【政治】 民主・小沢氏「党首討論したいなら、解散を」…鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★党首討論に否定的=「衆院解散が先決」−民主・小沢氏
・民主党の小沢一郎代表は21日の記者会見で、自民党が求めている麻生太郎首相との
 党首討論について「党首討論が活発に、回数も多く行われるためには衆院解散するのが
 一番だ」と述べ、否定的な考えを示した。首相に早期の衆院解散を改めて要求、選挙期間中に
 テレビ討論などの論戦には応じる考えを示した発言だ。

 これに先立ち、小沢氏は同日開かれた衆院本会議のさなかに、衆院国家基本政策委員会の
 自民党筆頭理事を務める萩山教厳氏から、党首討論に応じるよう直接要請された。
 小沢氏は「やりたければ解散すればいい」と答えた。 
 自民党は次期衆院選に向け、首相と小沢氏の「党首対決」に関心を引き付ける狙いから、
 29日の党首討論開催を提案。これに対し民主党は解散確約が条件と主張し、調整は難航している。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102100907

★小沢代表への直談判に抗議=民主
・衆院国家基本政策委員会は22日午前、理事懇談会を開き、麻生太郎首相と小沢一郎
 民主党代表の党首討論の日程を協議した。席上、民主党筆頭理事の鳩山由紀夫幹事長は
 自民党筆頭理事の萩山教厳氏が21日の衆院本会議場で小沢氏に党首討論に応じるよう
 直接要請したことを取り上げ「ルール違反のパフォーマンスで、小沢代表は立腹している」と
 抗議した。
 自民党側が求めている29日開催にも難色を示した。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102200351
2名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:57:54 ID:lmVw+WmV0
2なら俺が立腹
3名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:57:59 ID:H9IhvVGr0
2
4名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:57:59 ID:8OF/0/uD0
bgtsn
5名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:04 ID:peXmigUW0
>>1
馬鹿だろ>小沢
6名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:59:05 ID:PDlBE1EY0
鳩なのに犬とはこれ如何に?
7名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:59:56 ID:MQmmwQih0
おらおら、小沢様がご立腹じゃ
8名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:27 ID:W4gq1IUs0
まるで将軍様だな
9名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:53 ID:VZspe6vSP
政党制採用してる他のどこの国でこんなバカな理屈が通用してるか教えて欲しいな。
10名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:01:04 ID:pv1PS43F0
何様だよ小沢。
さっさと死ね。
11名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:01:07 ID:zgeLNZTQ0
同情するなら金をくれ、みたいだなミンス
12名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:01:23 ID:aQdHsrpGO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
13名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:01:47 ID:ExrJvsOfO
討論を総理大臣から誘われて立腹?
しかもそれを鳩山に代弁させんの?
小沢ってどっかの独裁国家の王か何か?
14名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:06 ID:DOoSSo9jP
特措法と党首討論やってから、解散だろうな、これは
15名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:07 ID:i+hXA8ro0
何様だ小沢
16名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:28 ID:soPccdsO0
バカ殿w
17名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:29 ID:Dc08tE/+O
り っ ぷ く ????
18名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:41 ID:kaASS53b0
なんだソレw
なめてんの?
19名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:42 ID:73AdL6htO
いや原則週一でやるもんだろ
小沢サボり過ぎ
20名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:46 ID:6BXvKGs3O
独裁者www
21名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:03:21 ID:PHAvmRum0
なんで総理に討論しようて言われて腹たてんだよ・・
22名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:03:36 ID:DgzC8Tbe0
いやいや討論しろよwwwwwwwwwww

なんで討論するかどうかで解散するんだよ
おかしいだろwwwwwwwww
23名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:03:56 ID:XrZr4aRf0
>>1
金正日に代わって北朝鮮を収めるべきだな。
24名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:03 ID:DbxSMaiZ0
このまま党首討論しなかったからって麻生に何か損でもあるの?
でもないのに引き伸ばすって小沢のイメージ悪化でしかないと思うんだが
25名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:08 ID:Hu0U6Hg90
党首討論したいなら政権交代を。
党首が立腹しているので政権交代を。 ←いまここ
 :
(中略)
 :
パンにカビが生えたので政権交代を。
26名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:16 ID:Ox9Rr4he0
こいつ本当に駄目だなwww
27名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:23 ID:+D8Fwj9EO
さっき共産党の宣伝カーが
「政権交代しても政治の仕組みは変わらない」
って言ってましたよ。小沢さん。
28名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:26 ID:jZaQlwqB0
>小沢代表は立腹

どこの殿様だよwwwww
29名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:29 ID:ERQnUI/f0
こないだ喉痛いからっつって党首討論断ったのって誰だっけ?
30名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:36 ID:iIaNjPmv0
立腹する訳がわからん。
解散総選挙前に、党首討論して、党の考え方を表せばいいじゃないか?

それとも、小沢は党首討論できない訳でもあるのか?

この2人が、国の重要ポストに着く事自体に、今以上の不安を覚えるよ。
31名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:42 ID:40fkcLyb0
松岡修造 がミンス野次担当だったら

修造 「さぁ一郎、総理の前に立って!そう!そして気合を入れて!もっとスピーディーに!
そうそう!ほら一郎何やってんの!腹から声出さなきゃ!はい、総理の言葉尻を掴んで!
総理から目を離さない!男なら一回掴んだら離さない!!」

「ほら来た!総理から逆質問来たね!ほら、だから総理から目を離さない!集中!ここ集中だよ!」

「んー、惜しい!外した!リアクション外したね!でも引きずらない!切り替えていこう!」

「あっ、ネタがなくなったね!話題代えなきゃ!はい解散に集中!そう!」

「しっかし下らないねー!ほんとにつまんない!でも諦めない!集中だよ!ほら野田のマルチ問題!そう!」

「あれ、顔面蒼白になってるよ、一郎!心臓弱ってるよ!AEDあてなきゃ!
「そう!いいよ!いい感じになってきた!いい質問だ!GOOD!」

〜一郎が突然、議場に倒れる。 驚いた議員たちが駆け寄る。

修造 「ハイ!休まない休まない!そんなんじゃ世界に通用しないっ!」

「立って立って!休まない!休まない!ガッツが足りないぞぉー!」

〜救急隊員が議場に到着

修造 「はい!(ry」
32名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:57 ID:JG5pOUJt0
33名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:57 ID:iF3dgenf0
>>27
そりゃ共産党に政権が変わったら
政治の仕組みは変わりまくるからなw
34名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:25 ID:qfJYB+kX0
韓国が今にもデフォルトしそうで焦っているんですねwわかります(^o^)
35名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:27 ID:5NTILJ1m0
民主党 国を売るのに 大いばり
36名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:33 ID:iO7Ao2f/0
民主党「次の内閣」
小沢一郎   総理大臣 (外国人参政権推進、秘書の韓国人が反日デモに参加)
輿石東     副総理   (元社会党、日教組)
鳩山由紀夫  国務大臣 (外国人参政権推進、日韓海底トンネル、日朝友好議員連盟)
浅尾慶一郎  防衛大臣  (1000万人移民受け入れ構想)
松井孝治   内閣府大臣(1000万人移民受け入れ構想)
鉢呂吉雄   外務大臣 (外国人参政権推進、元社会党、日教組)
細川律夫   法務大臣 (外国人参政権推進、日朝友好議員連盟)
中川正春   財務大臣 (外国人参政権推進、民潭の集会に参加、日朝友好議員連盟)
大畠章宏   金融担当大臣 (元社会党、日朝友好議員連盟)
増子輝彦   経済産業大臣 (外国人参政権推進、パチンコ利権、民潭の集会に参加)
神本美恵子  子供担当大臣 (外国人参政権推進、元社会党、日教組、マイク・ホンダ関係者)
岡崎トミ子   環境大臣 (外国人参政権推進、元社会党、慰安婦問題、反日「水曜デモ」に参加)

売国議員まとめサイト「選挙前.com」
http://senkyomae.com/naikaku-minsyu.htm
37名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:38 ID:5X625c18O
もはや駆け引きですらない

なんだこの全部選挙にもってくやり方はwww
ヤクザでもここまでえげつないやり方はしないぞw
38名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:49 ID:d7SYo107O
>>27
じゃあ、どうしろと(笑)
39名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:10 ID:EXuLepge0
代表と話しがしたいなら私を通すのが筋とぽっぽ
40名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:29 ID:8ChgmYtI0

民主党って頭おかしいなw

小沢はいくつだよw
41名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:47 ID:yoXEb9Wg0
なんか、漫画によくある女子高の意地悪生徒会みたいだなミンス党…
42名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:51 ID:bXfjbgwo0
討論しようよ→立腹

なじぇ?
43名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:07:12 ID:HxpE6nHf0
民主に任せたら自民よりよっぽど日本が危ない気がする

気に入らないやつは話も応じないって連中に日本を任せられないってw

そして気がついたら中国の1つの省になってたりしてな。。。
44名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:07:18 ID:WtnzgNj20
もう小沢はごねることしかできなくなってんな
45名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:18 ID:O4O9rM280
小沢は床下とかいるのか
46名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:40 ID:qe8xEFXLO
小沢は総理大臣より偉いみたいです
47名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:45 ID:CviZKXOm0
いったい何様なんだよ。
いい加減正々堂々と党首討論しろよ。
選挙で勝自信が無いのかどうせ自民惨敗なんだからさっさと要請受けろ。
48名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:58 ID:/gmvDLrp0
密室政治・談合政治の申し子小沢は衆人環視で討論することもできないのか。
49名無しさん@八周年:2008/10/22(水) 16:08:59 ID:7fy+sGAo0
小沢は何様だ
鳩山、お前はチン念か
50名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:05 ID:SDeXsAkk0
それなら党首討論なんてやらなくていいよ
51蟹光線:2008/10/22(水) 16:09:06 ID:40fkcLyb0
『蟹工船』ブーム-政治革新の可能性はらむ-フランスの識者が見た日本
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-20/2008102004_01_0.html

ベルナール・トマン仏国立東洋言語文化研究院(INALCO)助教授に聞きました。

・・・ところが、民主党に政治的対案があるわけでもありません。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
一般国民の中には、政治はもうたくさんだ、という雰囲気もあり、
ますます政治離れが進む状況が、もしかしたら今後長く続くかもしれません。

そういう中で、『蟹工船』が広く読まれているのは驚きです。
現在の日本の危機的状況がそうさせているのかもしれません。
これは、新たな政治的革新につながる可能性をはらんでいると思います。

52名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:26 ID:lD+qu7+1O
解散しないと話したくないもん!!ボクは怒ってるんだぞ!!
53名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:54 ID:kaASS53b0
>>46
バカ殿にぴったりだ!w
54名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:01 ID:xtPFYjQ10
日中友好協会
名誉顧問・村山富市・野中広務
会長・自民党・加藤紘一元幹事長

村山内閣('94〜'95)

内閣総理大臣(81代)村山富市( 日本社会党 )
外務大臣 河野洋平( 自由民主党 )
法務大臣 前田勲男( 自由民主党 )
大蔵大臣 武村正義( 新党さきがけ )
文部大臣 与謝野馨( 自由民主党 )
厚生大臣 井出正一( 新党さきがけ )
農林水産大臣 大河原太一郎( 自由民主党)
通商産業大臣 橋本龍太郎( 自由民主党)
郵政大臣 大出俊(日本社会党 )
労働大臣 浜本万三(日本社会党 )
建設大臣 野坂浩賢(日本社会党 )
自治大臣 野中広務(自由民主党 )
国家公安委員会委員長 野中広務(自由民主党 )
内閣官房長官 五十嵐広三(日本社会党 )
総務庁長官 山口鶴男(日本社会党 )
北海道開発庁長官 小里貞利( 自由民主党 )
防衛庁長官 玉澤徳一郎( 自由民主党 )
経済企画庁長官 高村正彦(自由民主党)
環境庁長官 桜井新(自由民主党 )

【政治】麻生首相、従軍慰安婦問題で「河野談話を踏襲する」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224069098/
【政治】 麻生首相、「日本の過去の侵略と植民地支配謝罪」の村山談話踏襲を表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222932604/
55名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:15 ID:ZMOsIwIw0
あれ?
ポッポが直接小沢に聞いてみれば?って言ったんじゃなかったっけ?
56名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:30 ID:40fkcLyb0
535 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/22(水) 00:39:32 ID:BVpjey6U0

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  年金不正やってた【自治労】もウチの大事な支持団体なんだよ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   年金使い放題で天下り官僚の巣窟ですがそれが何か?
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    小せぇこと気にしねーで愚民どもはミンスに投票してりゃいーんだよ
      |.   ___  \    |
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

↓ミンス党次期公認候補確定分

【自治労】
^^^^^^^^^^
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)] 自治労本部組織局次長
・峰崎直樹 [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] 自治労函館市職労書記長
・武内則男 [参・高知] 自治労高知県本部執行委員
・稲見哲男 [衆・大阪5区(前議員・次期公認候補)] 自治労大阪市職副委員長
・藤田一枝 [衆・福岡3区(前議員・次期公認候補)] 自治労福岡市学校給食公社労組
・小室寿明 [衆・島根1区(次期公認候補)] 自治労島根県本部執行委員
・皆吉稲生 [衆・鹿児島4区(次期公認候補)] 自治労鹿児島市職労委員長

その他多数人選中
57名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:33 ID:LnAk4qsI0
58名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:40 ID:lTpnjow20
政治家ちゅうのは討論してなんぼじゃねえのん?討論できんのなら政治家やめろよ。
59名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:23 ID:Kx1Zhmay0
党首同士で対話をするとなぜ立腹するんだろう・・・
野党の政策をアピールできる良い機会なんじゃねーの?
60名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:28 ID:oGByMFPG0
これ最初に鳩山の所に行ったら
鳩山が其処に小澤がいるから直接聞けって鳩山が言ったんだろ?
61名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:29 ID:cJdEQQXr0
>>38
資本主義から共産主義に変われってことじゃね?
62名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:35 ID:xtPFYjQ10

【●】民主党 OZAWA【●】時代は日米民主党【★】民主党 OBAMA【★】


【国賊】自民党 ASS HOLE【売国】

【社会】 "長崎・対馬がピンチ" 大量の韓国人観光客に、韓国人経営店。島民困惑…「ここは韓国領だ!」と叫んだり、集団万引きしたり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224648211/
【社会】麻生首相、対馬が韓国資本に買い占められている現状について「悪いとは言えない」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224639031/
63名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:00 ID:00EhDZdbO
これは小沢が正しい
選挙しないのに党首討論って意味があるとは思えない
64名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:34 ID:VZspe6vSP
「討論しましょう」
「討論の前に解散だ!」
「ではもういいです」
「いいですじゃすまないだろ、いいから解散だ!」


どう見てもキチガイですありがとう(ry
65名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:35 ID:wLNTv4yP0
小沢もちょいわかってないな。
今のまま自民が任期いっぱい選挙を先延ばしすれば自民の
支持率が下がるのはだれもが承知の上だが反面
自民と民主の財政格差が広まるってことをな。

自民が既に150議席減が確定している以上
選挙を先延ばししてマイナス影響が及ぼされるのは
下手したら民主側。
66名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:39 ID:40fkcLyb0
>>57
>鳩山氏は「小沢代表に直接話してみたらどうか」と促した。

これだな
67名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:14:18 ID:ZMOsIwIw0
>>57
それそれ

>萩山教厳・与党筆頭理事が議場で、野党筆頭理事を務める民主党の鳩山由紀夫幹事長の席に出向いたところ、
>鳩山氏は「小沢代表に直接話してみたらどうか」と促した。

次の日↓

>民主党筆頭理事の鳩山由紀夫幹事長は自民党筆頭理事の萩山教厳氏が21日の
>衆院本会議場で小沢氏に党首討論に応じるよう直接要請したことを取り上げ
>「ルール違反のパフォーマンスで、小沢代表は立腹している」と抗議した。

なにこれ・・・
68名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:14:49 ID:dBQ9LGSj0
自分達の政策の方がすばらしい、国民に支持されてるって思うのなら
堂々と討論すればいいのに何でgdgdと逃げ回ってるわけ?
討論したら確実に言い負かされるのが怖いからか?
小沢は総理になったとしても各国の首脳との会談とかからも逃げるって事か?
こんなやつに日本を託せるわけないだろうが!
早くくたばれ糞野郎!!
69名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:14:57 ID:ukdpxHDj0
小沢も討論したいんだよ!
したいんだけど、論破されたくはないんだよ!
70名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:15:07 ID:d7SYo107O
話したくても
今の小沢は衆院選までの影武者ですから
71名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:15:33 ID:dTKcJlmb0
こいつら、本当にダメだ。
72名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:17 ID:bSgUruGE0
首相の席が気持ちいいのは解るけど、いつまでそうしているつもりだ。
73名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:31 ID:40fkcLyb0
  鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」


           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  決闘しろだと!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  俺は気分をこわした!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
74名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:51 ID:3LTYY9Gj0
>>1
呆れた。小沢、実は政権とる気ないだろ。
こんな有様じゃ支持者失うだけの事だろうに…。
75名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:52 ID:vuoRgNFnO
解散なしで党首討論が行われたことは過去に一度もない
76名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:08 ID:f3VeS5+K0
おかんむりよ
77名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:57 ID:PkHApg6q0
 この馬鹿政党なんとかしろよ!! 政治をしろ!誰が政局を造れと言った!!?
78名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:19:00 ID:FAWMp5y50
自分が怒ってることすら他人を通して言わせるなんてどんだけ偉ぶってるんだ
79名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:19:11 ID:PDlBE1EY0
>>54
劣等民族の在日朝鮮人が相変わらず卑怯なミスリードをしているね。
卑怯なミスリードには以下の事実で対抗させて頂きます(笑

マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪


【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?
80名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:19:29 ID:50AAs9zN0
輿石が解散しなきゃ金融安定化法案反故にするぞと言っているのと同じくらい国民思いですね


                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \      ..∧∧
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、      ∧,,_∧../支 \
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,    <`д´#>( `ハ´*)
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {    O    ) O   )

国民の生活が第一

ミンス党です
81名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:19:57 ID:RXSSVRX00
討論を総理大臣から誘われて立腹?
しかもそれを鳩山に代弁させんの?
小沢民ってどっかの独裁国家の王か何か?
@そうなの、実は。。
  カンボジアの奥地で土民を支配してる
   ポっぽちゃんは、とりこまれちゃってイヌになったのよ
    で、また、、、、、、、、、、、、、、
   
82名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:49 ID:7USCvkEp0
なにこの上からものを言う態度

というか
北の将軍様とその取り巻きと良い勝負じゃないかwww
83名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:58 ID:2Hp82C8E0
>>1
お前らのふざけた態度にこっちが立腹だ馬鹿鳩
84名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:59 ID:f4UYpJ0P0
いや、党首討論しろよ。アメリカみたいに4、5回やってくれ。
精査するから。
85名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:21:05 ID:gbzR5zU30
民主・・・
86名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:21:24 ID:2T7irO8K0
しかしさあ、なんでそんなに討論を避けるんだ?
おかしいよ、小沢。
87名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:21:28 ID:jjMOzP3a0
小沢アホすぎ
党首討論なんて自分と自分の党の政策や方針をアピールする絶好のチャンスだろ
堂々と受けてたてばいいのに、なにコソコソ逃げ回ってるんだ
だからお前は政治屋なんだよ
88名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:21:47 ID:uIATqABz0
解散しなきゃ、議論にも応じないと言う事でつねw
輿石東も解散しなきゃ金融安定化法案通さない言うしw

政治屋ばっかりで政治家はおらんのか?
89名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:02 ID:XwkpCV8F0
小沢天皇さま、ご立腹〜!
90名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:05 ID:40fkcLyb0
>>86
ドクターストップとかw
91名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:24 ID:y6/fkpYk0
意味がわからない・・・どんな権力者だよ小沢って
92名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:05 ID:OLGXLpwOO
鳩山君、君が直接話してくださいって言ったらしいじゃないw
93名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:17 ID:1IlSGKe8O
とことんアミンは逃げるつもりだな
負けたら韓国へ亡命か?
94名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:39 ID:3jgmRxYV0
ちなみに何のための党首討論をしようと麻生は思ってるの?
ただ自分をアピールしたいだけ?
95名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:53 ID:Nkoj2coTO
小沢のクソさに立腹してる人の方が多いだろ
小沢は何様のつもり?どこかの将軍様でもなった気でいるわけ?
独裁者気取りもいい加減にしろ
96名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:24:07 ID:9S5YV0hMO
すまん民主党工作員の方々苦労は察するが頑張って擁護してやってくれないか?
民主党支持者が圧倒的小数なのはわかる、だがそれにもめげずに世論を説得してみろや。
97名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:24:38 ID:jpVVrBYF0
これはまた党首同士のコミュニケーションが…とか安部の時にもあったパターンにもっていくのかのう
98名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:24:38 ID:MbSFdfcK0
ミンスがそれを条件に出すならもう解散しなくて良いよなww

99名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:24:41 ID:+r416FoW0
>>1
乙です

>>67
それそれ
萩山教厳(・・・党首討論をやりたい。ここは与党筆頭理事の私が自ら鳩山さんにお願いしよう)

萩山教厳「鳩山さん、党首討論をやりましょう」
鳩山由紀夫「小沢代表に直接話してみたらどうか」

萩山教厳(では小沢さんに直接話をしよう)

萩山教厳「小沢さん、直訴で申し訳ないが、党首討論に応じていただけないか」
小沢一郎「いいよ。解散の日取りを言ってくれれば毎日でも受けます」
萩山教厳「首相ではないので(日取りは)言えない」

萩山教厳(まともに応えてくれず残念だなあ)

-------------翌日------------
鳩山由紀夫「衆院本会議場での直談判はルール違反のパフォーマンス。小沢代表は立腹している」
100名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:24:46 ID:24oEbnNL0

民主党の大阪10区は「辻元清美」を推薦しているんだが
やっぱり、社民党がもれなく付いてくるんですね。
101名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:24:56 ID:aufCmdcD0
>>1
そうですね、人口9万人ぽっちの室蘭の白鳥大橋の1100億にも昇る巨額建設費に国民も怒ってます。

どうして報道されない?! 道路財源の聖域 「白鳥大橋」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=c7bkq94A_34
>民主党がガソリン国会を牛耳る最中に、一通のメールが届いた。
>それは民主党鳩山幹事長のお膝元、北海道室蘭市...
102名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:38 ID:2T7irO8K0
>>94
元々、党首討論を発案したのは、小沢のはず。
言い出しっぺのくせに、自分はやりたくないって、ムチャクチャ。
103名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:02 ID:ST6NHv400
>萩山教厳・与党筆頭理事が議場で、野党筆頭理事を務める民主党の鳩山由紀夫幹事長の席に出向いたところ、
>鳩山氏は「小沢代表に直接話してみたらどうか」と促した。

次の日↓

>民主党筆頭理事の鳩山由紀夫幹事長は自民党筆頭理事の萩山教厳氏が21日の
>衆院本会議場で小沢氏に党首討論に応じるよう直接要請したことを取り上げ
>「ルール違反のパフォーマンスで、小沢代表は立腹している」と抗議した。


ポッポって何かやばい病気なんじゃねえの?w
104名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:28 ID:xzyWfb160
所詮民主の甘言など、全て政争の具。

何が庶民の生活だとw
本当にそんな政策があるなら細かいやり方の詳細を、委員会でも、国会でも今の与党に言えば良いじゃないか?
国民重視ならどんな形でさえ実現すれば良いんだし、その後に自分等の手柄を主張すれば良い。

それをしないで甘言ばかり、挙句の果てには選挙がしたいが為にダダをこねる始末、更には給油法案・・・。
あんなに揉めてた給油法案を選挙が速まるからとあっさり承認・・・・ナンダソレ・・・・中身なんて実はドーでも良かった
と言うのを、政争の為で何も考えていませんでした〜w
と露骨に表しとるようなもんwwwwwwwwwwww

誰が信用できるかミンス島w
105名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:53 ID:zxZqdPn90
368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/10/22(水) 16:11:51 ID:FfAUX+c/
日本は金よこせ。


372 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/10/22(水) 16:14:50 ID:FfAUX+c/
自分さえ良ければ他国が困っているのを放っておくのか?
そんな自己中心的な国なのか?俺たちの国は?
かつて日本は朝鮮の方達に筆舌に尽くし難い残虐な行為を行なった。
いまこそ朝鮮の肩に対し誠意をみせるときだ。

385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/10/22(水) 16:25:10 ID:FfAUX+c/
来月衆議院選挙があるそうだ。
あの極右自民党の下野が見られるその歴史的瞬間を見逃すな!!

民主党が政権を奪取すれば間違いなく日本独自に韓国への支援を行なうであろう。
がんばれ!!民主党!
106名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:27:12 ID:dBQ9LGSj0
( ´自`)<党首討論しよう。
( `民´)<主席の風邪が治ってないからダメ!
     ↓
上原さくらと対談

( ´自`)<党首討論したいんだけど?
( `民´)<主席に直接聞いてくれ

( ´自`)<オザーさん党首討論しようよ
    ↓
直接要請するなんてルール違反だ!!


…ミンスって一体なんなの?
107名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:27:13 ID:jWuSov3f0
民主の答は決まってるんだから自民も工夫すればいいのに
このパフォーマンスを繰り返せば支持率が上がるとでも思ってるのかねえ
108名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:27:18 ID:eZ7dWd5tO
アメリカみたいな二大政党制を煽ってたクセに、
党首討論から逃げまわる小沢を叩かないマスゴミw
109名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:27:46 ID:3jgmRxYV0
>>102
だから、解散を前提とした党首討論をしようってことでしょ?
110名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:13 ID:40fkcLyb0
>>94
とりあえず、解散時期に限定しても話すことはあるな。
野党は早期解散主張で、麻生首相は金融危機との兼ね合いで時期を見て、と見解に相違がある。
111名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:56 ID:ARqieG7Q0
民主党は逃げてる印象だな
これはガッカリ
112名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:57 ID:24oEbnNL0

民主党の大阪10区は「辻元清美」を推薦しているんだが
やっぱり、社民党がもれなく付いてくるんですね。
http://www.minsyu.jp/news/new080911.html
113名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:32:23 ID:m5c3WvxK0
半病人が偉そうに・・・・。


  病人に国政を任せるわけにいかんだろ。葬式の準備でもしてろ!
114名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:32:54 ID:WR5YUuZK0
解散ができず逃げ続ける自民党w
自民党はホント糞だなw
マジでジミンはありえない
115名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:05 ID:yfoWtbQT0
>>67
ほんとに鳥頭だったんだな…
116名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:52 ID:40fkcLyb0
引き金引くまで時間かかる=古賀氏 10月22日16時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000097-jij-pol

>「クレー射撃は引き金に手を掛けてから引くまで結構時間がかかるそうだ。
>もうしばらく手をやったままじゃないか」と述べ、早期解散に否定的な考えを示した

やっぱ来年みたいだ
117名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:35:01 ID:EneGF9t40
小沢は人に面と向かって物が言えないんだな
議論するのが怖いんだろう
離れたところから、反論できないと分かってないと
言いたい事がいえないんだろう
うちの上司と同じだな
118名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:35:22 ID:98pCBffS0
腐れ自民にこれだけ翻弄されてるド腐れ民主に、国政なんぞ任せられるはずがねーだろボケが
119名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:35:34 ID:aQdHsrpGO
>>67
工エエェェ(´・ω・`)ェェエエ工
120名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:35:47 ID:Kzk2mrE50
>>67
すげええええええwww

こういう笑えるネタを、マスゴミは報道しろよw
121名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:36:13 ID:PpjhIC3D0
なんか民主がどんどんときもくなっていく。
鳩山と管は完全に手下だなw
122名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:37:48 ID:3jgmRxYV0
>>110
といっても、僧が「解散するかしないか決める権利は俺にある」
って言っちゃってるわけだし
だから、法案の早期成立のため歩み寄りを民主はしたわけだが
ここにきて解散を表明せず党首討論をする意味がただの人気取りにしか見えない
123名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:38:27 ID:076bVtdZ0
なんだ、ポッポの捏造かい。
124名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:38:42 ID:L/agJUwg0
アホミンスが解散を喚くほど選挙は遠のくわな。

ビジョンは不明確、国会対応はいい加減、
そんな相手に万が一にも政権を渡すなんてさ、
そんな危険な判断を責任あるトップがするわけがない。
125名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:38:50 ID:1DZCdFGU0
どうせヒッキー小沢は入院か釣りに行って音信不通だろ
126名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:12 ID:jTgdBIzC0
きもいな
127名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:32 ID:J0Ug6FmC0
>>1
この人たち、何言ってんの?
128名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:57 ID:SDeXsAkk0
【政治】民主党:鳩山氏「2次補正(予算案)は選挙後に民主党政権の下でやる」 与党の解散先送りを強くけん制
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224406130/
【政治】 民主党・輿石氏 「早期解散しないなら、早期の金融機能強化法案成立は認めず、徹底審議する」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224640009/

解散原理主義
もはや宗教
129名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:00 ID:/n+Xy0n90
なんでも解散って言ってれば良いと思ってるのかな?
国民はうんざりしてるよ。
130名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:42 ID:LBAZkNVq0
>>1
何言ってるのこいつ
党首討論に応じないのは政策に中身が無いからだろ
都合が悪くなればゴネるか仮病だから怠け者の学生よりタチ悪い
131名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:43:38 ID:n721Ur+L0
>>87
麻生がやりたがってるから開催に条件つけて粘ってるんだろ。
相手の欲しがるものを与えるならこっちもなにか貰うのはあたり前の交渉だ。
132名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:03 ID:ZzZ3Tmfk0


笹川由紀夫幹事長wwwwwwwwwwwwww

133名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:29 ID:wApNQ0gT0
.小沢頭おかしいだろ
134名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:39 ID:xtPFYjQ10
経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)に東京都が4月に追加出資した400億円の一部が
2009年3月期にも棄損する見通しになった。金融庁は21日、同行に通知した検査結果の中で、
100億円規模の不良債権の引き当て不足を指摘したもようだ。石原慎太郎知事は追加出資を
棄損させないと表明してきており、知事への批判が一段と高まるのは必至だ。

新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは
直接関係がない。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT2C2101S21102008.html
135名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:59 ID:40fkcLyb0
>>67

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:   萩山与党筆頭理事
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \   「小沢氏は党首討論に応じろ!」
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:    
:|   / u       ::::::::::::|    |:     
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:   
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:   
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/  
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/    
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ  10月21日
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿  
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ <小沢代表に直接話してみたらどうか
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::   
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::


 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  10月22日
   / ̄ノ / `―       ヽ/  
  (  ̄ (    )ー      |ノ <小沢代表は立腹している
   ヽ  ~`!´~'        丿   ニヤリ
136名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:04 ID:C0tblYlA0

小沢ごとき が 偉そうなクチを たたくな!!!!!!!!!!! チョンめ 。
137名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:05 ID:/n+Xy0n90
>>131
国民から見れば、政策が無いと思われても仕方ないと?
もろ刃の剣だと思うんだけどなぁ。
138名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:55 ID:ZwSzkt4N0
政治に興味持ったの最近なんだけど民主って前からこんなにバカだったの?
最近のこいつら頭おかしくないか?
139名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:59 ID:n721Ur+L0
>>137
つ5つの約束
140名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:46:19 ID:aK8lltFq0
鳩山氏は「小沢代表に直接話してみたらどうか」と促した。
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000481.html
鳩山「ルール違反のパフォーマンスで、小沢代表は立腹している」と抗議した。





なにこのキチガイwwwwwまさに自己中心的な人間だな
141名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:47:24 ID:3uRKK+bS0
俺も毎朝立ってる
142名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:47:35 ID:qfJYB+kX0
(^o^)おいらは自民信者だけどw
敵が望んでいる事をやるバカはいない
敵が一番嫌がる事をやるのが戦術の常識
敵が望む事をする場合には罠を仕掛けておくのが常道

さて、自民はどうするかね?
143名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:47:56 ID:ZsGw3MMqO
立腹とか知るか。さっさと政治家辞めて半島に変えれ売国奴共
144名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:48:00 ID:lV1La9Qx0
民主党はもう解散しろよ
邪魔してるだけじゃねえか
145名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:48:05 ID:UaOra9KaO
★小沢党首は立腹されている。って何様このチョン、金日正みたい。
日本人へ、
次回総選挙は戦争だと思って下さい。
知らない内に日本は合法的に他民族からの侵略を受けています。
必ず投票して下さい。
民主って姫とかキャディーのオヤジとか
悪徳教材販売偏差値32産廃利権のキャバとか
不倫とか
私の人生返して死ぬ死ぬサギとか
元チョンとか
変態ノーパンしゃぶしゃぶとか
マルチ商法とか
ろくでもないクズ共ばっかりだな。こんなクズ共が
日本の未来を担うってか。
管は昔拉致被害者家族を罵倒し拉致を実行したシンガンス釈放を嘆願した極悪人。
マルチ商法山岡は国会議員の肩書で信用させてマルチ商法講演で売り込む極悪人。石井前田も同罪。
元民主の永田はデタラメ誹謗中傷罵倒の常習者。
岡崎トミ子は韓国で日本国旗を燃やす反日デモに参加したキチガイ議員。
溺れる犬は棒で叩けのチョン小沢を叩き潰そう。
在日、中国、チョン、自治労公務員、社保庁、
道徳教育反対天皇制反対いじめ隠しの日教組、
民団、統一教会、部落解放同盟、パチンコ同和、マルチ商法が支持母体の
極悪政党、民主党を消滅させよう。
自民売国奴議員も叩き潰せ。
帰化人野党も叩き潰せ。
146名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:48:32 ID:mNeoU+mf0
>>139
腹ペコのまま学校に行かぬこと
天気のいい日は布団を干すこと
土の上を裸足で走り回って遊ぶこと
道を歩くときは車に気をつけること
他人の力を頼りにしないこと

これがどうした?
147名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:48:45 ID:n721Ur+L0
というか党首討論を与党が持ち書けるのがそもそもおかしい
あれは野党が要求するものだよ。麻生が既に野党根性もっちゃってるからしょうがないかもしれんが
148名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:48:52 ID:/n+Xy0n90
>>139
あれで満足なの?
もっとアピール出来るチャンスと思わないのか?
149名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:48:57 ID:gJQ52JSF0
>>131
別に麻生としてはどっちでもいいと思うよ。
むしろ拒否しているが故に麻生のカードになってる現状。
そもそも党首討論は野党が与党にいろいろ聞くもんだ。
自信があるなら受けて立てばいいのに。
受けないということは自信がないと見られても仕方ない。
そろそろ受けないとやばいと思うけどねぇ。
150名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:48:58 ID:tsL/TZbC0
なんか支離滅裂だな
151名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:08 ID:ZsViudR+0
なぜ討論に解散が必要?

議論だと絶対に負けるから逃げてるだけじゃないのか?
152名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:38 ID:rtx67+1s0
何様wwwww
153名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:55 ID:0BawSNHD0
あのさ、アメなど見てもお互いに討論を直接ぶつけ合って大統領を決めるだろ
党首討論も事実上首相争いなんだから、選挙前に有権者に判断を仰がなくてはいけないはずだよな
選挙煽ってるのになんでやらないの
154名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:00 ID:en95v02k0
民主党のキチガイっぷりをどのマスゴミも批判しないのが異常。
155名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:10 ID:40fkcLyb0
>>122
衆院選はいつ行うのがよいかを聞いたところ、
「来年9月の任期満了までに行えばよい」34%が最も多く、
「来年春ごろ」23%と合わせると約6割が来春以降を望んでいた。
「今すぐ」は25%、
「年末・年始」は12%だった。

10月12日22時5分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081012-00000032-yom-pol

早期解散に同意している国民は多くないよw
野党党首として、公の場で広く国民に早期解散の意義を説明する義務がある。
156名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:27 ID:LsxEdFH00
党首討論と解散が交換条件って、本当に意味が分からない。
政局面以外で正当化出来る理由があったら教えて欲しい。
157名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:46 ID:UZriz23N0
立腹・・・どこの殿様ですか?
158名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:47 ID:bBMOq/Xz0
>>1
「会談するから金よこせ」
って言ってる北朝鮮と一緒だな>>民主党
159名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:49 ID:C0tblYlA0


                   .--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,   
                  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  〜 ガラ ガラ
                  //        ヽ::::::::::|  
    鬱陶しいから      // .....    ........ /::::::::::::|   〜
    片付けますね      ||   .)  (     \::::::::|   〜 ガラ ガラ
                  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
         ∧_∧     .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   〜 ガラ ガラ
        ( ・ω・)      |  ノ(、_,、_)\      ノ  〜
.        /ヽ○== | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  〜 ガラ ガラ
       /  ||_ |_______________| 〜 〜
       し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ̄  ガラ ガラ
160名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:51:08 ID:MC6c1Fk90
王様にでもなったつもりか?
党首討論で一騎打ちしろよ。
161名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:52:12 ID:tABkUsthO
民主党って何様のつもり?
162名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:52:13 ID:6XV2jMzbO
なんと言おうと『逃げてる』と思われても仕方ない行為
163名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:52:45 ID:iO7Ao2f/0
>>155
反麻生の読売の調査でさえこれかw

いいかげん解散パフォーマンスをするたびに支持者が減ることを
民主は分かったほうがいいと思う。
164名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:52:53 ID:Iv2zcVSd0
「党首討論したい」だと?

どあほ!!

小沢党首が麻生なんて小物を相手できるか
手合い違いなんだよ
165名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:29 ID:od1sFWhjO
党首討論を毎日やるならアホかと思うが1回やるだけだろ?
解散担保にやるってことは選挙直前にしかやらないってことか
制度上おかしいよなあそれは
166名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:48 ID:lV1La9Qx0
今の金融不安の状況で選挙やってもいいのか
そんな金あったら景気対策に回してくれよ
167名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:07 ID:AKmOTepmO
>>1
な、なに様なんだよ!
168名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:12 ID:1FRHb9KX0
国会での党首討論は、小沢の持論だったはずだ。
小沢は、自身が制度を作った党首討論から、何で逃げまくるのか。
169名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:25 ID:0BawSNHD0
>>164
本当にそう思ってたりしてw
170名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:40 ID:INNTJqL/0
この際党首討論しないなら解散しませんって言っちゃえばいいのにw
171名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:58 ID:n721Ur+L0
>>166
道路建設とインド洋給油の金つかえよw
172名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:59 ID:NnYQpq3QO
これで民主に入れない決意がついた
173名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:56:40 ID:AKmOTepmO
>>170
そ、そんな言葉の罠には、かからないぞ
174名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:12 ID:fm1NtgdnO
>>164
ミジンコ小沢

ダイナソー麻生
175名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:16 ID:4+NsqAqc0
これで相手を陥れたと勘違いしている自爆鳩ぽっぽは今すぐ死ね
176名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:16 ID:jfBRY20R0

逃げまくりで格好悪すぎる。
177名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:58:38 ID:ZsGw3MMqO
小沢はマスゴミ味方に付けたから調子にのってんだろ。
引きずり落とす方法とかないのか?
178名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:58:44 ID:U+rprytQ0
党首討論の生みの親の小沢一郎が党首討論を拒否かよ
党首討論での逆質問におびえながら引きこもってろクズ
179名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:58:56 ID:n721Ur+L0
>>174
小沢はながく生き延び繁栄し麻生はあっさり滅亡ということですね分かりますw
180名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:23 ID:lV1La9Qx0
>>171
どっちも必要
181名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:17 ID:40fkcLyb0
>>164
>小沢党首が麻生なんて小物を相手できるか
>手合い違いなんだよ
     ↓
>>168
>国会での党首討論は、小沢の持論だったはずだ。
>小沢は、自身が制度を作った党首討論から、何で逃げまくるのか。
     ↓
◇「首相候補」、麻生氏が引き離す
「首相に最もふさわしいと思う政治家」を尋ねたところ、
麻生太郎首相が33.3%でトップ。
2位の小沢一郎民主党代表(14.1%)を20ポイント近く引き離した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008101700705

182名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:23 ID:/n+Xy0n90
鳩山は嫌いだな。
金持ちのくせに、庶民を演じてるのを見ると反吐が出そうだ。
183名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:44 ID:4gtuOSHU0
記者がアホ
184名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:59 ID:tSCKtK/Y0
>>53
とりあえず志村けんに謝れ。
側近がしっかりしてるぶん奴のほうがよっぽどマシだ。
現実の田代はアレだが。
185名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:04 ID:3uRKK+bS0

クロいものをシロだと言いくるめる、麻生の詭弁に勝てる奴はいないだろ
186名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:06 ID:4+NsqAqc0
>>170
それはミンス並みに低レベルのブーメランですw
187名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:17 ID:X+GnxSUlO
麻生はさっさと定率減税の規模と財源を言えよ。
それもなしに党首討論もクソもあるかい。
188名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:32 ID:fm1NtgdnO
>>179
お前、恐竜が何年繁栄したか知ってるか(笑)?
馬鹿チョン!
189名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:15 ID:9p+Ebxj80
解散とは関係無しに党首討論するのは当たり前だ。
190名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:54 ID:Iv2zcVSd0
>>178
党首討論なんて時間の無駄
もう麻生は「死に体」
いまさら麻生に問いただしたいこともない(←どうせ終わるから)
早く解散して政権譲れや
191名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:25 ID:5BHkWa0d0
解散約束したら党首討論の意味が無いわけで。
法案審議にしても、解散ありきで動いて・・もうね。
192名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:37 ID:QHMpHbev0
なんで、ここまで党首討論を嫌がるの?
193名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:55 ID:vDxDyjLwO
>>1
働きたくないならはっきりそう言えよ税金泥棒
194名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:56 ID:XvDLesgN0
>>187
党首討論で小沢に突っ込ませりゃ良いだけなのにな>民主党
195名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:08 ID:FttWXiMu0
>>1

小沢はいつから天上人になったんだ?

で、その「直接言葉をかけちゃいけない高貴なお方」が
国民の生活が第一ってギャグか?

196名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:36 ID:BgMAC+Kp0
>>192
「実は解散が決まる前に党首討論に出ると死んでしまう病に罹っているんです」
197名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:48 ID:XiRrF7n9O
>>67
これはww
鳩ぽっほあまりにも鳥頭すぐるw
萩山が可哀想だぞ
198名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:02 ID:Gr0Ahslv0
もうだめだこいつら・・
199名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:03 ID:nWLEoz1nO
>>189
その辺だけはアメリカがうらやましいわ。挑まれた
討論から逃げまわるとかあり得ねえだろJK
200名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:09 ID:lTpnjow20
ひょっとして鳩山って、民主に対してネガティブイメージ抱かせるための工作員だったりして。
あれ?だとすると幹部連中みんな工作員になっちゃうか。
201名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:15 ID:n721Ur+L0
>>188
ミジンコのほうがはるかに長く繁栄しつづけております。
202名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:36 ID:Iv2zcVSd0
野党に「党首討論してください」と懇願する麻生
それでも政権党の党首かよ
みっともないぜw
203名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:50 ID:FRNcfthxO
なぜ党首討論に交換条件が必要なのか未だに理解出来ん
204名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:01 ID:3TmEkby+0
>>192
民主党政治家の売国政策や
民主党議員の馬鹿さ加減がバレるからだろ
断って当然だよ
205名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:13 ID:H23Ie6JnO
次々と論破してゆけば選挙に有利なのに、と国民は思うわな
事前に原稿がある討論じゃ無理ですか
そうですか
206名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:34 ID:HQRGAL3a0
鳩 「 小沢様の御前である 頭が高い! 控えおろうっ! 」
207名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:38 ID:aKcv2oMW0
民主党は韓国助ける為に解散急いでるんでしょ?
208名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:46 ID:WkL7ft2m0
どこの大名だよ
209名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:16 ID:C1qUlcBb0
まるで北朝鮮の報道官だなw
210名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:33 ID:RuwhdUZS0
オザワさん怒っちゃったの?w
211名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:36 ID:a9/IBmoLO
立腹してるなら、自分でそーいえばいいじゃん

総理になってもおんなじことやるのかね
鳩山報道官とか
212名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:36 ID:Mz2xCzMDO
民主党はいつから壊れたテープレコーダーになったんだ…
213名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:37 ID:gpVpD1k20
そんなに党首討論がイヤなら辞めれば?
214名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:53 ID:Iv2zcVSd0
そもそも論
なぜ政権党の党首が
野党党首に党首討論を求めるのか
このことこそ理解不能
あほ過ぎるw
215名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:08:18 ID:QX4aYn4Y0
>>190
確実に政権取る為にも党首討論で麻生との格の違いを見せるべき
民主党の弱点の一つに小沢の不人気があるからな
党首討論で麻生を打ち負かせば小沢の支持率も上がるし
216名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:08:45 ID:xh1gLj1v0
>>214
だよな。
まあ民主の方が格が上だからしかたないか。
217名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:08:45 ID:XENRKgzL0
>>209
あーそれだ。
何に似てるかって北朝鮮に似てるんだ、民主党のやり方は。
どうりで不愉快だと思った。
218名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:30 ID:bBMOq/Xz0
>>1

「小沢様やお怒りでございますぅ〜」

ってか?w
バカだろ>>鳩山w
219名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:38 ID:NygKKkOtO
何を言っても応じる小沢じゃないよ。
すぐふてくされるから、党首討論やればやるほど小沢人気は落ちる。
口では麻生の勝ちだわな。
まぁ、立腹するのは勝手だか、キチンと議論くらいやれ!
220名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:40 ID:8Z90j+3q0
つか、党首討論なんて無くても良いし。w
221名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:44 ID:KWdoh17s0
解散前提で討論するわけないのに、何様なんでしょう。
国会出席もままならない議員のくせに、とっとと党代表なんて降りて欲しい。
この人がいる限り、民主党には絶対投票しない。

222名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:52 ID:RHQgfbcd0

小沢原理教の教祖から、小沢小中華帝国の皇帝に進化したのですねw
総理になったら御簾の中から答弁するんじゃねーか?w
223名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:04 ID:Rjt4jstp0
解散前提じゃないとすると、自民は今の時期の党首討論に何を求めてるの?
それがさっぱり見えてこないんだけど
224名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:09 ID:yfoWtbQT0
解散前提じゃないと党首討論しないとか
誰だかの葬式にわざわざぶつけて党首討論しようぜとか
民主はほんとに狂ってるだろ
225名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:06 ID:LsxEdFH00
俺に、党首討論と解散をセットに出来る正当な理由を教えてくれ。
誰かお願い。
226名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:10 ID:S2mRJN4w0
党首討論ができないほど政策の中身がないんですね、わかりますww
227名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:56 ID:Iv2zcVSd0
>>215
まともに党首討論やれば
麻生はコテンパンに負けてボロボロになる
   ↓
さらに選挙するのが怖くなる麻生は
解散を極限まで延期する

早期解散を目論む小沢にとってはメリットなし
228名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:19 ID:ntpOVUTUO
逃げてるだけじゃないか、小沢
229名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:46 ID:40fkcLyb0
>>182
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB
>2008年8月26日、ラジオ番組で小沢代表の無投票再選を評し
>「小沢代表の顔を見たら怖い、相手になった場合、何をされるか分からないと感じてしまう方が多いかもしれない」のように述べた

ま、鳩ポッポは典型的なお坊ちゃんだからな
同じお坊ちゃんの汚沢は安部 譲二系か
230名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:53 ID:Rfwtu6TH0
>萩山教厳・与党筆頭理事が議場で、野党筆頭理事を務める民主党の鳩山由紀夫幹事長の席に出向いたところ、
>鳩山氏は「小沢代表に直接話してみたらどうか」と促した。

次の日↓

>民主党筆頭理事の鳩山由紀夫幹事長は自民党筆頭理事の萩山教厳氏が21日の
>衆院本会議場で小沢氏に党首討論に応じるよう直接要請したことを取り上げ
>「ルール違反のパフォーマンスで、小沢代表は立腹している」と抗議した。

無様にもほどがあるだろwwwww
231名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:13:59 ID:n721Ur+L0
>>225
麻生が欲しいもの=党首討論
小沢が欲しいもの=解散総選挙

おたがいほしいものがてにはいってしあわせ。
232名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:03 ID:3TmEkby+0
まぁ結果的に党首討論も出来ずに
逃げたんだから、民主党から
「党首討論して下さい」
って頭下げて言うまで
放っておけばいいんだよ。
233名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:08 ID:gpVpD1k20
>>227
ワラタ
234名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:35 ID:WR5YUuZK0
麻生は解散から逃げてるだけだなw
麻生よええええええええええええええええええ
自民党はやっぱり糞だ
235名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:51 ID:RHQgfbcd0
>>230
なんだよその笑喜劇、ポッポは認知症かよwww
236名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:49 ID:Iv2zcVSd0
もう麻生は詰んでいる
麻生は打つ手なしなので、小沢に討論を懇願している状態
党首討論なんてやってやる必要なし
ギャンギャン騒ぐ犬は無視するのが一番
237名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:00 ID:TVDCwLGt0
もう解散なんか」しなくていいよww
238名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:54 ID:w82gcaO30
小沢は立腹して果てた、まで読んだ
239名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:12 ID:/VGohhub0
証人喚問やるやる詐欺がバレるから早く解散したいんだろ
240名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:23 ID:QX4aYn4Y0
>>227
そうなれば民主党単独過半数取れるんじゃね?
正直選挙を焦って他党と連立組むよりも少し待って民主党単独政権を目指した方が安定するし
民主党のやりたいことが確実に実行できると思うんだけどな
数合わせの連立って相手の政策も汲まなきゃならないから政策が骨抜きにされる恐れがあるし
自民党の支持率は時間が経つごとに低下していくから後半年も待てば民主党単独過半数は可能だろ
241名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:53 ID:2MGVCpMx0
なにふんぞり返ってんだ?

クズの分際で
242名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:19 ID:bBMOq/Xz0
>>1
どうせ党首討論すれば
マルチだの政治資金でマンション数十億買ってるだの
言われるのヤダから小沢が逃げてるだけななんだろ?www
243名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:26 ID:7iSqUSbV0
訳が分からんw
野党から求めてやり込めろよww
244名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:47 ID:0BawSNHD0
有権者不在だな
判断材料を提供する用意がないそうだ
解散せずとも今後の政策を確認し合う意味で必要なはずなんだが
245名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:08 ID:40fkcLyb0
>>236
党首討論を持ちかけると、なぜかミンスが不思議な踊りを始めるので
定期的に持ちかけるつもりなんだろう。なぜ拒むんだろうねえ、不思議。
246名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:09 ID:zEqz9uNRO
月初めにタウンワークで「11月上旬・大手新聞社出口調査のお仕事」
というのを見たけど、どうなっただろうなあ
247名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:28 ID:WR5YUuZK0
麻生は解散から逃げることしかできないのかよw
解散してやればいいじゃん
麻生もホント糞だなw
民主に入れるわ
248名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:31 ID:t9YtmngO0
党首討論は解散も何も関係無く出来るものだがw
249名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:46 ID:Hu0U6Hg90
>>236
もう民主は詰んでいる
民主は打つ手なしなので、とにかく政権交代をと繰り返している状態
党首討論なんてやる必要なし
ギャンギャン騒ぐキムチ犬は無視するのが一番
250名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:55 ID:1+IELvxp0
どこぞの隣国と同じ思考だな。
251名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:02 ID:tSCKtK/Y0
>>228
それがカルト信者には麻生が逃げてるように見えるから不思議だ。
252名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:10 ID:Iv2zcVSd0
>>240
まあビビリ麻生は解散できないから
自民党の支持率低下に貢献してくれる
「討論してくれ」と野党頼みの首相なんかほっとけばいい
それだけ
どうせ自滅する
253名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:00 ID:tLsv4um+0
小沢、田舎者で党首討論が大の苦手なにせ口下手で
上手く相手に思いを伝えることが出来ず切れてしまう癖がある
254名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:10 ID:Sb/HJlYW0
話し合いたいと頭を下げて願い出ている自民
条件を提示してまで話し合いに応じない民主

逃げてばかりの民主は嫌いです。私は自民を支持します。

255名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:17 ID:40fkcLyb0
>>252
これだけ騒いで解散に持ち込めないと無様だなwww
256名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:50 ID:7iSqUSbV0
>>224
あれは酷いな
あれは本当に人として酷い
257名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:06 ID:n721Ur+L0
小沢は解散前にドカンと党首討論で爆弾を投げる気だから解散確約しないと討論しないよ
早漏で爆弾投げても解散されなかったら効果が半減以下になっちゃうだろ
258名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:11 ID:vDxDyjLwO
>>187
だからそれを言えばいいだろ小沢はw
なのになんで出てこない?サボりたいだけか?税金泥棒が
259名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:28 ID:BLf5+P0Z0
解散と党首討論は別物
なんで条件にするかわからん
260名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:28 ID:Iv2zcVSd0
>>255
無様なのは
任期満了を迎える頃の
麻生と自民党のうろたえ様だろうなw
261名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:42 ID:2nVsOnvJ0
何様だよ小沢
262名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:43 ID:EArY6AWXO
討論で小沢がそこまで言い負かせるとは思わないだが
263名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:56 ID:WR5YUuZK0
麻生は一方的に党首討論だけやれってヤクザそのまんまだろw
ありえねーw

ジミンは糞すぎる
264名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:25:07 ID:xh1gLj1v0
所詮自民は土下座しかできないってことだよ。
265名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:26:13 ID:bBMOq/Xz0
>>261
小沢様www
将来の日本の支配者と思ってるんじゃない?w

>>1
の発言見ても、政権取ったら、日本はファシズムの恐怖政治まっしぐらって気がする・・
266名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:28:15 ID:9JrGyPQt0
ミンス議員はいつからお笑い芸人になったの?
テレビで出てくるやつらより断然笑えるが、
税金かかってるんだから、真面目にやってよ
267名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:29:19 ID:OzyJI8cD0
>>227
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、だとしてもwつまり小沢は政局しか考えてないって事だろ?バカスwww
268名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:29:48 ID:Iv2zcVSd0
首相が野党党首に「党首討論しよう」なんてアホ過ぎる
麻生の党首討論要請はあまりにも筋が通らない
当然、小沢はこんな要請には応じないわけだ
この小沢の「格の違い」にこそ政治家として優れたものを感じる
269名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:29:51 ID:NygKKkOtO
こんなに経済が不透明な時期に、解散要求してる
自民も民主もアホばっか。さっさと解党して出直ししろ!
どっち道自民は麻生と心中なんだからゴチャゴチャ言うな。
270名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:30:23 ID:WR5YUuZK0
何様だよ麻生
271名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:30:58 ID:T/GdJbSa0
小沢だの民主だのに任せたら、
日本国が下朝鮮と同化されてしまうではないか。
272名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:30:59 ID:gpVpD1k20
>>260
今やるより、任期まで待ったほうが圧勝できるんじゃね?w
273名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:31:36 ID:Yz1bXJG90
民主党が解散すれば良いと思うよ
274名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:31:37 ID:Jk/+92f00
ところで党首討論てしなきゃいけないもの?
野党の意見を汲むためにしてあげるものだろ?
275名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:31:56 ID:x7n80/rS0
鳩はマジで小沢に終わって欲しいんだろ。
せっかく作った党を乗っ取られたようなものなんだから。
276名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:17 ID:ucWVCxOuO
>>270

首相様だろ

>>268
小沢に仕事しようと誘っているだけだろ
党首討論は立派な仕事さ
277名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:30 ID:yk7u7RuE0
鳩がまたスネオしたと聞いて飛んできました
278名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:45 ID:qhpMQokW0
なんか将軍さまみたいだな
279名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:02 ID:40fkcLyb0
面白いもん拾うた

民主党:党首討論には自民党さえ応じればいつでも対応可能 会見で代表
http://www.dpj.or.jp/news/?num=9980
2007/05/09:小沢一郎代表は9日、党本部で会見し、党首討論への意気込み、野党共闘等に言及した。

また、自民党側が党首討論(QT)に応じず逃げの姿勢を示している現状への感想と、
政治とカネの問題について松岡農水大臣をどう追及するか問われたのに対しては、
「私は当初からQTをやらない、いやだと言っているわけではない」と前置きしたうえで、
自民党側の要請に応えて「やりましょう」と表明したところ、
自民党側は一転してQTを行わない方針を示してきたことを明らかにした。

「来週はいやだというなら、次の週でもその次の週でもこちらとしてはいつでもいいと現場には話してある」と小沢代表は語り、
自民党側さえ応じる姿勢を示せば、いつでも実現可能であることを改めて強調した。

松岡前農相に最後の別れ 熊本県阿蘇市で密葬(5/30)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/matsuoka/20070601/20070601_002.shtml
>安倍晋三首相の代理で昭恵夫人のほか、国会議員や支援者らが多数参列し、最後の別れを告げた。
>葬儀では、昭恵夫人が安倍首相の弔辞を代読。

【国会】党首討論、自民党が首相の松岡農相葬儀出席で延期を申し入れ 民主党は反対★2
1 :春デブリφ ★:2007/05/30(水) 00:21:46 ID:???0
自民党の矢野哲朗参院国対委員長は29日、民主党の郡司彰参院国対委員長と国会内で会談し、
30日に予定している安倍晋三首相と民主党の小沢一郎代表の党首討論について、首相が同日に
熊本県阿蘇市で行われる故松岡利勝農相の密葬に出席するため延期したいと申し入れた。
280名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:28 ID:T/GdJbSa0
>>270
ローゼン閣下に対してその様な物言いは慎んで頂きたいw
281名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:33:36 ID:O+HtOGE60
北朝鮮の将軍様状態だな小沢wwwwwww
282名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:20 ID:2YkOk/cp0
党首討論って何するの?罵り合い?
解散しなくてもできるよね?
そもそもやらなくても問題なくない?
283名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:38 ID:gaqDHkQT0
鳩山お坊ちゃまと
元首相の細川は
同じ臭いがするね
細川は焼き物の家元になっているらしい
細川流熊本雲洲焼き
284名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:35:04 ID:Iv2zcVSd0
>>272
民主党の選挙勝利にとっては、任期満了の方が有利だろう
ただそれまでの政治空白が国民にとっては不幸すぎる
なので、あくまでも解散総選挙を求める姿勢は崩さないだろう
ただ民主の本音は、麻生の長期にわたる解散逃避を期待しているだろうな
285名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:36:41 ID:Z6cm6MVpO
小沢がそこまで党首討論を嫌がる理由がわからない。
286名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:36:48 ID:snIe/uaDO
なにいってんの小沢
287名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:36:54 ID:xtPFYjQ10
経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)に東京都が4月に追加出資した400億円の一部が
2009年3月期にも棄損する見通しになった。金融庁は21日、同行に通知した検査結果の中で、
100億円規模の不良債権の引き当て不足を指摘したもようだ。石原慎太郎知事は追加出資を
棄損させないと表明してきており、知事への批判が一段と高まるのは必至だ。

新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは
直接関係がない。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT2C2101S21102008.html

麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」公明党を表敬
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222149209/
自民・麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」
http://www.komei.or.jp/news/2008/0923/12567.html
公明・太田「麻生氏に期待感、選挙の顔」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080923k0000m010066000c.html
【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/
288名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:36:59 ID:f8Yu4XrtO
解散する為には両党の政策に争点を見いださなければならない。
そのために党首討論をするんだろ?
解散に対して凄く前向きな姿勢じゃないか。
小沢は本当は解散して欲しくないんじゃないか?
解散させるのに手段を選ばないのなら迷わず党首討論を受けるべき。
289名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:37:05 ID:n721Ur+L0
>>279
自民党のご都合主義がよく分かる記事だな
やってくれという時にやらなかったのだから今度そっちがやってくれと言って来てもタダで応じる必要はないわなw
290名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:37:06 ID:6hoHr5edO
独裁者小沢は立腹してるニダですね?わかります
291名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:37:08 ID:EsComp/D0

小沢逃げ回ってんじゃねぇよwwwwwwww
292名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:37:39 ID:Hi8BvC1E0
お前らいっつも解散の直接要請してるだろうが
293名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:38:37 ID:SDeXsAkk0
>>284
国民って日本国民じゃないだろw
294名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:38:50 ID:NygKKkOtO
個人的には前田のマルチの処分の仕方と
藤井、石井、山岡のマルチ問題の対応をどの様にするのかを討論してもらいたいのだかな。
キチンと議論しろ!前田の時と違いすぎるのは何故なんだ?
295名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:39:24 ID:40fkcLyb0
(5/30)松岡前農相に最後の別れ 熊本県阿蘇市で密葬 昭恵夫人が安倍首相の弔辞を代読
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/matsuoka/20070601/20070601_002.shtml

2007/05/29 党首討論、自民党が首相の松岡農相葬儀出席で延期を申し入れ 民主党は反対

安倍総理の動き-国会における党首討論-平成19年5月30日
http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2007/05/30touron.html

汚沢民主党:党首討論には自民党さえ応じればいつでも対応可能 会見で代表
http://www.dpj.or.jp/news/?num=9980

ふーむ、安倍ちゃんていい奴だったんだな・・・今頃気づいた(笑)
296名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:40:08 ID:Iv2zcVSd0
>>276
首相なんだから、自分の政策を法案にして、
それを国会で通していけばいい
麻生の「何をするか、党首討論しよう」などという要請は、
理解不能でアホすぎる筋の通らない要請
まともな政治家なら、そんな要請は無視せざるを得ない
297名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:15 ID:QkrdmdXjP
これは民主党おかしい。
なんでも政権交代って言ってればいいってもんでもない。
討論して言い負かせばそれで済む話だ。
自信がない証拠と思われても仕方ない。
298名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:26 ID:Qh9HDZ8p0
立腹って何様ですか?
小沢様ってずいぶん偉いんだねえ

299名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:41:47 ID:2ar72Sih0
鳩山君はやく出てらっしゃい!
若手をたくさん連れてね!
300名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:42:19 ID:K1b5jY+s0
チキン小沢
301名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:42:47 ID:Iv2zcVSd0
>>288
だから小沢は、解散するなら党首討論はやってやると言っている
麻生が「解散するから、党首討論して論点を明らかにしよう」と要請すれば、
その主張には筋が通るので小沢は受ける
302名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:43:53 ID:xtPFYjQ10
●消費者担当大臣辞職へ!!
 野田聖子、マルチとズブズブの決定的証拠写真

 前号配信から引き続き、野田聖子のアムウェイ商品闇販売とマンコゆるゆ
る疑惑を追跡中。【プチバッチ!】編集部には続々と証拠が集まっています。
 今回はその一部を公開します。
 以下の写真をご覧いただきたい。左手が野田聖子。問題なのは右手の女性
です。
 この女性もアムウェイ出身者。今は消費者センターに苦情が殺到している
悪徳マルチ企業Mの大幹部です。彼女の兄と共同でこの企業を動かしている。
兄妹は、マルチ業界に多少たりともかかわりを持つものなら誰もが知ってい
る超大物のなのです。
 この写真が表に出れば、消費者担当大臣辞職ではすまない。野田の政治生
命は完全に終わるはずです。
 カメのようのノロマなマスコミをぶっちぎりで今回も、またまたまた、大
スクープ。詳細は【プチバッチ!】で。うけけけけ。
◎悪徳マルチ企業女性幹部と……
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP48FA86EBB1BBF

マルチ商法問題の中でも苦情ワーストワンというのは 日本アムウェイ社であるということが、
衆議院の消費者問題特別委員会で国民生活センター の及川理事長から指摘があったわけです
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/145/0010/14503120010006c.html

★自民党・久間元防衛相の疑惑/暴力団、献金問題等 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222164588/
303名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:44:11 ID:mIAyRRnS0
小沢と討論しても、日本の国益にならないから、
討論なんかしない方がいい。

政権交代したら、経済破綻寸前の韓国にIMF経由じゃなく、
直接お金が渡るから、総選挙はしては駄目。
304名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:44:17 ID:i4T3ZblI0
さっきニュースで小沢が「直談判するなんて筋違いだ」って言ってたけど
党首討論するのは小沢、だよな・・・
305名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:44:53 ID:uzt525PqO
>>1
政治の基本は話し合いです。そして、選挙による政治家のスクリーニングです。

あなたは、最近、若者は考えなくてもいいから投票しろ、と仰られていました。
そして、今回の発言は話し合いからの逃避にしか映りません…
政治から逸脱してやいませんか?政権を取ることを目標にするのではなく、
国民の生活を如何によくするかを優先して考えてください。
政局ばかりでは、結局は政治屋ばかりの何も考えていない馬鹿政党の党首であるという謗りは免れませんよ。
306名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:45:24 ID:PLThGbSTO
あれ?
小沢氏に直接聞いてと返事したのは
鳩山本人じゃなかったのか?
307名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:46:09 ID:40fkcLyb0
>>301
民主党の皮算用では、麻生政権が長期化するほど支持率低下するんだろ?
なんで死に急ぐんですか???
来年ならミンス完勝するんだろ?不思議だな〜
308名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:46:29 ID:T/GdJbSa0
>>272
反日勢力にとっては、下朝鮮の経済が現在進行形で絶望なので、
日本国の乗っ取りを「今」行う必要に迫られているのです。

マスゴミが全力で自民を叩いて民主を盛り上げて、
一日でも早く、解散総選挙によって、日本国を乗っ取るつもりです。
309名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:46:29 ID:mYLt4XwE0
                     /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   頭  小
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   大  沢
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |   丈  君
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|    夫
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ  ?
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|

310名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:46:42 ID:gpVpD1k20
>>296
首相が勝手に決めればいいの?
311名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:46:51 ID:xtPFYjQ10
【公明党幹部】 「早く解散しないと『解散すら打てない首相』となって求心力が低下する」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223330827/
【自民党下野】 麻生首相、11月半ば以降の総選挙模索 政権転落におびえ 秋の政局もたつく
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223226057/
【麻生内閣】 支持率はジェットコースター並みの急降下 「政権転落」の恐怖と戦いながら麻生首相 伝家の宝刀”はいつ抜くの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223342060/
自民党】 麻生首相支持率下落でついに解散できない苦境に 女性票狙いのスーパー視察で"庶民派アピール"も焼け石に水か?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224586870/
【政治】 麻生首相は総選挙をやる時期を見失ったと有馬晴海氏 安倍・福田に続き来年7、8月に突如辞任になりかねない状勢と村田晃嗣氏
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223711217/
【毎日社説】 麻生首相、解散権を行使できぬまま「死に体」へ? 臨時国会 解散逃れこそ政治空白を生む
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223361613/
312名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:46:52 ID:mXiTDQNg0
朝鮮名物火病ですね?わかります
313名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:47:44 ID:NlAlv42F0
バカ殿か
314名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:47:54 ID:8deC3xuA0
>>301
解散が前提ってなってる時点でおかしいだろ?
国民は狭量な小沢に呆れ始めてる
315名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:48:36 ID:gNTkc9W4O
普段は話し合いで平和的な解決を、とぬかすやからが話し合いを拒否して
選挙しろとwww
316名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:48:55 ID:mYLt4XwE0
>>36
やばすぎだねw
317名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:49:11 ID:3TmEkby+0

解散しなきゃ党首討論ヤダ

〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒< `Д´> /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ
⊂⌒< `Д´>      ⊂< ,∀、>つ. ∩ _, ,_
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒< `Д´>
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂< ,∀、>つ. ⊂⌒< `Д´>⊂< ,∀、>つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
318名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:49:36 ID:G9c7/mQb0
なんつーか、麻生は引き延ばし方が情けないんだよな。
解散したくないなら「世界の危機だから、解散はしない!」って言い放って、清和会と創価学会に対してリーダーシップ発揮すればいいのに。
それもできずにズルズル引き延ばして、その結果、押し切られ解散じゃ、あまりにも情けない。
319名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:50:02 ID:bZ6nLk/d0
立腹て将軍様かよw
320名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:50:56 ID:8deC3xuA0
>>310
勝手に決めれば「そら見ろ!麻生は独裁だ!!ナチスだ!!」って騒ぐ癖になw
ミンスのそういう所は頭に来る
321名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:51:05 ID:FTqud/xc0
ミンスはお家芸があるから早くしたいんだよ。

 「ホップ」 「ステップ」 「肉離れ」

マルチの件で肉離れしそうだったんだが、野田聖子もかんでいたし、離党させたのでなんとか肉離れせずにいる状態。
322名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:52:08 ID:Iv2zcVSd0
>>310

???

法案を国会審議にかけろよ
323名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:52:10 ID:lHMgP4gdO
チョンは討論しろと言われただけでファビョるんだな(笑)
324名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:52:12 ID:CI+8CeY70
小沢はもう民主にとってお荷物になってる。
岡田か前原ならば毎週でも討論おk、と答えただろうな。
見せ場も作って党に勢いも出ていたはずだが。
自民は小沢が相手で救われているよ。
325名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:52:38 ID:40fkcLyb0
>>318
そらあんた、組閣していきなり中山に背中からズドンとやられたら、慎重になるわな。
森派(中川女)の動向があやしいんで動けないんだろ。
326名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:53:16 ID:EsComp/D0

やっぱ小沢は麻生が怖いんだなwww
327名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:55:18 ID:bZ6nLk/d0
豪腕なんてあだ名は口ベタだからつくんだよw
328名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:55:34 ID:Iv2zcVSd0
>>314
解散が前提でないなら
首相が「党首討論しよう」と野党に求めること自体がおかしい
理解不能で、筋が通らない
329名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:55:51 ID:40fkcLyb0
>>324
去年の参院選はぶって姫が勝つくらいのアホ選挙だったから
汚沢以外の誰が指揮しても勝てたよ。今回は伯仲して面白くなりそうだ。
汚沢効果がそろそろ出る時期か?www
330名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:55:52 ID:G9c7/mQb0
>>325
いや、勇気がないんだよ。
改革派の首相じゃないんだから、国民に対して、大芝居打てるぐらいの度胸がないと、支持率は上がらないよ。
11月に解散するのかしないのか知らないけど、このままじゃ浮上の目なんて、ないぞ。
どこかで選挙は必ずあるんだから。
331名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:55:57 ID:+5HDDyEx0
>>321
そうだな
小沢爆弾には倉田爆弾で対抗するんだろうな
332名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:10 ID:V4KMDuPW0
小沢 「もうダメだ・・・韓国への支援が間に合わない・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい小沢!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
小沢 「有権者へのアピールも無い・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!なにかあるはず、探そうよ!」
小沢 「・・・若者世代へインターネットのテレビ出演・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
小沢 「政治を知る必要は無い・・・」
修造 「そうだ言え!」
小沢 「国民は無知のまま投票しろ!!!!」
修造 「もっと!」
小沢 「馬鹿共は票だけよこせ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の政党死んだ!」

【政治】小沢民主党代表「政治の細かいことを知る必要はない」「違う政権を選べばいい」 ネットで若者向けに政権交代アピール★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224568292/
333名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:10 ID:u5mGPU/+0
党首討論は、やるべきだ。
野党のほうから、むしろ、開催してくれと願い出るべきものだ。

…民主党は、何時も、具合が悪いときには、、信頼を損ねただの、
前例が無い。だの、与党の横暴だ、などと言うが。
前例のないことをやります。国家を変えます。って言ってるのは、お前らだ。

選挙民は、細かいことを知る必要は無い。の小沢だから、党首討論で細かい突っ込みを
入れられるのは困るわけだな。
334名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:10 ID:N6iXMfUVO
誰か「党首討論が活発に多くおこなわれるためには解散が必要」の論理を教えてくれ
335名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:37 ID:K1b5jY+s0
つかさ、党首討論って国会開会中は原則として毎週一回する事になってるんだよ。
元々イギリスのクエスチョンタイム(週一回必ずある)をモデルにしてるんだから。
チキン小沢が民主党の党首になってから全然機能しなくなった。
336名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:53 ID:PWioQXsqO
ご立腹って…小沢が腹立ててるから解散選挙しろと?どんだけえらいの?神なの?
337名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:56:59 ID:U1HtI5Qr0
討論から逃げてると印象よくないぞ?
何か聞かれるとまずい事でもあるのか?と勘ぐってしまう
338名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:57:05 ID:lHMgP4gdO
>>328
馬鹿かコイツ(笑)
339名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:57:24 ID:XwkpCV8F0

独裁者ヒットラーもびっくり!

小沢天皇さま、ご立腹〜!
340名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:57:47 ID:1ydd/EnyO
民主に効果的な政策案があるならまずそれを実行するようにすべき。それが上手くいったら次の選挙での民主の勝利は揺るぎない。
自民がそれを受け入れないなら国民の反感をかって自民政権は確実に崩壊する。
民主に政権担当能力があるなら正攻法で余裕で国民の支持を得て勝てるのに、なぜ解散を急がせるのかわからない。
341名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:58:04 ID:0lsUC0lk0
直談判するのなら本会議中麻生さんがじきじきに小沢さんのところに行けばいいと思う。
342名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:58:20 ID:S2mRJN4w0
党首討論するほどの政策が民主党にあるの?
ああ、外貨準備高を半分にするんだっけねw
あと扶養控除廃止に、配偶者控除の廃止とか?
あと反日外人でも人権委員になれる人権侵害救済法案とか?
343名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:58:43 ID:3TmEkby+0
>>340
つ【韓国経済】
344名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:59:17 ID:Iv2zcVSd0
誰か
死に体の首相(選挙やらないかもしれない)
と党首討論やる必要性を教えてくれ
345名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:59:40 ID:2AjjEWgg0
衆議院が解散したら、党首討論が成り立たんだろ。
野党第一党の行動がこれじゃ、あまりにも恥ずかしい。

何れにしても、民主の党是(マニュフェストに出したくない部分)を変えないと
日本国の政権をとるのは、難しいんじゃないかな。
346名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:00:25 ID:W/rLTrfh0
マルチ問題はどうなったんだ?

もうとぼける気か
347名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:00:30 ID:n721Ur+L0
>>344
失礼な!麻生は死に体じゃない!





リビングデッドです
348名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:00:40 ID:G9c7/mQb0
討論はしてほしいが、その前に麻生にも来年度予算のプランを示してほしい。
きっとその方が、充実した討論になるだろう。
今のままだと、民主の政策に、自民が質問するというワケのわからん討論にしかならない。
そもそも解散せずに、来年度の予算も自公が組むんなら、実行不可能の民主党案なんて、議論する価値もないしな。
349名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:01:16 ID:FTqud/xc0
小沢が受けないのは最もだろう。
勝ち戦をしているのに、なんでここで麻生と討論する必要があるんだ。

以前は野党が与党にお願いして党首討論していたのに。
完全に与党・野党逆転だな。
350名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:01:22 ID:40fkcLyb0
>>334
民主党はすべて政局絡みって事だろう。
普通に考えれば、クエスチョンタイムで解散機運を盛り上げる、となるんだが。
351名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:01:37 ID:yxbWgcw+0
悪の枢軸 反日反靖国 NHK大阪の野本勝、三国人で嘘をつかないでください。
2006年分の所得税は、約147万円にとどまっていたことが11日、分かった。
NHK まっすぐ、真剣。
過去最高の相続税28億脱税 大阪地検、大阪市生野区の会社役員李初枝容疑者(64)逮捕
「私はサービス残業してません」 
大阪府職員 諸手当が10万もあるから カラ残業の疑いあるぞ !!
反日反靖国 毎日放送 VOICEのバトルは 情報操作報道
反日反靖国の不動産業 毎日放送に コンプラインナスはあるの?

ちちんぷいぷい 批判が出来ない訳がある !
大阪市のウオーターフロント事業,USJに1000億を投入  !
USJスタジオを、変態毎日放送が利用してる 大阪市の税金 間接利権だ!!

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

サンフランス条約平和

環境テロリスト 砒素のような 松竹芸能 笑福亭鶴瓶
反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国にやれ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112082294/
NHKニュース7 安部渉が 極左売国に傾いている件
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112696570/
反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 by 溝口敦。
352名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:01:49 ID:Qy31Rb4S0
殿がご立腹と言われてもなぁ
解散先延ばしは民主有利なんだから
別にいいじゃん
353名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:01:51 ID:xzyWfb160
麻生ー>建前的で国際社会と言う付き合いだから、仕方無しに消極的に外国を支援。
オザワー>積極的に韓国支援w
354名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:03 ID:tSCKtK/Y0
>>338
そいつの一連の発言のバカさ加減をヲチしてると面白いぞ。

解散前提とか言うが、じゃあ過去にやってた党首討論はいったい何だったんだとw
355名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:16 ID:3TmEkby+0
>>344
一文字イクラくれる?
356名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:02:57 ID:ZYTod+j20
参院に解散はないんだから、民主党が過半数取った時点で
もう自民党はお終いだったんじゃない?
ねじれを解消してスムーズに国会運営を運びたいなら、
解散して政権を渡すしかないだろ
他に方法がない
357名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:03:07 ID:rHojp3nC0
まあ討論したらやられるのをわかってるから避けてるんだろうけどね・・・・。
358名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:03:30 ID:+5HDDyEx0
>>346
残念ながらマルチ問題は手打ちだよ
自民もズタボロになるからね
359名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:03:31 ID:INNTJqL/0
>>186
よくよく考えたら対偶だなw
早期解散しろというのであれば党首討論に応じろが正しいのかな
360名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:03:58 ID:EsComp/D0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ小沢!党首討論に出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \______________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
361名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:03 ID:N6iXMfUVO
>>344
党首討論は次期選挙のための率直な支持する判断材料になるよ

綺麗事のご託を並べたマニュフェストより対比がはっきりする
362名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:06 ID:o1vsLIph0
殿がご立腹www

俺は民主が嫌と言う前に、小沢が総理になるのが一番いやなんだが。
野中とか河野、古賀、山崎拓なんかが総理になるのと同レベル。
生理的に受け付けない。
363名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:15 ID:u5mGPU/+0
>>344
死に体だからこそ、党首討論で問題点を明らかにし、
小沢代表の意見を明らかにし、
良い解決策を示し、、
幾ら良い解決策でも、しがらみのある自民党では実行できない=それが民主の最近主張なのでしょ。

仮にも議会民主主義の国で。国民に訴えるに、これ以上の手段はないでしょう。
マスコミの神編集という味方も付いているのです。少々の失言、暴言なぞ恐れるものではないはずです。
364名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:24 ID:G9c7/mQb0
>>340
ここで選挙がないと、来年度の予算編成権が取れない。
実質、1年間を棒に振ることになる。
365名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:32 ID:Qy31Rb4S0
やっぱ、相手の健康状態も考えて、午前中だけとか、
大声を出さないとか一定の配慮がないとだめでしょ。
366名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:05:02 ID:W/rLTrfh0
今日も日経は歴代10位の値下がり率だった。

歴代のワースト10のなかで今月だけで4つ目だ。
この時期に解散、解散って言う民主党はマジでおかしい。
367名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:05:26 ID:G6Pk1fR20
あんまり血圧上がると心臓に悪いよwwwwww小沢自治労さんwwwwwwwwww
368名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:05:30 ID:zLt8YplzO
小沢を担いでいるうちは民主党に勝ちはない
369名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:05:37 ID:Iv2zcVSd0
>>354
>解散前提とか言うが、じゃあ過去にやってた党首討論はいったい何だったんだとw

自民&麻生内閣はもう終わっている
詰んでいる
なので、今の政権は野党にとっては党首討論する価値ない、
必要すらない、ということです
370名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:05:45 ID:yhsYXVvS0
何様なんだよという言葉がこれほど似合う奴もいない。
371名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:06:11 ID:Dka+kFDk0
>>334
郵便ポストが赤いから解散が必要
電信柱が高いから解散が必要
解散 解散 なんでも解散 しばくぞ!

好きなの選べ
372名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:06:32 ID:xoopKHxd0
面白ぅて やがて哀しき ハトポッポ
          サーカスの道化師?
373名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:06:56 ID:rHojp3nC0
って言うよりどう考えても解散するなら少なくとも来年度の予算をあげてからだと思うけど。
それに金融サミットもあるしね。小沢さんなんて普段の国会すらさぼってるのに
サミットに行けるのかと・・・・。
374名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:07:11 ID:SDeXsAkk0
ID:Iv2zcVSd0 くにへかえれ
375名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:07:18 ID:G9c7/mQb0
>>363
いや、でも麻生から来年度予算案出てこないんじゃ、俺たちにはつまらんだろう?
両方出てから、党首討論で責め合った方が、はるかに中身濃いと思うんだが。
376名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:07:24 ID:40fkcLyb0
>>356
過去に衆参逆転は多々あったが、参議院なんてどうでもいい盲腸だから
マスゴミは安心して野党寄りに偏向した報道ができ、国民は野党に投票できた。
衆議院の総選挙が国政のすべてと言って過言ではない。
377名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:07:28 ID:JthRFrcW0
国民のために政策をぶつけ合う党首討論からは逃げますが
女性タレントと対談(笑)する番組にはいくらでも出演しますよ?
378名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:07:51 ID:4jY5Ll6W0
解散して仮に小沢が総理になったとしても、
続ける健康状態にはない。
とすると当然現在代表代行である菅直人が次の総理だ。
想像してみたまえ。きっと日本は笑いの絶えない国になるだろう。
379名無し募集中。。。:2008/10/22(水) 18:08:18 ID:ZIRqSXeU0
小沢先生はチョンの秘書と全国行脚で忙しいんだよ!
春は桜前線と秋は紅葉前線といっしょに移動して、
各地の旨いもん喰って、温泉にも入って......な?
忙しいんだよ!行脚なんだよ!
380名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:08:42 ID:isfqGDW20
                    ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                   ゙、';|i,!  'i i"i,      
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                  . /         \
                  /       Z-666 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_) 俺を怒らせるなよ!麻生!
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _)  モヒカンにするぞ!
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_) 嫌だったら解散しろ!
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
                        
381名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:08:56 ID:DFtmXIzg0
民主は馬鹿しかいないのか?
いつもいつもチャンスで頭悪いことばっかり言って自滅しとる。
382名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:09:32 ID:Zjkv2n4G0
>>369
それはいつまで党首討論しないって言い続けるつもりなん?
麻生が任期満了するまでか?
383名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:09:58 ID:xoopKHxd0
>>371
ホームレス中学生の、麒麟の父親が「解散!」と言ったから
今日は 解散記念日 なんてのもあり?
384名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:13 ID:djq+8y9m0
まぁ、年内の解散の可能性は低くなったみたいだからな。
年内解散を念頭に全力疾走してきた民主党議員は苦しいだろう。

「選挙の小沢」の神通力にも陰りが出てきたんじゃないのかw
385名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:17 ID:fm1NtgdnO
小沢はエロい
386名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:45 ID:Iv2zcVSd0
>>363
死体とはやりたくないだろ
誰だって  かっこ悪いし
ほっとけば自民自滅の規定路線
ここは無視こそが最善の策だな
387名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:10:48 ID:llGqPDkGO
>>1
何様のつもりだよ!!
388名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:11:24 ID:n721Ur+L0
>>387
ネクスト総理
389名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:11:51 ID:heYwfThn0
仕事中の官僚に、
反日工作を強要する
労組からの要請書。 ( ^ ^ )

官公の「労組」が
無差別に人命を奪ってまで
自民党などの
「改憲」に反対しているのは、
平和のためでも
国民のためでもありません。

自分たちの利権を
守るためです。

日本は、
国民が法律を作る
民主主義国家では
ありません。

官僚が法律を作る、
官僚社会主義国家
なのです。



日教組本部の玄関先に
民主党議員がいます。(^^ )

h t t p : / / c h i h i r o m 2 4 . b l o g 4 4 . f c 2 . c o m / b l o g - e n t r y - 2 . h t m l
390名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:11:54 ID:0BawSNHD0
党首討論は定期的にやってるわけで別に選挙のためだけではないんだけどさ
もうどうしようもないね
391名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:12:22 ID:vSBeXtGC0
立腹する意味がわからない。
392名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:12:29 ID:djq+8y9m0
>>386
小沢の解散要求なんて、無視し続けるのが一番いい、って意味ですね。わかりますw
393名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:12:39 ID:EsComp/D0
民主工作員涙目だなwwwww
394名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:13:18 ID:Iv2zcVSd0
>>382
麻生が任期満了する頃の「自民うろたえぶり」が楽しみだ
党首討論とかやってるわけないだろうなw
395名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:14:06 ID:ThrwGRa7O
将軍はご立腹している。
396名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:14:21 ID:u5mGPU/+0
アメリカの新大統領と、解散総選挙中の総理大臣が会談して、何の意味があるんだろう。
とりあえず、金融危機、および、極東安全保障、この日本にとって最も大事な問題に、
オバマがどう対処しようとするのか。それを見極めなけりゃ、、

社民党と連立をも辞さず。そんな政権が出来上がるのとタイミングが合うなんて怖すぎる。
そんな後戻りのできない博打に日本を追い込むなよ。
ノムヒョンより性質わるいぞ。
397名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:14:34 ID:r9iw+y26O
>>1
「代表は、ご立腹であらせられる」ときたか。

もはや感情を損なうことすら許さぬ、控えおろう、ということかしら。
398名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:16:03 ID:1pEaYleQ0
二言目には解散って、それしかいえね-のかw
399名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:17:45 ID:+WPINdxSO
弁論が生業の政治家が討論から逃げるとはw

さすがwww

民主党ww
400名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:18:00 ID:Iv2zcVSd0
>>392
無視というか、
そもそもビビリに解散できるわけないだろうよw
401名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:18:02 ID:SEk7o7Uy0
こういう記事をうれしがって書いてるようじゃ民主だめだろ。
この時期2ちゃんにすぐに上げられるのを考えなきゃ。

民主は2ちゃんをニートのすくつのように考えてるようだけど、中身は30代40代50代のおっさんばかりw
社会的にも影響力ある人多いぞw
この前から自爆しまくりじゃねーかw
402名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:18:08 ID:kywXyr5DO
鳩山の腰巾着ぶりも板についてきたな
403名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:18:08 ID:ZBr5K0FZO
>>398
つ政権交代
404名無し募集中。。。:2008/10/22(水) 18:18:49 ID:ZIRqSXeU0
腹が立ったから休むてw
陛下でもそんな事なさらないぞ!
何様だよ小沢ジョイルは!
405名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:19:06 ID:oZS2zVVB0
鳩ポッポ「党首討論のことは直接小沢に聞いて」→「直談判はけしからん」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224666707/

日本経済新聞
----------
小沢氏に党首討論の開催を直談判 自民、衆院本会議中に
 自民、民主両党は21日、麻生太郎首相と小沢一郎民主党代表による党首討論の開催を巡って協議したが、
結論が出なかった。自民党の萩山教厳国家基本政策委員会筆頭理事は同日の記者会見で、29日までに実現
するよう小沢氏に直談判したところ、小沢氏が「衆院解散の日取りを言ってくれれば毎日でも応じる」と語
ったと明らかにした。
 萩山氏によると、21日の衆院本会議中、民主党の同委筆頭理事を務める鳩山由紀夫幹事長に党首討論の
実現を求めた際、鳩山氏から「小沢氏に直に話をしてほしい」と促された。このため、そばに座っていた小
沢氏に近寄り「直訴で申し訳ないが、党首討論を何としても開いてほしい」と訴えると、小沢氏は解散日程
の明示を受諾の条件に挙げたという。【以下略】
----------
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081022AT3S2102721102008.html
     ↓
時事通信
----------
小沢代表への直談判に抗議=民主
 衆院国家基本政策委員会は22日午前、理事懇談会を開き、麻生太郎首相と小沢一郎民主党代表の党首討
論の日程を協議した。席上、民主党筆頭理事の鳩山由紀夫幹事長は、自民党筆頭理事の萩山教厳氏が21日
の衆院本会議場で小沢氏に党首討論に応じるよう直接要請したことを取り上げ「ルール違反のパフォーマン
スで、小沢代表は立腹している」と抗議した。自民党側が求めている29日開催にも難色を示した。
----------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102200351
406名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:19:08 ID:vuoRgNFnO
自民は逃げずに解散すべし
407名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:19:10 ID:tSCKtK/Y0
>>396
実に情けない話だが、小沢があの外交政策をそのまま実現すればノムヒョン以下の政治家になるな。
408名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:19:17 ID:8deC3xuA0
>>394
はあ?任期満了する頃に党首討論とかやるわけないだろうが!!
お前マジでどっか悪いのか?
409名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:19:35 ID:Ws/Xx4V1O
なぜ腹がたつの?
理解できない
410名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:20:17 ID:DAedKHmF0
鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」
鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」
鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」
鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」
鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」
鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」
鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」
鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」
鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」


自信がないからってキレるなよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:20:42 ID:qfJAclp30
鳩山って本気で情けない男だな
もっと他の言い方ないのかよ
412名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:08 ID:o0tcw9RC0
次はコミカルな政権ができそうだな
413名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:38 ID:GSx2ZcRW0
小沢の敵前逃亡と見ていいの?

民主は解散総選挙ありきで全てを語ってるけど
そうじゃないでしょ 任期は来年秋まであるし 解散権は総理にあるわけだろ
しかも世界情勢がこういう展開になり徒に政治空白を作るべきではないと思うんだが

自民も負け戦したくないだろうし総選挙を伸ばせるだけ伸ばして
民主の自滅を待つって戦術に変える方向なんだろうな
414名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:21:48 ID:zxZqdPn90
民主党って馬鹿なの?
415名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:22:29 ID:dXSWqYZy0






        必  死  で  逃  げ  る  小  沢 





416名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:22:56 ID:RuPHHnF90
討論してから解散なんてまぁ、民主にとっては最悪のパターンになるんじゃねぇの?w

いつ解散するか分からんけど、麻生しだいだよなぁ?
小沢って頭腐ってんの?
417名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:23:45 ID:Iv2zcVSd0
>>408
任期満了の頃、自民の混乱はハンパないだろう
まさに泥舟が沈むときだ
麻生の方が党首討論とかできる立場じゃないだろう




418名無し募集中。。。:2008/10/22(水) 18:24:13 ID:ZIRqSXeU0
完全に政治をおもちゃにしてるよな、オザジョインルは。
419名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:24:23 ID:mPHyyDA20
代表選をやらなかった時も
選挙前に無駄なエネルギーを使わないとか
もっともらしい事言ってたけど
討論が嫌だってだけなのがハッキリ証明されたなw
420名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:00 ID:G9c7/mQb0
>>413
それを清和会や創価が許すかどうかだな。
解散の日取りの対立構図は、麻生vs小沢じゃない。
麻生vs自公の他の面々だから。
421名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:15 ID:SDeXsAkk0
>>400
年内は解散なしが結論だな
422名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:22 ID:AGOzwZmF0
ぽっぽが小沢さんに直接聞いてみれば?っていったんじゃん。
あれは何だったの。誤報か?
423名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:31 ID:UZaiQMCw0
自民は申し込むだけで小沢と民主は逃げてるって印象を広められるからなぁ
424名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:38 ID:Ws/Xx4V1O
民主党内部もこうなんだろうな
議員内でちゃんと議論されてるのか?
425名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:25:58 ID:SEk7o7Uy0
世界ナンバー1のアメリカがこの大変な時期に選挙で政治空白になるから
その時ナンバー2の日本がイニシアティブをとって世界を治める。

かっこいいじゃあるまいか。がんばれ麻生!
ついでに国際連合を脱退して新しい国際組織作って常任理事国になろうぜw


426名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:26:05 ID:80RXKOAm0
なんでやねん
427名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:26:37 ID:WK+r+bFa0
どう見ても小沢が必死で党首討論から逃げてるようにしか見えない
今回だけの話じゃないもんな・・・
そんなにイヤなら党首辞めればいいのに
428名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:27:10 ID:RuPHHnF90
>>417
任期満了だからって情勢は分からんだろ? 小沢しか居ない民主はアレだったけどw
まぁ、満了の時期じゃ、それをネタにのらりくらりするんだろ。民主は。

解散を引き合いに出すのも結構だけど、本気で小沢で弁論に勝てると思ってんのか?
民主は。 俺には基地外の沙汰にしか見えんのだが・・・w
429名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:27:39 ID:8w9VBBLC0
北朝鮮みたいな要求だな
430名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:28:26 ID:GSx2ZcRW0
冷静に考えると来年春まで解散待ってもおかしくない現状なんだけどね

11月に米大統領選挙の動向次第ではこちらの対応も大きく変わってくるわけだし
世界的に金融混乱の真っ只中にある中解散総選挙なんて悠長なことやってる暇じゃねーって感じじゃね?
さらに年末にかけ北朝鮮外交が予断を許さない状況になる可能性はらんでいるのに・・・
タイミング的に今は政治空白を作ってはならないタイミングだと素人目にも思う
なのに自分達のことしか考えていない民主党って・・・
431名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:28:38 ID:u7H/IXFl0
ええい頭が高い!
ひかえおろう!
小沢様はご立腹であらせられるぞ!!!
432名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:29:41 ID:Iv2zcVSd0
>>423
俺には、小沢に蹴られる『惨めな首相』のイメージだけなんだが

「解散するなら毎日でも党首討論やってやるよ」
どんだけなめられてるんだよ 今の首相ってw
433名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:30:54 ID:XHtDaP8C0
馬鹿の一つ覚えみたいに解散解散うるさいから
「じゃあ屋上行ってサシで話しようぜ」って言ってんだよ
その方がわかりやすいだろ 
何ビビってんだよ今更
434名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:31:08 ID:tSCKtK/Y0
>>430
というか11月に金融サミットやるのにその11月に解散だ解散だとわめく読売朝日をはじめとするマスコミも
どうかと思う。
この国は何かがおかしい。

いちばんおかしいのは小沢の頭だが。
435名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:31:19 ID:Ws/Xx4V1O
>>432
自らの意見をはっきり開示しない政治家は支持されないよ
436名無し募集中。。。:2008/10/22(水) 18:31:55 ID:ZIRqSXeU0
姿を上手にくらましカリスマ性を保ってきたんだろうね....
........ほとんど似非宗教のカルトやんw
このガマカエルはただ逃げてるだけ。
437名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:32:11 ID:WK+r+bFa0
>>410
立法府に身を置く人間の台詞とは思えないな
438名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:32:11 ID:G9c7/mQb0
>>428
満了だと自民は厳しいだろう。
麻生は予算編成で改革できる人間じゃないし、
内閣の支持率は、民主の失点ではなく、自民の加点じゃないと上がらない。
くわえて今の恐慌の影響が実体経済にもろ出てる頃だし
さらに創価の集票組織も疲弊している。
今度は、また総裁選やっても、支持率上がらないだろうし。

満了解散は、おそらく自民にとって最悪のパターン。
来年にするとしても、予算通過後の春がベターと思ってるはず。
439名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:32:39 ID:JthRFrcW0
小沢「だから女の子連れてきたら応じるって言ってんだろ!
 ババアじゃダメだぞ。若い子な」
440名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:32:58 ID:+oOmfoHv0
>「ルール違反のパフォーマンスで、小沢代表は立腹している」

何のルールを違反したのだろう?
441名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:33:35 ID:GSx2ZcRW0
選挙ありきでレスしてるやつらって世界情勢や経済動向に疎いんじゃないかと思ってしまう
442名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:34:03 ID:PUWXXyGD0
>党首討論したいなら、解散を
>討論の直接要請に、小沢代表は立腹している

直接討論したくないとしか思えないwwwww
443名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:34:18 ID:vuoRgNFnO
>>401
だったらネットを規制すればいい
庶民がでしゃばりすぎだしな
444名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:34:22 ID:RuPHHnF90
>>432
もうバレてるから、虚勢はいいよw

表に出せる人間じゃないのを、看板にしなきゃいけない民主って・・・w
445名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:35:03 ID:Nwe6UqI1O
小沢が逃げ腰な印象しか受けないんだが…
446名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:35:04 ID:lTpnjow20
>>432
小沢が壊れたレコーダーみたいにそれしか言うことができないのが
誰の目にも明らかなんだよね。口先だけの小沢発言を信じてる君って
いったい何?w
447名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:35:09 ID:jxtIjJi7O
もう総理気分だな小沢は
448名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:36:14 ID:fAgphrk/0
討論して解散を促せばいいのに、その技量が小沢にはないのだろう。
だから解散を条件にしてまで頑なに拒否するのだと思う。

頭を下げてまで与党の方から討論をしようと言ってきているのだ。喜んで応じる度量を見せるべき。
それができない民主党など全く期待できない。
449名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:36:44 ID:okwYPh4zO
なんでこんな馬鹿な党が議席握ってんだ?
投票した奴はアホだろ
450名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:36:47 ID:pFLfO8vIO
民主無視して他の党と党首討論すればいいんじゃない?
451名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:36:50 ID:mPHyyDA20
>>443
将軍様の悪口は言っちゃいけないもんなw
452名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:37:24 ID:Iv2zcVSd0
>>428
解散を前提としないのに「党首討論したがってる首相」って
それだけでもう終わってるだろw
政権持っているリーダーが、討論したがるって ???
どいういうこと
アホだろ
終わってるじゃん 自分の政策がないわけじゃん
何やってんの 時間の浪費そのもの
453______  ___________:2008/10/22(水) 18:37:57 ID:0LfHN5g30
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
454名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:38:18 ID:ZYTod+j20
今、解散してボロ負けするのは目に見えてるから先延ばししたいのは分かるけど、
今後、自民党に流れが傾くとは思えん
455名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:38:42 ID:RuPHHnF90
>>450
民主をハブった党首座談会みたいなのがいいな。
鍋と酒でも囲んで、「実際、民主ってどうよ?」みたいなw
456名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:39:05 ID:SEk7o7Uy0
いつも短いセンテンスをゆっくりと繋げるような話し方をする。
また、少しでも長い演説の時は原稿棒読みで肩に力が入ってる。まわりを見渡す余裕がない。
俺は経験者だからわかるが、自律神経失調症をやってゆるいパニック症候群を患っていた時会社の会議でこんな感じだった。
大勢の前で話すという事に不安が出る。
精神、身体に気質的な問題がなくてもたった一度パニックをやるとこうなってしまう。
457名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:41:43 ID:lHMgP4gdO
へー立腹してるのか
なら討論で麻生を負かせてみろよ低能
ハッキリ言って小沢程度は賢い小学生でも論破できる(笑)
国連待機軍(笑)
458名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:42:12 ID:lTpnjow20
>>452
でたな、アホ理論w
議論を行ってよりよい政策を実現するのは議員の本分だろうがw
総理なら議論しなくていい?北朝鮮にでも行ってこいよw
党首討論を持ちかけてるのに自前の政策がない?受けて立てない小沢が空っぽなんだろうがw
なにこのゴミ屑w もう一度風邪でもひいて病院に引きこもってこいって伝えとけw
459名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:43:02 ID:vcXJNsoiO
こんな事ばっかやってると、有権者がどんどん逃げていくとわからんのかな?
460名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:43:57 ID:nSuIP24hi
>>454
大丈夫。南北と連動してるからほっとけば民主は自滅(笑)。

北からきな臭い情報来てるが面白いように連動しています(笑)。
461名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:44:31 ID:ebPjzmOs0
         ) ウリは市民の味方ニダ!
   ∧,,∧ < 今日もアンチ自民コピペを
 ∩<`∀´>  ) 貼りまくるニダー!
  丶   ∪
   |   |□  ___ ∧,,∧  ___ ∧,,∧  ___ ∧,,∧  オー!
   し^''J   |___|<   > |___|<   > |___|<   >
           .ヽ    |    ヽ.   |     ヽ.   |
             |   |〜    |   |〜     |   |〜
             し^''J      し^''J      し^''J
462名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:44:32 ID:2BL+h20m0
小沢はいつも逃げまくりだな
3年前に北チョンが日本に向けてテポドン発射してきたときは
なぜか自分だけ中国に行ってたし
あれは事前に中国から情報を得て逃げてたんだろ
日本の有事に海外渡航、しかもしばらく帰ってこなかった
こいつに総理の資格ナシ
心の底じゃ日本国民なんかどうでもいいと思ってるよ
463名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:44:40 ID:kCm9wzTI0
なんでこいつは立腹してるのか産業頼む
464名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:44:54 ID:R+iTuldZO
政権を持ってれば議論しなくていい?この馬鹿本気で言ってんのか?
池沼にもほどがあるぞ。
465名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:45:40 ID:G9c7/mQb0
>>458
現状、空っぽなのは麻生の方だろう。
民主からはあちこち叩かれてるマニフェストが出ているが、麻生からは来年の話がサッパリ出てこない。
これじゃ、討論つまらないよ。
466名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:45:41 ID:yfoWtbQT0
>>256
政局のためなら人の死をも利用するって
昔のどす黒い政治ドラマ見てるみたいだわ
467名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:46:02 ID:RuPHHnF90
>>452
解散が前提ならが当たり前なら、わざわざ条件に指定すること無いだろ?
小沢にできんのか? 解散させるほど追い込む何て芸当がよ?w

恥かくのが見えてるから、前もって解散を約束してくださいって・・・泣けてこないの?民主は?w

>>453
ナイス 超ウケル >>452 >>453

まぁ、民主と創価以外は解散解散言う時期じゃないと思ってるだろ。JK
468名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:47:19 ID:lTpnjow20
>>465
机上の空論を開陳しただけで評価されるわけですかw
あの空論で討論するつもりなんですか?w
469名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:47:37 ID:bWqXAju30
さすが小沢様、斜め上
470名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:48:21 ID:4FQLvE810
何の違和感も感じずコレをいってるとするならミンスは本気で終ってるな。。。
471名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:48:32 ID:aXOky2Q50
アンフェアーなことは事実だよ。
党首討論やってみて形勢が有利だったら解散する。
不利だったら今は景気が大事だなどと解散を先伸ばしする。
まともに勝負したら勝ち目がないと思ってるんじゃないか?
472名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:50:03 ID:OawDoEbg0
党首討論を党首に持ちかけてなんで怒るんだ?
473名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:50:16 ID:G9c7/mQb0
>>468
机上の空論でも、出てれば「あ、こいつアホだ!」って言えるだろ?
なにも出てないんじゃ、いいも悪いも言えないじゃん。
解散総選挙やらないなら、自公の政策の方が、民主のマニフェストよりも、ずっと大事なのに。
俺、なんかおかしいこと言ってる?
474名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:51:15 ID:8deC3xuA0
>>468
そうそう民主のマニフェスト、あれは机上の空論ってレベルじゃねーぞww
「お花畑」
475名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:51:15 ID:XCzJkYEyO
時間稼ぎさ 大島の来週 語るも 時間稼ぎ 解散など 毛頭ない 兎に角 時間が過ぎること 来年も 同じことを 続ける 民主の離反者が出てくるのを 待ってるんだ 理念の無い つまらんまんがづきの 考えそうなこと
476名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:51:40 ID:yG38e+7g0
で、何のため、誰のために、解散したいの?

日本国民のためとは、思えないのだが。
477名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:51:52 ID:RuPHHnF90
>>471
今の時期の解散を熱望してるのは民主(&創価)
「それと引き換え」とか、言う方がよっぽどアンフェアなんじゃねぇの?w

というか、今の時期解散することに何のメリットがあるのか、全然伝わってこないんだけど?
昨今の社会情勢をも補って尚のメリットって何なの?一体 それを説明すりゃ良いだけの事だよ、民主は。

解散させられるほど追い込めるなら、自民が何言っても無駄だと思うけどw
478名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:06 ID:R+iTuldZO
だから政権持ってれば議論しなくていいってのを説明してくれよカス
479名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:38 ID:lTpnjow20
>>471
は?
現実的で具体的な代案を示して、政権与党になる資格があると
世間に周知し、国民からの支持を集め、政権交代をなせばいいんじゃ?
まじめに国会に出ない小沢さん、なにやってんでしょうねw
480名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:42 ID:yfoWtbQT0
>>471
解散しないって言ってんだからいいんじゃね?
するかもしれないし、しないかもしれないとか言ってたらそうだけどさ
481名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:53:40 ID:/X1DnnZU0
容疑者の汚沢は真相を話すつもりはないが、雑談には応じるようだ。
482名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:53:41 ID:Iv2zcVSd0
>>458
だからまず政策の法案を出せよ
それを国会で審議していくわけだから

解散を前提としないで首相が「討論しよう」ってのがおかしいだろ
483名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:53:47 ID:u5mGPU/+0
>>471
少なくとも、今の自民党ではダメだ。解散しかない。民主党なら日本を変えられる。

そう主張している党の代表であれば。

その裏づけとなる、自民党のダメぶり、民主の揺るがない姿勢、政策、を白日の下に晒して、
国民の世論を一気に解散に持っていくべきでしょ。
そりゃ、内閣支持率が5%を切ろうが、総理大臣が解散を宣言しないかぎり解散は無いわけだけど、、

まさか、党首討論で「自民党のが良いんじゃないの?つか、小沢ダメじゃん。」なんてことにはならないんでしょ?
484名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:53:54 ID:7MsgdYnMO
党首討論を通して国民にメッセージを送る気はないんだな

何様のつもりだ
485名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:55:01 ID:EvwuElYH0
なんで討論しようっていわれて腹たてんの?
私に意見するヤツは全部視ね的思考?
486名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:55:03 ID:lTpnjow20
>>473
討論では、互いがネタを持ち寄ってつっこみあいするんだろ?
なんで小沢だけがあの腐ったネタを持ってくるって前提で話してるんだ?
それだと討論にならないだろ?討論って何か知ってる?

わかったから、沈黙の艦隊でも読んでろw
487名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:55:04 ID:ZYTod+j20
麻生も民主党に歩み寄った法案じゃないと通らないから、
かなり民主党に近い事やってる
小泉一派が完全に死んだのは日本にとって良いことだと思うw
488名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:55:30 ID:XCzJkYEyO
時間の為 9月まで 時間が勿体ない
489名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:55:38 ID:RuPHHnF90
>>482
首相の所信演説とか無かったっけ?

というか、安倍の時は何であの時期だったんだっけ?アレw
490名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:55:46 ID:e7eda+iL0
小沢、何様のつもり?

そうかバカ殿様か。
491名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:56:08 ID:796oHCu/0
要するに麻生相手に小沢がガクブルってことだな。
492名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:57:07 ID:lHMgP4gdO
>477
世論調査だと公明支持層も解散より景気対策優先らしい
解散解散とファビョってるのは本当に野党支持者だけなのが現状
493名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:57:13 ID:hHFbEdQj0
こいつ何様?
党首討論は国民のためだろ?
ふざけてんじゃねぇよ小沢!
年中国会休んでいやがってよ。
マスゴミに擁護されているからって調子ずいてんじゃねぇよほんと。
テレビマスゴミもいい加減小沢に金玉にぎられてんだかなんだかしらないけど
こういうふざけたことは報道しろ!
494名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:57:23 ID:Iv2zcVSd0
>>467
>恥かくのが見えてるから、前もって解散を約束してくださいって・・・泣けてこないの?民主は?w

はあ?泣けてくる?

困っているのは麻生だろw

小沢は無視してればいい
麻生は解散引き延ばしでますます不利な立場になるねw
495名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:57:36 ID:lTpnjow20
>>482
>>解散を前提としないで首相が「討論しよう」ってのがおかしいだろ
何がおかしいのか全くわかりませんが?w
議論、討論して政策をよりよい形にしていくのが議員の仕事だろ?
いったいなにがおかしいのですか?w
そんなに一国の主が議論をするのがおかしいのなら、北朝鮮にでもいけとw
496名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:57:51 ID:8deC3xuA0
>>485
小沢自ら「何も考えず、民主を選びましょう」って言ってる
討論とか政策議論とか、小沢、民主にとっては邪魔なだけ

性根が腐ってる
497名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:58:01 ID:bWqXAju30
政権選択選挙って言われてんだから
とにかく2人の話を聞きたいだろjk
小沢さんは分かってるのかな
498名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:58:44 ID:VQAo2S/80
小沢代表は立腹している

どこの王様だよw気味悪いんだよ珍主党はw
あとそれと、とっとと喚問やれよ
お前らの存在価値はそれだけだ
499名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:59:11 ID:u5mGPU/+0
>>497
愚民は、政治の細かいところまで知る必要は無い。

…が、小沢の言いたいこと。
500名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:59:29 ID:G9c7/mQb0
>>486
は? すでに民主党から政策は発表されてるんだから
麻生はそれの「財源はどこだ?」って攻撃できるだろ?
小沢が持ってくる持ってこないって、なに言ってんだ?

小沢には、すでにネタがある。
麻生にはない。
これじゃ深い討論にもならないし、両方の長所、短所がわからないって言ってるんだけど。

簡単な話だろ・・・。
こんなの自民信者でも、皆賛成する話だと思うが。
501名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:00:24 ID:lHMgP4gdO
参院選でも討論から逃げ回った小沢が「解散したら応じる」とか言っても誰も聞いちゃいないから(笑)
無様そのもの
502名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:00:25 ID:8deC3xuA0
>>488
日本語ちゃんと勉強してから来なww朝鮮人さん♪
503名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:00:34 ID:23mdh9FT0

  ウリ達の代表小沢さまに逆らうつもりか!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧         ∧
          / ヽ        ./ ヽ 
         /   `、   ノノ/   ヽ 
        /       ̄ ̄ ̄    ヽ
       /:::::::::             .\ 
       /::::::::::::    \ヽ ヽ/     /
       ヽ:::::::::(    \___/ )   /
         ヽ::::::::::::::    \/     _/
         \ 、___ ___ ___ , -   /
        _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
  /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
  |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
 ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
504名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:00:40 ID:CWFcHP9l0
小沢ってホントに逃げてばっかだな
ホントはボケてるんじゃないのか?
505名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:00:49 ID:hHFbEdQj0
>>494
歳費泥棒の糞民主議員は議論することさえ拒んでいるんですねw
衆議院総選挙は首相の専権事項ですが?
なんで小沢は病気で欠席してばかりいるのに総理になりたいんだろうねw
506名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:00:56 ID:RuPHHnF90
>>494
麻生が就任してまぁ、所信とか出したんだから、今の時期がいいんじゃないの?
って、話なんじゃないのかな? 何で民主はネタを腐らせたいの?w

というか、麻生にとって何か不利なのか? 党首討論しない事が。
まぁ、民主は駄々捏ね封じられると困るんだろうけど? って事?w
507名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:01:07 ID:Bpu8pSJGO
民主の議員って冷静に政治できないよね
何するにしても感情的すぎるというか
常に焦っている印象あるよね
508名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:02:02 ID:lTpnjow20
>>500
なにが「麻生にはない」んだ?
民主よりに「高速道路かなり安くしますぜ」とかいってるじゃんwうれしかろう?w
おまえがニュース見てないだけだろw
何でおまえの「討論」は、「小沢があのアホ政策を持ってきて、麻生は何も持ってこない」なんだ?w
509名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:02:05 ID:2AjjEWgg0
解散だ、政権交代だ って騒いでる民主党を見ると、日本国民は
解散や政権交代が、今政治家のやるべき仕事じゃないだろ。と見ている。

政治に興味の無い日本国民でも、世界の状況や物価の高さは
感じている。

日本国民も必死で働いて、必死で生活しているんだから、政治家は
それ以上にちゃんと仕事しろよ。
510名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:02:09 ID:hHFbEdQj0
ていうか自民も民主も糞もなくこいつ何様?というのがこのニュースを聞いた国民の99%が抱く感想w

あっここで小沢を擁護しているのは日本国民じゃないから〜w
これ豆知識なw
511名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:03:06 ID:hHFbEdQj0
>>507
いや現実問題として、選挙資金が干上がっちまうんだろw
民主はw
512名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:03:30 ID:QBDQNbtE0
逃げんな小沢
513名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:03:47 ID:VQAo2S/80
小沢がまとに喋ってるとこTVでみたことないぞ
ほんとに生きてるのか?
514名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:04:19 ID:RuPHHnF90
>>509
民主も 「国民の生活が第一」 とか言ってた気がするんだけどなぁ・・・・w

麻生の方がまだ、それっぽく振舞ってるんじゃねぇのか?
あんまし報道して無いみたいだけどw
515名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:05:06 ID:G9c7/mQb0
>>508
一番大事なのは、来年度の予算案だよ。
それがすべてと言っていい。

どのぐらいの規模にするのかとか
公務員の改革とか
今、国交省にある道路の予算編成権の問題とか
一番大事な部分の、麻生の指針がまったく出てないんだよ。
516名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:05:10 ID:SDeXsAkk0
>>471
ならば逃げて正解だな。
受けたくない小沢と、解散したくない麻生の利害も一致するから
双方にとって良かったんじゃない?
517名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:06:06 ID:yxbWgcw+0
藤組組長「除籍」の真相

全国最大の暴力団「山口組」。その幹部の一人、後藤組・後藤忠政組長が除籍処分を下された。
後藤組長は、武闘派として知られる一方、「経済ヤクザ」として山口組の東京進出を支えた人物。
しかし、山口組内で経済活動をめぐる内部対立が起きているという。

http://asahi.co.jp/move/

YouTubeに、早く、あがらないかな

6代目司忍は監獄だろ、本部か 関西神戸から愛知え、移動してるのかよ

朝鮮系、高山組長が代行してるのか

民社党えの選挙指令もうなずけるな
518名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:07:04 ID:lTpnjow20
>>500
だいたいおまえ、マニフェスト(笑)になってないものを提示して
「さぁマニフェスト出しましたよ!」とか言われてもねぇw
いいから党首討論出てこいよw 両者が何かしらのネタを持ってくるのがわかりきってるんだからw
まさかネタもってこずに党首討論に参加するとでも思ってるのか?
討論って言葉の意味知ってる?

>>515
その前に経済政策や海賊対策など、マジ危急な用件があるだろ?
あと、麻生のwikipediaの内容くらいは読んで言ってるんだよな?「指針が全くでてない」ってさ。
519名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:07:18 ID:aL3I22rl0
小沢民主UZEEEEEEEEEEEEEEEE
この大変な時期にマジで自分達の事しか考えてないよな。
100歩譲って麻生が役立たずの犬郎だとしても、解散総選挙してる場合じゃねーよw
もっと暇な時にやれよ。
520名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:07:50 ID:Iv2zcVSd0
>>495
だから政策を法案にしてそれを国家で徹底審議するんだろ

野党が時の首相に対して、その政権が進める政策について党首討論で問いただしたいと要請するならわかる

が、政権党首が野党党首に「党首討論しよう」って一体何だよ
解散を前提としない要請ならば、全然筋が通らないだろ
子供の議会じゃないんだからな
521名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:09:04 ID:9xKX/R1a0
仕事する気がないなら辞めては如何か。
自民の足引っ張ればいつでも受けると
思われてるようだが。
522名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:10:30 ID:VQAo2S/80
怖いんだろ?小沢
523名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:10:39 ID:hHFbEdQj0
>>520
なんで?野党しか党首討論要請はできないんだw
お前の頭おかしいなw
というか一般国民とずれているわw

つまり民主党は政策なんてなーんもないし、からっぽつうことだろw
準備してないんだよなw

524名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:11:27 ID:lTpnjow20
>>520
法案にする前は議論することもできませんかw
不思議な世界ですね〜w
>>が、政権党首が野党党首に「党首討論しよう」って一体何だよ
なにがおかしいんですか?w
>>解散を前提としない要請ならば、全然筋が通らないだろ
何が筋が通らないんですか?w
>>子供の議会じゃないんだからな
子供の議会とでも思ってるのは、ずる休みする小沢さんですなw

麻生が何日前に就任したのか知ってる?w
525名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:11:29 ID:HoSc/Xwg0
>>520
子供の議会じゃないんだったら、討論ぐらいしてあげればいいじゃん
526(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/10/22(水) 19:11:33 ID:gxkedMXh0
>>1
┐(´〜`)┌  だから民主はアフォ。討論して勝てばOK。逃げてる限り、民主はダメ党。
527名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:11:43 ID:hHFbEdQj0
そりゃ政権交代してから本格的な政策を考えるような政党じゃ無理だよな〜w

この金融危機の時に解散のことしか頭にないんだからw
ここの工作員もさ、こういう小沢を擁護しなければいけないんだからカワイソウにw
528名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:05 ID:nWLEoz1nO
>>521
中身が社会党だからね。まるで成長して(AAry
529名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:11 ID:G9c7/mQb0
>>518
わかってないなあ。
緊急財政対策とか海賊対策なんて、本予算に比べれば、鼻くそみたいな規模なんだよ。
景気対策にしても、抜本的なものは、本予算でやる以外にない。

それに解散しないんなら、民主党のマニフェスト(笑)なんて論議する必要ないの。
だって実行に移される可能性0%の、意味のないアイデアなんだから。
麻生の指針はもちろん見てるけど、具体的な数字がまったく入ってない。
唯一入ってたのは、日本は全治3年とか、そんな意味のない数字。
これじゃ、いいも悪いも言えないし、政策にもなってない。
もう、そんな段階じゃないんだよ。
530名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:19 ID:aXOky2Q50
まあ、野党の党首ごときなんて相手にしなきゃいいだけの話なのに
全然余裕がないね。大自民というのなら解散約束してあげるくらいの
ゆとりはあっていいと思うよ。器が小さすぎる。
531名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:49 ID:29Sm7dg20
>>405
これは酷いwwww
ぽっぽ、脳にウジ湧いてるんじゃないか?
532名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:56 ID:hHFbEdQj0
なんで党首討論から逃げるわけ?
普通喜んで野党ならやるよな〜w

歳費泥棒なだけじゃん〜
こいつらに年に1億以上かけていると腹立つわw
533名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:13:38 ID:8deC3xuA0
>>520
>が、政権党首が野党党首に「党首討論しよう」って一体何だよ
>解散を前提としない要請ならば、全然筋が通らないだろ
>子供の議会じゃないんだからな

はあ?どこから突っ込めばいいのか・・・
麻生新政権に変わったから、麻生も小沢も互いに意見をぶつけて、国民に理解してもらう
凄く健全な民主主義じゃないのか?

解散が大前提なのか?俺は選挙目当ての発言に終始し、まともな討論などできなくなると思う
534名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:15:38 ID:JB6S+aqZ0
まるで党首討論をすることが譲歩であるかのような態度だな
与党党首との討論は野党党首の重要な仕事のひとつだぞ
535名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:16:15 ID:hHFbEdQj0
解散しないと「党首討論」してあげないよ〜
って馬鹿か民主議員は。

こいつら幼稚園児ですか?
頭ウジ沸いているんですか?
党首討論やる前にまず病院行ってこいよほんと。
いい加減民主・自民とかではなくこいつらただのさぼり政治家じゃん。
党首討論できない理由を言えよ。
小沢の体調がわるいんだったら政権交代しても無駄だから
党首かえれば?民主も。
536名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:16:42 ID:bKICkWox0
自民党=資本主義の豚
公明党=カルト
民主・社民・共産党=売国奴

どこに入れようと庶民がカモられるのは一緒ですね、わかります
537名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:17:04 ID:Ey3Dt72h0
いつそこまでの大物になったんだよwww
538名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:17:08 ID:lTpnjow20
>>529
おやおや、民主党のすばらしい政策を世間にアピールして
政権交代をねらおうというまっとうな道を行くつもりは全く
ないんですなw いやできないのかw
小沢自身、民主党には政権担当能力ないって断言したしw
小沢自身も国会さぼりまくりだしw
民主党のマニフェストの実現可能性が0%?政権交代したら
実行するんでしょ?しないの?え?w
あのマニフェストとやらは、いったいなんなんですか?w

おまえの発言をみて、民主党支持者が増えたらいいねぇw
539名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:17:50 ID:RuPHHnF90
>>520
だったらそう言ったらいいんじゃないのか?
>だから政策を法案にしてそれを国家で徹底審議するんだろ

何で「解散」やら「ご立腹」なーんて台詞が出て来るんだ?w
オザジョンイル必死過ぎだろw
540名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:17:54 ID:wxduE/nWO
天下の小沢様がご立腹じゃ
541名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:18:12 ID:MS1TVq6/O
小沢よ〜小物の麻生なんか相手にしなくて正解だよ〜(笑)
542名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:18:37 ID:lUne1wGL0
立腹してるとか何様だよw
543名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:18:39 ID:JB6S+aqZ0
解散しようがしまいが、定期的に党首討論を働きかけるのが普通の野党
544名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:19:38 ID:hHFbEdQj0
通常なら野党がやりたくてしょうがない党首討論なのにねw
あの政策じゃつっこまれどころ満載だからな〜
できないんだろw

だから国民にも細かいこと考えずに民主党に入れれば変わるとほざいているwwww
545名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:20:17 ID:lTpnjow20
もう小沢に次の手がないことがバレバレだからなぁ…w
まじめに議論する気のない小沢の相手の仕方など、これで十分w
546名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:20:26 ID:EsComp/D0
ところで民主も解散しろしろ言う割りには候補者も出揃ってねぇんじゃないの?
547名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:20:38 ID:hHFbEdQj0
ミンス工作員もさすがにかばいきれずおかしくなっている 例) >>541
548名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:20:42 ID:G9c7/mQb0
>>538
いや、別に民主党なんか、どうでもいいんだが・・・。
政権与党の本予算案がなにより一番大事で、そこでいかにいいものが出てくるかが、政治のすべてと言ってもいいほどだ。
あんたはそれに興味がなく、どうでもいいと思ってるか?
なんか自民憎い、民主憎いだけで物を語る人間がいるが、そのひとりに思えてならない。
自民の具体的な本予算案に興味ないのか?
549名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:20:49 ID:vz2fP/Xo0
小沢ジョンイル様がご立腹だから何なんだ?鳩山
550名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:20:54 ID:Iv2zcVSd0
>>523
>なんで?野党しか党首討論要請はできないんだw

できないんじゃなくて
普通しないの

解散しないなら、野党のマニフェストなんて国会で審議しても時間の無駄だろ
政権党でない党の主張なんて、そもそも問いただす必要がないわけ
551名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:20:55 ID:nf3z8G3kO
しかし馬鹿な奴らだな 

仮にこの先政権取ったりして、何かしら与野党で揉めた時に 
おんなじ手法とられたらどうすんだか 

毎度毎度懲りない奴らだわ
552名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:21:17 ID:wu/NMh0a0
工作員はよほど小沢一郎が怖いと見える

野党の党首がそんなに怖いの?
553名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:21:28 ID:is27D1zwO
民主党「解散先送りなら徹底的に法案に反対してやる」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224645598/

馬鹿のナチス民主党\(^o^)/おわたw
554名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:21:37 ID:vcriV/Y8O
小沢:次に王様にするって約束してくれなきゃジャンケンしない
555名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:22:00 ID:MNvqBPPk0
麻生、今解散すれば勝てるよw
556名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:22:25 ID:xQjj+J8t0
小沢が立腹してるからなに??

なんなの なんで立腹してるの?? 党首討論が嫌だから??
557名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:23:19 ID:hHFbEdQj0
>>550
何?野党のマニフェストを議論するためにやるの?
政府の政策と野党(次の内閣(笑))の政策をぶつけ合ってよくするために
もやるんじゃないの?
なんでそういう勝手なことをいうのかね〜w
工作員もつらいなw
こんな党首をかばわなければいけないなんてさw
558名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:06 ID:hHFbEdQj0
だんだん、マスゴミもかばいきれなくなるなミンス党
559名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:33 ID:nSb4j1VfO
>>551
小沢「党首討論を逃げるとは国民を舐めている!!許せないことだ!!」

鳩山「逃げない小沢さんは立派な人だ!!自民の対応に小沢さんは立腹している!」

と吠える
560名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:42 ID:lTpnjow20
>>548
いやいや、次期政権を担うであろう民主党様の政策には
大変興味を持っておりますですよw
あの実現不可能としか思えないマニフェストとやらを、どう実現するのか…w

何度も言ってるように、討論の場には両者が何かしらの持論を持ちよる。
それを互いがつつきあう。それがみれればいい。
おまえは麻生は何一つ持論を持ってこないという根拠のない前提から
意固地になってるだけ。
挙げ句の果てに「別に民主党なんかどうでもいい」とか言い出して…w
561名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:55 ID:yQWYhFerO
自民にお灸を…

参院与党なのに審議拒否
採決時にも小沢は国会欠席
党首討論逃げまくり


逆にお灸を据えられましたよ…
562名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:25:03 ID:MS1TVq6/O
>>547
小沢は間違ってないぞ〜(笑)選挙内閣の麻生が、総理の椅子にしがみついているだけ〜(笑)任期満了まで行ったら支持率10%以下を予想するよ(笑)
563名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:25:35 ID:INNTJqL/0
>>550
衆院与党と参院与党が異なるねじれ状態が
戦後の日本としては普通じゃないのに何言ってんだ
564名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:26:07 ID:JGQZ9n6M0
まるで解散おばさんみたいだな
565名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:26:48 ID:Iv2zcVSd0
>>533
>麻生新政権に変わったから、麻生も小沢も互いに意見をぶつけて、国民に理解してもらう

麻生新政権を国民に理解させるのは、麻生の仕事だろ
民主党に頼るなよ

>凄く健全な民主主義じゃないのか?

解散もないのに、野党の政策を国民に理解させてどうすんの?
566名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:26:48 ID:aXOky2Q50
器という観点からいうと太郎ちゃんはほんとだめだね。
野党の党首が総理みたいな所信表明演説させちゃってるし、
この前の日曜日のパフォーマンスでも見劣りさせちゃってる。

どっちが与党なのか分らないようなのでは国民は困るよ。
567名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:27:37 ID:nSuIP24hi
>民主党派の皆様

民主党党首が討論の呼びかけになんで怒ってるのか教えてくんない?

特殊な政党なんですかね?
568名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:27:44 ID:yxbWgcw+0
環境テロリスト 砒素のような 松竹芸能 笑福亭鶴瓶
反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国にやれ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112082294/
NHKニュース7安部渉が 極左売国に傾いている件
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112696570/

中国の川砂利利権をほぼ独占しているのは自民党の古賀誠である。
古賀誠は06年に「南京大虐殺記念館」で献花をしている。
ttp://www.yamamotokozo.com/report20060724.htm

政府が毒餃子事件でも中国に強く抗議できないのはこいつのせい。
569名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:27:51 ID:EsComp/D0
ミンスももっと質の良い工作員雇えよwww
570名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:27:51 ID:G9c7/mQb0
>>560
ん? 質問の答えになってないな。
自民の具体的な本予算案に興味ないのか?
次期政権を担うであろう民主党様の政策って、解散しなけりゃ、政権交代もないんだけど。
自民の案の方に興味はないの?
571名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:28:01 ID:MS1TVq6/O
>>553
野党の参議院における審議拒否最高〜(笑)馬鹿麻生追い込め〜
572名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:28:08 ID:VQAo2S/80
民主党員の代弁者みたいなのがいるのがうけるな
573名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:29:55 ID:XCzJkYEyO
小沢達の マニフェストは目標に叶っているよ。たとえ 同じように 高速料金が 半額だとしても 民主がやった場合と 自民とは 意味合いが違う
574名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:30:31 ID:7t93BOL80
まるで北朝鮮のような思考だなw
575名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:30:34 ID:lTpnjow20
>>565
常日頃の行いで、民主党の支持率をあげようって考えがないのが不思議w
テスト前に徹夜してすませるタイプですか?w
二大政党制などと世間じゃ言われてるんだから、自民党と民主党の違いを
国民にアピールするのは、誰にとっても損はないと思うけどな〜w
576名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:31:43 ID:MNvqBPPk0
今なら民主に勝てる!
解散して民主を叩きのめしてくれ!! 麻生。
577名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:32:15 ID:bWqXAju30
>>575
というか義務じゃね
ホントに解散1ヶ月前くらいまでには2人の話を聞いて決めたいって国民多いだろ
578名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:33:08 ID:ZYTod+j20
今、解散すると負けるから小沢と討論して打ち負かして
良い所見せてから解散したいって考えなんだろうけど、
もういい加減良いだろ。勝負したいなら解散で決着つけようぜ
麻生にとってはまだ一ヶ月程度で国民に訴える時間がないってのは分かるけど、
それは福田政権なんて言う不要な間を置いたからで、結局自民党の責任なんだよ
小泉から安倍、福田、麻生と3人目だぞwいい加減選挙で決着つけろよ
579名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:33:12 ID:Iv2zcVSd0
>>557
>政府の政策と野党(次の内閣(笑))の政策をぶつけ合ってよくするために
>もやるんじゃないの?

アホすぎる・・
なんだよ「政策をぶつけ合ってよくする」って
責任政党が自分の政策にそんな無責任な態度で臨んでいいのか?
話にならん アホ
まさに政権担当能力なしだなw

まず己が実現したい政策があって、
それを法案にして、相手(野党)との話し合いなり、妥協なりを経て成立するんだろ
なんだよ「ぶつけ合ってよくしよう」って
まさに子供レベルwww
580名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:33:23 ID:2AjjEWgg0
>>514
民主の言う「国民」とは「日本国籍を持つ日本国民」であるとは限らない。
581名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:33:23 ID:SDeXsAkk0
>>551
その時は都合の悪い過去は報道されずに、野党だけが叩かれる仕様です
582名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:33:30 ID:Mj1LizeN0
逃げ回ってんじゃねーぞ小沢wwwwwwwwwwwwぶざま過ぎるwwwwwwwww
そんなんじゃ選挙に勝てっこねーぞwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:33:42 ID:Fii9x39oO
ひでぇな

確か、直談判しろっつったのは鳩山じゃなかったか???

584名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:34:21 ID:lTpnjow20
>>570
予算案は興味あるが、それはそれw 総理になって一月足らずでなにをいっとるんだ?
なんで一つのことしか考えられないの?
解散は遅くても一年後にはあるだろ?それまでに民主党様の政策を
きっちり世間に広めて支持を得ようって考えはないわけ?

>>577
選挙運動期間中は馬鹿みたいに宣伝かますくせに、普段のアピールは
全く考えてないってのが理解できないなー。
585名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:34:34 ID:Ztw8MhtRO
なにこのヤクザ。党首討論ってそもそも義務みたいなもんじゃねーの?
いつも下っ端ばっかに質問させてんじゃねーよ。
586名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:35:05 ID:+TWp+cEsO
マスコミもヨイショしてくれるはずなのに
なんで拒否るかなぁ
普通に追い風になりそうだが
587名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:35:17 ID:VQAo2S/80
党首討論みたいなーーー
非常に興味ありますよー
588名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:35:28 ID:MNvqBPPk0
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
589名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:35:29 ID:RkAmJOfoO
小沢は討論下手
590名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:35:38 ID:L2udRm+I0
こんなんじゃ、例え討論やっても
密室&口外無用の討論会になりそうだな。

討論会の内容で優位に立ち、世論を解散に動かす。
その自信が無いのかね、それでいて与党を目指してるのか?

せめて、議論が白熱しても対応できる地力(体力含む)を見せてくれよ。
まったく判断できん、いや判断材料を作らせないつもりかとさえ疑ってしまう。
591名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:35:59 ID:nSuIP24hi
>>553
博打みたいな言い様ですね。
朝鮮パチンコ好きでしょ?(笑)
592名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:36:43 ID:lTpnjow20
>>579
君の言う「責任政党」とやらは「独裁」でもやればいいんですか?w
民主主義が何か、勉強し直しておいでw
いくつもある意見をすりあわせて、最大公約数的合意が得られるよう
議論し、最良と思われる政策を実現するためのものだろうにw
どこぞの国では教えてくれないのか?それともまだ小学生?w
593名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:36:44 ID:vHzoacrE0
鳩山は如何なく実力を発揮してくれますねw
594名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:36:51 ID:lHMgP4gdO
参院選でも安倍との討論から無様に逃げ回ったのが小沢だもの
攻撃型の麻生から逃げ回るのは当たり前(笑)
元々恥ずかしいレベルの馬鹿だから応戦できない
国連待機軍(笑)
595名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:37:50 ID:RuPHHnF90
福田には圧倒的勝利だったんだろ? もう一度頼むよ>オザチョンイル
596名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:37:53 ID:zhyORB09P
>>1
なんだこりゃ。コントやってんじゃないぞ。
597名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:38:25 ID:ulD5brTY0
規制で書けないという人の怒りを持ってきました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
汚沢は全部党首討論から逃げる卑怯者!

週一で行われる党首討論に一度も出ない汚沢

党首討論も行わず解散しろと言う糞メディア

逃げずに最低5回は党首討論してから解散とほざけ汚沢
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
598名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:38:35 ID:0V5UnOgP0
口だけ達者な馬鹿民主は、死ななきゃ治らんw

それに比べ、麻生 中川ラインは鉄壁!!
金融危機に対して、目に見える形で貢献してる!!!

今までの日本外交とは、一枚も二枚も格が違う気がする・・・
599名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:38:42 ID:rqIgjnAF0
ID:Iv2zcVSd0
600名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:38:54 ID:MNvqBPPk0
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
解散してミンスを叩きのめせ! 麻生!!!!!!!!
601名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:39:16 ID:PDJK7fri0
イミフ

マジキチ
602名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:39:53 ID:rqpe+fE50
これはさすがに訳が分からんぞw
小沢の言い分おかしいだろw
603名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:40:00 ID:19I93Xun0
党首討論もできない党首をかかえて大変だな>民主。
国民を第一に考えるなら、討論すべきであって、こんなことを政局の道具に使うべきでない。
604名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:40:35 ID:cHHtmwA30
『何様』ここまで20。
605名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:41:20 ID:HiaRYH+x0
愚民共に討論するお姿を晒すわけには行かないからですね
良く分かります
606名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:41:33 ID:EgFFIzyEO
経済落ち着いてからでいいだろ選挙は
607名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:41:53 ID:N2TTXOc3O
鳩が直談判しろって言ったんだろ?
608名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:42:06 ID:8deC3xuA0
>>584
そう、普段からの言動、政策の提案、発議などが重要だと思う
もちろん、実行力の方が大事だけどな
選挙前の有権者へのアピールなど甘言に過ぎないと俺は思っている
609名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:42:11 ID:tSCKtK/Y0
>>593
巫女の口寄せとしてなら確かにw
「モスラは嫌だと言っています」
を現実のしかも政治の世界でやる奴がいるとは思わなかったw
610名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:42:15 ID:VQAo2S/80
アメリカに小沢みたいなのが党首でいたらどうなるかな
611名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:43:12 ID:G9c7/mQb0
>>584
興味はあるのね。
解散しないんなら、麻生は年末に具体案出してくるって言ってるんだから、
それをネタに年末に討論すればいいんじゃない?
その時は、来年度に反映されない民主党案に、無駄な時間割く事もない。

逆に解散して民意を問うんなら、自民は性急に具体案出した方が
民主党に差をつけられるよ。
「おまえらの案は、お花畑だ!」って言って、選挙できるんだから。

「今、自民が具体案を出せない上に」「解散もしないのに」議論する理由がさっぱりわからない。
案出せるか、解散するんなら、やって中身のある話になると思うがね。
612名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:43:23 ID:Iv2zcVSd0
>>592
だからやるべきは討論じゃなくて、法案審議だろ
ちゃんと法案の審議で意見をぶつけ合ってくれよ
「政策をぶつけ合ってってよくする」って何だよ
政策はぶつけ合ってよくするものじゃないだろw
そんな政治姿勢だと
政権政党というより、政党としても自民は失格だなw
613名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:44:21 ID:8deC3xuA0
>>597
お疲れ様ですw
依頼してまで、言いたかったのか・・・確かに小沢の今回の対応は度が過ぎるからな
何様だよ!!
614名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:44:50 ID:2AjjEWgg0
>>603
国民(日本国籍を持つ日本国民とは限らない)を第一に考えて
前後不覚になっているんでしょうね。

民主は政策は政権交代だ。なんて言いっぱなすし、政治家としての
国益に対する信念が微塵も見えないよね。
615コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/22(水) 19:45:16 ID:mhboVYxKO
((( <丶`∀´> ))) ガクガク ブルブル
ウリナラが亡ぶのが先か
ミンスの無償支援が先か
緊急事態ニダ





(・ω・) 汚沢が逝くのが先かもなw
616名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:47:09 ID:RuPHHnF90
>>612
で、折に触れて解散解散、か?

頭膿んでるのか?民主党は
617名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:47:16 ID:tSCKtK/Y0
しっかしまあ「大政翼賛」ってのが政治を腐らせる格好の見本みたいな党になったな民主も。
618名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:47:21 ID:HiaRYH+x0
>>612
思い通りならないと審議拒否した政党があるけど
愚民はそんなことを気にしてはいけないのですよね
政権交代こそが正しい道だから
良く分かります
619名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:47:33 ID:LOyddxSZ0
党首討論も解散もいらん
自民も民主もたいがいにしろ
620名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:48:17 ID:8deC3xuA0
>>612
討論も法案審議も両方やればいいじゃん?
民主=小沢は法案審議と党首討論を両立できないほど、ダメ政党なのか?

小沢「ヤジとか応援が無いとボクちゃん涙目なのぉ〜ww」
621名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:49:56 ID:SzBJlaDC0
鳩山は、小沢の召使いの様な発言を繰り返してるな。
馬鹿なのか?
622名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:50:08 ID:lTpnjow20
>>611
なんで今党首討論やったら、麻生は「何も持ってこない」と思うの?
なぜ民主党の政策を大々的に世間にアピールできるチャンスと思わないの?
そんなに「世間様にアピールできないほどの内容」なのか?え?

>>612
法案以前の問題だろ?世間様になんで民主党と自民党の政策の違いを
アピールしたがらないんだ?そんなに怖いことなのか?もしもし?
623名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:50:15 ID:kttEfe7l0
小沢がバカ殿にみえてきた
624名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:52:18 ID:3u6KitmT0
小沢ってバカなの?くだらねー要求してないで
するべき仕事しろよ。

言いがかりをつけてゴネてなんとかしようという様はまさに在日精神だな。
625名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:53:03 ID:VQAo2S/80
こんな奴支持してる日本人に乾杯
626名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:53:54 ID:Iv2zcVSd0
>>616
民主が「解散」を主張するのは建て前、ポーズだろ
まあいわゆる「筋論」だ
「小泉の獲得した議席で、小泉とは別の路線を歩んでいこいうとする麻生政権には正当性がない」
「解散して信を問え」と訴えているだけだよ ポーズ

実際解散しないでいてくれる方が民主には有利だろ
正当性のない権力にしがみつく麻生は
その政権が続いているだけで、自民支持率を極限まで下げてくれる
なにもしないでも自民が自滅してくれるわけだ
627名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:53:59 ID:G9c7/mQb0
>>622
だって、麻生内閣の来年度の予算案できてないじゃん。
麻生本人が「年末まで待て」って言ってるんだし
これを「何も持って来ない」と言わずして、なんという?
俺たちに一番大事なのはそこなのに、メインディッシュ抜きの討論じゃ、意味ないだろう。
628名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:55:18 ID:aXOky2Q50
>>624
野党の党首の仕事って解散に追い込んで政権奪取することじゃないの?
ちなみに総理の仕事は帝国ホテルで飯を食うことじゃないよ。
629名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:56:49 ID:JJusKC90O
自民もアレなのは確かだが、これでもなお民主に政権を取らせたい日本人が大勢いるのが分からん。
今度の選挙は様子見だろ?
630名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:57:45 ID:lTpnjow20
>>627
なんで予算案だけしか考えないんだ?
麻生は今まで政策についてただの一言も発言してないのか?
wikipediaくらいは読んでるんだろうなおまえ?
なんでそんなに逃げたがってるんだ?w

で、民主党の予算案(笑)ってどんなんですかー?w
麻生が予算案を持ってくることしか考えてないんだから、小沢も予算案なんでしょうね?
現実的なやつw
631名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:58:59 ID:8deC3xuA0
>>626
じゃあ麻生が解散決断したら、小沢は党首討論もやらなきゃいけないし、民主涙目ってこと?
632名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:59:15 ID:53NQfoNT0
自民が自滅してるだけにしか見えない
633名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:59:38 ID:RuPHHnF90
>>626
「信を問え」 も結構なんだけど、そんな社会情勢なのか?
ポーズで解散解散言って、一致団結すべき時に水を差すのが政治家の仕事か?

それを凌駕するメリットがあるのなら、淡々と述べればいい。
党首討論したかったら解散しろ に、何の意味があるのか? ただの逃げでしか無いわけだ。
634名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:00:03 ID:Iv2zcVSd0
>>620

筋が通らないことはやらないのが小沢の筋なんだろうな

>>622

自民党の政策なんてないだろ
自民の政策は、民主党と意見を戦わして見つけ出したいたいそうだw
635名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:01:10 ID:kttEfe7l0
>>634
ナイスジョークw
636名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:01:15 ID:bWqXAju30
>>627
小沢のメインディッシュが良かったら民主に乗り換えたいって思ってる奴もいるだろ
麻生が何も出せないなら無能ってことで小沢応援するのが普通だろ
麻生にネタが無いならそれまでの人間。君の言うとおりだったら小沢有利だしやったほうが良い
637名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:01:45 ID:G9c7/mQb0
>>630
予算案第一に考えるの、当たり前じゃないか。
それより大事なもん、なにがあるんだ?
内政も外交も、金なきゃなんもできんのに。

>政策についてただの一言も発言してないのか?

だから方向じゃなくて、規模示さなきゃ、いいも悪いも言えないだろ。
プロジェクトに1億突っ込むのと、1兆突っ込むのじゃ、効果が全然違う。
大事なのは数字なの。
それが出てないってのは、何も出てないのと同じ。
1円削れば、改革って言うのか?
638名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:02:09 ID:RuPHHnF90
>>634
民主に政権担当能力は無い の筋を通してから言ったらどうなんだ?w>小沢>解散

>>636
小沢が有能なのか? あいつ、何かやったんだっけ??
639名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:02:52 ID:4CScimr/0
日経がシャレにならない今、解散って言う奴はバカに見える
640名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:03:43 ID:4ioDlRez0
>>639
大手マスコミは平均年収1500万で金あるからな
別に庶民の生活とかどうでもいいらしい
641名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:04:37 ID:G9c7/mQb0
>>636
想像だけど、民主が受けないのは、受けるメリットが、ないからなんじゃないの?
メインディッシュはもう出てるわけだから、麻生がやりたがってるのは、それに対する一方的な攻撃タイムだろう。

と、メシの時間
642名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:05:44 ID:Iv2zcVSd0
>>633

一致団結だあ?

だったら「党首討論」なんて要請すんなよ

麻生は小沢に今までの対決姿勢の詫び入れて
「党首会談」を懇願しろ
「野党案丸呑みでも、なんでもしますから、協力してください」とな
643名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:05:56 ID:lTpnjow20
>>634
政策のない政党などありませんよw どんな屑な政策でもね。
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2008/index.html
ここ全部読んでおいで。他にも調べておいで。
で、なんで民主党は世間様にアピールするのをおそれてるの?え?w

>>637
おいおい、予算を決める前に、政策の方針をきっちり決めないといかんだろ?
民主党様の意見が合理的で現実的で麻生を言い負かせたら、麻生だって
それを飲まないわけにはいかないんだぜ?
もっとも、過去にそれやったら民主党が反対したって事実もあるんだけどなw
そんなに国民の前での議論が怖いのか?
644名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:06:24 ID:9S5YV0hMO
圧倒的小数派の民主党支持者の皆さんこんにちは。
気分はどうだい?
645名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:06:29 ID:a98ivHn30
密室談合が小沢にはお似合いだ。
646名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:06:57 ID:MS1TVq6/O
麻生の追加経済対策は。。帝国ホテルの食事を弁当にして国会で配る事だよね?
647名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:07:14 ID:er1DLVGoO
もうどうでもいいよ。ミンス。
風邪かインフルあたりで上層部病死希望
648名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:08:20 ID:lTpnjow20
>>642
でました、上から目線w やっぱり半○系かねぇ?w
「わびを入れて懇願」w
丸呑みしたのに反対しちゃったのは民主党様じゃありませんでしたっけか?w
反対しかしないわ、国会さぼるわ、口から出任せほざくわ…w

君のその姿勢、民主党支持者が増えればいいねw
649名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:09:16 ID:x5AZEBRXO
ご立腹って(苦笑)
密室金権政治の老害が、何を偉そうに。
650コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/22(水) 20:09:30 ID:mhboVYxKO
<丶`∀´> ウリナラの技術力の結晶 メカ汚沢が完成したニダ


( ´ー`) 解散 解散

<丶`∀´> まだこの言葉以外喋れないニダ


………


汚沢総理誕生初心表明演説

( ´ー`)解散 解散
\(^_^)/ 万歳 万歳

<丶`∀´> アイゴー ウリナラの技術力の限界ニダ
651名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:10:22 ID:s3yhS6TZO
デデポッポ「立腹している」(キリッ

すれば?どうぞ御自由にwww
652名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:10:31 ID:87HdvQ/g0
金融危機の最中にまだこんなこといっているのか?
解散なんて場合じゃなく 
与野党で一致団結して乗り越えなければいけないのに。
なぜマスコミは批判しない。
それどころか解散を煽っているんだ。 世も末だ。
653名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:11:23 ID:9S5YV0hMO
なあどっちが逃げてるか国民投票しようぜ。
なんなら民主党にハンデやってもいいんじゃないか?
少しはマシな勝負が出来るかもしれないしw
654名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:11:33 ID:mJDyou1CO
スレタイ見た感想
ふーん、で?(・ω・)
655名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:11:40 ID:8deC3xuA0
>>642
北朝鮮の手法そのものだなww
656名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:11:42 ID:XCzJkYEyO
646 それ 支持する
657名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:12:28 ID:scRfadn70
>>1
仕事しろwwwwwwwww小wwwwwww沢wwwwwwwwwww
658名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:12:29 ID:lTpnjow20
まじめに議論して、世間様に自分たちの政策をアピールして、
国民からの支持を得て、政権交代。
このチャンスからなぜ逃げてばかりなの?麻生がろくなネタ
もってこれなかったら、それを徹底的に叩けばいいじゃん。
659名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:13:00 ID:FLSF/3VLO
ID:Iv2zcVSd0の言うことも分かるけど、それは政党政治の悪い所だと思うよ
上で誰かが言ってたように、元々は様々な意見を闘わせてより良く、って事な訳で
結局、国会とか政権ってのをイス取りゲームみたいに考えてるから、そういう論
法になるんだろう
国民が真に望むのは「良い政策を掲げる政党」じゃなく、「良い政策」自体なんだからさ
660名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:13:08 ID:hM6zqFOsO
民主は何か勘違いしてるんじゃないか?
661名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:13:23 ID:VQAo2S/80
党首討論するなら小沢はタイピングで話させてあげればいいんじゃねえかな
662名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:14:25 ID:0N4u+VaY0
なんか、権力を手に入れたら将軍様になりそうだw
663名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:14:54 ID:RuPHHnF90
>>642
はいはい、お疲れさん。 頑張った、よくやった、感動した(棒読)
664名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:15:37 ID:bWqXAju30
>>638
有能かどうかを見たいから討論して欲しいって事
選挙屋としては有能なんだろうが、国民にはうけないしね
>>641
俺達には党のメリットとか関係無いし、言ってる場合でもないよ
一方的な攻撃されるようなメインディッシュを持ってきてるならなお更興味もない
自信があるなら堂々と受けるべきだし、支持率もあがるだろ
665名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:16:08 ID:Gmf1GOtx0
なりふり構わぬジミンのゲリラ戦法
たそがれの悲哀を感じるなあ
どっちが政権もっているのか
わからん、ったくwww
666名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:16:52 ID:uziTaLMu0
民主党の頭の中は

「自民党や麻生は勘違いしている!!
 国民は、経済政策や政策論争なんて求めていない!そもそも理解できない!!
 
 国民は、“1回でいいから政権交代とか見て見た〜い!”って思ってる!

 これが民意です!!!」




はぁw
667名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:17:53 ID:RuPHHnF90
>>666
いや、もう一応政権交代見たし。>細川さん
668名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:18:12 ID:GBNkS3AyO
何で怒るの汚沢?
669名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:18:15 ID:glS/18da0
今日の韓国KOSPI(日本で言うところのTOPIX)では見事な
株価フリーフォールを見せて頂いた
j-ウォンのレートも悲惨の一言

このままだと在日の財産が親日法で差し押さえされるかも
しれないから、民主は必死になるしかないんだろうねえ
670名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:19:08 ID:kttEfe7l0
>>666
多分、その国民ってのは日本人のことじゃないな
そう考えると非常にしっくりくる
671m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/10/22(水) 20:20:40 ID:7aqWAY0d0
小沢の主張を党首討論で麻生にぶつけて論破すればいいだけの話じゃん。
口べたで討論下手を党首にしたくせに、それを自民党の責任にするなよ。
672名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:20:41 ID:wEM+aLDF0
【小沢一郎論】

 細田さん(自民党幹事長)は「麻生内閣に小沢さんと行動をともにした人は3人。自民党で行動をともにした人
は16人以上いる」と言った。そして、今、小沢さんが党首をしている民主党にはわずか5、6人しかいないと言った。
小沢さんと行動をともにした人はなぜか帰ってくる。小沢さんと行動をともにしたくない。

 今でもぶつぶついいながら付いているのが5、6人いる。羽田さん、渡部さん、私の同期生です。石井一、山岡も
そうだ。なぜか全部マルチに関与していますけどね。小沢さんには人間的に色々癖がある。「一緒にやってられね
えよ、この人とは」と言って帰ってきた人がこれだけいるということ。今の民主党の皆さんは心から尊敬して付いて
いったのか。そうではないと思う。鳩山さんも菅さんもきっと「どうせ小沢はそう長くないだろう。体も強くないし、
そしたらきっと俺のところに後釜が来る」と思っている。

 思い出すのだが、この米国の国際金融がこういう状況になる前の話。住専が潰れ日本の銀行がバタバタとおか
しくなった。銀行は残したが名前を変えた。東海銀行は潰れるなんて思っていなかったでしょう。りそなか、大阪の
三和かなんかと一緒になって。あおぞら、スターとか、東京三菱UFJとかお年寄りを排除するような難しい銀行で
しょう。厳しくやって公的資金を入れた。マスコミは毎日、政府批判だ。潰れかかった銀行に税金入れるとは何事
だとか、朝日も毎日も書いていた。昨日、(橋下)大阪府知事が「朝日はけしからん」といったのはよく言ったと思う
よ。それを米国がやるとなったら、「なぜ日本に学ばないんだ。早く米政府は資本注入やりなさい」と、よく社説に
あんなことを書けるねと思うね。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/763455
673名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:20:50 ID:2AjjEWgg0
>>652
スポンサーがパチンコ屋だから。
674名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:02 ID:87TIOLnG0
まだこんなこと言ってるのか民主は...
675名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:04 ID:IhRxNjYg0
世界的に経済がヤバイ状態で
「解散しなきゃ党首討論なんてしない」って・・・

民主は党首からしてアホだろ?たとえ嘘でも
「世界経済が安定する見通しが立つまでは協力できる部分で協力する」
とか大人の対応しとけば、世間受けもよかっただろうに・・・
676名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:15 ID:fyJc0niZ0
小沢逃げすぎ。まったく頼りない。
まじで糞ミンスだけはないわ
677名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:45 ID:86l90o7RO
隣の国が破産寸前だからかなり焦ってますね(マスゴミ含め)
この世界的に危機の時にお隣さん救う事しか頭に無いって後からいくら貰えるんですかね
国民は選挙より先に経済優先だと出ているのに、任期満了でやらないといけない選挙を引き合いにだすみずぽたん、この国は半島の財布?
678名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:21:51 ID:CMsXHDtc0
>>594
>安倍との討論から無様に逃げ回ったのが小沢

でも、小沢は松岡農相の葬儀の日に党首討論をやろうといいだしました。
679名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:23:04 ID:4VfbYmjm0
>>675
船長に取って代われるならば、船が沈んでも構わない
というやつですな
680名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:23:26 ID:yZWreB+A0

〜週刊新潮〜

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
> ■小沢「お花代100万円」山岡「お車代30万円」から前田「火災見舞金」まで
> 「マルチ・マネー」が民主党を汚染している!

>(1)永田町に流れる文春「麻生論文」の筆者は「朝日編集委員」の噂

681名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:24:31 ID:uziTaLMu0
党首討論から逃げた小沢が何してるかと言えば

ネットテレビ?でアイドルと競演して、
「ガールズトークコーナー」で恋愛暦とか喋って、
あげくの果てに、

「若者諸君、政治の詳しい内容なんて知らなくていい!
 とりあえず民主に一票入れれば、何もかも変わる!」

って言い出す

これで民主指示とか言う奴は、
リアルで身近にいても鼻で笑っちゃう
682名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:24:59 ID:wEM+aLDF0
 あの時に、私は幹事長をしていて小沢さんにも羽田さんにも菅さんにも鳩山さんにもお百度参りをした。
「こういう問題は政局はやめようやな」とお願いに回ったが、「いいよ。なら解散約束するか? 小渕内閣のクビ出
すか」。結局、今やっていることと同じ。やるなら解散しろでしょ。こういう難しい問題を必ず政局にするやり方は
小沢的手法だろうが、昔から全然変わっていない。この間の国会(通常国会)はすべて審議しない、拒否でしょう。
かつて座り込み専門の社会党でもやらなかった。日銀総裁を議決させない。まさに、議会制民主主義があるのか
なと思うようなことを平気でやる。こういう政党、党首に従っている幹部だと考えてもらいたい。

 しかし、あのときは公明党の判断で助かった。当時は野党だったが、草川さんが中に入ってくれて、神崎さんや
冬柴幹事長と我々との仲を取り持っていただいた。公明党が賛成をするという立場でどうやら難局を切り抜けた。
神様仏様神崎様、神様仏様冬柴様といいましたよ、公明党に行って。それくらい賢明な判断をしてくださった。
それが結果として自公の協力態勢になった。世の中に「一度民主党にやらせてもええじゃないか」、財源がないが
、20兆出せるんですかと言っても「やらせてみなければ分からないじゃないか」という声が何となく巷にもあるし、
朝からみのもんたから最後の古舘なんとかまで自民党をコテンパンに叩くことで稼いでいる。いっぺん民主党に
やらせてみるかあ、そうでもいいわなあという空気が出るのが一番怖い。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/763455
683名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:24:59 ID:VElg4LsNO
>678
思いだした。
あれは胸糞悪かった。
俺の民主党嫌いはあれから筋金入り。
684名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:25:09 ID:WekvP3em0
じみんは『とうしゅとうろん』をとなえた!
・・・・・・おざわはおこっている
・・・・・・おざわはにげだした!

はとやまは『じょうけんはかいさん』をとなえた!
・・・・・・じみんはぼーっとしている
・・・・・・ますごみはあせった!

いしいが『まるちでぶーめらん』をとなえた!
・・・・・・いしいはこんらんしている!
・・・・・・はとやまはみすてた!

685名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:25:49 ID:lTpnjow20
>>678
で、葬儀あるから勘弁しるっていったら「国会軽視だ!」とかいったんだっけ?w
686名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:25:53 ID:KVaQp/6q0
小沢死ねよ。獨裁者を目指してるのか。馬鹿じゃねーの。
687名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:26:01 ID:bR59yGih0
なんなのよ、この小物は?言うだけ番長はヤメレ!
二言目には「国民の皆さんの為」にとか思ってねーだろ、ブタ!
688名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:26:08 ID:bi6whjfR0
>小沢代表は立腹している

なんじゃこの言い草www 
殿がご立腹じゃ、頭が高い、控えい!みたいな?wwww
ポッポ、頭大丈夫か?

党首討論なんて避けてまわらにゃならん程危険なもんかねえ。
小沢、ほんとに健康問題が深刻なのかな?
689名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:26:52 ID:8deC3xuA0
>>680
新潮は徹底糾弾モードだなw
690名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:27:08 ID:bWqXAju30
>>681
たしかその前日、麻生の討論要請に
「風邪で喉悪くしてるから無理」って言ってたよな・・・
691名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:27:08 ID:wEM+aLDF0
【大連立】

 もう少し大事なことは、小沢さんと福田さんの大連立を(お膳立て)したのは私。ある偉い人(ナベツネ)がやった
んだが、マスコミの方なので両方と話せるということで私がやった。小沢さんから持ちかけた。税の問題や福祉の
問題、良い案を作り上げていこうよという新しい議会制をやろうよと、ドイツでもやっているし、米国でもやる。福田
さんにそうしなさい、そういう時代なんだろうということでやって、小沢さんが(民主党に)持ち帰ったら「駄目」と。
会社でもままあるが、政党同士でこんな無様な情けないことを小沢さんはやった。「俺はやめる」と言って、辞め
ればいいのに、みんなが辞めるなという。合併、連立を出さない約束ならいいと言って残っている。これもおかし
な話だ。こんな政党なんです、民主党なんていうのは。いっぺん、民主党にやらせたらどうかという声があるが、
こういう結果しか出なかったのはあの時をみりゃいいじゃないですか。

細川内閣を作ったのも小沢さんでしょう。8党が一緒になって、細川内閣を作った。どれだけ持ちましたか。安倍君
がどうだとか、福田君がどうだとか、辞めたのはけしからんとか言っているが、自分のときはどうだったんだっていう
んだ。細川は8カ月かな、羽田君が引き受けて60日? 人のことを言えたあれではないでしょう。その中枢にいた
のが鳩山であり菅だったんでしょ。その連中が今でも残っている。なんとか飴ではないが、どこ切っても顔が出て
くるあれ、民主党はどこを切ったって鳩山、菅、小沢しか出てこない。

(細川政権が)何で8カ月で倒れたか。小沢さんが権力を振るったんでしょ。国民福祉税。公明党にも社会党にも
相談しないで夜中に記者会見をやった。それでみんな大騒ぎになった。

今のインド洋の給油作戦、給水作戦なんて小さなもので、米国に言いなりになって30兆だかの米国向けの公共
事業をやるといって約束してきたのも小沢さんじゃないですか。その結果が日本の財政の硬直化になったんで
しょ。バブルになっていくんでしょ。民主党に一度やらせてみたらいいというが、当時のことをからっとみんな忘れ
ている。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/763455

692名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:28:26 ID:Iv2zcVSd0
なるほどね
自民が民主党頼みなのは良くわかったよ
政権担当能力が完全になくなったわけだ
早く解散してもらわねば、国民が不幸だ・・
693名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:29:19 ID:wEM+aLDF0
【日教組、官公労批判】

 あの政党でまとまって、ものがやれるはずがない。一番大事なことを言えば教育がそうでしょう。まだ日教組に
へいへいしているんでしょ、あの政党は。道徳教育反対、粉砕。可哀想に中山さんが本当のこといったら、マスコミ
で寄ってたかってつぶしちゃったけど、言った中山君も考えなければならなかった面もないこともないが、文部
(科学)大臣をやっているから彼はよく分かっているんですよ。日教組は加盟者が少なくなったとはいうけれども、
根っ子にはかつて社会主義の世の中を作ろうと思った連中がまだいっぱいいるんですよ。その連中に子どもを任
せられますか? 国旗はいけません、国歌はいけません、道徳教育を受けてません、そんなことを思っている輩が
教育界にいて、可哀想な子供たちの教育をしている。親を殺す、子供を殺す、何にも恥部だと思わなければそう珍
しくもないような世の中になったのはなぜか。戦後の日教組教育の大きな過ちでしょ。過ちを過ちと認めていない
教組の諸君たちが、民主党の支持団体ではないか。

 民主党のマニフェストに、公務員の給与を2割下げると書いてある。本当に下げるのか。この間、前の町村官房
長官が人事院総裁と人勧改正の話をするときに、今年はこういう状況だから値上げを待とうという話をしたニュース
が伝わっただけで、民主党の政策審議会長の直嶋さんが来て、町村さんに「人勧を遵守しなければならない。
何を言うんだ」と抗議を申し入れてきた。どうやってマニフェストの公務員給与を下げることができるのか。こういう
政党だということを、どうぞ、世の中に間違った情報が流れて「一回はやらせてみたらどうか」「自民が目を覚ます
かもね」ということを試しにやったら大変な混乱した世の中になる。なぜなら、最後まで今でも親方・日の丸でやっ
ているのが日教組と教組と公務員でしょ。そういう皆さんが今の連合の主力だ。そして、民間の正しい労組をうまく
立てながら背景にいるのがこの連中だ。まだ目が覚めないのかなと思う。そういう支持団体に支えられた民主党
なんだよということを、皆様方で賢明な判断をして我が党へのご支援を。(了)
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/763455

694名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:29:28 ID:8deC3xuA0
>>678
糞だな、小沢は
695名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:31:27 ID:UaOra9KaO
★チョン小沢が直接要請に立腹されているだあ?
まるで北朝鮮の金日正みたいだな。

日本人へ、

次回総選挙は戦争だと思って下さい。

知らない内に日本は合法的に他民族からの侵略を受けています。
必ず投票して下さい。
対馬は風前の灯です。内部からアプローチされています。
696名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:31:43 ID:wQP6hbVZ0
小沢に政治なんか知らなくていいって言われた若者も立腹していますが?
697名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:33:38 ID:8deC3xuA0
>>692
言うだけ言ってそれが結論かよww
>>695
同意
組合もそんなこと言ってた、ただし民主サイドからだがなww
連合はしねば良いのにと組織員だがそう思う
698名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:42:07 ID:4qoyuXN10
>>634
党首討論というのは、総選挙直後の国会ではしてはいけないもんなのか?
699名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:42:16 ID:Gmf1GOtx0
ともかくジミンはもはや
へたれ。
700名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:43:11 ID:CA02WSx4O
とことん仕事しねーな、このクズは。
次は涙飲んで入れてやろうと思っても、毎日これだよ。
これじゃ自民と心中するしかねーじゃねーか、糞ミンスが!
701名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:44:45 ID:4qoyuXN10
>>637
じゃあ、臨時国会と予算成立後には、党首討論なんて一切できねえな、と。そもそも党首討論で
予算について話し合ってどーすんだよ?もともと、世界観とか時局観なんかをぶつけ合うもんな
のに。
702名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:47:05 ID:4qoyuXN10
>>642
福田が協調路線とってたら、連立失敗で脳死状態に陥り、日銀総裁三ヶ月空白にしたアホな
政党はどこだっけ?
703名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:49:49 ID:4qoyuXN10
>>680
よーやく続報来たか。
704名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:54:01 ID:EsComp/D0
>>680
だから早く解散して欲しかったんだなwwwwwwww
705名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:56:26 ID:gpYqPAEA0
麻生は話を聞いて欲しいのなら、まず解散をすることだな
解散も総選挙もないならおまえの話など誰も聞きたくないだろうよ
706名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:00:35 ID:VpTrYEKQ0
党首討論から逃げ回ってる印象はよくないのだがなあ。
707名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:01:17 ID:SDeXsAkk0
>>705
(すぐには)解散も総選挙もいらないが、麻生の話は聞きたいな。
麻生の話というか、小沢との討論には興味がある。
小沢の話を聞いてみたくないか?
708名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:01:22 ID:UCCbpc3bO
>>678
安倍による再三の党首討論要請から小沢が逃げ回っていたことは完全スルー、
松岡農相の葬式にぶつけ突如小沢が党首討論を申し込んで当然安倍がそれを拒んだ時は、
党首討論から逃げた卑怯者として安倍を吊し上げ。
安倍に利権を崩されかけていたテレビ局・新聞社の偏向報道、ここに際まれりだったな。

そう言えば、マスコミ・小沢って、自分は散々選挙対策で
田舎の百姓・土建屋・地方公務員にバラマキを約束するために国会をサボりまくっていたくせに、
安倍が松岡の葬儀に出席したら、安倍が国家をサボったと大騒ぎしてなかったっけ。
709名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:02:30 ID:hHFbEdQj0
>>579
工作員も大変だね。
アホと馬鹿しか言えずにw

本当に馬鹿なのはお前とお前の尊敬してやまない「小沢様」ですよw
工作員ご苦労様。こんなアホなことしても批判一つできないとはね。
討論だけでなく「体調悪い」で大事な予算委員会を休むお前のご主人様に言っとけよ
サルwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:03:09 ID:wEM+aLDF0
>>708
小沢は朝鮮人の性格そのものじゃないかw
711名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:04:30 ID:zzIXBJeRO
だから解散コジキって言われちゃうw
712名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:04:42 ID:hHFbEdQj0
今日のミンス工作員
ID:Iv2zcVSd0

こんな時までご主人様を守らなければいけないんだね〜

か わ い そ すwwwwwwwwwwwwww

つうか今総選挙やってもミンス勝てないんじゃないw?
大体あれだけ病弱な人間を総理にしようというのが間違い。
党首討論もできない
つーか政策がボロボロだからできないんだろうけどな〜w
713名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:06:22 ID:hHFbEdQj0
立腹しているってぽっぽは一体なんなの?w
714名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:10:40 ID:hHFbEdQj0
晒し上げw
715名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:11:29 ID:8deC3xuA0
>>708
安倍ちゃん好きだったのにな〜
サラ金、パチンコ規制だけでも勲章ものだった
716名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:11:50 ID:bCHVKavU0
わけわかんねぇ・・
717名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:12:32 ID:op38rvUv0
私は怒っているんだと自分で言えばいいのに・・・・・

小沢は単なるマネキンで鳩山が影の実力者なのか(笑)
718名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:13:15 ID:8aQBzlz90
直に話しちゃいけないって、どこの皇帝陛下だよwww

今じゃ天皇だって、直接話せるというのに。
719名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:16:05 ID:CI+8CeY70
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::\
       //       ヽ::::::::::::::|
      //..   .........  /::::::::::::::::|
      ||  .)  (     \::::::::::::|
      .|=・‐.  ‐=・=-  |::::;;/⌒i     ________
      .|ー ノ  'ー-‐'  . ̄  ).|   . /  
.      | ノ(、_,、_)\        ノ  ./ 党首討論の舞台に立ったら
.      |.  ___  \     |  <   負けかなと思ってる
      .| くェェュュゝ     /:/    \
   __ ヽ ー--‐     /:::|      \  某党代表(66・男性)
/ ̄ :::::::::::::l\___ ./ :::::|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
720名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:16:07 ID:hHFbEdQj0
>>628
そうだな。
確かに野党の党首は病気を理由に国会を年中ずる休みしている場合じゃないよなw
麻生の場合は帝国ホテルでご飯を食べているだけじゃないけどな。

721名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:17:26 ID:hHFbEdQj0
小沢ってお仕事の一つである党首討論を拒否できるほどそんなに偉いの^^?
722名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:19:29 ID:E+H7KRQ00
723名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:21:23 ID:rqpxs93o0
>>1
最悪だなこの糞爺
いつまで逃げるんだよ
724名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:22:57 ID:29Sm7dg20
>>680
これはひどいwww
だから解散解散喚いてたのかw
725名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:22:58 ID:8CR+e7vU0
調子乗るなよ民主
726名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:25:03 ID:TL9jVXLqO
>>721
偉いんじゃなく、汚い金儲けの証拠隠滅が忙しいんだよ。あの大将は。
頼むから、誰がなってもいいから、あれは総理にならないでくれ。
727名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:25:06 ID:S9g1kb080
ご立腹って、おまえは太鼓もちかポッポ
728名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:25:07 ID:SDeXsAkk0
>>717-718
この件のツボはそこだねw
タレントが揃ってて飽きないよ
729名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:26:30 ID:2hKwevaSO
流石に擁護できんわ…
730名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:26:55 ID:xy1j17E8O
参議院を私物化してんじゃねーぞバカ政党。中小企業が年末にかけて
バタバタ倒産するかもしれん時に、選挙やってねじれたままだったらどうする気だよ。
731名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:29:05 ID:yxbWgcw+0
火の玉の神に変容した、中山国交大臣の予言、ユング流にいえば 火の玉の神に変容したねえ 

「民主党が政権とれば、日教組、自治労の支援を受けているので日本が大阪府みたいになる」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222585889/

では、自公と民社が対決した大阪府の選挙を分析していよう

自民 橋下 対 民主党 熊谷
対抗馬の熊谷氏はもともとあまり名前が知られていないので
民主党小沢不動産さんや田中康夫さんなんかが応援に
社民党 バイブレータ辻元晴美のシュプレキコール 
くまがいい くまがいい 熊谷 くまがいい くまがいい 熊谷
屠殺場といえない、MBS毎日変態放送の平松・大阪市長は なんにもいえね
また、こりずに 坂本弁護士親子3人を惨殺させた三国人ワイドショーを復活させる、テロTBSのすごみ
テロTBS 独島 みのもんたの朝ズバッ!  朝5時30分からテロTBS 2時っチャオ!のプロパガンダ
 火の玉の神に変容した 中山国交大臣に 
気色ばむ与良正男 - 毎日変態新聞論説委員TBS特別解説委員
MBS毎日変態放送・情報番組「ちちんぷいぷい」出演。
蒲生4丁の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/ 
麻生総理に、解散しろ  解散しろ と 興奮して気色ばむ、毎日変態新聞与良正男 とテロTBS杉尾秀哉
蒲生4丁の韓国人歌手、西田佐知子の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  ブタ左翼 石田えいじ
TBS ラジオで 三浦のスワッピングの写真で 暴走
反日反靖国 吉本興業 ホモ勝  兵庫八区あまから出馬か 
小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝 
反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
砒素のような環境テロリスト、反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張
08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related
国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0
732名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:30:43 ID:Qnfk4Z4ZO
>>717
何を言うかっ。小沢さんに・・中の人などいない・・!
背中にチャックも無いし、手を入れて口をパクパクさせるタイプでもないんだぞ!
リモコンで遠隔操作ができる最新型なんだぞ!
733名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:35:12 ID:lPWe9kN7O
政治素人の俺でも、>>1とスレタイ見て小沢って能無しだと思った
734名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:35:34 ID:1R/+H9pUO
解散やるやる詐欺
735名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:35:45 ID:xqlrjg5n0
お迎えが近いからって焦るなよ汚沢
736名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:36:50 ID:WExpNDON0
何言いたいんだ?この馬鹿小沢。
737名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:38:38 ID:Yw7EKYba0
さる筋の情報によれば、
鳩山兄は2年ほど前にもう亡くなっている。
今出ているのは中国製人形である。
738名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:39:40 ID:Q0JAuQ45O
小沢は神様なのか
どうやって国民から声をきいてるの?
739名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:40:09 ID:4Yzw+Ppe0
阿倍さんといい、福田さんといい、一年ともたずに政権を投げ出した総理を2代も続けて排出した
自民党をまだ支持し続けるやつらってバカなの?
(低い支持率ではあるがまだ支持する人の気が知れない)
しかも、首相投げだした本人達はまだ国会議員を続けているらしく、今もヌクヌクと優雅な
議員生活をしている。

とにかく、今の自民党じゃ何をやっても無駄。早く政権交代しろ。一度民主にやらせて、
ダメだったらまた代えれば良い。そうしないと政治腐敗は無くならない。

「今明確になっている無駄使いは無い!」と言い切った麻生自民じゃ政治は変わらない。
昨今の無駄使いを無駄と思っていない、今の役人天国のシステムにはもううんざりだ!!
740名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:42:13 ID:r6ZDS2cR0
党首討論まで駆け引きに使うなんて、最低だよ。
民主党は馬鹿なのか。

解散したいなら、とっとと創価を道連れにしろ。
741名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:44:02 ID:8deC3xuA0
>>739
民主の中の人?
もう少し自分の言葉で話そうよ、無理なら仕方ないが
742名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:44:33 ID:HEbrbCqR0
民主に一票いれてやるから三馬鹿揃って政界引退してくれ
743名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:46:55 ID:GpzdYQkH0
>>739
小沢一郎「今の民主党に政権担当能力は無い」@2007年11月4日の辞任表明会見にて
744☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/22(水) 21:47:44 ID:ePN3gt0q0
この金融危機で民主党に施されてた鍍金は完全に剥がれ落ちた。
政権担当能力が皆無であろう事がこの危機での動向ではっきりしたのだ。
745名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:48:11 ID:6oomUUvo0
党首討論の資格があるのは民主だけなの?
746名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:48:32 ID:HAn4mAqyO
鳩山の言う「ルール違反うんぬん」ってのが全然わからんのだが、何か特別なルールがあるのか?
もしかして「小沢党首に対して頭が高い!」とか、そーゆーノリ?
(´・ω・`)
747名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:48:56 ID:39dNAi3/0

民主にまともな議員はいないのかよ

クズのあつまりだな

国民のことは少しも考えないで政権取りばかり考えるクズ集団だな

748名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:49:41 ID:zJ3xQ8xU0
こいつ本当に腹が立つ
一人前の事いう前に
湾岸戦争でちょろまかした金返せや!

総理になったって
歴代最悪の細川、羽田以下だろうよ
混乱させるのが目的で後はどうせ逃げるんだろ
749名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:52:02 ID:PWioQXsqO
党首討論やるやらないは野党の党首に決定権あるの?
750名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:52:01 ID:SDeXsAkk0
>>739
総理二人の辞任は、報道姿勢の問題が原因としては大きかったと思うから
その点で自民党だけを責める気にはなれない
751名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:52:19 ID:hHFbEdQj0
こんな状況でも小沢様を守らなければいけないなんてカワイソウですねw
752名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:52:19 ID:gVoeUtxxO
議論して論点を明らかにするのは、政党の仕事だと思うんだけど、なんでこんなに嫌がるの?
753名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:52:49 ID:xqlrjg5n0
特捜部が動いてもいいくらいの犯罪者だろ
754名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:53:06 ID:8PYgnzh/0
党首討論jは民主党の弱みだと認めてどうすんだよ。

民主党はバカの集まりか。
755名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:53:23 ID:JEkrM+eN0
暇だから小沢のWIKI読んでたんだが

移民政策
自民党と財界一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある事を受け、
「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』と言われる非正規労働者の問題が
深刻なのに。発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、そういう形での移民受け入れは
人間の尊厳に対する冒涜であり、人道的にとても認められない。」と述べ、
与党の移民政策を批判した[15]。

なんか良く小沢が総理になったら移民が大量に来るみたいなコピペあるけど
あれは嘘なの?
756名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:53:45 ID:vs4QuNOX0
は?

解散を求めるのは良くて党首討論は駄目なのか?w
757名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:54:24 ID:y0o6rXhi0
小沢www
何様だコイツw
758☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/22(水) 21:54:44 ID:ePN3gt0q0
今回の金融危機にみる政権担当能力。
自民党>共産党>>>>>>>越えられない壁>>>>>民主党
759名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:55:09 ID:XKhAY7FF0
六カ国協議を開催したいならまず援助を
党首討論がしたいならまず解散を

民主党と北朝鮮クオリティなんだw
760名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:55:23 ID:nf3z8G3kO
>>752
小沢に議論なんて無理(笑) 

どうせ時間一杯「アウアウモゴモゴ」わけわからんこと呟く位しか出来ないからな
761名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:57:40 ID:vs4QuNOX0
真面目な話共産党以下の評価だよ

堕ちたなあ民主
762名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:58:34 ID:YG/HfcpU0
これだけ連日メディアが総力をあげて麻生のネガキャンやってるにもかかわらず
何度世論調査やっても「総理にふさわしいのは」って質問で麻生に大敗し続ける小沢さんはある意味すごい
明白に「次は民主党が勝つ」って感じの結果でも「総理は」って項目だけは確実に大敗してる
小池百合子に新党作らせて連立で総理に仕立て上げたほうがいいんじゃないの
763名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:58:49 ID:MibcUQiK0
は?「俺に仕事させたいなら店長にしろ。話はそれからだ」って言ってるように聞こえるんだけど。

朝鮮がミサイル打った時も記者に小沢自慢の中国とのパイプを使ってどう対応するか聞かれたときに
「政権よこさなかったから自民がやれ、俺は知らん」って言ってたけど
何で小沢って仕事をすることを求められるとこうやって逃げるのかね。

 も し か し て 本 当 は 何 も 出 来 な い ん じ ゃ な い の ?
764名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:59:59 ID:L1V8r5bN0
小選挙区は自民党(うちは多分通らないから)
比例区は共産党(多分うちは以下略)


民主党?論外…
765名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:00:12 ID:65q2Wfxb0
民主いらねえよ
党首がこれじゃまともに機能するわけないじゃん
766名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:00:14 ID:3yu+YhpI0
アホかこいつら
767☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/22(水) 22:01:53 ID:ePN3gt0q0
>>763
不正な蓄財以外には興味が無いんだと思うよ。
768名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:03:11 ID:V1C3T+f/0
党首討論を政局の駆け引きにしたい自民。
正式な手続きで申し込んだらどうだ?
769名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:03:51 ID:SMPQVUBh0
又逃げたのか小沢、
770名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:05:15 ID:Lx6dlv8J0
>>748
歴代最悪は村山、これは永遠不変の真実
そして輝かしきワースト2は安倍。
771☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/22(水) 22:05:53 ID:ePN3gt0q0
>>764
其れが死に票を出さない最良の選択だと思う。
772名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:06:11 ID:2AjjEWgg0
>>755
小沢さんは国民(必ずしも日本国籍を持つ日本国民ではない)を第一に考え
彼らが有利になるような政策を進めたいんでしょうね。

在日外国人への参政権付与推進、国家主権の移譲または共有。

これが党是にあるうちは、日本国の第一党になることは在り得ない。
773名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:06:17 ID:uzJcp6570
何様なんだw
774名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:06:25 ID:ph9WZpnq0
ご立腹となwwwww
775名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:07:11 ID:0sXjOpQi0
ついでに切腹希望
776名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:07:27 ID:bBMOq/Xz0
小沢ってファシズムの権化みたいなやつだな
こんな奴首相にするから
60年前戦争に前のめりになったんだろうが
777名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:07:37 ID:pFLfO8vIO
もし民主が政権取ったとして
同じことされても文句は言えないよね
778名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:08:16 ID:yA6pO143O
民主も何様なんだか。
自民党を倒すなら、直接対決じゃなくて他にいくらでも方法があろうに、
やらないのは小沢の寿命が近いからなんじゃないか。
779名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:09:28 ID:8PYgnzh/0
>>777
言うのがミンスクオリティ。
780名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:09:49 ID:6yqnRNJTO
何様ですか
781名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:10:05 ID:90buaayd0
>>770
安倍さんは真面目でいろんな法案を通したと思うが、マスコミの宣伝では?

安倍政権で、大臣が絆創膏を貼って連日大騒ぎしたマスコミが、
次期首相候補が首に包帯を巻いたことを全然騒がなかったのは、不自然だと思いませんか?
782名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:11:32 ID:czDKoFenO
党首討論のために衆議院解散だなんて
どんだけアホなんだよ
マジで小沢民主党が一度でも政権とったら
日本がダメになるのは目に見えてる
783名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:13:25 ID:AjGjXRBVO
民主の鳩山はほんっっっっっとう゛ぁかだなっ!
784名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:14:21 ID:WVKAKy+U0
どないせっちゅーんや
785名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:19:37 ID:FDF2/wSl0
test
786名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:20:46 ID:PDvnZJzP0
民主の老害
787名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:20:51 ID:zJ3xQ8xU0
>>770
安倍は見る目がないのは認めるけど
安倍自身の仕事ぶりは評価出来ると思う。特に前半
本気で官僚と戦った数少ない政治家
自分はもう一度安倍総理でも良いと思ってる
788名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:22:53 ID:XKhAY7FF0
>>739
安倍さんは体調を崩して辞めたはず
だから小沢さんで轍を踏まないように
総理は健康な人を選ばないとね
789名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:23:39 ID:kGH46Q630
キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主支持者もついでにキチガイwwwwwwwwwwwwwww
790名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:24:02 ID:Y4pkrvJs0
普通、党首討論って野党側が望むところなんじゃないかと思うのだが。
791名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:29:00 ID:XCzJkYEyO
美しい日本て言うのは いいと思うよ
792名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:30:37 ID:3HHQVhXk0
弊社の製品は素晴らしいので、是非買ってください!!
性能ですか? 買ってみたら素晴らしさが判ります!
カタログは、購入して頂いたらお渡ししますよ。
793名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:30:41 ID:dChxt1fwO
「自民党を懲らしめたいから」という理由以外で民主党を支持するのは在日かバカだろ
党首が「国民は細かく考えずに民主党に入れろ」と発言したり、ただの無能無策集団だぞ、民主党は

バカでもバカなりに真摯で無私だったら投票してもいいよ
バカな上、国会はよくサボルわ、政権とることしか考えてないわで、民主党には怒りしか沸かんわ

民主党は左翼バカと仲良く反対野党やってろ
多少強欲だろうと仕事している自民党のほうが万倍ましだ
794名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:31:20 ID:fAOTisz60
ご立腹かよ
笑わせるぜ
795名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:33:42 ID:8deC3xuA0
>>792
マルチ政党民主wwwwwww
796名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:35:48 ID:NygKKkOtO
山岡がさっき報ステ出てたが、マルチの説明してないお
鳩山よぉ、どうなってんだよ。
小沢よぉ、お前が自民最悪の時の幹事長だったのは忘れてしまったのか?
権利闘争に負けて自民を飛び出し、最後には小渕を頃(ry)お前だよな!
797名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:37:47 ID:bBMOq/Xz0
>>1
ファシスト小沢にマルチ山岡に菅ガンス
凄い政党だな
798名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:42:18 ID:qqSMmm+IO
カイサンカイサンカイサンカイサンってお前はカイサン村の住人か!
799名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:43:31 ID:bvgtA4yc0
>>1
去年の民主党。

【国会】党首討論、自民党が安倍首相の松岡農相葬儀出席で延期を申し入れ→民主党は反対
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180443199/
【国会】党首討論、予定通り5月30日午後から 野党との調整つかず・・・安倍首相、松岡農相の葬儀参列とりやめ 昭恵夫人が参列
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180454665/

【社会】松岡農相の葬儀営まれる 安倍首相の弔辞を昭恵夫人が代読
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180501769/
【国会】政府首脳「今まで(小沢民主党代表は)散々地方回りをしておいて、葬儀に出席させないのは人道上の問題だ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180506476/


で、党首討論での小沢さんの発言。

(安倍首相に質問されて)→「この場は私が総理に質問する場であります」

(年金問題について)→「私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」






800名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:48:39 ID:bMwKCSaW0
いつから党首討論と解散がセットになったんだよ?
あふぉですか?>小沢さん

そもそも、討論を要請されてなんで立腹なんだよ?w
わけわからないだろ。
801名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:53:17 ID:m1HntjPF0
>>1
小沢は逃げたのか
小沢ほどの偉大な政治家が逃げることはないと思う
802名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:55:40 ID:Fii9x39oO
>>793
だな。

とにかく政権交代を、という人は足を止めて聞いて欲しい。

三国志の曹操の話。

昔、魏の国に素行が悪いが楽器の演奏は国一番の宮女がいました。
ある日、その宮女が死刑に相当する無礼を働きました。
しかし、曹操はその宮女を処刑せず、他の宮女に楽器の演奏の猛特訓し、
無礼を働いた宮女以上の演奏ができるようになってから
その宮女を処刑しました。

曹操はこのように実力主義を貫徹することで
乱世を勝ち残ったわけなんですな。

この歴史的故事にならえば
日本が国際社会で勝ち残ろうと思ったら
自民党を代える前に、民主党を自民党以上に鍛え上げる必要があると思うんだがね。

ま、今の民主党が自民党以上であると、信じて疑わないなら止めはしないが(内心で、こいつは見る目がないな。とは思うがね。)
803名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:59:48 ID:DtRQL0Y+0
小沢は討論の嫌いな政治家だ。こんな人間が外交できるか。喋らない営業マン
と同じだ。民間会社ならクビだ。ほんとに政治家か?。
804名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:59:58 ID:goJRChY9O

解散後に小泉がやったのと同じ形でやりゃいいんじゃないの。

政党要件満たすとこ全部となると、今度は
改革クラブなんかも入るな。
805名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:01:19 ID:Fii9x39oO
つか、小沢への直談判を促したのは
鳩山じゃなかったか?




ふざけるな!!!



806名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:04:29 ID:vkJBLEWe0
>席上、民主党筆頭理事の鳩山由紀夫幹事長は自民党筆頭理事の萩山教厳氏が21日の衆院本会議場で
>小沢氏に党首討論に応じるよう直接要請したことを取り上げ「ルール違反のパフォーマンスで、
>小沢代表は立腹している」と抗議した。

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000481.html

>民主党の鳩山由紀夫幹事長の席に出向いたところ、鳩山氏は「小沢代表に直接話してみたらどうか」と促した。

???
鳩ぽっぽ幹事長って二人いるのか?
807名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:04:59 ID:fAOTisz60
>>803
確かに・・・
民主党の考え方では外交は戦争するか土下座外交するしかないな
話し合いが出来ないんだもん
808名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:05:08 ID:LW8dgN6u0
小沢氏は王様なの?教祖様なの?
「小沢代表は立腹している」なんて他人が代弁してるの気持ち悪い
809名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:05:53 ID:2AjjEWgg0
昔から政治家ってのは「黒」のイメージがある。利権やら贈収賄、私利私欲。
日本国民だって分っている。激烈な競争を勝ち抜いてきた彼ら。でも、一方では
政治家として日本の国益を考え、悪事とバランスさせていた。

日本国民は見て見ないふりをしてたよね。だって、火の粉が降りかかって来なかったから。
心の安寧を享受できていた。

だがしかし今、悪事はそのままに加え、日本国民に生活の安心も与えていない。
ムチとムチだ。加え、在日外国人への参政権付与だ、国家主権の移譲だと
およそ日本国の政党、政治家として在り得ないビジョン。

もう、日本国民はそういうものを支持しませんから。
痛みを伴うで、実際に痛い経験をした日本国民は騙されません。
810名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:06:23 ID:bBMOq/Xz0
>>808
小沢が政権取った時の
その後の日本の政治体制を如実に表してる現象だと思うな\\\\
811名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:07:06 ID:NzqaCAdGO
わけわからん
解散と討論がなんでセットなん?
812名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:08:42 ID:FNcgBbrd0
>>807
察してやってくれ。
スレの流れが速すぎてついていけないから煽るしかねー状態なんだ。

わかりやすく言うと「まだ党内が1枚岩になってないので準備できていません。」
813名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:08:44 ID:UBYLVqcx0
俺は東京12区在住

小選挙区は絶対民主に入れる

文句ある奴は言ってくれ
814名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:09:32 ID:n4XZUID00
何か鳩山の言ってることって、だんだん北朝鮮のテレビ放送で日本批判やってるときの
せりふに似てきてるんだが。ぽっぽ大丈夫か?普段朝鮮系の人間と話してるんじゃないか?
815名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:10:32 ID:u1cCbrSP0
「普段から国民に民主党の政策など知ってもらう必要などない」
「政局に関係ない討論などムダムダ」ってわけですね?
816名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:12:29 ID:4qoyuXN10
>>813
好きにしろ。ただし、後で泣き言を言うなよ。
817名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:13:01 ID:goJRChY9O

で、社民も共産も出て来てるのに
民主党代表だけ欠席ならあかっぱじ。
818名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:14:53 ID:LOyddxSZ0
>>813
仏罰があたりますぞww
819813:2008/10/22(水) 23:15:13 ID:UBYLVqcx0
>>816
泣いても大田の世話にはならん
820名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:18:26 ID:Ie/APurQ0
じゃあもう党首討論やめたら?

そもそも、オザワがやりたいといって始めたのに。
821名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:18:54 ID:4qoyuXN10
>>819
参院選で民主に入れるんじゃなかった、って後悔のレスをよく見るんでな。
822名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:19:19 ID:L1V8r5bN0
これ、どこも報道しないよな。
823名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:20:09 ID:yv9BzKEu0
解散の空気を作ってきたマスコミが一番立腹してるんだろうな
824名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:20:38 ID:yyus88ZeO
選挙区が公明なら、白紙+ 比例で自民党
825名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:26:02 ID:GpzdYQkH0
党首討論の時間延長など与党に要求=4国対委員長会談で合意(2000/05/09)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=1797
川端達夫国対委員長は9日国会内で、自由党を加えた初の4野党国対委員長会談に臨んだ。4国対委員長は、党首討論の運営について与党に対し、(1)5月に
予定されている17日、24日、31日の3回を全部実施する(2)1回あたりの時間を現在の40分から2時間に延長するよう求めることを決めた。

 川端委員長は会見で、「国会の場で党首が論議するすることが有権者の選挙への関心を高め、投票の判断材料を提供することになる」として、結束して申し入
れ、実現を求めていく考えを明らかにした。


8年前は、とても積極的だったのにねえ・・・
何でこうなったんだろう(´・ω・`)
826名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:28:19 ID:UCCbpc3bO
>>808
なんか王朝時代の中国みたいだよな。
民主党の主張する経済・財政政策も中華王朝レベルだし、
国民の生活水準も中華王朝レベルになってしまいそうだ。
小沢信者や民主党の支持者ってそういうのが好きそうだから別にいいんだろうけど。
827名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:28:26 ID:FNcgBbrd0
>>813
文句は無いが、まあ聞いてくれ。

俺は昔、自民に天誅下すべしと、
新党さきがけに入れてしまったことを
後悔している。



828名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:28:32 ID:vkJBLEWe0
【鳩ポッポに申し入れ】
萩山  「党首討論に応じるよう、小沢代表にお伝え願えないか?」(このコメントは想像)
鳩ポッポ「小沢代表に直接話してみたらどうか」

【小沢民に直訴】
萩山  「直訴で申し訳ないが、党首討論に応じていただけないか」
小沢民 「いいよ。解散の日取りを言ってくれれば毎日でも受けます」
萩山  「首相ではないので(日取りは)言えない」


【その後・・・】
鳩ポッポ「ルール違反のパフォーマンスで、小沢代表は立腹している」


・ なぜか(野党が与党を攻撃できるチャンスなのに)野党党首が党首討論に応じない
・ なぜか党首討論の開催に野党から条件がつく
・ なぜか党首討論を直訴されてご立腹
・ なぜか自分が直接言えといったのに、直接言ったことに抗議

突っ込みどころ満載w
子供のけんかでもねーよw
829名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:29:47 ID:L58toWB70
一回ヤラセロ ってうっとうしい上に、コノつけあがった感じ…
嫌われる男の典型の様なザマね。
830名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:32:00 ID:ZTgdq+bf0
小沢代表は立腹している

小沢代表は立腹している

小沢代表は立腹している

小沢代表は立腹している


小沢代表は、天皇を退位させ「総書記」に就任するそうですね。
831名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:32:00 ID:xe4bESPt0
>討論の直接要請に、小沢代表は立腹している
さすが将軍様w頭が高いですか
マンセーw
832名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:33:04 ID:CAiEZSL70
最近、鳩さんとザーさんのコンビばかりが目立っちゃって
菅さんがかわいそう
833名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:37:50 ID:qjmEOUCj0
御簾の奥からぽっぽ通じてご回答ですか。













何様だ貴様
834名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:37:49 ID:B6DHqiSD0
【政治】 民主党・石井副代表、マルチ商法業界から「献金450万円」…マルチ業界と政界を初めて結びつけ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224345617/


・民主党副代表の石井一参院議員が03年にマルチ商法業界の政治連盟など
 業界側から計450万円にのぼる献金を受けていたことがわかった。同連盟ホームページによると、
 石井議員は直前の同年9月に連盟支援の議員連盟を立ち上げて初代名誉会長に就任。
 業界と政界とを初めて本格的に結びつける立場だった。

 石井議員は03年当時、衆院議員だった。代表を務めていた「民主党兵庫県第1区総支部」の
 政治資金収支報告書によると、議連発足翌月の10月23日に「流通ビジネス推進政治連盟」
 から300万、同月11日には同連盟の幹部企業から150万の献金をそれぞれ受けていた。

 業界からの資金提供を受け、業界寄りの国会質問を繰り返していた前田衆院議員
 =民主党離党=が発足時に事務局長に就くなど複数の民主党議員が議連に参加したが、
 この年に同連盟から資金提供を受けた議連メンバーは、石井議員だけだった。
 一方、議連発足時は特定商取引法の改正作業が本格化した時期で、03年9月にマルチ商法に
 よるトラブル急増を背景に特定商取引小委を設置。同小委は
 04年、マルチ商法ではうその勧誘による契約は解除できるという内容の法改正を求める
 報告書をまとめた。これに沿った改正案は、同年3月の前田議員の初質問直後に国会にかけられ、
 同年4月に成立している。

 献金について、石井議員の事務所は朝日新聞の取材に「03年は総選挙もあり、支援、協力を
 いただいた。特定の趣旨はなく、石井の政治活動に対するものだ」と文書で回答した。 前田議員は
 石井議員から「政治連盟をつくろうというお誘いを受けた」と著書に参加の経緯を記している。
 関係者によると、政治連盟には約40社が加盟し、1社あたり年間50万円の会員料を徴収
 しているという。(一部略)
 http://www.asahi.com/politics/update/1018/NGY200810170010.html
835名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:46:46 ID:rGLbLKy60
小沢と韓国、同時に破産してくれ。
836名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:02:27 ID:LkZ/rBVr0
>鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:24:54 ID:5XL0RhLb0
いそいそとオザワの伝言を運ぶポッポの画を想像すると笑ってしまう
838"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/23(木) 01:27:13 ID:XaydN/nb0
小沢の馬鹿振りと
ポッポのスネ夫ぶりが酷いな。
839名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:28:04 ID:Kk22NKfDO
え…
直訴したらダメって、戦前の天皇陛下ですか?
840名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:28:36 ID:RPGeWOj30
早く金日成の息子に会いにいけよw
841名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:29:55 ID:rNmfjPfW0
アホですかポッポ・・・・

アホですね・・・
842名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:31:55 ID:JSdo0PGrP
党首討論は自民党を攻撃する最大のチャンスだろ?
なんでやろうとしないんだ?
やれば何かマズイことでもあるわけ?
密室で寝技しかやれないようなやつは政治家でも何でもない。
自分の言葉で正々堂々と論を戦わせ、国民に語りかけてみろ。
843名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:32:00 ID:2MOTErgD0
>>837
伝書ポッポだなw。
844名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:32:15 ID:/aHBM0L10
何もわからない国民は
何故,小沢は麻生から逃げるのかと疑問もつ.
喋りで麻生に負けるからと思われる.
845名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:33:16 ID:qHuY8to/0
◆我慢していたら潰される。自分達の家族に日本が潰される。◆

というか、さすがにもう我慢の限界だな。
こんな状況でもお前さん達の親や祖父母は、TVに洗脳されて民主党万歳とかいってるぞ。
もしくは「民主党とかどうでもいいが、アンチ自民党」とか言うかもしれない。
論拠はTVだと言うよ。TVやラジオの嘘をボーッと聞いて頭に刷り込んでいるだけなのに。


ネットでは毎日、民主党の「国民は第一」違反なニュースが溢れている。
しかしマスコミは報道しない。与党の醜聞(9割捏造)しか流さない。
ならおまえらが家族に知らしめるしかない。それが家族を守る術だ。

別に無理に説得する必要はないんだ。
毎日ネタには困らないだろ、民主党のクソっぷりをありありと示すニュースには。
これを毎日1つ印刷して(文責新聞社名&URLも添えて)台所か居間に貼り付けるだけ。
数日前の古い記事は外してファイリングして、誰でも見れる場所においておけばいい。
何も語る必要はない。聞かれたら答える、ただそれだけでいい。簡単なことなんだ。


洗脳電波に負けるな。何もしないと日本全体が洗脳世代に潰される。
お前の父や母や祖父母に潰される。年金問題だってバブル崩壊後の不景気だってそうだ。彼らの無知、TV依存、政治無関心。それらが政治の致命的な危機を招いてきた。
だが別にお前らが憎いわけじゃない。ただTVやラジオに操られているだけなんだ。
お前らネット世代が動けば、少なくとも家族の誰かは変わってくれる。
そうして段々良くなるはずだ。 何もしないと何も変わらない。
あきらめずに頑張って啓蒙しようぜ。 家族を、日本を守る為に。
846名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:33:25 ID:+6DSzFyU0
党首討論は義務だろ。政権を狙う政党なら・・・
847名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:35:42 ID:IaTKBXvj0
>>799
腐った人間というのは小沢さんのためにある言葉だな。
848名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:38:38 ID:17/qYjVV0
>>1
>  小沢代表は立腹している
ワロタw
早く辞めさせろよw
849名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:41:44 ID:W91aTQKs0
信頼と伝統の自爆 〜民主党〜
850名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:43:47 ID:3J+AhS/dO
伝書鳩か・・。ATM扱いされたり大変だね。
851名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:45:24 ID:SM7Jdw5/O
小沢の言い分は実に単純な所にあるだろう。
すなわち
@麻生を正統な首相として未だに認知してはいない。
A「選挙管理内閣」が、なぜ「政治」をしようとしているのか?
Bそんなに「政治」をしたいなら、堂々と選挙をして勝ってからやれ。
この辺に尽きるだろうし、主張として極自然で正常なものだ。
政権与党から出ている首相が、二代続けて不正常な形で政権を放棄しているのである。
その後を継いだ内閣に、「選挙管理内閣」以外の機能と権能は認められないのは当然の事だ。
852名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:48:21 ID:bXZLvscQ0
>>851
その主張は小沢の経歴を勘案して書いたのか?
(まあ答えがYesでもNoでも感想は同じなんだが)
853名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:51:45 ID:aB1fWq4h0
>>851
>@麻生を正統な首相として未だに認知してはいない。
小沢が認知しようがしまいが正当な首相であることには変わりないんだけど。

>A「選挙管理内閣」が、なぜ「政治」をしようとしているのか?
だから、選挙管理内閣なんて誰が決めたんだよ。

>Bそんなに「政治」をしたいなら、堂々と選挙をして勝ってからやれ。
まぁ、これは一理あるけど、党首討論をやらない決定的な理由には
ならないよね?
854名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:53:25 ID:W91aTQKs0
突っ込みどころ満載
855名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:56:46 ID:SM7Jdw5/O
自民党支持者が、麻生政権の正統性を巡り、相変わらず利己主義に凝り固まって、幼稚な論理に耽っているのは無残に過ぎる。
どちらの政党が勝とうとも、今必要なのは、民意に裏打ちされた正統性の高い政権を形成する事である。
国際情勢の変化も踏まえて、大胆な政策転換を行うつもりなら、民意を獲得するという大義名分が民主主義国家にはどうしても必要だ。
このままの状況で推移して行けば、日本は民主主義国家としての適格性に欠けているとの声が、国内のみならず国際的にも湧き起こる懸念がある。
それは、何らかの(意図的、作為的な)経済制裁(圧力)を発動する際の大義名分にもなるものだ。
欧米諸国を甘く見てはならない。
「選挙管理内閣」が、いくら政治をする振りをしようとも、民主党同様に主要諸外国も、正統な内閣による正常な政治とはみなさないだろう。
856名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:56:57 ID:Xf3FkS1s0
既出かもしれんが、党首討論の仕組み自体を提唱したのは他ならぬ小沢。
減点要因ばかりで逆風の自民に対し、民主の政策を訴える機会でもある。
小沢って馬鹿なのか?
857名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:00:32 ID:W91aTQKs0
長文おっさんはまず書き込み方を覚えてNe!
858名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:10:22 ID:AvnLs+uJO
>>855
すぐ「国際的」「欧米諸国」「アジア」と発言する奴は信用しない事にしてるんだ。
悪いね。
859名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:15:42 ID:I6yfpge30
本当に民主支持者・工作員ってどんなときでも子理屈並べて
正当化するよね。この党幹部たちが何言っているのか分かっているの?
鳩山は「ご主人様は解散を約束しないことにたいそうご立腹であーる」

馬鹿な子なのこの党?支持者も書き込み見ているとなんか洗脳されているようで
本当に怖いんだけど。本当にジョークや釣りというのならわかるんだけど。
ある意味層化よりも怖いし、共産党の方がよっぽどまともだよこの党よりは。

それも椿事件を上回るようなマスゴミはなぜか民主マンセー状態だし。
なぜかこういった民主の不利になりそうなことはテレビマスゴミではほとんど
報じないし、自民の不利になりそうなことは徹底的に100倍の力で報じる。本当は民主の方が
酷いんだけど自民も少しでも類似点があると自民中心に叩き、まず民主3秒叩き
その後自民3分叩きでどっちもどっちですね〜って。野田と前田のマルチは最近では
良い例。野田は嫌いだけど、党幹部まで民主は汚染されているのにねw
860名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:21:55 ID:AQ6zyvKZ0

小沢逃げまくりwwwwwwwwwwwwww

861名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:28:24 ID:SM7Jdw5/O
麻生政権は、何か新しい事をやろうとする意欲があるのなら、自らが力強く宣言していたように、選挙の洗礼を経なければならないのは当然の事だ。
出来損ないのお坊っちゃんは、先代の遺産を利用するのは当然だとでも思っている節があるが、
少なくとも、近代政治の世界でそれは通用しない。ましてや、前回の選挙は郵政民営化に的を絞ったシングルイシュー選挙だった事は国民全員が覚えている。
事実、国民の半数近くが麻生政権に対してはその正統性に疑問を持っている。
麻生は「御名御璽」などという古臭い言葉まで持ち出して、政権の正統性をアピールしてみせたが、
そろそろ民意がどちらに転ぼうと速やかに解散総選挙のタイミングを見てそれを実施に移さなければならない。
現状では、政権として何かする度に「民意を経た上のものか」という疑問符、もしくは非難がついてまわる事になる。
それはやがて政権の行き場を自ら閉ざす矛盾となって表出し、前二代の首相同様に唐突な政権放棄にもつながりかねまい。
任期切れまでまだ1年近くある。
安倍福田と1年ずつしか持たなかった政権の枠組みが、ずるずると任期一杯まで続いて選挙に突入するなら、
その時は恐らく日本から自由民主党という党が消失する時だ。
862名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:32:57 ID:t4GfIWsc0
>>1
鳩山は教祖様の代弁者か何かかww
863名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:39:04 ID:ToN3gHF10
ID:Iv2zcVSd0
ID:Iv2zcVSd0
864名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:42:08 ID:ySSLqcx10
>ID:SM7Jdw5/O
テラチラシの裏、乙

民主党は、国民にアピールする絶好の機会を自ら逸するのではなく、むしろ積極的に
自民党側に申し入れる姿を見せないと!
多くの国民は楽しみにしているので、チャンスなんですよ。
865名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:45:03 ID:GkhXhpB10
民主党の支持母体は日教組(北朝鮮万歳の集まり)と自治労(年金問題の核心)である
http://jp.youtube.com/watch?v=9cUmo7s9Xvw
民主党が政権を取れば日本は終了します。
国民はマスコミに騙されるなよ。
866名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:48:17 ID:270+A7xe0
ルール違反のルールって何のルール?ぽっぽ。
867名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:12:27 ID:M6jSSBC1O
コラァ小数派の民主党支持者共、押されてるぞw
早く何とかしてみろ。
868名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:16:05 ID:rndzQkCv0
民主はなにか勘違いしてる。
何がご立腹だよ
皆、聞きたいんだから、普通にやればいいのよw
869名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:16:18 ID:ZOnGqUFh0
解散と党首討論と何の関係があるんだよ
民主党必死だな
870名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:20:54 ID:rNmfjPfW0
>>865
実況で年金問題で労組批判が出ると必死で否定するのが出て来るんだがありゃなんなんだ?w
普通に考えて一般人が労組擁護なんかしねーと思うんだが。

自治労がパソコンの導入反対やら、キ−タッチ5000回以内などの呆れた労働協定作らせ
て確実に現場が腐てるのになぁ。
まぁ、こういう腐り方はこれは社保庁に限らんけど。
871名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:23:20 ID:Y0kqLecP0
タイコモチのおちまさとやら上原さくらと政治に無関係な雑談をする暇はあっても
国民に民主党政治をわかりやすく説明するために党首討論などする暇はないって
いうことですか。
国民は解散など望んでいませんよ。政局と党首討論を引き換えにするなど
もってのほかです。政治を私物化するんじゃありません。
872名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:57:34 ID:wBYwJ03bO
民主党支持者の俺も党首討論はやるべきだと思う。
873名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:04:08 ID:i4jm3JtE0
小沢が言論の自由に反対なのは、今に始まった事じゃないよ。
自民党時代にはさんさん指摘されていた。
今一番恐ろしいのは、こうした小沢に都合の悪い過去が
一切マスコミで語られなくなってしまった事だと思う。
昔からいる最古株の一人で、議論になっている事は
殆どの場合過去の事例を見れば、小沢がどういう反応をするか
予想が付くぐらい色々な物に関わっている人間なのに、
それが一切語られずに「一度試してみよう。」なんて言われている。

この事の本当の恐ろしさを少しは考えてみた方が良い。
874名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:12:19 ID:yagIye460
便所の落書きにおっさんがダラダラダラダラ書いてんじゃねえっ!
私はアタマが悪いです、って言ってるようなもんだ。
3行でいいんだよ、3行で。小沢はチョンの手先。以上。
875名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:26:32 ID:q6h/OhH+O
ハトポッポ情けなさすぎる
どうみても腰巾着にしか見えない
876名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:28:44 ID:alEm58h/0
金豚と北チョン同レベルというか、シンパ多いんだっけか。
やばい政党だな。
877名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:30:24 ID:zK38cG5VO
駄々っ子みたいになってるなw
878名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:31:10 ID:Crt4ue2y0
チキン小沢の最終目標は中華人民共和国倭人自治区総書記
879名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:35:37 ID:OUe0cVGN0
>>875
前回のことといい今回といい
だね w
880名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:36:11 ID:eHPVL1ZJO
まぁ、小沢はただ反対するしかできないからな。
討論なんてできんだろ。
881名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:36:28 ID:6Dkqvodx0
民主も有りかな?と思ってたけど、流石に引いたわ・・・
やっぱり無しだわ・・・ 
この人たち自分達の事しか考えてないって確信した。
882名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:37:07 ID:I3Qkish10
とりあえずスレタイでふいたw
ぽっぽ自重w
883名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:40:17 ID:CitPg9DP0
所詮、肥大化したとんでも政党が民主党の正体だな。

884名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:43:33 ID:swotqUsQO
小沢が金豚に見えてきた
885名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:43:41 ID:y+9VDHZZ0
>>880
口の曲がったのといつ討論やってもいいのだが、他にも仕事あるからな。
意味のない行動は差し控えたいんだろ。
886名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:44:20 ID:p21SVXVE0
「議論をしてやる」から首相の解散権を自分に譲れと言ってるのと同じことだな

議会制民主主義の否定だし、発想が北朝鮮と同じじゃんww民主\(^o^)/オワタ
887名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:46:41 ID:Cj105wQ+O
ダメだこいつらw
888名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:46:43 ID:L4CI/1ir0
上原さくらのインターネットラジオには2時間も出演
できて党首討論には出席できないのは完全に仮病

さすが嘘つきが国技の国の法則
889名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:46:58 ID:I3Qkish10
>>885
日本の党首討論

日本の国会では開会中に原則として毎週1回、衆参両院の国家基本政策委員会の
合同審査会という形で首相(与党党首)と野党各党首による討論が行われる。
連立政権においては首相以外の与党党首は参加しないことになっている。予算審議などと違い、
首相も野党党首に逆質問することも認められており、野党はただ政権批判をすればいいわけではなく、
代案などを提示する必要が出てきている

小沢一郎が生みの親とも言われ、小沢が自民党幹事長時代より党首討論を国会でも設置しようと、
前向きに動いていたという。因みに党首討論での最初の質問は鳩山由紀夫の「総理、今朝は何を食べましたか?」である。


いわゆるブーメランなんだけどねw
890名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:48:01 ID:jYEsHrylO
なにさまですか
891名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:48:16 ID:QMa2oqz6O
>>885
小沢が麻生と党首討論しても、小沢が得られる物なんか何も無いもんな
892名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:49:48 ID:Jp4gvLXP0
民主党って北朝鮮みたい。
893名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:50:44 ID:cFerRIZSO
ルール違反って…
コイツらってホントに政治家か?
党首討論は解散しなきゃやらねぇ(°д°)とか、それこそ議会政治を理解出来ないルール違反じゃねえか!

「国民に耳を傾ける」とか言ってるクセに………国民の大多数はそんな理由で党首討論をしないでもイイ!なんて思ってないぞ?
自民党もアレだけど、民主党は何がしたいんだ?冥途の土産に小沢を総理にしたいだけか?

最初は民主党に投票してみようかな?とも考えていたが、「解散!解散!」しか言わないのには、流石に引くぞ?国民だって毎日株の暴落を聞かされて、不況への実感が湧いてきてるのに、こんな大事な時に口を開けば解散!!揚句の果ては「民主党なら金融危機は無かった」とか…


呆れて何も言えんわ
894名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:51:24 ID:OJlbo+ykO
>>1
立腹?!そんな民主党に、国民は御立腹だよw
何様のつもりだ、汚沢さまよw庶民の王様かよwそりゃ池田がライバルだなwww
895名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:51:26 ID:PXwlPHDtO
民主が11月はじめに出す内閣不信任案に与党の一部が乗る模様。
896名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:51:54 ID:ydqRWtrk0
殿がご立腹ならしゃーないな
こりゃ当然ぽっぽが正しい
897名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:52:10 ID:y+9VDHZZ0
>>888
正直、党首討論より上原さくらとの会談のほうが苦手だったろうね。
同じ2時間で帝国ホテルで秘書官と食事した総理とどっちが身があったろうか?
898名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:53:49 ID:XvrpYdx1O
小沢さんは給料いらないよね
899名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:55:06 ID:cFerRIZS0
麻生は日本の法制度に沿って首相になったわけで、
内閣に正統性がない、というのは法治主義の否定なんだよな。

自分の気に入らないことは法と関係なく否定するというのは左翼の常態だが、
最近の小沢は手法だけはすっかり左翼だな
900名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:55:17 ID:o4ch2V9/O
それにしても小沢はなかなかしぶといな
土気色の顔色してるわりに、120歳くらいまで生きそう
901名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:55:26 ID:sJ77YlHC0
小沢vs麻生というより実際は鳩山vs吉田 の世代を怨念対決じゃないのかね?

http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20051007A/
902名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:55:33 ID:52GCI50bO
意味不明…脳ミソ腐ってんのか?
903名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:56:15 ID:h2n4DpY60
「党首討論したいなら、解散するでおじゃる!小沢代表は立腹してるでおじゃる!」
「解散しないなら、早期の金融機能強化法案成立は認めず徹底審議して、日本経済にダメージを与えてやるぞ!」

もうね、これのどこが「国民の生活が第一」なんだと
904名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:56:21 ID:kKaeK86aO
議論しましょうって言われて立腹する「代議」士ってなんなんだw
905名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:57:58 ID:xcLvY/Y80
>866 いいこと言った。ハトッポッポよ、そのルールとやら、どこで決まっているのだ。
憲法、国会法その他法令の第何条に書いてあるのだ。くやしかったら説明してみろ。
906名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:58:55 ID:18tMTyAr0
今回の煽り。偏向報道は安倍さんのときと同じです。
共同戦線で朝日反日、毎日変態、道新、民主党などが煽り偏向報道をしています。
さらに、日教組、週刊誌、自冶労、左翼詳論家なども煽り報道に介入するだろう。
「政治に無関係な些細なこと」をネタに煽り報道をします。
今回、「祝宴政治」報道で中国メディア(中国共産党)も国内選挙に介入しました。
悪魔の北朝鮮が好きな日教組、日教組幹部が議員になる民主党も同様です。
このまま解散すれば日本の政治は外国の影響力を受ける議会勢力になると思う。
政府及び国民が何か予防処置(防衛行動)を起こさないと、国内政治は破壊された
状況になると思います。
外国メディア(中国共産党)の選挙工作だけでも排除しないと。
907名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:03:54 ID:y+9VDHZZ0
アベのときもそうだったが、首相は野党の党首の真剣勝負に正面から
挑むべきだね。逃げ道だけ残してるいさぎ悪さが最後に国民から
嫌われたんだと思うよ。

解散さえ約束すれば何回でも党首討論やってやるっていうんだから
素直に挑発にのれば?
908名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:06:37 ID:cc6XUrunO
引越しおばさんみたいだよな
解散、解散、とっとと解散、拒否るぞ♪
909名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:09:21 ID:5IV5MgKXO
次スレきぼん
ずっと立たない

【政治】 民主党・輿石氏 「早期解散しないなら、早期の金融機能強化法案成立は認めず、徹底審議する」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224684908/
910名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:09:47 ID:NDvLUf6J0
んで?

こういう姿勢をきちんとテレビや新聞で報道するんでしょうね?
また売国政策や暴言失言には触れずニッポンを変えるイイトコドリ民主報道ですか!?

政権欲しいだけで日本イラネな小沢は駄目だが新聞マスゴミはそれ以上の糞じゃ
911名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:10:43 ID:di2nJsBT0
チキン
912名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:11:36 ID:FFCU+RGW0
>>907
>>%d
だから定額減税を歓んで受け入れたのは福田だろうが
麻生にいまさら却下する権限なんか無いのにそういう知能の低い印象操作は逆効果だぞ
ここは新聞じゃないんだから
913名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:13:41 ID:zi+vT5RYO
日本の常任理事国入りを拒否権使って徹底的に阻止する
かの国とやり口がダブってみえる
914名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:13:56 ID:N97IB99V0

小沢様はご立腹じゃ! 早く政権を渡すのじゃ!

国会に御簾で囲まれた御座をご用意せよ。
直接話しかけてはいかんぞ、お言葉を賜るのも駄目じゃ。
お目見えは民主党の上級役職者だけじゃ。

ん、お隠れになったのでは、だと? な、何を言っとるんじゃ
915名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:14:47 ID:I3Qkish10
>>909
スレ立て依頼してきといたよ
しばらく様子見て、それでも立ってないなら
改めて依頼してきてね
916名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:16:02 ID:Tq3Ot0jj0
テロ国家リストから外してくれなきゃ、核施設点検させないニダ。それ
も、使い終った古い施設の点検だけニダ。今使用中の施設はナイ事にす
るニダ。重油と食料、タダでくれなきゃ話し合いにも乗らないニダ。
さすがはミンス小沢党首。母親が済州島、朝鮮半島出自だけあるわさ。
917名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:24:24 ID:2CFK22320
>>67
なんぞこれwwwwwww
918名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:36:42 ID:uc1jzU+qO
>>67
あれだ。鳩も三歩以上歩くと忘れちゃうんだよ。
919名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:39:31 ID:djPVuecJ0
鳩は鳥頭だから1日前の自分の発言すら忘れてしまうんだな
920名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:40:48 ID:I3Qkish10
>>917-918
見てきたw
これって時事がゲンダイ化してるって事では?w
921名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:02:06 ID:t/gwmglQ0
>>897
汚澤の『午後の国会2時間サボって食休み』
よりゃマシなんじゃねえ?w
922名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:26:58 ID:suiX6WOB0
>>24
十分あるよ、ありありですが。
麻生の魂胆が無修正画像のごとく丸出しじゃないですか。
それが理解できない?マジ?
24のPCは2chのためだけにあるの?
自分で調べてみな。あれこれと、できるだけ多くね。
それで判断すべし。
あえて誘導はしない。
923名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:47:23 ID:di2nJsBT0
>>922
あえて誘導しない  ここですね^^ 笑いのポイントは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
924名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:15:04 ID:8ClyPBoPO
これは伸びる予感
925名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:31:10 ID:oP0Ni+kU0
民主に都合の悪い次スレってぜんぜんたたないのは仕様?
926名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:38:21 ID:vLrOmHjy0
インド首相は、直に話さず通訳が間に入るんだから、会ってやれよ。
927名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:50:15 ID:gZ3KWih4O
小沢のわがままに合わせてたら国が滅ぶ。
928名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:54:24 ID:v6oKEsj10
党首討論なんていらねーだろ
それをやってる米国の政治が日本よりまともとも一概に言えんし
外交はしらんが、詐欺師じゃあるまいしまぁ政治家はある意味詐欺師だが
口が上手くていい政治ができるなら世話ねえよ



929池P:2008/10/23(木) 14:55:28 ID:BsLWLrZf0


創価学会財務の実態

1.全員参加の真心財務
1.感謝と歓喜の毎日財務
1.高目標、高題目、生命がけ財務


何かすごい事書いてますよね。
この不景気に 3ケタ て・・・。

ヤフー知恵袋閲覧数1位を目指して頑張りましょう!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320066618

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320089838
930名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:56:13 ID:n8mvSJrX0
>鳩山氏「討論の直接要請に、小沢代表は立腹している」

おい、直接聞いてみたらと言ったのはお前だろがw
931名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:57:52 ID:UoN9NPgC0
土建屋小沢が早く政権に付き、官僚主義王国を復活させたくてたまりませんとw
932名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:58:24 ID:e3K6h05UO
2ちゃんねるって自民党支持者が多いなぁ?
だから世間からダメ出しされてんのかも。
933名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:00:10 ID:v6oKEsj10
討論なんて所詮パフォーマンス、口喧嘩でしかない
世の中口が上手い奴ほど嘘が上手いからな
国民は面白がって討論望む馬鹿も多いだろうけど、騙すのが上手いやつを
選んでも国民には損にしかならない
小泉の時にもう経験済みだろ
934名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:03:58 ID:VJZ3cjmX0
> 「党首討論が活発に、回数も多く行われるためには衆院解散するのが
>  一番だ」

うーーん わかんない
935朝鮮のタヌキ研究 ◆3iB3mpFR5. :2008/10/23(木) 15:09:05 ID:GxMMuanq0
朝鮮系の駆け引き、民族性、露骨。
936カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/10/23(木) 15:12:43 ID:4q572vII0
 政策が「ぶつけ合って良くするもの」ではないなら
全部多数決投票で決めれば済む話だな。
委員会とか一切要らん。

 すげえオコチャマ民主主義。これが庶民の感覚って奴なの?
937名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:13:11 ID:so0vVkzc0

バカだな。

民間なら、こんな論理じゃ誰も相手にしてくれなくなる。
なぜ、小沢をみなが担ぎ上げるのかまったくわからん。

キチガイ、サイコパス、アスペルガーっぽい。

民主党自身の良識を疑いたくなるぞ。
小沢をおろしたほうが、民主のためだろう。

鳩、かん、岡田は もうダメだから。 若手でいいだろ。
どうしてもというなら、アホだが かん しかいない。


938名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:17:33 ID:2qn+ZEWLO
解散前にやってくれないとお互いの主張が分からないだろうがwww
939名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:19:46 ID:5V3KYRUeO
>>932
自民支持ってより他がそびえ立つ糞
940名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:31:49 ID:l0WXPomW0
飛行機乗って地方回りはできても東京でインドの首相に会うのは体調不良でキャンセルですかw

一国の首相との会談なのに。
政権交代したきゃ、外国の要人にも自民との政策の違いをアピールしておくのは大事なんだがね。
中国詣ではできてもインドの首相には会えませんwwwww
941名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:38:16 ID:aABsgMQcO
>>933
演説や討論みたいなパフォーマンスじゃなくて、きちんと整理された文字情報の類を読めば、
尚更小沢や民主党はクソだという結論に至るんだが。
だいたい、小沢は去年の参院選前テレビでインチキマニフェストを披露してたじゃん
(キャスターがどういうツッコミをしてそれに小沢がどう切り返すかが
予め全部決められてるかのような白々しさ全開の八百長丸出しで)。
なんで討論は嫌なの?テレビのキャスターみたいに事前に質問内容を教えてくれないから?
942名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:40:33 ID:y9BFcZ090
立腹ってスネてるの間違いだろ。
昔、小沢はただ者じゃないって気がしたことあったがただのオサーンだったな。
943名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:50:33 ID:VyVapiHj0
民主は単に政権交代ごっこをやりたいだけなんだな、よくわかったわ。
944名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:52:29 ID:ytwAad0S0
解散権は総理にある。
来年9月まで任期があるから、堂々と必要なときに解散するか、
そのまま任期まで持たせればよい。
それまでの間で、麻生さんがやりたい政策をやって、それで国民の人気が上がればそれでよいし
国民が失望するなら、下野するだけだ。

945名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:58:25 ID:ITRBpKAKO
小沢=金正日かよ!
我が偉大なる党首様は大変ご立腹であ〜る!
www
946名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:01:44 ID:SDiamOmyO
小沢一郎って心臓病を持ってるんだと思ってたが、脳ミソにも相当大きな病気を持ってたんだな。
しかもそれが鳩や菅にも感染してやがる。

伝染病持ちは隔離しろ!

このキチガイ民主め!
947名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:05:25 ID:VvcmKUG4O
ミンスには日本語が通じてないのがよく解った。
948名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:07:08 ID:X/HZcqvFO
小沢って鬱じゃないかな。対応を見てるとそう思う。
949名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:08:24 ID:A3vCK3nE0
党首討論って普通野党がしたがるもんなんだが…
小沢に党首討論をさせられない理由って何?
950名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:11:41 ID:/sBrCMsq0
民主党って、年金の問題などで最初は良い印象が強かったけど、
選挙が長引けば長引くほどに化けの皮が剥がれていってる感が否めないね
951名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:17:21 ID:0BonkQEd0
周囲に殴ってくれるようなまともな人間はいないんだな
952名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:22:14 ID:04D4Mkv50
鳩山さんは何で小沢なんかの子分やってるんだよ・・・
そもそも民主党は鳩山マネーで立ち上げた政党だろ?
それを後から入ってきた外様小沢に言いように牛耳られてパシリやらされて・・・
あれ?まるで在日の手口みたいだぞΣ(´Д` )
953名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:35:30 ID:ydqRWtrk0
もうそろそろ解散してもらわんと体が持たんしな
954名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:39:50 ID:ZBdySeev0
ここまで馬鹿とは>小沢&鳩山
955名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:46:35 ID:QTZ7F9z40
ハハハ
小沢の放置プレー
小沢の長期戦略に
自民はかなり困っているようだな
このまま無視でいい
自民は自滅だ
956名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:49:45 ID:5zJRX5Dg0
小沢敵前逃亡
957名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:41:04 ID:eHOERsPB0
>>934
野党になった自民の挑戦ならいくらでも受けてやんよ、てことだろ
958名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:45:34 ID:eHOERsPB0
>>944
あなたは知らなかったようですが、解散権は陛下にあるんですよ。
内閣の助言と承認によって、陛下が国事行為として行われるのです。
不敬な発言ですが今回だけは見逃して差し上げますからさっさと全財産を靖国に寄付して
反省していらっしゃいな
959名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:46:21 ID:GxMMuanq0
>>957
まだ、例の"オザワ100億円"の選挙資金を、信じて居るから。
960名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:47:17 ID:ZTny5OI7O
やはりチキンだったか

小沢に失望
961名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:01:04 ID:9YKo0L0k0
Q 党首討論が活発に、回数も多く行われるためには?


A 衆院解散するのが一番だ




意味わかりません><
962名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:30:56 ID:CWEBnPrY0
解散と引き替えの党首討論なんていらないだろ
どうせ「あ〜う〜」の小沢じゃ話にならん
任期満了+4年麻生でいいよ
963名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:47:20 ID:QTZ7F9z40
九州新幹線高架に欠陥材
ハハハ
自民は自滅だ
ほっとけば麻生は潰れる
小沢の戦略は『無視』でいいということが証明されたな
麻生が小沢に討論申し込むなんて10年早いよw
964名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:54:08 ID:5XL0RhLb0
解散しなくていい
965名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:57:09 ID:QTZ7F9z40
このまま麻生で任期満了迎えてくれ
民主党が大勝するぞ
ハハハ
966名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:36:38 ID:cSs7GcqQ0
俺が立腹
967名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:39:59 ID:+cybfaro0
目的と手段を履き違えているとしか思えない
968名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:42:26 ID:pzLYKsj/0
スネオ「ジャイアンが怒ってるぞ」
969名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:45:43 ID:8BVNnHJuO
ポッポと菅がしゃべるほど支持が下がっていくような気がする。
970名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:49:04 ID:LUa6buMF0
急(せ)きすぎて 血圧上げし かんしゃくもち

持病ありて あとは野となれ 山となれ 
971名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:52:26 ID:NUyVl5eu0
age
972名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:05:51 ID:esEBQ4PM0
>>968 秀逸。
973名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:14:59 ID:e9FpQwyT0
「小沢代表は立腹している」・・・・か。表現の仕方がだんだんチャンコロっぽくなってきたな。
974名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:53:58 ID:esEBQ4PM0
鳩山由起夫氏の公式webサイトは、一見の価値あり。
975名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:51:40 ID:WFNUNFShO
小沢とポッポの態度に、国民は立腹してるよ
976名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 13:17:56 ID:hbhfPbi50

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::\
       //       ヽ::::::::::::::|
      //..   .........  /::::::::::::::::|
      ||  .)  (     \::::::::::::|
      .|=・‐.  ‐=・=-  |::::;;/⌒i     ________
      .|ー ノ  'ー-‐'  . ̄  ).|   . /  
.      | ノ(、_,、_)\        ノ  ./ 党首討論したら
.      |.  ___  \     |  <   負けかなと思ってる
      .| くェェュュゝ     /:/    \
   __ ヽ ー--‐     /:::|      \  某党・代表(66・男性)
/ ̄ :::::::::::::l\___ ./ :::::|        ̄ ̄
977名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 15:24:48 ID:r5RgE7qPO
うちの近所でも民主党だけ夏くらいからしつこいくらい街宣活動してたがもう資金がやばい気がする…

このまま解散が延びると解散時期を見誤った執行部に非難が集中しそうだ
978名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:26:07 ID:i++2gm1S0
小沢が立腹だ?
この御時世で、解散解散喚いてるが、
民主は選挙期間中の政治空白の責任どう考えてんだ?
民主が責任取るのかよ?どうやって?妄想政策もたいがいにしろよ。
次に手を打とうとしてる緊急株価対策にも法改正が要るんだろ。
民主が国会で議論しないとか言い出すから、それなら解散した方が対策が早く打てる、という自民の人間もでてくるんだろ。
鳩山、こいつ自民が無責任内閣とか言ってるが、この状況で解散とかぬかしてるってことはあれだろ、民主は政権獲れりゃいいだけだろ?それこそ無責任内閣だろ。
979名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 19:28:26 ID:LMOpR5fp0
一年前に大連立を持ちかけておきながら一転反故にした奴にこんな事で怒る権利があったとは驚きだ。
980名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:47:39 ID:VN8czIoyO
やはり日本の代表は小沢だ
自民党議員は総辞職してくれ
民主党議員だけで十分
981名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 07:54:45 ID:amiR36N30
そりゃそうだろ。
チャイナ韓国経団連とかチャイナ韓国電通とかの言いなりで日本なんて全然チャイナ韓国にしちゃってんだぽろん。
そこまでやられてて日本という国の持った責任を考えたら党首討論したかったら解散しろってのは筋が通る。
むしろここまで民主の党首を批判する声があることに驚きだるい。
http://jp.youtube.com/watch?v=njfwSmXWTrY
982名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 08:09:11 ID:EzbSsz430




>>980
在日乙
983名無しさん@九周年




>>980
在日乙