【政治】 記者「高級店、庶民感覚と乖離…」→麻生首相「北海道新聞は庶民って定義使うの?」「馬尻が高級料亭?卑劣な言い方だめ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・麻生太郎首相は22日昼、首相官邸で記者団に対し、執務終了後に高級ホテルなどで
 会合を繰り返し、批判が出ていることに関し、「ホテルは安いとこだと思っている。たくさんの
 人と会うときにホテルのバーは安全で安いところだ」と述べた。

−−夜の会合に連日行っていて、一晩で何万もするような高級店に行っているが、それは
 庶民の感覚とはかけ離れていると思う。首相はどのように考えるか
「庶民っていう定義を使うのが北海道新聞よく使われるのですか。僕は少なくともこれまで
ホテルというものが一番多いと思いますけども。あなたは今、高級料亭、毎晩みたいな話で
作り替えてますけど、それは違うだろうが」

−−あの高級…
「そういう言い方を引っかけるような言い方やめろって。もうちょっと事実だけ言え。事実だけ。
ずーっと、日程だけでも言えるから」

−−あの
「だろ」
−−ホテルが…
「馬尻がいつから高級料亭になったんだ。言ってみろ。そういう卑劣な言い方だめ。きちんと
整理して、ね、言わなきゃ。いかにも作り替えれるような話はやめたらいい」

−−はい。高級店というか、一晩に一般の国民からすると高いお金を払って食事をする
 場所という意味で申し上げた
「うん。きちんとそういう定義言ってね。これからもするときは。あなたの質問ときどき、
代表して聞いているけど、いつもなんとなーく、こう妙にひねて聞いているように聞こえるんだね」

−−そうか
「うん。そういう新聞なのかなあと思って聞いてたんだけど」(>>2-10につづく)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n2.htm

※元ニューススレ
・【政治】麻生首相「周りに新聞記者30人」「安いとこ行って営業妨害、なんと答える?」 得意の逆質問連発し「逆切れ」したと時事通信★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224656095/
2名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:42:37 ID:ASLL1YBT0

        ξミミミミミミミミミミミミミ
       ξξミミミミミミミミミミミミミ
       ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
       ミミ -=・=- -=・=- ミミ   
       ミミlミ    __     l;;;|ミ  <この最下層の雑魚がよー
        ミlミ::: ー===-' ../   ト、ィ_,
         ヽ::   ̄  ./ -─' _,j´
          |ヽ::    ./| j--‐,.ニニ^L
        ■■■■■■■ノァ──'´ 「
        ■■■■■■■| イ更 /
    _,. r‐ <--‐─‐ヽ! ̄7 |└──'′
r‐'´, イハ iヘゝ---、─---'  |
 ̄    `     ゝ__ ,. -─-ヽ
        / ̄   \   l  ト、
       |  ヽ、    j ノ /├‐ ー-- -‐、
       j  ノ ー-- <─ '´     ,. ┐ |
    { ̄ー'   !     \__,. -‐ '´  L.」
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/10/22(水) 15:42:40 ID:???0
>>1のつづき)
−−首相は批判があることについてはどう考えるか
「僕はこれまでもずーっと、あの少なくともホテルというところは安いとこだと思ってますね。
正直言って、たくさんの人と会うときにホテルのバーっていうのは、安全で安いとこだという
意識がぼくにはあります。正直なところです。事実その、どれが安いかどれが高いかと言われると
別ですよ。だけどちょっと聞きますけど。例えば安いとこ行ったとしますよ。周りに30人の
新聞記者いるのよ。あなた含めて。警察官もいるのよ。営業妨害って言われたら、なんと答える?
あなたのおかげで営業妨害ですって言われたら、新聞社として私たちの権利ですっていって、
それずーっと立って店の妨害をして平気ですか?今、聞いてんだよ。答えろ。フ、フ、フ、フ、フ」

−−私が伺いたいのは…
「いや、俺の質問に答えてくれ。俺、それ答えてんだから。今、今度俺が質問してる。平気ですか?」

−−われわれは営業妨害はしないように取材している
「してるって。現実にはしてるって言われているから、俺。だからうちはこねーでくれって。
ホテルが一番言われないんですよ」

−−なるほど
「分かります?だから、あなたは人の自分の都合だけで聞いてるように聞こえんだね。
俺には。ホテルが一番人から文句言われないと僕はそう思ってます。だからこれまでの
スタイルでしたし、これからも変えるつもりは今のところありません。

−−お金に色は付いていないが、政治献金や政党助成金という形で金を出すのは高級な
 食事をするだけのためではないと思うが…
「自分でお金出します。政党助成金、もしくは私はその種の金、幸いにして自分のお金も
ありますから、自分で払ってます」

−−そしたらそれで返上するという…
「返上?(遮って終わる)」 (以上、抜粋)
4名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:43:21 ID:hyfWAzBNO
サイゼリアでも行っとけ
5名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:44:12 ID:DgzC8Tbe0
>>1

ま、結論から言うとこの記者がアホだったってことだな
6名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:44:24 ID:ARqieG7Q0
公正取引委員会は北海道新聞社に対して排除命令を出し解体させるべき
7名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:44:46 ID:6ZswMiFc0
8名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:45:04 ID:3uRKK+bS0
麻生の下品さがモロに出ました
9名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:45:08 ID:2E26JWi20
デニーズなら許す、それ以上は許さん
弁当のほうがまだ許せる
10名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:45:48 ID:gdxTvhebO
何万円もする店

合計なのか一人当たりなのか不明。
11名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:45:51 ID:N2TTXOc3O
国民から批判がって言うけど、どこの誰がいつ批判したの?
12名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:46:00 ID:i6gXDIvk0
道新はある意味朝日や毎日より悪辣なメディアだ
13名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:46:29 ID:QmZDA/7+0
ここだけ見るとやばいくらい正論なんだが。

14名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:46:33 ID:ofV2L3DP0
叩くネタを作ろうと必死だなw
15名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:46:34 ID:hZow7MUrO
わざわざ票減らすだけ馬鹿麻生
16名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:47:11 ID:0R1RVZALO
どこで飯食おうが大金持ってようが構わん。
ただまともな政治しろ。
17名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:47:36 ID:EcXrjUdt0
麻生幹事長 ある日の豪遊例 (06年2月14日)

露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
18名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:47:36 ID:BkE+0fN80
バイト先で、たまに記者の取材してる所見るけど
確かにものすごく邪魔。しかも自分たちが正しいと思い込んでるから
横柄極まりない。

あれなんとかして…
あとTVの人…
19名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:47:37 ID:IMbRK1jL0
ホテルのバーでバカのみするような田舎者はあんまりいないし、実際、
高くないけどね。自分も打ち合わせでよく使うが、この記者は行ったことが
ないのか、それともホテルのバーなんか庶民はどうせ行ったことないだろうから
言葉の雰囲気で「高級」ってかいときゃ反感買わせられるって感じなんだろうか?
20名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:48:11 ID:WnPmuYaS0
そら首相が行く店は限られるわな
21名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:48:13 ID:w3dQbliX0
これだからぶら下がりは・・・
22名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:48:14 ID:XszAQo9mO
なぜ情勢が厳しいときにわざわざ叩かれることを言うんだか。
23名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:48:17 ID:FR0T69un0
言葉狩りかよ
24名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:48:20 ID:uE1xHV150
さすが麻生 マスコミを手玉に取ってるなw
25名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:48:35 ID:CTKD4ksH0
>>22
解散するつもりが無いからだろw
26名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:48:44 ID:2E26JWi20
こいつの資産自体、税金の還流で儲けた金、税金
助成金もパーティ券も結局利益誘導で税金なんだな
完全民間で稼いでから言え
27名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:48:48 ID:1YplAlDi0
この記者アホ丸出しだなwww
なんか古いコント見てるみたいだ
28名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:48:55 ID:DOoSSo9jP
前は威勢がいいと思ってたけど、なんか橋下みたいなキチガイ犬だな、これじゃ
29名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:48:58 ID:1CR2UAHS0
もう話題作りに必死www
30名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:48:59 ID:W9efyxzk0
また北海道新聞か。
31名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:49:13 ID:HxpE6nHf0
でもさ一国の首相がさ笑笑とか和民とかで会合ひらいて
そこらのヒラリーみたいなところ報道されるの方が国にとって
マイナスイメージじゃないか?
32名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:49:24 ID:DbxSMaiZ0
麻生がんばれ
橋本と一緒に朝日変態北海道日経他腐ってる新聞社潰してくれ
33名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:49:38 ID:5+SoG+PD0

さぁ、工作合戦開始です

yahooコメント-夜会合、今後も続ける=ホテルのバー「安い」−麻生首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081022-00000070-jij-pol&s=points&o=desc

34名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:49:39 ID:d7yxT1t10
記者がアホだな。
それとも警備が手薄な所に誘導して殺す気か?
35名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:49:58 ID:6V9Ke5r00
記者の頭の悪さといったらw
36名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:50:11 ID:PHAvmRum0
なんとか麻生は常識外れて路線作り出したいんだろうが
民主の幹部だってコンビに弁当なんか食ってないだろうし
新聞社のお偉だって政治家と同じ常識外れな店行ってんだろ
37名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:50:12 ID:sOnPyL930
サイゼリヤでだべっている兄ちゃんなんかより、
安全と秘密保持にずっとコストがかかるのが
記者はわからんのか。
38名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:50:45 ID:aY7dL6ah0
閣下のことだ。

政党助成金廃止してでも、ホテル通い、料亭通いはやめまい。w
39名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:50:55 ID:X6T8dBok0
麻生は自腹として
一緒に食事してる人の代金は誰が出してるんだろ
40名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:50:58 ID:hZow7MUrO
>>22
馬鹿だから
41名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:51:00 ID:WhvsNjVn0
流石赤旗よりも左の新聞社
42名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:51:06 ID:gdxTvhebO
ホテルのバーなんて社員旅行なんかで宴会の後2次会に普通に流れていくだろ。
43名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:51:14 ID:TfwSHYAv0
珍しくわかりやすく痛快な首相ですね
44名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:51:20 ID:QJEM2A800
安いところで飯食ったら庶民の気持ちが分かるのか?
どうせそういう所に行ったら行ったであざといパフォーマンスだの何だの言うくせになw
大体一国の総理が、んなとこ行けるかよwアフォか。
45名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:51:20 ID:Qy31Rb4S0
首相に庶民生活求めてどうすんだろ?
だいたい、この類の連中の国民とか庶民とか
誰を代表して言ってんだ?
46名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:51:29 ID:Ns5ce+vq0
>>17
それ何人で行ってるの?
47名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:51:30 ID:CI+8CeY70
庶民感情に配慮した下院議員たちが金融安定化法案をいったん否決し、
ダウが暴落した

所詮庶民感情なんてそんなもんであり配慮の必要なんか全くない
48名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:51:39 ID:0brDP22N0
総理大臣になっても安居酒屋で安酒じゃあやってらんないだろ

庶民が行けないような高級料亭結構じゃないの
キチンと仕事してくれるならな
49名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:52:12 ID:UtzZTX300
むしろその辺の居酒屋に首相がほいほい行く方が駄目だろ
警備の問題とかこいうつみたいなマスコミとかそういう首相という立場に付いてくる諸々の問題をひっくるめた場合
ホテルが安全でコストパフォーマンスがいいつってんだろ?

なんでそういう事わかんないの北海道新聞は 馬鹿なの?しぬの?
50名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:52:11 ID:AQ1KNRunO
>>17
やすいじゃん
51名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:52:21 ID:SIwwV3MsO
このスレ、ミンスの工作員多いなw
52名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:52:35 ID:AI268zcH0
>>17
私費なら全然OKフォー
税金なら死ねカスボケ
53名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:52:46 ID:6V9Ke5r00
首相がサイゼリアでピザ食って腎結石なっても困るしな.
54名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:52:48 ID:5kv1LHgkO
たまには違う視点ぐらい持てよナー……新聞社。
あそーの叩き所は他にもあるし、そもそもメディアがその調子じゃ2CH以下でしかないわ。楽な商売だのー。
55名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:52:52 ID:yuKOacSJO
記者って何かね
56名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:52:58 ID:P2bvMlzu0
>われわれは営業妨害はしないように取材している

特権階級の我々には庶民が配慮するのが当然と思ってるくせにw
57名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:52:59 ID:rFyxqEGA0
そんな記者様はタクシーチケット使い放題だったってね。
朝日の天声人語書いてた奴だって、そのチケット使って
奥さんと高級レストランによく食事行ってたってさ。
元朝日記者が暴露してたわ。

ほんと、庶民の気持ちがよーくわかるね、マスゴミは。
58名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:53:00 ID:aY7dL6ah0
アホの菅あたりが食いつくと面白い展開だな。
59名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:53:21 ID:f3VeS5+K0
実際問題、麻生は金持ちなんだから仕方がない
庶民の感覚とか無理
60名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:53:23 ID:S5QKgwTT0
さすが産経ソースw
61名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:53:37 ID:Vj+WEius0
麻生、ボロボロだな
  小者で小心者 でもカネだけはある
62名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:53:38 ID:gbf0WqjeO
質問に質問で返す馬鹿総理w
大した教育受けてない証拠だな
所信で質問だらけにして国の行方や政策を語らなかったのは…答えられないから
こんな奴を世間ではチキンと言うんだぞ
63名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:53:41 ID:/uwlsD380
麻生さん、新聞社から教育手当て貰ったら?
64名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:53:42 ID:5LwyxEXUO
ここ数日、左系新聞がフルボッコだな。
毎日変態新聞も宮崎で朝日寄りの質問してやられてるし。
65名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:53:43 ID:yaepmSfo0


北海道新聞なんて読んでるバカがいる事自体不思議

66名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:53:58 ID:d7yxT1t10
でも、メディア関係って既に庶民と乖離してるよな?
67名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:54:03 ID:S+VSWGKM0
偏向記者の化けの皮が剥がされただけか、、
68名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:54:03 ID:NoA83asw0
どこの国の首相が居酒屋で重要な話をするのか・・・
社会主義・共産主義者の考えることって異常だね。
麻生さんて首相なんだけど・・・日本のTopなんですが・・
身の安全を第一に考えるなんて園児でも分かりそうな当たり前のことなのに、
こんな質問すること自体、異常としか言いようがない・・・祖国に帰って欲しい。
69名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:54:05 ID:MI2Nsduu0
こりゃキレるわw
でもキレたら負け。
70名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:54:19 ID:Dc08tE/+O
他板で全文読んできた
新聞記者ってバイトでも出来そう
71名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:54:26 ID:Ns5ce+vq0
国民は首相に自分らと同じ生活レベルしろって言ってるワケじゃねえしな

私費でどこ行こうが自由、やることちゃんとやれば無問題
72とよさ:2008/10/22(水) 15:54:34 ID:Lk0AOYAH0
麻生、頑張れ。
しょんない、極左反日いちゃもん新聞。
自爆、大馬鹿。
73名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:54:37 ID:N6DG0n9I0
道民として恥ずかしい。
一国の首相に居酒屋感覚押し付けんな。
74名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:54:51 ID:JlaJpsDzO
>>36
誰だったか、議員宿舎は贅沢だからってボロアパートに引っ越した人いなかったっけ
75名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:55:06 ID:jaBsSBbS0
マスメディアの本当の威力は「伝えること」ではなく
「(あえて)伝えないこと」にこそ発揮される。

というのがよくわかりますな。
76名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:55:14 ID:v3xyYGa30
普通の話だろうに庶民感覚を持ち出すほうが頭沸いてるよな
77名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:55:18 ID:uEyIb2uZ0
説明わかりやすくていいねぇ。税金で食べてるとか言われても適当にごまかさないのはいい
78名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:55:29 ID:fFzm2zGA0
なんだか記者が麻生道場で言論を鍛えてもらってる感じがするな
質問テンプレ変更権限のない木っ端記者じゃあ鍛えられる意味がないけど
79名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:55:36 ID:PHAvmRum0
>>62
マスゴミの方がこんなくだらない質問しないで経済のこと聞けばいい
馬鹿総理は答えられないんだろ?
何でしないんだよ
むしろこういう馬鹿マスゴミ様が自民政権支えてきたて怒るべき
80名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:55:39 ID:lGHdAR7k0
帝国ホテルは安いか

麻生も思いきったことを言うもんだなw
週明けの世論調査では、支持率30%割れだなwww
81名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:55:46 ID:rLDSGsyM0
面白いねえ
麻生はこれからも質問者の所属をはっきり言ってくれ
記録に残るから
82名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:55:57 ID:AI268zcH0
新聞記者なんて、自分の本心とは別に、
いかに国民の声を代弁しているような
記事を書けるかだけしか頭に無い。
その為には、捏造、パクリ、自作自演
嵌めこみ、陥れなんでもやるカスみたいな
人間の集団。
83名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:55:59 ID:XqPZ6PwmO
うちの親が北海道新聞取っていたのだが今日付けで解約した(笑)
ざまあ
84名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:56:02 ID:aY7dL6ah0
で、普段、オザワは、どこで、何をしてるのか?

こちらも突っ込まんとな。
85名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:56:06 ID:JqaKQh+C0
首相は日本で最高クラスの人材を選出しなければならないのだから
むしろ報酬や待遇が日本最高クラスになるのは当然だと思うのですが。
86名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:56:33 ID:jjMOzP3a0
「国民が批判」って麻生総理にケチつける隙がないからって、クソマスコミが
むりやりケチつけようとしているだけだろ
ゲスで卑しいクソマスコミ死ねよ
87名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:56:35 ID:nt51fkrl0
マスコミの記者の本音は
「俺達はマスコミ様なんだから、店の営業が妨害になろうがどうしようが
知ったことではない。文句あったら記事書いて徹底的に叩いて潰してやるぞ」
ってだけだよ
何か気に入らなければ執拗に叩いてくるしな
マジでこのクソマスコミという情報ヤクザは、自分達は何をやっても世論
を作って国動かしてるのは自分達だから大丈夫だと勘違いしているからな
88名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:56:42 ID:Qy31Rb4S0
そう言えば、軽井沢の別荘で会議してる連中もいたな。
あれは、庶民感覚なのか?
89名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:56:48 ID:e+F+sIgjO
朝日毎日道新タイムス
90名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:56:51 ID:4dLVR9ql0
一食5000円以上が高級店て感覚でおk?
俺の中では飲み会以外だと3000円でもあれなんだが…
91名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:56:54 ID:hHdcvrja0
首相が高いお店で食べるのはセキュリティ面でも当然だとは
思うけど、この言葉遣いとかキレっぷりはいやだ。橋下さんなんて
紳士なんだね、こいつと比べると。
92名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:57:09 ID:EMQz8veY0
>>69
紙面でキレたのは記者のほう。

一方の当事者が「逆ギレ」って書いたら、
当然書いたほうが「キレてる」わけ。


93名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:57:14 ID:22lzSCrJ0
マスゴミ必死wwwww
94名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:57:18 ID:hExs2pYoO
麻生さんがウマ尻って言ったとこは見てみたかった
95名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:57:46 ID:LxCVuB8D0
いや、「下々」が政治活動の第一声だったおまえがそれを言うか
96名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:57:55 ID:NIIjS/0yO
北海道新聞記者のお高い給料で庶民感覚を語られてもね。
97名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:57:56 ID:lGHdAR7k0
>36 そうかもしれないけど、実際に「高級」店にばかり行くイメージを
自らつけているのはまずい。
たとえば、小沢は事実かどうかは知らんが
毎日の朝食は、ご飯、豆腐のみそ汁、卵焼き、漬け物だといっている。

帝国ホテルは安いところだと思っているなんて、言うべきじゃないよ
98名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:57:59 ID:tUc2GfqQO
腹の皮がヨジれそうなぐらいワロタ。
そんな自分の今日の昼メシ→梅じゃこのおにぎり&差し入れのモカケーキ。
99名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:00 ID:foNs5c2R0
なんでマスコミは総理も含め、日本人が下に統一されなきゃならんのだ。
100名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:05 ID:AI268zcH0
太郎、モーホーフラグ?
101名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:06 ID:jpVVrBYF0
麻生、いちいち相手にしなければいいのに
舌禍自重で溜まってるのかのう
102名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:12 ID:BjlILK56O
でも、受け入れ慣れしてる店で会合開くのは合理的だろ。普通の料亭やホテルでやって、玄関やロビーに記者がモサモサいたら普通に営業妨害と言われるだろw
103名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:14 ID:UXP15aTr0
30日 ANAインターコンチネンタルホテル東京、日本料理店「雲海」、バー「マンハッタンラウンジ」
1日 紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂、中国料理店「李芳」
2日 六本木の飲食店「馬尻」
3日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
4日 銀座のフランス料理店「ペリニィヨン」
5日 帝国ホテルで食事
6日 皇居着。千賀子夫人とともに天皇、皇后両陛下と夕食
7日 ホテルニューオータニ、日本料理店「藍亭」、「カトーズダイニング&バー」
8日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
9日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
10日 ホテルオークラ、日本料理店「山里」、バー「オーキッドバー」
11日 グランドホテル浜松、日本料理店「聴涛館」、同ホテル内のラウンジ「サムデー」
12日 オークラアクトシティホテル浜松、宴会場「平安の間」
13日 帝国ホテルで食事
14日 六本木の飲食店「馬尻」
15日 元赤坂の明治記念館、日本料理店「花がすみ」、広尾の日本料理店「京寿々」
16日 ANAインターコンチネンタルホテル東京、中国料理店「花梨」、ホテルオークラ、バー「バロンオークラ」
17日 有楽町のフランス料理店「アピシウス」
18日 六本木の飲食店「馬尻」
19日 帝国ホテルで食事、バー「インペリアルラウンジ アクア」
20日 ホテルオークラ、宴会場「メイプルルーム」、バー「ハイランダー」
21日 赤坂のウナギ料理店「重箱」、ANAインターコンチネンタルホテル、フレンチ&イタリアン料理店『イタロプロバンスダイニング』
104名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:19 ID:X7Hwz60KO
高いか?
105名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:23 ID:Wl0Snu1w0
そんな私費があるなら、国民に還元しろって言いたい分けですね。
こういう事は政治家よりは奥田とかに言う台詞だな。うん。
106名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:50 ID:b/nDE4WK0
小沢は何処で食べてるか調べろ。。
107名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:52 ID:xmcUQPhS0
今晩の夕食のカップ麺をヨーカドーより12円安い店で買ってきた
俺が来ますた。
108名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:53 ID:2E26JWi20
議論するために官邸には会議室が複数ある
機密は守られるし、酒ないから真剣に議論できるし
109名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:54 ID:X+GnxSUlO
麻生は総理就任以前から料亭通いだろーがw
総理なんだから安い飯屋じゃダメ、という抗弁は筋違い。
二日に一度は家で飯を食えよ。
嫁に家事をさせろ。
110名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:59:00 ID:zgeLNZTQ0
しかし下らないね日本のバカマスゴミの連中は。
高級だのホテルだの自腹だの庶民だのって。
どうでもいいような些細な事を小姑みたいに重箱の隅をつついてさ。
ワイドショーやタブロイドの記者じゃないんだろうが。
ジャーナリストのつもりなら巨悪を暴け。
日本にあるアンタッチャブルをガンガン糾弾してみろ、腰抜けウラナリ瓢箪どもが!

111名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:59:03 ID:8GYfCmx9O
中学生の新聞部員以下だな
112名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:59:08 ID:XqPZ6PwmO
確かに首相が立ち食いそば屋で会合開いたらキメエw
113名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:59:50 ID:Qy31Rb4S0
>>97
小沢は出掛ける事も、好きな食事をする事もできない体だから比較にならんよ。
114名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:59:56 ID:zJ7qzb4o0
麻生がホモなのは、みんな知ってるのでおk^^

ホモを差別しちゃだめだよw
115名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:59:55 ID:XdI5r5yzO
>>74
奇人と分類される、河村たかし だな
オレは好きだが、大人しく議院宿舎に住んでほしいわ
116名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:01 ID:gbf0WqjeO
>>79
ぶら下がりがその場でふいに質問出来ると思ってる?
事前質問内容を秘書官と打ち合わせして、幹事社が代表でするんだけど
この記事の流れは予定調和に決まってんだろ
記者クラブって知らないのか?(笑)
117名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:08 ID:Mf1HpM+SO
実はね、お忍びで屋台で飲み食いするときもあるんですよ、コンビニのオニギリ買う時も150円のものか200円のものにするか悩んだり…

でもこの場合はね、TPOわきまえて、お店にご迷惑かかる事もあって、○○を選択したんです。

と言えばどう?
セーフ?
118名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:12 ID:EMQz8veY0
>>110
日本のアンタッチャブル=日本のマスコミ

自らの闇には絶対触れないのがジャーナリスト(w

119名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:13 ID:AI268zcH0
また、年収5億円の古舘がうれしそうに庶民の代表みたいな顔して
このニュースを流すんだろうな。
120名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:16 ID:SgM3EwiO0
どんだけ馬鹿なんだよこの記者
121名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:16 ID:lGHdAR7k0
>112 首相官邸に食堂があるんだから、そこで会合をすれば良いんだよ
122名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:28 ID:fFzm2zGA0
>>95
人は世につれ、って奴だろ
新聞社はどうも時代に置いて行かれてるくさいが
123名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:32 ID:peXmigUW0
>>1
> 北海道新聞

やはりサヨ御用達新聞の北海道新聞だったかwwwwwwwwwwwwwwww

この調子で下らない質問をしてくる記者が所属する新聞社名をジャンジャン公表してやれw>麻生
124名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:33 ID:tEVLDN7d0
まぁ一国の首相に庶民感覚なんか求めるヤツは馬鹿だろ。
馬鹿主婦100匹に政治をさせたら上手くいくのかな?
125名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:38 ID:PHAvmRum0
麻生が質素な食いもんにすればしたらしたでパフォーマンスだ、て言われるだけだろ

自民で得してるのなんかごく少数なんだから
失言だ庶民感覚だ糞くだらないことやってないで
経済政策で攻めれば自民なんかとっくに潰れてるよ
民主だマスゴミ様は共犯者だろうが
126名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:38 ID:9IqX2Ta80
そうかそうか
127名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:46 ID:hHdcvrja0
麻生が大金持ちなのはみな知ってる。
だからこそ、セキュリティのためとか落ち着いて説明すれば
いいのにネチネチいやな上司のジジイみたいな答え方がいやだ。
記事全部読んだけど、もともと気に食わない記者をつるしあげた
みたいだね。
最高権力者様のパワハラ勘弁。動画あったらさらしてやればいいのに。
128名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:00:47 ID:fnIzEfUk0
何で地方新聞は左よりの新聞が多いの?
投稿欄見てると良く分かる。
129名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:01:06 ID:S+VSWGKM0
>>107
それは普通に買い物上手
130名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:01:11 ID:4MUAxOvG0
長文を読む気がない奴でも
簡単に理解できるまとめ


マ「ホテルで飯とか庶民なめてるの?」
麻「店からあんたら邪魔で営業妨害になるって言われたからね。
  で、それについてどうおもう?」
マ「聞きたいのは…」
麻「答えてよ」
マ「営業妨害なんてしてないし」
麻「したって言われたし」
マ「ふ〜ん」
麻「だから一番迷惑のかからないホテルなの」
マ「でも、ムダ金つかうのはどうよ?」
麻「自腹ですが何か?」
131名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:01:16 ID:mPxywmEJ0
道民として恥ずかしい
お詫びして道新記者を引き取ります m(_ _)m
もともとお金持ちなんだから
税金で飲み食いしてねーだろw

北海道にはお金持ちが少ないのでこういう感覚なんだと思う
ビル建てるにしろ土地開発するにしろほとんど内地の富豪から金ひっぱるからw
場末の飲み屋でさえ内地から金借りて開店するところもあるw


132名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:01:20 ID:yZ4IrVf20
福田の冷静さを麻生に分けてあげたい
133名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:01:34 ID:ijNRN1sPO
あー、マスコミの連中が邪魔だから、ホテルになるわけね。

で、自分で金払ってるなら何も問題ないな。
134名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:01:48 ID:93NudvOqO
赤真っ赤
135名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:01:50 ID:CviZKXOm0
こんな事記事にしてないでもっと他の記事書けないのか?
北海道て教育は日教組のお陰でズタボロ、公務員はせっせと裏金作って
道知事だったけ民主だろ選挙に当選してからよくなるどころか酷くなるばっかり。
で、新聞記者はこんな馬鹿、救いようがないべ。
136名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:01 ID:3UeGYxXjO
北海道新聞はテレビ欄と豊富なチラシの為だけに存在する新聞
137名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:06 ID:nG3pFqkG0
ファミレスに行くか
高級店は営業してはいけないという法律を作れといってるのですね
138名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:24 ID:2E26JWi20
羽田首相のような1年中クールビズなら、食事してもいいが
エコの服装もしないなら外食禁止
139名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:40 ID:AI268zcH0
資産数百億円の麻生家頭首だから別に問題ないだろ?
ゴミマスコミドモ。
140名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:44 ID:foNs5c2R0
>>97
でも小沢は小沢で毎日昼休み取らなくちゃいけないんだろ?
これは、総理には出来ん。
141名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:51 ID:uTb57piq0
この記者、これまで出世街道だったんだろうに……もうだめかもわからんね
142名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:54 ID:fHO7xiYY0
相変わらず、記者いじり楽しんでるなぁw
143名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:54 ID:UtzZTX300
>>121
そしたら今度は
「首相は外にご飯を食べにも行かない そんなので庶民の事を知る事が出来るのか ヒキコモリ首相」とか言われるんじゃね?

結局何したって文句言うんでしょ
144名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:57 ID:ruhdvUj20
結果ありきのジャーナリズムなんか糞食らえだ
145名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:02:58 ID:IMbRK1jL0
>>80
帝国ホテルでもそんなに高くないよ。
146名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:03:01 ID:EcXrjUdt0
麻生幹事長 ある日の豪遊例 (06年2月14日)

露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
147名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:03:10 ID:7927TkmK0
国民の多数の老若男女が路上生活してる時代に
自分だけ自分の財布だからいいだろって桁違いの
飲食日浪費してれば批判でる。

陳竹林の男が、平均以下の顔面と下品だみ声で
まくしたててる図は日本の恥だ。
148名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:03:12 ID:WhvsNjVn0
>>128
道新はその中でもぶっちぎりで左
149名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:03:21 ID:dTKcJlmb0
マスゴミ、足引っ張ろうとして、自分のバカさをさらけ出して、むしろ貢献しているな。
150名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:03:42 ID:RllwEDNh0
社会的に責任もなく地位もなくまた公人でもない人と同じような感覚で生活しろって
そりゃ無理
151名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:03:46 ID:Q3mQ35a+0
金持ちが金使わなくなったらそれこそおしまいだろうに
152名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:11 ID:T6GhHtt50
それにしても「麻生首相」って語呂わりーな
153名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:16 ID:k27sL3np0
オレ国民だけど全然批判してないんだけど。
国民=高給取りの新聞記者だとしたら大問題だな
154名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:24 ID:22lzSCrJ0
そもそも本当にやっすいトコいったら(セキュリティとか何にも考えず)
「人気取りに必死」って言うだけだろこいつら。結果ありきのゴミなんざ相手せんでいいよ。
155名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:28 ID:podWPoRXO
>>132
冷静…?
そうだったかな…
156名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:31 ID:7CO9Ynwv0
俺たちが行くような店に来られても困る
157名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:41 ID:Uz6VrW950
>>109
麻生は金持ちでお金があるから毎日のようにそういうことができる
俺も金持ちだったら家で食うことはないだろうな
つまりはそういうことだ
どうでもいいことなんだよ
158名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:42 ID:DRgyoG78O
麻生のいう高級料亭は一人一食10万円以上するとこ
麻生のいう安いところとは一番安くて一食1万円以上するとこ
カフェのコーヒーが一杯1000円軽いサラダが2500円という世界
159名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:02 ID:ZkFzyHdF0
安い飯を食った政治家が良くて、高いとダメだなんて
一体何の話をしてるんだ。
そんな判断をするドアホ国民は政治に口を挟まなくてよろしい。
その方が日本のため。
しいてはそのアホ国民のためになる。
160名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:13 ID:PI8kyLNE0
下品な金持ちって最低だね
161名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:18 ID:aY7dL6ah0
菅あたりがそうやって食い付くことを閣下は期待しているのかもな。
162名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:20 ID:aq14mQh0O
北海道は流刑囚とアイヌの領土であって、日本ではないことがまた証明された。
163名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:22 ID:MCe6/9eJ0
>>140
ヒント
 政権取ったら即、鳩山に禅譲
164名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:26 ID:mPxywmEJ0
フジテレビをネットしているuhbや
テレビ東京をネットしているTVHの
株主が北海道新聞だったりする不思議
朝日や毎日ほどのキチガイじゃないところがまだ許せるところか
165名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:26 ID:PDlBE1EY0
北海道新聞は小沢一郎が政党助成金を10億単位でネコババしている事をなぜ書かないのかな?
166名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:32 ID:4h9Il45T0
>>90
貧乏人乙
167名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:31 ID:jBJL9vMtO
>>135
知事は自民
168名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:34 ID:1+IELvxp0
一国の首相だぞ?
ファミレス行けとでも言うのか?
169名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:48 ID:KyhBgIq/0
問題です
麻生たんみたいなお金持ちに庶民的で質素な生活求めたら
この国はどうなるでしょう
170名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:57 ID:TyQIdRYBO
小沢や鳩山だって軽井沢に別荘持つような金持ちじゃん。
仮に小沢が政権とっても似たような質問しろよ。
171名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:57 ID:hHdcvrja0
こうなったら、愛人に金を使ってたとかなんか出てこないかな。
いくらでもありそう。自腹ならなにしてもいいと思ってる金持ち
みたいだから。
172名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:05 ID:7aqWAY0dO
道新はさすが「朝日新聞の右傾化は憂慮すべき事態」と書いただけのことはある
173名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:06 ID:X33qaaHd0
さすがだなぁ、このあたりは
さんざ馬鹿にしようとしてるマスゴミ連中逆に馬鹿にしてるぜ
174名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:15 ID:sThEMDPf0
人生経験豊富な麻生首相を、誑かそうとしても無理だろw
175名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:18 ID:5Ts9CB9x0
>>「うん。そういう新聞なのかなあと思って聞いてたんだけど」

その通りなんです、閣下orz
176名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:22 ID:Yyk0+zhT0
こうやって民主主義は衆愚政治と化していくのか・・・・
責任ある地位にいる人物なんだから、それなりの食事をするのは当然だろ
177名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:34 ID:zWFcKOm5O
下品な首相
頭の悪い記者
何だこの国
178名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:37 ID:EMQz8veY0
>>159
そんな馬鹿国民ほど、

高い給料の新聞記者の言葉を信じまくる不思議(w。

新聞記者やテレビ局員は高い給料もらってるのにな。

179名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:39 ID:fHO7xiYY0
>>109
美智子様に当時の皇后陛下の介護しろといってたマスコミみたいな論法だな。
180名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:06:43 ID:krUxRkG+0
つかさ、新聞屋が「庶民、庶民」ってw お前らの年収と全国平均年収は倍くらい違うだろ。
181名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:07:01 ID:IMbRK1jL0
>>171
自腹ならいいんでは・・・
182名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:07:09 ID:2E26JWi20
麻生の必要経費チェックすると
民間じゃ税務署通らない奴ばっかりだな
民間企業にも同じ基準で通さないから不満が出る
183名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:07:26 ID:6V9Ke5r00
朝日新聞には麻生の就任一ヶ月間に飲みに行った回数でていた.

マスゴミ必死すぎて笑える.
184名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:07:42 ID:6myVg7/C0
取り巻きが大勢いる首相が、回転率で勝負している安い店へ行ったら、店は大迷惑だよね。
185名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:02 ID:sObQVATSO
>>132
福田さんも気は短い人だったんでは?
立場上イメージ上冷静な振りをせざるをえなかったちゅうか。
たまりにたまって最後ブチ切れた。
186名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:06 ID:l6eoEkoI0
記者の頭が悪すぎる
首相に質問する記者位まともな奴使えよ
187名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:18 ID:V1vpBSB70
つーか 夜な夜な会食してるのが問題なんだろ?
会議や打ち合せしたいんなら、会議室つかえよってこと。
まあやっと総理になれたからエラソーにしたいのは理解できるが…

(´・ω・`)ツイテクト タダメシ 食エルノカナ?
188名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:36 ID:UYHRCURJ0
麻生ってなんでこんなに毎日夜な夜な遊び歩いてるんだろう
チンパンとか官邸に引きこもってたぞ
189名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:37 ID:XgJXBch20
>>158
おいら多分庶民だけど、コーヒー一杯1000円なら
安いとまではいかないけど妥協の範囲だと思う

自分一人ならドトールでもマクドでもいいんだけどさ
仕事の話をする必要が有る時とか、マジでそんなもんだって

というか、そういう時にホテルの飲食店を使わないで、いつ使うのよあんなとこ
190名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:40 ID:RU7fuHb70
首相が安い飯ばっか食うのも情けないんだが。
いいよ、このままで。
191名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:42 ID:JqaKQh+C0
アカ新聞って、こういう非生産的な負のイメージと思考を植えつける能力だけは天才的だよな
192名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:43 ID:W9efyxzk0
ちゃんとした議論の場というのが育ってないんだろうな。
そして民衆もこういった低俗な記事に引っかかりたくさんレスをする有様。
193名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:46 ID:j4cCtp4E0
記者がバカだったということだな、下らん・・・
194名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:53 ID:RPa82RsMO
葉巻って一本いくらぐらいですか?
195名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:08:58 ID:5S6sTTo10
>>80
自腹で行ってるのに何が悪いの?
196名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:16 ID:ptVvYsVk0
逆に庶民的な生活送ってる政治家ってだれ?
197名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:18 ID:dTKcJlmb0
自分の飲食費がもったいないような人間だと、まず私腹を肥やすことだけ考えそうで信用できない。
198名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:25 ID:7ikkVrcd0
毎晩会食やってんじゃねーよ
経費で落とさず自腹でやれ
199名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:29 ID:AKzmNnW60
>>182

捏造はお縄を覚悟してるなら、kwsk
200名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:36 ID:pv1PS43F0
金持ちが高い店で飲み食いしなかったら高い店が潰れる。
そうるすとその店に物を納めている高級品を作ってるところが潰れる。
そこに部品や食材を納めている下請けや農家も潰れる。
最終的に庶民に失業者が溢れるわけだ。
だから金持ちは金を使わなきゃ駄目なんだよ。
新聞は金持ちはもっと金を使えって煽っるべきなんだ。
それがサヨ脳には理解出来ないんだな。


201名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:43 ID:8VI5Jp4L0
いいぞ麻生。
印象操作のための「枕詞」大嫌い。
202名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:46 ID:f4UYpJ0P0
「ぶらさがり取材」というものの映像は観ておいたほうがいいよ。
記者の質がゆとりレベルで愕然とする。

こんな奴らが高級取りで世論を独占してるんだ。
203名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:49 ID:7q482RGu0
こんな馬鹿な質問しないで、バラマキ経済政策についてガンガン突っ込めばボロが出るのに
馬鹿だなぁ新聞記者って
204名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:56 ID:hzsRtsu00
麻生=毎日高級店で食事ってイメージを庶民に
植えつける事が出来たんでマスコミ的には成功。
205名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:09:59 ID:SUFwWAwB0
道新なんて夕刊の「はいはい道新」以外に読むトコなかったな
206名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:07 ID:UepA3mLK0
>194
数百円〜数万円まで多数有る
207名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:17 ID:DRgyoG78O
>>189
何のために高い税金をかけてる官邸があるとおもってんのよ
208名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:17 ID:mPxywmEJ0
>>146
潰れたリーマンの元社員の豪遊に比べれば大したことはない
209名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:18 ID:22lzSCrJ0
>>172
ちょwwww
kwsk
210名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:21 ID:aY7dL6ah0
ここでファミレスなんて行ったら、それこそ、パフォーマンスとかいって叩かれるだけ。

ここは、政治と金の話にまで大きくなったとしても、ホテル通い、料亭通いは続けるべき。

それでこそ、閣下。
211名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:22 ID:jjMOzP3a0
高給取りのクソマスコミが庶民づらして、庶民のねたみやそねみを煽り
世論誘導をはかる・・・
ゲスで卑しいクソマスコミ死ねよ
212名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:22 ID:lGHdAR7k0
そもそも、ぶら下がり会見っていうのは、記者が総理に質問をする場だろ?
なんで麻生が質問しているんだ?
所信表明でも代表質問みたいなことをしてたな。

テレビ番組で、瑞穂が安倍に安保問題を質問したら、なぜか
安倍は「その質問は小沢さんに答えていただきたい」と
訳の分からないことを言い出したのを思い出した。

質問で時間稼ぎをするって、最低の奴がすることなのに
なにやってるんだ
213名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:27 ID:hHdcvrja0
>>171
自腹は問題じゃないとしても女性問題があれば首にできる。
214名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:28 ID:KleOmwQ3O
>>170
絶対やんねーよw
215名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:30 ID:X+GnxSUlO
>>157
嫁がスーパーで買い物して夕飯作ってれば、食料品事情の話だって入ってくる。
わざわざスーパーなんて視察しなくてもな。
総理が庶民でなくちゃいけないなんてことはないが、
庶民感覚に敏感であることは必要。
夫婦兼業でもあるまいし、夫は毎晩外食で妻は夕飯も作らず、
なんてのは日本人として堕落している。
216名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:39 ID:PHAvmRum0
新聞屋のトップも似たようなもんだろ
自分の上司の行ってる店調べてからいえ
217名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:10:51 ID:pQBOz2nH0
自民厨でも麻生厨でもないが、マスゴミはひどすぎる
218名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:01 ID:PDlBE1EY0
>>127
>>146
>>147
>>160
マスコミ対策では飽き足らず2ch対策ですか?


マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪


【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?
219名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:00 ID:/KRDE5en0
もし批判する奴がいるとしたら単なる金持ちに対する嫉妬じゃねーかw
220名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:13 ID:2NGK8FpV0
>>195
総理としての純粋な給料分ならいいけど、政治献金や政党助成金あとは親から転がりこんだ莫大な遺産を自腹と言われてもなあ
221名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:32 ID:5S6sTTo10
>>187
民主党幹部が首相のバーより高い料亭で『毎日』飲み食いしてるのも問題だね
しかもこっちは税金(政党助成金)使ってるんだし
222名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:33 ID:UyTL9T5P0
>>138
ばかもの!
あれは省エネルックだ
クールビズのような軟弱なファッションではないわ!
223名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:44 ID:55N12+OeO
金持ちがたくさん金を使ってくれたらお金が回るのだから世の中にとって良いことじゃないか!
バカ左翼記者にはそんなこともわからないのか!
224名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:45 ID:x1Th7QD+0
>>1
道新しつけーんだよ
てめーのオナニー記事の為に質問時間割くなゴミクズ
225名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:51 ID:Uz6VrW950
>>198
 飲食費については「わたしは幸いにして自分でお金もありますから、自分で払って
います」と、ポケットマネーであることを強調した。
226名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:54 ID:acTmoPsV0
正直、首相には庶民と同じ感覚を持って欲しくないな。

100円とか細かい事を考えるより、「国民のために」1兆とか80兆とか
それぐらいのことを考えていて欲しい。
227名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:03 ID:3NzEcDv+0
マズゴミ何様?自分たちだけが正しいとでも?
正義の味方気取りで、えっらそーに。
228名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:05 ID:fnIzEfUk0
こんな馬鹿記事書くような新聞でも北海道では一番読まれてて
偏った思想が垂れ流されてゆく。
昔のチッソの工業排水なみにタチが悪いよね。
229名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:14 ID:JofstREp0
>>184
そういう店はサインの一つでも書いて写真を撮ってやれば大喜びだろ。
店が潰れるまで飾られる。
230名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:16 ID:uIATqABz0
このスレのやりとりを見る限り、別に逆切れでも何でもないのでは?
単に馬鹿記者がやりこめられただけw

【政治】 記者「高級店、庶民感覚と乖離…」→麻生首相「北海道新聞は庶民って定義使うの?」「馬尻が高級料亭?卑劣な言い方だめ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224657744/
231名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:24 ID:EcXrjUdt0
>>208
詳しく
232名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:24 ID:zJ7qzb4o0
とりあえず日本に戦争しかけるなら夜がいいよってことだなw

最高司令官が毎日、酔っ払っている国ですから・・・w

233名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:27 ID:Kk4BifE00
ファミレスに総理が来たら店も迷惑だろう
234名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:43 ID:hzsRtsu00
>>225
政治資金で食ってたら笑えるな。
235名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:44 ID:RPa82RsMO
>>206
ほう…
236名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:55 ID:UYHRCURJ0
福田総理の場合

24日 【午前・午後】公邸で書類整理などして過ごす。
25日  官邸発。46分、公邸着。47分、古川貞二郎元官房副長官が入った。
9時4分、町村官房長官が加わった。38分、古川氏が出た。39分、
自民党の麻生太郎幹事長、大島理森国対委員長、公明党の北側一雄幹事長、
漆原良夫国対委員長が加わった。54分、麻生、大島、北側、漆原各氏が出た。
58分、町村氏が出た。59分から10時13分、古川元官房副長官。
26日 49分、官邸発、公邸着。
27日 官邸発。33分、公邸着。
28日 46分、官邸発。47分、公邸着。7時から9時4分、
  林芳正防衛相、石破茂前防衛相、五百旗頭真防衛大学校長ら
 「防衛省改革会議」メンバー、増田好平防衛事務次官と懇談。5分から57分、五百旗頭氏。
29日 官邸発。7分、公邸着。23分、公邸発。35分、東京・南青山のイタリア料理店
  「アントニオ」着。秘書官らと食事。9時56分、「アントニオ」発。10時6分、公邸着。
30日 【午前、午後】公邸で書類整理などして過ごす
31日 、河野洋平衆院議長、マーティン英下院議長ら第7回主要8カ国(G8)
    下院議長会議(議長サミット)の出席者との夕食会。
1日 26分、官邸発。28分、公邸着。
2日 6時15分、官邸発。16分、公邸着。7時から9時44分まで、安藤裕康前官房副長官補。
3日 55分、官邸発。56分、公邸着。
4日 公邸発。57分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。同ホテル内の宴会場「ケンジントンテラス」で
   日本経団連の今井敬、奥田碩両名誉会長、御手洗冨士夫会長ら財界人と会食。9時11分、同所発。19分、公邸着。
5日 官邸発。33分、公邸着。36分から6時59分、元駐中国大使の谷野作太郎
   日中友好会館副会長。7時、外交政策勉強会開始。9時35分、外交政策勉強会終了。

http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/1428/plt1428-t.htm
237名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:12:59 ID:SnzTJoi20
>>127
昔から、ぶらさがり取材の動画配信を拒否してるのは記者クラブの方なんだけど?
安倍が一度提案したのに、ものすごい勢いでマスコミが拒否した。

その事実だけ見ても、動画がさらされたら、どっちに都合が悪いか明白だと思う。
要は、一国の首相どころか普通の人に対してもそれどうよって態度取ってるの、ばらされたくないんでしょ?
238名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:02 ID:Jg0sLR100
麻生を悪者に仕立てあげたくてしゃあないんだろな
情報操作にもほどがあるなw
239名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:02 ID:DRgyoG78O
>>220
コンクリートで儲けたお金です
お金が無くなったら日韓トンネル掘ってコンクリートを売ります
240名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:08 ID:KvGdPjbk0
政治家が要人との会合に政治資金使うことに何が問題あるのかわからん。
他の人も言っているが、「居酒屋でやれとでもいうのか?」って感じ。

むしろ政治資金10億を流用して個人名義のマンション買いまくってる
小沢に突撃しろ。>マスコミ
241名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:08 ID:Ns5ce+vq0
>>230
記者が涙目で書いた記事なんだからそっとしておいてやれw
242名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:11 ID:7fYOj2JkO
>>128
革命バカが中央じゃ就職できなくて地方に逃げたから
243名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:15 ID:Wlwv+uE7O
総理が和民で会食してたらそれこそ恥だろ
244名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:24 ID:T0uk8n3p0
SPつれて居酒屋行くほうがおかしいだろう。
245名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:34 ID:2NGK8FpV0
>>210
じゃあなんでスーパーに行ったり、秋葉原やマンガや2ちゃんの話題をするんだ? こいつは。
246名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:39 ID:BsXIlC260
北海道新聞の記者の給与も充分高いよ
247名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:47 ID:MbSFdfcK0
>>127
アホだなおまえw
言っても分からないような奴だからガツンと言ってやったんだろ。
248名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:54 ID:t5i3Oq9AO
一国のトップと庶民が同じレベルとかアホすぎる・・・
社長に社員と同じ行動しろと?
249名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:14:00 ID:7USCvkEp0
馬尻(まじり)のメニュー
http://www.flickr.com/photos/23899195@N07/2379348275/sizes/l/
普通の範囲ですね
むしろ普通の居酒屋で頼む方が高く付きそうw

何なら99の番組ゴチをここでやってみろよw
15000円程度を満たすために10品以上頼まないとダメだろw
250名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:14:02 ID:q5Btpxux0

(1)赤旗、「1年で173回3500万円」
(2)北海道新聞、麻生を突っつく
(3)麻生、「馬尻」に、話しをずらす
(4)マスコミ、「仕事だぞ〜」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
>麻生幹事長、政治資金で飲み食い
>同じ日付で、同じ飲食店への支出が、「交際費」と「組織対策費」と
>違う項目で報告されている例もありますが、平均すれば、ほぼ二日に
>一回、飲み食いし、その合計は三千四百七十九万八千五十三円に上り
>ました。
251名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:14:11 ID:6ohS8I4U0
帝國ホテルだの、ホテルオークラだののバーが『安い』だぁ?!

死ねよ、口曲がり!ξ\( ・_・)うんこ投げ! ( ・_・)_ …-=≡ξ;゚o゚)ベチャ
252名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:14:13 ID:H0BCcNEI0
そういえば福田総理も高級レストラン行きまくりじゃなかったっけ?
でもあまり批判されてなかったような・・・?
253名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:14:14 ID:egRRoFNi0
ケチつけたいだけのバカが記者やってるんだもんな。
254名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:14:24 ID:2E26JWi20
鳩山は民間で大成功した金だから問題ないな
麻生は公共事業のピンはねだから問題ありすぎ
255名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:14:36 ID:hHdcvrja0
>>249
ホテルの話してたのにいきなり安い馬尻に話題をかえるあたりが
麻生、姑息だよ…
256名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:14:56 ID:SoYk2OCpP
ぶら下がり取材をネットで流すのに反対するはずだ
257名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:15:06 ID:3le0JFfQ0
国家のトップが私費で毎晩バーに行ったり料亭行くことの何処が悪いのか。
258名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:15:24 ID:EcXrjUdt0
>>249
料亭の方の調査も頼む
入った瞬間に30万くらい飛んだりしてな
259名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:15:28 ID:UYHRCURJ0
麻生→>>103
福田→>>236

まるっきり違うんだがwwwww
麻生飲み歩かずに仕事しろ
260名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:15:37 ID:+5o26nIj0
クソマスゴミが。
死ねよ、自称・正義の代弁者。
もだえ苦しんで死ね。
261名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:15:39 ID:ZAyArwFY0
金持ちと貧乏人はわかりあえない存在なんだよ
会社の社長とヒラが同じ感覚でいられるわけない

だから要するに政治家は結果で判断すればいい

金銭感覚なんかで票入れる国民が馬鹿
結果だ結果
262名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:15:45 ID:qUC6mpfTO
道新ざまぁww
263名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:15:51 ID:UCKxuPXC0
ホテルバーは街場と違ってチャージを取らず10%のサービス料のみ
のところが多いから一人3〜4杯程度なら街場のバーより安いことが
多いよ。
264名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:15:51 ID:Qc/PacBSP
>>220
アホか?
遺産はどう考えても『自腹』だろw
265名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:03 ID:jpVVrBYF0
官房長官の影が薄いのう
弄りがいのないキャラなんだろか
266名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:27 ID:JqaKQh+C0
居酒屋貸し切りとかSP増員の警備費用、秘密保全とかの手間を考えれば
会員制の高級店は便利だし安いよ
267名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:28 ID:T6GhHtt50
なんかこの「国民の代表気取り」みたいなのが腹立つわ
268名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:30 ID:gVPs2bWl0
この新聞社の幹部はホテルを使用しないのか?
そもそも一国の総理を庶民と一緒にすんなよ。
カネ使ったっていいよ。総理の仕事をまっとうすれば。
オリンピックでカネ使ってもメダルを取れば許される。
269名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:34 ID:mPxywmEJ0
>>200
直接間接税比率を変えて金持ちがもっと金を使うようになればいいんだがなぁ
100万円1000万円1億円の買い物して10%消費税とられてもナントモ思わないだろ金持ちなら
その代わり食品に関しては無税にしてほしんだな
270名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:45 ID:gpVpD1k20
こんなくだらねーネタよりももっと他に報道すべきことがあるだろうに
271名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:58 ID:8V7qWAFA0
こういうマスコミがいるから
どんどん信用なくすんだよな
アホすぎるだろ
272名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:16:59 ID:q5Btpxux0
>>249
> 馬尻(まじり)のメニュー
> 普通の範囲ですね
> むしろ普通の居酒屋で頼む方が高く付きそうw
弁護大変な

ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
273名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:17:02 ID:hHdcvrja0
橋下の公用車でジム、のときは橋下叩かれてたけど
麻生さんは2ちゃんでは人気だねえ(棒読み)
274名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:17:07 ID:YzqvsJ68O
お金持ちがお金使ってくれるのは有り難い事だろ?
275名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:17:31 ID:egRRoFNi0
総理大臣が、毎晩白木屋や牛角じゃおかしいだろw
276名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:17:38 ID:6ohS8I4U0
てか、この経済非常事態の「有事」に、毎晩飲み歩いてることが

オレには理解できない。
277名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:17:43 ID:Kx1Zhmay0
実費かよ
じゃあ何億使ってもいいよ
どんどん還元しろよ
278名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:17:46 ID:MbSFdfcK0
>>256
やっぱりぶら下がり取材は首相が言ったこと全てが正しく伝わるように
ネットで流すなりなんなりして欲しいよな。
279名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:17:47 ID:4jY5Ll6W0
やっすい居酒屋やメシ屋を利用してる政治家なんかどこにいるんだって?
いてもぺーぺーの一年生議員ぐらいだろ、そんなのw
280名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:17:52 ID:N2TTXOc30
首相に毒入り食べ物を口にしてもらっても困るしなぁ
>>265
福田元首相が官房長官の時が1番キャラ立ってたな
あの腹黒感がなんともw
281名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:17:52 ID:/W7E9gjAO
庶民と総理を比べるなよ。
マスゴミは自社の社長は庶民らしいんだな?
282名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:01 ID:jZaQlwqB0
>>273
無理して居座らなくていいからお仲間の多いオマニーにいけば?

あ、閉鎖したんだっけw
283名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:04 ID:eDzb1g8+0
麻布十番「馬尻」のメニュー
http://www.flickr.com/photos/23899195@N07/2379348275/sizes/l/

本日のお刺身700円


これが高級ホテル?
マスコミが嘘を平気で言うことが分かった。
284名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:06 ID:gmcYtXR30
北海道新聞社の印刷局のヤツと初めて会った時に開口一番

「年収いくらだよ」

もうアホかと思った。
285名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:08 ID:RsD63fMbO
麻生のマスゴミ嫌いは子供の頃からだから、各メディアは今後もこういう扱いされるよ
286名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:10 ID:p0zUABYU0
安い所で警備員ゾロゾロ立たせておくよりは安い。
一応仮にも一国の首相なわけだし。
287名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:14 ID:Qy31Rb4S0
自分の金ならむしろ使った方が、経済が活性化していいんじゃないか。
288名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:14 ID:IXg25Obk0
記者の人、たっぷりかまってもらえて羨ましいわ。
289名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:19 ID:qJ0PILgx0
>>221
マスコミ様的には許されるんだろ。

そういえば発売中のサピオがジャーナリスト批判特集だったような気がする。
290名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:38 ID:1Bb5NWoR0
まるで会話がなりたってねえなw

ポケットマネーだっつってるのに、返上とか言い出すのって記者も自分で言ってて情けなくならないんだろうか。
291名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:38 ID:/5Mb+zm50
この点で麻生を本当にくだらないやり方で必死に批判してる奴笑えるwwwwwwww
白票投じようかと思っている俺でさえ、麻生正論なんだがwwwどうみても北海道新聞の記者が馬鹿に見えて仕方ないんだが??www
292名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:42 ID:JofstREp0
>>275
狙いとしてはいいんじゃないの?むしろ、官邸の庭に赤ちょうちん麻生とか作って自分で料理を作ったり酒を注いだりして出すぐらいの
意気込みが欲しい。
293名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:45 ID:lGHdAR7k0
新聞社幹部はホテルを利用しないのか?とかの問題じゃないんだよ。
選挙用に支持率を少しでも上げることをねらって担ぎ出されたのに、
国民にケンカを売ってどうする。

ここで、小沢が自宅取材を認めて、豆腐のみそ汁と卵焼きを美味そうに
食ってる場面でもテレビで流されてみろ。
支持率が一気に10%くらい動くぞ
294名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:47 ID:ppUd7b0s0
やっぱどんな奇麗事言ってても地がでてくるもんだな。
所詮、麻生もこの程度だたな。
自民は完全に終わった。
295名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:51 ID:8VI5Jp4L0
このスレ読むと、
意地汚い嫉妬人間が自分のせいで貧乏なのを、
マスコミ鵜呑みにして政府のせいにしてるのがよく判る。
296名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:52 ID:QGFoP5GI0
自分達は完全に何の非もない正義だと信じて疑わないからな、マスコミ人は
ある種のカルト狂信者だよ
年収1000万の人間が庶民の暮らしを問いただす茶番
297名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:18:55 ID:O7fdmqSg0
おいおい北海道新聞をそんなに叩くなよ・・・
298名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:19:09 ID:UYHRCURJ0
麻生→>>103
福田→>>236

まるっきり違うんだがwwwww
麻生飲み歩かずに仕事しろ
299名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:19:12 ID:6fUpuspa0
>>17
どんなフードファイターだよw
300名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:19:15 ID:XgJXBch20
>>207
じゃあ首相官邸にコック出張で来てもらうか?

仕事きっちりやってくれるなら、私財どんだけ使って贅沢してくれても別にいいと思うんだけどねえ
301名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:19:25 ID:mPxywmEJ0
>>148
ぶっちぎりで左なのにテレビ局に投資するときは右なんだよなw
なんだなんだあいつらw

>>249
北海道新聞本社がある札幌には同じぐらいかこれより高い居酒屋やレストランが沢山あるのに
この記者は外食しないのかな?
東京支社の記者なんだろうか?
302名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:19:41 ID:oZRXD26B0
ゴシップ紙の記者としては正しい質問だと思うw
303名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:19:44 ID:hzsRtsu00
タクシーの運転手に一日の売り上げ7万くらいか?って質問するような
金銭感覚の麻生が、馬尻で千円単位の食事をしてるとは考えられないw
304名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:19:47 ID:esfLsZ3r0
何をいまさら。
305名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:04 ID:q5Btpxux0
>>283
> 麻布十番「馬尻」のメニュー
> 本日のお刺身700円
> これが高級ホテル?
> マスコミが嘘を平気で言うことが分かった。
弁護大変な

ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
306名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:10 ID:3uJr7Qx60
新聞社が庶民の感覚とはかけ離れているだろ
307名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:19 ID:7MZFzO+00
>>北海道新聞
納得した
308ガラ ガラ ポン!:2008/10/22(水) 16:20:20 ID:QtpeVQMt0
麻生氏は、記者に彼らしく、話し合ってるじゃないの、有名人やお金持ちは、安全維持に
経費がかかる、我々庶民には、知らない苦労だと思うな、身分違いをひけらかしたり
鼻に掛けたりしなければ、良いじゃないか。一国の総理に、貧乏くさいこと
させる方が、大問題だろうな。
309名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:28 ID:hHdcvrja0
そのへんは、小泉さんうまかったよね。
アメリカの大統領も庶民な焼き鳥店(サラリーマンでも余裕でいける)で
接待したり、見せ方がうまかった。麻生だって秋葉原のメイド喫茶で
パフェでも食べてみれば、何百回料亭に行ったって、国民は
「麻生さん庶民で可愛い」でチョロいと思う。
310名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:44 ID:+nXwLZ1f0
戦後、政治力つかってセメント会社でベラボーに儲けたってのは事実だからな。
超金持ちってのは事実。
ぶっちゃけ庶民感覚なんて持ってないよ。
こういう人が首相にやっていることの是非はともかく、
金持ちなのを今さら言っても仕方ない。
311名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:47 ID:0tlE9SzpO
麻生は御用記者の「当確&圧勝」との選挙区情勢を鵜呑みにして落選した事がある。
さらに麻生落選はワイドショーでもネタにされ袋叩きに遭った・・。
選挙中とは一転してタメ口で詰め寄る御用記者にたじろぐ麻生の姿さえ晒したマスゴミ。
まあ麻生のマスゴミ嫌いは筋金入りなんだな。
312名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:51 ID:KjSn8RCl0
このアホな質問をしている記者の年収が1500万な罠。
313名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:58 ID:8bWaaqBg0
>>293
そんなんで操作される人間ばっかの国だったら本気で絶望するわ
314名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:21:04 ID:1615asnT0
>>103
帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」ってどんなところだろう
315名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:21:06 ID:1Bb5NWoR0
つうか、自腹の食事にケチつける意味がまるで理解できないんだけど。

庶民って言葉も人権やら何やらといっしょで、胡散臭い言葉になってきたな。
316名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:21:36 ID:2E26JWi20
完全にアルコールで脳が溶けてる、萎縮してる
顔の半分おかしいもんな
317名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:21:37 ID:rCp9i6UC0
一国の総理が、その辺の庶民と同じ店に行ったらその方が怖いよ
さっさとこの質問した記者の名前を公開して、徹底的に追求するべきだな
318名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:21:37 ID:798JYxHvO
一国の総理がもし普通の居酒屋に行って命狙われたら店は責任取れるのかね
そうならない様に警備や安全が確保されている店やホテルを使うのは当然だろうに
319名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:21:47 ID:UtzZTX300
>>292
驚愕!首相官邸がメイド喫茶に!?
総理がメイド姿で「いらっしゃいませご主人様」

くらいやんないとな
320名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:21:53 ID:JofstREp0
>>300
官邸は調理スタッフいるでしょ。酒だって買い込んであるし。
321名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:04 ID:hzsRtsu00
>>293
小沢はカビの生えたパンでも食うらしいぞ。

まぁそのおかげでアフラトキシンに肝臓やられた可能性があるw
322名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:09 ID:3ajHaxwuO
阿呆と違うか道新は

庶民と感覚離れてんのが自分たちだと気付いてないのな

首相が記者や警察連れて白木屋とかつぼ八で会合開けんのかよ
自分たちだって庶民の感覚から離れた高給むさぼってるくせしやがって
323名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:21 ID:UyTL9T5P0
まあ庶民派がよければタイゾーがベストだな

あいつ憧れの料亭には行けたんだろうかw
324名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:35 ID:PxxDzmjt0
>>314
銀座ライオンなら言った事あるけど
325名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:39 ID:hHdcvrja0
>>313
実際、麻生人気だって秋葉パフォとかそんなんであがっただけ。
326名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:40 ID:IXg25Obk0
>>189
コーヒー一杯1000円か。
談話室滝沢を思い出すな…打ち合わせといえば滝沢。
327名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:42 ID:X+GnxSUlO
>>283
誰も馬尻限定で話してねーだろ
328名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:46 ID:vQfbb+KN0
普通の居酒屋に日替わりで入って、入ったところは麻生公認美味しい居酒屋として
大々的に宣伝すれば良いよ
329名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:03 ID:SoYk2OCpP
>>305
これ何人分?
330名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:05 ID:IZ0DQFLV0
記者やSPぞろぞろ引き連れて庶民の店に入ったら、そりゃ営業妨害だと言われるだろう。

庶民の店行けば、店から営業妨害、庶民からは行きたい店に総理のせいで入れなかった、となる。
庶民感覚にあわせたら、総理という立場は当然他人と解釈なんて出来ない立場となる。
既存メディアの汚さといったら本当に臭い。部数減になるわけだよ。
331名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:06 ID:qhpMQokW0
小渕さんは鹿浜の焼き肉やが大好きで、総理就任後もそこに行ってたな

そんときのマスゴミさんは「警備がたいへん。まわりのことを考えない総理」みたいな論調だったね
332名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:06 ID:htIXxag80
レベルの低い挑発だな
333名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:08 ID:jBJL9vMtO
左?右?どっちでもない
真ん中なんだよ道新
334名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:31 ID:AaLQdG+1O
プロ庶民って言葉が生まれそうな勢いだな
335名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:35 ID:/5Mb+zm50
もう半島系がふぁびょりすぎてて、おかしくっておかしくってwww麻生よっぽど嫌われてるなwww
336名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:35 ID:9rmxrNK10

麻生が引退したら赤提灯でも何でも勝手に行けば良いけどな。w セキュリティはタダじゃないぞ。

SPが一番安全だと判断してるのを百も承知で、ストーカーしてる馬鹿マスコミは死ななきゃ直らんな。

豆腐の角でも貸してやろうか?

337名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:41 ID:d/hgc6Wi0
道産子は、東京というだけで高級感を感じる人種
338名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:53 ID:ruhdvUj20
>>328
それでもし東原がその居酒屋行ったらどうするんだよ
責任取れんのか
339名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:54 ID:rCp9i6UC0
>>318
そうなったら経済感覚批判とやらをやった連中をまとめて叩き殺せば済む
新聞社なら無論本社焼き討ちな
340名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:55 ID:1Bb5NWoR0
記者クラブを廃止しろって。

こんなアフォを放置できるのは、記者クラブなんぞがあるからだろ。

広告税導入して、どんどん絞ればいいんだよ。
341名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:58 ID:RsD63fMbO
{ヽ^竸}夢がないね
342名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:23:59 ID:K18gVR3D0
北海道の諸悪の根元
道新
北大
ほくれん
北電
たくぎん(倒産)
共通事項〜自分たちが特権階級だと思いこんでいること。
全部潰れろ
ちなみに俺は北大卒。

343名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:24:23 ID:SnzTJoi20
>>272
自分にはとてもそれだけのところに行けるお金はないけど、
お金持ってる人がそれなりの所にいくことに対して、別になんとも思わないけど?
しかも、自腹なんでしょ?
そういうお店だって、麻生みたいなお客さんがいるから成り立ってるわけだし。
だれも損してないじゃない。

344名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:24:27 ID:O7fdmqSg0
>>337
まるで道産子を馬鹿にしてる言い方だな。
345名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:24:41 ID:YDEwB3jF0
2chねらは涙流しながら寿司を食う貧乏人の集まりだからなw
その上、ピザなんて庶民料理を「この世で一番旨い料理」とかいってるしw
麻生支持とか滑稽すぎるw
346名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:24:41 ID:IfmO1uj10
あは、これだけでも麻生支持したくなる
痛快きわまりない

マスコミってのは品性が下劣すぎる
で、このアホ記者、どこの誰?
347名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:24:47 ID:4FX/JwWN0
いまだに子供の泣き顔とか、庶民とかいう言葉を使えば支持が得られると思っている
マスゴミ、学習能力ねえんだな。
348名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:00 ID:dodWNMSQ0
むしろホテルのバーで飲めないとか
おまえら可哀想な人生してるな。
349名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:07 ID:7fYOj2JkO
一番庶民の感覚から外れてるのはマスコミだろが
仕事しなくても年収1000万とかふざけすぎ
350名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:13 ID:Ns5ce+vq0
>>314
ホテルの案内には載ってないね

>帝国ホテルにある、ホテルまで出前をしてくれるという会員制のバー。

って記述は他のサイトで見つけた
351名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:25 ID:jjMOzP3a0
重責を担ってる一国のトップがオフに疲れを癒したり、ストレスの解消のために
どこでメシ食おうが勝手だろ
卑しいんだよ、クソマスコミは!
352名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:28 ID:yfoWtbQT0
金持ってるやつが使わなきゃいけないんじゃないのか?
内需内需w
353名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:31 ID:XiEFs4+K0
だんだんマスコミとのいさかいが目立つようになってきたな。
まあ元々期待して無いから、せいぜい大騒ぎしてくれ。
354名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:33 ID:6B0NIy3/O
総理大臣の給与は法律で決められてるものだろ。
それを庶民感覚がどうとか、日本のマスコミの人間は本気で頭悪すぎだな。
355名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:38 ID:4jY5Ll6W0
値段の問題じゃなくて、下品なブンヤはホテルのバーなんかに行ったら
尻がむずむずして落ち着かないんだろw
356名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:39 ID:UX5ZxuXCO
タンス貯金?で蓄えられるより使ってもらったほうが経済的にはいいと思うんだが
357名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:43 ID:u6EoFCxr0
総理に庶民感覚なぞ必要無い
国民全体の生活を見渡し総合的・客観的に判断して
どんな身分の国民でもそれなりに納得できる結果を
出すことができる能力があれば良い

そして、それを判断するのはマスコミではなく国民
358名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:43 ID:/YP9Mn/k0
金持ちに貧乏人と同じ生活を強要するのか
359名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:46 ID:UQrp5wRq0
総理大臣が高級なとこ行くのって悪いことなの?
お偉いさんが高いところに行ってたら、「ふーんやっぱりねぇ」とか
「へぇ〜さすがにねぇ」とかしか、思わなくない?
自分がアホなんかな。
360名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:48 ID:PxxDzmjt0
北海道の回転寿司は銀座の寿司屋並の品質
361名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:48 ID:n0CiNJbF0
本当の高級店ってのはちょっとした料理一品で諭吉さんが一人二人軽く羽生やして飛んでくところだからなぁ
酒の場合は一人二人どころか数十人は飛ぶけど
362名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:25:54 ID:O7Cz90M/O
なるほど料亭はもちろん料理店の個室で食事を出したり、ホテルの部屋を取ったりするよりははるかに安く、秘密を守りつつ、人と会えるわな。ホテルのバーなら。

ちょっとした密談目的なら水割りとナッツだけですむしな。

363名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:01 ID:mPxywmEJ0
>>273
さすがに公用車でジム行くのは公私混同だと思う

>>283
馬尻は普段いくところだろw
364名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:04 ID:a+/OzsWK0
>>1
まず批判している国民を私は知りません
一国の総理が吉牛で食ったら今度は「業とらしい」「見え透いたアピール」
「そんなところでアピールするなら○○をどうにかしてはどうか」とか結局は叩くんだろ
マスゴミは国民なめるのも大概にせえよ
団塊が死んだらおまえら終わりだかんな
365名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:06 ID:q5Btpxux0
>>315
> つうか、自腹の食事にケチつける意味がまるで理解できないんだけど。

ほんとかなあ?
自腹は「馬尻」だけだったりして

(1)赤旗、「1年で173回3500万円」
(2)北海道新聞、麻生を突っつく
(3)麻生、「馬尻」に、話しをずらす
(4)マスコミ、「仕事だぞ〜」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
>麻生幹事長、政治資金で飲み食い
>同じ日付で、同じ飲食店への支出が、「交際費」と「組織対策費」と
>違う項目で報告されている例もありますが、平均すれば、ほぼ二日に
>一回、飲み食いし、その合計は三千四百七十九万八千五十三円に上り
>ました。
366名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:09 ID:UCKxuPXC0
>>314
会員制だから人が少なくて静かだけど、内容的にはオールドバーと
それほどかわらない
367名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:12 ID:ftIJpJU/O
俺もホテルのバーはたまに行くけど、居酒屋みたいにグイグイ飲まなきゃ高くはないぞ。
ちなみに11時30分を過ぎるとチャージがかからないからボトルキープさえしておけば2000円くらいで飲める。
368名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:16 ID:sq4ceUdT0
首相ぐらい、ホテルのバー使わせろよ

和民とか行ってたら洒落ならん
369名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:16 ID:hHdcvrja0
正直たかが芸能人をvip扱いするお店は勘弁だけど
総理がvipで、一流店で最高のものを食べてても別に
構わない。でも、普通の人はこんなの食べてないとか
1匹100円のサンマがあるとか知らなそうでむかつく。
370名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:25 ID:8bWaaqBg0
>>345
貧乏人は金持ち支持しちゃいけないのか
斬新だな
371名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:32 ID:O4O9rM280
 横路が 選挙に負けそうになったら 自称市民の かっ手練なるものがでてきたり
横路が 知事をやめたら 公務員の不祥事がててきたり
警察の不祥事を 全部北海道支部の演出につかったり
372名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:48 ID:aJPiWo8K0
TVじゃまた経緯を伝えないで麻生が一方的に激昂してとこだけ編集して映すんだろうな。
373名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:57 ID:1Bb5NWoR0
>>353
マスゴミとのいさかいは、ずっと前から続いてるだろ。
それこそ吉田茂から。

んなの百も承知だろ。
374名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:27:00 ID:HgztSclk0
年収一千万以下は、庶民じゃなくて奴隷ですwww

by:ニートたちの麻生
375名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:27:02 ID:xaZ/7Y990
おもしれーw
まあマスゴミはこうやって熟語を少し変えて偏向報道していくんだねえ。分かりやすい。
麻生は過去の首相と違って、気になる所はトコトン突っかかるからなw
376名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:27:11 ID:XgJXBch20
>>323
まあ、下品な金持ちなら笑いも出来ようが
下品な上に貧乏な政治家(しかも馬鹿)だなんて見苦しいだけじゃ済まないよ。国の恥だ。
377名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:27:12 ID:wqFQH4xoO
金持ちが金を湯水みたいに使って何か問題か?弱者なんだから僻んでんじゃねぇよ。
378名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:27:18 ID:KjSn8RCl0
夕張に飛ばされている朝日の本田記者(安倍さんと中川さんをはめたカス)は
年収2000万超えてます。とても庶民とは言えない。夕張なのに。
379名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:27:35 ID:gjrtj5rI0
なんで新聞社が首相に説教されるんだよ。ホントなさけねぇ。
380名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:27:56 ID:7hSQmmWh0
飯ぐらいゆるしたれ
新聞記者も貴族やろ
381名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:16 ID:aPBr014E0
自分も庶民感覚はない。
でも、存在は知ってる。
382名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:18 ID:K/jwJ8wY0
会合があるときはホテルの会員制バーや料亭
自分とせいぜい少人数の連れ程度なら馬尻などのいきつけの料理屋

こう読みました
383名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:24 ID:zxlR0SbJ0
安全と安心を考慮すれば
大型ホテルや料亭は安いのかもしれんな
そこに気付けよ 馬鹿記者
384名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:26 ID:JqaKQh+C0
>>342
自治労北海道と北海道警察、北海道放送が無いなw
385名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:28 ID:IfmO1uj10
>>367
そうなんだよな
落ち着いた雰囲気なのに、安い。
高いというイメージだけが先行してるが、実は安い
386名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:43 ID:q5Btpxux0
>>361
> 本当の高級店ってのはちょっとした料理一品で諭吉さんが一人二人軽く羽生やして飛んでくところだからなぁ
> 酒の場合は一人二人どころか数十人は飛ぶけど

そうみたいだな

ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
387名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:45 ID:nxjHQD4F0
新聞社の年収は庶民感覚からかけ離れてる。
388名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:46 ID:Ye545oJfO
愉快痛快

馬鹿道新記者涙目wwwwwwwww
389名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:28:47 ID:iOsrfjB70
庶民の嫌な物
昔 赤紙
今 アカ紙
390名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:29:02 ID:lAf1VRdm0
麻生や同レベル金持ちは月に最低500万以上の消費税を払うように頑張って金使ってくれ、
それで消費税率を揚げなくて済むならこんないいことは無い。
391名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:29:14 ID:zJ7qzb4o0
夜の大地震起きたら、誰が対応してくれるんですかね!!
うちのバカ総理と官房長は飲み歩くのが趣味みたいなんですが・・・

何かあったら小沢が官邸いって対応ですかね。。
392名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:29:16 ID:H0BCcNEI0
>>259
三ツ星レストラン行きまくりって話、2ちゃんで見たことあるぞ。
どっから出てきた話だったんだろ?

・・・で、調べたら、どうやら週刊誌ネタだったらしいな。
ブログで話題にしてる人もいた。

ttp://sion-coco.at.webry.info/200802/article_14.html

>庶民感覚と、金持ち感覚は、離れすぎて、話にならない。
>今週出た、週刊ポストを拾ってきた家人。
>ページをめくると、
>「福田総理のグルメ自慢」特集が載っていた。

>グルメ自慢の福田総理。
>三ツ星レストランのご常連。
>一人4〜5万する食事を、当たり前のように召し上がる。
393名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:29:18 ID:WLm/Stqf0
馬尻ふつーにリーズナブルだな
どこが料亭なんだ、コレ。
394名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:29:22 ID:/5Mb+zm50
何でもかんでも嫌いだからって批判すればいいってもんじゃないだろwwwwwwww
そういうところは、意外と国民も見てるんだぞ。今回の件で北海道新聞がどれだけ馬鹿なこといってるか世に知らしめてるようなもんだww
395名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:29:43 ID:MGd0lHR80
北海道ってロシアに返品しろよ
396名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:29:50 ID:4rdYBfD40
テレビ局や新聞社の勤め人の月給は庶民感覚なのかな?
397名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:30:08 ID:2As4cQaE0
は…乖離
398名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:30:16 ID:gdRqedjOO
これは記者が悪いわw
麻生に庶民性があるかどうかと麻生が庶民生活を無視した政治を行うのは別問題だし
政党助成金でレストランってw
399名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:30:21 ID:wporL34E0
マスコミはどうしてそんなに
首相に安い飯を食わせたいワケ?
ここんとこ、このネタばっかじゃん。
バカジャネーノ?
400名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:30:33 ID:u6EoFCxr0
もっと贅沢してる芸能人が庶民ぶったドラマやってますけど
401名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:30:35 ID:d/hgc6Wi0
>>344
道産子の東京へのコンプレックスをなめたらいかん。
まぁ、地方ならみんなそうだろうけどな。
7/11に並ぶ人がいる県もあるくらいだし。
402名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:30:39 ID:ju5PkQbpO
ホテルごときでうるさい
403名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:30:48 ID:aufCmdcD0
>>1
もう済んだことだけど道珍の記者には三バカの軽井沢バーベキューパーチーの時も同じ質問して欲しかったな(棒

ttp://blog.livedoor.jp/gochagocha/archives/54145771.html
> 民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日、支持グループの研修会を長野県軽井沢町の
>ホテルで開催。引き続き自身の別荘で懇親会を開いた。懇親会には小沢一郎代表と
>菅直人代表代行も駆け付け、「天下分け目」の夏の参院選に向け結束をアピールした。
(中略)
>帰り際、記者団に「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。
>みんな不安に思っている」と述べ、引き続き格差是正を訴えていく考えを示した。

ホテルで談笑してマイ別荘で焼肉つっつきながら格差社会を語るって(笑)
404名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:30:53 ID:dSpHw7jF0
assholeからみれば二千わずかに超えたくらいなんの意味もねぇよwww
405名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:30:59 ID:KMCAZAlY0
>>17
ギャル曽根でもそんなくえねーよw
馬鹿かw
406名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:31:04 ID:SoYk2OCpP
>>365
共産党は今の臨時国会で追及した?
407名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:31:10 ID:AKzmNnW60
庶民の代表、庶民の声、庶民の新聞に便乗したいなら、分からなくはないが、ちょっと行き過ぎだろう?


まず、
庶民じゃない一国の総理に庶民の暮らしを求めるのは、無理あるじゃないか?

次、
仮に庶民にしても、会合とか、来客とかでホテルは使わないのかね?

最後、
連日数多く公務をこなしながら、高級料理を口にし、健康維持すら許されないなら。一日本国民に対しての人権侵害だろうが!


それにあの人数でいちいち動いてるなら、小さい店ではだめなのが、そこら辺ROMってる小中学生でもわかるとおもうぞ。以下自粛
408名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:31:23 ID:+kakXEKz0
つうか、世界で2番目の経済大国の首相がファミレスで会合とかの方が恥ずかしいだろ
中国みたいに、みんな人民服でも着るか?
409名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:31:28 ID:q5Btpxux0
>>393
> 馬尻ふつーにリーズナブルだな
> どこが料亭なんだ、コレ。

それは麻生が話しをそらせたんだろう

(1)赤旗、「1年で173回3500万円」
(2)北海道新聞、麻生を突っつく
(3)麻生、「馬尻」に、話しをずらす
(4)マスコミ、「仕事だぞ〜」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
>麻生幹事長、政治資金で飲み食い
>同じ日付で、同じ飲食店への支出が、「交際費」と「組織対策費」と
>違う項目で報告されている例もありますが、平均すれば、ほぼ二日に
>一回、飲み食いし、その合計は三千四百七十九万八千五十三円に上り
410名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:31:28 ID:eDzb1g8+0
q5Btpxux0は同じコピペ貼ってるけど
総額だから、幸本(料亭)110万3711円以外
全然高くないと思う
411名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:31:33 ID:a+/OzsWK0
貴族が王様叩きですね
分かります
412名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:31:33 ID:81C6RNloO
そもそもホテルが高いっていつの時代の考えだよ
庶民(笑)でもホテルで飯くらい食うし、ホテルバーで酒も飲む
スイーツどもですらホテルランチだのスイーツブッフェだの行くだろ
413名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:31:39 ID:PxxDzmjt0
吉野家を貸切で会合すれば満足なのかね
414名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:31:50 ID:EcXrjUdt0
>>263
帝国ホテルのバーって5000円で飲み食いできるの?

>>386
一日10万か
415名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:32:25 ID:W7NweG0L0
お前ら、いい加減抵抗止めろよww
腸よじれるww
麻生はボンボンで金に対する感覚が一般サラリーマン家庭と違うのは事実だろwww
416名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:32:26 ID:RsD63fMbO
北海道ってちょっとズレてますね
417名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:32:44 ID:PxxDzmjt0
北海道では高給取りな金持ち道新記者にいわれてもねw
418名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:14 ID:GaLks1y70
こんなアホ記事読んで「麻生は庶民感覚の分からない下品な奴!」
とか考えちゃうアホがいるんだろうなあ。
419名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:15 ID:1Bb5NWoR0
だいたい、庶民の定義がよくわからん。

年収いくらからいくらくらいが庶民な訳?

マスゴミの連中が庶民なんだったら、やってられなくね?
420名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:23 ID:KyhBgIq/0
首相はサイゼリヤにでもいけってのか?wwwwww
あほくせえ
421名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:24 ID:mt6eZeGY0
30才代で年収1500万円ある人たちが庶民の代表なんだから
日本の行く末は明るい。
因みに 庶民の代表はマスゴミ 庶民の王者は池田大作、自分で言うんだから間違いない。
422名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:28 ID:dvc08wQo0
末は博士か大臣かの博士は無職続出のご時世
せめて大臣だけは夢のある地位であり続けて欲しいね。
423名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:45 ID:4bEWav3x0
一国の総理がさ、みっすぼらしい居酒屋で安酒ちびちびやりながらさ、
顔さすところにわざわざ行くかと。そっちの方が庶民アピール臭くて嫌いだわ。
424名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:49 ID:K/jwJ8wY0
ところで俺って庶民なんだろうか
どこからどこまでが庶民なんだろう
425名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:50 ID:YG/HfcpU0
小沢が総理になったら「今日は何科に何分かかりました。また血糖値の計測が行われたようです。
今日も夕食後には薬を何錠飲んだようです」とかマスコミはやってくれるのかな
426名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:01 ID:q5Btpxux0
>>410
> q5Btpxux0は同じコピペ貼ってるけど
> 総額だから、幸本(料亭)110万3711円以外
> 全然高くないと思う

そうか?1日だぞ
俺には無理だな

ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
427名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:11 ID:9g8rhaVYO
ダメだ、麻生可愛すぎるwww
428名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:15 ID:/5Mb+zm50
まぁ、これみて記者が北海道新聞ってあるから、タイトルだけで、あぁまた馬鹿言ってらぁwくらいにしか思わんけどなww
429名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:20 ID:PxxDzmjt0
サイゼリアを一軒貸し切るのと、どっちが安いんだろうね
430名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:24 ID:n0CiNJbF0
一日10万の計算なら庶民からみたらともかく、金持ちからみたら大した額じゃねーだろうに
伊達に麻生財閥の御曹司じゃないんだぞ?
431名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:27 ID:fFzm2zGA0
>>409
そこで記者が切り返せなかったのが拙かったな
それでも記事にする道新は正直なのか変態なのか
432名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:30 ID:F6vp7ClA0
叩くネタを必死にさがして、逆に叩かれる低脳マスゴミwwww

433名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:40 ID:EcXrjUdt0
麻生って漫画と2ちゃん以外まともに勉強しているの?
余りに言説が幼稚なんだけど

>>410
君は毎日10万の食費使っているの?
434名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:43 ID:Ns5ce+vq0
>>426
だからそれぞれの店を何人で利用したのか教えてくれよ
435名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:50 ID:QoA5JO/B0
北海道新聞がこんなんでやってけんのは道民がとっているから
つまり道民は在日で反日
436名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:56 ID:i/XCZZaq0
高級料亭が馬のケツ看板にするかよ
437名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:57 ID:ucM9N90f0

自腹なら文句ないよ。 でもそういうとこでしか食事できない人は庶民の感覚はわからないものがあるだろ。

438名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:34:57 ID:rRT4anHsO
>>378
本田って、一旦アスパラクラブとかいう主婦向け媒体?みたいなわけわからんとこに飛ばされてたよな。
今は夕張に島流しされてるのか?
さすがに朝日新聞も、本田のやったことが間違いだったってことは一応認めてるんだなw
自分が間違えていたという認識があるなら、ちゃんと安倍やらNHKにやら謝罪するのが
まともな社会人の対応だと思うがな。
439名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:35:02 ID:dSpHw7jF0
99%をしめる年収2000以下の庶民を代表してるんだろ
なんもおかしくないし
440名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:35:08 ID:O7Cz90M/O
なるほど本当の金持ちってのはケチなんだな、と実感しました。
441名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:35:14 ID:suaWGXBn0
ID:q5Btpxux0

ソースが赤旗って恥ずかしくないの?
442名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:35:27 ID:4g2e0vNGO
馬鹿路・糞呂の地元でもあるミンスの植民地の広報紙って醜いな。
443名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:35:53 ID://ZnHKML0
記者の質問がくだらない
444名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:35:53 ID:akImmnd/O
貧乏人の方がお金にいじ汚く平気で不正をするので
信用できません
445名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:36:03 ID:EKfSCvOU0
ため込むよりは使ってもらいたいよな。それも消え物にさ。
446名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:36:12 ID:lgg4xtZ/O
これで庶民的な店で会食すれば「国民はそんなパフォーマンスに騙されない」ですよねー
447名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:36:14 ID:qH/xuGDf0
産経新聞記者・福島香織のブログ
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/754551/

チベット問題は四川地震の時、北京から色々な情報をブログにアップしてた産経記者。
今日本に帰ってきて総理のぶらさがりやってるそうで、
それによると、ぶらさがりってペーペーの記者にやらせてるんだなw

>質問をぶつける記者は、ベテランではなく、番記者と呼ばれる
>20代、30代の若い記者が中心で、これも驚くべきことです。
(中略)
>前回エントリーのコメントで、ぶら下がり記者の質問のレベルが低い、という批判がありましたが、
>確かにそういう批判が出るのも致し方ない、という場面もあったかもしれません。
>短い時間で、首相からその日の最も重要な公式コメントを引き出す仕事は、
>若手記者にとっては、確かに荷が重いかも。
>というわけで、番記者は、キャップクラスのベテラン記者にお任せしたい、本当は(笑)
448名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:36:38 ID:n0CiNJbF0
>>426
一年で総額3500万で一日で100万突破とか、明らかにたまたま高かった日だけを切り出してる証拠
第一資料が併記されて無い時点でそれ自体もうさんくせぇ
449名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:36:48 ID:EcXrjUdt0
>>430
でも2ちゃんねらの50人分なんだぜ
>>441
さすがにこの記事で麻生を擁護する連中よりは恥ずかしくないだろ
450名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:36:54 ID:u6EoFCxr0
>>426
違法でなけりゃ、どれだけ金使っていようが別に良いだろーが
政党助成金についてだったら、もっと別の切り口があるだろ
451名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:36:59 ID:s+5BsvjsO
言論統制・談合・世論誘導をするマスゴミに焼きを入れて解体だな。
452名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:37:02 ID:XgJXBch20
>>326
滝沢wwwww好きだったよ滝沢wwww
あの店のウエイトレス(?)は、皆未亡人だという都市伝説があったなあw
453名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:37:18 ID:2n57FLn+O
ほんとマスコミってうんこだな
454名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:37:19 ID:RsD63fMbO
北海道新聞て小型朝日新聞みたいな感じ?
455名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:37:35 ID:8j596k1y0
このバカな質問してるの政治部の記者なんだろ。
この程度の質問なら芸能レポーターにでもやらせとけよw
456名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:37:37 ID:5Ex6YT1e0
麻生が金持ちなのは知ってるだろ。
金持ちが金使わないと貧乏人にまわってこないんだよ。
それとも麻生が節約してたほうがいいのか?
457名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:37:59 ID:eDzb1g8+0
>>426
麻生1人で喰った金額じゃないじゃん。
素淮会全員の会計。

代議士で後援会員引き連れて総額10万円
高くも何とも無い
458名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:38:13 ID:PxxDzmjt0
>>454
そうそう、あとローカル新聞だけあって道内ではかなりのシェア率誇ってるからヤバイ
459名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:38:16 ID:1Bb5NWoR0
>>447
どうみたって、あらかじめ用意されてる質問を読み上げてるだけだからな・・・ハッキリ言ってスピーカー以下。
Skypeか何かで繋いで、直接キャップクラスの人間と対談でもすりゃいいんだよ。
460名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:38:17 ID:Ns5ce+vq0
>>455
梨本や前田忠明でさえもうちょいマシなこと聞くんじゃないか
461名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:38:18 ID:q5Btpxux0
>>448
> 一年で総額3500万で一日で100万突破とか、明らかにたまたま高かった日だけを切り出してる証拠
> 第一資料が併記されて無い時点でそれ自体もうさんくせぇ

それをこれからほじくるのよ
楽しみだろう
462名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:38:28 ID:UQrp5wRq0
>>454
小型だけど、濃縮した感じ。
463名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:38:43 ID:eEx2Nyna0
(´;ω;`)返上・・・

ていう記者の顔を想像した
464名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:38:50 ID:9VJA3fUA0
自腹ならいいじゃん
首相になると金持ってても生活水準を庶民に合わせなきゃいけないの?
465名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:38:55 ID:SoYk2OCpP
高級料亭って日払いなの?
466名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:06 ID:+12s49OV0
>>1
金持ちは庶民に非ずって言い草だな。
一国の総理が稗と粟食ってたらそっちの方が問題だろ。
467名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:09 ID:qWLbxXcvO
北海道の民度低くする道新は腹が立つが、だから道民はバカだとか言ってる奴がそれ以上に腹が立つわ…
何でそういうふうに言うんだろう…
468名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:18 ID:/5Mb+zm50
北海道新聞バカスwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:20 ID:EcXrjUdt0
>>457
後援会引き連れたソースプリーズ
470名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:22 ID:eZ7dWd5tO

小沢さんの庶民感覚と乖離した不動産は
追求しないの?マスゴミさん。


"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
http://jp.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU


小沢一郎敗訴
http://jp.youtube.com/watch?v=roOwlXVM-Fo

471名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:24 ID:FOttc/8/0
>>1
>フ、フ、フ、フ、フ

これなに?
472名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:25 ID:xzyWfb160




記者マスコミはいい加減、自分達の思想が世間の心情とは乖離している事の方に気がつけw



世間は結構、事も無し、元々で相応しければ事もなしだw
473名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:31 ID:suaWGXBn0
>>449

悪意をもって書かれた記事を鵜呑みにする方が恥ずかしくね
474名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:37 ID:T6mfLPz10
>>437
庶民の感覚が必要か?
必要なのは経営センスだろ、首相が庶民である必要はこれっぽちも無いぞ。
475名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:49 ID:+MvVdCO20

■秋葉原街頭演説会 ttp://www.jimin.jp/index.html

月日: 10月26日(日)
時間: 16:00〜16:50
場所: 東京・秋葉原駅電気街口(秋葉原UDX前)

弁士: 麻生太郎総裁
476名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:49 ID:6XV2jMzbO
また道新かw
ここのバカに質問させんなよ、時間の無駄だろ
477名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:52 ID:0tlE9SzpO
>>419
みの「ホントですよね〜
どうですか、三谷さん、麻生総理の豪遊ぶり。
我々、庶民とは乖離してるというか、感覚が掛け離れてますよね〜」
478名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:53 ID:IZ0DQFLV0
ここで貧乏人や庶民煽って麻生支持の流れを切り崩したい奴の工作は、戦争などを作り出し庶民を操って政権を取りたいだとか金儲けしたいアメリカの工作と同じだということに気づいてない。
つまり卑劣な工作だ。

庶民感覚では総理なんて務まらないのは、>>1の総理の発言にでている。
479名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:57 ID:jBJL9vMtO
まぁ新聞なんかみんな左だろ
480名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:08 ID:9SAn8ORz0
これって麻生がスーパーに行って
「パスタ値上がりしてんの大変だね〜」
とか人気取りしたあとの一幕だろ?

ほんとくだらねぇなw
481名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:20 ID:fj/+lUm5O
>>464
消費が減ってるいまある意味貴重な存在だと思えてならない
482名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:22 ID:PxxDzmjt0
庶民感覚を持ってれば不正してもいいのか
つか、道新記者は道内では庶民じゃねーだろwwww
483名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:28 ID:JqaKQh+C0
>>467
実際、道民はバカだから道新を読むし収入が低いんだろ?違うの?
484名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:45 ID:fIrEShavO
金持ちなんだからいいじゃない。
485名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:45 ID:WrsVpvHL0
首相みたいな人がファミレスなんか利用できるわけねーだろ
警備上の都合で

まったく道新は・・・講読止めるぞゴルァ
486名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:50 ID:n0CiNJbF0
>>449
だからなんだよ?

>>461
ほじくる必要もなく、ただ記事に資料のリンクを出しておけばいいだけの話
487名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:55 ID:UhjibSoY0
自分の金で何食おうが構わないだろうが
ましてや一国の総理だぞ
今に始まった事じゃないが、最近のマスゴミは卑しすぎな挙句に庶民の代表面するから腹立つわ
488名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:57 ID:XaL0Qox80
ふと思ったけど、記者どもは首相の周りで
何の注文もせずに堂々と居座ってるわけ?
馬鹿なの? 死ぬの?
489名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:41:21 ID:ukdpxHDj0
日本にも小浜みたいな成り上がりが出てきたらおもしろいのになあ。
小浜の祖母の家をTVで見たがアフリカの典型的な家づくりで、
当然そこには道路もなかった。
490名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:41:29 ID:PxxDzmjt0
金持ちこそ率先して消費するべきなんだから
総理大臣がその見本を見せるのはいいよ
491名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:41:31 ID:1Bb5NWoR0
>>461
ほじくってからレスすればいいんじゃね?
不確定情報をタレ流すより。
492名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:41:40 ID:YBO4iv5O0
>>460
梨本は少なくとも礼儀はわきまえてるからね
その点で道新よりまし
493名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:41:41 ID:EcXrjUdt0
>>449
じゃあこれが事実ではないソース出せよ
それと何で麻生は事実ではない記事を書かれて何も言わないの?
事実と反するなら赤旗を告訴すれば良いじゃん
お前みたいな馬鹿が自分に都合悪いことは何でも捏造だとかほざくからまともな自民支持者がいなくなって
たった1ヶ月で支持率が10%も下がるんだよ
494名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:41:45 ID:1fh7p3sE0
相変わらず記者ってアホだなぁ
495名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:04 ID:eEx2Nyna0
>>471
5回鼻で笑ったんじゃないかね?
496名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:04 ID:fA5cKSAD0
> 首相は批判があることについてはどう考えるか

批判してるのは誰かって話だな
497名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:05 ID:XgJXBch20
「うまいもん食ってバリバリ頑張ります」 と開き直っていいような気もするんだが
498名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:07 ID:aY7dL6ah0
閣下は、ファミレスランチなど、取ってつけたような、それこそ「安っぽい」パフォーマンスなどしない。

それにしても、小泉のパフォーマンスはコストパフォーマンスは抜群だったな。
499名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:15 ID:/5Mb+zm50
俺さ、どんな偉いとか言われてる人の講演聞いてても、その人の購読新聞が、アサピーとか、こういう系統だと引いちゃうんだよな。

500名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:24 ID:q5Btpxux0
>>480
> これって麻生がスーパーに行って
> 「パスタ値上がりしてんの大変だね〜」
> とか人気取りしたあとの一幕だろ?

最近、切れるやつの多いこと
橋下、石原、森、麻生、

501名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:30 ID:6B0NIy3/O
≫477
みのの飲む店はこんなもんじゃないw
502名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:35 ID:xzyWfb160
この新聞記者の収入って、庶民であるはずの300〜400万以下なの?
503名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:36 ID:qH/xuGDf0
>>488
店の外でぼーっと待ってるんだってさw

>このほか、「夜日程」というのがあります。首相が官邸を出て、客人にあったり、会合に出席したり、
>あるいは秘書官や内輪の人々と食事したりするスケジュールのこと。
>番記者はこの夜日程にもついて、レストランやバーの外で長時間、首相がごはんを食べ終わるまで待ちます。
>今は気候がいいので、さほど苦痛ではありませんが、真冬の夜日程はどうするのだろう、今からちょっと心配です。
504名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:42 ID:nzeqL+h80
曲がった口で四の五の抜かすなこのやろー って言ってやれ

選挙が怖くて、解散できねー奴が偉そうなこと抜かすな

って逆逆切れしてやれ
505名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:45 ID:6Un0PLsaO
庶民っていうか自分勝手なやつは無駄遣いとか思ってんだろうね。

深く物事を考えられない馬鹿がマスコミなんかするのが悪い。
506名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:45 ID:KMCAZAlY0
>>469
一人でそんなに食えないだろw
507名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:58 ID:oHlL8wYW0

世襲議員は日本を侵略しようと目論む国家のスパイに育て上げられたようなものだから庶民感覚がわからないどころか日本の感覚がわからない。

だろ?
508名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:43:00 ID:2zl0YZAOO
ボンボンの方が金に極端な執着なさそうだし、政治家としては
金のためだけに動くやつより信用できると思う俺は異端だろうか
509名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:43:00 ID:jTgdBIzC0
>>500
切れ者が多い日本の政治も明るいな
510名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:43:23 ID:jjMOzP3a0
なんか今晩、年収5億の古館が庶民づらして、TVで庶民のひがみをおもいっきり
あおりそうな悪寒
511名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:43:24 ID:AKzmNnW60
つ、自腹かどうかより以前の問題かと。
公務なら自腹じゃなくても税金を使ってもまったく問題なし!
正直、マスコミ諸君の素質を疑ってしまう愚問ではないか?仕事なのがわかるけどさ。。。 あとは分かるな
512名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:43:44 ID:MB8PQNrIO
誰か批判したの?
私費で会食して何か悪いか?
513名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:43:45 ID:k/jqumwo0
>>もうちょっと事実だけ言え。事実だけ。

象徴的な一言だな。
514名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:43:50 ID:KvGdPjbk0
つーか、麻生を「庶民感覚じゃない」と叩いてる連中は
政治資金10億を流用して個人名義のマンションを買いまくってる小沢を
庶民感覚だと思ってるわけ?
仮に小沢が粗食してるとしてもこの事実は変わらんし、そもそも桁が違うぞ。
515名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:43:54 ID:xj0u20oo0
新聞は廃止でいいよ、読むと馬鹿になるしな。
516名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:43:57 ID:UQrp5wRq0
ここで麻生叩いてる人って、すごく貧乏なの?
517名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:17 ID:IZ0DQFLV0
>>483 道民はどうでもいいが、なぜ自分がそういうレスをしたくなったのか動機が聞きたい。
なぜ道新をバカが読むと規定し、バカだから収入が低いと考えたんだ?

普通に考えたら、地方意識を操作して道新を批判しつつ地域差別を煽りたいだけにしか見えないんだが。
或いは、道民にいじめられた過去でもあるのか?w
518名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:25 ID:1615asnT0
>>488
だいたい会員制のバーに記者は入れんだろ
519名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:27 ID:Ii+SODvv0
道民の俺が謝ります
ほんとすいません
520名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:30 ID:tefDroE50
別に庶民は首相に俺らと同じ生活してほしいなんて思っていないんだがw
521名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:32 ID:PxxDzmjt0
>>514
庶民感覚で、無駄遣いを減らすためにマンソンを購入したのかもしれない。
522名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:35 ID:2NGK8FpV0
>>474
だったらスーパー視察やマンガも批判しなくちゃな。平等に。
523名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:36 ID:hHdcvrja0
>>508
それは同意。汚職とかしなくても金持ってるから安心だよね、
確かに麻生の財力なら。高級レストランで毎日一生食べられる
金持ちなのも皆知ってることだし。

まあ、毎日料亭でもいいから、さっさと解散やっちゃってよ。
中国と韓国と福岡で首脳会談やるほうが料亭代より無駄かも。
524名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:43 ID:rRT4anHsO
>>489
田中角栄という小卒の極貧出身首相をご存じない?
525名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:49 ID:1Bb5NWoR0
>>504
実際に逆切れしてるのがマスゴミの件。
526名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:44:51 ID:R13yE9uX0
ほんとレベルの低い記者が多いよ
ちょっと言い返されるとまともに反論すらできない
527名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:06 ID:a/vpNLjTO
的外れな質問して、反論されたら次の質問に逃げ、言い込められたら新聞で逆切れだの言いたい放題の意趣返しとくる。
知性品性のある人間のやる仕事じゃあない。
私の娘が記者の男を連れて来た日には顔ひっぱたいて追い返したのもいい思い出だ。
528名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:10 ID:gVPs2bWl0
麻生 「じゃ、あんたの言う高級店ってどこ?」
北新 「・・・・・エ、エスカイヤクラブです!!・・・・・・(どうだ!)」
529名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:10 ID:jBJL9vMtO
小沢が総理なったら左系の新聞は叩くのかな
逆に右系になったりするかも(笑)
530名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:15 ID:9rmxrNK10

麻生が引退したら赤提灯でも何でも勝手に行けば良いけどな。w セキュリティはタダじゃないぞ。

自分らは年収1500万も2000万も貰ってる癖に、SPが一番安全だと判断してる場所なのを百も承知で、

貧乏人を騙してる馬鹿マスコミは死ななきゃ直らんな。 豆腐の角でも貸してやろうか?

531名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:16 ID:5LwyxEXU0
日本人が不景気で貧乏だから、金持ちだとか贅沢だとか日本人の嫉妬を煽って
麻生を叩くんだよ
皇室スレも同じ論法の奴が粘着してるだろ

シナチョンの心理戦
532名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:17 ID:q5Btpxux0
>>486
> ほじくる必要もなく、ただ記事に資料のリンクを出しておけばいいだけの話

ほじくるのはマスコミだよ
いまごろメニュー調べに行っているだろう

ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
533名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:20 ID:Ns5ce+vq0
>>516
在日か北海道新聞の記者かどっちかだろ
534名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:24 ID:W7NweG0L0
最近庶民派を気取ってるから突っ込まれるんだよ
財閥の息子だからそれは無理だよ
鳩兄弟みたいに開き直ったほうがいいよ
535名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:24 ID:oHlL8wYW0
>>500
ぜんぶチャイナ繋がりじゃん、テレビニュースで顔みるのも気持ち悪い。
536名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:25 ID:+12s49OV0
>>449
金持ちが金を使う。どこにおかしな点があるの?
税金を使って酒や女を買ってるのなら問題だが麻生の家は誰もが認める名門だろ。
擁護も糞もねーよ。単なる金持ちへのやっかみだろうが。
537名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:30 ID:u6EoFCxr0
なんか、アレだよな
ちょっと前に報道で選挙が近いって論調になった途端、
やたら反麻生レスばっかになったのが、
いつもと論調が違いすぎて気持ち悪かったけど
選挙すぐやるか分からないって状況になったら、
いつもの論調にもどったな。

選挙対策で2chに動員してんのはドコだよw
538名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:53 ID:lVPTy5oG0
>>514
10億手にするチャンスがあるならちゃっかり貰っておくのが庶民感覚だと思うが。
539名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:55 ID:fFzm2zGA0
>>463
記者の言うところの「返上すべき金」を突き詰め過ぎると貧乏議員にダメージが
不用意な質問で地雷を踏まずに命拾いしたような
540名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:46:03 ID:QDRj/oBNO
代議士が盗み聞きされるかもしれないファミレスなんかで要人招いて会合なんかできるわけないじゃん。
しかも総理大臣クラスともなればスケジュールぎっしりのなかでほとんど毎日誰かと会合せにゃならんのだし。
赤旗に釣られてこれで叩いてる道新の記者はアホだな。
541名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:46:08 ID:NdU189Q70
北海道新聞かw 北海道のイメージが悪くなって
ただでさえ悪化してる地域経済が破綻したら、どう責任とるつもりだよw
542名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:46:13 ID:nTDRZpIX0
>「してるって。現実にはしてるって言われているから、俺。だからうちはこねーでくれって。
>ホテルが一番言われないんですよ」

そのホテルにすら 「こねーでくれ」 と言われた日教組。
543名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:46:23 ID:suaWGXBn0
>>493

事実かどうかは置いといてソース提示無しで記事書くって新聞としてオワッてないか?
544名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:46:34 ID:UnpXQFpm0
この総理大臣はもしや、安倍並みに空気が読めないのでは無いだろうか・・・?
545名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:46:40 ID:DFqYc3hb0
丸め込まれる記者ばかりでつまらん。政府とグルになってんじゃないかと思うわ。
546名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:46:56 ID:4duzB+shO
このやり取りもニコニコに上がるかな?
取りあえずマスコミフィルター無しのが見たい
547名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:46:58 ID:SoYk2OCpP
>>532
予算委員会で共産党が取り上げなかったってことは問題なかったんだろ
548名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:47:06 ID:1Bb5NWoR0
パチンコマネーだ、893マネーだで後ろ暗い政治家より、どれだけ健全なお話だと。

そういう暗部で脅せないから、こう言う事で揚げ足とるんだとしか思えない。
549名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:47:20 ID:IboW+pex0
別スレにあったがたいした高級料亭だこと
ワインは兎も角、一人1500程度なんてファミレスレベルだぞ
http://www.flickr.com/photos/23899195@N07/2379348275/sizes/l/
550名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:47:22 ID:EcXrjUdt0
まあ来年には日米揃って民主党政権、民主党の大統領が誕生だからあと半年だけ我慢するか
551名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:47:27 ID:PxxDzmjt0
鳩山御殿の庭で桜見ながら、格差問題を語るのは庶民感覚なんですかね?
552名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:47:45 ID:O7Cz90M/O
大物政治家たるや昔は料亭で豪勢にふるまって裏談義やってたのが、
今や夕飯は秘書官とすませて、人と会うときはバーで水割りだよ。

そういうことでしょう?
553名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:47:45 ID:AKzmNnW60
>>532

アクセス稼ぎもいい加減にしてちょうだい。
554名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:47:45 ID:2NGK8FpV0
>>536
村上の記者への逆質問、『お金儲け悪いことでしょうか?』も肯定?
555名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:47:56 ID:IZ0DQFLV0
>>449 どうしてだ?庶民感覚でやってると、逆に庶民の店の営業を妨害することになるとは思わないのか?
つまり、感覚がずれてるのではなく、総理という立場上取りうる当たり前の行為だか思わんの?

つーか庶民感覚批判は、結局金持ちに対する妬み嫉妬を煽って、妬み嫉妬に立脚する政権を誕生させたいわけ?
556名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:48:03 ID:RllwEDNh0
毎日マック通いのピザよりも、高級店通いの非メタボのほうが高感度は高い
557名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:48:36 ID:FcR2zeYTO
口は悪いけど正論だろ
一国の首相なんだからもっと良い所でやればいいんじゃねとは思うけど
558名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:48:43 ID:v9GEIc7T0
つかマスゴミの記者も取材にはハイヤーで行くんだろ?

マスゴミの糞どもが偉そうになあ
559名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:48:49 ID:o0eRGvom0
まあやっすいとこで飲んで
側にいた客やへんな店員が立ち聞きして
ベラベラ喋るのを防ぐのもあるね。ホテルはね。
560名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:18 ID:XgJXBch20
>>489
野中何某という、超弩級の成り上がり(悪口ではない)をご存知ないかい?
561名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:26 ID:skcI5nus0
麻生よく言った

言葉尻ばかり捉えてやる事なす事批判しかしない
まるで庶民の声になっていないカスメディアに一徹喰らわしたな
562名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:27 ID:xP9vBNfV0
俺もおぼっちゃまくんを支持する
563名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:33 ID:bKXRU4Gs0
なんか意見が割れているねー

そんなとき俺はまず

同じ事を何度もコピペしている方を疑ってみるんだ

何を必死になっているのかと。

ID:q5Btpxux0 必死だなこいつ。
564名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:41 ID:lVPTy5oG0
金もちが金を使わないから日本の景気悪いんじゃないのか?
麻生みたいな金持ちが節約して、せっせと貯金して、使いもしない金を眠らせておいた方がいいわけ??
565名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:42 ID:S50YYRjsO
でもボロボロの格好した連中が嬉しそうに
自民に投票するんだからいいんじゃね?


「衆議院の自民の議院数知ってんのか?
国民が支持してんだから四の五の言うな!」
くらい言えばいいのに。
566名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:43 ID:JqaKQh+C0
>>517
俺自身が元道民だから、東京依存の思想から脱却できない地元への諦めと愚痴
567名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:56 ID:q5Btpxux0
>>549
> 別スレにあったがたいした高級料亭だこと
> ワインは兎も角、一人1500程度なんてファミレスレベルだぞ

それは麻生が話しをそらせ「馬尻」だろ

(1)赤旗、「1年で173回3500万円」
(2)北海道新聞、麻生を突っつく
(3)麻生、「馬尻」に、話しをずらす
(4)マスコミ、「仕事だぞ〜」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
>麻生幹事長、政治資金で飲み食い
>同じ日付で、同じ飲食店への支出が、「交際費」と「組織対策費」と
>違う項目で報告されている例もありますが、平均すれば、ほぼ二日に
>一回、飲み食いし、その合計は三千四百七十九万八千五十三円に上り
568名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:00 ID:IMbRK1jL0
北海道には高級料亭やいいホテルのバーがないのだろうな
569名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:02 ID:2NGK8FpV0
普通に奥さんの料理を食べないのはどうして? 夫婦関係は冷えきってるのかな??
570名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:11 ID:N1XsKVKL0
別に高級ホテルだろうが料亭だろうがどうでもいいんだよ
でもそれなら庶民派スーパーへ視察しに行くなんてしょうもないマネ
すべきではなかったな
571名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:18 ID:25PUju390

・文春に掲載された国会冒頭解散を書いたのは麻生総理(候補)ではなくてゴーストライター
・そのゴーストライターは朝日新聞編集委員
・10月26日選挙と飛ばし記事を掲載したのは朝日新聞
・朝日新聞と麻生総理は仲良し

ソースは明日発売の週刊新潮

572名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:26 ID:EcXrjUdt0
>>555
家で食べれば良いじゃん
どうしても会合が必要ならホテルを利用しても良いけど
100万もする料亭を利用する必要があるのか
573名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:35 ID:D6QEZV0SO
正論すぎるwww
記者もっと頑張れよwwwwww
574名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:47 ID:Ns5ce+vq0
>>571

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
575名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:50:51 ID:/5Mb+zm50
>>537
俺も思ったww、ちょっと前は本当に2chに選挙特殊工作員がいるとしか思えないほど、自民叩きとかものすご〜〜くって気持ち悪かった。
裏側でIPみたらどんなとこから、アクセスしてるんだろうなっておもったw
576名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:51:12 ID:+12s49OV0
と言うか「庶民感覚」を貫いた政治と言うと真っ先にジンバブエが思い浮かぶんだがな。
絵に描いたような金持ちを徹底的に排他した政治。あんなんを目指したいのか?
577名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:51:13 ID:YGkhc29/0
一国の総理が牛丼食いながら会合とかできる訳ないじゃんw
そんなことしたら麻生が言ってるように店はすげー迷惑だろww
578名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:51:18 ID:eDzb1g8+0
マスコミはルサンチマンの極みだな

なんで競争社会と無縁のマスコミが
競争社会の勝者である衆院選挙さまの
そのまた頂点である総理に逆らうの?

競争社会から逃げたマスゴミが
競争社会の頂点である総理に待遇で適うわけ無いじゃん。
その代わり麻生はいつ総理を辞めるか分からない身分だし、
記者は安定した身分を保証されてるんじゃん。
北海道新聞が無くなることなんてないし。
579名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:51:26 ID:ibfebIv50
反撃食らって逆ギレして書いたのがこの記事なんだろ
どんだけ あほなんだよ この馬鹿記者w

まあ道新なら無理もないな キチガイ揃いだもんな
580名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:51:34 ID:jAUWlYE2P
北海道新聞は人民日報より赤い
581名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:51:48 ID:u6EoFCxr0
>>554
倫理的な問題は別にして、
基本的には違法なことして無きゃ、
金稼ぐことは悪くないでしょ
582名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:51:50 ID:1Bb5NWoR0
>>563
最近はコピペに異常に厳しくなったから、多分通報すればアクセス規制に出来るレベル。
だからコピペは1スレ1レスにとどめて欲しいわ、マジで。
この間まで規制に巻き込まれて大変でしたわ。
583プロットハウンド:2008/10/22(水) 16:51:51 ID:fIcNuPla0
日本のマスコミにはプロのジャーナリストはほとんど存在しない。
この道新のアホ記者がその良い例。
平成2年に91歳で亡くなった祖母は、「新聞記者はゴロツキ。堅気の家に
育った人間は決して新聞記者なんぞにはならない」と生涯言い続けていた。
明治の人間には、それが日常の常識だったんだな。wwwwww

 
584名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:52:24 ID:SnzTJoi20
>>567
君、さっきからそのネタで必死だね。w
自給いくら?
585名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:52:35 ID:o+1CSHseO
馬鹿な記者だなこれw
586名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:52:48 ID:lVPTy5oG0
>>567
一年で3500万見て正直安いと思った
たったそれだけ?
落語家の師匠だってそんくらい使ってるよ。
まして社長で政治家だったら普通。
587名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:52:53 ID:4DC5x5sG0
北海道新聞なら仕方がないw
高いとこで食っても安いとこで食っても叩かれるんだから
高いとこで食ってていいよ麻生さんw
588名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:52:56 ID:qH/xuGDf0
高級料理店=ブルジョワジー
って認識が抜け切れてないのが丸見えで笑えるw

もうサヨクは発言しないほうがいいよ、ギャグにしかならないから。
589名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:52:57 ID:UQrp5wRq0
>>569
メールして聞いてみたら?
590名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:05 ID:gbzR5zU30
だいたいそんな必死で質問するようなことなのか
この世界的危機の状況で

そら誰だってキレるわ
591名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:11 ID:YBO4iv5O0
>>493
・悪魔の証明
・ひどすぎて反論するまでもない
・日共の支持率は10ポイント未満だからそれを上げる努力をしようね
592名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:13 ID:oAZ0YFDl0
首相が庶民の店に通ってるほうがきもいわw
593名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:20 ID:EcXrjUdt0
なんか知らないけどこのコピペを貼ると麻生信者が発狂するらしいから俺も貼ってみる

(1)赤旗、「1年で173回3500万円」
(2)北海道新聞、麻生を突っつく
(3)麻生、「馬尻」に、話しをずらす
(4)マスコミ、「仕事だぞ〜」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
>麻生幹事長、政治資金で飲み食い
>同じ日付で、同じ飲食店への支出が、「交際費」と「組織対策費」と
>違う項目で報告されている例もありますが、平均すれば、ほぼ二日に
>一回、飲み食いし、その合計は三千四百七十九万八千五十三円に上り
594名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:34 ID:mmBLWMbt0
ほんと、下品な首相になったもんだ。
道新がんばれ、下品な首相なんかに負けず、真実を報道しろ!
595名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:40 ID:/5Mb+zm50
工作員も必死になるスレ選ばないと、馬鹿にしかうつらんぞwww低脳コピペ連張りとか恥ずかしくない? 
アホなん?馬鹿なん?しぬの?wwww
596名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:41 ID:Nz3qUxcQO
庶民感覚を知らないといけない事なの?
597名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:41 ID:Kd55JyvRO
北海道て赤に支配されてるから気違いだらけ
598名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:48 ID:+GnJ3i2h0
>>567
一人でそれだけ食えたらTVチャンピオン大食い選手権優勝レベルだぞ!!!!!
麻生太郎ってすげーーーーーーーーーー!!!!!!!
599名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:54 ID:+XGT/t3I0
総理+財界大物が安居酒屋で打ち合わせして、
さらに警官多数+マスゴミ多数なんて迷惑以外ありえないし、
異常な光景だろ。
600名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:53:59 ID:IMbRK1jL0
>>583
今はゴロツキどころか、頭の弱いこんな連中がなってるんで
もっとしょーもない、しかもエリート気どりだよ。
ゴロツキ時代はゴロツキという意識が本人たちにもあった。
昔の新聞記者の本でも読んでみたらよい、面白いから。
601名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:12 ID:XgJXBch20
>>572

外食が好きなんだろう
財布がそれを許すのならインジャネーノ
602名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:14 ID:PxxDzmjt0
>>586
弟子引き連れて、一晩で200万とかあるらしいな
603名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:17 ID:ZgPQ+mnk0
記者もこれならいくらでも討論できるだろうに、よっぽど向いてないんだろうな
604名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:30 ID:7rb4JYFv0
>>526
確かに。問われたなら
私の個人的な意見でよろしければ と前フリしてでもいいから
何か持論を答えてほしい。
605名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:38 ID:eDzb1g8+0
ほんと、マスコミは既得権益だな
新聞社やテレビ局なんかぶっ潰せ!
ネットが真実だ!
606名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:40 ID:iHjcriNb0
>>17
ギャル曽根吹いた

もっとみんな突っ込んでやれよwww
607名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:41 ID:IboW+pex0
>>572
一国の長という立場があるだろ
あんたの求めてるのは共産主義社会における人民の同士たる指導者様の表向きの姿
608名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:54:42 ID:/AasksYNO
はーい麻生批判してるやつは、餃子の王将で会議しろと言いたいんですねwwwww


ホテルしか大事な話出来ないよww
じゃないとだだ漏れだわwww馬鹿ww
609名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:10 ID:UYHRCURJ0
首相動静見れば馬尻はレアケースだということは一目瞭然なのに
さもそれがすべてのようにいう麻生も麻生信者も姑息だよね
そんな言い訳するくらいなあいかなきゃいいのに

610名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:16 ID:4g2e0vNGO
北海道のすき焼きは豚肉です。
北海道のしゃぶしゃぶはラム肉です。
611名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:18 ID:UyGtZNjdO
これは報ステで編集されるなw
612名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:21 ID:l9O3IV340
>>599
マスコミ警官引き連れていくこと自体がアピール
真の総理は庶民の服着て総理ということを隠して立ち飲み屋で雑談する
613名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:24 ID:+sJX+orG0
>>3
>−−われわれは営業妨害はしないように取材している
>「してるって。現実にはしてるって言われているから、俺。だからうちは
>こねーでくれって。ホテルが一番言われないんですよ」

一般人じゃないし、警備やらガラが悪いウンコマスゴミやらが
集まってくるしね。

道理が通ってると思う。
614名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:34 ID:lVPTy5oG0
>>567
平均したら一日10万だよな。
そんなもんじゃないの?
何を叩いてるのか理解できん。
政界のサラブレッドが一日1万だったら逆に笑いものだわ。
615名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:44 ID:+U9L4V4R0
あまりにもアカいよなあ

日本のメディアは
616名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:46 ID:n0CiNJbF0
>>554
合法的にやってるのならそれを否定したらそいつはアカの手先のおフェラ豚だ
617名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:49 ID:EcXrjUdt0
>>591
はい完全論破っと
>>586
3行目のソース頼む
618名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:50 ID:mHgpVMtu0
記者クラブのメンバーで北海道新聞の記者って誰だろう。
反日分子として要チェックだな。
619名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:55 ID:2NGK8FpV0
>>607
一国の長という立場なら、漫画読んだりするなってんだw
620名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:55:57 ID:q5Btpxux0
>>563
> ID:q5Btpxux0 必死だなこいつ。

ごめんな、気になるか?
いま暇なんだ
621名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:56:08 ID:434j8vQB0
北海道新聞ってどんな新聞社?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%96%B0%E8%81%9E

1995年から翌年にかけて、北海道新聞は北海道庁の裏金問題を長期にわたって報道した。
だが、道庁は報道機関向けにも約2500万円の食料費を支出しており、その大半は北海道
新聞の記者に対してのものだった。この件に関して、同紙上で報道されることは全く無か
った。

2006年4月函館で新聞配達員が学童保育施設の玄関ポストに、「ガキを皆殺しにするぞ」
などという内容の紙片を投げ込み威力業務妨害の疑いで逮捕された。さらに同年7月、森
町の住宅に新聞配達員が侵入し現金1万数千円を盗んだとして逮捕。
また、北見市でも配達員が同市の62歳の無職女性方で、女性が自宅玄関前に置いた現金数
千円などが入ったバッグを盗み、車で逃げた。女性は車のサイドミラーにしがみついて、
止めようとしたが、数メートル引きずられて転倒し、ひじやひざなどに軽傷を負った。
622名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:56:09 ID:yxbWgcw+0
イタリア料理ファミリーレストランチェーン店『サイゼリヤ』
623名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:56:10 ID:ph9WZpnq0
一国の首相が居酒屋とかサイゼリヤで飯食ってるのも何か嫌だな。
624名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:56:12 ID:XhuYvnSD0
まあでも普通の世間の人は麻生に反感持つだろう。バカだな
625名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:56:20 ID:LsxEdFH00
総理就任後では初めてなぐらいに痛快なやり取りだなw
626名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:56:31 ID:jKctJxrp0
糞記者糞マスゴミ
627名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:06 ID:3KogJhOy0
マスコミももうちょっと突っ込みどころ考えろよ
完敗じゃねえかw
628名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:07 ID:1Bb5NWoR0
>>620
コピペはスレに1レスして、それにアンカでもつけろって。

アクセス規制されるぞマジで。

規制に巻き込まれる側のことを考えろと。
629名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:07 ID:AKzmNnW60
首相の品格と語りかける前におそらく「メディアの道徳」を習わせないといけないかと

こんなやつらを量産した日教●も大したたまだ。
もうアホかと、バカかと |ι´Д`|っヌルポ
630名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:16 ID:jBJL9vMtO
>>610
どっちも食べるよ
豚も牛も
631名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:21 ID:D1TVWVMbO
>>586
安くねーよ馬鹿(笑)
一般庶民が一生かけて払えるか払えないかの住宅ローン額だよ
632名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:23 ID:Ns5ce+vq0
完全論破(笑)
633名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:26 ID:gcn7V6bX0
>>1
つか、首相に庶民感覚を求めてどうするよ?


お友達内閣を批判するくせにお友達ごっこをしたがるんだよなぁ

634名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:43 ID:SnzTJoi20
>>601
実は嫁が料理べた・・・とか。
いや、知らんけど。

>>586
自分も、麻生ほどの政治家でそれだけなんだって思った。
北海道新聞の社長さんの接待交際費っていくらぐらいなんだろう?
635名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:43 ID:e1/TIQ5p0
どこで何食おうが飲もうが関係ない
仕事さえちゃんとやってくれればね
636名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:45 ID:iHjcriNb0
>>620
おとといからどっかの馬鹿記者が
麻生は帝国ホテルで超高級な飯を食ってたって記事が載ってたな

それに関してはどう思う?
637名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:52 ID:eN2lUSJ40
http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.658105,139.736309&spn=0.001665,0.003036&z=19&layer=c&cbll=35.657785,139.736374&panoid=ys43ROfgFzz7t-5ed9XJcQ&cbp=1,258.4004129409496,,1,-5.365671612894702
麻生の行きつけの「馬尻」ってここだな。
確かに馬の尻のオブジェが埋め込まれてる。
この店は、1000円台からオーダーできるリーズナブルな店らしい。
でも、ここ以外でも一晩10万みたいな店にも頻繁に行ってるんだろうな。
638名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:57:57 ID:sGFnuW+I0
クルクル左巻き記者が庶民とか言うとずれてんなぁと思うぜw
639名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:58:06 ID:l9O3IV340
ネトウヨ自民工作員が泣きながらこのスレで

・マスゴミのせい
・一国の総理が(ry

なんて無理矢理論点を変えたところで、麻生の視察を見た主婦が「庶民感覚分からない」と言ったのが現実
戦おうぜ現実とw
640名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:58:08 ID:+lUgLiQEO
一国の総理大臣がガストやデニーズで会合してるほうが異常だろ
なにを訳の分からん事を言っとるんだ
641名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:58:11 ID:r6ZDS2cR0
>>619
一国の首相はテレビも見ちゃいけませんか?ww
新聞なんてトンでもないですねーwww
642名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:58:22 ID:eDzb1g8+0
お、必死攻勢来たか・・・
バイト感覚で思想を売り渡すピックルは
ほんま社会のクズだなw
既得権益者だwww
643名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:58:29 ID:RdIISvTc0
政策を叩けないもんだから、今度はブルジョワっぷりを叩き出したか
何も知らないジジババはコロッとだまされるのかな
いい加減マスゴミの胡散臭さに気付いてもらいたいもんだよ
644名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:58:44 ID:ooIT15vs0
首相が吉野家で牛丼食ってれば庶民派ってことになるのか?
アホらしい
645名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:58:50 ID:PlmDbbS90
まあ確かに一般に高級と言われる店は
重要なミーティングするためにあるようなものだしな
646名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:10 ID:QsQtz6BH0
記者がアホすぎ。
例えば庶民感覚でデニーズで会合開いたとして、スパイが周りで聞いてたらどうすんの?
スパイ防止法も無い日本で、チャンやチョンのスパイがうじゃうじゃはびこってるって言われてんのに?
秘密情報聞かれて外交で損する損失と、高級バーで飲む金額じゃあどっちが安いんだよww
マスコミが特亜の工作員と思えてきたわww

647名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:15 ID:qH/xuGDf0
>>624
普段から「庶民派」謳ってる民主系の議員の方が、
贅沢してるってバレたときの方が反発買うよw
648名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:18 ID:x4j9JHO20
もともとコイツ金持ちなんだし、いちいち飲み食いするもんにケチつけたってしょうがないだろw

それとも毎日吉牛で済ませろとでもいうことなのか?
649名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:20 ID:JWHtmQGUO
馬尻って高級ホモクラブなんでしょ?
国民の金が給料の奴がそんなところに通ってほしくない
高級料亭なんか行かずにファミレスまたは会議室でコンビニ弁当でも食ってろ
650名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:21 ID:nJun1J6w0
アホ記者じゃ麻生首相には太刀打ちできない
それだけの話だな
651名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:24 ID:QDRj/oBNO
>>545
政府とグル?どうみても赤旗を鵜呑みにしたアカ記者です。
652名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:25 ID:fmc9A8XK0
庶民感覚なんかこれっぽっちも持ち合わせていない天皇陛下なんぞを
国の象徴にしといていいんですかねえ……
653名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:25 ID:KvGdPjbk0
ID:q5Btpxux0 は、政治家が要人との会合などで飲み食いする金額が
気になってしょうがないようだが、小沢が政治資金10億を流用して
個人名義のマンションを買いまくってる件は気にならないわけ?
小沢大先生のことはスルー?
654名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:33 ID:/5Mb+zm50
>>639>戦おうぜ現実とw

うん、お前も現実と戦おうぜw、いつまでもニートしてたら母ちゃん泣くぞw
655名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:40 ID:i4T3ZblI0
日本の総理大臣がサイゼリアでピザ食って会合していてほしいのかよ・・・
656名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:46 ID:tdE/MB550
首相も庶民みたいに、一泊2000円の宿に泊まって、
ゴミ箱をあさって食事しないと。
657名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:46 ID:/tlPxqxm0
やりとりを全て読むと麻生の言分は尤もだとわかるが、
マスゴミは都合の悪い部分は使わないからな
658名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:01 ID:4DC5x5sG0
つか他の議員の質素な食事wも言及しなくていいの?w
いいんだろうなぁ〜w
659名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:05 ID:GyfNQVle0
ガード下とかに行かれても、それはそれで
変なパフォーマンスのように思えて嫌だけどな。

しかしまあ、他に記事にする事あるんじゃないのかね。
下らなすぎて情けない。
660名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:06 ID:/AasksYNO
王将やマックで会合してたらおもろーwwww
661名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:08 ID:v9GEIc7T0
しかし記者はこんな馬鹿な仕事していて誇りとかあるのだろうか?

662名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:15 ID:gcn7V6bX0
>>639

庶民感覚が理解できない事 と 庶民感覚を求める事 は全然違う話ですが?

663名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:17 ID:eN2lUSJ40
>>652
為政者じゃないからいいだろ。それに、天皇の生活は以外に質素らしいぞ。
私有財産もないしな。
664名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:18 ID:l9O3IV340
ネトウヨ自民工作員の半泣きになりながらの言い訳からすると
一国の総理はアキバに行けなくなるねw
665名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:18 ID:B1Pe6ztx0
首相の財産没収して年収300万くらいにしようか



ああ、もちろん新聞記者どもの年収もそのくらいな絶対

それでいいなら庶民とかほざけよ、マスゴミが
666名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:21 ID:2NGK8FpV0
>>624
総理の食事代でルワンダの難民が何人が救えるかとか、マスコミが換算しだしたらもう麻生の負け。
日本でも灯油高で、今冬には確実に凍死者が出るしね。
選挙が始まれば、「10問の10秒質問。ハイかイイエでお答えください。」で、徹底的に意地悪な質問をされる。

さらに婦人にまで批判はおよぶだろう。イメルダ婦人の靴とか覚えてる。
667名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:23 ID:TQ5P9/00O
マスゴミって本当馬鹿だなぁ。
668名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:27 ID:9rmxrNK10


昔と違ってマスコミ企業の社員が年収1500万も2000万も貰ってる勝ち組なのはみんな分かってる。

貧乏人の味方気取りで政治家叩いたって白けるだけだ。騙される馬鹿は相当減ってるよ。

何よりSPが最も安全と判断した場所で食事する事に文句を言ういわれはない。

それとも道新記者らは首相暗殺の機会でも伺ってるのか?。www


669名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:29 ID:jUSccc1P0
日ハム涙目www
670名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:30 ID:h/1NTGgO0

ぼくは・・・麻生さんに勝ちたい・・・・・



671名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:36 ID:4g2e0vNGO
札幌の老舗ホテルの一階には、ラーメン屋とスタバが入っています。
672名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:39 ID:PxxDzmjt0
クルクル左巻きの道新が一回転して極右新聞にならないか心配
673名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:39 ID:mj68uLlv0
>>608
 ホテルでもだだ漏れだよ。
人に会うなら官邸戻ればいいだけの話
674名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:41 ID:WYg9j2W30
>>33
>に質問されて、「逆切れ」した。
ひでぇwwwwwwwwww
675名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:46 ID:sGFnuW+I0
基地外ブサヨらしいファビョりかただよな
宰相がしけた店に行けば満足するらしいwww
676名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:46 ID:6DNBi/cR0

ゴルフ大好き親父みたいな庶民に政治やらせないとなwwwww
677名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:55 ID:/lH5MdTs0
北海道新聞は真っか、そのくせ年収は高い新聞記者
いちゃもんつけ野郎だわ。
678名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:57 ID:yw4tOIn4O
総理も馬鹿の相手に大変だな
679名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:07 ID:2Hp82C8E0
>>658
自分たちの高給っぷりも、もちろん問題無いのですw
680名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:10 ID:IaJEeM1b0
仕事終った後に何しようが、勝手だろうが。
その点、総理も庶民も変りない。
681名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:12 ID:CK+hohe/0
道新ってある意味童心なんだな

質問も麻生への返答も小学生以下
682コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/22(水) 17:01:15 ID:mhboVYxKO
新聞で

麻生が高級ホテルで食事してる時
ミンス党の汚沢代表はお粥を食べていた
これこそ庶民派政治家ではないか

ってでたらワロス








本当はただの病人食だっただけって落ちw
683名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:19 ID:tdE/MB550
だが、考え方を変えてみよう。

吉野家で、次の客からマスゴミが罵声をあびながらの
ぶら下がり取材というのも、ちょっと面白い
684名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:28 ID:IZ0DQFLV0
論理ではなく感情で物を言う新聞は全く信用できない。
このスレ内の麻生批判にしてもそう。

金持ちに対して如何に僻ませるか、嫉妬させるかに狂ってる。
論理では、明らかに麻生の言に理があり、庶民感覚で庶民の店に行けば逆に庶民の店の営業を妨害するであろうことは明白。
で、あるのに、とことん嫉妬させようとする。
人の感情を操ろうとか煽ろうとか、やり口が下品だ。
685名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:34 ID:1Bb5NWoR0
だいたい、新聞社の人間が庶民の側の人間じゃないんだもの。

これほど滑稽なお話もねえわ。
686名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:35 ID:U82bDtaK0
>>666
んーじゃあ、TVのプロデューサーとかは真っ先に出さないとな。
687名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:54 ID:UQrp5wRq0
>>643
どうだろ?
ジジババの方が「政治家は金持ってて当たり前」って感覚強そうだけどな。
688名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:54 ID:iHjcriNb0
>>673
なんか首相のことをそこらの暇人と思ってないか?
ちょっと新聞読んで効率よく動いてるってことを理解した方がいいよ
689名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:57 ID:FttWXiMu0
>>665

>ああ、もちろん新聞記者どもの年収もそのくらいな絶対

だよなぁ・・・
平均年収のはるか上貰ってて首相に庶民感覚求める神経が異常だよ
690名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:58 ID:n0CiNJbF0
>>666
それはマスコミが「私は馬鹿です」って公言するに等しい行為だろ
それで総理なのに〜とか共感するやつがいたら脳みそに蛆わいてる
691名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:58 ID:WasSyt7EO
>>624
金持ちが庶民派気取ってファミレスいくよりは、反感持たない
692名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:09 ID:gbzR5zU30
庶民がリーダーになると目先の小銭に目がくらむ政治しそうだな
693名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:11 ID:PxxDzmjt0
こういう、普段金持ちぶってるのが
たまに庶民派アピするから意味あるんだぞ。

普段庶民派アピしてたら、ちょっとの贅沢しただけで叩かれる。
自分からハードル上げるのは自爆したいやつだけwww
694名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:14 ID:Ns5ce+vq0
>>683
パフォーマンスのために被害を受ける吉野家の利用客って写真が載るだけだ
695名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:15 ID:vAmI3DtFi
警備の事を考えれば、ホテルでも十分営業妨害だけどな!
一度大阪で小泉首相の時にホテルでメシ食べたが、メチャクチャ邪魔で雰囲気壊された・・

食事だけなら許せるが、バーやクラブにこうも毎晩来たら常連としては十分迷惑。
自腹なら、とか関係ない。赤坂なら公邸に戻ってやれ!
普通の客に迷惑掛けるな!
696名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:23 ID:rfwbIJGk0
他に聞くことないのかよw
697名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:23 ID:CK+hohe/0
>>682
しかも一泊差額30万円ぐらいの最高級個室だったりしてw
698名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:30 ID:l9O3IV340


    一国の大臣の石破なんて寝台列車で鳥取から東京まで来たんだぞw



それも総裁選最中にw
699名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:31 ID:eDzb1g8+0
むしろマスゴミの年収多すぎだろw
ブン屋の分際で2000万。
この年収300万時代にですよ?

麻生が年間たった3500万で、
マスゴミは2000万。

なんとたった1500万しか違わない!!

マスゴミの年収を全国的に下げるべきだと思いませんか!?
700名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:37 ID:tdE/MB550
ブルジョワ=新聞社の社員
庶民=新聞販売店の従業員
701名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:46 ID:u7xvVdlgO
道新は道内でもネタ新聞扱いだぞW
702名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:49 ID:EcXrjUdt0
>>643
政策って最後は必ず民主に擦り寄るか民主案をパクる自民の政策のこと?
703名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:54 ID:is27D1zwO
>>649
馬尻を高級ホモクラブとか言ってるマスゴミは死んだほうが良いと思うよw
704名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:57 ID:ag7XV56u0
相手の発言を遮って自分の話をするって議論の基本も出来てないな。
本当に政治家なのか疑いたくなる。
705名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:00 ID:RsJsg/LY0
いっぺん小沢の動性探ってみろって。
麻生と変わりゃしないんだから。
結局安全性やらなにやら考えるとそういう店にいくしかない。
706名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:04 ID:6XV8doNs0
自称良識派 自称市民 自称庶民派 

自称清純派アイドルとどっちが信用出来るかな?
707名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:14 ID:OHMNorrC0
ははー・・・新聞記者がストーカーしてるから安い店いけないわけねーそれを首相のせいにするってどんな厚顔なんだ
708名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:22 ID:6SBTh7BK0
古館「首相は庶民の気持ちが分かっていない!」

時給数百万円
709名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:25 ID:4DC5x5sG0
>>633
ある意味親近感わくかも知れんが店に迷惑すぎw
710名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:32 ID:2NGK8FpV0
>>641

なら家でめし食べても良いじゃん
おまえ矛盾してるぞww
711名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:36 ID:+sJX+orG0
>>665
裏も取らないような記事書いたり、捏造しまくりだから、年収100万円の
アルバイトで十分でしょう。
712名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:37 ID:qH/xuGDf0
つまり記者会見開いてカイワレ喰えばいいんですね、わかります。

そんな議員いたなあ、今どうしてるっけ?w
713名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:37 ID:UnXtVkiL0
しかし、ちょっとでも発言に怒気があればキレてるって言うのもな。
麻生は論理的に反論している。お前等ってそんなに上品なのかって。
いいか!プーチンならお前等なんて射殺してるんだよ。
そんな化け物とやりあわなければいけないポストなんだよ。
何でも庶民の財布美談話に落すな。

714名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:44 ID:LsxEdFH00
中小のウチの会社だって、接待に行く時には
料理の予算1万円+お酒で一人1万5千円程度の店は使ってるぞ。
4人でいけば、一晩6万円だ。
総理大臣の会食なんだから、麻生ぐらい使っても全然ヘンじゃないだろう。
715名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:44 ID:tdE/MB550
>>706
自称清純派AV女優がいい
716名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:48 ID:XhuYvnSD0
パフォーマンスでいいんだよ。意外と庶民的だなと思わせれば。迷惑とか庶民の定義とか関係ないの。こいつは中二病まるだしだな。
717名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:50 ID:674lhIsU0
もう記者のちんけな目論見が丸見えで
どうしようもないな。。。
この記者はどこで飯を食えってことなの?
こいつの模範解答はなんなの?
718名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:54 ID:CK+hohe/0
>>683
君は本当に取材中のマスゴミ記者に会ったことないからそんなことが言える
普通に店内にいる一般人に向かって「邪魔だどけ!」と怒鳴る奴らだぞ
719名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:03:58 ID:eggKNSyo0
ID:EcXrjUdt0
720名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:02 ID:X01vK/8TO
一応日本は、世界有数の大国。
その最高権力者が逆に貧相な大衆食堂で
会合なんかしていたら嫌だ。
721名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:06 ID:VQAo2S/80
麻布十番の馬尻のメニュー
http://www.flickr.com/photos/23899195@N07/2379348275/sizes/l/

すごく高級ですね(棒読み
722名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:06 ID:GBNkS3AyO
さすが頭と金と権力のあるネラーだ

マスゴミなんか相手になんねーよw
723名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:08 ID:u6EoFCxr0
こんなくだらない報道しかしないんなら、
国会議事録全文を載せたダケの方がマシなんじゃないか?
民放のくだらないニュースも国会中継再放送でいいよ
724名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:17 ID:SnzTJoi20
>>639
主婦ですが、一国の首相に庶民感覚なんて強制してほしくありません。
つーか、政府って、白菜の値段推移を調べるよりも大事なことがあるでしょう?

とにかく、国政では日本国全体の安定と繁栄を考えて政策を実現していただければ、
庶民はその枠組みの中で、自分たちの身の丈にあった生活をできるよう、頑張って働きますから。
別に揺り籠から墓場まで、政府に面倒みてもらおうなんて思っちゃいないし。
725名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:24 ID:gbzR5zU30
ていうかもっと質問することあるだろ・・・この世界情勢で
726名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:24 ID:ce+HEEif0
逆に首相が庶民でも入れるようなところにいることのほうが安全保障上問題かも試練
727名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:26 ID:FuGbKcea0
道新の記者じゃしょーがねーなw
全ての感覚が北海道なんだろうww
728名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:32 ID:UsCh2pAs0
>>710
矛盾してるとかwwwwお前が言うなwwwww
729名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:38 ID:ooIT15vs0
>>687
だなぁ。年配の人の方が体裁を整える必要性ってのは分かってるだろうし
低学歴DQNとかは「俺らが苦しい生活してるのにふざけるな」とか思うんだろうな
730名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:47 ID:smeiq8kc0
うちの大学でも基本的にマスコミ関係に就職するやつは阿呆ばっかりだし
地方のマスコミなんて高卒レベルじゃないの?
その割にはプライド高くて、特別な仕事って思い込んでる節がある。
落ちこぼれだからマスコミなのに。
731名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:47 ID:iR8tSA090
総理は庶民の王者じゃないと納得しない人たちが居るの?
732名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:50 ID:iHjcriNb0
>>620
暇だって言われた直後にいなくなった(´・ω・`)
しょうがない帰るか
733名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:58 ID:AKzmNnW60
現実に脳内のNEUC(ネウヨコンプレックス)はどうしてもやめられんなんだ。あはは〜

キムチはおいしいけど、食べ過ぎるとおなかがこわす。← 庶民主婦の忠告
734名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:58 ID:1Bb5NWoR0
>>702
民主党はそれをアピールでもすればいいんじゃね?

真に国民のためを思って提案していますとか言えば支持率もあがるんじゃねえの?

パクリとかアフォすぎてお話にならないと思わないか?
なんのための政治なんだよ。
735名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:06 ID:S1cXpxAFO
そもそも総理は庶民じゃない

庶民感覚云々で語ること自体をイミフ
736名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:07 ID:lDwuMg5N0
一国の首相が大衆食堂で会合するってほうがおかしいだろw
737名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:14 ID:NtojFrC9O
>>17
俺ひとり飲み食いで、ディナー2万+ワイン1本8千円の3万円弱が最高額なんだが
それが本当に1人分だったとしたらマジでギャル曽根だな。麻生は底無しかww
738名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:23 ID:CYxvDQ6R0
北海道新聞は糞
道民としては潰れて欲しいが
馬鹿な道民が道新しか読まないので無理。俺は日経しか取って無い
739名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:25 ID:IZ0DQFLV0
こういう工作とか見えると、親から「人を妬んじゃいけません」という教育を受けてない人々が、そちらの思想を持つように思えてくる。
740名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:27 ID:NyewPoDFO
むしろ高級店にガンガン通って、社会に金を流して欲しい。
ただし風俗関連は朝鮮系が絡んでる可能性があるから、そこは除外で。
741名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:29 ID:CK+hohe/0
>>720
前に北海道で行なわれたサミットも、洞爺湖のホテル貸しきりじゃダメで
ススキノの居酒屋で行なえば童心さんはご満足だった模様ですwww
742名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:32 ID:PxxDzmjt0
テレビ局社員の破廉恥遊びのほうがもっと大金動いてるイメージ
743名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:32 ID:B/xHYnFEO
>>695
「!」付けてどれだけ必死なんだよ
キモいわ
744名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:33 ID:ij/6NxLLO
北海道新聞は当然庶民が怒らないトコ使ってるんだよな?

ネカフェで暮らしてる庶民の怒らないトコなwwww
745名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:35 ID:sHfZlICl0
>>683
あいつら面の皮厚いから罵声を浴びせられても
それを麻生に向けたものとして処理するよ。

客     「おぉい!何してんだ!?マスコミとSPで何席占領してんだよ、ボケっ」
マスコミ   「このような混雑が予想されていたと思いますが、あえて
       吉野家で食事をとった意図を教えていただけますか?」
麻生    「ホテルで食ったら庶民感覚もわからない総理って周りがうるさいから」
キャスター 「一国の総理が一部の意見に惑わされて庶民を混乱させていいのでしょうか」
746名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:36 ID:fx44XiAaO
橋下知事といい麻生総理といい、マスゴミにズバッと言ってくれて気持ちがいいね。
747名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:37 ID:5mGdE5l70
口だけは達者だな
外交もこのくらいイケイケでやれ
748名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:37 ID:9rmxrNK10
>>698

テッチャン。w
749名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:42 ID:nLvsWo/80
まー一国の首相なので、ある程度高級料理店に行ってほしいと思う。
750名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:46 ID:aEuJmqt+0
高級料亭で船場吉兆の名前が出ないのはおかしい
751名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:01 ID:lnQncDkl0
>>720
俺でも通える高級店発見
752名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:02 ID:sGFnuW+I0
記者はうるさいから年収300万以下になって牛丼でも食ってろよ
それで初めて庶民とか言えバカw
753名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:02 ID:G6RJRSjoO
総理公邸にはバーもあるんですが…
ギャルソンもオークラから派遣で呼べるはず

麻生さんは無駄に税金かけたくないんでしょ
なぜわざわざ出かけるかを聞けばいいのにね
754名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:12 ID:EvwuElYH0
庶民目線の政治家ではない。
755名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:17 ID:u6EoFCxr0
報道機関を報道する機関を作ったらいかがだろうか?
756名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:23 ID:yMUA6AodO
つーかどの辺のレベルが庶民と言えるんだ?
757名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:28 ID:U7ZMZMbY0
帝国ホテルを高級ホテルという事に全く違和感ありません
帝国ホテルを安いホテルと言う方が余程捏造
758名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:32 ID:QDRj/oBNO
>>569
忙しくて家に帰れないから。
ちなみに政治家の妻も相当忙しくて料理なんてしてられんぞ。
子供の頃の麻生なんて運動会に家族が来たことさえなく、お弁当は料亭の女将さんが持ってきたんだって。

麻生曰わく「政治家の子になんて生まれるもんじゃない」
759名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:37 ID:hkiBkMTb0
>>712
麻生が自分の所得から高額の飲食費を払ってるならいいんじゃない
けど麻生は非課税の政治資金から高額の飲食費を払ってるでしょ
ポケットマネーじゃないんだけどね、政治資金は
税金を払っていないんだから
760名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:40 ID:TU9lwYdU0
つか庶民って何よw??
麻生の言うとおり定義は?層かみてえ。
761名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:40 ID:zPcDMGPn0
時事通信の記事が発端なのなら、こないだの国旗問題がきっかけかね?

時事通信は、共同通信と比べて比較的マトモで日本のマスゴミの中でも
ずいぶんマシなほうだった。事実を端的に報道するという点において。

こないだ、記者クラブ主催の財務省内における財務大臣との会見で、会見場に日本国旗をおいた。
それにたいし、時事通信の記者が中川財務大臣と問答をしている。それは、財務相の
HPに載っている。で、記者側の言い分は、記者クラブ主催なのだから、自治権は記者クラブサイドに
ある勝手なことをするな!ということらしいのだ。自分たちの権限を侵された気分だったように
受け取れる。

本当にマスゴミにはうんざりだ。こんなことで政府の足を引っ張ろうとしている。
最悪だ。マスゴミの横暴はもう我慢の限界だ。自分たちは、1000万円を越える年収を
とっているんだろうに。
762名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:43 ID:oOuLEpC+0




首相官邸使えよ





763名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:45 ID:a0/gT1xV0
絵画を捨てる外務省や
高級別荘地で会合を開く民主党はスルーな
マスコミw
764名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:48 ID:2NGK8FpV0
>>749
まー一国の首相なので、マンガを読むとか秋葉原や2チャンの話題とかはして欲しくないと思う。
765名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:50 ID:lVPTy5oG0
>>631
金持ちはそれより遥かに金持ってるから安いわけだけど。
金持ちが金使わないで誰が使うの?
節約して、使わない金を溜め込んでろと言うの?
日本は金持ちがケチだから経済の巡りが悪いんだよ。金持ちはどんどん金使え、贅沢しろ。
766名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:06:53 ID:2Hp82C8E0
>>698
石破は癒し系だなぁ・・・
767名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:04 ID:+sJX+orG0
>>699
まあ北海道新聞は安そうだけどw

全国紙の広告費が高すぎるんだね。
皆が新聞を買わなければ広告費が安くなるから給料も下がるよ。
768名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:07 ID:tdE/MB550
俺の中では、庶民の店=松屋
高級店=大戸屋
769名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:14 ID:jBJL9vMtO
歴代の首相に庶民感覚あるやついるか?
マスゴみも馬鹿だけど
770名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:19 ID:XhuYvnSD0
政策よりこういったパフォーマンスの方が大事なのに。
小泉なんかラーメン屋いったりブッシュと居酒屋行ったり、そりゃー上手かった。
771名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:21 ID:vJKCUf1/0
>>745
目に浮かぶわ、それwww
772名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:22 ID:KjSn8RCl0
>>736
しかも警備体制を万全に整えて一般人は排除せにゃならん。
どんだけ費用かかるんだよって話だ。
773名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:23 ID:qH/xuGDf0
>>698
微笑ましいな、防衛大臣としてどうかはともかくw
そういえば深台特急の最後の営業行きたがってたなあ。
774名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:23 ID:sxb+TBMM0
>>750
評判悪いんじゃない?
775名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:23 ID:VUlAzYddO
新聞社は一般企業と違って特別な減税を受けているじゃないか。その根拠が水増しされた部数
だもんな。公取と喧嘩するときには必ず『国民が』それを望んでいるだなんて、ねぇ?
お前らの上司の稼ぎを公表してみろよ。政治家より稼いで記者クラブで情報を占有し、
好き放題のお前らときたら。どこかの県庁での裏金は記者クラブとの懇親会で使われていたよな?
それがわかった途端に報道しなくなったけど。コンパニオンを呼んで馬鹿騒ぎをするお前らを
『国民』とやらが必要とするとでも?さっさと潰れろ。
776名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:32 ID:Eqomkja/0
北海道新聞はいつもこんな感じだろう。
ある意味でアサヒより凄いんだから。
777名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:38 ID:MSRdGvC20
青山の安物スーツを着て吉野家で牛丼食えばマスコミ様は満足するの?
国の代表がそんなんじゃイヤだろ?
778名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:42 ID:6SBTh7BK0
道新読んでる奴は、アホな左翼
おれはちゃんと朝日新聞を読んでる
779名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:07:42 ID:eDzb1g8+0
総理は1人しかいないのに3500万
マスゴミは10万人居るのに2000万!!

マスゴミの年収を全員1500万カットすれば

なんと!

一兆5千万も浮きますよ!!!
780名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:08:05 ID:a7ul+BNR0
>>724
白菜の市場価格を追っ駆けるのも政府の重要な仕事だけど
781名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:08:19 ID:tdE/MB550
高級中国料理店か高級朝鮮料理店で食事しても文句いうのかな
782名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:08:22 ID:Yy2/xEo60
下品だな
底辺アホウヨがもてはやしてるだけはあるなwww
783名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:08:23 ID:1Bb5NWoR0
>>759
>麻生は非課税の政治資金から高額の飲食費を払ってるでしょ
これソースあんの?
784名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:08:38 ID:sGFnuW+I0
鳩山の邸宅で会合を開いてたけどあれのほうがよっぽど
ブルジョアじゃねえの
最近はやらないところみると庶民派をアピールしたいだけだろw
785名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:08:49 ID:YnH9WnBy0
北海道新聞ごときの記者が首相にインタビューできるんだ。
そのほうが驚き!
786名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:08:50 ID:CmO0Dx9XO
チェーン居酒屋を貸し切って会食しろとでもいうのか?
787名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:02 ID:7E/tkK4tO
フ、フ、フてのは鼻息なん?
788名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:17 ID:bBPhK5vb0
>>755
ウワシンはなくなったし、
マスコミを糾弾するのはサイゾーくらいになっちゃったな。
サイゾー全力買いしてフォロアー増やすくらいしか方法無いか。

あ、あとブログ持ってる奴は一次情報ドンドン載せてね。
789名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:18 ID:h5AWwKTE0
首相が庶民だと悲しい。
俺が奮発して行くような店よりちょっと高いくらいの店を普段使いしているのは
別に悪くない。

俺は新聞記者が飲食店経営者のことやホテルのことを想像できないのが
悲しい。
新聞記者には研ぎ澄まされた時事感覚と教養がないのだろうか?
790名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:18 ID:lHtBPexuO
別に料亭に行ってもいいじゃん、何が気に入らないんだ?
791名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:25 ID:+sJX+orG0
>>762
そうすると、密室政治とか書くんだよ、このマスゴミは。
792名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:26 ID:2NGK8FpV0
>>758
麻生のためにわざわざ私立小学校まで作ったほどの親なのに、にわかには信じがたい話だな。
793名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:27 ID:CK+hohe/0
>>761
『自治権』ってマジ?
何時の間に不法占拠+使用料不払い者どもに自治権なんて生じたんだ?

構わないから期日を決めて追い出せ
奴等が無料で使用している記者クラブは国民の税金で作られた公的施設であり
お前ら民間企業が専有していい場所じゃない
794名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:31 ID:5mGdE5l70
記者って自分が国民の代表だと本気で思ってそうで
795名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:33 ID:lMS1NgIW0

鳩山邸のパーティの方がよっぽどどうかと思うわあれw
796名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:33 ID:eN2lUSJ40
>>777
極端すぎるな。説得力がない。
797名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:36 ID:2Hp82C8E0
>>777
そんな事してみろ
「庶民派アピール、国民を馬鹿にしているのか!」と、今回の発言の
舌の根も乾かぬうちに大騒ぎ始めるぞ。

マスゴミってのはな、恥も外聞も持ち合わせちゃいないんだよ。
馬鹿のなる職業だ
798名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:38 ID:bKZfjjhZ0
質問されて答えられないマスゴミってマスゴミって言えるの?
799名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:41 ID:rQO2fp0N0
>>760

庶民の定義は日本国の平均年収近辺の所得を有する者である。


800名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:09:47 ID:AzdBqzm50
>>639
お前自分の馬鹿さ加減を自ら露呈してどうする。
麻生さんが庶民感覚持ってるのかと、庶民の生活してるかは別問題だぞ
801名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:11 ID:G6RJRSjoO
>>758
麻生の親は政治家じゃないだろ
母方の叔父さんが政治家だ
苗字が吉田じゃねえもん
802名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:14 ID:CYxvDQ6R0
財界さっぽろかなんかに北海道の民間企業の給料がのっていたが
道新は北海道の特権階級だろ

40歳時点の総合職で

北電 1000万
JR北海道 850万
北ガス 750万
北洋・道銀 700万
HBC・STV・HTB 1200万
北海道新聞   1100万
803名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:18 ID:2OGzNxea0
記者の独りよがりの特権意識ってやっぱり高給取りだからなんだろうか。
庶民の代表じゃないし、ましてや国民の代表でもない。すごく勘違いしてる。
広告税導入したら新聞記者の給料も下がるかな
804名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:26 ID:FRNcfthxO
まぁ世間の経済状態が悪化している時に控えた方がいいとは思うが…
しかし一国のトップに立つ総理が貧乏臭いってのも嫌だけどなw
805名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:40 ID:NEXUgwb+0
一流企業の幹部同士の会食なら高級店使うだろ
一国の首相ならそれが毎日続くのが普通だろ
806名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:43 ID:Ns5ce+vq0
とりあえず今回質問したこのペーペー記者はしばらく干されるのかね・・・
807名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:45 ID:fx44XiAaO
>>779
マスゴミの税制優遇を欧米並にすれば消費税上げなくてもいいとかコピペなかったけ。
極端だけど、それぐらいしてほしい。
808名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:51 ID:NtojFrC9O
>>698
しげるwwwww
さすがハニトラではなくカレーライスでもてなされた男www
809名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:57 ID:GyfNQVle0
>>780
今めちゃくちゃ白菜安いもんな…うちの方じゃ1/4で50円とか。
この値段の裏に泣いてる農家がいるのかと思うと、
素直に喜べない。
810名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:10:59 ID:hkiBkMTb0
811名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:16 ID:UQrp5wRq0
>>784
鳩山家のブルジョワパーティー、気になるw
どのぐらい豪勢なんだろう・・・
812名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:19 ID:TE+CLvM4O
俺の昼飯380円
これを高いとするか安いとするかだな
庶民感覚って誰のどのデータを基準にしてるんだろ?
813名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:27 ID:vJKCUf1/0
>>689
石破は鉄ヲタで軍ヲタでモデラーだからなwww
814名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:27 ID:CK+hohe/0
>>780
ある一品目の野菜の市場価格を総理が自ら調べるの?
どこまでアホなんだお前は
815名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:37 ID:2Hp82C8E0
>>802
北海道での貨幣価値に換算すると1800万だな、北海道新聞w
816名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:42 ID:BbwMvhR70
>>758
忙しくて家に帰れないどころか、麻生は官邸に引っ越さず、私邸から通勤してるだろw
817名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:42 ID:GaLks1y70
>779
浮いた1兆5千億はどこに行くんだよwww
818名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:45 ID:AKzmNnW60
>>779

なんですか、その埋 蔵 金w
確かに庶民の年収だよなw
819名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:11:47 ID:sGFnuW+I0
総理もキティのブサヨ記者相手にするのも大変だよなw
820名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:01 ID:076bVtdZ0
>>797
バカがなるならまだいいが、キチガイがなってるから救いようが無い
821名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:02 ID:KjSn8RCl0
>>757
馬鹿みたいだから教えて上げる。
帝国ホテルなら警備しやすいから、通常のSPのみで行けるのよ。
食費は自腹で問題無くいける。
しかし一般大衆場だと金属探知機やらなにやら用意したうえで、
会談することも考えると莫大な費用がかかる。しかもそれは税金になる。
822名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:02 ID:CK+hohe/0
>>784
あの「音羽御殿」ですね
あれはすげー
823名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:11 ID:2NGK8FpV0
>>797
すでにスパー視察や、2チャンの話題や秋葉原パフォーマンスをしてるじゃん?
824名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:19 ID:sMPPD/+R0
>>777
全国紙クラスのマスゴミ様と最大手代理店様は
そのようなお店には行きませんよ。

お店の話をしたら「そんな店行かないよw」って鼻で笑われたことがありますので。
825名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:20 ID:xACpZGcC0
もし首相が普通の喫茶店やラーメン屋へ入ったら、その店が大迷惑。

警備の警官や新聞記者がワイワイ付いてきて、他の客が入れなくなる。

もい警備なしで入って、見物人が押し寄せたら、どんな事態になるか判らない。

首相が入っても困らないのは、普段からVIPが出入りする事を前提に作られている高級ホテルなどしかない。
826名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:20 ID:9LjJTvqE0
何このスレ
くさい連中が生活保護費が少ないとブチ切れ中なのか?
827名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:24 ID:9/9XQA3v0
近所の吉野家に、麻生総理と与野党の国会議員
それの護衛や付き人、新聞記者なんかが押しかけて、そこで会合みたいなのやれって言うのか、このバカ新聞記者は
828名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:25 ID:NQXDVDEd0
この件で麻生叩いてるバカはなんなの?ねたみ、ひがみ以外の何物でも無いじゃん。
首相がそこらの居酒屋なんかに行ったらそれこそ大パニックで、大迷惑。
セキュリティもままならないわ、落ち着いて会話できないわ、店に迷惑かけるわ、百害あって一利なし。

ガキのイチャモンと何の変わりもない。

だいたい「庶民感覚」が分からないとかほざいているやつは「内政感覚」とか「外交感覚」とかが分かるのかね?
そういう感覚が欠如している政治家が、結局は庶民の生活を苦しめるのだということになぜ気付かないのかね?

「庶民感覚」ってそんなに大事なのかね?
「庶民感覚」が分かりゃ良いってんなら首相はそこらの居酒屋にいるサラリーマンのおっさんに頼めばいいだろ。
829名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:28 ID:zzOJpYMH0
マスコミの幹部だって料亭行くだろ?
そこら辺の居酒屋で済ますの?
わけ分からん
830名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:38 ID:rsCArZ/b0
悔しかったら自民党よりの新聞つくってみれ
読売なんか社員養成所みたくなってマトモなのどんどん辞めてく
831名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:40 ID:XgJXBch20
>>780
実際問題、首相なんだから数字として押さえてくれてりゃいいよ
832名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:44 ID:FrABwb5O0
記者の年収はいかほどなんだろ
300万〜400万の庶民レベルだろうか
833名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:45 ID:1Bb5NWoR0
広告税をマジデやって欲しい。

どう考えたって既得権益側にいるのはマスゴミ。

そして、それを非難する真のマスメディアは日本に存在して無い。
834名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:46 ID:Ornx+viI0
>>817
所得税が減って(゚д゚)マズーになるよなw
835名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:48 ID:2Hp82C8E0
>>820
馬鹿が進化してキチガイになるようです。困った世界だよ
836名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:49 ID:gF2XNImZ0
インテリが書いて〜とかあったけど。
もうやくざが書いてやくざが売るのね。
837名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:55 ID:qSj8QGAg0
逆切れしてるのってこの記事の方じゃないの
ていうか食事がどうとか芸能ワイドショー以下のレベルの取材を
新聞社がやる意味あるのかね
838名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:58 ID:GYH67YMc0
自民であれ民主であれ共産であれ、
一国の首相が赤ちょうちんで打合せしてたら、
そのほうがずっとイヤだよwww
839名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:58 ID:G6RJRSjoO
>>769
村山総理、小渕総理あたりは庶民かと
840名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:13:00 ID:9Z9kFxgCO
ほ〜ら麻生さんのボロが出始めた…
スーツは必ずイギリス性オーダーメイドとか、
所詮は成り上がり地方土建屋の成金思考の癖に、
皇族と養子縁組とか、分不相応なんだよ

早々に引っ込め
841名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:13:04 ID:hN1Pa9Ft0
>>712
ワロタw俺が昼食とる店より安いわ
842名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:13:12 ID:v4gOfPtH0
マズゴミのあしらい方が分かってるな
安倍もこの辺の勉強をしてから総理になれば良かったんだよ
843名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:13:20 ID:N/1ohCn60
低俗記者どもへ国家レベルの質問ができないなら
変態新聞の記者になれ。
 
844名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:13:28 ID:ziZz5ApRO
>>812
高いな
俺は自分で弁当詰めてだいたい200円以下

……朝辛いんだぞ!!!
845名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:13:33 ID:QSItGuLr0
正論しか言ってないんだが、叩いてる奴は論理的にどこがおかしいと思ってるんだろう。
846名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:13:41 ID:PxxDzmjt0
>>811
以前、鳩山邸の庭の桜見ながら、格差社会を嘆く会合があったんじゃなかったか。
847名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:13:57 ID:HfCJZX/t0
逆に聞きたいんだが庶民感覚の政治家なんているのか?
小沢は庶民みたいな生活してるの?
資産1兆円の庶民の王者の大作先生と、その応援団の公明党の仲間たちはどうなの?

ネガキャンやるならもっとマシな手考えろよ糞マスゴミ
848名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:13:58 ID:tNvX/TVN0
マスゴミが一番庶民感覚から遊離してるじゃねぇか?

アカヒ朝日新聞

毎日変態新聞

信濃毎日新聞

北海道新聞

TBS

テレビ朝日

こいつらみんな庶民感覚ないじゃん
849オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/22(水) 17:14:01 ID:8B2IInyKO
道新ざまぁwww
あの外食記事はひどかった
850名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:05 ID:eDzb1g8+0
ちょっと極論言い過ぎたけど
労働効率から考えれば、総理や代議士より
新聞社とテレビ局が一番ムダ使いだと思う
なんてったって国の法律で守られたメディアで
誰の審査があるわけでもない駄文を垂れ流して
年収2000万だからな。
大手の新聞社とテレビ局は、事実上国の保護を受けてる団体なのに
国民に審査される事が無い。
公務員やNPOに近いのが日本の新聞者とテレビ局。

もしマスコミの年収が減らせないなら
法改正して規制緩和で、新聞社やテレビ局をどんどん増やせば良い。

851名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:05 ID:lVPTy5oG0
庶民感覚で政治やってもらっちゃ困ります。
政治は庶民にはできません。
天下国家の大事業なんだから。
852名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:11 ID:k/JpYOt1O
1杯2〜3千円だとしてもそんな高くねぇよ。庶民だってここぞの贅沢で行くよ。
てか金持ちは高いとこで飲み食いすりゃいいんだよ。
金持ちの無駄遣いは経済に貢献してんだからさ。
853名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:20 ID:MSRdGvC20
>>822
音羽御殿もそうだけど、軽井沢の別荘でバーベキューやりながら格差問題を語るってのもあったねw

格差と言えば…w

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102201000134.html
先進国の大半で格差拡大 OECDが報告書
 【パリ22日共同】経済協力開発機構(OECD、本部パリ)は21日、
加盟30カ国のうち日本を含む4分の3以上の国で貧富の格差が拡大した
との報告書「格差は拡大しているか」を発表した。報告書は高齢層の貧困が
改善された一方、若年層の貧困が増えたと指摘。労働市場の変化に見合った
教育の在り方を模索するよう呼び掛けた。

 報告書によると、過去20年間に高所得層の収入が軒並み高い伸びを示し
たのに対し、中・低所得層の収入はあまり改善されなかった。米英両国や
イタリアなど格差が大きな社会では低所得層の子供が将来、高い収入を得る
可能性が低いことも確認できた。

 また、2005年時点で子供8人のうち1人は所得分布中央値の半分未満
の所得で暮らす「相対的貧困状態」にあると指摘した。

>>ここ注目
 日本については、過去20年間では格差は拡大したが、過去5年間に限れ
ば格差は縮小したと指摘。
854名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:21 ID:ooIT15vs0
>>812
飲み物代が別に出るなら500円、普通・・・かな
社員食堂の安いランチ級、もしくはノリ弁+ジュース

職場で茶が出るところなら380円は妥当なラインじゃね?
1000円使うとなると店の中で食う感じになっちゃうし
855名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:22 ID:SNkYZIRa0
一国の首相がジョイフルとかで飯食ってるほうがやばいと思うんだが
856名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:24 ID:6XV8doNs0
自称庶民派名乗ってるマスコミや政治活動家ってのは
ヨシイエ童話・世直し源さん、みたいな首相を本気で願ってるのかもな…重婚はアレだけどw
857名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:25 ID:7/f6Ncc20
民主党批判の次はマスコミ批判かよ
麻生って口を開けば批判ばっかだなwww
858名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:26 ID:8ay0OeRS0
麻生が金持(笑)

そんな冗談は税金で収入得ないようになってから言え
それならいくら使っても構わんぞ
859名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:30 ID:a7ul+BNR0
>>814
そんな事いってないよ
政府の重要な仕事と言っている

おまえこそ何言ってるんだ?
860名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:39 ID:U7ZMZMbY0
官邸で食えよ
なんのために官邸作ったんだよ

帝国ホテルを高級ホテルと書いて全く問題なし
861名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:44 ID:Ns5ce+vq0
>>845
・金持ちのくせに
・自民党だから
・日本人じゃないから

どれかかな
862名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:44 ID:lMBEkw8+O
まあ普通はそれなりの場所選ぶよな。
863名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:50 ID:CK+hohe/0
>>818
みんな良く思い出そう
テレビや新聞で「〜が庶民を直撃」というニュースはあっても
「〜が我々を直撃」とは決して言わない

奴ら高給取りで庶民じゃないから、庶民の経済なんてわからないんだよ
864名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:14:58 ID:DxJKXFP70
さすが高級店 おつまみも豪華だなw


---- おつまみ -----
パルマ産 生ハムとルッコラ 700
フレンチ サラミ      700
輸入チーズとオリーブ    700
チーズの盛り合わせ     1200
MIXIナッツ         500
ガーリック トースト    500


865名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:08 ID:Mzz/QuWiO
なんで高級料亭で食事してはいけないの?
866名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:11 ID:MJ63E/T/O
動画はないのか?
867名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:25 ID:2NGK8FpV0
>>855
一国の首相がマンガに現を抜かし秋葉原や2チャンを語るほうがやばいと思うんだが
868名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:27 ID:7ecZ2+/80
近所の白木屋いったら、
「うはww首相いるぜwwww」
とかなったら困るっしょ
869名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:28 ID:IZ0DQFLV0
>>782 思想の別ではなく、そして発言の仕方ではなく、論理だけを見るんだ。
文章の内容をFかTだけで見れば、総理の言が正しいことがわかるだろう。
また、論理について追求できないが為、君は思想上の違いを強調したくなったんだろうけどな。
870名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:32 ID:1Bb5NWoR0
>>834
そこで広告税ですよ。
マスゴミにもぬるま湯から出てもらわないといけない時期に来たのです。
871名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:40 ID:SDeXsAkk0
また道新かwwwwww

どうしようもない反日工作機関だな
中川に突撃したのもこいつじゃないのか
872名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:41 ID:tdE/MB550
麻生太郎は神だと思っている。

7年ほど前の正月休みに両親と静岡市の麻生実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり麻生太郎が玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋
に似合わないイタリアンないでたちで。

麻生太郎が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、 店内にいた高校生集団が「麻生さん!」
「麻生さんかっけー!」などと騒ぎ出し、麻生太郎が戻ってきてくれて即席サイン会になった。 店内に13、4人
ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。 高校生達が麻生の母校静岡
学園のサッカー部だとわかった麻生太郎は いい笑顔で会話を交わしていた。 そして麻生太郎は「またな〜」と二階に
上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は麻生太郎の気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
873名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:43 ID:K5MesmUX0
マスコミが庶民庶民ってほざくたびに苛つくんだが。
874名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:49 ID:mIAyRRnS0
首相が惨めな生活を送っていると、他国から苦笑されるよ。
格下扱いされて、終わり。
875名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:49 ID:8fVIYKzK0
橋下といい麻生といい、いいぞもっとやれw
思い上がったごみクズ共を吊るし上げてやれ。
876名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:15:51 ID:au3JytWwO
ホテルのバーに行けば総理に遭えるなんていいことじゃないか。
877名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:00 ID:M1Ur1Vvj0
母も言ってたよ。
ホテルで食事するのは警備上の理由でしょって。
878名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:14 ID:ce+HEEif0
電波利権や、記者クラブ、再販制度で情報の流れをせき止めて無駄なお金を搾り取る
マスゴミこそ庶民の敵
879名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:20 ID:8vuo+4NJO
>>840
どこがボロなの?その定義をはっきりしてよ
880名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:30 ID:2Hp82C8E0
>>864
お前、その辺のバー入ってみろ。ドライトマト800円、ミックスナッツ700円
これぐらい普通だぞ。たまには外食しろ
881名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:31 ID:GyfNQVle0
>>873
それは同意w
古館が「私はわかりませんが、庶民の皆さんは大変なんでしょうね…」
みたいに言ったらファンになる。
882名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:32 ID:bBPhK5vb0
>>872
いいコピペだが、サッカー部は射撃部くらいにしようなw
883名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:39 ID:FbuaYR8U0
麻生の論点ずらしの居直り最悪だな
こういうところを庶民はちゃんと見てるよ
庶民が苦しんでるのに、総理は高級店で飲み食いし放題
マスコミが追及すると逆ギレで記者を恫喝
庶民の苦しみを何とも思ってない麻生にはうんざりだ
もうこれは民主に政権を担ってもらうしかない
884名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:43 ID:sGFnuW+I0
もう記者クラブ廃止しちゃえよ
こんなアフォなやつ相手にするだけ疲れるわなw
885名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:50 ID:k5iLcKlI0
マスコミの、高級料亭で会食しておきながら庶民感覚がわかるのか、という
論調が今一わからん。
んじゃ、あんたら高給貰ってて庶民生活わかるのかといっしょ。
庶民感覚って何だ?
庶民のうちだってたまにはお高いとこいくよ。
ましてや大金持ちの麻生がどこいこうといいけどな。
実態さえ把握してれば自分の生活レベルでいでいいじゃん。
なんかこういう言い方卑しい。

886名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:53 ID:u6EoFCxr0
俺みたいな庶民でも
がんばって奮発すれば帝国ホテルで
食事くらいはできます
887名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:16:55 ID:APxl0vi10
>>868
そこで
「おう!久しぶりだな、職決まったか?」
とか言われたらもう抱かれてもいいだろ?
888名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:12 ID:bfkEqoo50
一国の総理がただの「庶民」じゃ困るだろ常考。
総理なんて国を引っ張っていく役なんだから、庶民感覚から離れててもそれはそれで良いと思うのは俺だけか?
ていうか北海道新聞って何なの? 馬鹿なの? 死ぬの?
889名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:11 ID:fJOuviybO
>>868
確かにw
大臣とかもいたらウケるw
890名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:17 ID:oKd1xxu9O
高い給料もらってるマスゴミには言われたくない
891名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:20 ID:yk7u7RuE0
ポケットマネーで食ってなんの問題があるのか
むしろ金持ちがどんどん金使ってくれんと
景気回復にならんだろうが
あほか
892名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:24 ID:JPKojVi00
見事な逆ギレ・・・www
答えに詰まって高圧的な態度で記者に恫喝口調で食って掛かるw

あーマジで日本腐ってるわ・・
893名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:24 ID:Zo65xZlaO
>>864
普通だし… しかも麻布十番なら安い方だし
894名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:27 ID:9/9XQA3v0
>>811
軽井沢の鳩山保有の別荘で、バーベキューしながらの会合で
議題が「格差社会を考える」ってヤツじゃなかったか?
895名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:37 ID:YBO4iv5O0
>>799
平均のトリックにだまされてかわいそう…
平均点50点のテストは、全員が50点とってるわけじゃないのよ。
10人いて、100点が5人 0点が5人でも平均50点になるわけで
平均年収なんてただの数字であって、それを基準にするのは知的でない。
896名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:38 ID:AKzmNnW60
な、っなぬ!?

働いても給料いらない勇者発見しますた >>858
897名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:40 ID:lDCX7njO0
目白の豪邸に住む馬鹿女を主婦だの台所感覚だのと持ち上げた頃から、
マスゴミは馬鹿だと思っていたんだよw

いや、もっと前からかw
898名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:41 ID:Ns5ce+vq0


 なぜか急に ゆりしーのファンイベント を思い出してしまった・・・(´;ω;`)

 マスコミは麻生にそういう感じで会合やれってことなんだろうか

899名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:48 ID:sU4jyCzO0
ID:q5Btpxux0
ID:q5Btpxux0
900名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:53 ID:2Hp82C8E0
>>887
いいちこ頼むかJINRO頼むかで5分悩んでたら一生無給で仕えるw
901名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:17:53 ID:1Bb5NWoR0
>>810
ならそういう追求の仕方をすればいいだけじゃねえの?
庶民が何たら言う前にさ。

まあ、赤旗ソースだが。
902名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:03 ID:fGHr7U640

批判が出てると言ってもそれは、マスコミが庶民が飛びつくような
餌蒔いてるだけで、それに国民全員が群がってるわけじゃない。
一国の首相が、居酒屋でもなかろうに…、

最近のマスコミ報道は、誘導報道が目につき過ぎるのも確か。
たいした雨風でもないのに、海岸まで出張ってする
台風の実況中継の類と区別して欲しいもんだな、
国民もそうそう踊らされてばかりじゃないし、
もう少し正義に基づいた報道をしてほしいよ。
903名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:08 ID:yxGGYa9pP
マスゴミもさ、やっぱり国民の声を代わりに伝えるわけだしさ、
やっぱり庶民的な感覚がないとだめだよね

ということでこれからはマスゴミの社長は高級ホテルでメシを食わないようにしてください。
そうじゃないと国民の声を伝える権利はありません。
マスゴミは総理大臣という国の社長ともいえる人にそういうことをおっしゃったのですから、
マスゴミさんも社長級の方は高級ホテルでメシを食うな。

国民の味方(笑)なマスコミも庶民的感覚は必要!
904名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:11 ID:fx44XiAaO
このご時世マスゴミ優遇も危うくなってきたね。
特に偏向報道や捏造やってると国民の怒りは政治からマスゴミに向かうだろうな。
マスゴミが優遇されてるのが大問題。
905名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:11 ID:j3D/ds2kO
でもお前らさ、吉野家やデニーズで飯食ってたら、
お隣の韓国や中国に、

日本首相貧乏飯,弱小国哀。

とか書かれるぞな

906名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:13 ID:f8VrrRFG0
朝日とか毎日とか筆頭に幼稚な奴らが多すぎ
そんな事より国民のためにもっと聞くことあるだろうが
907名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:15 ID:LYx0cJFw0
>>872
政治家はおごるのもおごられるのも禁止だから
908名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:16 ID:DQ7PWkDt0
「批判したいがためだけの批判」

マスゴミはまずこれを止めろ
お前らの俺様正義のために、一体どれだけの合理が失われてると思ってんだ
909名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:20 ID:Ws/Xx4V1O
記者はもっと記事にすべき事が他にあると思うんだ
安易で恣意的な批判ははっきり反問で逆襲されると、糞さが目立つ
ネットというメディアの台頭で、風通しが良くなったと思う政治家もいる
逆にやりにくく感じる議員の方が危険だな
910名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:24 ID:MSRdGvC20
>>872
なんでカズを残さないんだよ
やり直し
911名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:24 ID:GYH67YMc0
帝国ホテルのバー、前に一回いったことがあるが、
そんなに馬鹿高いとは思わなかったな。
街場のバーとそんなにかわんないんじゃない?

912名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:24 ID:PbzeI7W5O
記者は、労せず取材させてもらってんだから、少しは、遠慮しろ。
913名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:37 ID:QSItGuLr0
安置が予想通り単発だらけで吹いたw
914名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:18:45 ID:k/JpYOt1O
>>864
高いつもりで書いてるのかな?
よくわからんが。
高いってこたないわな。
915名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:03 ID:bBO/3o1t0
別に総理が高いところで飯食って何が悪いんだよ、アホもいいところ。
大企業の社長が吉野家のカウンターで殺伐とするか?
米の大統領がマックで会談するか?

それ相応の身分の人間はそれ相応のところで物事を済ませるのは普通のことだろ・・・・・

それにムキに反論する麻生にはちょっぴりがっかりだが・・・
916名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:04 ID:oaxlOr4h0
庶民感覚は市議会議員とかに任せとけよ
917名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:05 ID:8lq3Z5VO0
庶民感覚w
つぼ八で首相が会合w
918名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:11 ID:UH1iOH/vO
最近は、みんなマスコミの言う事を鵜呑みにしなくなってきたな



ある意味、毎日変態新聞のおかげかも
919名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:13 ID:UQrp5wRq0
>>846
すげーーー!俺もそこで嘆きてえーーー!
920名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:16 ID:phLxKBGb0
麻生太郎「わたしは幸いにして自分でお金もありますから、自分で払っています」

記者「幸いにしてお金があるんですか?いいですね。お金がない人は総理の食生活をうらやましく思うと思うんですが?」

麻生太郎「私の尊敬する池田勇人先生のお言葉を実践すればいい『貧乏人は麦を食え』。これで食料危機も大丈夫ですよ。フフフ」
921名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:28 ID:RuwhdUZS0
この記者これでよく会社入れたなw
922名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:32 ID:+GdRgDoh0
ポケットマネーでどこ行こうが勝手。
それよりも税金の無駄遣いや年金問題、犬策先生の証人喚問などマスゴミはやることたくさんあるけどね。
923名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:44 ID:a7ul+BNR0
庶民感覚と庶民の生活を実践するのは違うしな
924名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:44 ID:is27D1zwO
>>807
それしようとしてマスゴミに袋叩きされたのが安部
925名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:47 ID:T+mhkpjK0
庶民は中国産毒食材でも喰ってろwww
926名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:19:57 ID:9/9XQA3v0
麻生と石破が、白木屋でビール飲んでる姿には違和感がまったくない不思議
927名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:08 ID:2NGK8FpV0
>>868
管あたりが総理に対抗して実際にやるんじゃないか?

ユーモアとしても空気が読めててセンスが良いと思う。

928名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:14 ID:F0w1rD3bO
何でも批判すれば良いってもんじゃない。要人なんだしさ、ファミレスでって訳にはいかない。それこそ店に迷惑かけるだけ。質問が下品なのは新聞社。
929名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:16 ID:a0/gT1xV0
電波使用料の安い国の
在日記者クラブw
930名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:17 ID:/aGqB3po0
マスゴミが麻生政権を批判することはまあいいとして、このネタで噛み付くことがイライラする。
庶民がどうたらこうたらってコメント
931名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:17 ID:eDzb1g8+0
>>881
それなら別に許すw
「吉野家の牛肉問題心配ですねえ。」
 あ、私は行った事ないですけど」

と行ってくれればいいw

マスゴミは年収2000万で庶民目線に「なったつもり」になるからムカつく
結局麻生も安倍も橋下も、マスコミの既得権益を脅かす政治家を
ぼろくそに非難してるだけなんだよ

日本のゴミは農協と総連とマスゴミ
932名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:20 ID:mIAyRRnS0
毎晩、ホテルで会食ってのもつらい物があると思う。

普通の政治活動では叩けないからって、
私生活にまで割り込んで行くなんて、不快な記者。
933名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:29 ID:tdE/MB550
マスゴミは、まず自分とこでローテーションで、
新聞配達して庶民感覚を養えよ

内部で格差を抱えてて、他人のことを騒ぎ立てるから
ちゃんちゃらおかしい
934名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:30 ID:APxl0vi10
>>889
それ、自民党の選対委員長だよw
地元で小さな安っぽいイタメシ屋やお好み焼き屋に顔出してる。
これマジ。
935名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:30 ID:RdIISvTc0
>>867
それはね、ネットの向こうにいる大勢の若い浮遊層をも視野に入れてるからだよ
アキバ=オタ
2ちゃん=野蛮
みたいなステレオタイプ的な捕らえ方しかできないのならちょっとは勉強しなよ
936名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:33 ID:4DI58gY0O
俺から見たら、記者も庶民じゃないよ。
937名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:33 ID:sGFnuW+I0
こういう記事はまじイラつくわ
もっとまともな記事書けないもんかねぇ
妬みを煽るような記事ばかりで品がねえw
938名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:35 ID:Ns5ce+vq0
>>900
お通しの300円ケチるために拒否してな
939名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:44 ID:YnH9WnBy0
>>921
こんなんだから入れたんだろ。だからキミらは入れないんだ。w
940名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:45 ID:lUne1wGL0
暇なやつこっちにも来てくれ
晒し上げたい

上位はマスゴミ批判一色

夜会合、今後も続ける=ホテルのバー「安い」−麻生首相
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081022-00000070-jij-pol&s=points&o=desc
941名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:47 ID:ImPRTDT40
どうでもええわ
942名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:48 ID:RllwEDNh0
中国でも北朝鮮でもトップは麻生さんより贅沢してると思うよ
943名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:20:52 ID:3zhzAOrA0
>首相は批判があることについてはどう考えるか

しょぼいマッチポンプだな。
944名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:08 ID:bBPhK5vb0
>>900
麻生はそんなとこで逡巡する様な漢じゃないぜ。
「二級のウィスキーは置いてないのか」
「じゃあホッピーをくれ、焼酎ダブルでな」
このくらい言ってくれれば国のためにシベリアでも行く。
945名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:11 ID:SDeXsAkk0
>>883
庶民の王者乙
946名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:12 ID:au3JytWwO
チキンラーメンを毎日食べてた安藤百福も神
947名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:15 ID:y1JQVy1kO
>>8
下品なのはどっちかな?い
948名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:15 ID:vAmI3DtFi
>>821
馬鹿はお前。
居酒屋だろうがホテルだろうが、店じゃなく客が迷惑するんだよ。
地方でたまたま来てた、とかなら分かるが毎日のように来られたら常連客や何かの記念日とかで来た客まで迷惑するんだよ
赤坂⇔永田町なんて車で一分だろうが!公人なんだから回数はわきまえろ、という話。

949名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:18 ID:NsStepiL0
>>877
アホなの
首相になる遥か以前からのスタイルだよ
議員一人に警備が付くと思ってるの?

スタイルだから変えられない
950名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:23 ID:tdE/MB550
高級店=天狗
庶民店=天狗酒場
951名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:25 ID:SiiRP7rDO
ガストとか行ったって、今度はパフォーマンスとか言うんだろ、マスゴミは。
そもそも、庶民感覚がわかったところでどうなるんだよ。
「庶民感覚がわかったから減税します」ってなるわけでもないし。

悪質なマスゴミに対して麻生は勝利して頑張って欲しい。

>>847
マシな報道すらできないのがマスゴミのマスゴミたる所以。
952名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:31 ID:4duzB+shO
マスコミってやっぱり付け上がってるんだなあ
もう末期にしか見えない
953名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:33 ID:Iga6fMig0
高い安いは個人的な感覚に依存もするだろうけど・・・
ビジネス街のランチ平均価格も場所によって結構違うからね
500円以下=安い
800円以下=普通
1500円以下=高い
1500円を超える=高級
かな。(自分の場合)
954名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:51 ID:hkiBkMTb0
>>932
政治資金で払ってるならそれは政治活動であり
文句言われることもある
955名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:54 ID:6SBTh7BK0
>>864
北海道は物価が安いから
これでも高級店に感じるんだよ
956名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:06 ID:2Hp82C8E0
>>938
是非、近所の串揚げ屋で「あ、お通しいらないよ」 「いえ、これはサービスですから」

で、嬉しそうな顔をする姿を拝みたいもんだな。どの議員でもいいからw
957名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:06 ID:ieHb8Rgv0
一国の首相が庶民と同じ生活をしないといけない理由がわからん
記者のこういう論理は聞いていて、いい加減うんざりする
958名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:09 ID:MSRdGvC20
>>927
吉野家でそれやって
「庶民はこんなもん食ってんのかm9(^Д^)プギャー」ってコメント(意訳)出したろ…
959名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:22 ID:YdFzEfLt0
一国の首相がしょぼいとこで仕事するほうが問題だと思うんだけど
日本人て馬鹿だから権威とか一切考えずに公用車廃止とか平気でボンボン続けてるから
そういう問題が理解出来ないんだろうね。
だから政治が舐められんだよ。
現状「政治制度を潰す」活動をする人と闘うのが政治になっちゃってる。
960名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:22 ID:9rmxrNK10

道新記者が東京の金持ちVIPの生活にカルチャーショックで田舎モンの嫉妬全開か?。

世の中には金持ちはゴマンといる。首相が安全なホテルで飯食った位で嫉妬する馬鹿ってどんだけズレた貧乏人だ。

田舎のエリート気取りなんて都会じゃ石投げりゃ当たるレベルなんだよ。どうしょうもねえ田舎モンだな。www

自分の嫉妬を庶民に置き換えて首相批判してるこいつらは年収1500マン〜2000マンの田舎エリート。

この田舎モン、完全に世の中なめてやがる。

961名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:26 ID:eDzb1g8+0
オレだって総理にはなりたくないけど
コネで新聞社には入りたいからなwww

分かるか?
日本で今一番ホットな既得権益者がブン屋なんだよ。
ボケが。
962名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:39 ID:C0cvgT/qO
政治家に庶民感覚や清廉さを求めてない

ちゃんと仕事して、それこそ「庶民」である俺たち「国民」に還流してくれりゃ文句は無え

庶民派気取りでこの国めちゃくちゃにした某総理よりいいんじゃね?
963名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:40 ID:KA1IlYiiO
高給もらっといて庶民の味方です!みたいな顔マスコミにされてもねぇ
こういう揚げ足とりみたいな記者のやり方の方がいい加減うんざりだよ。
964名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:48 ID:o72+RxNJ0
>>839
首相が庶民てのはないだろう。

元庶民とか、首相当時は違ったけど、今は失業したので庶民てのはあるかもしれんけど。
あっ、後のはないか。国会議員てかなりいい年金もらえるんだったな。


>>838
まあ暗殺したいやつにはやりやすくていいだろうけど。
どこかの雑誌の広告で麻生暗殺されるかもって見た気がするんだが。
965名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:55 ID:6xCUe0A6O
>>1
この記者どこの新聞なの?ちょっと酷すぎるだろこれは。
966名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:22:55 ID:+fpQCeWV0
朝鮮人だらけなのにそこらのファミレスじゃ危険だろう。
967名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:07 ID:L/agJUwg0
庶民の味方を気取る連中って、実際には高級店に入り浸って
マナーお構いなしにふんぞり返ってるんだよな。

マスゴミよ、おまえらのことだぞ。
968名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:07 ID:E9QjaLDRO
>>1
ワロタw
麻生の言い分はもっとも
下手に牛丼屋や立ち食いそば屋なんかを利用したら、警備上にも問題があるし、逆に金もかかるわな
ほんとマスゴミって馬鹿だろ
969名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:07 ID:PxxDzmjt0
970名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:11 ID:tdE/MB550
吉野家にいくとしても、築地あたりの吉野家じゃないと、
麻生の注文に応えるスキルはないだろう
971名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:18 ID:V9hnjnYp0
>>935
いやアキバはオタだろ。
行って見てみな、半数以上がオタ面だから。
972名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:22 ID:gMa3SKrq0
こいつら金を溜め込んだらそれはそれで消費しろと叩くだろ
973名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:25 ID:nat4cc8T0
全く流れと違う工作員の書き込み。

必死なのにバカすぎて笑える。

鳩山! もっと質の高い奴雇えよ!
974名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:29 ID:DxJKXFP70
価格的にファミレス並だと思うのだがw
975名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:31 ID:2NGK8FpV0
>>935
ジョイフル=庶民
みたいなステレオタイプ的な捕らえ方をしてたから指摘した。

もっと自分に厳しくなろうぜ!
976名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:36 ID:/8iuwRRg0
ポケットマネーなんだからどこ行こうとかまわんだろ。
977名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:36 ID:sVtgoRMR0
今回の件といい、日の丸掲揚に文句つけた件といい
新聞記者の資質ってもんは無くなっち待ったのかね。
アサヒル、変態新聞、北海道...
荷物をまとめて国へ帰んな。
978名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:36 ID:HQRGAL3a0
国会議員が全国チェーンの飲み屋で「とりあえず生中」とか言われても反応に困るw
979名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:42 ID:sMPPD/+R0
>>905
韓国はわからないが、中国は人口の9割を占める貧乏人から拍手喝さいだよ。
役人や政治化が汚職して金持ちになって、高級車に乗って、
毎晩高い飯食って豪遊してるのを知ってるから。

980名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:46 ID:bBO/3o1t0
>>921
社畜になれるからこそ入社できたんだろ。
変に正義感とかあるとサラリーマンではストレス溜まるよ。
981名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:46 ID:BG0r0kUU0


【政治】 女性記者「高級店、庶民感覚と乖離」→麻生首相「北海道新聞は庶民って定義使うの?」「卑劣な言い方ダメ、事実だけ言え」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224663786/
982名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:49 ID:ce+HEEif0
庶民感覚などというあいまいなものを持ち出して
いちゃもんつけるって
相手だって、改善の仕様もない

どうしようもないことを持ち出して相手を批判して自己満足するマスゴミどうしょうもなす
983名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:55 ID:0dU0KxKFO
総理にその辺の居酒屋で今後の話でもしろってか
難癖つけるのもいい加減にしろ
984越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/22(水) 17:23:58 ID:PW8/AD390
>>1

別に、私的な食事だったら、好きなところで食わせてやれよって思うけど。
そこまで、個人的な時間に踏み込んでまで、庶民感覚どーのというのは逆に嫌味。
そんな必要性ないでしょ。

いけないのは、どっかの都知事みたいに、
自分のニートの息子のチンパンジーが描いた絵と見分けがつかない絵を
税金で建てた訳の分からん芸術施設に買い取らせたり、
視察という名目でガラパゴス諸島を見物したりすることだよ。

バカな都民のおかげでまともな都民が損してんだよなあ・・・・現状
985名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:23:59 ID:DFqYc3hb0
今頃、「バターは品切れときいていたけど…」なんて言う時点で、乖離しまくりだろ。
いつの話しなんだよ、バターが店頭から消えたのなんて。
きっと、来年の2月頃にバナナの話しするぞ。
986名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:00 ID:V4sGeXRsO
例えばどこで会食すれば、「庶民に納得のいく」んだろうか
警備つけて、マスコミも店外に取り巻いてるとして。
987名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:00 ID:a7ul+BNR0
吉野家を知りたければ
持ち帰りって手もあるけどな
988名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:06 ID:G6Pk1fR20
総理大臣が庶民かよwwwwwwwwあ?ファミレスで飯喰えってかwwwwwwwwwww
高給取りのマスゴミ馬鹿左翼はボケたのかwwwwwwwwww
989名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:09 ID:tPHaFMrsO
1000
990名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:15 ID:RuwhdUZS0
他にきくことなくなっちゃったわけ?これが火急の件なの?
991名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:18 ID:5mGdE5l70
まったくもう
992名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:18 ID:9/9XQA3v0
管が庶民派アピールして、サイゼリアでピザ食ったりしねーかな
993名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:20 ID:ErayxYrt0
マンガ読んでるから庶民感覚あるだろ。
994名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:25 ID:PO+G9cAo0
【速報】北朝鮮の金正日氏、政府の発表で死亡確認
http://yy66.60.kg/test/read.cgi/metaru/1224587847/l50
995名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:26 ID:nC/BKgVlP
時代が変わったんだよな
高級店で食事をするような総理をもう国民は望んでないんだよ
996名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:29 ID:JbcWWvdU0
相応のことすれば贅沢だと批判され
倹約すればナメられると批判され

そりゃ批判を無視するようになるわな
997名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:37 ID:PxxDzmjt0
アキバを出すのが問題なら自作erの与謝野さんもヤバいのか
998名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:38 ID:E9QjaLDRO
>>949
大臣クラスなら必ず付くよ。
橋本以降はほぼ何らかの要職についてるからだいたい付いてくる。
999名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:41 ID:XgJXBch20
>>872

すげーうらやましいわ

お大尽だな麻生w

お大臣じゃなくてお大尽。 漫画に出てくるような金持ちだw
1000名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:24:46 ID:lMBEkw8+O
首相が節約して生活し始めたら、経済破綻が近いって気になるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。