そして中国産農薬中毒で市ね
704オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/22(水) 19:38:48 ID:8B2IInyKO
>>538 俺は地元民だが、
酒さんを守るためにも、微力ながら酒の素晴らしさを会う人に説いてるよ
705名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:38:48 ID:SDeXsAkk0
ともかく総理ナイスだな
>>1もGJ
706名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:38:59 ID:6jl+UosR0
実は新聞記者なんてほとんど縁故採用。
地元の有力者の子供でできの悪いのが多い。
親が政治家とかね。
707名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:39:08 ID:mnRZfO+u0
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_// 
708名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:39:33 ID:XlFGz45PO
>>686
俺は紙面でみたよ。
ネットでみれるかはわからん。
709名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:40:04 ID:5LwyxEXUO
このやり取りで麻生が逆ギレか。
勝手に勝利宣言してるブサヨとよく似たメンタリティだな。
710名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:40:07 ID:nPLimK270
切り返していいと思うよ。ぶらさがりノーカットでみると
ほんとアホ質問連発してるもん。
むきになってるというより記者のレベルを上げるための手段って感じ
711名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:40:19 ID:MP93QZ150
っていうか、チャージ料無しでウイスキー1ショットで1000円切るような場所って、
むしろ「庶民的」だろww

一体ナニ考えてケチつけてるんだこのバカ。
712名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:40:22 ID:2c0QP61eO
んで、このオナゴは反論したのけ?
713名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:40:35 ID:sP1tV9e40
>>709
と、ブサヨが勝手に勝利宣言してます。
714名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:40:56 ID:3a2osvTb0
記者なんぞ広告の隙間に面白おかしいことを書くだけの賤職。
715名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:41:03 ID:MNvqBPPk0
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
716名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:41:12 ID:U24fqKnR0
>>684
へー 勉強になった
717名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:41:20 ID:KZHWxi890
また道新か
ホント北海道の恥だわ
718名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:42:06 ID:PvZ578Gn0
>>712
世間が忘れた頃に、麻生の悪口を紙面で書き連ねます^^
719名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:42:41 ID:aiXgbclV0
ところで、前首相はどうだったのよ。
720名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:42:56 ID:PFFOon4s0
コンビニ弁当とかスーパーで肉野菜買って料理て普通の発想は無いみたいだな
721名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:43:41 ID:S1T/AUSx0
庶民感覚が大事ならその辺のおばちゃんに総理やれせろよ。
それでいいんだろう。
722名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:43:43 ID:2t5C2uzhO
麻生普通にかっこいいなクールだぜ

この女は浅はかだな、火付け役になりたかったんか
バカ丸だしだ
723名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:43:47 ID:iu05mjXn0
これが新聞記者とかやってんだ・・・
学級新聞以下じゃん・・・どこまで腐れば止まるのかマスゴミのレベルの低さは
724名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:44:31 ID:MP93QZ150
>>722
バーの相場すらロクに知らないんだろうな。
でなかたら、こんな良心価格のバーに噛付かない。
725名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:44:45 ID:nf3z8G3kO
激怒? 
あぁ麻生に涙目になるだけ論破された挙げ句、あからさまに鼻で笑われて記者が激怒したんだ(笑) 

726名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:45:29 ID:RkAmJOfoO
道新の記者なんか、北海道じゃブルジョアだろが!お前が言うな!
727名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:46:28 ID:VNeI2W1YO
記者の失言も北海道の不景気も日ハムのノーヒットもすべてコンサドーレが悪い
728名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:46:32 ID:VQAo2S/80
北海道ってこれしか新聞ねえの?
同情するわ
729名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:47:06 ID:y0o6rXhi0
北海道新聞て民主党の機関紙みたいなもんじゃんw
730名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:47:20 ID:Ec8PKM9q0
Let's Blow! 毒吐き@てっく: It's very you,TARO
http://tech.heteml.jp/2008/10/its_very_youtaro.html


> 馬尻の前のオーナーさんの名前が入交雅道さん
> ちっちゃい頃のあだ名が「まじり」だったらしい
> てことで、店の名前を馬尻にした

> で、この入交さんが次郎さんに傾倒して弟子みたいな関係になってた
> 入交さんを次郎さんに紹介したのが太郎ちゃんのお母さん

この店って
白州次郎と太郎を結びつけていたんだな
知らなかった
そりゃ太郎が贔屓するわけだ
731名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:47:42 ID:PWioQXsqO
最近何かとマスゴミが「庶民がいってる」「国民に違和感が」と悪用している件。
名誉毀損だ。対外的に「日本国民は卑屈で嫉妬深く愛国心のかけらもなくクレイジー」と思われるだろ!
主語を「私達マスゴミは」に正せ!
732名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:48:37 ID:VQ3FcAxT0
>>63
割安とはちょっと言えないかもしれないが、高級店だとはマスゴミでもないと
到底言えないなw
733名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:48:57 ID:MSwkHmouO
そうだ、そうだ、その通り、確かに、確かに、まったくだぁ
734名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:49:17 ID:Eb7JJhTnO
【野球/WBC】一選手が代表監督人事に口出し…イチローは“裸の王様”。「星野氏を推す王特別顧問に対する侮辱発言」…(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224669559/


735名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:49:35 ID:jmtzpeK30
実際、ホテルのバーは、外のバーより安いし安全。
736名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:51:21 ID:qNtPxPhJO
一国の首相という地位の人がそれなりの店で外食をすることは当然だってデヴィ夫人も言ってた
737名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:51:26 ID:L5v74sQ70
世界的な金融危機なのに、
挙国一致で難局に取り組もうって言う気がないってのが同じ道民として恥ずかしい。

なに食おうが関係ないだろカス。
738名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:51:39 ID:jBJL9vMtO
ウヨもサヨも馬鹿だからな
739名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:52:27 ID:eup+Ahud0
マスゴミの収入は多すぎる
競争を規制して情報独占してる権力機関なのに
740名無しさん@九周年 :2008/10/22(水) 19:52:52 ID:5xkaD3vd0
庶民???。
おれは、専業主夫の62歳だ、妻から酒代も他の必要経費も
貰っている。もち、家事・娘・近所の同窓生の送迎安全確認や
町内会の付き合い、ゴミ出し管理も担当。
普通に老後を生きているけど、これ庶民なのかな、俺って…。
庶民ていう定義が分からないよ。

それに、新聞って「市民団体」ってよく書くけど、
おれは、国民、都民、区民だけど「市民」ではない。
こういうおれがなんか仲間と運動やデモしたら、
それでも市民団体と言われるんだろうか。
都内には、区民、村民、町民もいるんだが。
741名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:52:57 ID:40crEc6s0
>「たくさんの人と会うときに、ホテルのバーっていうのは、安全で安いところだという意識が僕にはある」

麻生ってヲタのくせにゴルゴ読んでないのか
ホテルのバーなんて狙撃も毒物混入も一番やりやすい場所なのに。

今度から麻生のこと似非ヲタって呼べ
742名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:53:00 ID:CyjgXhWT0
こういう伏線があるから
記者に聞かれるわけね。
政治家とは言え、明らかにこれは常識的じゃないだろう。

★麻生幹事長、政治資金で飲み食い 1年で173回3500万円 これで「国民の目線」
 政治資金で飲み食い―。「国民目線で改革」が売り文句の福田改造内閣を自民党として支える
麻生太郎幹事長の資金管理団体「素淮(そわい)会」が、二〇〇六年の一年間で、東京・銀座や
六本木、赤坂などの高級クラブや高級料亭、サロンなどに百七十三回、約三千五百万円も支出
していることが分かりました。しかも、何カ所もはしごし、一日に百万円を超す支出があるのは七回も。
 素淮会の〇六年分政治資金収支報告書を調べたもの。支出は、五万円以上のものについては、支出先が報告されています。


 飲み食いはさまざまな名目で計上されています。

 「組織活動費」のなかの「交際費」名目で、六十八回、計千二百七十七万五百九十七円の
飲み食いをしています。二月十四日には、宴席の「予算目安三万円」という東京・神楽坂の料亭
「幸本」に百十万円超の支出をしたのをはじめ、ステーキハウスや高級クラブなど七カ所で一日に
二百五万四千三百二十二円の豪遊をしています。

 「組織対策費」としても、四十四回、計千九十五万六千六十円の支出があります。このなかには、
東京・赤坂のカナダ大使館地下一階にある高級プライベートクラブの「会費」三十八万三千
二百五十円の支出も。

 「調査研究費」でも、「研修会費(勉強会)」という名目で、六十一回、計千百七万千三百九十六円も
あります。四月十四日には、先の「幸本」で六十六万四千六百四十九円、日歯連一億円ヤミ献金
事件の舞台となった東京・赤坂の料亭「口悦」で三十万五千二百五円のはしご。赤坂プリンスホテルや
帝国ホテルや料亭などで、ほぼ六日に一回の割合で、「勉強」です。

 同じ日付で、同じ飲食店への支出が、「交際費」と「組織対策費」と違う項目で報告されている例も
ありますが、平均すれば、ほぼ二日に一回、飲み食いし、その合計は三千四百七十九万八千
五十三円に上りました。
743名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:53:29 ID:VQ3FcAxT0
>>675
賭けてもいいが「一国の宰相が(ry」「庶民が眉をひそめる(ry」と批判する。
744名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:53:55 ID:s7Wbo80v0
道民だが
道民から見ても北海道新聞は酷い
745名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:54:02 ID:MSwkHmouO
そう、そう、その通り、正に正論、間違いない、まったくその通り、もう誰もコメントも意味がな〜い、素晴らしい見解ですねあなたは
746名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:54:05 ID:KJXS8C030
>>63
 
 馬尻のメニューって道産食材も目玉に入っているじゃないか。

庶民が少し良い物を食べようと思うだけで道産食材の売り上げが
上がるってのに水を差してどうする。

 
747名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:54:08 ID:y0o6rXhi0
そういえば昔、俺の地元の政治家が厚生大臣やってたんだが
町で宴会したとき店の周りに、ボディーガードやら警官やらがウロウロしてたな。
厚生大臣ですらあの騒ぎなんだから、総理がやるとなるといちいち物々しくて大変だろw
小泉はじゃんがらラーメンや居酒屋で飲んで見せたけど、あれは完全にパフォーマンスだし
警備も(店も)大変で毎日はできない。
748名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:54:26 ID:HOa7ya1D0
もう北海道に行けない

行ったことないけど
749名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:54:47 ID:eup+Ahud0
古館やオズラなんて年収1億余裕で超えてるのに何が庶民だwww
750名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:54:48 ID:cx6F+R340
かっけええええwww

言い換えれば「てめえらの迷惑料を自腹で払ってんだよ」
751名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:54:52 ID:Z+pToaifO
麻生がどこで飲み食いしようが文句を言うつもりはないんだけど、
こういう対応を見る度に、総理の器じゃないと実感させられる
こいつを見てると、安倍や福田がましに見えてくるから不思議
752名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:55:02 ID:sP1tV9e40
>>741
ガチガチのガードに囲まれたスイートルームや
防弾仕様の高級車の方が危ないだろ

ゴルゴ的に考えて
753名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:56:04 ID:7K0L9U080
ま、道新は、昔高校生を捏造記事で追い詰めて、自殺に追い込んだところだしな。
754名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:56:34 ID:sxb+TBMM0
高い食べ物食ってる場合か?
国の借金いくらあると思ってるんだ???

政治家と官僚は一生冷や飯で充分だ。
755名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:56:34 ID:PvZ578Gn0
>>743
実際、麻生の庶民趣味な「漫画」は小泉のクラシックと違い
首相が漫画(笑)なんて、な扱いなのはなぜなんだろうな?>マスコミ
756名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:56:45 ID:N2VX4MgzO
てか、あの家柄と邸宅からして庶民ではあり得ないわな。対極にある下層民が擁護できるレベルじゃないのにw
757名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:56:50 ID:nxjHQD4F0
ネットカフェで食事すればいいのか
758名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:58:39 ID:+5aI20Rk0
小泉総理が選挙応援演説にきたときの警護のすさまじさに笑った。

黒塗り高級車の「偵察車」が2台、猛スピードであたりを偵察したあと、「本隊」到着。
おなじような高級車が6台も来た。
どれに総理が乗ってるかわからないようにする為のカモフラージュだとは思うが、
いちいちこれでは大変だなと感じた。
しかしこの体制を止めさせるわけにもいかないとも感じた。
759名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:58:55 ID:ez8VPMxE0
>>753
てか、小泉の「構造改革」(実際には、改悪でしかない)とか
グローバル化を賛美して、YKK待望論を書いていたんだよね
だから、北海道新聞って別に左翼でも赤でもない
かなり保守的な新聞だよ
760名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:59:14 ID:FBzc9U600
総理は庶民じゃないのにね。
761名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:59:44 ID:/vY2D1vxO
>>751
安倍はわかるが福田はないだろw
762名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:00:11 ID:rLg6r29s0
田中角栄に「ひとつ聞きたいんだけど、田中さん、刑事被告人として、国賓を迎える事について、どういう気持ちなのか」と聞いた元道新記者の前コンサドーレ札幌社長の記事がここに載ってる
http://www.bnn-s.com/news/05/03/220011027181.html
時代は繰り返すだ
763名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:00:51 ID:YR5KwehS0
ていうか、普通に首相官邸とか自民党のビルとかで会合すればよくない?
764名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:00:58 ID:VQ3FcAxT0
>>742
で、のべ何人が飲食したのかな?

1000人とかだったら噴飯ものの揚げ足取りになってしまうが。
765名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:01:04 ID:BT5cQt0V0
今頃この記者は同僚から
「麻生を煽って激怒させたんだって?おまえやるなぁ」
と誉められてます
766名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:02:35 ID:UQzmJLawO
これは対朝日新聞戦のウォーミングアップ?
767名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:03:13 ID:Ec8PKM9q0
【夜会合】

> −−首相が利用しているホテルを調べてみると、部屋を数時間利用するにも1泊分の料金を
> 払わなくてはいけない。それが9万円くらいから25万円くらいまで料金がある。それを払うと
> いうのは安くないと思うが、首相の考えは

> 「あの、ホテルの僕は、部屋という話ですけれども。部屋と断定しておられますけど、
> ホテルのバーというのもあって、ホテルのバーってそんなに高いとこじゃないっていうのは、
> ご存じじゃないんじゃないでしょうか」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221913006-n2.htm


どこかの記者、22日(つまり今日の)午後の
ぶらさがり会見でがんばったが返り討ち

ワロタ
768名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:03:18 ID:Biqm+0mc0
>>5はもっと評価されていいwwww
769名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:03:19 ID:cx6F+R340
つーかこれが高級店ならカラオケ屋も高級店だな
770名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:03:25 ID:/nUAGauz0
>>763
密室政治だとか
叩きようはいくらでもある
771名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:03:33 ID:R+6J1o3KO
麻生に庶民感覚を求めるのは、どだい無理な話し。
こいつは、所詮庶民の事など考えていないよ。
逆に庶民を見下し、やってる事はパフォーマンスだけだから。
考えている事は、いかに首相にしがみつくかって事だけ。
終わっとる。
772名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:04:36 ID:VQAo2S/80
>>771
エスパーですか?
773名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:04:43 ID:ZQH/kqmc0
>>1
激怒って・・・これくらい麻生首相なら軽いジャブぐらいだろ・・・jk
774名無しさん:2008/10/22(水) 20:05:38 ID:temKdF1s0
あのホテルのバーって高級料亭なん?
やべーーーー低賃金の俺も高級料亭に知らずに行ってたんかぁQ!QQ!!!
775名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:05:52 ID:IhRxNjYg0
これは麻生に同意せざるを得ない

民主&売国マスゴミは墓穴掘りまくりだなw
俺の操るロードランナー並みに
776名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:06:11 ID:byRel5et0
北海道新聞なんなんだ……

2008年1月3日、札幌市内の飲食店で制作局所属の36歳の社員が、飲食代金の支払いを巡り店側と言い争いになり、
31歳の男性従業員の顔面を数回殴ってけがをさせ、傷害の容疑で逮捕された。
なお、警察側は同社員が事件直後に精神疾患の治療を受けていることを理由に、匿名で発表した。

2008年2月6日、釧路支社報道部記者が、
宿泊施設の従業員の女性に対して暴行しケガを負わせ強制わいせつ傷害の容疑で逮捕される。
777名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:07:02 ID:cx6F+R340
>>767
これはひどい
首相も愕然としてるが俺も愕然とした
778名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:07:16 ID:lxWayEp+0
どんなのが高級店だか教えてやるからついて来い
って言って記者30人におごってやったりして
779名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:07:28 ID:S22Cqog50
ほんとキチガイ新聞はどうしようもねえな
780<:2008/10/22(水) 20:08:46 ID:nfVihN6b0


ここに一問一答の詳細が書いてるよ・・・(´・ω・`)∩
     ↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n1.htm
     ↑
北海道新聞の赤犬が涙目だよ・・・(´・ω・`)


781名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:09:09 ID:3a2osvTb0
>>742
>ほぼ二日に一回、飲み食いし


仙人か。
782名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:09:49 ID:jBJL9vMtO
てかまともな新聞はどこ?あるのか?
783名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:10:20 ID:V7QaILze0
料亭だろうが、スタバだろうが首相批判はする北海道新聞でOK?
784名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:10:37 ID:bBNbueFm0
庶民感覚だの台所感覚だので、一国の政治経済の舵取りをしてもらっては、むしろ困るんだが。

われら凡夫凡婦が目先の仕事やら、アレが高いとかコレが安いとかやら、そういうことに安心して
一喜一憂できるように政治家という職業があるのだ。分ったか道新の女よw
785名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:11:49 ID:S9g1kb080
小泉がラーメン食ったときも店側はたいへんだったんだろうねえ
786名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:11:51 ID:6QgoOeQkO
北海道には牧場しかないから分からないんだろこの記者には
787名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:11:57 ID:seXHbC3a0
総理大臣が庶民感覚でそのへんウロウロされたら周りが迷惑するだろ
788名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:12:02 ID:JPikezzS0
首相官邸でやれば良くね?
789名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:12:03 ID:HWvmwLVu0
小沢にも聞いてみたらいいじゃんね。
790名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:14:11 ID:S9g1kb080
庶民、庶民言うマスゴミやミンスの方が
よっぽど我々の気持ちを逆撫でしているように思う

おまえら高給取りだから上から物言えていいねw
791名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:15:09 ID:QISPjigpO
流石北海道新聞。クオリティ低すぎ。
792名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:15:51 ID:eilqmfb50
産経まで麻生叩きなんだな
793名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:15:59 ID:t+O7Y8g30
出身が庶民ならムカつくけど
出身が富豪なのであきらめて許す。
これが本当の庶民感覚。
794<:2008/10/22(水) 20:16:09 ID:nfVihN6b0

ここに一問一答の詳細が書いてるよ・・・(´・ω・`)∩
     ↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n1.htm
     ↑
北海道新聞の赤犬が涙目だよ・・・(´・ω・`)


   ■麻生首相・・・
    「自分でお金出します。政党助成金、もしくは私はその種の金、幸いにして自分のお金
    もありますから、自分で払ってます」
    ※ポケットマネーであった事は、>>1にも記載されている。

      ↓

   ●北海道新聞赤犬記者・・・
    『そしたらそれで返上するという…』

      ↓

   ■麻生首相・・・
    「返上?(遮って終わる)」


「ポケットマネーで払ってる」と明言してるのに、『日本語を理解できない北海道新聞の赤犬記者』・・・(´・ω・`)

ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
795名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:16:38 ID:KSN32Jsa0
さすがアカの魔界帝国で道民が愛読している北海道新聞だけあるなw
すごすぎるw
796名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:16:50 ID:ZQH/kqmc0
>>794
何を返上するんだろ・・・???
チャンピオンベルトか何かか???
797名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:17:52 ID:EIOkJ8Sz0
>>788
干からびたチーズしか出てこねーよ!!
798名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:18:08 ID:SDeXsAkk0
>>767
マスコミの印象操作は酷いなw
それを暴くマスコミは偉い
799名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:18:23 ID:VslgfEtS0
>>794
ポケットマネーで出してるのに
同額を国庫に寄付しろって事か?
イミフ
800名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:18:27 ID:KVt9PgRd0
一国の首相が誰でも出入りできるオープンな庶民派の店に行けば
セキュリティの問題ありってのは素人でもわかるんだけど
この女記者はアフォですか
801名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:18:49 ID:8KY1miHM0
首相なんだから良い服着て、良い飯食ってくれよ。
そもそも庶民感覚って、過去振り返って庶民感覚あふれた奴で優れた首相がいたか?
802名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:08 ID:J0qgUOjj0
貧乏人の僻みを煽り立てるなんて古典的手法だな。
社長のペットの犬より俺たちの食費が安いとかいうハケンや
フリーターの言い分にも通じるものがある。
803名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:24 ID:T9wTu6wK0
くだらない女だな。
こんなアホがいっぱしのジャーナリスト気取りでバカな質問とか疑問を投げかけたり・・、
ホントに日本の新聞記者はレベルが低くて恥ずかしい限り。
804名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:45 ID:Y48SNdHV0
しょせん記者が貧乏性って事なんだろ
805名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:46 ID:HWvmwLVu0
潰れそうな店に入る→(潰れそうなんだからまずいのだろう)→総理は味覚がおかしい。
賑わってる店に入る→(見た目で)→総理はパフォーマンスしてる。庶民のことを考えてない。
いつものホテルに入る→(脊髄反射で)→総理は高級店にしか行かない。庶民の感覚がない。
806名無しさん@九周年 :2008/10/22(水) 20:20:11 ID:5xkaD3vd0
阪神ファンVS巨人ファンみたいなカキコが多いけれども、
「庶民感覚」とかを問題にする北海道新聞の記者って
なんなのよ。

日本国の通信保護のためにソ連軍侵略に抗して青酸カリを飲んで自決した、
最北の女性たちの哀しみを北海道新聞の女性記者は知らないのか。
その碑があるのに。

807名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:20:48 ID:SDeXsAkk0
>>771
カリスマあるから麻生ならそれでもいいや
福田や小沢では御輿に担ぐのもイヤだがな
808名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:20:50 ID:JPKojVi0O
毎日変態新聞もなんか言え!
809名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:12 ID:KWUL35av0
麻生たんも、自宅でステテコ姿でお茶漬けサラサラすることもあるのかなぁ。
810名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:20 ID:3zhzAOrA0
>>794

>■麻生首相・・・
>「自分でお金出します。

この回答は全く想定してなかったんだろうな。
脳内で首相が「それは……」とか言いよどむんだひゃっはー!
みたいな妄想に浸りつつ

>●北海道新聞赤犬記者・・・
>『そしたらそれで返上するという…』

と、妄想追及を続行。病気過ぎる。
811名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:24 ID:wvenfkCc0
庶民じゃないから別に良いんじゃない?

年収1000万超の新聞記者が庶民の声を代弁するってのもおかしな話だし
812名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:44 ID:FDUTldwS0
つーか、庶民てセレブとか大好きじゃん。
金持ち批判するならそういうドラマとかも全部やめろよ。
813名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:55 ID:g8HgXCUX0
動画ないの?
814名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:22:34 ID:IEIsd75p0
金持ちが金使わないと怒るくせにな
815名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:22:54 ID:jgYviNBt0
福田だったか小泉だったか、自由にラーメンも食いにいけないって話があったな
816名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:24:57 ID:OdrTyJ2RO
>>794
典型的なマスゴミです。本当にありがとうございました
817 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 20:25:07 ID:iy2SL/qh0
>>775
818名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:26:51 ID:4Jwi8bXp0
>>806
ほんの20年前までは「ソビエトこそ世界の中心」とか
「ソビエトの進歩的政治に学べ」ってマジ書きしてた極左新聞だぞ>道新
そんなこと書き散らしてた連中が今や幹部だし
819名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:27:23 ID:KSN32Jsa0
一方北海道では財政再建の道職員給料削減を消費が減るから削減するなという北海道新聞w
麻生が金を使えばいいだろうw
820名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:27:28 ID:K060swqO0
>>812
あと、
「医師・弁護士を他の職業よりも優越的に扱わない」
という条項も欲しい。
821名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:27:28 ID:8/i2emS80
マスゴミは反論してこない相手には居丈高な態度で質問したりレッテル貼ったりムチャクチャやるからな。
政治家を含めた有名人はおかしな事言われたり書かれたりしたらドンドン噛み付いたらいい。
822名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:27:35 ID:nrKKA80O0
所詮、麻生も二世のお坊ちゃま 庶民の定義が違い過ぎる
823名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:29:43 ID:10RZW/xK0
>>736
そうですね〜たとえ意見が違っても。
敬意は持つべきだわな、大人としては。

選挙で勝ち抜いて議員になっている人と
リーマンの新聞記者風情が
器が同じだと勘違いしているとしたら痛いね。
824名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:29:46 ID:EIOkJ8Sz0
だいたいこの質問って、どんなにうまくいったってせいぜい
「首相の給料が高すぎる」程度の追求にしかできないだろ?
24時間常に公人であって責任も重い日本の首相が、
4000〜5000万で多すぎるってのは理解が得にくいはずだし、
追求するにしても筋が悪すぎる。
825名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:31:00 ID:4Jwi8bXp0
>>822
二世どころか大久保利通が高祖父ですよ?>麻生
826名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:31:11 ID:hN66fPYa0
>>813
昼のぶら下がり映像はない。

夕方、必死で食い下がる女記者の声が聴きたければこちらへ
https://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/aso/
827名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:31:40 ID:9ydjhGUn0
長谷川綾!
828名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:32:32 ID:OawDoEbg0
総理や閣僚が貧乏臭かったら海外での外交の場で赤っ恥かくだろ
日本の顔なんだからあまり庶民的すぎても問題だよ
829名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:32:35 ID:uM0WDl/O0
別に金があるんだから高級店で飯喰おうが良いだろうに
金を使うなとでも言いたいのか
830 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 20:32:40 ID:iy2SL/qh0
「1晩で何万円もするような高級店に行っているが、庶民感覚と懸け離れている」
「政治家なんてみんな庶民じゃないですよ。みんな歳費に諸手当で最低5000万は貰ってんだ。
 次の方ドゾ」

俺が麻生に求める理想回答。
なーんか、同じ土俵に立っちゃったら、だいぶ負けっぽくないですか。
831名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:33:20 ID:S1FZo2S20
>と激怒
出たよ得意の印象操作。
832名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:33:41 ID:BsXIlC260
国益のために仕事するなら公費だろうが私費だろうがどっちでもいいよ
833名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:33:46 ID:etJGRJ4n0
マスコミは相手が自分より賢いと判ったら噛み付かないよ
(例) オウムの時の河野さん。
834名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:33:49 ID:kpmZxOnC0
首相がサイゼリア行ったらおかしいだろw
835名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:34:27 ID:y0o6rXhi0
そんなに庶民的総理が見たいなら俺がなってやるわ!
スーパーの惣菜コーナーで半額になるまで粘ったり
これ見よがしに松屋で一人寂しく牛飯食ってやる。
どうせ貧相だって叩くくせに!
836名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:34:55 ID:HWvmwLVu0
>>834
消費者担当大臣がサイゼリアの全メニュー制覇
だったらおかしくはないな。
837<:2008/10/22(水) 20:35:03 ID:nfVihN6b0

徹底して北海道新聞の『恥』をさらしものにする・・・(`・ω・´)
ここに一問一答の詳細が書いてる・・・(`・ω・´)
     ↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n1.htm
     ↑
北海道新聞の赤犬が涙目だよ・・・(笑


   ■麻生首相・・・
    「自分でお金出します。政党助成金、もしくは私はその種の金、幸いにして自分のお金
    もありますから、自分で払ってます」
    ※ポケットマネーであった事は、>>1にも記載されている。

      ↓

   ●北海道新聞赤犬記者・・・
    『そしたらそれで返上するという…』

      ↓

   ■麻生首相・・・
    「返上?(遮って終わる)」

「ポケットマネーで払ってる」と明言してるのに、『日本語を理解できない北海道新聞の赤犬記者』・・・(´・ω・`)

北海道新聞にとって何より『屈辱的』なのは、

     ■産経新聞から『笑い者』として、晒されている事だろうな・・・(´・ω・`)
     ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
838名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:35:23 ID:TcV/3Ped0
>>167
ビクビクッと悶えたんですね。分かります。
839名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:35:37 ID:g8HgXCUX0
ていうか今のところ麻生叩くのに庶民離れしか材料ないのにやり過ぎなんだよ
安倍だったらいっぱいあったのに。
840名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:35:43 ID:eilqmfb50
>>826
ありがと(・∀・)おもしろいお
841名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:36:46 ID:K060swqO0
>>834
逆に、サイゼリアのドリンクバーで数時間粘りながら
窓際の席でゴルゴを読みふけっていたら、「仕事しろよ」と思わず言う。
842名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:36:56 ID:KyhBgIq/0
>>830
庶民じゃない

って言うと、どこぞのあほ新聞が社説で
揚げ足とるから麻生のこの回答でいいんじゃね?
843名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:37:57 ID:m2xDHsVc0
ま、バカで尊大な嫌な奴という「実像」は見えてくるわなw
844渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2008/10/22(水) 20:38:31 ID:v5ouXkOL0
>5日夜、東京都内の日本料理屋「吉 兆」。
>小沢氏の有力な後援者の稲盛和夫京セラ名誉会長は、
>小沢氏と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長を前にして、
>「みんなまとまって政権をとってほしい」と団結を説いた。
ttp://dailytaro.blog78.fc2.c●om/blog-entry-489.html
●ははずす






            >東京都内の日本料理屋「吉 兆」
     >小沢氏と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長





m9(^Д^)プギャー
845名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:38:56 ID:aPaURI5CO
国の代表なんだから仕事関係ならちゃんとした所で食事していただきたい
846名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:39:17 ID:y0o6rXhi0
>>843
それなんてマスゴミの実像?
847<:2008/10/22(水) 20:39:21 ID:nfVihN6b0

     ■産経新聞から『笑い者』として、晒されている北海道新聞・・・(´・ω・`)
     ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
     ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪

徹底して北海道新聞の『恥』をさらしものにする・・・(`・ω・´)
     ↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n1.htm
     ↑
北海道新聞の赤犬記者が涙目・・・(笑

   ■麻生首相・・・
    「自分でお金出します。政党助成金、もしくは私はその種の金、幸いにして自分のお金
    もありますから、自分で払ってます」
    ※ポケットマネーであった事は、>>1にも記載されている。

      ↓

   ●北海道新聞赤犬記者・・・
    『そしたらそれで返上するという…』

      ↓

   ■麻生首相・・・
    「返上?(遮って終わる)」

「ポケットマネーで払ってる」と明言してるのに、『日本語を理解できない北海道新聞の赤犬記者』・・・(´・ω・`)
情けねぇよなぁ〜♪・・・麻生首相からの一言、「返上?(遮って終わる)」・・・で言い返せなかったとこが・・・(´・ω・`)

     ■これが北海道新聞の赤犬記者の『レベル』・・・(´・ω・`)
     ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
848名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:39:27 ID:hN66fPYa0
>>844
これはいいブーメランですねw
849名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:39:29 ID:fQlHDE0w0
アカのくせに庶民のフリするな、この中国人w
850名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:40:22 ID:K060swqO0
>>849
「人民」と書いて「しょみん」と読む。
851名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:40:24 ID:rFyxqEGA0
>>826
へー、こんなサイトあるんだな
852 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 20:40:27 ID:iy2SL/qh0
>>837

−−あの高級…

「そういう言い方を引っかけるような言い方やめろって。
 もうちょっと事実だけ言え。事実だけ。
 ずーっと、日程だけでも言えるから」

 −−あの

「だろ」

 −−ホテルが…

「馬尻がいつから高級料亭になったんだ。言ってみろ。
 そういう卑劣な言い方だめ。きちんと整理して、ね、言わなきゃ。
 いかにも作り替えれるような話はやめたらいい」

中略

>今、聞いてんだよ。答えろ。フ、フ、フ、フ、フ

>いや、俺の質問に答えてくれ。俺、それ答えてんだから。今、今度俺が質問してる。平気ですか?


あのーめちゃくちゃこえーんですけどw
853名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:40:51 ID:7ZaMRNyU0

赤旗より赤い道新
854名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:41:24 ID:iu05mjXn0
>>844
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
おたくの議員しっかりこの記事に反応してけしからんいうとりますけど・・・
855名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:41:28 ID:bWwg4CE50
なあ、ホントにこれが日本の政治記者のレベルなのか??

にわかに信じがたいんだが。
856名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:41:30 ID:m2xDHsVc0
>>846
バカ殿のだよw
麻生の周りに何故人が集まらず、小派閥のボスに留まってたのか、
最近一々納得することが多い
857名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:41:37 ID:H2MXaqNpO
われわれ庶民っていうマスコミの言い方嫌い。
一緒にすんな
858名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:41:37 ID:8KY1miHM0
道新の幹部はファミレスや居酒屋で飲み食いしてるんでしょうか?
そんな庶民感覚を持たない人が上に立つ新聞社が、
庶民に訴える記事を書けるのでしょうか?
859名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:41:42 ID:4xy4NUvw0
北海道新聞ってどうしてこんなのばっかなの?
まともじゃないな
860名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:41:53 ID:HMYMD3090
道新にまともな記事を期待するだけ無駄w
861名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:41:53 ID:lsASht6I0
名前を晒せ
862<:2008/10/22(水) 20:42:08 ID:nfVihN6b0


涙目虫けら腰抜け北海道新聞の赤犬記者の皆さん・・・(´・ω・`)


   廃刊はいつぐらいになりそうですか?・・・(´・ω・`)

     ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪

     ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪

     ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪


863渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2008/10/22(水) 20:42:26 ID:v5ouXkOL0
>5日夜、東京都内の日本料理屋「 吉 兆 」。
>小沢氏の有力な後援者の稲盛和夫京セラ名誉会長は、
>小沢氏と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長を前にして、
>「みんなまとまって政権をとってほしい」と団結を説いた。
ttp://dailytaro.blog78.fc2.c●om/blog-entry-489.html
●ははずす






            >東京都内の日本料理屋「 吉 兆 」
     >小沢氏と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長





m9(^Д^)プギャー
864名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:42:30 ID:fQlHDE0w0
低学歴の三流新聞社の貧乏社員が庶民の感覚なんて分かるのかよ?w
865名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:43:07 ID:C4W6FN1h0
北海道新聞(笑)

くやし涙で目を腫らしているwww
866名無しさん@九周年 :2008/10/22(水) 20:43:08 ID:5xkaD3vd0
>>818
>>806
だけど。ちょっとNTT社史に関する企画に
関わったことがあってさ。
電信線をさ、コレラだかな、チフスだかから電信伝播するからって
日本刀で切っていた武士がいたとか。NTTの社史にあった。
電信普及の時、伝染病が流行った、で、電話を受けると「感染する」と。
あ、まずいか、でも社史に載っているからね。いいよね。

この逓信女子たちの悲劇をことを意外と知らなさそう。
TV化しようと企画書を書いたんだけどね。
だめだった。
867名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:43:17 ID:4G8md6Lw0
>>856
>最近一々納得することが多い
一人で納得、って落ちか?
868名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:43:22 ID:lgWNlkmMO
>>847
これはひどいw
単なるヒステリ起こした女じゃねーかw
北海道新聞も堕ちたもんだ
869名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:43:44 ID:axSx7gUP0
道新に期待してるのは、お悔やみ欄とチラシ。
870名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:44:03 ID:JPKojVi0O
変態毎日新聞もわすれないで!
871名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:44:12 ID:Fnaklc/l0
童心の女記者って、美人局で警察署長を自殺に追い込んだ人?
872名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:44:38 ID:bWwg4CE50
ちょっとおかしいよ、明らかに。
ホントにこれが政治記者の実態なのか??
873渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2008/10/22(水) 20:44:57 ID:v5ouXkOL0
>5日夜、東京都内の日本料理屋「吉 兆」。
>小沢氏の有力な後援者の稲盛和夫京セラ名誉会長は、
>小沢氏と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長を前にして、
>「みんなまとまって政権をとってほしい」と団結を説いた。
ttp://dailytaro.blog78.fc2.c●om/blog-entry-489.html
●ははずす






            >東京都内の日本料理屋「吉 兆」
     >小沢氏と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長





m9(^Д^)プギャー
874名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:45:04 ID:fQlHDE0w0
ヒステリーおこす女は一流企業じゃ雇ってもらえない

よほど低学歴なんだろう
875名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:45:06 ID:UzmSzhI6O
新橋のガード下みたいなトコに首相に来られても困るだろ。
876名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:45:08 ID:gdxTvhebO
>>863
吉兆ってあの吉兆の仲間ですか?w
877名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:45:17 ID:ez8VPMxE0
>>818
しかし、ほんの5〜6年前くらいにはグローバリズム礼賛、小泉待望論を書いて
弱者切捨てを正当化し、「構造改革」を推進していた自民党・新自由主義報道の新聞になっていたんだがね・・・
878名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:45:47 ID:m2xDHsVc0
>>867
支持率が落ちてるのってそういうことだよ
麻生の「実像」が見えていってる
879名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:46:01 ID:Qnfk4Z4ZO
北海道の人はほぼ北海道新聞とってんの?こんな新聞どうなの?
880名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:46:11 ID:vEelGEUc0
人に難癖つけたら反論されるのが普通なんだけど、それすら記者は考えていないのか・・・ 
新聞記者だから反論してこないっていう特権意識があるんだろうな。 
881 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 20:46:52 ID:iy2SL/qh0
>>874
いや?ヒステリー起こしてるのは麻生みたいだ。
まあ鬱陶しい質問にキレたと。
882名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:47:35 ID:4G8md6Lw0
>>878
>麻生の「実像」が見えていってる
…?
それは「支持率」、というのであって、
実像、とは言わんのだがw

>支持率が落ちてるのってそういうことだよ
883名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:47:43 ID:p9pz4KFdO
自分で払ってというくだり…麻生、
本当に大丈夫か?ちょい心配だな。
女の恨みは執念深いからなw
884名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:48:08 ID:eEV6AMBw0
自宅に呼んで飲めばいいじゃん
885名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:48:18 ID:dpp3KMdu0
記者はおまいらよりは高学歴だろ。w
ヒスってるのも麻生っぽい。

まあメシの話ばかりされてキレたってとこ。
886名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:48:31 ID:Q0Ee5eVvO
この程度の質問で反権力とは笑わせる
887名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:49:13 ID:hqmOVqfm0
昔 函館の女と付き合ってたことがあったが、その実家は道新と赤旗をとっていた。
赤旗なんざ見たくもなかったので道新をパラパラ読んでみたが、4コママンガが最高につまらなかったのが印象に残っている。
サミット学園よりつまらんかった。
あそこのスポーツ新聞も「道新スポーツ」とかいう、なんのひねりもない名前で
つくづく北海道民のセンスの無さを思い知ったわ。
888名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:49:17 ID:96cHBD8i0
>>1
「1晩で何万円もするような高級店に行っているが、庶民感覚と懸け離れている」と苦言を呈した

何故、マスゴミが苦言を呈さなければならんのかが判らん。
889名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:49:32 ID:8KY1miHM0
>>880
こういう正義の味方気取りで調子に乗って人を追及するようなやつは、
逆に攻められるとほんと弱いよな。
辻元なんかもまさにそうだったw
890名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:50:07 ID:bWwg4CE50
日本のマスコミは落ちるとこまで落ちてるのか。

ほんとに信じられん。
これが日本の政治記者の仕事だとは・
891名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:50:28 ID:jFlJvo/z0
マスゴミは本当に記者が馬鹿すぎる。
総理大臣に質問することじゃないだろ。
麻生はネット中継のカメラを持ち歩いて自分でブロードキャストしろよ。
マスゴミイラネ。
892名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:50:29 ID:FdwLjbla0
バカにお前はバカだと
おかしい物にはそれはおかしいと
容赦なく言ってしまうのが麻生流だからな
893名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:51:28 ID:XZwVFWnoO
>>809 カラスミ茶漬けや松茸茶漬け・・・発想が庶民でごめん(´;ω;`)
894名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:51:46 ID:jgYviNBt0
>>880
口ゲンカ仕掛けるなら口ゲンカ強いやつが行けよってな
895名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:51:49 ID:C4W6FN1h0
バカを晒しただけの新聞社
なんでこんなくだらない質問しか出来ない記者が首相番なんだよ
896名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:51:52 ID:vEelGEUc0
一国の首相が松屋や花丸うどんで会食すれば、この記者は満足するのかな?
897名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:51:54 ID:MP93QZ150
>>822
この程度の価格のバーなら庶民いくぞ。

君の庶民の定義を聞きたい
898名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:52:18 ID:FDUTldwS0
>>872
政治番記者って伝統的にペーペーがまずやらされる仕事じゃなかったっけ?
政治家の問答は通り一辺倒で誰でもできるってことだったから。

それは小泉以降は激変させるべきなんだけどね。
マスゴミのフットワークの鈍重さが現れているようですな。
899名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:52:19 ID:RSm542Qm0
この女記者、庶民感覚っていうならはんだやで飯食ってんだろな
ロイヤルホストみたいな高級店に行ってるなら糾弾してやる
900名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:52:22 ID:inJ5o0X40
庶民にはこんな連中のマネはできねぇよな。おまえ、できる?

麻生首相の支部、汚職摘発企業などから計310万円の寄付
河村官房長官が代表を務める政党支部が、談合摘発企業から計410万円の寄付
中川財務相兼金融担当相の資金管理団体も、指名停止処分を受けた会社社長から計100万円の献金
小渕少子化担当相が代表を務める自民党支部も指名停止処分を受けた会社から計720万円の献金
中曽根外相の自民支部に125万 排除勧告の企業から献金
野田消費者行政相代表自民支部献金:排除勧告の企業からの21万円、返還へ
二階経産相の支部も、談合企業などから253万寄付受ける

どいつもこいつもバレたら返金、バレなきゃ知らん顔。カネさえくれるなら、相手は見境なし。 
選挙を楽しみに待ってろw
901名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:52:27 ID:tz1YpfwB0
ホテルのバーが庶民的でないという事は・・・
庶民はホテルのバーなんて使っちゃいけないという事ですね!

貧乏な庶民はファミレスで我慢しとけと。
うわー北海道新聞は差別的だなあ
902名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:52:29 ID:8KY1miHM0
そもそも政治家に庶民感覚は不要だろ。
古今東西、優れた政治家と誰もが認める人物の中で、
抜群の庶民感覚とやらを備えた人物がいるなら、ひとりでも挙げて欲しいw
903名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:52:36 ID:Aw/zdLKJ0
●10月21日8時6分、東京・赤坂のウナギ料理店「重箱」着。知人と会食。
9時29分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタル東京内のフレンチ&イタリアン料理店『イタロプロバンスダイニング』で秘書官と懇談。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810220318000-n1.htm

●10月20日8時6分、東京・虎ノ門のホテルオークラ別館着。
同ホテル内の宴会場「メイプルルーム」で鳩山邦夫総務相ら「太郎会」メンバーと会食。
9時18分、同ホテル内のバー「ハイランダー」で秘書官と打ち合わせ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081021/plc0810210251002-n1.htm

●10月19日6時14分、東京・内幸町の帝国ホテル着。秘書官と食事。
8時50分、同ホテル内のバー「インペリアルラウンジ アクア」へ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081020/plc0810200306001-n1.htm

●10月17日8時22分、東京・有楽町のフランス料理店「アピシウス」着。千賀子夫人と食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081018/plc0810180304001-n1.htm

●10月16日7時43分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京着。
同ホテル内の中国料理店「花梨」で中川昭一財務・金融担当相、甘利明行政改革担当相、菅義偉自民党選対副委員長と食事。
9時36分、同ホテル発。43分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。同ホテル内のバー「バロンオークラ」で秘書官と食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081017/plc0810170322003-n1.htm

●10月15日6時58分から8時11分、明治記念館内の日本料理店「花がすみ」で秘書官と食事。
8時26分、東京・広尾の日本料理店「京寿々」で個人事務所のスタッフらと食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081016/plc0810160317003-n1.htm

●10月14日9時8分、東京・六本木の飲食店「馬尻」着。松本純官房副長官、山口首相補佐官と会食。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081015/plc0810150336002-n1.htm

●10月13日7時47分、東京・内幸町の帝国ホテル着。ホテル内で秘書官と食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081015/plc0810150335001-n1.htm
904名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:52:38 ID:VslgfEtS0
>>891
実際ニコニコでやってるよな
あれもどうかと思うが…
905名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:53:00 ID:K060swqO0
>>889
攻撃するときが、一番スキができる瞬間なのさ。
906名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:53:51 ID:wLGTpakfO
どこまでもマスゴミと民主は腐ってるな。
自分たちの料亭吉兆は良い料亭。
自分たちのマルチは良いマルチ。
小沢の30億税金パクりの不動産は良い不動産。
マスゴミの高給は良い庶民感覚。


もう理解できんわ。
907渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2008/10/22(水) 20:54:07 ID:v5ouXkOL0
>5日夜、東京都内の日本料理屋「吉 兆」。
>小沢氏の有力な後援者の稲盛和夫京セラ名誉会長は、
>小沢氏と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長を前にして、
>「みんなまとまって政権をとってほしい」と団結を説いた。
ttp://dailytaro.blog78.fc2.c●om/blog-entry-489.html
●ははずす






            >東京都内の日本料理屋「吉 兆」
     >小沢氏と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長





m9(^Д^)プギャー
908名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:54:54 ID:sVg+a1400
>>894
口ゲンカというか、
もっとまともな質問が出来る記者を・・・
909名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:54:56 ID:Aw/zdLKJ0
●10月12日0時49分、浜松市中区のオークラアクトシティホテル浜松着。
同ホテル内の宴会場「平安の間」で静岡県内の青年会議所メンバーらとの昼食会に出席。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081013/plc0810130303001-n1.htm

●10月11日8時43分、浜松市中区のグランドホテル浜松着。
同ホテル別館の日本料理店「聴涛館」で日本青年会議所歴代会頭らの懇談会に出席。鴻池祥肇官房副長官同席。
10時17分、同ホテル内のラウンジ「サムデー」へ。2次会に出席。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081012/plc0810120334001-n1.htm

●10月10日7時11分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。同ホテル内の日本料理店「山里」で松本官房副長官と食事。
10時3分、同ホテル内のバー「オーキッドバー」で松本官房副長官と懇談。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081011/plc0810110334001-n1.htm

●10月9日8時14分、東京・内幸町の帝国ホテル着。
同ホテル内の会員制バー「ゴールデンライオン」で松本純官房副長官と食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081010/plc0810100343001-n1.htm

●10月8日8時47分、東京・内幸町の帝国ホテル着。
同ホテル内の会員制バー「ゴールデンライオン」で松本官房副長官と食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081009/plc0810090341005-n1.htm

●10月7日9時、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内の日本料理店「藍亭」で松本官房副長官と打ち合わせ。
12分、同所発。17分、同ホテル内ガーデンコートの「カトーズダイニング&バー」着。秘書官と食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081008/plc0810080326002-n1.htm

●10月6日6時39分、皇居着。千賀子夫人とともに天皇、皇后両陛下と夕食。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081007/plc0810070235002-n1.htm

●10月5日7時2分、東京・内幸町の帝国ホテル着。秘書官と食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081006/plc0810060341002-n1.htm
910名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:55:21 ID:2nVsOnvJ0
糞みたいな記事書いて給料もらってんじゃねーぞ
911名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:55:36 ID:vEelGEUc0
これに関しては、ヤクザの難癖と変わらないと思う。
912名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:55:43 ID:iu05mjXn0
どうもマスコミの庶民感覚ってのは
その日食べるものにすら困る状態にある人々=庶民
て感覚なんだろうかと思わずにおれん
だからこんなあほな質問が出来るわけだな
913名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:55:59 ID:IZNBszTE0
>>909
仕事してんなwww
914名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:56:04 ID:iS+eDuBcO
年収800万弱の私ですらホテルのバーくらい行きますがね?馬鹿じゃないの?この女記者。
915名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:56:22 ID:hP1k1QRH0
>>895
日本がへいわである証

つまり与党の責任だな
916名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:56:44 ID:TjppuFOK0
>>447
のブログの9日に何気にハンバーガーの写真あったんだなw
917名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:56:53 ID:MP93QZ150
ホテルのレストランって、結構ボルけど
ホテルのバーは非常に良心価格

こういった「常識」すらない人間が記者やってられるんだから、
マスコミって業界はぬるいよな
918名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:57:42 ID:4G8md6Lw0
>>915
>つまり与党の責任だな
日本がへいわである証が?
そうなると、功績になると思うんだが・
919名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:57:48 ID:kKKyUCSi0
女記者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:58:33 ID:VslgfEtS0
>>917
北海道のホテルはぼった栗だらけなんだろう
921名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:58:47 ID:T2Db1FN/0
つーか、道新自体が北海道では給与も態度も特権階級だろ
922名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:58:49 ID:Aw/zdLKJ0
●10月4日7時29分、東京・銀座のフランス料理店「ペリニィヨン」着。千賀子夫人ら家族と食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081005/plc0810050322000-n1.htm

●10月3日7時18分、東京・内幸町の帝国ホテル着。
同ホテル内の会員制バー「ゴールデンライオン」で秘書官と食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081004/plc0810040335001-n1.htm

●10月2日7時2分、東京・六本木の飲食店「馬尻」着。自民党麻生派の若手議員と会食。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081003/plc0810030346001-n1.htm

●10月1日6時56分、東京・紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂着。
ホテル内の中国料理店「李芳」で個人事務所のスタッフと食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081002/plc0810020315001-n1.htm

●9月30日6時41分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京着。
同ホテル内の日本料理店「雲海」で松本純、鴻池祥肇両官房副長官と夕食。
8時34分、松本、鴻池両氏とともに同ホテル内のバー「マンハッタンラウンジ」。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081002/plc0810020315001-n1.htm

●9月29日7時44分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。
同ホテル内の中国料理店「桃花林」で秘書官と食事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080929/plc0809290323000-n1.htm

9月24日組閣
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080925/plc0809250320006-n1.htm

●9月23日6時35分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニガーデンコート着。
同ホテル内で自民党の細田幹事長、大島国対委員長、公明党の太田代表、北側一雄幹事長らと会食。
8時33分、ホテルニューオータニガーデンコート発。41分、ホテルオークラ着。同ホテル内のバー「ハイランダー」。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080924/stt0809240247002-n1.htm
923名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:58:53 ID:6LVfMS180
別に麻生支持者じゃないが、マスコミのあまりの程度の低さ
に一言。
物事を複雑に考えるから物事が見えなくなる。
政治家は選挙によって政治業務を委託された存在。
委託業者が金持ちだろうと貧乏人だろうと、結果(適切なサービス)
さえだして(提供して)もらえるのであれば何の問題もない。
医者にかかる時に、医者が金持ちか貧乏人かを考えるか?
金持ち、貧乏関係なく能力だろ?

924名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:59:10 ID:jtHL+MmR0
まあ北海道民ならこういう情報操作する新聞でもありがたく信じるんだろうね。
都会に比べてすれてないから。
だからそういう道民ミスリードする北新は許せない。
925名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:59:16 ID:7ZaMRNyU0

道新編集長「庶民どもが喜ぶ記事を書いてやれや」
道新女記者「でも、あんな馬尻なんて貧乏人の行くところ・・・」
道新編集長「おめぇ庶民感覚がわかってねぇなぁw 庶民どもには馬尻は高級高級。ガハハハハハ」
道新女記者「済みません・・・庶民共の金銭感覚を忘れてましたは。オホホホホ」
926名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:59:18 ID:7BCBoZfi0
年収300万以下で自民支持してる奴ってwwww
927名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:59:39 ID:JayZ/ln70
>>170
総理が多額の金を使って飲食するのが云々いってるのにその解決策はないだろ
そうするなら同じ金使って高級料亭いったほうがみんな手間が少ないわけで。
928名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:59:41 ID:ofsk78Re0
昔、田中角栄を激怒させたのも北海道新聞の記者だった。
929名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:59:41 ID:bWwg4CE50
しかし、ひどすぎる。
これは新聞というレベルの記事じゃないぞ。
930名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:00:42 ID:IZNBszTE0
マスゴミのいう庶民ってのは
夕方にやってる激安や特売時間のスーパーで、豚のように買いあさってるやつらを言うんじゃね

931名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:01:17 ID:iu05mjXn0
>>928
そうなのか年季入ってんだなw
932名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:01:24 ID:q0XPTSkaP
こういう枝葉末節の詰まんネェことで追求するんじゃなくてよ。
もっと本筋のところを突いていけよ。
そういうネタがネェから、こんなことやってんだろうけどな。
933名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:01:26 ID:+Zxr6lm/0

★麻生、勉強会は高級日本料理店…5候補のセレブな日常

 自民党総裁選期間中の12日、総務省は2007年分の政治資金収支報告書を公表した。
報告書によると、三つ星レストランや六本木ヒルズの会員制クラブ、高級料亭で「勉強会」を開くなど、
庶民感覚とはかけ離れた候補者らの「政治活動」の一端が垣間見えた。

 国会議員票(386票)の過半数を固め、「大本命」とされる麻生太郎幹事長(67)の
資金管理団体「素淮会」は「ミシュランガイド東京2008」で最高の三つ星を獲得した
東京・銀座のすし店に4回通い、計約31万7000円を交際費から支出した。
同店は昼夜ともコースは約3万円。
グルメ雑誌編集者によれば「カウンター中心の超高級店。政治の話をする雰囲気ではない」。

 六本木の有名焼き肉店に2回計約56万円、
麹町の高級中華料理店に2回計約72万2000円を支出したほか、
三つ星フランス料理店や一つ星和食店なども。

ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/48355
934名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:01:53 ID:axSx7gUP0
>>930
>夕方にやってる激安や特売時間のスーパーで、豚のように買いあさってるやつらを言うんじゃね
それは、道新のチラシ効果だな。
935名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:01:57 ID:KSN32Jsa0
北海道と同じような感覚で取材したんだろうなw
北海道新聞はやりたい放題だからw
936名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:02:35 ID:4jY5Ll6W0
てか、この女記者はデートでこれぐらいの所に連れてって貰ってないのかw
937名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:03:06 ID:6P+ScrTr0
北海道新聞(笑)

やっぱダメだな。

朝日、毎日、北海道、中日、沖縄タイムス、琉球新報…

↑こいつら、クズw
938名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:03:26 ID:5oF/ZJtc0
北海道一の高級取りが貧乏人の味方する振りが堪らなく不愉快なんだよ。
いやマヂで。
939名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:03:47 ID:bWwg4CE50
庶民感覚とか以前の問題だ、このレベルの記事を書く人間は。

ホントにこれがこの国の首相担当の記者なのか・・
940名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:03:49 ID:7HffMmys0
総力を挙げて道新を叩き潰して欲しいわ・・・
941名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:03:54 ID:axSx7gUP0
>>936
あんなメガネ狐を連れて行く酔狂な奴いるの?
942名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:04:01 ID:m0UGgIqm0
元々庶民じゃない人が庶民らしくない生活して何が悪いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:04:07 ID:mni1bkyP0
944名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:04:39 ID:HMYMD3090
所詮はチラシの包み紙だな
945名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:05:10 ID:+Zxr6lm/0
■「アピシウス」
ディナーコースは\12,600〜\21,000
http://www.apicius.co.jp/dinnermenu.html

■「花がすみ」
夜メニュー 15,750円〜52,500円 (席料・サービス料別)
http://r.gnavi.co.jp/a212003/menu2.htm

■日本料理雲海
宴会予算 15,000円〜
http://ana.dynalink.co.jp/gourmet/shousai.php?code=47945

■中国料理店「李芳」 グランドプリンスホテル赤坂(紀尾井)
【ディナー】牡丹コース          1名さま ¥15,000
【ディナー】広州コース          1名さま ¥20,000
http://www.princehotels.co.jp/akasaka/restaurant/restaurant07.html

■ペリニィヨン 銀座 ディナー
13,650円コース
16,800円コース
http://r.gnavi.co.jp/g467000/menu1.htm

■藍亭 夜のコース
 藍 川(らんせん) 25,000円(要予約)
 ご予約にて 河豚・すっぽん・松茸づくし等受け賜ります。 時価
http://r.gnavi.co.jp/b266300/menu2.htm

■山里 虎ノ門のホテルオークラ内
夜のおすすめ定食 \8,400〜
個室代 洋個室 2〜12名様まで \8,400〜\31,500 ※サービス料別
個室代 和室 8名様まで \21,000 ※サービス料別
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/restaurant/yamazato/index.html
946名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:05:11 ID:KSN32Jsa0
アカ洗脳された道民は北海道新聞愛読だからなw
日教組教育で慣らされているからすごく楽しんで読んでいるという話だぞw
947名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:05:28 ID:hP1k1QRH0
>>936
しっ!それはタブーだ!
948名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:05:31 ID:IZNBszTE0
>>926

民主になったら、年収上がると思ってるうちは年収上がんないよ
949名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:05:39 ID:SDeXsAkk0
>>847
さんざんバカにしてた産経にネタ扱いされちゃ涙目だな
950名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:06:04 ID:ykgxae7H0
道新の女記者が 日高の警察署長を誘惑して 自宅に誘いこんで 
発覚して自殺に追い込んだ事件があったような
951名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:06:18 ID:7HffMmys0
道新て国際部とか経済部とか区別すらないんだぜ?
素人が思いつきで反権力気取ってるだけのキチガイ新聞。
早く潰れてくれ。
952名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:06:29 ID:xIyrE0RqO
おまいらTBSで学徒出陣やってるぞ!
953渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2008/10/22(水) 21:06:34 ID:v5ouXkOL0
つか「アバンティカクテルブック」によれば

一般にホテルのバーというのは、敷居の低い、町のターミナル(公共機関)的な役割を持っているらしいぞ?
自分が宿泊したホテルのバーラウンジで要人と会食

何が悪いんだよw
つか、垢記者には、其れ以外のベスト選択があるなら提示してほしいw
954名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:07:00 ID:5oF/ZJtc0
>>939
そもそも中央の出来事は共同電丸写しの道新に「首相番」なんていない罠。
東京に置いてる記者が「首相番」を名乗っているだけだと思う。
955名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:07:18 ID:slituNaU0
>>887
今の4コマ漫画は、ちびまる子

道新が売れるのは、他の新聞社が広い北海道の地域情報を
まったくケアしていないから。記者の数が全く足りていない。
売れないからケアしないという悪循環。
多くの人は地域欄とお悔やみ欄しか見てないと思う。
956名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:07:30 ID:pzvT9a3CO
なんで北海道には産経新聞ねぇんだよクソが…
道新なんかケツ拭く紙にもなりゃしねぇよ
957名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:07:55 ID:6LVfMS180
マスコミの理想は、田舎の議会なんだろうね。
そこいらのおっちゃん、おばちゃんが議員をやっている。
でも高度な産業を抱え、世界と渡り合う国政で、そんなのが
通用すると思っているのかね。
やはり高度なスキルを身につけるにはそれなりのキャリアが
なければ実に付けれるものではない。それなりのキャリアが
あれば、どうしてもその過程で財産も形成した人も多くなる。
958名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:08:03 ID:bWwg4CE50
日本の新聞記者って世界一レベルが低いんじゃないだろうか。
まじで心配だ・・
959 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 21:08:57 ID:iy2SL/qh0
>>942
こんなねちっこいやり取りしてるくらいなら
そっちの方が清々しいね。
「だけどいい給料貰ってるあなたのとこの新聞もワーキングプアを真剣に問題視できる。
 それと同じことです。」とか付け加えて。

しっかし。
こんな低レベルな喧嘩してメリットあるのかな。
メディアは質が低いと思うのはそうだけど、
これで麻生の支持率が上がることはないでしょう?
麻生お得意のユーモア交えて軽くいなすくらいがちょうどいいと思いますけど。
960名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:09:21 ID:KSN32Jsa0
道民も北海道新聞を読んで「道民のため、市民のため」と誘導されれば舞い上がるからなw
庶民という言葉にも弱いのが道民w
961名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:09:28 ID:slituNaU0
>>954
道新の経済力を馬鹿にするな。
営業努力無しに、毎日以上の売り上げをキープ出来る。
962名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:10:21 ID:MSwkHmouO
新聞記者の仕事の一部に 政治家をわざと挑発して答えを引き出す、と言う欧米の真っ当なやり方が 浸透して無いから、すぐに感情論になってしまうのでは?政治家はそういったプレッシャーを日々受ける為に一般人より高いペイを受け取っている訳だ、まだ未熟な民主主義だね
963名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:10:25 ID:E1qJnC6bO
産まれてからずっと庶民じゃない奴に庶民感覚なんて期待しちゃ駄目じゃね
逆に庶民的だったら何が出来るんだい?
なんでも叩けばいいってもんじゃないだろ
964名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:11:29 ID:2jK01mP/O
首相が安い所きたら大騒ぎだろう、馬鹿か
965名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:12:01 ID:5oF/ZJtc0
>>961
> 道新の経済力を馬鹿にするな。
> 営業努力無しに、毎日以上の売り上げをキープ出来る。

だよなw
「北海道」って付けるだけで売れちゃうのだから大笑い。
しかし実態は真っ赤かなサヨク紙爆弾。
朝日と併読していると、朝日ですら右翼に見えるからアラ不思議w
966名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:12:02 ID:hP1k1QRH0
きっと道民新聞はレシート持って帰っても経費で落ちないんだろうな。
967名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:12:27 ID:+Zxr6lm/0
>>963
★お金持ちに政治を任せた米国の場合

 マケイン氏は16日に、カリフォルニア州の教会で開かれた集会で
オバマ氏と初顔合わせした際、金持ちの定義を問われ、
「所得が500万ドル(約5億4000万円)?」と答え、聴衆を笑わせたばかりだ。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080822/amr0808220849001-n1.htm
968 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 21:12:34 ID:iy2SL/qh0
2ちゃんでも誰かと誰かが猛烈な喧嘩はじめたら、
最早どちらが正しいとか関係なく、引くよね。
969名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:13:03 ID:TcV/3Ped0
>>843
記者だって仕事でやってるんだから、察してやれよw
970名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:15:10 ID:7ZaMRNyU0
>>965
>>朝日と併読していると、朝日ですら右翼に見えるからアラ不思議w

日刊サッポロと道新を併読していると、道新ですら右翼に見えるからアラ不思議w
971名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:15:19 ID:Q0Ee5eVvO
庶民的な店に行ったら行ったで政治パフォーマンスと言われ、
毎日通っても高い給料もらって使わないのは、すべて蓄財に回してると勘ぐられるだけ。
記者は最初から主観的な難癖ありきだからこの程度の質問しかできない。
972名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:15:53 ID:ieA/Dhtd0
小泉政権下だか森んときだかの、本物の高級料亭での談合に
噛み付いた記者は誰も居なかった記憶がある。
相手してもらえるだけ有難がれよマスゴミが。
973名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:16:16 ID:feRcp3UK0

庶民の気持ちを代弁でもしてるかのような北海道新聞の女記者、

庶民の気持とかけ離れてるのは、記者自身だろ!

鋭い突っ込みくらいと自己満足してろや。
ったく、馬鹿じゃなかろうか!
974名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:16:17 ID:E1qJnC6bO
>>967
庶民と呼ばれる奴に定義を聞いてもそんなもんじゃないの?
975名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:16:29 ID:esqDRZoLO
少なくとも俺には総理や要人がホテルで会合する意味がようやく分かった。
ほかいど新聞の女性記者と麻生総理の話が記事にならなかったら、まだまだ気付くことはなかっただろう。
976名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:16:34 ID:5oF/ZJtc0
>>970
> 日刊サッポロと道新を併読していると、道新ですら右翼に見えるからアラ不思議w

ワロタw

977名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:16:34 ID:BoWxtU+J0
首相の為に貸切にして税金で金払われるとしても
客に来てもらう、客が回転するほうが店にとっては
今後のことを考えれば大事だしな
978名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:16:37 ID:KSN32Jsa0
まあアカの魔界都市札幌が中心の北海道だからな。
アカ上田市長を要するw
979名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:16:40 ID:SDeXsAkk0
>>968
例えば国会での辻元清美の質問とか?
980名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:19:10 ID:5oF/ZJtc0
あ、日刊サッポロって東京では「日刊ゲンダイ」。
お笑いタブロイド紙ってことで。
981名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:19:21 ID:TL9jVXLqO
難癖のひとつやふたつは聞いてやれ。器のちっちぇえボンボンだな。
982名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:19:49 ID:FWU+4zBl0
男は旧帝卒しかいない家の親類一族でも
銀行員と新聞記者はダメ認定されてて
法事とかでも発言権無いからなあ・・仕方あるまい
983名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:20:15 ID:1RuJL+J40
首相動向
20:00 笑笑池袋西口店にて会合
984名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:20:32 ID:KVt9PgRd0
左翼マスコミ論法のまめ知識な。

ttp://asahi.kirisute-gomen.com/ronpou.htm
特に朝日新聞については、その主張にいくつかの決まり切ったパターンがあることを見つけた。
それは、以下の3つである。

・社会的弱者をいたわれ
・よその国の機嫌を損ねてはならない
・日本人を叱責せよ

朝日新聞がいつもこの3つのパターンで記事を書いていると想定すると、弊誌が過去に紹介した様々な(弊誌から見れば「異様な」)主張も、
なるほど、と思えてくるのである。
たとえば、冒頭のハイジャック事件では、母子家庭の高校生は、社会的弱者である。「社会的弱者をいたわれ」というパターンから、
社会的強者である全日空のような大企業が、社会的弱者である母子家庭に約700万円もの高額賠償を請求するのは「ケシカラン」という結論となる。
弱者が法を破って、強者に「多少」の損害を与えたぐらいは、「大目に見よ」ということになる。これでは法律も何もあったものではない。
実際に全日空は「取り立てる気はない」と言っているのだから、すでに大目に見ているわけで、国際常識から見れば「弱者」に優しい処置をとっている。
それを無視して、さらに「親苦しめるのは酷」などと主張するのである。
985名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:20:44 ID:XZwVFWnoO
>>758 長崎の伊藤元市長みたいな事があったら
世界のテロリストの標的間違いなしだろうな
986名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:20:57 ID:qScWjs3c0
これは麻生がヘタをうっている。

これだけで無党派のうち、5パーセントくらい支持者へるよ。
こういうのを続ければ民主党に選挙でまける。

建設国債で公共投資、麻生のふところも多少は温かくなる。
そういうのはアウトだろう。
987名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:22:27 ID:5oF/ZJtc0
>>981
> 難癖のひとつやふたつは聞いてやれ。器のちっちぇえボンボンだな。

麻生は小学生の頃に吉田茂の自邸から学校に通っていた際に、番記者から
「おまいの爺さん、人殺しなんだよw」とか言われ、頭を小突かれていたそうだ。
マスコミへの絶対的な不信はその頃の体験からでしょ。
それはそれで正しいわけで。
988名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:22:28 ID:2OGzNxea0
日本の総理だよ?なに言ってんのこの記者。セキュリティーとかあるだろ。
北海道新聞て何この低レベル

989名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:23:50 ID:qX+M1yj80
こんなくだらない質問をする新聞記者が悪い。馬鹿だろ、コイツ。

テレビのインタビューで、社民の福島までがそれを言い出す始末w

もう、笑うしかないねw 料亭もダメ、ホテルもダメ、いったいどこで話し合えと
言うのかね?w 相手は外国の要人だったりもするぞ?

最近、麻生のリーダーシップを嫌がる中国・韓国・国内サヨクが
メディアを使ってちょっかい出し始めたようだが、見ていてウザイ。
990 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 21:24:20 ID:iy2SL/qh0
>>968
総理!総理!総理! 以来、動画で見たことないやw
まああの調子で2ちゃんでやり合ってたらドン引きつーか、
消滅してくれないかなーとね。
991名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:24:53 ID:E1qJnC6bO
次回のサミットはソングパーク貸し切りなら道新は満足なのかい
992名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:24:56 ID:8nzoAOaW0

つーか首相だから庶民じゃねーしwwwwwwwwwwww
993名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:25:26 ID:iu05mjXn0
>>979
ひとりで空回りしまくってるのも見ててひくなw
994名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:25:40 ID:ZRKaCg460
995名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:26:06 ID:4Jwi8bXp0
>>986
現実にはそうかもしれん
近所のゴミ人間たちが住む団地の連中とかそんな感じ
996名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:26:55 ID:is27D1zwO
1000ならマスゴミは朝鮮に強制送還
997名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:27:25 ID:hP1k1QRH0
>>987
まじで!?
998名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:28:58 ID:qScWjs3c0
>>986
まあ、そういう極論いっているやつは反麻生なんだろうけどなw
選挙前だとわかりにくくてしょうがない。
999名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:31:17 ID:Btvt9LTzO
マスコミは綺麗事を一切言うな。メディアがウソの屁理屈を流すと人間がカルトズラになる。女はただのバカだよ。ウソの理屈を簡単に信じるよ。この国は終わったと思ったよ。
1000名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:31:33 ID:/KRDE5en0
どんどんやれよ
政権交代が必要dし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。