【政治】 民主党・輿石氏 「早期解散しないなら、早期の金融機能強化法案成立は認めず、徹底審議する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★早期解散ないなら「金融機能強化法案は徹底審議」 民主・輿石参院議員会長 

・民主党の輿石東参院議員会長は22日午前の参院議員総会で、政府が提出予定の
 金融機能強化法案への対応について「ドサクサに紛れて一気に民主党が容認する
 だろうというような姿勢は絶対に許せない。衆院解散先送りという事態になれば、
 基本方針を変えることは十分にありえる」と述べた。

 民主党は平成20年度補正予算に賛成したうえ、新テロ対策特別措置法改正案の
 スピード審議にも応じ、早期の衆院解散に麻生太郎首相を誘導する戦略をとってきた。
 輿石氏の発言は、首相が早期解散に踏み切らないと分かった場合、徹底審議を
 求めて与党が想定する30日の金融機能強化法成立は認めず、対決姿勢に戻る
 方針を示したものだ。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000506-san-pol
2名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:47:36 ID:KSN32Jsa0
さすが日教組議員w
3名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:47:42 ID:QRvKAl3oO

で、だれ?

4名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:48:40 ID:CtEWIEGj0
( ゚д゚)ポカーン
5名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:48:47 ID:eKmdqdJcO
なら対案出せよ
政局優先のマルチ政党が
6名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:49:10 ID:xmrzslo/0
民主党は政権第一、国民生活二の次とw
7名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:49:33 ID:GfARA8Q50
日教組の親玉です。
これ秘密な。
8名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:50:11 ID:Q6HDk+kVO
大丈夫かコイツ・・・?
解散しなけりゃ金融危機対策しませんてか
9名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:50:17 ID:FLcl+r/r0
解散言うたびに一議席減っていく・・・。
10名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:50:24 ID:947Lwki60
また馬鹿な事を

何で自ら引き金引くかな
通した後に国民に訴えれば
+に働くだろうに
11名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:50:32 ID:5+SoG+PD0
徹底審議して解散先延ばすんですね、わかります
12名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:50:59 ID:yAhofCAF0



生活が 第一!


民主党です
13名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:51:07 ID:FDO+PJqp0
解散するぞ!するぞ!と見せかけて法案を通した上で解散先送りだなコリャ。
民主アホ過ぎるw
14名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:52:07 ID:Q21PCYGQ0
>>7
秘密じゃねーだろwww
あ、でも民主党は隠してるかもね
15名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:52:08 ID:JFlaqh2F0




民主党に投票しましょう。みんなの力で日教組OBを副総理にしましょう!


民主党ネクスト内閣で、元日教組の輿石議員が副総理になっています。
同じく元日教組、神本議員も子供・男女共同参画担当大臣です。

日教組OBを総理にして、民主的な学校を実現しましょう!


 【民主党に】日教組を復活させましょう!【清き一票を】

 日教組の弱体化が問題となっています。
 影響力が低下し、なんと組織率がたったの3割。
 民主党支持のみなさんも口をそろえて嘆いています。
 ここは是非、民主党に投票し、日教組の影響力を復活させましょう!


16名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:52:38 ID:gW5uy5Xt0
一体誰がこんなクズ政党に投票するんだ?
17名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:20 ID:ARqieG7Q0
解散することも必要だと思うけど
重要な法案を通す方が先
牛歩とやってることはかわらんぞ
これじゃあ民主党は勝てない
18名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:20 ID:TOltN8TbO
あ〜あ、人質にしちゃいけない物を人質にしちゃいましたね。

馬鹿炸裂です。
どんどん民意から離れていきます。
これが民主党の本質ですよ、みなさん
19名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:30 ID:BfCdy/nB0
セックスをしたくて必死な男っぽいな
20名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:41 ID:TnfeXxwi0
民主党は日教組支援団体っていう森元さんの発言についてはどうお考えですか、輿石さん?
21名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:44 ID:at2ccF2Z0
本当は 解散して
小沢、菅、鳩山、置き石などの民主の幹部が落選したら傑作だけどな。
22名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:44 ID:187qAhTx0
ここまでずっと麻生のターン
23名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:08 ID:ynOqPqwl0
日教組必死w
24名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:16 ID:/nnInTkg0
国民の生活なんて二の次三の次。
民主党です。
25名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:20 ID:k5IBQtyT0
アホとしか言いようがない
26名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:22 ID:de4eeq4eO
民主腐りすぎ…
外科手術が必要だな
27名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:32 ID:e/xar8320
うわあ…
真性の○○だ…
28名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:33 ID:EYRan9860
対テロ特措法は簡単にスルーしたのに
金融強化法ではごねるなんて生活者重視じゃないんじゃないの。
民主党は党利党略ばっかり!
29名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:35 ID:ynOqPqwl0
>>21
輿石は参議院だから・・・
30名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:52 ID:PXkYAu+w0

小沢は母親が朝鮮人。
親父は北のスパイ。
それが段々と噂が広まっている。

一国の首相になる人間だったら
これは国民に公開しないとダメだぞ。
黙っているのは許せない。
31名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:52 ID:gJZG5Sfb0
国民人質かよ
32名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:56 ID:fmeAgdsQ0
>>1
解散があろうがなかろうが、
ちゃんと審議しないといけないんじゃないの?

テロ特にしてもそうだが。
33名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:11 ID:P3v1Sc1s0
対案を出さずにごねるだけごねるって(w

おまえら今の状況がどういうものか認識してないだろ
34名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:12 ID:Wzdr797G0
予算審議終わってから解散だ何だと吠えればいいのに
35名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:30 ID:O102VSniO
解散しなければ日本の金融を崩壊させるぞ!!
と、脅してるの??

そんで崩壊すればお前らが悪いと批判するんでしょ?
最悪じゃん。
36名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:29 ID:pc/kJj8iO
経済を人質にとってまで政権が欲しいのかよw
37名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:31 ID:RlIU62kG0
早期解散なら法案は通す。延期なら通さない。
こんな奴らは立法に携わる資格ないよな。
38名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:33 ID:pSHkMLwK0
どっちを向いて政治をしようとしてるのかな?
39名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:37 ID:ClXw+R2S0
政局優先で経済や国民生活は無視ってのが丸出しの発言はどうなの
審議をするのはいいことだけど政局のためなら審議はやるつもりはありませんって態度も微妙だろ

教組と自治労の議員を落とすには比例は民主に入れないってやるくらいか
40名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:43 ID:Ma+TFVyq0
ほとんど脅迫じゃねえか。w

よくまあ、こんなもんをプッシュしてるな、クソマスゴミ。
俺らも見下されたもんだわ。
41名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:02 ID:Mf1HpM+S0
>>26
外科手術?

汚物焼却の間違いだろ
42名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:04 ID:V4O1O1zW0
汚沢、韓、ハドヤマは責任をとって民主党を解党し、議員を辞職するべき。
43名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:07 ID:7OvfVOhF0
興石元日教組が総理大臣を恐喝しています。恐喝すればするほどやくざな本性が現れて
民主党議員のお里がしれますね。
44名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:13 ID:Q21PCYGQ0
>>16
日教組など朝日新聞信奉者、マルチ商法の幹部、広告代理店の一部
45名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:16 ID:ynOqPqwl0
>金融機能強化法成立は認めず

ふうん

金融対策よりも政局なんだあwwwwwwwwwwww
国民の生活よりも、政権奪取が大事なんだあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:27 ID:eZ7dWd5tO
政局しか頭にない民主党
47名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:34 ID:6iXRXq4t0
福田辞任直後〜麻生が総理に就任辺りが、一番民主党に追い風吹いてたのにな
もう今となっては民主の無能さが明るみに出すぎて、みんなに現実を知られちゃってる

民主党ってさ、馬鹿なんだね 死ねよ
48名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:37 ID:c+NkB0o00
輿石がんばれ徹底的にやってくれ
やればやるほど日教組がたたけるから
49名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:45 ID:A6tOvHk/0

【教育】 「教員免許更新制反対!」「学校の先生、政治的中立図る教育ができない!」 民主党代表代行らの意見に、教職員拍手…山教組
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211263718/

・山梨県教職員組合(山教組)の定期大会が17日、南アルプス市で開かれ、来年4月に
 導入される教員免許更新制度などに反対することで意見集約した。坂野修一委員長は
 「総選挙に勝利しないとならない」、来賓で民主党代表代行の輿石東参院議員は「全国に
 誇る100%の組織率を維持し、地域へ出て父母と手をつなぎ、声を国会に届けてほしい」
 と話すなど、次期衆院選をにらんだ発言も相次いだ。

 大会は、輿石氏の関係する政治団体長や校長会、教頭会長が来賓として一堂にそろう
 山梨ならではの光景となり、輿石氏が「教育3法や教育基本法が次々と変わり、教員が
 政治的中立を図る教育ができない」と話すと、拍手が沸き起こった。ただ山教組をめぐっては
 4年前の参院選で、教員から違法に選挙資金を集める事件などが起きており、公務員である
 教員と政治との関係性が問われている。
50名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:57 ID:pQDX/Y4X0
これ最悪だろ。
51名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:57:06 ID:sTDQCwbG0
>>12
っ「自分の」
52名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:57:07 ID:ItRLWDQb0
まったく国民のことを考えてないのがわかるな
53名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:57:13 ID:CYVG4Brh0
解散しないなら、何でも反対して徹底的に邪魔するぞって事?
54名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:57:14 ID:oRtzAMty0
また人質作戦かよ
55名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:57:38 ID:0/f0SMMk0
いい加減にしろ
少しは「日本国」のことを考えろ
56名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:03 ID:ynOqPqwl0
>>40
スーパー視察にいった日に総理が帝国ホテルで食事〜とかの記事は
国民に「おまえら僻め」っていってるようなものなんだよ。

57名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:04 ID:T06XGdDFO
これは流石に頭悪いわ
58名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:11 ID:wwxyiYqp0
>>6
民主党は、政権の椅子にふんぞり返ってお山の大将になりたいだけの、自己顕示欲だけで成り立っている政党。
59名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:29 ID:Hi8BvC1E0
誰かあの国民の生活が第一ってフレーズ信じてる奴いるの?
60C-130SE ◆TSC130/CLg :2008/10/22(水) 10:58:30 ID:mAuLRzq50
>>49
全然政治的中立じゃないだろjk
61名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:33 ID:Njo2mShu0
出たな日教組のドン
62名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:38 ID:pSHkMLwK0
>>51
いやいや、特亜の、だろ?
63名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:41 ID:V6VVyBGz0
なんで民主党は解散をそんなに焦っているんだ?w

解散時期が延びた方がむしろ民主党の方が有利だろ?
何かあるのか?w
64名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:00 ID:GjBGPSYN0
つまり、選挙やればすぐ通すけど、やらないなら通しませんよと。

金融危機に政局優先ですよと。
65名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:09 ID:1X+qqajQ0
景気が人質、最悪だな。

66名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:18 ID:93CawJQZO
これもどうせマスゴミはスルーでしょ?
ミンスはもういい加減破綻しそうな祖国に帰れよ
67名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:20 ID:IRaQ15a10
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/000/122462091309916226601.JPG
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_ 
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
68名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:22 ID:l1wqKYCmP
ここまで本音を暴露するとは・・・
ある意味スゲーよ
69名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:36 ID:KSN32Jsa0
まあ政権取れなくても興石はずっと当選し続けるからなw
支持組織の意向のほうが大切だしw
70名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:37 ID:ynOqPqwl0
>>63
韓国が今にも飛びそうだからです。
今日も順調にKOSPIは下げてヲン安進行中だからです。
71名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:41 ID:lvScyZWI0
72名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:43 ID:Efk7QaMhO
マジキチ
73名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:45 ID:jLnmujxSO
だから
いい加減に
「民主党は自己中政党だから政権取れない」
ということに気づけ!

共産党の方がまだ国民の扱いがうまいぞ。共産だがな
74名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:46 ID:UYHRCURJ0
徹底審議することの何が悪いんだか
国会は審議するところだぞ
75名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:49 ID:3WmkAv0VO
最近思うんだが、民主って政権拒否してるように思える
わざと党支持さげるような行動や発言してるのが気になる
最近になってそれが過剰になってきてる、政権いらねーんじゃね?
76名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:12 ID:rrvw9hV80
金融機能強化法に反対なんでしょうかね?
そんな法案不要という事ですか?
必要と思うなら早期成立に向けるのが国会議員の責任じゃあないでしょうか?
野党の国会議員の仕事は国家の政治の邪魔をする事ですか?
77名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:12 ID:6q3Cw4Jy0
こんなこと言ってるから政権なんぞまかせられんのだ
日本のことなんも考えてないやんけ氏ね
78名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:20 ID:GDqZdmAoO
理解できない。解散解散言って政治を麻痺させてるのは民主だろ
79C-130SE ◆TSC130/CLg :2008/10/22(水) 11:00:40 ID:mAuLRzq50
>>55
あいつらは目の前の金だけ。
しかもその金が血を吸いまくった金だってことを見て見ぬふり
80名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:42 ID:XwkpCV8F0

■■■ 民主党 「 憲法 提言 中間 報告 」 ■■■  http://www.dpj.or.jp/news/?num=601

6) 外国人の 人権
「 地球市民 」 「 連帯の権利 」 が 主張されている 現在の 国際的な 潮流に 鑑みても、
外国人の 人権について その保障を 明確にするために、憲法に 明文規定を 設けるべきである。
永住 外国人の 地方 参政権を 認める べきである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そうですか、小沢民主党は、在日朝鮮人への 参政権付与を、どうしても 推進するのですか。
そうですか、小沢民主党は、在日朝鮮人への 参政権付与を、どうしても 推進するのですか。
そうですか、小沢民主党は、在日朝鮮人への 参政権付与を、どうしても 推進するのですか。
そうですか、小沢民主党は、在日朝鮮人への 参政権付与を、どうしても 推進するのですか。

日本人を 拉致 誘拐、日本の領土 竹島を 侵略している 朝鮮の 押しつけ 国策難民 在日を。
日本人を 拉致 誘拐、日本の領土 竹島を 侵略している 朝鮮の 押しつけ 国策難民 在日を。
日本人を 拉致 誘拐、日本の領土 竹島を 侵略している 朝鮮の 押しつけ 国策難民 在日を。
日本人を 拉致 誘拐、日本の領土 竹島を 侵略している 朝鮮の 押しつけ 国策難民 在日を。

在日朝鮮人への 参政権は、国民主権の 大原則を破る 重大な 現行憲法 重大な違反 です。
在日朝鮮人への 参政権は、国民主権の 大原則を破る 重大な 現行憲法 重大な違反 です。
在日朝鮮人への 参政権は、国民主権の 大原則を破る 重大な 現行憲法 重大な違反 です。
在日朝鮮人への 参政権は、国民主権の 大原則を破る 重大な 現行憲法 重大な違反 です。
81名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:44 ID:CYVG4Brh0
>>63
韓国が破綻するまえに
政権取って、日本から金出したいから。
82名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:08 ID:oq/zIPFUO
韓国破綻寸前ですからもうなりふり構っていられなくなったんですね、分かります
83名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:11 ID:Q8b6dE3E0
金融機能強化法案って経営責任問わずに税金投入するらしいじゃん
なんでマスコミは批判しないの?
84名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:17 ID:RXSSVRX00
置石ってほんまに人相悪いな 極悪人そのものだわ
 いままでの悪行がすべてでているという典型例wwwwwwwwww
85名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:37 ID:UYHRCURJ0
>>63
政権とらないと自分たちがやりたい政策できないんだから解散もとめるのは当然だろ
86名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:43 ID:ST6NHv400
>5
> なら対案出せよ

つか、この件に関しては民主案の方が先に出てる。
脊椎反射ですぐ「対案」と叫ぶのは恥ずかしいぞ。

>63
11月末までに解散総選挙をやらない場合、仮に政権を得ても肝心の予算編成が
できないから国政がgdgdを続けることになるからでしょ。
87名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:51 ID:SnzTJoi20
>>17
旧社会党のメンバーが多数合流してるのだから、牛歩とかの戦術と変わらんのは当たり前。
88名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:56 ID:V6VVyBGz0
自民党は問題外だし
民主党も狂っているし
だからといって共産党は(笑)だし・・・・・

やっぱり国民を救済してくれる政党は公明党しかないんだなと実感した。
89名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:02:01 ID:SDeXsAkk0
>>1-2
ほほう、なるほど
90名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:02:10 ID:A3/6CL6PO
解散してもこれじゃまけるな
91名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:02:30 ID:Q21PCYGQ0
山梨県の小中学生は100%確実に日教組の教室に入れられちゃうのか。
ひでぇな。山梨県民じゃなくて良かった。
92名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:02:38 ID:nWMsx9sM0
>>63
すでに選挙事務所開設してる若手とか、選挙を先送りされると金がもたない
93名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:02:58 ID:7OvfVOhF0
麻生さん今解散しなくて良いですよ。この経済危機の際麻生さんが日本の首相で本当に’良かった。
94名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:03:02 ID:WVnWIxW70
>>49

>教員が政治的中立を図る教育ができない

>ただ山教組をめぐっては4年前の参院選で、教員から違法に
>選挙資金を集める事件などが起きており


笑い話ですか?ww

95名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:03:09 ID:X/L4xtlU0
>>63
先走って選挙対策事務所立ち上げた、
資金力のないのがアボンしそうだから。

とくに、民主の若手にそういうのが多いらしい。
96名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:03:29 ID:RuwhdUZS0
これ世論には支持されなくね?
97名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:03:48 ID:ZQZuBZEc0
まるで馬鹿な駄々っ子じゃねーかwww
売国ミンスはマジキチ
98名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:03:50 ID:GjBGPSYN0
>>86
だしてねーよ。対案は。
民主党の対応案が決定しただけだ。その方針をもとに対案をだすっていってるんだよ。
おまえのほうこそ恥ずかしいな。
99名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:11 ID:1X+qqajQ0
>>95
> >>63
> 先走って選挙対策事務所立ち上げた、
> 資金力のないのがアボンしそうだから。
>
> とくに、民主の若手にそういうのが多いらしい。

自己破産続出かw

100名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:26 ID:ynOqPqwl0
>>92
第二次公認出したしね。
合計で223人。ひと月1人当たりお手当て70万w

兄ぽっぽのブリヂストン株がー
101名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:35 ID:XLRRdZFP0
>>88
同士現る。

某宗教団の手下なのは置いていて、
外国人に参政権を与えよと言ってるのは置いといて、

普通の政党だよな。
102名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:45 ID:4XZ770/v0
日本経済を人質にとって解散迫るって・・・・・民主はほんと日本のことなんかどうでもいいのがよくわかった・・
103名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:45 ID:Ok2x2Rd/0
>>96
(-@∀@)<私がうまく丸め込みますからご安心ください
104名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:59 ID:cUERD3ca0
>>96
マスゴミは早期解散しないほうが悪いと導くから無問題
105名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:05:01 ID:UYHRCURJ0
自民議員の過半数戻らず」 中野議員、党代議士会で訴え

自民党の中野正志衆院議員は21日、麻生太郎首相も出席した党代議士会で、
「今、解散総選挙となったら、この会場の過半数弱の議員は二度と戻って来られない。
11月30日投開票説がある。友党(公明党)への思いやりなどは分かるが、
そのまま歯止めの効かない状況になっては困る」と述べ、
首相に衆院解散を先送りするよう求めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081021/stt0810212219008-n1.htm

自民党は勝てないから党利党略で選挙を先延ばし
自民党のせいでねじれは続き国政はグダグダになりそうです
106C-130SE ◆TSC130/CLg :2008/10/22(水) 11:05:21 ID:mAuLRzq50
>>63
選挙用の事務所ずっと借り上げで党費がピンチとか風の噂に聞いたぞ(w
107名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:05:40 ID:ynOqPqwl0
>>103
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩-@∀@)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
108名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:05:49 ID:q4II/jFs0
んで大騒ぎして糞政権長引かせようとしてる奴は一体何を対策するわけwww

公的資金入れたり投資斡旋してなにがよくなるのw
未知数の不良債権になにを対策するわけwww
円高なのに公的資金入れてもドブにすてるようなもんなんだけどw

あわてて馬鹿な財政出動して無駄金使ってないで
さっさとやっちまったほうがいいんじゃんw
何しがみつこうとしてんの?
麻生の言ってる地銀に公的資金と投資斡旋政策とか無駄なんだけどwww
109名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:06:03 ID:usr1spzz0
もう民主はダメかも分からんね。
110名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:06:28 ID:ylnChPup0
いや、もうこれは置石が実は自民から送り込まれたスパイで
狙って対民主支持を下げようとしているとしか思えんなw
候補も狙ったかのようにうさんくさい新人ばっかだし、芸能
プロダクションかっつーの。
111名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:06:31 ID:2JZzwWq/0

 民主党参議院での創価公明吊るし上げマダー?
112名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:06:40 ID:eKmdqdJcO
>>86
法案は国会に提出して初めて「出された」と言うんだよ解散厨さんw
113名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:06:41 ID:tgyylcjY0
また政治の混乱で失われた十年になりそうだな。
タイミングが悪すぎ。
114名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:00 ID:WVnWIxW70
>>101

それを置いちゃダメw


115名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:12 ID:lqH6DzsmO
言っておくが
馬鹿なのは輿石じゃなくて国民だよ

事実民主党はここ最近この手の発言しかしていないが支持率は落ちてない
逆に内閣支持率が落ちてる

この手の発言はプラスだからやってんの

だからむしろ賢明
116名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:13 ID:GjBGPSYN0
マスゴミフィルターを通すとこうなります。
なぜか、即解散が民意ということになってますwww


トロイアの木馬。
アカイアの将軍オデュッセウスは巨大な木馬を造り、その中に潜んで機を伺った。
敵国のトロイアが勝利を確信し宴会で酔いつぶれたのを見計らって飛び出し、アカイアが勝利することになる。
ギリシア神話の話と思っていたが、そうでもないらしい。
追加補正予算成立の主張の影で国論を二分するインド洋給油延長法案をこっそり再可決する。
麻生総理はオデュッセウスにでも自分を重ねあわせているのではないか。
共同通信社が18、19の両日行った電話世論調査によると、解散時期は11月が一番多かった。
「解散より景気対策」との麻生総理の発言は、支持率低迷での解散を逃れるための言い訳だと
有形者は見破っており早期の解散を求めている。
オデュッセウスは功を誇ったため民に嫌われ英雄にも関わらず10年もの流浪の生活を送ることになる。
民意を無視するとどうなるか。歴史はすでに答えを出している。
(河北新報 10月21日夕刊地方版コラム)

(参考 10月18.19日の共同通信社世論調査)
望ましい衆院選の時期は「11月」が31.6%で最も多かったが、
「来年度予算成立後の春ごろ」は29.8%、「来年9月の任期満了まで」も26.6%で、
来年への先送りが過半数。「年末・年始」は5.2%だった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20081020/20081020_0001.shtml
117名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:16 ID:UYHRCURJ0
ここ一ヶ月麻生内閣がやったことといえば
福田の作った燃料高対策の補正だけ
緊急経済対策は今国会には間に合わず来年だという
なにもかも遅すぎw
118名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:23 ID:ARupajOs0
【自民党 逃げ腰 ミエミエ】
自民党内では景気後退を受けて、解散先送り論が再浮上。
21日の自民党代議士会で、中野正志衆院議員(当選3回)が首相を前に「今解散したら、この中の半数は戻ってこれない」と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000000-maip-pol
119名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:26 ID:CNfZvOkx0
今の政治情勢で一番言っちゃいけないことをいともあっさり言っちゃったな
ぶっちゃけこれ政治家を名乗れるかどうかの本当に最低限のボーダーラインだぞ

もうミンスは政党じゃなくて病棟だな
選挙資金が尽きていく火病どもの隔離施設だ
120名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:42 ID:CYVG4Brh0
外国人参政権と人権擁護法案に反対してるのって
自民党だけなの?
121名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:49 ID:nWMsx9sM0
選挙あっても、俺のところは都知事の息子vs社民(民主公認)
共産にでも入れるかな
122名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:49 ID:HxRjimOy0
国政よりも私欲か
クソ議員は一掃されないもんかね
123名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:08:29 ID:s9SVGsj40
最低のやり方だな
124名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:08:29 ID:cdm/J9uj0
>>86
>脊椎反射
>脊椎反射
>脊椎反射
>脊椎反射
>脊椎反射

wwwww
125名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:08:34 ID:gNf3V9f80
民主幹部は何度でも同じこと繰り返すんだなww
解散と関係なく徹底審議してくれよ。
層化の親玉もいつ呼ぶんだよww
126名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:08:38 ID:ynOqPqwl0
>>115
操作された支持率だけどね
127名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:08:57 ID:jH7Up/BX0
おおおおおおおおおおお、脅迫かよw
128名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:02 ID:2Cwuhl8l0
金融危機に対してはやるべき方策が限られているから自民も民主も政策に大して違いはない
それよりはどれだけ早く法案を通し市場の不安感を和らげられるかが重要
そんな状況の中この発言は見識を疑う
129名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:23 ID:cK+jMpC1O
>>117
まあ、年を越すと民主党は資金面で瓦解するから。
130名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:25 ID:UYHRCURJ0
ここ一ヶ月麻生内閣がやったことといえば
福田の作った燃料高対策の補正だけ
緊急経済対策は今国会には間に合わず来年だという
なにもかも遅すぎw
131名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:30 ID:rqIgjnAF0
>>96
だからマスゴミの自民ネガキャン頼みなの
132名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:30 ID:kfX5D96MO
徹底的にやれ、
早く解散して信を問え
133名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:43 ID:ARupajOs0
>>124

アホがファビョッタ( ´,_ゝ`)プッ

自民創価頭悪すぎ・・・
134名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:57 ID:kIsDAkcg0
>>95
反日民主、どんどん必死になってるよな
先月から無駄な事務所開きやらポスター張りやらすごいもんねー
マスゴミ使った、薄汚い世論誘導に失敗したんだから自業自得www
自民が、まずは景気って麻生のポスター作って配ってるだけとはえらい違いだ
135名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:10:04 ID:KSN32Jsa0
さすが民主党の副代表で日教組の象徴の興石さんだw
自民の思い通りにさせるな!w
136名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:10:07 ID:ZC2pQm8B0
>金融機能強化法成立は認めず
いまは選挙よりそっちの方が大切だろ
浸水し始めてる船で浸水を止めることより船長を決める方が先ってどんなバカだよw
ミンスのことだからそういの後回しにしてまずは解散させて
「こんな重要な時に解散するようないい加減な政党に・・・」とか抜かすんだろうなw
市ねよミンス
137名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:10:07 ID:eEx2Nyna0
日教組に景気は関係ないもんなぁ
138名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:10:23 ID:P3cRtqSV0
馬鹿だね
テロ特を廃案にしたら解散総選挙になるよ
そのくらいは分かるだろ?
139名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:10:33 ID:SDeXsAkk0
>>105
ねじれ国会こそ有権者が望んだ健全な国会の形態だろ
140名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:10:55 ID:0BawSNHD0
こいつの頭の中に日本が無いな・・・
政争の道具としか見てない
141名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:06 ID:G5pd9RN+0
興石は日教組の親玉。
民主党の支持母体は日教組(北朝鮮万歳の集まり)と自治労(年金問題の核心)である。
http://jp.youtube.com/watch?v=9cUmo7s9Xvw
こんな政党が政権をとってもいいの?
142名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:08 ID:oq/zIPFUO
二大政党だの政権交代だののマスコミや民主のうたい文句で去年から踊らされてきた素直な一般人もこれで目が覚めたろう

民主にとっての優先順位
韓国経済>> >>>>>>日本経済
143名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:15 ID:kbgHZbjs0
「次の内閣」で金融機能強化法案を復活させようってきめたのに反対ですか。何がしたいんですか。
144名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:30 ID:G9c7/mQb0
麻生はどっちにするか、そろそろ決めんとな。
タイムリミットだ。
145名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:38 ID:cdm/J9uj0
>>133
んとね、脊椎反射なんて日本語は無いんだよ。
解ったら半島に帰ろうね。本国は正念場だよ。
146名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:47 ID:Od4a14rf0
ちゃんと’埋蔵金’も出ている訳だし・・・
147名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:49 ID:BEDccpOA0
民主党って、結局国民にとってどんな法案が大事かというよりは
政局が一番大事だってことなんだよな

148名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:52 ID:ARupajOs0

             /⌒\
            ./   ::: \
           /  /⌒\::: \ 防衛医科大学贈賄会社等からの献金400万
        、z=三;《   /ニヽ   \::: \
      ,,{{彡ニニ《_/三ニミヽ   \::: | 日教組( ´,_ゝ`)プッ 教員の7割は入ってねぇな
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミミi      ̄
    lミ{u u ニ == 二  u lミ|
.    {ミ| u, =、、u ,.=-、 ljハ  ブーメランは民主党の専売特許のはずだが・・
     {‐=;・;;=- ‐=;・;;=- !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

麻生太郎首相が支部長を務める自民党福岡県第8選挙区支部が、国立身体障害者リハビリテーションセンター病院(埼玉県所沢市)への医療機器納入を巡る汚職事件の贈賄側企業「ヤマト樹脂光学」(東京都千代田区、破産手続き中)
から07年に30万円の献金を受けていたことが分かった。
 29日付で公開された政治資金収支報告書から明らかになった。
麻生氏の筑豊事務所(同県飯塚市)によると、同社から同支部への献金は、00〜06年にかけて計220万円あったという。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080930k0000m040105000c.html
149名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:58 ID:rqIgjnAF0
ID:UYHRCURJ0
ID:UYHRCURJ0
ID:UYHRCURJ0
ID:UYHRCURJ0
150名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:12:12 ID:JthRFrcW0
お前らが作ろうって持ちかけたんじゃねーかw
151名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:12:15 ID:sijNdZF80
>>1
おいおいそんな事より石井一の質問の件は花火打ち上げておしまいか?
152名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:12:20 ID:QQGWkoJP0
これが真性のイカレか・・・
153名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:12:28 ID:nG3pFqkG0
民主党の奴らは、誰の為の政治やってんだ?
154名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:12:29 ID:KSN32Jsa0
将来は興石首相で国家国旗禁止だなw
155名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:12:31 ID:9j8ZGRMf0
うるせー日教組!!!
156名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:04 ID:vvGbR9C40
コイツは顔からしてアウト
性格が顔に出てる
157名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:05 ID:U1YOvEc80
健康の為なら死んでもいい、と同じ次元の主張だぞw
158名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:32 ID:dBQ9LGSj0
>>1
政局第一のくせによく「国民の生活が第一」とか言えるもんだな…
159名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:37 ID:Q21PCYGQ0
そういえば池田大作の証人喚問はどうなったんだ?
民主党で唯一まともな発言だったのに。
160名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:43 ID:+hiQQTaC0
金融危機で法案たてに取るってアホなの?
161名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:48 ID:UYHRCURJ0
>>139
与党は野党の協力を得なければいけないのに麻生は福田と違ってその姿勢はないでしょ
だから国政は停滞しグダグダになる
それなら解散やったほうがいい
162名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:59 ID:0BawSNHD0
もう一つ
今まで法案の中身など関係なかったってことだ
ただ政情の中でYesかNoをしてただけ
163名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:13 ID:5+SoG+PD0
そういや、石井が早期解散しなければ層化の呼び出しするという件は
お流れになったの?

またやるやる詐欺?
164名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:12 ID:peNh3SaRO
民主期待したかったんだかなぁ。
やっぱ根本的に駄目だな。
165名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:21 ID:bf212ekY0
中山死亡で日教組の親玉が蘇ったか?
166名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:22 ID:pc/vb0qv0
徹底審議はいいけど、解散をダシにするとか…
167名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:27 ID:rqIgjnAF0
>>137
公務員は不景気にむしろ笑う
168名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:35 ID:AWJKODo60
解散しても良いから、その前に食パンの製造・販売中止をしておけよな
169名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:36 ID:hZow7MUrO
>>1
いい加減にしろ国賊
170名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:37 ID:R0ckmdlw0

●山梨県教職員組合の政治献金問題・教員の政治活動問題

日教組の政治色の強い活動に対しては批判や指摘がなされており、特に山梨県教職員組合(略称:山教組)が、
民主党の輿石東参院幹事長(当時)の2004年夏に行われた参議院議員選挙に向けて、
校長、教頭を含む小中学校教職員らから組織的に選挙資金を集めていたことを産経新聞が報道した。

産経新聞が入手した山教組の指令文書からは、資金集めが山教組の九つの地域支部や傘下の校長組合、
教頭組合を通じ、「カンパ」や「選挙闘争資金」の名目で半強制的に実施されている実態が明らかにされた。
同紙によれば、複数の教員が「資金は輿石東への政治献金として裏口座でプールされた」と証言している。

教員組合による選挙資金集めは、教員の政治活動などを禁じた教育基本法に違反する疑いが濃いほか、
献金には領収書も発行されておらず、政治資金規正法(不記載、虚偽記載)に抵触する可能性も指摘されている。

山梨県教育委員会は、山教組委員長や校長ら19人を処分したが、文部科学省は再調査を求めた。
また国会でもこの問題が取りあげられ、「法令が禁じた学校での政治活動だ」との追究がなされた。
その後、山教組幹部ら2人が政治資金規正法違反で罰金30万円の略式命令を受け、
県教育委員会も改めて24人に対し、停職などの行政処分を下した。
171名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:36 ID:8voDtcB10
>>1
はあああああああ???????
自分達の政局のために景気回復を犠牲にするのかと。


これでも民主支持するやつっているの?
172名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:03 ID:ARupajOs0

自民党政治の惨状:現在の日本国民生活=3流国家以下

年収300万円未満の世帯 日本人の約30%
年収200万円未満の世帯が17.5%(03年)
無貯金世帯23.8%(05年)単身世帯は41.1%
無保険(国保)30万世帯(04年)
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割 ) 
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人 (平均借入額101万円)
自己破産者数 30万人
自殺者年間 約3万2千人
フリーター417万人(国内労働人口の5人に1人 )
完全失業者313万人
ニート85万人
不登校 13万8722人(35人に1人)
引きこもり110〜150万人(推定)
生活保護受給世帯103万人
日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 第2位
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 
家計の可処分所得は2000年度の298兆円から2005年度の283兆円へ15兆円も減っている
173名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:08 ID:TmOWjJdbO
>>74
でも解散したら審議なしでもOKっていってるんだろ

それなら解散しようがしまいが徹底審議しなきゃ
174名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:15 ID:bNRIy9hY0
さすがマジキチ日教組の親玉、言う事が違うwww
狂師には日本の景気なんて関係ねーもんな
さっさと逝けや
175名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:15 ID:2v0TIf490
>>161
福田安倍は野党にすり寄って国政が完全に止まってしまいましたが
176名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:17 ID:r+ZY66e4O
これって、「政局が全て。何があろうが関係ないね」ってことでおk?
177名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:28 ID:SDeXsAkk0
>>161
それはお互い様だな
ってのが>>1じゃないのかね
178名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:30 ID:A52yqdbH0
国民の生活は二の次、三の次。
世界経済なんぞ、知りません。



こんな政党が政権取ろうとしてるなんて、怖すぎるわ!!
179名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:42 ID:nG3pFqkG0
自民も糞だけど、民主じゃ国が滅ぶな。
180名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:16:22 ID:KSN32Jsa0
まあ景気減速しても日教組は関係ないからなw
周りが弱体化したほうが日教組の影響力が増すしw
181名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:16:23 ID:0BawSNHD0
足を引っ張るというのはまさにこのこと
182名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:16:29 ID:faY9K34u0
>>176
政権が欲しいから国民が犠牲になろうが何人吊ろうが知らん、政権だけ欲しい こうです。

 国民は自然権を行使してこの馬鹿どもを処分しても良い様な気がします。
183名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:16:41 ID:UYHRCURJ0
>>173
来年度の予算編成に間に合わすように解散するなら今からだと時間的余裕がないからだろ
解散しないなら時間的余裕があるから徹底審議する
理に適ってるなあ
184名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:02 ID:NyzhPZjK0
いいんじゃない?国民経済を人質にとって解散を要求するというんだから
やらせてあげようよ。
審議拒否でも牛歩でも好きなだけやってもらって、国民に審判をしてもらえばいい。
185秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/22(水) 11:17:11 ID:nGxI+LeY0
('A`)q□  また偉いモノを取引に持ってきたな・・・・・w
(へへ    
186名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:13 ID:uXBRCfsxO
解散しないなら認めないとか、何のために政治家やってんだよ
解散するならダメ法案でも認めるよって言ってるのと同じだろこれ
おかしいだろJK
187名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:15 ID:KK16J8aT0
ここは党利を超えて協力し、金融危機を乗り越えてから
解散して民意を問おう!って言わなきゃならんとこだろ・・・
ホント民主党はアホだな。
188名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:16 ID:ARupajOs0
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189720547/
189名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:43 ID:fmeAgdsQ0
>>183
解散してもしなくても
徹底審議しないとダメでしょ。
190名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:54 ID:IGuvGhk20
興石が国会に置石。。。
191名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:18:02 ID:1FRHb9KX0
民主党は「なりすましメール」を許しません
http://www.dpj.or.jp/special/dkim/index.html
192名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:18:04 ID:FEpkq1b50
この発言・・・どう考えても民主の支持者が減るだろJK
この期に及んで内政放置&政局優先って、どこの国の人間だよ・・・
193名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:18:12 ID:xmrzslo/0
>>183
解散を餌に踊らされてるだけだろ、それw
194名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:18:25 ID:Y0v9y53h0
誰の為の政治なんでしょう
195名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:18:29 ID:W3wzrgZv0

徹底審議と称した徹底抗戦を、したければ、すれば。

早期に対策が決らなかったら、誰が困るのか。
困るのは、結局国民。
強調して介入しようとしている、世界各国も困る。

大企業だけの問題や、自民党だけの問題では無いのだが。
196名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:18:31 ID:8voDtcB10
>>183
あのさ、選挙とその後の再編成の時間がかかるから、選挙すると
この重要な時期に何もできなくなるんだが?
197名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:18:55 ID:Kor41BhZ0
まーた始まった。何でもハンタイ。
198名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:19:13 ID:PXkYAu+w0

小沢一郎の父。佐喜重を捜して見ろ。
全然情報がない。皆無だ。

親父は池田内閣の閣僚だぞ。
普通なら何らかの情報がある筈。

皆無だ。謎だ。
199名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:19:13 ID:WR5YUuZK0
ジミン工作員必死すぎるw
ジミン党が政権の金融危機対策なんて意味ねーだろボケ
解散から逃げてるだけの党利党略、政局第一のジミン党
こんな糞政党いらない
200名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:19:13 ID:YptBVZQj0
アホか、こいつ。逆だろ、普通。
金融機能強化法案通して、新テロ法案徹底審議しろよ
201名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:19:23 ID:Ok2x2Rd/0
>>192
<丶`∀´> ウリとイルボンは一蓮托生♪
202名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:19:27 ID:wcsnExCH0
なんだこりゃ?
結局政権取る事しか頭に無いんじゃないか。
なにが 「国民の生活が第一」 だよ。
203名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:19:37 ID:CNfZvOkx0
写真見たら古賀と同じ顔だなこいつ

それにしてもチョンのスピーカー代わりがなんと多い事か
こりゃ南朝が経済破綻したら「お前らのせいだ!」とか電波使って涙目で言い出す議員やマスゴミが続出しそうだなw
204名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:19:50 ID:ARupajOs0
>>麻生太郎公式サイト  『格差』
>>http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_4.html

> もう一つよく言われるのは「規制緩和悪玉説」です。
> 例に出されるのが、規制緩和によって、タクシー運転手の給与が低下したとか、
> 人材派遣業により、パートが増えて正社員が減ったという話しです。
> 確かに規制が緩和されたため、タクシーの数が増え、料金が下がったことにより、
> タクシー運転手の平均年収は低下したと言われています。
> しかし、ものは考えようです。もし、規制緩和がなかったとしたら、
> 確かに既存の運転手さんの給与は下がらなかったかもしれません。
> でも、不況により解雇された中高年が、タクシー運転手として再雇用されることはなく
> 失業者になるか、もしくは、より安い賃金の仕事に就かなければならなかったんじゃありませんか。
> つまり、タクシー業界の規制緩和がなければ、所得格差はもっと大きくなっていたということです。
> パートや派遣社員が増えたので、正規社員との所得格差は拡大したけれど、
> 失業者がその分だけ減っていますから、社会全体としての格差は縮小したという面もあるんじゃないでしょうか。

wwwタクシー業界の規制緩和がなければ、所得格差はもっと大きくなっていたwww

麻生って算数も出来ないのか?
205名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:20:01 ID:NWE5wUDA0
>>199
まあ逃げていようがどうだろうが
いずれ選挙はあるんだから
のんびり待てばいいじゃない
206名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:20:15 ID:UYHRCURJ0
>>175
福田のときは8割の法案通ってたし
国会は正常に機能してたよ

>>177
政党間協議よりも党首討論で対決優先だしねw
総理の座に長くいたいけど民主党にへりくだるのは嫌だってやってること滅茶苦茶なんだよ麻生は
207名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:20:20 ID:HSp/5paf0
>>195
支持基盤が日教組だから危機感ないのかも
208名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:20:23 ID:lesHNIfaO
これって、解散しないなら日本経済と国民の生活をズタズタにしてやるぞっていう脅しだな。

何が生活第一だよ!

あっ、民主の言う生活第一ってのは、在日の生活のことだったな。
209名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:20:43 ID:zvQtTcqF0
徹底審議と言えば聞こえはいいが、その実成立徹底阻止だろ?
民主してよ、まじで。こりゃ層化関連もブラフじゃないかと疑うね。
公明動かすための。全てはったり。実のあることは何も言ってない
210名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:20:46 ID:5PdI01EcO
ゴネるなよ…
大阪の保育園の園長みたいだなW
211名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:00 ID:UwugCKyRO
民主バカ杉ワロタ
212名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:20 ID:4jY5Ll6W0
>>202
民主党の考える国民の生活っておばちゃんレベルでしか考えられないから、
こういう金融とか経済ってのがお台所に繋がってるって分からないのよw
213名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:20 ID:Q8sM3mvZ0
自民信者の工作書き込みがいっぱいだなwwww

時給いくらだろうなwwwww


214名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:28 ID:5+SoG+PD0
ミンス支持者は麻生の批判テンプレ翳してるけど
この件のフォローは無いの?
215名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:48 ID:/cdpgfFC0
とうとう政権と経済を天秤にかけよったか…
でもニュースにならないんだよね。
216名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:48 ID:Kor41BhZ0
ミンス案丸呑みも反対するんだろ?まだ出していないんだろうが。
217名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:51 ID:hyNHKznv0
これでこの法律は通らない事確定
218名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:51 ID:A52yqdbH0
>>206
国民生活を人質に取るのは、まともなの?
世界経済を人質に取るのは、まともなの?
219名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:52 ID:FEHonGrP0
>>153
日本の敵になってくれる国の順ってとこだろw
220名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:54 ID:hZow7MUrO
民主党は中小零細企業に喧嘩を売りました
落選運動しようぜ
221名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:22:01 ID:YzGDkGNtO
ついに出てきたか
222名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:22:19 ID:BEDccpOA0
>>74
「解散するまでは何でも否定」の姿勢がまず先にあるんだよ
223名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:22:19 ID:KSN32Jsa0
まあ民主党の影の支配者の興石がどんどん表に出てきているw
民主党政権は近そうだなw
224名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:22:28 ID:K93YnwpWO
>>206
日銀総裁の件は?あれさ、各国中銀の会合あるからマジでヤバかったんだけど。
225名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:22:56 ID:fmeAgdsQ0
>>206
討論が対決っておかしいでしょ。
審議は討論じゃないのか?
226名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:22:59 ID:Nblq9S+LO
よく判らんが今までの審議は手を抜いてたのか?
227名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:23:02 ID:ARupajOs0
【麻生の悲願=日韓トンネル 麻生のセメント使ってね!】
日韓トンネル いつの間にか試掘開始されてます( ´,_ゝ`)プッ
http://blog-imgs-11.fc2.com/t/u/r/turenet/2s.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/t/u/r/turenet/20070604162744s.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/t/u/r/turenet/20070604162726s.jpg
228名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:23:14 ID:BwGiyD6AO
コイツが噂に聞いた“民主最大の癌細胞”か…w

こんなヤツに経済任すのか?
229名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:23:15 ID:NWE5wUDA0
自民の議員たちはわざと「金融対策をしたいのだが
民主党が邪魔して対策が取れないので
中小企業がバタバタ倒れています」と言えばいいんじゃないの
230名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:23:20 ID:eEx2Nyna0
ぶっちゃけ国民にしてみれば、いい政治をしてくれれば政党なんてどこでもいいんだ
政党にファンクラブがあるわけじゃなし、
「民主党じゃなきゃヤダ!」
って言ってるわけじゃない

どうもそこんところを履き違えてるようだな
231名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:23:27 ID:+l6UTERc0
何様???www
232名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:23:36 ID:edp4AZGTO
反日売国奴日教組が
233名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:23:37 ID:Ztw8MhtRO
国民生活についてはどうでもいいみたいね。びっくり
234名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:24:26 ID:Mz2xCzMDO
ヤクザだな…
235名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:24:26 ID:oq/zIPFUO
まあ社会党が名前変えただけだし
236名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:24:28 ID:UYHRCURJ0
>>196
だから11月30日までに選挙しなきゃいけないって自民党幹部もいってるんだよ

麻生は選挙やらないつってるから福田みたいに民主党に協力をもとめなきゃいけないのに
民主党民主党って対決姿勢ばかり強調するでしょ
やってること滅茶苦茶なんだよ
なら対決でやりたいなら解散しろw
解散やりたくないなら民主党に協力もとめなきゃ
それが当然の筋論でしょ
237名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:24:28 ID:BKrweTOF0
頭の悪い民主党とその支持者乙!
238名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:07 ID:CBkYdpnnO
>>233
国民生活を人質に解散せまってるんだもんなあ。
239名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:13 ID:ZyiV+oUQO
民主党勝利のためなら日本国民のどんな犠牲もいといません。
240名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:16 ID:ARupajOs0
>>224
>日銀総裁の件は?

民主が初めから財務省出身者は拒否すると通告してるのに三回も財務省出身者を出してきた自民党( ´,_ゝ`)プッ

>>231-233
単発ID自民創価工作員ご苦労さん!

241名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:27 ID:GjBGPSYN0
>>236
で、福田にミンスは協力したのか?wwwww
242名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:32 ID:XLWBEvut0
こいつ基地害集団の日教組のドンだろ?
生活感なんてないから、こんな発言ができるんだろうな
解散しないなら国民の生活を苦しめる、って言ってるのと同じだぞこれ
こういう気の触れた主張や駆け引きは、朝鮮人そのまんまだ
243名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:45 ID:AXjt8fUaO
瀬戸際戦術というやつだな。
やっぱ金正日直伝なのか?
244名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:48 ID:A52yqdbH0
>>236
え?
「11月30日くらいが目安だけど、別に来年でもいいよなぁ」って続きがあるのは無視?
245名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:55 ID:CNfZvOkx0
>>215
マスゴミ潰さないと日本は本当にダメだな
てか大ボスは間違いなくマスゴミなのに2chですらマスゴミに対しての批判の矛先の向き方がこうも小さいのはなんなんだ?
246名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:26:00 ID:DbAdnRIC0
解散あるから通したのに解散しないんだから
今後の法案は全部参院でストップ。そりゃ当然でしょ。
得意の2/3再可決すれば?
そもそも参院をおさえられてるから身動きとれずに福田はギブアップしたのに
麻生は何で国会対策もしないでつっぱってるの?
坊ちゃんには何でもやりたいことが自由にできると信じてるの?
247名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:26:04 ID:sCRfIs4h0
ジャイアンの地位を狙っているのか?スネ夫。
248名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:26:22 ID:WXi1sgJ90



民主は政争のためなら「とことん日本経済を崩壊させてやる!」と暴れてるわけですね。







249名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:26:41 ID:6XZtcBpU0
国民より我が政党の生活が第一!ミンス党
250名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:26:44 ID:Wzdr797G0
>>236
いや、麻生は年内中に解散する気無し。
251名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:27:02 ID:83RFZeUNO
>>115
同意。
マスコミ操作があるにしても、巷の新聞雑誌に踊らされてる国民大杉w
そういう奴に限って、2ちゃんを鼻に掛けて笑ったり「ゆとりは云々…」とか抜かしやんの。
飲みの席で調子くれて政治語ってるから議論してやったら目ェ泳ぎまくりw
俺は団塊ジュニアだけど、人口層の厚い俺らの世代が目ェ覚まして動いていかなきゃいけねぇんだと思ってる。
俺はじっちゃんたちの魂を犬死にはさせねぇ。
252名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:27:28 ID:ARupajOs0
庶民派ですねw

麻生太郎お大尽伝説「松濤幼稚園の運動会は麻生邸の庭先で開催」「廊下で100m走が出来る」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222129406/

◇初任給以上の銃弾500発わずか1日で使い切る

 麻生氏は政界でも屈指のセレブだ。弟の泰氏がトップを務める家業の麻生グループは関連会社
約70社を傘下におさめている。福岡・筑豊での炭鉱経営からスタートした麻生グループだが、
炭鉱業界が斜陽になるとセメント事業に転換。多角経営に乗り出し、地元の飯塚市内には病院
からスーパーまで「麻生」の看板が至る所で目につく。

 麻生家の本家は約2万坪の大邸宅。外周を白い塀が囲み、小高い山がある敷地内には20年
以上前まで麻生氏の趣味であるクレー射撃の射撃場もあった。50年来の知り合いの日本クレー
射撃協会副会長の渡辺幹也氏(69)は「縦200メートル、横100メートルの大きさで県大会
も行われました。麻生家にしてみれば敷地のほんの一部に過ぎないでしょうが」と話す。
 大卒の初任給が1万円に満たない時代に、麻生氏は500発入りの1缶1万8000円の弾を
思う存分に撃ちまくり、わずか1日で使い切っていたという。「私は1日で50発使うのがせい
ぜいだったのに…」(渡辺氏)。
 射撃の合宿にも使われた純和風の屋敷は約520坪の規格外の広さ。直線で100メートルは
あろうかという廊下が、正面玄関から伸びている。渡辺氏は「玄関に白い手袋をはめた執事が3人
いて『ぼっちゃま、お帰りなさいませ』と言うんです。あれは衝撃的でした」と振り返った。

 麻生氏の現在の住まいは父・太賀吉氏が戦時中に購入した東京・渋谷区神山町。泰氏と共同保有
で敷地の広さは約1100坪で、都内一等地とあって資産価値は数十億円に上るという。
 昔は吉田元首相も黒塗りのロールスロイスで乗り付けていた。麻生氏の近所に住まいがあり、
第5次吉田内閣の首相番記者だった政治評論家の三宅久之氏は「40年ぐらい前までは、近くに
ある松濤幼稚園に運動会をやるスペースがないということで麻生氏の庭を借りてました」と証言
した。83年には麻生氏の結婚披露宴も行い、600人が出席するなど何もかもがケタ外れだった。
253名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:27:50 ID:rZjWMj5N0
日教組議員死ね
254名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:27:53 ID:wLGTpakfO
いよいよナチスのやり方になってきたな。
民主がカネに汚いのはマルチの件で明らかになったし、国民は見てるよ。
255名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:28:02 ID:A52yqdbH0
>>252
嫉妬するなよw 見苦しいwww
256名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:28:03 ID:UYHRCURJ0
>>225
討論は違いを明確にするためのプロセスでしょw
合意形成するときにやるやりかたではないよ
257名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:28:14 ID:PCyAXkT30
つまり党の方針としては日本経済より解散を優先するわけかい…
258名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:28:19 ID:fmeAgdsQ0
>>246
>解散あるから通したのに解散しないんだから
>今後の法案は全部参院でストップ。そりゃ当然でしょ。

解散あってもなくても
徹底審議しなきゃだめでしょ。
259名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:28:18 ID:K93YnwpWO
>>240
代案や推薦候補出してくれとジミンが頭下げた時に民主が拒否ったの知らんのか?
260名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:28:37 ID:FLV4nLIG0
>>252
ここまで豪快だと嫉妬する気も起こらんわw
261名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:28:41 ID:RuwhdUZS0
>>252
庶民派だと何かいいことあんの?
262名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:28:52 ID:AMEBjd2SO
日本のガン
263名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:29:02 ID:lesHNIfaO
いくら腐った自民党でも、こういうキチガイ沙汰発言をする議員はいない。
おまけに民主は代表自らが『政治の細かいことは知らなくていいから我が党に投票しろ』なんて発言するは、
国会議員であるはずの代表自身が本会議での重要法案採決や首班指名選挙を次から次へと欠席する始末。
更にはマルチまみれの議員はウジャウジャいるは、
世襲を禁止しろと騒いでる民主議員本人が世襲議員という笑えないお笑い劇場。
挙げ句は、民主の支持母体は反日を公言するチョン団体や売国の上に北朝鮮を称賛する日教組ときたもんだ。

それでも民主党を支持してる奴は、真正キチガイとしか思えん。
264名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:29:09 ID:eEx2Nyna0
まぁそもそもが、人権擁護法やら外国人参政権やらなんやら、
そういう日本人ないがしろ法の推進者だろ?
そいつらにしてみりゃ日本国民の生活なんざどうだっていいわなぁ
265名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:29:21 ID:dZwO8CAT0
党利党略を国政より優先させがちなところが民主のネックだな。
266名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:29:40 ID:ARupajOs0

麻生の親族が「ニコ動」親会社に関与していた!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1223685737/

2ちゃんねる系サービスを運営するニワンゴの親会社であるドワンゴの社外取締役には
麻生太郎の甥・麻生巌が就任している。

ttp://www.asyura2.com/08/senkyo54/msg/516.html


> 麻生 巖 以下の会社の取締役に就任されています。
>
> 株式会社麻生 常務取締役
> 麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
> 株式会社麻生情報システム 取締役
> 麻生開発株式会社 取締役
> 株式会社麻生地所 取締役
> 麻生教育サービス株式会社 取締役
> アスメディックス株式会社 取締役
> 株式会社虎ノ門キャピタルメディカ 取締役

http://info.dwango.co.jp/pdf/corp/cg_20070608.pdf
267名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:29:44 ID:fmeAgdsQ0
>>256
>討論は違いを明確にするためのプロセスでしょw
>合意形成するときにやるやりかたではないよ

違いが分からなければ譲歩、妥協するポイントも分からないんだけど。
268名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:29:49 ID:4VfbYmjm0
いや、徹底審議するならいいんだ、ちゃんと法案をより良いものにするための徹底審議なら。
でも、なぜだか、民主の口から徹底審議と言う言葉が出ると、ため息しか出てこないんだ。
269名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:29:56 ID:g1sOWxKG0
>>246

いや、麻生は何も考えていない。



>>263
ここはひとつ自民に下野していただいて、野党の規範を示して頂きたいね。

270名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:30:08 ID:vpNbKMLg0
この時期になんちゅう発言・・・

ゴメン。山梨県民としてみんなにあやまる。

絶対次は落とすから。ご勘弁を<(_ _)>
271名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:30:11 ID:TYT1Up+f0
政党助成金は年末の議席数で決まるらしい。
そして自民は議席を減らし、民主は議席を増やす。
つまり、来年選挙になると・・・

自民は多額の政党助成金で少数の議員を賄えば良く
民主は少額の政党助成金で多数の議員を賄うことになる

まあどう考えても選挙は来年だよねwww




272名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:30:16 ID:wcsnExCH0
しかし解散をチラつかせて法案を通そうとする麻生もしたたかだなww
273名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:30:16 ID:EXuLepge0
政局 政局
274名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:30:35 ID:HK3LRMMZ0
日教組脳wwwwwwwwwwww
275名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:30:49 ID:Gfy1NBNE0
こんなのばっかりで自民党より支持率高いなんて信じられないんだが。
俺が2ch脳なだけなのか、マスゴミが偏向しているのか…
276名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:30:51 ID:4hnOY3yR0
この発言は株価の暴落につながるぞ

何考えてるんだ
277名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:30:59 ID:VQ3FcAxT0
>>246
「解散するから審議はテキトー」「解散しないなら徹底審議」ってどこの政治業者?
278名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:31:02 ID:DQUTJmbw0
最近民主は株を下げるようなことばかり発言してるが
これは、何か裏の力が自民勝たせるよう調整し始めたってこと?
279名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:31:21 ID:A52yqdbH0
>>265
旧社会党議員をそのまま取り込んでるから、党内部での協調も難しいじゃないかな。
それが大連立を拒むことになったんだろうし。
280名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:31:37 ID:W3wzrgZv0

今国民が(少なくても俺が)望んでいるのは、この先景気が悪くならないようにしてれ、と言うこと。
世論調査の結果も、そうでしょ。

金融危機対策だけは、党利党略をを離れて、協力して対応しよう。
与党の案、野党の案とか言うのは止めよう。
と言うのが、国民のためを考えた対応。

現に、イギリスの野党は、そう言っているんだが。
英国、ウラヤマシ。
281名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:31:49 ID:Qy31Rb4S0
よくわからん。
お前らに手柄は立てさせないニダー
ってこと?
282名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:31:50 ID:ARupajOs0
875 :名無しさん@3周年 :2008/09/28(日) 21:33:19 ID:a/HFml+r
麻生太郎総理へ
竃ヰカセメントで産業廃棄物を焼かないで下さい。
地元の同意を得ないでどうして産廃を焼いているのか?
違法行為バイ!
とにかく、田川市弓削田地区をはじめ風下の市民はたまらん臭いぞ!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!
臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!
臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!臭い!
麻生太郎ものすご臭ぞ!!!
ダイオキシンばらまくな!!!!!
竃ヰカセント本社か、飯塚の大邸宅か、東京の太郎ちゃんちにこの悪臭プレゼントしょうかね!!!!!




283名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:31:52 ID:yfoWtbQT0
民主党がいいところもあるとは思ってるが
このところの対応でひとつ確実にわかったことがある
国民目線などで物を見ていない
これだけは確かだわ
一番ねっこになる部分でウソついてるんだから信じられるわけないだろ
284名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:10 ID:2Hp82C8E0
>>1
さすが日教組のゴミ

何考えてんだ? このゴミ。国民の生活なんて何一つ考えてないだろ
285名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:23 ID:FEHonGrP0
>>269
せめて民主党に対案でも出してほしんだが。
解散より先に。

どうせ選挙になれば対案を国民に提示しないと話にならないんだし、今出しても問題あるまいに。
286名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:29 ID:bf212ekY0
>>272
ちらつかせてるのは麻生じゃない気がw
287名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:29 ID:+l6UTERc0
政治家に庶民感覚とか求めてる奴はバカなの?

そんなもんいらねーよ。
288名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:42 ID:AoNM4CC20
国民の生活より政権奪取ってことだな
やっぱり民主も同じ穴のムジナか
それをマスゴミに言う議員も低脳だな
289名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:46 ID:gMe7s2S20
この発言は
G7の取り決めを拒否か

インド洋給油も拒否


世界基準を一切無視やナ
290名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:52 ID:DbAdnRIC0
>>241
ねじれてるんだから通したい法案があるなら野党の修正を受け入れるとか
野党の出す法案をバーターで通すとか「国会対策」がまったく機能してないんだよ。
解散しないで対立姿勢ってのは麻生が国会の空転を意図的に狙ってる可能性もある。
またお得意の民主は反対ばかり、代案を出せ!ってねw
代案出しても壊れたレコードのように繰り返すんだろうけどw
291名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:55 ID:UYHRCURJ0
>>250
なら野党に協力をもとめなきゃいけないでしょ参院とられてるんだから

小沢民主憎しぶったおすって態度そのままで民主党に協力しろっていうのはどう考えても無理があるw
それなら解散しろとw
292名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:55 ID:81C6RNloO
こいつ最悪
国民の生活の安定より、選挙のことしか考えてないんだな
293名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:33:00 ID:XLWBEvut0
>>252
非自民の庶民派ならいいのか? 笑わせんな
村山富市がどんだけ糞だったか、事実から目を逸らすなよ
294名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:33:01 ID:FLV4nLIG0
>>280
民主が真似たのはネクスト内閣(笑)だけで責任ある野党ってとこは無視なんだよな
295秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/22(水) 11:33:13 ID:nGxI+LeY0
('A`)q□  鳩山も結構なお坊ちゃんだぞ。
(へへ    
296名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:33:13 ID:VI4xfS9XO
でた
いつもの政局第一
297名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:33:32 ID:6XZtcBpU0
国民の生活が第一・・・・・・・・・・・・・・・???
298名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:33:36 ID:oy225TMj0
やっちまったなww
299名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:33:37 ID:Kor41BhZ0
要は時銀信金等等の首をしめて
中小零細企業の運転資金を枯渇させて
政権奪取を目指すのがミンス党
300名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:33:38 ID:CviZKXOm0
>>246
金融機能強化法案を参院で否決されてももう一度衆議院で可決すれば
言いだけの話だろ。
まだ政権も取ってないの傲慢な態度だと先が思い知らされる。
民主党に入れるかどうしょうか悩んでいる人に嫌われるぞ。
301名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:34:04 ID:Qy31Rb4S0
ここまま民主が解散、解散騒ぐのを見てるのも面白い。
302とよさ:2008/10/22(水) 11:34:10 ID:Lk0AOYAH0
馬鹿まるだし。だめだこりゃ。
日教組の教師とは、朝鮮半島、支那の手先と覚えよ。
303名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:34:19 ID:A52yqdbH0
>>291
>憎しぶったおすって態度そのまま
民主党じゃん。

>自民憎しぶったおすって態度そのまま
違和感ないし。
304名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:11 ID:Qe6zXh2IO
本音キタ―
305名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:14 ID:OawDoEbg0
給油法案ならまだしも金融機能強化法案って・・・
日本経済を人質にとろうとするなんて何考えてるんだ?
こんな民主党が政権とっても日本がよくなるとはとてもじゃないけど思えないのだが・・・
306名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:16 ID:bpzD1j0C0
民主も選挙態勢の維持金であっぷあっぷの状態だから必死だな。
自民的にはニンジンぶら下げてこのまま兵糧攻めにしてやればいい。
307名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:17 ID:fmeAgdsQ0
>>291
すべて自民党が悪いといいたいということはよく分かった。
308名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:30 ID:ObhigeOX0
さすが日本をダメにしてきた日教組の親玉だな
国民生活より政権が大事ですか・・・
反日売国が党是の民主らしい主張ですねーーーさっさと氏ね!!!
309名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:32 ID:NpUqeuLeO
訳わからん
310名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:33 ID:U1YOvEc80
麻生が民主とマスコミ相手に放置プレイで楽しんでる様に見えてきたよw
311名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:39 ID:UYHRCURJ0
>>267
赤と白だから真ん中のピンクにしようでいい政策になると思う?w
どっちつかずの政策は一番よくないよ
312名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:45 ID:q4II/jFs0
無駄に財政出動させる馬鹿麻生信者は一体なんなの??ww

今解散したら国民生活が滅茶苦茶になる?w
解散しようがしまいがアメリカ次第なんですが??ww

逆に財政悪化するだけでまた将来的に重税がのしかかるだけだろw
馬鹿信者は公的資金いれて資金繰りよくなるから中小が助かるとでも思ってんの??ww
313名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:47 ID:i4T3ZblI0
>>1
さすが日教組のボス
意味がわからない
日教組潰れろ、子供を安心して預けられない
314名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:55 ID:p+u0jm7D0
へー民主党さんは景気より政争がお大事なんですねー
どの面下げて国民の為の政治なんて仰るんでしょうねー
315名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:57 ID:ARupajOs0
907 :名無しさん@3周年 :2008/10/11(土) 10:15:32 ID:0KMdqEQ1
★「麻生は知恵なし」…橋龍の元側近・江田氏が批判
麻生太郎首相は9日、自民、公明両党の政調会長を呼び、追加的な緊急経済対策を取りまとめるよう指示した。
政府与党の総合経済対策に伴う2008年度補正予算案も16日に成立する見通しだが、
故・橋本龍太郎元首相の政務秘書官を務めた江田憲司衆院議員(無所属)は、
「麻生首相には知恵がない。官僚の言いなり。単なるバラマキは一時的なカンフル剤にはなるが膨大な借金が残るだけ」
と厳しく批判した。

 米国発の金融危機を前に、麻生内閣は「景気対策が最優先だ」として約1兆8000億円の補正予算案の成立及び、
その後の追加対策に集中的に取り組んでいる。
 江田氏は通産官僚だった39歳のときに橋本首相の政務秘書官に抜擢されるなど、政治と行政の裏を知る存在とされるが、
衆院予算委での首相の答弁を聞き、「中身がなく定見もない。このままでは日本を90年代の『失われた10年』に
引き戻しかねない」と危機感を覚えたという。
 「いま取り組むべきは、霞が関(官僚)の既得権益や、政官業癒着の構図にメスを入れ、政策を生活者重視に転換すること。
3年間で30兆円から50兆円の財源(埋蔵金など)は確保できる。天下りや政官業癒着を放置し、
金をバラまくだけの首相には知恵がない。日本は国際的信頼を失い、中長期的には借金が膨らんでダメになる」
 首相は先月末の就任会見で、内閣の基本方針の1つに「官僚を使いこなす」を掲げた。
江田氏はこれにも「よく言うよ」とあきれ顔だ。
316名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:58 ID:DbAdnRIC0
>>305
解散引き伸ばしてるのは麻生じゃんw
頭大丈夫?
317名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:36:18 ID:TYT1Up+f0
>>291
野党にクリンチは福田で失敗してるだろwww
政局全ての民主党に強力求めてもムダなんだよ。

だからマルチとか、民主党潰しにかかってる。
318名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:36:22 ID:CNfZvOkx0
在日のガイドラインそのまんま当てはめてやればこいつらの行動の魂胆は全て判明済みだ

ミンス、創価、マスゴミは「在日三悪」だ
日本語を使っているように見えていても騙されるな
319名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:36:35 ID:FEHonGrP0
>>302
半島の連中は馬鹿だから置いておくが、少なくとも支那はこれは望んではいまい。
今日本に潰れられても連中はかなり困るだろうしw
320名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:36:43 ID:/sXCKgwT0
亡国の民主
321名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:36:56 ID:6XZtcBpU0
>>316
この金融不安に解散ってあほかお前
322名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:37:00 ID:+zD8p2xtO
しかしこういう発言もテレビでは報道されず、批判もされずなんだよな。
323名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:37:01 ID:FttWXiMu0
>>1

国民の生活よりも自分たちの都合が優先する民主党

カス以下だな
324名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:37:08 ID:G6Pk1fR20
民主党・輿石は馬鹿か?
不況から脱出する為に経済の活性化が大事なのに、
景気を考えぬ民主党へ政権委譲はない、覚悟しろ!!
325名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:37:51 ID:phxsGn/yO
お前に解散権なんかないだろ
何調子に乗ってるんだ?
必要な議論をして必要な法案が通せないなら
邪魔だから議員辞職してくれ
326名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:37:52 ID:Kor41BhZ0
時銀じゃなくて地銀orz

政局重視で洒落にならない状況になりそうですなぁ・・・・
327名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:37:57 ID:KSN32Jsa0
麻生はさっさと解散しろよw
328名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:04 ID:4hnOY3yR0
>>290
代案でなければ意見を調整できないじゃないか
329名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:13 ID:IDuCSx300
>>312
基地外乙
お前のご主人様の輿石は、解散しなきゃ中小企業潰すと言ってんだぞ?
日本語勉強しろよ
330名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:22 ID:roEtGSSR0
--------------------------------------------------------------------------
負けるから解散しないというのは根本が間違ってる。
解散とは国民の信を問うためのものであり
政治家の保身のために左右されるべきものでは無い。
国民そっちのけで、自分の保身しか考えない政治家ども。
--------------------------------------------------------------------------

2兆円減税 なりふり構わずですか

自民党は当初、財政規律派を中心に公明党が求める定額減税には慎重姿勢だった。
それが一転、受け入れに回ったのはなぜか。整合性のある説明を求めたい。
与党内からは、バラマキと批判されようが選挙勝利へなりふり構っていられない、
との声も漏れる。しかし、政権死守への執念がそのまま得票に結び付くとは限らない。
就任以降、ホテルのレストランやバーなどでの「夜日程」をこなしてもいる。
おそらく「六万五千円」どころではないお金がかかっているのではないか。
首相の言動と庶民感情とのずれが気になる。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008102202000121.html

自民議員の過半数戻らず」 中野議員、党代議士会で訴え

自民党の中野正志衆院議員は21日、麻生太郎首相も出席した党代議士会で、
「今、解散総選挙となったら、この会場の過半数弱の議員は二度と戻って来られない。
11月30日投開票説がある。友党(公明党)への思いやりなどは分かるが、
そのまま歯止めの効かない状況になっては困る」と述べ、
首相に衆院解散を先送りするよう求めた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081021/stt0810212219008-n1.htm

新潮45
◆麻生太郎は暗殺されるのか/鹿島圭介
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/
331名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:44 ID:AoNM4CC20
自民も民主も同じなら
巨額な税金を使う総選挙なんて
やって欲しくないのが国民の総意
332名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:50 ID:mGr2/1m70
アホが政治屋やると、迷惑のかけ方が違ってくるから困る
333名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:54 ID:O102VSniO
解散するなら賛成、しないなら反対て
法案の中身は全く関係なく自分達の解散要求を押し通したいだけなんだな。
334名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:54 ID:eEx2Nyna0
最近よく思い出すんだよね、麻生が外相時代に官僚に向かって言った言葉
「君たちは頭はいいかもしれないが、喧嘩の仕方を知らない」
335名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:11 ID:C5IaXNKM0
すれば?
336名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:12 ID:fmeAgdsQ0
>>311
>赤と白だから真ん中のピンクにしようでいい政策になると思う?w
>どっちつかずの政策は一番よくないよ

イマイチ何が言いたいのかヨクワカラナイ。
337名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:15 ID:MSRdGvC20
なんでみんしゅとうは「かいさんしないとゆるさないぞ!」ってさわぐの?
はやくかいさんしないともんだいでもあるの?
338名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:31 ID:UYHRCURJ0
>>303
対決姿勢だから民主党は解散もとめてる国民に審判を仰ぐということだろ
筋はとおってる

麻生は解散したくない
でも民主党とは対決するってわざわざ国政を停滞させるほうこうにもっててるんだよ
ありえない
339名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:37 ID:UZhB6hnK0
ここまでくると民主がカルトそのものだな。
ソーカ党と共倒れしちゃいなよ。
340名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:41 ID:vSBeXtGC0
解散すれば認めますが、解散しなければ審議しますってアホですか?
矛盾しまくりなんですが。
341名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:42 ID:WBqBn7j90
解散しないなら、金融機能強化法成立させずに日本が崩壊していくのを注意深く見守りますwwwwwwwwwww
 
これが民主の本音です。自分たちさえよければ日本なんてどうなってもかまわないんでしょうね
342名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:40:26 ID:6XZtcBpU0
日教組まじ滅べ
343名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:40:37 ID:mcffgjkK0
選挙が第一、韓国が第一、支那が第一、副業が第一、民主党です
344名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:40:48 ID:fNcgZb9a0

じゃあ、まず党首討論から始めましょう。
345名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:40:54 ID:NrXcAWqC0
このハゲのせいで株暴落するの?
346名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:40:56 ID:X7nMMrdP0
もっと建設的な議論しろよ
347名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:00 ID:LsxEdFH00
政局優先はマジ勘弁
348名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:01 ID:2zA7J71L0
民主党は何様なんだ?

旧社会党そのまんまではないか。(旧社会党議員が大部分だけど)
349名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:06 ID:RO3gPM4I0
日本の景気を人質にして脅すって、どんな神経してんだ?
どこの国の人間なんだよ?
民主とか日教組ってここまで狂ってるのかよ!
350名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:14 ID:fmeAgdsQ0
>>338
だったらはじめから対決を通せばいいでしょ?
民主党は。

テロ特はなぜそうしなかったの?
351名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:26 ID:CNfZvOkx0
何よりマスゴミが許せんと思う
マスゴミの隠蔽さえ無ければこんな奴は政治から追放してあっという間に済む事だろ

たった今ニュース流れたが「認めない」という言葉は一切使わなかった
マジ死ねよ
352名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:40 ID:CviZKXOm0
>>316
引き伸ばして言うのは元に何時選挙すると言う正式な日程があっての
引き伸ばしであって、解散権は麻生総理にしかないので本人が決めないと
引き伸ばしも何も麻生総理次第だよ。
353名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:42 ID:6ehWJEnQ0
「対案は総選挙をすること」とか普通に言っちゃいそうだな
354名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:45 ID:OawDoEbg0
>>316
世界が協調して金融不安を解消しようって動いてるんだよ
金融優先は世界の共通意思なの

経済が安定したら解散なんてすぐできるだろ
なんで民主党は協力しないんだ?
355名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:57 ID:R0ckmdlw0
TVが隠して報道、批判しないだけで民主党&小沢の実態がコレだからね
国民の生活が第一?どこが?w

"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
http://jp.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU

民主党は「3億円」を2日後に解党する事が分かっている「小沢自由党」へ寄付
自由党解党時に小沢氏は、関連の政治資金団体「改革国民会議」へ「13億円」もの大金を寄付(政党助成金も含む)

その後、政治資金で12件の不動産(10億円)を購入している事が発覚!(小沢名義)
政治資金で購入した不動産を貸して、家賃収入を得ていた事も判明(計約1000万円)
「隠し資産」と指摘した週刊誌を訴えるも高裁で棄却され敗訴確定
現在、必死で不動産処分中  
356名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:42:06 ID:TYT1Up+f0
>>316
解散引き延ばして何が悪いの?www

>>334
そういうことだね。 麻生は根っからの外務大臣なんだよw
解散引き延ばしは民主党への経済制裁みたいなもんだね。
経済的に追い込むのは外交の基本中の基本だよwww
357名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:42:09 ID:lMS1NgIW0

ドサクサにまぎれて何を言い出すんだ・・・
358名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:42:10 ID:AKmOTepmO
>>1
なんだぁ民主党は国を混乱に陥れる気かよ、キチガイだな!
359名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:42:23 ID:KSN32Jsa0
いいぞ!興石。このまま自民党の法案を通すな。さっさと解散するように誘導しろ。
360名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:42:35 ID:OaKjJjBz0
自爆テロキタコレwwwww
361名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:42:44 ID:fv1Ku7BG0
なにこれ脅迫?
362名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:43:06 ID:UYHRCURJ0
>>350
ん?テロ特って与党案に反対してたよねたしか
363名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:43:17 ID:2+t0s2s/O
役立たずのマスコミ
364名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:43:31 ID:wssiwNpZ0
自民工作員も必死だなw
民主党がバカなのは百も承知。
おれも麻生総理は任期満了まで勤めるべきだと思う。
だが、いつ選挙やっても自公に勝ちはない。
与党にある限り、過半数は取れない。
麻生総理に期待することは。出来る限りの議席流出を食い止め、更に次の選挙までに
票を得られるように党内改革することだけ。
365名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:43:45 ID:V1vpBSB70
>>1
当然の戦略だな。
文句があるなら麻生は早く解散時期を発表すべき。
任期満了までやるならやると言いきればすべて終わる。
366名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:43:54 ID:p0eIO37r0
日教組=公務員には、金融危機も経済対策も関係ないからねぇ。
そりゃ平気で国民生活を人質に取れるよな。
367名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:43:54 ID:qJ0PILgx0
TBSのニュースできたね。
「麻生総理への牽制」だって。

民主党の「国民生活第一」の国民て誰の事なんだろう?(棒
368名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:07 ID:ARupajOs0

【社会】なんと農林水産省は三笠フーズによる「事故米」転売情報を昨年のうちに把握していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220914642/l50
■↑
■↑なにか目的のため意図的に今のタイミングでリークされたとも考えられる。
■↓【内閣改造】⇒【首相辞任&自民総裁選】⇒【リーク】 のタイミングが、
■↓ ●野田聖子(消費者庁の準備、ユニバーサル法推進)に大きな顔をさせる、
■↓ ●【消費者庁】の発足を後押しする、という世論操作狙いで決められたか?! 
■↓http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208608571/70
■↓【毒餃子】も中国内の米工作員(CIA)説あり「消費者庁必要」の世論操作狙いか?
■↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220841481/l50
【自民党総裁選】 野田聖子氏に、森元首相が出馬要請していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220939896/l50
【汚染米】 野田聖子大臣 「大変、甘かったと思う」…農水省を批判
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221016631/112-121
>こんな事を私利私欲でするはずがない、何かまだ見えてない謀略の匂いがする。
369名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:08 ID:roEtGSSR0
倉田総務副大臣の元秘書逮捕へ…女性の不法就労に関与

麻生太郎内閣に大激震が迫っている。ZAKZAK 2008/10/21

倉田雅年総務副大臣(衆院自民比例東海)の元公設秘書が、
フィリピン人女性の不法就労に関与した疑いが強まったとして、
静岡県警は一両日中にも、入管難民法違反(不法就労助長)容疑で
逮捕する方針を固めたと報じられたのだ。
倉田氏自身の関与も指摘されており、
11月末ともいわれる総選挙日程にも影響を与えそうだ。

フィリピン人女性が興行ビザを取らずに入国してパブで働いていた
入管法違反事件。元秘書は2007年以降、
女性たちをチャリティー目的の短期滞在ビザで入国させ、
東京都や愛知県、静岡県などのフィリピンパブに派遣する仕組みをつくり、
報酬を得ていたとされる。
静岡県警は一連の捜査から、元秘書が不法就労を助長したと判断した。朝日新聞が報じた。

07年当時、元秘書は現職で、
一部取材に「支援者から倉田先生に話があり、先生から『調べてやれ』といわれ、
仕組みを作った」「女性をこの約2年間で約300人を来日させた」と答えており、
倉田氏の関与も否定できない。
永田町事情通は「現職秘書当時の事件であり、
『すでに辞めている』という言い訳は通用しない。
倉田氏自身にも波及しかねない。
総選挙を控えた麻生自民党の打撃になるのは間違いない」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102111_all.html
370名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:11 ID:CNfZvOkx0
日本の足ひたすら引っ張りやがって
在日三悪が
371名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:20 ID:ihAw6atT0
民主党はマジでアホだな、順番考えろ!国民の生活が第一とか
言ってる事とやるって事があべこべだろwww
民主の本音が政権第一って事だろ小沢も党首討論は解散すれば
毎日が党首討論ですとかほざいてるし流石ですね民主党はw
372名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:37 ID:j7SlOrxd0



    も う 絶 対 に 民 主 党 に は 投 票 し ま せ ん 。



373名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:42 ID:FXdixSJR0
ほらほら、もう忘れてるマルチの事を
374名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:48 ID:GRWNsvvz0
国民の事をまったく考えてない党利党略ばかりのミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国破れてミンスあり
375名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:52 ID:R0yQ/nEmO
だから民主は駄目なんだよな。
解散しなければ審議しないとか子供みたいな考えだろ!結局、国民より自分達が優先なんですね。
わかります!
376名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:45:06 ID:cyLTrk430
つーかNHKの世論調査だと早期解散望んでるのは20%で経済対策優先が
40%ぐらいだったと記憶してるんだが。
そもそもマスコミも民主もてめぇらが解散権持ってるとでも思ってんのかと。
こんな時期に解散して呑気に選挙やってりゃ地方の中小企業はブチ切れるぞ。
377名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:45:11 ID:fmeAgdsQ0
>>362
さっさと否決せずに民主党案を審議すればいいじゃない。
378名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:45:27 ID:MSRdGvC20
>>362
衆院では賛成しましたが?
379名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:45:30 ID:DgzC8Tbe0
なんだこれ
民主支持者って、本当にこれでいいの?
マジでなに考えてるんだよ
380名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:45:38 ID:KSN32Jsa0
麻生なんて総理の椅子を維持するしか考えてないだろうw
381名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:45:40 ID:/vd75K8GO
子供の屁理屈と一緒だな。この調子で、政権取ろう物なら、後々何が起こるか解らんわwww

韓国の『斜め上』発言を笑えなくなるな…。
382名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:46:07 ID:ngBBhHp60
民主党が政権奪取すると日本語が微妙に変わります

国民の生活が第一→部落・在日・公務員・一流企業社員・マルチ商法の生活が第一
383名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:46:21 ID:UYHRCURJ0
>>356
解散引き伸ばすなら野党に協力をもとめないと何も決まらないでしょ

民主党と対決対決の麻生は民主党に頭はさげない
でも解散はやりたくないっていうわがままをいつまで続けるんだろうか

一番損害被るのは国民なんだが
384名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:46:30 ID:U9HaH6kdO
日本経済を潰す気か。
完全に民主は終わったな
385秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/22(水) 11:46:39 ID:nGxI+LeY0
('A`)q□ >>364
(へへ    俺も個人的には現状は安定優先でそう思うんだけどね。
此処は政治団体が入り乱れる、政治活動板かよw
386名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:46:48 ID:WeeDdukh0
日本を人質にして解散を要求ってことだな
387名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:46:56 ID:GqNTg2E30
>>365
戦略的には最悪の部類じゃねーの?
388名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:46:58 ID:0wC+6djqO
>>1
やることが違うだろ
389名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:46:59 ID:6SBTh7BK0
このマスコミの偏向っぷりを放送法に抵触で、訴えたら免許取り消しとかになるんでない?
 ↓
放送法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
第三条の二
 二  政治的に公平であること。
 三  報道は事実をまげないですること。
 四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

これスポンサーに抗議したらどうよ?
(マスコミに直接抗議しても聞き流される)
390名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:47:14 ID:fmeAgdsQ0
>>383
>解散引き伸ばすなら野党に協力をもとめないと何も決まらないでしょ

・補正予算
・テロ特
391名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:47:17 ID:lFyxXpacP





■大連立にしようぜ!■



自治労、日教組、創価、民潭在日、看護協会、日弁連と小沢を追い出してなっ!





392名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:47:33 ID:FEHonGrP0
>>385
もしかしたら、結構以前からそんな板かもしれない・・・・・
393名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:47:39 ID:q4II/jFs0
>>329
何と勘違いしてるかしらねーが
お前wwww
麻生の地銀に公的資金で中小が助かると思ってんの???w

日本の産業構造からして
大企業ぶら下がりの中小企業が好景気でも鬼のコストカットであえいでるのに
いくら資金繰りよくしても円高で助かると思うw
更に不良債権が肥大化する恐れがあるんですけどwwwwww

そんなとこに更に税金つぎ込んで泥沼化するのは目にみえてるw
今回はバブルの時とは違うんだよwwwww
安易に財政悪化させてどうしょうもなくなってから移民を入れるとかまた言い出すぞw
どんだけ低脳なんだよ麻生信者はwwww
ミン巣がどうこうより馬鹿な財政出動させて移民とか言い出す糞政党はとっとと下野しろって言ってんだよw
394名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:47:43 ID:AKmOTepmO
>>379
日本転覆
395名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:48:06 ID:GRWNsvvz0
>>383

衆議院の任期は4年w

憲法ぐらい読んでおけミンスの工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:48:24 ID:G9c7/mQb0
>>376
それは清和会と創価に言う事だろう。
民主には解散権がないから、わーわー言ってるんだろ。
忘れてるわけがない。
397名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:48:39 ID:MSRdGvC20
>>389
そこを直そうとして総攻撃くらったのが安倍ちゃんなわけで

いいじゃん、我が局は民主党支持です、って宣言しちまえばねえw
398名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:48:53 ID:W3wzrgZv0
結局、

いまの金融危機が、どれだけ重大な問題なのか。
経済に、結果として国民の生活にどんな重大な影響を及ぼすか。
しかも、日本だけの問題じゃないんだ。

という、危機意識が全く無いんだよね。
政局ばかりで、「国民の生活を守る」事なんか、何も考えていない、ということでしょ。
399名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:48:54 ID:oq/zIPFUO
日本経済、日本人の暮らしを人質に取るとはどこの悪の組織の陰謀だよ
なんでこんな党の議員が何度も当選するのかさっぱり分からない
400名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:49:08 ID:qDj+UA770
日本赤軍と東アジア反日武装戦線の残党はやっぱり日教組に隠れていたのか。
人質と爆弾テロは彼等の得意中の得意だからな。ねっ、輿石テロ議長。

でも今回は自爆テロですか?
401名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:49:23 ID:aCXsL1SM0
>>385
>政治活動板かよw
別名政治ゲハ板と呼ばれるニュー速+に何を言ってるんだw
402名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:49:26 ID:7QMLUf5r0
民主は駄々を捏ねて日本の根幹中小企業を軒並み潰す気なんだと、
まあそういうことですね?
自分達が政権を取りたいだけ、そのためには日本という国が潰れてもいい、
そういうことですね?

馬鹿が 絶対に民主になんか投票するか
403名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:49:34 ID:p0eIO37r0
矢野と池田大作の国会招致と証人喚問もすれば大目に見るかも。
404秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/22(水) 11:49:38 ID:nGxI+LeY0
('A`)q□ >>392 >>401
(へへ    政治コピペで醜聞ばらまくだけになってきた気がしてさぁw
       まぁ以前から選挙前になると荒れては居たけどねw
405名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:49:48 ID:roEtGSSR0

マルチ商法問題の中でも苦情ワーストワンというのは 日本アムウェイ社であるということが、
衆議院の消費者問題特別委員会で国民生活センター の及川理事長から指摘があったわけです
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/145/0010/14503120010006c.html
406名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:49:56 ID:UYHRCURJO
これはひどい
407名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:49:59 ID:5Ts9CB9x0
早期解散しないなら、そろそろ飯にするか。
408名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:03 ID:IaJEeM1b0
恐喝のようなものですね。わかります。
409名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:06 ID:JFlaqh2F0



民主党に投票しましょう。みんなの力で日教組OBを副総理にしましょう!


民主党ネクスト内閣で、元日教組の輿石議員が副総理になっています。
同じく元日教組、神本議員も子供・男女共同参画担当大臣です。

日教組OBを総理にして、民主的な学校を実現しましょう!


 【民主党に】日教組を復活させましょう!【清き一票を】

 日教組の弱体化が問題となっています。
 影響力が低下し、なんと組織率がたったの3割。
 民主党支持のみなさんも口をそろえて嘆いています。
 ここは是非、民主党に投票し、日教組の影響力を復活させましょう!


410名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:11 ID:Kie0v7qm0
あれ、今は金融安定させなきゃいけないんじゃないのか?
何で民主党はこんなことするのか教えてエロい人
411名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:16 ID:FEHonGrP0
>>397
それじゃあ、自民党を非難しても民主党を持ち上げても「民主党支持だからなあ」で済んじゃうからな。
不偏不党、捏造しない、偏向しないと看板を掲げてるからこそ嘘が通じるんだしw
412名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:16 ID:KSN32Jsa0
麻生は総理の椅子にしがみつきたいだけだからなw
最後の自民党の首相になるのは決まっているから気持ちはわからないでもないけどねw
413名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:16 ID:A52yqdbH0
>>396
解散を決めるのは総理。
決める権利のない外野は、黙ってすっこんでろと。
414名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:25 ID:AddN5/ov0
「次の内閣」とか言ってままごと遊びしかやってこなかった民主が今政権とって何が出来るんだ?
実績も何も全くない連中に今のこの国を任せるのは自殺行為だろ
415名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:36 ID:OawDoEbg0
>>383
>解散引き伸ばすなら野党に協力をもとめないと何も決まらないでしょ

なんでそうやって野党が何でも反対することを認めるわけ?
普通は野党のほうが国家の危機に協力しましょうって言うのが筋だろ
経済が安置したら解散を引き伸ばす理由なんてなくなるんだからね

国際協調で金融安定化を優先させようとしているんだから
それに協力することは小沢の国連優先主義にも合致するんじゃないの?
416名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:37 ID:ZTnue4gi0
むしろちゃんと審議してくれ、前の補正予算案の時もまるで何もせずとにかく「解散、解散」とばかりきたもんだ

あ、批判するだけなら素人でもできるので議員バッヂ返却な
417名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:39 ID:UYHRCURJ0
>>378
嘘はよくないw

>>377
審議してたよw
民主党の議員も答弁席にいたじゃない

>>390
民主党に協力求めないなら
通常国会に入ったら予算関連法案に反対してくるよ民主党は
まあ当然だよなあ
そうなると国会は何も決まらなくなる
庶民なんて知ったこっちゃない麻生は日本を崩壊させる気なんだろうw
418名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:47 ID:qhpMQokW0
よくわかんないけど

とりあえず池田のとっつぁん呼んで、草加の話しろや!
419名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:50 ID:DbAdnRIC0
>>317
> 政局全ての民主党に強力求めてもムダなんだよ。
じゃあ解散して勝ってみろよw
ねじれてても直近の国民の意志って大義名分で通せるだろ。
420名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:56 ID:WXi1sgJ90
世界経済の混乱と急速な景気悪化で日本の企業がどんな状況にあるか、そんなことすらわからないで・・・
すぐに対策を立てるべき事項の、優先順位もわからないとは・・・

経済オンチなんですね、民主党




421名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:51:03 ID:MSRdGvC20
>>395
無理無理

麻生が「解散権は首相である私が持ってる」と言ったら、
石井ピンが「どこにそんなこと書いてあるんだ!!!!11!」って火病ってたから。
422名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:51:08 ID:lV1La9Qx0
解散のために政策議論を放棄したり放棄しなかったり
なんだこの政党
423名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:51:25 ID:cyLTrk430
>>398
無いね。
一番ひどいのは公明と民主の証券優遇税制撤廃の方針。
あいつら経済の基本すら分かって無い。
株が安くなっても実体経済に影響が無いと本気で思ってる。
金持ちざまぁみろぐらいにしか思ってない。
424名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:51:26 ID:KFO/w4xP0
はぁ?世界経済がやばい時に何を言ってるんだ?マジ死ねよ
425名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:51:31 ID:F6vp7ClA0
は?
マジか、こいつら・・・・(汗)

テロリストとやってること同じじゃねえか。
何か(人質)を盾にとって、強制的に命令を聞かせる

つか、経済やばいってときに、与党に協力もできずに、政権が大切ですか・・・。
マジでキチガイだ・・。
426名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:51:42 ID:G9c7/mQb0
>>413
外野には、森や創価も含まれるのか?
427名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:51:43 ID:Pht9zBoVO
民主党も黙ってれば政権が取れると思うんだが、何故焦ってるのかわからん。

個人的にはここ最近で民主の評価が下がりまくり。
その分を自民にも期待してないのが、あれだが
428名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:51:50 ID:ARupajOs0
麻生首相初スーパー?庶民目線アピール
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/10/20/01.html

>吉田茂元首相の孫、父親は麻生グループを束ねた実業家の長男として生まれ、
>福岡県飯塚市の家は約2万坪の大豪邸で育った。本人は英国留学の後、父親の跡を
>継ぎ麻生セメント社長に就任しており、月給制のサラリーマン経験はゼロ。
さらに、東京・渋谷区の自宅は約700平方メートルで、乗用車3台を所有。
>6カ所のゴルフ会員権、軽井沢の別荘など総資産(06年)は4億円超にもなる正真正銘のセレブ。
>庶民の台所とはあまりに離れた環境だ。


>この日の夕食も、内幸町の帝国ホテルで秘書官と2時間以上かけ優雅なディナー。
>わずか15分ほどの駆け足視察に、40代の主婦は「給料は上がらないのに、物価だけは高くなる。
>1円でも安く買おうとするわれわれの気持ちが分かるはずがないでしょう」とあきれ顔だった。
429名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:52:03 ID:lMS1NgIW0

ぽっぽ「解散を引き伸ばして、国民の生活を人質にとるのはけしからん。」

 おっと その手があったか・・・
430名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:52:21 ID:GqNTg2E30
>>422
結局何でも反対の万年野党体質が身に染み付いてるんだよな・・・
431名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:52:26 ID:7MbMEy600
経済の存亡を盾にとって与党に解散を迫るわけですね
432名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:52:26 ID:U1YOvEc80
やっぱり韓国崩壊が真近だからかなあ、民潭が全力応援する政党だからねw
日本人の生活なんざ屁とも思ってないんだよなw
433名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:52:26 ID:RuPHHnF90
解散!解散!って・・・キチガイかっての
434名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:52:28 ID:ibfebIv50
キターーー 国民生活無視宣言
435名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:52:40 ID:fmeAgdsQ0
>>417
>通常国会に入ったら予算関連法案に反対してくるよ民主党はまあ当然だよなあ

ヨクワカラナイんだか、
要するに
「民主党はバカでどうしようもない」
という立場に立った上で論を立てているの?
436名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:52:47 ID:1+IELvxp0
こいつらの仕事って選挙のみなのか?
437名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:53:09 ID:lTpnjow20
とにかく政局第一なんだな。
もし今どっかが攻めてきて自衛権発動しなきゃいけない場面でも、「解散したら考える」って言っちゃいそうだww
438名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:53:43 ID:ynOqPqwl0
>>421
あれ聞いたとき目がテンになったわw
439名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:53:44 ID:K5z4ZrVR0
>>410
さっさと政権とって

韓国には経済危機の支援を
北朝鮮には国交回復と祝い金を

差し上げたいから。

日本?「日々の暮らしが大切です。」(不況、金融危機?知ったこっちゃ無い)
440名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:53:59 ID:YfSOxMM00
あのCMを思い出したよ

荒れる海で、あっさり船の舵から手を離しちゃうやつ
あれが民主党の本質なんだなあと
441名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:00 ID:4xwImy4d0
ミンスすげーな。本気で言ってるのか?
早期解散だけのために「金融強化は反対するぞー」って

政権>>>>>>>>>>>>>>>>>金融

って国民にアピールしてどうすんだwww
442名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:08 ID:Qh9HDZ8p0
日教組はいかに国民の生活を考えていないか、よ〜くわかりますね
だいたい北朝鮮を賛美する思想の、日教組の議員が何人もいること自体、
政党として民主党は異常
443名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:14 ID:ARupajOs0

自民創価の工作員の皆さん!無駄な工作一日中ご苦労様です!!

【社会】「民主党に一度、政権を任せてもよい」が58% - 読売調べ
(2008年10月9日19時14分 読売新聞)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223548490/l50
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081009-OYT1T00552.htm

中部地方自民大惨敗決定!

内閣支持37%、不支持48%  中部6県意識調査
2008年10月6日 07時55分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008100690062256.html

【毎日世論調査18、19両日実施:麻生内閣支持36% 9ポイント下落】
内閣支持率は36%
麻生内閣を「支持しない」と答えたのは前回調査比15ポイント増の41%
・・・衆院選でどちらに勝ってほしいか
自民が5ポイント減の36%、
民主が11ポイント増の48%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20081020k0000m010111000p_size6.jpg
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081020k0000m010055000c.html
444名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:16 ID:OawDoEbg0
>>417
>通常国会に入ったら予算関連法案に反対してくるよ民主党はまあ当然だよなあ

なんでそこが当然になるのかがわからないんだが・・・
445名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:23 ID:aR1KGnUO0
民主党が反対→企業倒産→税収激減→公務員給与激減
446名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:23 ID:7+TkCQ9b0
つまり、自民党も民主党もロクに違いは無いが、

金融対策をするって言ってるのが自民党で、させないってのが民主党か。
447名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:30 ID:DbAdnRIC0
>>415
>解散引き伸ばすなら野党に協力をもとめないと何も決まらないでしょ
参院では民主が与党です。
野党の自民党が法案通すために与党と「国会対策」するのは当然だろ。
ねじれは民主政権移行の歪み。衆参同時選挙じゃなかったんだから仕方ない。
448名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:30 ID:4oq6XEMd0
解散するしないで方針変えるって・・・国益でなく政局だけで政策を選択していると宣言している
ようなもんじゃん、建前だけでもそう感じさせるべきではないのに・・・そんな政党に誰が国を任
せたいと思う?メチャクチャだな民主は
449名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:38 ID:wBRN4yAH0
>>246
60日間店ざらし?やれるものならやってみなw。
450名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:38 ID:jyxDxFT30
[CMでお馴染み市民の為の民主党です]

       見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
451名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:39 ID:GzgOac4b0
銀行家達の利益のために動く在日朝鮮人の集合体である清和会
452名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:42 ID:Jk/+92f00
金融危機を人質に与党を脅迫する野党
政治の一翼を担っている自覚は無い
453名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:45 ID:SpVU0yeF0
私、山梨出身だけど、輿石の落選運動始めた。
おかんが同級生と知り合いだから、今度ネタもらってくるわw
454名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:48 ID:78g7psp10
もう民主本当にヤダ
力合わせてイイ国作ってくれよ
邪魔と批判ばっかじゃん
455名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:51 ID:WutCapQT0
駄々子ねっこ。
456名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:58 ID:iIaNjPmv0
早期解散するなら、さっさと通す。
解散しないなら、通さない。

民主は本気で予算を審議するつもりがあるのか?
国民生活が第一だと思うなら、しっかり審議すべきじゃないか?
解散はそれからだって遅くないはずだし。
457名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:10 ID:UYHRCURJ0
>>415
予算編成権もってるのは麻生内閣だからに決まってるだろ
編成するからには野党がのめるものにする義務があるとおもうが
麻生は対決対決でそれ放棄してる
458名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:13 ID:hyNHKznv0
で、麻生はどうするんだろう?
459名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:20 ID:roEtGSSR0
【政治】自民党:大島・国対委員長「解散、月内に麻生首相が決意」

自民党の大島理森国対委員長は21日午後、衆院解散・総選挙について「(麻生
太郎首相が)10月末までには、機会を見つけて自らの決意を吐露されると思う。
何らかの決意をご提示いただけると思う」と述べ、月内に政府・与党が追加経済
対策を取りまとめた後に決意を表明するとの見通しを示した。国会内で記者団の質問に答えた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008102100843

「早期に選挙準備を」細田自民幹事長2008.10.20 20:18

自民党の細田博之幹事長は20日、国会内で記者会見し、
次期衆院選について「野党が早期解散・総選挙を前提に走っているのに、自民党内にはまだのんびりしている人もいる。
大いにハッパをかけなければならない。できるだけ早期に準備態勢を整えたほうがよい」と述べ、
改めて早期の衆院解散が望ましいとの考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081020/stt0810202018003-n1.htm

【森元首相】「衆院選は常識的に11月中」【自民党】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223988932/
【政治】自民党:森氏「年内なら来月30日が限度」 地元で事務所開き、解散風あおる?…石川県小松市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223893716/
【政治】自民党:細田幹事長、年明け以降の解散に否定的
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223978479/
【政治】自民・山崎拓氏「政治の大きな流れは解散・総選挙に向かっている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224561229/
【政治】 自民党埼玉県連、次期衆院選の比例で公明党に6万票分支援
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222648824/
自民・麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」
http://www.komei.or.jp/news/2008/0923/12567.html
公明・太田「麻生氏に期待感、選挙の顔」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080923k0000m010066000c.html
【政治】公明党:神崎前代表「選挙に負ければ自民党とともに野に下る」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223212768/
460名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:31 ID:9WEqP0iP0
民主はどうしてこう、狂ったように解散解散解散と
そればかりに必死になるのでしょうか。
461名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:38 ID:24JekzTu0
ついに本性を現したな
サボタージュするならすればいい
462名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:41 ID:G9c7/mQb0
>>436
選挙=来年の予算編成権の獲得、なんでなあ。
その権利を得る事が、最大の目的である事は、どこの政党も同じだ。
463名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:58 ID:7QMLUf5r0
>>428の40代主婦は馬鹿だな
じゃあぽっぽや小沢が庶民の生活がわかる貧乏人だとでもおもってるのかね
464名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:58 ID:fmeAgdsQ0
>>457
>編成するからには野党がのめるものにする義務があるとおもうが
>麻生は対決対決でそれ放棄してる

預言者ですか?
465名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:56:05 ID:GqNTg2E30
>>460
長引けばボロが出るからじゃないの?
466名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:56:08 ID:B7BEl4WP0
>>383
だから民主党との協力なんて福田でダメなの分かってるだろうが、
だからマルチとか民主党潰しを始めてんだろ。

これからもどんどん出てくるよ、民主党の不祥事www
467名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:56:10 ID:JSK2ziXU0
政局第一(笑)         ・・・orz
468名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:56:26 ID:JFlaqh2F0




民主党に投票しましょう。みんなの力で日教組OBを副総理にしましょう!


民主党ネクスト内閣で、元日教組の輿石議員が副総理になっています。
同じく元日教組、神本議員も子供・男女共同参画担当大臣です。

日教組OBを総理にして、民主的な学校を実現しましょう!


 【民主党に】日教組を復活させましょう!【清き一票を】

 日教組の弱体化が問題となっています。
 影響力が低下し、なんと組織率がたったの3割。
 民主党支持のみなさんも口をそろえて嘆いています。
 ここは是非、民主党に投票し、日教組の影響力を復活させましょう!


469名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:56:29 ID:lesHNIfaO
自民党は腐った政党だが民主党はキチガイ政党。

腐ってるほうがまだ救いようがある。

470名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:56:35 ID:jxtIjJi7O
死ねよゴネ厨
民主が日本のことを考えてないのは良く分かった
471名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:56:49 ID:Kie0v7qm0
>>439
民主党がどのような政党なのかよくわかったよ
472名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:57:05 ID:OawDoEbg0
>>457
対案出してすり合わせればいいだろ
賛成する代わりに解散しろってのは筋違いだよ
473名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:57:13 ID:4jY5Ll6W0
これ、反対に考えたら政権奪取後政局で有利と見たら国民受けのする
バラマキ政策をガンガンやるって事だよな?
財源顧みずw

もうどっち転んでも日本経済ぶっ潰す気だなw
474名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:57:23 ID:KSN32Jsa0
ケンカをうったのは麻生だからなw民主はこのまま審議拒否でいいだろうw
麻生の揚げ足を取って長期戦だなw
475名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:57:32 ID:MSRdGvC20
>>463
小沢さんは世襲議員じゃないんですって、奥さん!w
庶民感覚のわかる、優しいおじさんなんですってw

軽井沢の別荘でバーベキューしながら格差社会を語ったりしないんですってw
476名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:57:34 ID:ARupajOs0
こんな自民悪政を擁護しまくる工作員の所属って直ぐに分かるよね( ´,_ゝ`)プッ

<自民創価党詐欺政権の主な実績!>

2002年10月  雇用保険料引き上げ3000億円
2003年4月  医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円  介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月  雇用保険―失業給付額削減3400億円 発泡酒・ワイン増税770億円
2003年7月  たばこ税増税(1本1円程度)2600億円
2004年1月  所得税―配偶者特別控除廃止4790億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)6000億円
2005年1月  所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止2400億円
2005年度  住民税―配偶者特別控除廃止2554億円
2006年度  住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止1426億円
2006年1月  定率減税を2年で廃止  全廃すれば年間3兆3000億円
2006年度見直し  健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増)
2008年度ガソリン税引き上げ

<検討中の今後の国民負担増>
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)

●こんな庶民負担増政策ばかりを実行し、選挙前になってお年玉程度
の減税で庶民をだまそうとする自公に投票するのは愚人以外には
いないだろう。
477名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:57:40 ID:AMEBjd2SO
民主党の存在は日本の国益に反するんじゃね?
478名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:57:45 ID:6gyqm7hY0
徹底審議ってまたぞろ牛歩戦術でも始めるのか?
479名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:57:48 ID:6Ch3/GgiO
危機を政争に使うなよ!、バカミンス!
何処までも党利党略オンリーなのか!?


統帥権干犯問題と、変わんねえ

480名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:57:56 ID:DgzC8Tbe0
>>469
自民党は腐りかけって気がする
まだ食べられる部分もある
民主党はそもそも食べたら危険
481名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:58:03 ID:DbAdnRIC0
>>444
何でわからないの?w
自民が野党になったら何でも反対するし審議には応じないからw
482名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:58:06 ID:wBRN4yAH0
>>272
あの太い釣り針で、なぜ釣れるのか、不思議でしょうがない。たいした名人だ。釣りキチ太郎。
483名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:58:16 ID:lMS1NgIW0

 徹底審議=いわゆる審議拒否
484名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:58:22 ID:roEtGSSR0
【公明党幹部】 「早く解散しないと『解散すら打てない首相』となって求心力が低下する」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223330827/
【自民党下野】 麻生首相、11月半ば以降の総選挙模索 政権転落におびえ 秋の政局もたつく
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223226057/
【麻生内閣】 支持率はジェットコースター並みの急降下 「政権転落」の恐怖と戦いながら麻生首相 伝家の宝刀”はいつ抜くの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223342060/
自民党】 麻生首相支持率下落でついに解散できない苦境に 女性票狙いのスーパー視察で"庶民派アピール"も焼け石に水か?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224586870/
【政治】 麻生首相は総選挙をやる時期を見失ったと有馬晴海氏 安倍・福田に続き来年7、8月に突如辞任になりかねない状勢と村田晃嗣氏
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223711217/
【毎日社説】 麻生首相、解散権を行使できぬまま「死に体」へ? 臨時国会 解散逃れこそ政治空白を生む
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223361613/
485名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:58:42 ID:7MbMEy600
日本国民の選択肢のなさは救いようがないな
なんで政権選びが究極の選択みたいになるんだよ
486名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:58:44 ID:rzXf9AB90
>>482
釣られる馬鹿に合わせた針だから
常人からみたら異常に見えるのさ
487名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:58:48 ID:GqNTg2E30
>>474
それやったら民主終わりでしょ。
488名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:58:48 ID:GRWNsvvz0
>>417

予算で反対って、審議もしねーのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国民はどうでもいんですねミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:59:03 ID:7+TkCQ9b0
「解散しないなら、法案審議しません!」 こんな馬鹿な政党支持するとはなぁ・・・。

自民も民主も、馬鹿をパージして新党作れよ。
490名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:59:14 ID:lx9qU1DV0

また長文コピペ貼りまくりの民主党工作員が沸いてるのかw
衆議院からかな?

【ネット】マルチ議連のwikipedia記事「改ざん」「白紙化」 衆議院アドレスから
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224088299/

【ネット】マルチ議連のwikipedia記事「改ざん」、IPから現職国会議員の手伝いインターン生の東大OG名乗る人物の存在判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224219054/
491名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:59:15 ID:oq/zIPFUO
やはり去年民主を勝たせるべきではなかった
492名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:59:26 ID:qDj+UA770
まあ日本経済なんかどうでもいいよな、輿石の親分、政権さえ取れるなら。

どっちみち日本を潰すのが目的なんだから。
493名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:59:51 ID:UYHRCURJ0
>>464
麻生の所信見てなかったの?
民主党への対決姿勢鮮明にするものだったでしょ
あれは自分の内閣はこういう方向で進めますっていう決意表明だよ

>>466
民主と合意形成できないそう思ってるなら解散して国民に判断してもらうしかないだろ・・・
麻生がダダこねても民主党が参院で与党の状況はかわらないんだから
494名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:59:53 ID:ARupajOs0

麻生は経営者としても二流だった。麻生関連企業を立て直したのは麻生の弟!
地方交付税ぶった切って地方疲弊させたのは麻生だ。
麻生政権が続けば日本は終わる!
動画 「麻生政権打倒 私は決意した」/江田憲司の「無所属の本気」
http://www.choujintairiku.com/eda/eda16.html

〜今日から麻生政権打倒に立ち上がる 江田憲司〜
新総理に麻生太郎氏が就任した。
私は、これまで純粋無所属、自民にも民主にも是々非々という立場を貫いてきたが、今日から、一日も早い麻生政権打倒に向けて行動を起こそうと思う。
なぜなら、麻生政権が続く限り、日本の将来はないと考えるからだ。
http://www.eda-k.net/chokugen/369.html
495名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:00:01 ID:D3pnbi7o0
(韓&中)国民の生活が第一です。

民主党wwwwww
496名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:00:06 ID:4xwImy4d0
>>474
「審議拒否」ってのはケンカを買ったことにはならないぞ…
それ自体を自民から叩かれる訳で。

まあ麻生の揚げ足を取れればそれもいいけど
スーパー視察がパフォーマンスとか対馬で韓国人が土地買ってるぞ、
麻生グループは金持ちだぞじゃどうにもならんぞ…
497名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:00:32 ID:HlvJP+o80
金融機能強化法って、民主党の為にやる物なの?それとも国民のため?
498名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:00:34 ID:lV1La9Qx0
政策が穴だらけだから本当に政権がとれそうになってきてビビッたんじゃない
499名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:00:39 ID:wBRN4yAH0
>>291
国家危機の前には私怨は捨てろ、政治家なら!
500名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:00:40 ID:SpVU0yeF0
参議院も潰した方がいいな。。。w
501名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:00:55 ID:ynOqPqwl0
>>428
鳩山や小沢の資産も報道しろとwwww
502名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:00:59 ID:YfSOxMM00
>>480
民主は中国産食品てことかW
503名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:01:07 ID:Js8tISbqO
実績が無い政党に任せたら日本終わるって書き込み…、永久に自民政権しかダメなのね…。
分かり易い自民工作員乙…。
504名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:01:11 ID:hyNHKznv0
>>487
いや11月末にやらないと来年の夏まで選挙がないから、何をやっても影響無いでしょうね
505名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:01:23 ID:nRa010ZM0
解散すれば審議はしないが
解散しないなら徹底審議するって、どいういこと?

国民無視で、選挙のことしか考えていないのかこいつらは!
こういう人間は、議員の資格なし

マルチ商法でもやっていてくれ
506名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:01:23 ID:SDeXsAkk0
テロリストの要求を飲むわけにはいかないな
507名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:01:39 ID:fmeAgdsQ0
>>493
つまり、「わたしは預言者だ」と。
508名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:01:40 ID:9oyojSik0
自民もダメ、民主は当然だめ。
どこに投票したらいいんですかね?
509名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:01:41 ID:4jY5Ll6W0
小異を捨て大同につく、今こそこの言葉を民主党に送りたいです。
510名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:01:47 ID:mxjgo2TH0
徹底審議ならおk
審議拒否ならアフォ
511名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:02:11 ID:Ts6VHR6jO
>>485
どこも似たようなもんだ。

それでも民主主義を貫きたいなら選ばないとならんのよ。

善政をする保証がない独裁政治家が出てくるのを待つか?

512名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:02:27 ID:GRWNsvvz0
>>476

ミンスの実績

憲法改正して、民主主義をやめます宣言。


民主党「憲法提言中間報告」のポイント

◆国家主権の移譲や主権の共有へ

tp://www.dpj.or.jp/news/?num=602

どんな国にするつもりだミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:02:35 ID:/vY2D1vx0
村山政権をなかったことにしたい、旧社会党、現民主工作員乙
514名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:02:39 ID:qDj+UA770
>>457

そう言えば、日銀総裁指名に反対、反対の対決姿勢で頑張った間抜けがいたな。
515名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:02:48 ID:pSHkMLwK0
>>460
韓国は経済危機、北は崩壊寸前、中国も雲行きが怪しい・・・
今まで擦り寄ってきた相手が調子悪いから解散して政権とって税金で援助したいんだろ
516名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:02:55 ID:R3JnD6rLP
麻生のせいでどんどん景気が悪くなる・・・orz
517名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:02 ID:6ehWJEnQ0
「民主党は、経済破綻寸前の韓国に支援したいが為に解散を急いでいる」
って説、まさか民主党でもそれは無いだろう、と思ってたけど、
こうなると本当かもしれないと思えてきた…
518名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:18 ID:vhISXs4MO
モンスター野党
519名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:19 ID:63CmwwYd0
【民主党に】日教組を復活させましょう!【清き一票を】

520名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:20 ID:WeeDdukh0
>>396
きっこ信者かっけー
521名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:22 ID:DbAdnRIC0
>>466
わかってないな民主へ協力を求めるってのは
×自民案を認めさせる
○民主案に近い修正をかける
ってことだ。


>>512
今だに主権移譲とか捏造コピペしてる工作員なんているんだw
何度論破されても懲りないねw
522名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:24 ID:W3wzrgZv0

解散したら、自民が有利か、民主が有利か、としか考えられない奴がいるから、話がおかしくなる。

俺は予言しておくが、この金融危機は簡単には解決しない。
先に行けば行くほど、状況は悪くなる。
従って、今政権を取っている政党への批判が高まって、与党の支持率は下がる。
これは、日本や自民党だけの問題ではなく、保守系・労働系を問わず世界中で、与党の支持率が下がる。

それでも、経済がより悪い状況にならないよう、今早急に対策を取らなければいけない。
今後も、いつ急激に状況が変わるか解らないから、臨機応変に対策が取れるようになっていないといけない。

解散なんかしている場合じゃないんだよ。
それだけ、重大な局面なんだが。全く危機感が...
523名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:24 ID:7QMLUf5r0
>>493
>麻生がダダこねても

何言ってるの!?
切り札持ってるのが総理
駄々捏ねてるのはミンスじゃないか
524名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:46 ID:jQY980n2O
これはまたシリーズ・人間のクズですな
525名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:50 ID:TUrn3yMKO
>>501
小沢は麻生とほぼ同じくらい。
鳩は麻生以上だったような。
ちなみに鳩の豪邸は昔電波少年でさらされた。
526名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:50 ID:S22Cqog50
なんで日本の足まで引っ張るんだよアホか
527名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:55 ID:wBRN4yAH0
>>312
何もやらなかったら、世界恐慌の波モロに食らうけど?すでに影響出てるし。
528名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:59 ID:KSN32Jsa0
>>487
民主の支持母体は自治労や日教組の公務員だから景気に関係ないw
自民は経済界だから審議が進まないような内閣はさっさと解散させろという話になるw
長引けば麻生降ろしがどんどん始まるぞw
マスコミもガンガン叩いておしまいw
529名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:01 ID:ynOqPqwl0
【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224641831/l50
530名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:05 ID:SpVU0yeF0
>>491
今度は、中核派や媚中韓マスコミのネガキャンに負けないように、心根強く持とうねw
531名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:15 ID:Gzv8UYx90
自民は国民の生活を第一と考えているのなら早期解散するしか道は無いな
532名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:27 ID:qWiQNmDAO
とりあえずあほ過ぎて吹く
なんの為に政治やってんの?こいつら
533名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:33 ID:G9c7/mQb0
>>460
予算編成権。
ここで選挙やって勝たないと、乱暴に言えば、1年間なにもしないのと同じ
534名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:33 ID:UYHRCURJ0
>>472
予算編成権は内閣にしかないんだがw
予算を編成するための情報も官僚組織も何もない民主党に予算の対案を示せって滅茶苦茶なこといってるなw
535名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:46 ID:ynOqPqwl0
>>525
鳩はブリヂストン株しこたま持ってるからね。
536名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:59 ID:Tz80ZjEZO
マジ笑える馬鹿で愚かな工作員大漁だな。
537名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:01 ID:cK0ggmio0
世界的な金融危機で、日本も他人事じゃないこの時期に……。
ほんと、民主党は政局しか頭にないことが良く分かるな。
自民党に入れたくないという気持ちは分かるけど、
よりによってなんでこんな党に入れようと考えるのか理解できない。
538名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:17 ID:OawDoEbg0
>>511
国益完全無視の民主党がその善政をしない独裁者になりそうなのだが・・・

つーか世界が金融安定化しようと国際協調とってるんだからそれぐらいは歩調あわせないといけないだろ・・・
政権交代したら水から外交の表舞台に立つことになるんだからさぁ・・・
539名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:42 ID:Q5n4GfrXO
足ひっぱんなよ糞民主
540名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:46 ID:Ts6VHR6jO
>>516
民主党が参議院で勝ってからずっと下り坂だよ。

日本は改革する気なんかないと見られてみはなされてるからな。

541名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:48 ID:ynOqPqwl0
韓国が今にもIMFにおかわりお願いしそうだから必死な民主
542名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:59 ID://ZnHKML0
ほう。国を潰す気満々だなw
543名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:06:01 ID:ynOqPqwl0
>>516
バカか
544名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:06:01 ID:lHMgP4gdO
このキチガイ日教組は自民に潰されるから(笑)
545名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:06:18 ID:FEHonGrP0
>>521
論破も何も、民主党のサイトに堂々と乗っけてるけどな。
少しは隠せと。
546名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:06:20 ID:wBRN4yAH0
>>365
マスゴミは報道すらできねえみたいだが。昼ニュースがオール・スルーだw。
547名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:06:31 ID:GjUtzG6Q0
麻生総理万歳
548名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:06:42 ID:jZaQlwqB0
>>537
まあハナっから「アメリカで起きた恐慌は自民党のせい」とか抜かすぐらいだからな。
まるっきり永田町周辺半径1kmだけがアイツらの「世界」なんだろ。
549名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:06:49 ID:4jY5Ll6W0
民主が対案出してきても、それでやりましょうと言っても
それにも反対しちゃうしなあw
いわゆるマスコミ用語の「強行採決」で良いよなw
550名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:12 ID:GXOTd/H10
『民主』党・・・?
どこの民を主にしてるんですか?
551名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:17 ID:GDMWFIkG0
ドサクサにまぎれて政権取ろうとしているのはどこの党で?www
552名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:39 ID:NAOnCugG0
>>112
まだ居たのかバカな対案厨、層化のバラマキ以外は殆どがパクリ
553名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:40 ID:WeeDdukh0
>>522
国民にはほとんど実感がないんだよね。よその国の話だと思っている
米国ざまあwww程度にしか考えてないよ
554名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:42 ID:ynOqPqwl0
>>548
民主党が与党だったら金融恐慌は起きなかったw
ですからね。
日本発の恐慌じゃないのにお花畑だわ。
555名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:54 ID:OawDoEbg0
>>521
民主案に近い修正をさせるには民主が対案を出させないといけないのよ
反対反対審議拒否じゃあすり合わせも出来ないだろ

というか民主案を与党が採用しても民主党は反対したりしてるんだが・・・
556名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:59 ID:4xwImy4d0
こんな馬鹿なことを公言する議員のいる政党の支持者ってなんなの?
自民が嫌いならどこでもいいの?
557名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:08:23 ID:7r/RI+WD0
うむ、
どうせ金持ち優遇策だから、一般への影響はないしな
558名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:08:24 ID:R3JnD6rLP
>>540
改革というか革命が起きようとしてるのに
それをずるずる引き延ばしてるのが悪いんだろ
さっさと解散すればいいのに
559名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:08:38 ID:KSN32Jsa0
所信表明で麻生はやらかしたからなw
民主も引き下がらないだろうw
560名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:08:44 ID:T64C/Vr80
民主党って国のこと、国民のことはどうでもよくて、政局にするためだけに
全力を注いでるよな。
561名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:08:44 ID:zYU9roa0O
日教組テロリスト氏ね〜
562名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:08:45 ID:wBRN4yAH0
>>383
いや、国会は実にスムーズに動いてるよ。民主が釣られてるおかげで。
563名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:08:53 ID:qxMbGKLX0
>>549
wwwまたでたよw愛国的印象操作wマスコミがやると批判するくせに
自分達は堂々とやるダブスタ振りw
そりゃ自民党がミンス案をそのまま受け入れた振りして、後で勝手に修正できる
余地を残しておいたからだろw
564名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:09:25 ID:YM/RJn2JO
普通に考えて民主党って馬鹿じゃね?
565名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:09:30 ID:GfARA8Q50
>>554
日本の影響力は絶大って事ですよ。

まぁ一方で日本の影響力はジリ貧だとも主張してますがw
566名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:09:44 ID:U5SvbCskO
「解散しようがしまいが審議はする」って言えばいいのに

「審議をする事」をカードにしてどうするんだコイツは…
567名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:09:47 ID:50AAs9zN0
非国民の生活が第一! ミンス党です
568名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:09:57 ID:OVFBh3dJ0
脅しですか、チンピラみたいですね^^
569名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:10:00 ID:GZ9WXncp0
どのみちあと1年で任期切れるんだから少しくら待てよw
570名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:10:32 ID:FcR2zeYTO
他人より自分。
実に民主的な考えだな。
571名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:10:47 ID:/vY2D1vx0
あ・・・民主がついに解散しないなら
国会空転させ不景気にすると明言した。

死ねよ民主!
572名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:10:48 ID:8/sdfqEn0
はやく、自民の泣き顔見たいので、解散希望
573名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:10:50 ID:fU6fCu1dO
日教組の中核、山梨教員組合のボス、輿石東。
現在、山梨が山梨の人間がどんなに…なのかを考えれば、この発言も、民主に政権も任せることもどれだけ危険かはわかるはず。
574名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:03 ID:pe1dlzvz0
国民生活を人質にするなんて卑怯。
575名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:10 ID:R3JnD6rLP
韓国は関係ないだろ
第一前回のアジア通貨危機で韓国救った時
おもいっきり自民党の単独過半数の時じゃん?
その事について工作員はどう弁解するんだ?
576名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:10 ID:ORIQDZIAO
糞ミンスは頭沸いてるな
577名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:23 ID:yfoWtbQT0
>>481
それを今のような事態でやったら自民がばかって言われるだけだろ
だから今は民主ばかって言うことだよ
578名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:34 ID:qH/xuGDf0
>>560
だって政局を裏から握ることだけ考えてきた方が党首ですからw

っていうか民主支持の人って、小沢が元自民の金権ズブズブ政治のサラブレッドっだったてこと、
忘れてる人多すぎないか?
旧社会党と自民追い出され組の悪魔合体政党なんだぞw
579名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:37 ID:jAUWlYE2P
「政局第一、国民生活なんてシラネ」

これが民主党の正体です。

もはや国民に対するテロリスト集団と化しました。
580名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:43 ID:7r/RI+WD0
>>544
いや、フツーに返り討ちにあってるから

新喜劇じゃないんだから
581名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:52 ID:Rz847Y8w0
じゃあ枝野言ってた方法で政権とれば?
582名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:05 ID:OawDoEbg0
>>563
どんな法案でも修正はできるだろ

つーかすり合わせるってのはお互い妥協することで
民主案をそのまま採用したって形になるのは民主党にとって大勝利って事だろ?
でもそれにも反対したってのは反対すること前提でポーズだけで対案を出してたって事
民主党の頭にあるのは党利党略だけなんだよ
583名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:10 ID:cyLTrk430
まぁ世界的な金融危機でも日本は傷がかなり浅いからな。都心部は。
だから今は非常に重要な局面。
技術立国の日本が金融でも優位に立てれば少子化でも未来は望める。
ただし舵取りを一つ間違えれば今度は失われた10年じゃ済まない。
ぶっちゃけ永久に浮上できない。
584名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:21 ID:G9c7/mQb0
日中韓うんぬんってのは、麻生が創価に向けて上げた観測気球かもな。
民主の動きより、それを受けての創価の動きに目を凝らせ。
その反応で、11月解散の有無が決まる。
585名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:35 ID:wBRN4yAH0
>>417
ただ単に60日店ざらしにする分時間がかかるだけだけど?与党三分の二もってるし。もっとも
民主にその度胸があればだけどw。
586名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:35 ID:Fc/sRSUn0
大分県教組の責任取ってから言わないと説得力ないよ!
自分の事棚に上げて人を責めるのは得意だよね。
587名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:43 ID:lx9qU1DV0
日教組議員がなんか言ってるw
588名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:44 ID:SpVU0yeF0
>>573
うるせぇばーか!
勝手に山梨県人、こいつごとき十把一絡げで貶めてんじゃねぇ(# ゚Д゚)
589名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:52 ID:FJuoeOs90
民主党は危機に瀕した国民を脅迫してるのか?
590名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:14:20 ID:xEwvkRLjO
なんだかんだ言って経済を人質にとるということですね?流石、日教組の興石。やること言うこと腐ってるよ。
ところで、山岡は大丈夫なのかな?
591名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:14:21 ID:4jY5Ll6W0
政局は地球より重いw
592名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:14:23 ID:7BGN0z3V0
日教組は日本のガン
593名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:14:35 ID:7r/RI+WD0
>>423
金持ち優遇許すまじは、大多数の2ちょんねら〜の意見でもある
594名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:14:46 ID:1PQhLQtV0
最近、解散しろ解散しろという工作員の言い分が
滅茶苦茶になっていく様が面白くてしょうがないw

かなり焦っているからなのか、もう自暴自棄だからなのか
知らないけど、もっと悪あがきして楽しませてくださいね。
595名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:14:48 ID:ARupajOs0

アホの自民創価工作員さんご苦労さん・・自民創価惨敗のようで( ´,_ゝ`)プッ
予想最大でも自公での過半数は無理ですね。

2008年総選挙予想(9月14日)
自民 189±13
民主 226±17

与党合計 228
野党合計 252
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do

次回総選挙予想 民主党単独過半数!(10月1日)
自民党 190
民主党 242
http://shuugi.in/

次回総選挙 麻生自民大惨敗 週刊文春10月9日号
自民党 141
民主党 280
596名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:14:54 ID:ynOqPqwl0
>>588
こんな奴当選させたのは誰だよ!
597名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:15:19 ID:fhi6CJBdO
こいつ何のために議員やってんの
598名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:15:21 ID:R3JnD6rLP
民主党のせいにしてもだめ
対立するのが議会制民主主義というもの
ここで自民に乗ったら有権者への背任というものだよ
悪いのは乗らない事が当然なのに民主のせいにしてる麻生
早期解決をするなら解散するしかない
599名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:15:26 ID:RdnAY1z0O
じっくり審議するなら、一番始めから徹底討論しる。
国民は論戦を期待してたんだからさ。

鼻先にニンジンぶら下げられてたのに気付いたとたん、
審議引き延ばしとか、荷馬車引くロバ以下だな。
600名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:15:29 ID:M1Ur1Vvj0
>>9

大丈夫だよ。>>4-9みたいな自民工作員が書き込むたびに自民の議席が1つずつ減っていきますから。
601名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:15:52 ID:KSN32Jsa0
麻生は総理を続けたいだけだからなw自民党議員も振り回されているし最後はボロボロになって退陣だなww
602名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:16:01 ID:CkyyCudg0
民主党ってメンタリティがまるで朝鮮人だな。
駄々っ子みたいにゴネルなよ。国民の生活が一番なんだろ?
あっ、半島の国民生活が一番だったもんな、氏ねよ!
603名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:16:28 ID:DbYtbumwO
民主はもはや害でしかないなw
604名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:16:34 ID:DUI3vuQU0
ここで、イギリス野党党首のコメント
605名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:16:49 ID:NAOnCugG0
どうせ経団連や団体にしか向いていない政策ばかりで、国民のための政策は出せない
んだから国民は無反応さ
606名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:16:55 ID:x1+zv4XE0
海外発の金融危機に対して出来ることなんて大してないし、
現状取りざたされてる景気対策なんて意味ないし、もう対決路線に戻ればいいよ。

欧米では過去に多少例があるかも知れないが、自民相手じゃ野党が協力して
感謝されることもないしね。マスコミだって「この間まで反対してたのに」って
論調なんだから、もう完全対決モードで追い込めばいいじゃん。
607名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:16:55 ID:wBRN4yAH0
>>474
民主がそれでいいなら、参院で金融法案60日間店ざらししてくれw。
608名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:16:59 ID:ynOqPqwl0
>>600
第二次後任まで出しちゃったから
お手当で兄ぽっぽのお金が飛んで行きます〜
609名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:17:11 ID:ORIQDZIAO
これ簡単に言えば、国民が人質って事じゃん
大問題だぞ?辞職じゃ済まされん。
610名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:17:32 ID:IO8SksEA0
日本オワタ
611名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:17:43 ID:WeeDdukh0
ミンス政権になったら具体的に何が良くなるのよ
612名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:18:14 ID:9LjJTvqE0
レッテル貼りに終始する流れは何とかならんのか
613名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:18:14 ID:6Ch3/GgiO
国会空転宣言かよ、

すげえな、今まで空転って。審議の「結果」空転とかだったんだが


何もしない内から、空転させます宣言



614名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:18:16 ID:GjUtzG6Q0
麻生総理と自民党は解散は任期満了迄絶対にしない、公明はなんだかんだ言っても自民党とは離れならない。民主党と他野党は自滅する、麻生総理はやはり有能な政治家である
615名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:18:29 ID:OVFBh3dJ0
>>611
外面
616名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:18:55 ID:2WGB6qdp0
新テロ対策特別措置法改正案のほうを反対せよ!
去年と違う態度はイメージダウンだぞ!

金融機能強化法はしっかり協議し早期に決めろ!
617名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:19:14 ID:yfoWtbQT0
>>598
民主が本当に悪いことに乗らないために対立してるように見えないから問題なんじゃね?
618名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:19:24 ID:roEtGSSR0
>>513
村山内閣('94〜'95)

内閣総理大臣(81代)村山富市( 日本社会党 )
外務大臣 河野洋平( 自由民主党 )
法務大臣 前田勲男( 自由民主党 )
大蔵大臣 武村正義( 新党さきがけ )
文部大臣 与謝野馨( 自由民主党 )
厚生大臣 井出正一( 新党さきがけ )
農林水産大臣 大河原太一郎( 自由民主党)
通商産業大臣 橋本龍太郎( 自由民主党)
運輸大臣 亀井静香(自由民主党)
郵政大臣 大出俊(日本社会党 )
労働大臣 浜本万三(日本社会党 )
建設大臣 野坂浩賢(日本社会党 )
自治大臣 野中広務(自由民主党 )
国家公安委員会委員長 野中広務(自由民主党 )
内閣官房長官 五十嵐広三(日本社会党 )
総務庁長官 山口鶴男(日本社会党 )
北海道開発庁長官 小里貞利( 自由民主党 )
防衛庁長官 玉澤徳一郎( 自由民主党 )
経済企画庁長官 高村正彦(自由民主党)
科学技術庁長官 田中真紀子( 自由民主党 )
環境庁長官 桜井新(自由民主党 )

【政治】麻生首相、従軍慰安婦問題で「河野談話を踏襲する」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224069098/

【政治】 麻生首相、「日本の過去の侵略と植民地支配謝罪」の村山談話踏襲を表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222932604/
619名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:19:29 ID:cX9ZNLRi0
国民の生活が第一(笑)
620名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:19:35 ID:eiM53jUOO
>1
これはマルチ党ならではの脅しですね〜

さすが厨国の息のかかった党だ

やってることがヤクザそのものだwwwwww
621政権交代マンセー&自民叩き厨の正体:2008/10/22(水) 12:19:50 ID:5RmWkn/10
【 日本人は日本から出て行きなさい 】 地球市民 50歳代 女性   ← ※ 地球市民w ※

私はいわゆる“ 在 日 朝 鮮 人 ”ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら“ 日 王 ”(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
“ 遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。 ” ← ※ !!! ※
ここは“ 私たちの住む国 ”です、私たちが嫌いなら
“ あなたが出て行くのが『道理』 ”なのです。     ← (゚ Д ゚ ) ハァ? 

私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
“ 日本がよりいっそう過去の反省を強め ”北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。

>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、

マスコミが一切触れない、政権交代で成立確実と思われる法案。
(在日の)人権擁護法案=日本人弾圧法案
http://jp.youtube.com/watch?v=lR_-b7Id0Rk&feature=related
法案を提出してるのは自民党議員ですが、それは創価による演出。
党としては民主・公明が推進し、自民だけが唯一抵抗してくれている。
622名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:19:52 ID:wBRN4yAH0
>>491
こうなるぞ、って参院選前、ここでけっこう警告したんだがなあ。
623名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:03 ID:lqH6DzsmO
確かに卑劣かつ愚劣かつ国民軽視だろう
でもそういう政党を国民は支持しているんだから輿石発言は正しい
これが民主主義の大原則

衆愚ではあるけどね
624名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:16 ID:U33RfBWh0
>>609
公務員の労働組合の日教組の代表である輿石東にとっては、
民間人の生活や自由経済体制なんか如何でも良い事なんだろうな。
625名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:17 ID:PDlBE1EY0
>>521
マスコミ対策では飽き足らず2ch対策ですか?


マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪


【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?
626名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:21 ID:xEwvkRLjO
金融機能強化法案は、何も金持ち優遇ってワケじゃないよ。
中小企業への貸し渋りをなくす方へ持っていくためなので、倒産は減り失業者も少なく出来るわけだから。
627名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:23 ID:SpVU0yeF0
>>596
こいつ社会党時代から、日教組、看護労組、連合山梨とつるんでるから
票田が厚いんだよ。
文句は、山教組はじめ全国で組合運動やってるで運動やってる連中に言ってくれ(-ω-#)y-~~~~
628名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:41 ID:Q0JAuQ45O
バカなんだな。というのはよくわかる
629名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:49 ID:KSN32Jsa0
まあ日教組自治労支持母体の興石はこういう戦術が得意だからなw
このまま泥試合にして麻生を退陣させろよw
630名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:51 ID:AddN5/ov0
今解散やんないとボロが出て勝てなくなるのは分かるけどそれに固執しすぎて全く周りが見えていない感じ
631名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:54 ID:ynOqPqwl0
>>611
在日の生活
632名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:21:16 ID:G9c7/mQb0
>>622
まあ、2chで言っても、無駄だろ。
実際、こんなところでなに言ってても、どっちの議席も1つも増減しない。
633名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:21:51 ID:OzyJI8cD0
「輿石はおかしい」この一言が言えない民主…いや社会党支持者アワレwww

>>508
立候補or立候補させる
634名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:21:58 ID:RXSSVRX00
衆愚ではあるけどね


@おまえもなwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:22:05 ID:kn/NR/pFO
>>627
山梨県民が投票しなければ当選しないんだから
そんなのは甘え
636名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:22:11 ID:GRWNsvvz0
>>521

サイトのURL書いてあんだろ、ミンスのサイトにちゃんと掲載されてるよw

早く、本部に帰って、サイトを修正するよう報告しろミンス工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、魚拓もキャプチャもあるけどなw

民主主義やめますミンス党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:22:34 ID:om+8Cb6z0
もうさ、政権なんてどこがやってもかまわないし、解散も好きにしろ
って感じだが、どこの政党も国民に迷惑かけんな!!
誰がおめーらの給料払ってると思ってんだ!!
638名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:22:37 ID:OawDoEbg0
>>606
日本が唯一安定している(マシな)国ということで
円の信用が高くなり世界が円高になってるんだよ
ユーロやその他の通貨は暴落中
そんな中で日本の金融がダメになったら
世界が支えきれなくなって本格的な世界恐慌が始まっちゃうよ
639名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:22:42 ID:wBRN4yAH0
>>522
普通はそう考えるんだがなあ。麻生の手腕が怖いのか?
640名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:22:45 ID:ynOqPqwl0
>>627
そんなの言い訳だ
641秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/22(水) 12:22:51 ID:nGxI+LeY0
('A`)q□ >>622
(へへ    そう思ってた人間はその通り行動したし、そう思わない人間は反論してたよw
       2ちゃんで思想が変わる程の世間知らずはそうそう居ないだろw
642名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:22:54 ID:xEwvkRLjO
>>595

工作員プッくんと命名するよ。
643名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:23:20 ID:lqH6DzsmO
>>626
資金繰りが悪化すれば中小から倒れるからね

個別にやるより経済の体質改善が一番
644名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:23:36 ID:mbaA1LM60
あそうは第三次政権放り投げ
間近。
ジミンいよいよ沈没の予感。
645名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:23:51 ID:SpVU0yeF0
やっと日教組と斗う機運が高まってきてくれたから
ここで停滞しないほうが良いんだがなぁ。。。
646名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:24:08 ID:KdZvC46v0
民主は自分と支持層である公務員の方しか向いてないんだなw
こりゃ粘れば自民に追い風が吹くかも知れんぞ。 但し野田更迭は必須。
647名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:24:25 ID:98U7qfUB0
チキン麻生はチキンぶりを遺憾なく発揮し、解散総選挙はしません。
だって、今解散総選挙をすれば自民党が負けちゃうもん、だってさ、
こんな奴がこの国の長だとは全く情けねえよ、
自民党も情けねえよ、
自民党支持者も解散するなとしか言えず、これまた情けねえよ。
自民党関係者全員ただのチキンではないか、あ〜情けねえよ。
648名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:24:43 ID:NAOnCugG0
>>638
金利が低いから銀行が安定してるだけだ、下らないヤツ
649名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:24:50 ID:IYW1Jdv+O
また日教組か
650名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:25:22 ID:9g+i/CDYO
俺もワープアすれすれのリーマンだから民主を支持したいが、これはひどい。
元幹伊吹といい勝負じゃないか。オレ涙目。
651名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:25:30 ID:zhJ/A85nO
ていうか鳩山といい小沢といい漬け物石といい、真面目にこんな発言してんの?
失言なら弁解の余地あるけど、こいつらどうしようもないな
652名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:25:41 ID:NjVxcSgHO
焦りすぎw まぁそれだけ民主の祖国が危機なんだがな。
たまにはポケットマネーで助けろよ。国庫あてにしないで。
653名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:25:44 ID:t4EuNFMF0
これが民主党の構造改革の内容か。恐ろしいな
654名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:25:47 ID:1ua1bId1O
生活が良くなるなんて言ってないっての!
国民生活が変わる事と国の予算を自由に使うよってことだけだって!
655名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:25:52 ID:hwSbafkz0
輿石東って日教組野郎じゃんw
656名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:26:02 ID:VQAo2S/80
>>647
自民党を愛していることがよくわかった
657名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:26:04 ID:KSN32Jsa0
まあ解散すれば惨敗だからチキン麻生はしないよなw
辞める時は安部の二の舞だなw
658名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:26:05 ID:yfoWtbQT0
>>621
これ本当にどっかで発言したことなの?
気持ち悪いんだがw
659名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:26:12 ID:Xt7QSv610
日本を破壊する日教組出身ミンス幹部、さすがやることが普通の日本人と違うw
660名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:26:39 ID:YlGChcpQ0
50年間というアジア特有の長き年月にわたりまして、
わたしたちの日本を腐敗国家にしてくださった自民党の皆様
いままでの搾取をありがとう、はいさようならさようならw
661名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:26:42 ID:SpVU0yeF0
>>635
今、ヤツのスキャンダルを探してやっきになってる。
教育委員会時代含めて、けっこう叩けば埃があるっぽい。
地元の山日がまた共同系で、使い物にならんので、
こまったもんだが。。。
662名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:26:44 ID:5RmWkn/10
創価とヤクザと在日をこれ以上肥やしたいかたは民主党へ。
マスコミの偏向がいっそう進んで欲しい方は民主党へ。

カルト・サラ金・パチンコ・マルチ・風俗が主力産業の
何の生産性もない社会にしたい方は民主党へ。

民主党が
自民党に創価の組織票を握らせて口を封じ、石井一議員のように
見せ掛けだけの批判で実質野放しにしてきた結果が、資産10兆円にも上り、マスコミをも
支配する今の創価学会。

民主党の議席数は120。

452 :毎日に政治的制裁を:2008/08/12(火) 15:11:46 ID:FWUOKh500
現在、自民が創価に握られてる議席数は80以上だそうです
理屈の上では、民主・社民・共産議員を80人以上落選させないと
創価の権力を排除できないことになります。
663名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:27:00 ID:goJRChY9O

住専国会再び。

なつかしい話だ。あの頃の首相橋龍はもうこの世の人ではないし。
664名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:27:14 ID:wBRN4yAH0
>>600
本気で民主厨は民主に解散を叫ぶなと忠告してやれ!選挙に勝ちたいと思うなら。
665名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:27:17 ID:ynOqPqwl0
>>626
中川(酒)が貸し渋りはするな!って
金融機関のトップ集めて釘刺したからね。
やるべき事を粛々とおこなっている印象。
666名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:27:42 ID:OawDoEbg0
>>648
日本は金利が低すぎてこれ以上下げれないから
金融・経済対策が必要なんだろバカ
667名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:27:55 ID:IYW1Jdv+O
>>621
なぶり殺してえ
668名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:28:24 ID:YlGChcpQ0
短歌 すべてを日教組のせいにしたい、
ねじまがった自己責任者たちの
小群れたちが病んでいる 日々
669名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:28:39 ID:G1+rRSKZO
いよいよ日本史上最悪の売国集団である民主党発の世界恐慌か
670名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:28:50 ID:IQh3Al2hO
もううんざりの駄々っ子が始まりますた。
671名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:28:59 ID:KjSn8RCl0
>>521
国家主権の委譲、あるいは共有 ってハッキリ書いてますが。
小沢自体、日本の主権の一部は国連に委譲すべきなどとほざいてますが。
おまえみたいな朝鮮人がいるから日本は悪くなる。氏ね。
672名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:29:05 ID:rRqqTmgU0
これでも民主党の支持率は変わらない。
指示してるヤツらの頭の中を見てみたい。
何を考えているんだ?
673マスコミは創価&在日の代弁者:2008/10/22(水) 12:29:14 ID:5RmWkn/10
●メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業

2005年、米・フォーブス誌が世界の億万長者発表した。
日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、かなりの 割合を占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在長者番付の公表は廃止されている。

1.池田大作18050億円【創価学会】(カルト団体)※これのみ別ソース
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金) ★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金) ★
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金) ★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】 ★ 創価系
11.柳井正3200億円【ユニクロ】 創価系
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】 創価系
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】 ★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】  創価系
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ) ★

創価系のうわさがある企業一覧
http://mildsevenxx.fc2web.com/page006.html
これ以外にもJAL(最大労組が創価)、ファミリーマート、
アイデム、和民etc
674名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:29:28 ID:vu/nQPJtO
何をカードに使ってんのか分かってんのかこの馬鹿ども
675名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:29:42 ID:YlGChcpQ0
推敲

短歌 すべてを日教組のせいにしたい、
ねじまがった自己責任者たちの
その子飼いちゃんが病みつづく 日々
676名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:29:47 ID:ynOqPqwl0
>>669
そういえば、外為準備金(アメ国債)を半分にして財源に使うといきまいてた方がいましたね。
ミンスのネクストオナニー内閣の副総理がw
677名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:13 ID:CQ2ZCpALO
見境無しだなぁ。
マトモな奴はいないの?
678名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:14 ID:z8h93stT0
民主



終了のお知らせ   
679名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:24 ID:HrJMc9VwO
在日パチンコ屋アセッテル♪
680名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:28 ID:NAOnCugG0
>>665
メガバンも地銀もそんなことしてませんがなって、ニタニタしてたよ全く意味なし
681名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:29 ID:8PYgnzh/0
法案ってのは普通、徹底審議するのが当たり前だろ。

民主党が言うと、「徹底的にゴネでやる」となるから笑えるw
682名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:39 ID:KSN32Jsa0
いいぞw興石。麻生なんて弱小派閥だから泥試合に持ち込めば支持基盤がボロボロになるぞ。
最後は自民党内部から吊るし上げで退陣だなw
683名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:42 ID:Al2nHbiL0
「政局目的でやってます」って言ってるようなものじゃん。
実際政治家はみんなそうなんだろうけど、広言するなよ。
大体コイツ社会党だろ。
何が民主党だよ。汚い看板捨てたけど、中身は汚いままだろ。
684名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:47 ID:VQAo2S/80
珍主党は金輪際喋らない方がいいんじゃないか?w
685名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:50 ID:SpVU0yeF0
ここの奴らだけでも、輿石が日教組野郎だって知ってくれてるだけ嬉しいよw
日教組をがたがたにして、それだけでダメージにしてやるっ!!!( ̄^ ̄)凸
686名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:31:01 ID:IYW1Jdv+O
>>672
アカとどうしようもない頭の弱い低学歴とジジババ達
687名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:31:14 ID:ynOqPqwl0
>>680
貸し渋りがあったらメールくださいって中川(酒)がいってたよ。
688名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:31:23 ID:qxtY4Nq60
 
 
       国民の生活が第一(笑)
 
 
689名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:31:24 ID:wBRN4yAH0
>>641
まあ、こっちとしても書かずにいられなかったから、書いただけなんだがな。そこまで期待は
してない。
690名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:31:55 ID:qO3TipT+O
生活第一!民主党





もちろん私たち民主党議員の、ですがw
691名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:32:00 ID:GRWNsvvz0
>>677

まともな奴がミンスに行くわけないw

オザワにぽっぽにクダにマルチ石井とナチ山岡 役員全員ロクデナシwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:32:01 ID:e0HLaMDEO
民主党
こいつら日本の事なんてどうでもいいんだろ
693名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:32:19 ID:NxKcFzdj0
ついに民主党による日本破壊作戦が始動したか。
政権をとってなくてもこれだからね。
694名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:32:24 ID:eczU3yRN0
実際国民の敵だろ民主党は
売国団体ばかりが支持母体

景気対策を邪魔するとは完全にアホ
695名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:32:25 ID:ynOqPqwl0
弱い犬ほどよくほえると申しますね。
696名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:32:29 ID:u9Yh6AmR0
こんなのが日教組選出だからガンだって言われんだよ。
山梨県民、次の選挙は考えろや。
697名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:32:45 ID:j33IntBh0
党益しか考えてないってことを証明してどうするんだこのじーさん?
正直自分は自民にするか民主にするかかなり迷ってたが
このじーさんの本性を知って6:4で自民寄りになった。
698名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:34:32 ID:PbntOsQa0
え? 

解散するって言ったら中身良く確認せずにおk出すよってこと?
それとも、中身は別に問題ないけど、解散しなきゃ難癖つけるよってこと?
699名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:34:33 ID:Yl+D9MOjP
先伸ばししたきゃ好きなだけやればいい
民主党が国民軽視なのはもはやわかりきったことだしな
700名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:34:48 ID:peXmigUW0
>>1
おまえらよくみろ。
民主党が国民目線の政党だ?
どう考えて自分たちの政局にしか興味がない政党ですw
701名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:35:04 ID:yxbWgcw+0
大分の富松審議監は、退職金も貰えそうだなあ。
後4ヶ月で退職日だが、それまで休職の可能性が高い。

ニコニコ動画やyoutub ,疑義あり
反日反靖国 MBS毎日変態放送 そんなの関係ない

めかけの連れ子 野田聖子と古賀の利権になる…。
めかけの連れ子 野田聖子 鶴保庸介とんの事実婚解消で、プッチフェニズムにはしる

二階俊博と鶴保庸介は同和事業が絡んでるのは間違いない

同和の豊富な人と資金はだろう!!
確認、糾弾、100名の解放同盟が30名の行政職員をつる、らしい

血税で風俗!血税で風俗!血税で風俗!血税で風俗!血税で風俗!血税で風俗!
702名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:35:07 ID:wBRN4yAH0
>>681
つーか、この金融法案、民主の緊急対策にも入ってたろ?そいつを60日間店ざらすのか?
703名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:35:11 ID:ra7ZYsGBi
日教組が如何にヤクザなのか、このバカの発言でよくわかっただろ>民主党派諸君!(笑)

お前らは中小企業潰れてもいいと思ってんの?
マスゴミと同じでホント筋金入りの馬鹿だな>民主党派諸君!(笑)
704名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:35:20 ID:3g4+Hs1W0
政局第一
生活二の次
705名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:35:49 ID:076bVtdZ0
この発言が民主の本音なんだな?言い訳はもうきかんぞ?
おい小沢、どうなんだ?
706名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:35:50 ID:2F+ibnES0
こうやって安倍と福田を引きずり下ろしたんだな。
「生活第一」と言いながら、実のところは無策なんだな。
財務省、金融庁の国Tは、何も行動を起こさないのか?
そろそろ民主のネタを出してよ。
707名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:01 ID:NAOnCugG0
>>666
上げられる時に上げなかったんだから、当然の結果だアホ
文句なら当時鬼のように反対した中川に言え、それより先に不景気の責任を自民は取れ
708名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:06 ID:9JrGyPQt0
恐喝するヤクザまがいの議員しかいねーのか
709名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:09 ID:KSN32Jsa0
自民は野党になる準備をしておけよw衆院選も惨敗したら衆参とも民主の天下w
自民はもう再起不能だなw
710名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:12 ID:yEBIJOTM0
そろそろボロが出てきたな

自民の取るべき道は決まった
早期解散せずにどんどん民主に審議を引き延ばしてもらおうw
国民あきれるからw
711名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:22 ID:6XV2jMzbO







712名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:27 ID:NxKcFzdj0
>>681
本当にそうだね。
民主党が審議をするというと「妨害してやる」といってるのとまったくかわらない。
協力するというと、審議もせずにすっ飛ばすし。
713名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:29 ID:UaOra9KaO
★在日姦国国民の生活が第1、民主党
日本人へ、
次回総選挙は戦争だと思って下さい。
知らない内に日本は合法的に他民族からの侵略を受けています。
対馬は風前の灯、内部からアプローチ。
民主って姫とかキャディーのオヤジとか
悪徳教材販売偏差値32産廃利権のキャバとか
不倫とか
私の人生返して死ぬ死ぬサギとか
元チョンとか
変態ノーパンしゃぶしゃぶとか
マルチ商法とか
ろくでもないクズ共ばっかりだな。こんなクズ共が
日本の未来を担うってか。
管は昔拉致被害者家族を罵倒し拉致を実行したシンガンス釈放を嘆願した極悪人。

マルチ商法山岡は国会議員の肩書で信用させてマルチ商法講演で売り込む極悪人。石井前田も同罪。

元民主の永田はデタラメ誹謗中傷罵倒の常習者。

岡崎トミ子は韓国で日本国旗を燃やす反日デモに参加したキチガイ議員。

溺れる犬は棒で叩けのチョン小沢を引退に追い込め。
在日、中国、チョン、自治労公務員、社保庁、
道徳教育反対天皇制反対いじめ隠しの日教組、
民団、統一教会、部落解放同盟、
パチンコ同和、マルチ商法が支持母体の
極悪政党、民主党を消滅させよう。
自民売国奴議員も叩き潰せ。
帰化人野党も叩き潰せ。
714名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:33 ID:54w3QizUO
自民党が政権にしがみついてんのが諸悪の根源じゃあねえか。

自民の奴隷どもは日本から消えろ。日本をけがすな
715名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:37 ID:IJYG03xQO
法案審議は解散と関係ないだろ馬鹿。
真面目に仕事しろ!
716名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:51 ID:lsKGx4xX0
いや、なんか解散前提でいろいろマスコミが語ってるけど解散って別にしなくてもいいんだよな・・・?
717名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:37:23 ID:2wE5krJx0
マルチ民主は経済対策を人質にするの?
718名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:37:25 ID:SpVU0yeF0
>>695
逆だっ!!
機先を制するには常に声だしていくんだっ!
剣道でも柔道でも野球でも声出していくだろっ!

黙っててわかってもらおうなんて、図々しいんだよっ!
声出してけ声!ヽ(`Д´)ノ
719名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:37:54 ID:5d0koJwrO
国民無視の私利私欲政党
720名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:37:55 ID:fj/+lUm5O
生活第一ではなく政権第一ですねわかります
721名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:38:05 ID:B1dpcvBoO
徹底審議するのが当然だろ。

解散の駆け引きに使って早期成立させたり、
政府批判のために反対ばかりで審議拒否
とかはあり得ない。
722名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:38:17 ID:qa845Rt40
民主が与党になれない日本なぞ焼き払う!ということですね。わかります。
723名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:38:19 ID:OawDoEbg0
>>707
日本はずっと不況だたじゃん
お前らの大嫌いな小泉政権の時は回復傾向にあったけどなー
724名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:38:33 ID:yv1ppBEk0
政局第一www
725名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:39:01 ID:KSN32Jsa0
>>714
これまで騙され続けたバカは治りませんw
726名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:39:07 ID:BprN/zhq0
日本がもう一度伸し上がるには、民主共産を支持すること以外ありえん
727名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:39:10 ID:NxKcFzdj0
解散と審議の強化云々はまったく関係がないのに。

解散すると意思表示すれば適当に法案を通してもいいと民主党が言ってるのと同じ。
728名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:39:18 ID:xEwvkRLjO
>>718
キャンキャンとかしましいな
729名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:39:21 ID:75W/X4vJ0
とある地方都市の地元では、週明けに中堅のサッシ屋が飛んで、
立続けに支払いが止まってる建築屋や家具屋や建材屋、
運送会社等の倒産情報が飛び交ってる訳だが…

民主党の支持母体の、
公務員組織の日教組や自治労には関係無いとは言え、
余りにも酷い政局原理主義だな。
730名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:39:23 ID:VQAo2S/80
反日民主支持団体はこいつら黙らせた方がいいぞ
かわいそうだな、こんなのが頭じゃ
731名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:39:35 ID:DGeP30yDO
国民無視か
732名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:40:04 ID:x1+zv4XE0
ガソリン税の時は、自民がガソリン税の審議やらなきゃ他の法案の審議をしない、
って言ってすべての法案の審議拒否やったんだし、民主の要求を1つも呑まないなら、
徹底抗戦するのが当たり前。

与党の連中は与党案を丸呑みでもしなきゃ評価しないんだし、世界中のどこ探したって
そんな馬鹿なことをする野党は無い。
733名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:40:09 ID:ynOqPqwl0
今日も大幅安だねえ、ウォン。
KOSPIも下げてるしケツ叩かれて必死なんだろうなあ。
734名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:40:33 ID:RRL0tR9V0
最悪だな
735名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:40:41 ID:Xwl8UCdJ0
こういうのを焦土作戦って言うんだなぁ。('A`)

国民生活を人質に取る政党が支持を集める国、日本。

オワタ!
736名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:40:58 ID:UyTL9T5P0
>>710
それはそれで良くないんだけどね
自民は良くても俺ら国民には最悪
737名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:40:59 ID:owBJpmjo0
>>1
ゴメン、誰か日本語訳たのむ
738名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:41:00 ID:wBRN4yAH0
>>707
サブプライム問題の責任をなんで自民がとらなきゃならないんだ?
739名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:41:05 ID:Yl+D9MOjP
ミンスの痛い発言は絶対テレビでは取りあげないから
愚民はミンス支持なんだよね
情無い
740名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:41:24 ID:NAOnCugG0
>>710
甘いな勝負は来年の通常国会、一般財源化で自民が潰れるのは目に見えてる
大体11月の末に解散とか読んでる方がバカだ、予算編成があって選挙どころではない
741名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:41:31 ID:JFlaqh2F0



民主党に投票しましょう。みんなの力で日教組OBを副総理にしましょう!


民主党ネクスト内閣で、元日教組の輿石議員が副総理になっています。
同じく元日教組、神本議員も子供・男女共同参画担当大臣です。

日教組OBを総理にして、民主的な学校を実現しましょう!


 【民主党に】日教組を復活させましょう!【清き一票を】

 日教組の弱体化が問題となっています。
 影響力が低下し、なんと組織率がたったの3割。
 民主党支持のみなさんも口をそろえて嘆いています。
 ここは是非、民主党に投票し、日教組の影響力を復活させましょう!



742名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:41:55 ID:7qQaS0y/0
さあ、これ、ネット見ない奴に話して回らなきゃ!
743名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:42:01 ID:eKxGbotdO
次の選挙投票してやってもいいから
金融が落ち着くまで当分黙ってろあほ民主。
744名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:42:03 ID:6hoHr5edO
売国奴民主党が国民無視なんて前からやんw
支持者はキチガイか在日かスパイか朝鮮人ぐらいなもんだろw
馬鹿ジャネーノ?
死ねばいいのに
745名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:42:27 ID:ynOqPqwl0
ドルウォン相場 昨日の終値が1317なのに今現在1358.5
1日で4円近くも上げ下げするって、どんだけ不安定なんだよ。
746名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:42:31 ID:n6g9qGNl0
金融機能強化法案のどの部分を徹底審議したい?
税金投入は庶民感覚とずれているとか?


747名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:42:40 ID:50AAs9zN0
後場株価が急落しているがこいつの発言のせいか?
748名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:42:46 ID:oq/zIPFUO
党の選挙資金が枯渇する前に解散に追い込めたら小沢の勝ち
自民幹部や民主の解散ムードに負けずに韓国経済の破綻まで我慢して先延ばせれば麻生の勝ち
749名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:43:16 ID:xEwvkRLjO
テレビで、森と塩谷の日教組批判を報じないからといって、いい気になってるんだろうな。
750名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:43:21 ID:wBRN4yAH0
>>718
それは、いじめられっ子には最高のアドバイスだが。マスゴミの前で政治家が口走る内容は
ちーっと考えた方がいい。
751名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:43:30 ID:7fYOj2JkO
こんな事するテロ政党には絶対入れないからぜひ選挙やってくれ
752名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:43:36 ID:DHM7KTpc0

      ____           
     /⌒  ⌒\          
   /( ー)  (ー)\    「 金融機能強化法案 」? て
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 、国民の税金を 金融機関、企業に投入して守るって事だろ・・。  
  |    mj |ー'´      |  職員給与、ボーナスなどそのままで。。
  \  〈__ノ       /          
    ノ  ノ          だめだろう、そりゃ〜 景気ますます悪化が加速するぞ。。   
 
753名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:43:44 ID:OawDoEbg0
>>707
>723は舌足らずだったかな?

日本の金融不安を低金利で乗り切ったから
世界が真似して金利下げてるのであって
不況のときに金利を上げてたら回復しなかったんだよ
だから上げなくて正解だった
754名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:43:49 ID:KSN32Jsa0
長年与党にいてついに陥落だから悪あがきしたくなるのもわかるけどなw
もう自民なんか誰も信用していないぞwマスコミも民主が抑えているし自民はさっさと退場しろww
755名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:43:58 ID:3g4+Hs1W0
政治の細かいことを知る必要はない!
756名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:44:56 ID:C1h27+Nl0
【大連立】

 もう少し大事なことは、小沢さんと福田さんの大連立を(お膳立て)したのは私。ある偉い人(ナベツネ)が
やったんだが、マスコミの方なので両方と話せるということで私がやった。小沢さんから持ちかけた。税の
問題や福祉の問題、良い案を作り上げていこうよという新しい議会制をやろうよと、ドイツでもやっているし
、米国でもやる。福田さんにそうしなさい、そういう時代なんだろうということでやって、小沢さんが(民主党に)
持ち帰ったら「駄目」と。会社でもままあるが、政党同士でこんな無様な情けないことを小沢さんはやった。
「俺はやめる」と言って、辞めればいいのに、みんなが辞めるなという。合併、連立を出さない約束ならいい
と言って残っている。これもおかしな話だ。こんな政党なんです、民主党なんていうのは。いっぺん、民主党
にやらせたらどうかという声があるが、こういう結果しか出なかったのはあの時をみりゃいいじゃないですか。

細川内閣を作ったのも小沢さんでしょう。8党が一緒になって、細川内閣を作った。どれだけ持ちましたか。
安倍君がどうだとか、福田君がどうだとか、辞めたのはけしからんとか言っているが、自分のときはどうだっ
たんだっていうんだ。細川は8カ月かな、羽田君が引き受けて60日? 人のことを言えたあれではないでしょう。
その中枢にいたのが鳩山であり菅だったんでしょ。その連中が今でも残っている。なんとか飴ではないが、
どこ切っても顔が出てくるあれ、民主党はどこを切ったって鳩山、菅、小沢しか出てこない。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/763455
757名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:45:17 ID:aGKvYKGf0
さすが日教組w
758名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:45:18 ID:7NvJZo3wO
国民の生活が第一

民主党
759名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:45:19 ID:iuwVc5S4O
政策より政局を優先する愚かな民主党(笑)
760名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:45:21 ID:98U7qfUB0
貸し渋りはするななどとアホ発言をしていると、
不良債権がてんこもりになってしまうぞ、同じことの繰り返しになるぞ。
761名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:45:34 ID:ynOqPqwl0
>>754
うちの親は、あまりにネガキャンが酷いのでテレビ見なくなったお。
まだ就任して1ヶ月もたってないのに、悪口ばっかりで解散解散言うのはおかしいって。
そういう人多いと思う。

762名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:45:41 ID:mxb7wJKW0
>首相が早期解散に踏み切らないと分かった場合、徹底審議を求めて
>与党が想定する30日の金融機能強化法成立は認めず、対決姿勢に戻る

これなんて北朝鮮?
763名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:45:51 ID:qkOKiso9O
こいつらの徹底審議って欠席とかだろ?
764名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:46:16 ID:JlaJpsDzO
もうこれは病気だな
765名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:46:22 ID:VQAo2S/80
>>754
その割には必死だな
766名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:46:30 ID:NAOnCugG0
>>753
当時0.25程度なら上げても全く問題はなかった、何言ってんだお前全くズレてるよ
767名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:47:05 ID:C1h27+Nl0
(細川政権が)何で8カ月で倒れたか。小沢さんが権力を振るったんでしょ。国民福祉税。公明党にも社会党
にも相談しないで夜中に記者会見をやった。それでみんな大騒ぎになった。

今のインド洋の給油作戦、給水作戦なんて小さなもので、米国に言いなりになって30兆だかの米国向けの
公共事業をやるといって約束してきたのも小沢さんじゃないですか。その結果が日本の財政の硬直化になっ
たんでしょ。バブルになっていくんでしょ。民主党に一度やらせてみたらいいというが、当時のことをからっと
みんな忘れている。

日教組、官公労批判】

 あの政党でまとまって、ものがやれるはずがない。一番大事なことを言えば教育がそうでしょう。まだ日教組に
へいへいしているんでしょ、あの政党は。道徳教育反対、粉砕。可哀想に中山さんが本当のこといったら、マスコミ
で寄ってたかってつぶしちゃったけど、言った中山君も考えなければならなかった面もないこともないが、文部
科学)大臣をやっているから彼はよく分かっているんですよ。日教組は加盟者が少なくなったとはいうけれども、
根っ子にはかつて社会主義の世の中を作ろうと思った連中がまだいっぱいいるんですよ。その連中に子どもを
任せられますか? 国旗はいけません、国歌はいけません、道徳教育を受けてません、そんなことを思っている
輩が教育界にいて、可哀想な子供たちの教育をしている。親を殺す、子供を殺す、何にも恥部だと思わなければ
そう珍しくもないような世の中になったのはなぜか。戦後の日教組教育の大きな過ちでしょ。過ちを過ちと認めて
いない教組の諸君たちが、民主党の支持団体ではないか。
768名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:47:18 ID:+z9oxcWZ0
国民が苦しんだ方が自民の支持率落ちるからな
政治家なんてこんなもんだ
769名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:47:19 ID:bBMOq/Xz0
>>1
国民の生活を人質にして解散を求める民主党
最低
770名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:47:45 ID:NxKcFzdj0
民主党に投票するぐらいなら日本共産党か社民党に票を捨てたほうがまし。
自民は嫌い⇒でも民主党に投票するほど血迷ってもいない。

民主党には党内に思想がない。秩序もない。自民党に居場所のなかった人々と、
旧社会党系のひとの寄せ集め。
高い志も何もない。
771名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:47:47 ID:c8445TMk0
「政権よこさないと国民をじわじわと嬲り殺すぞごらぁ!!」って事?
「国民の生活が第一」とか言ってなかったっけ?
こんなのが二大政党の1つとか日本オワタ
772名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:48:09 ID:vwqVwM0HO
流石は日教組。
国民の事なんか微塵も考えてない。
773名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:48:10 ID:EArY6AWXO
民主が言いたいのは自民が何を行ってもダメだと言いたいだよ。
774名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:48:14 ID:xEwvkRLjO
>>726
共産党って、本当の顔はテロ集団だよ。
破防法指定団体ということを忘れずに。
775名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:48:43 ID:KSN32Jsa0
日教組に逆らえばマスコミが潰してくれるしねw
中山の次は誰になるかな?w
弱小派閥で風見鶏の麻生に興石の力をこれからどんどん見せつけてやれよw
776名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:48:47 ID:54w3QizUO
だいたい市場だって自民党リスクを嫌気して乱高下してるだろ。

民主党政権に移行して自民党リスクが排除されたら、株価はすみやかに回復するだろ
777名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:48:54 ID:ST6NHv400
>98,112
> だしてねーよ。対案は。

先に出しているんだから対案とは言わない。
対策案なら先に出ている。
778名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:49:05 ID:UyTL9T5P0
>>763
たぶんなんとかさんの失言についてとか、なんとかの経費について、なんとかの献金について
雑談することが国会用語での審議。
金融機能強化についての話題はまったくないと思うよ。
779名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:49:17 ID:C1h27+Nl0

 民主党のマニフェストに、公務員の給与を2割下げると書いてある。本当に下げるのか。この間、前の町村官
房長官が人事院総裁と人勧改正の話をするときに、今年はこういう状況だから値上げを待とうという話をした
ニュースが伝わっただけで、民主党の政策審議会長の直嶋さんが来て、町村さんに「人勧を遵守しなければ
ならない。何を言うんだ」と抗議を申し入れてきた。どうやってマニフェストの公務員給与を下げることができ
るのか。こういう政党だということを、どうぞ、世の中に間違った情報が流れて「一回はやらせてみたらどうか」
「自民が目を覚ますかもね」ということを試しにやったら大変な混乱した世の中になる。なぜなら、最後まで今
でも親方・日の丸でやっているのが日教組と教組と公務員でしょ。そういう皆さんが今の連合の主力だ。そして
、民間の正しい労組をうまく立てながら背景にいるのがこの連中だ。まだ目が覚めないのかなと思う。そういう
支持団体に支えられた民主党なんだよということを、皆様方で賢明な判断をして我が党へのご支援を。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/763455
780名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:49:42 ID:oq/zIPFUO
>>753
真似っていうか利下げは景気後退期にはどこの国でもやってる常識なんだけど
781名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:49:59 ID:VCgQcEMr0
早期解散しなくても任期満了でも民主党が政権奪取の可能性が高いと思うんだけど何で民主の方が焦ってるの?
782名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:50:09 ID:NAOnCugG0
>>771
国民はとっくに死んでますが何か、今更自民政権なんて信用してるヤツは極僅か
783名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:50:24 ID:Yl+D9MOjP
こんなアホ発言すら擁護するミンス支持者(笑)
今すぐ政権取らないとマズイから必死なんだなww
784名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:51:06 ID:oahiThMM0
図に乗っている輿石氏に覚えていてほしい文科省通知
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/605735/
785名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:51:14 ID:98U7qfUB0
おまえらは何もわかっていない。
言いか良く聞けよ、自民党は政権与党、民主党は野党だ。
政権与党としての責任をとらねばならない、
すなはち総選挙で裁きを受けねばならない。
786名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:51:17 ID:7fYOj2JkO
>>776
そこまで投資家は馬鹿じゃないと思うぞ?
787名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:51:21 ID:LmLI4YDI0
法案を政争の具にするって最低なのに
788名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:51:25 ID:G26HI6zk0
審議してよりよい方策を打ち出すことが目的じゃないのか。
自らの政策が正しいと信じるなら粘り強く説得し刷り合わせ、与党に飲ませる
べきじゃないのか。審議の場をパフォーマンスにするな!

民主に政権は任せられない。
789名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:51:40 ID:PDlBE1EY0
>>622
俺もだよ。

マスコミが真実を語っていないから2chで真実を知った人間は多いと思うよ。
ただそれ以上広がる事はなかったから、議席数に直結したかどうかは疑問。
対毎日変態新聞並みに動かせれば状況は変わると思うけどな。

ちなみに俺は家族と知り合いの一部には民主党の支持母体が部落解放同盟だって事は教えた。
部落解放同盟そのものについての批判は一切せずに。
790名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:51:42 ID:D9NKe+O8O
うわー、これはまた下げ材料発言だな
国民を人質に取るってどんな政党だよ
791名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:51:49 ID:NxKcFzdj0
民主党の党内での唯一、共通の主張は何か

「とりあえず自民をつぶす。とりあえず政権をとる」

それだけ。自民党が嫌いな人が集まってるだけで党内はメチャクチャ。
嫌いな理由は、自民党の汚職が許せなかったとか、アジアを重視したいとか、
政権争いで自民党に居場所がなくなったとか、
理由はバラバラ。バラバラな理由で集まって、とりあえず政権をとってみたがってる。
792名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:02 ID:bBMOq/Xz0
>>781
民主党自身が、政権が長期化すれば内閣支持率下がるって言ってるのに
なんで焦ってるんだろうね?w
やっぱり韓国破綻説って本当なのかと思ってしまう
793名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:17 ID:93CawJQZO
>>761
うちの親もそうだわ。
最近は民放じゃなくてCSばっか見てる。
あと、近所に麻生ファンのおばちゃんが多いww
794名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:21 ID:vMGM2Cz+O
日本人の生活よりも、韓国に援助することが大事。
byミンス
こうですか、わかりません。
795名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:23 ID:3lemwx8aO
こういう日教組みたいな少数派の団体を代表するような奴は
1人でどの位の票を失うのかね
たとえ一時政権取っても日教組や在日を抱えてるだけで偏った民意しか結局得られないのよね
796名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:29 ID:c8445TMk0
>>781
ボロが出はじめてるから。
時間が経てば経つほど自民が信頼を回復し、政権奪取が難しくなる。
今はまさに民主にとって千載一遇のチャンスなんだよ。
797名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:36 ID:75W/X4vJ0
>>781
10月冒頭解散のつもりで準備してきたから、
解散延ばされると選挙資金が続かないんだってさ。
798名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:39 ID:x1+zv4XE0
まあ中小零細にとっちゃ、いくら金借りられても需要が戻らなきゃ将来なんて無いわけで、
場当たり的な景気対策より、3年かけて外需に依存する比率を減らして行くとか、
そういう根本的な経済政策をやって欲しいよ。だから今すぐ解散でも問題ない。
799名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:42 ID:cIiH0HEr0
引き伸ばすだけ引き伸ばして都議選三ヶ月前突破しちゃえば面白いのに
800名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:45 ID:5zs98WrO0
このまま麻生の好きにやらせてもどうせ景気なんて悪くなるに決まってるんだから
こっそり足を引っ張りつつマスゴミを使って麻生の支持率落としつづけりゃ確実に
勝てるだろうに。
よっぽど今勝ちたい理由があるらしいなw
誰かが朝鮮系の献金をウォン建てで預けてるんじゃね?とか言ってたがありえるかもなw
801名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:48 ID:GRWNsvvz0
>>782

民主主義をやめる宣言をしているミンスを支持するのはサヨクか極東アジア人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:52 ID:GXOTd/H10
一度くらい自民が野党に落ちてもいいと思う。
しかし民主が与党になるのは嫌だ。
803名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:52:57 ID:C1h27+Nl0
 思い出すのだが、この米国の国際金融がこういう状況になる前の話。住専が潰れ日本の銀行がバタバタと
おかしくなった。銀行は残したが名前を変えた。東海銀行は潰れるなんて思っていなかったでしょう。りそなか、
大阪の三和かなんかと一緒になって。あおぞら、スターとか、東京三菱UFJとかお年寄りを排除するような難
しい銀行でしょう。厳しくやって公的資金を入れた。マスコミは毎日、政府批判だ。潰れかかった銀行に税金
入れるとは何事だとか、朝日も毎日も書いていた。昨日、(橋下)大阪府知事が「朝日はけしからん」といった
のはよく言ったと思うよ。それを米国がやるとなったら、「なぜ日本に学ばないんだ。早く米政府は資本注入
やりなさい」と、よく社説にあんなことを書けるねと思うね。

 あの時に、私は幹事長をしていて小沢さんにも羽田さんにも菅さんにも鳩山さんにもお百度参りをした。
「こういう問題は政局はやめようやな」とお願いに回ったが、「いいよ。なら解散約束するか? 小渕内閣の
クビ出すか」。結局、今やっていることと同じ。やるなら解散しろでしょ。こういう難しい問題を必ず政局にする
やり方は小沢的手法だろうが、昔から全然変わっていない。この間の国会(通常国会)はすべて審議しない、
拒否でしょう。かつて座り込み専門の社会党でもやらなかった。日銀総裁を議決させない。まさに、議会制民
主主義があるのかなと思うようなことを平気でやる。こういう政党、党首に従っている幹部だと考えてもらいたい。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/763455
804名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:53:10 ID:5zkClWuc0
民主党の利益>>>>>>日本国民の利益
805名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:53:12 ID:NAOnCugG0
>>781
小沢なんか去年の秋からずっと言ってるよk、別に焦ってるようには見えないし完全な
選挙モードって訳でもない
806名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:53:17 ID:tJ1vw14D0
さすがに民主全員がこんな考えで一致してるとは思いにくいが

現状の金融対策を交渉材料にしてるんじゃ経済は任せられないぞ
807名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:54:02 ID:RHQgfbcd0

小沢総理・輿石副総理・石井ピン総理代行なんて時代が来るんだな、もうすぐ。
808名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:54:26 ID:vP41eahSO
スレタイだけみると脅迫のようだな
809名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:54:32 ID:xSLxQWfa0
民主党ってほんとやってることが幼稚だよな。
あまりの馬鹿さ加減に呆れてものも言えんわ。
こういう馬鹿とか呆けとかキチガイの集まりが政権とってもダメだろう?
議会で野次だけ飛ばしてろよ、それが一番お似合いな政党。
810名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:54:43 ID:7fYOj2JkO
>>788
そういう形でやってくれるなら民主も株上がるだがな
今じゃただのガキのわがままだ
811名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:54:53 ID:Yl+D9MOjP
>776
民主党が政権取ると世界経済が安定するんだね
なら早く選挙しないとなww
812名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:54:56 ID:dSpHw7jF0
政局が第一
813名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:55:08 ID:7QMLUf5r0
>>737
「この子を返してほしかったら金を用意しろ」
814名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:55:09 ID:iWfsAlgOO
何故焦ってるんだ?

@ ばらまき後だと負けるから

A コリアがヤバいから

B アメリカ選挙で民主が負けるとまずいから

C 民主のヤバい法案がバレるから

D 小沢の寿命

815名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:55:10 ID:VQAo2S/80
>>770
それじゃ得すんのは公明じゃないかw
816名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:55:16 ID:PkHApg6q0
 政局目当てで、法律を制定するしないを決めるの?ミンスはやはり頭おかしいよ!
817名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:55:28 ID:JFlaqh2F0



民主党に投票しましょう。みんなの力で日教組OBを副総理にしましょう!


民主党ネクスト内閣で、元日教組の輿石議員が副総理になっています。
同じく元日教組、神本議員も子供・男女共同参画担当大臣です。

日教組OBを総理にして、民主的な学校を実現しましょう!


 【民主党に】日教組を復活させましょう!【清き一票を】

 日教組の弱体化が問題となっています。
 影響力が低下し、なんと組織率がたったの3割。
 民主党支持のみなさんも口をそろえて嘆いています。
 ここは是非、民主党に投票し、日教組の影響力を復活させましょう!


818名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:55:28 ID:XiTkg0elP
誰かが言ってたな
民主党政権なら即死
自民党政権ならいずれ死ぬ
国民を盾にして解散要求とか、国賊だわ。
819名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:55:29 ID:2nVsOnvJ0
また人質とって脅迫か
どこまでもクズだな民主
820名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:56:39 ID:08AIPhHO0
法案の内容が賛成か反対かで判断しろよ、このゴミ政党
821名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:56:43 ID:KSN32Jsa0
もうすぐ民主党政権になって興石副大臣に鉢呂外務大臣の日教組支持内閣かw
日教組の権力がさらに拡大だなw
822名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:56:48 ID:xEwvkRLjO
興石は、大好きな北朝鮮の心配でもしてろ!
あっ、助けたいから?

わかります
823名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:57:51 ID:q1Z42mXt0
自民党は嫌いだが、小沢はもっと嫌いなので困っている人は多いのでは?
824名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:57:51 ID:NAOnCugG0
小沢の狙いは磐石な体制で選挙をさせないことだから、別に焦っちゃいない
825名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:58:11 ID:aQdHsrpGO
何、寝言こいてんだ!民主党は!
民主党だと、そんなに簡単に世界不況を解消出来るんかよ!
バカか!いい加減にしろ!民主党!
826名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:58:26 ID:x1+zv4XE0
だけど今出てる与党案の金融機能強化法案は微妙だぞ。潰してもいいじゃないの?
いつか来た道で、5年後の日本に禍根を残すことになりかねん。
827名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:58:34 ID:khp9uJI50
選挙なんて来年の1月すぎてからの方が日本にとって良いはず。
いそぐな
828名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:58:40 ID:v0RIeDTa0
この金融危機をどうするんだよ…
民主はほんとに日本をぶっつぶす気か????
829名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:58:44 ID:98U7qfUB0
自民擁護派は、もしかしてアルバイト?
830名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:58:53 ID:qJ0PILgx0
真・牛歩戦術!!
831コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/22(水) 12:58:55 ID:mhboVYxKO
キムチ棒子のミンスホロンが少な過ぎてワラタ
832名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:59:07 ID:MNWmC1uh0
自民を批判する人間がいるのは理解できる。万民にとって完璧な政策などないのだから当然。
しかし民主を支持する人間がいるのは理解できない。
馬鹿じゃないの、そいつらww
833名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:59:31 ID:xh1gLj1v0
民主党は本気で日本を潰す気ですな。
834名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:59:43 ID:yv1ppBEk0
もうさ、絶対解散すんな。んで民主潰れりゃいいわw
なにが 民主党 だ。中身魑魅魍魎じゃねえかw
その看板下ろせよ
835名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:59:49 ID:bBMOq/Xz0

アメリカ型の二大政党制を目指すなら

まず、党議拘束ってのを撤廃しろ!

話や解散はそれからだ!
836名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:59:55 ID:KSN32Jsa0
まあ自民党はいくらでも叩ける材料があるからずっとそいつらを血祭りにして審議を先延ばしでいいだろうw
それで麻生内閣もボロボロだしw
837名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:59:56 ID:mzk//+m3O
最低だな

まず責任持って審議しろや
それからこの金融危機を政争の具にするな
838名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:00:09 ID:wBRN4yAH0
>>805
この発言、マスゴミがもし大々的に報道したら、それだけで民主終わり。ちっとは考えて発言させろや。
839名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:00:11 ID:snIe/uaDO
輿石東おまえもか
つーかおまえか
ミンスのアホ政策推進してるのは
840名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:00:17 ID:BVpjey6U0


マ ス コ ミ・日 教 組 が 隠 蔽 す る 歴 史

      日本の敗戦で軍隊も警察もボロボロ、日本の女はレイプし放題ニダ!
      V
    ∧_∧            ∧∧
   <#・∀>           (*>0<) < 父親や夫はまだ復員してないし、泣き寝入りするしかないわー
   ( _ ̄つ⊃          / つ つ        
  / /,>" >         〜(,,つ/           
 (_ノ (__)           し'            

終戦直後より在満・在朝日本人は塗炭の苦しみを味わうことになった。
追放や財産の略奪に止まらず、誘拐や虐殺などで、
祖国の地を踏むことなく無念のうちに斃れた者も少なくなかった。

これに加えて女性は三国人、特に朝鮮人による度重なる陵辱を受けた末、

心ならずも妊娠したり、性病に罹ったりしたにもかかわらず、何ら医療的治療が施されずにいた。
そして陵辱により妊娠・性病罹患した女性の中には、これをを苦にして自殺する者が少なからず出た。
釜山日本人世話会の調査によると、調査対象者885人のうち、レイプ被害者70人、性病罹患患者19人、
約1割が性犯罪の被害に遭っているという数字が示された。

在外日本人援護会救療部では、引揚船に医師を派遣し、引揚者の治療に当たったが、
殊のほか女性の性的被害が多いことに愕然し、早急に専門の治療施設を作る必要があると上部に掛け合った。
こういう経緯で、1946年3月25日に福岡県二日市に「二日市保養所」が開設されることになった。
医師は在外日本人援護会救療部員(旧京城帝国大学医学部医局員によって構成)が担当した。

WIKI および 水子の譜 より (もちろん、こういう歴史を日本の女性団体は見て見ぬフリです)

841名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:00:48 ID:5zs98WrO0
>>823
(´・ω・`)ノ
自民のアホベテランがテレビに出るたび、民主の小沢がアホなことを語るたびに
選挙に行く気自体が萎えてきますorz
842名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:00:51 ID:NAOnCugG0
>>829
政局政局と言うわりには、マスゴミの煽りに踊らされてるからそうなんだろ
843名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:00:52 ID:98U7qfUB0
>>832
アルバイト?

844名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:01:03 ID:nnBSIgRP0
>>1
> 民主党は平成20年度補正予算に賛成したうえ、新テロ対策特別措置 > 法改正案の スピード審議にも応じ、

どんだけ出来レースなんだか。。。w
845名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:01:23 ID:nubDWHpy0
これ、マジで腹立つんだけど
電凸しようかな。
846名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:01:29 ID:a26C4s8Q0
解散を条件に丸呑みって事ですかw
847名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:01:37 ID:oq/zIPFUO
今、国民にできること
マスコミの世論調査に「早期に解散しなくてもいい」と答えること
韓国と北朝鮮の破綻が日本の国益になる、早くとも両国が破綻するまで解散して民主に政権を渡してはならない
848名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:01:45 ID:Dx1peayGO
麻生「ご自由にどうぞ」ホジホジ

ってとこだろう
849名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:01:49 ID:PkHApg6q0
>>826
「野党には別のよい法律案があるから、この法律は制定しないほうがいい。」なら分かるが
明らかに政局をもって政権を掠め取る目的で政治的サボタージュをしでかすつもりでいる
みたいだぞミンスは。
850名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:01:53 ID:MSwkHmouO
江頭って学習院卒なの?
851名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:01:57 ID:owBJpmjo0
>>813
分かりやすすぐるw
って、やっぱダメだろww
852名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:01:58 ID:xEwvkRLjO
>>826
民主もこの法案出してるんだが、政権とった後にやりたいということなんだわ
853名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:01:57 ID:5WSV+6LJ0
>>1
今更なんだが、ほんとにすげーキチガイ政党なんだな民主党・・・
854名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:02:03 ID:xh1gLj1v0
>>841
行かんでいいぞ愚民。
855名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:02:05 ID:ynOqPqwl0
>>793
若者にしか人気ないようにマスゴミは誘導したいらしいけど
おばちゃん人気も結構高いよね。
856名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:02:24 ID:yQWYhFerO
早く解散しないとピンチの韓国経済に援助出来ないニダ。

だからこんなに必死ニダ。
857名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:02:31 ID:n0OWzUAb0
日教組議員はマジキチだな
858名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:02:39 ID:7fYOj2JkO
>>841
捨て票でいいから
自民、民主、公明以外の政党に入れるんだ
859名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:02:49 ID:+HmRScGP0
日本経済など大義の前の小事だ、我々が政権をとったら一瞬で立て直せる。
とか本気で思ってそうだな…
860名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:03:05 ID:qH/xuGDf0
>>756
記事全部読んだけど面白いな。
発言者が森元じゃなければ信頼性高いんだがwwww
でも必見だな。
861名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:03:16 ID:G26HI6zk0
>>810
ホントにね、交渉力・政治力・胆力が足りないよミンスには。
いつのまにか敵が味方になるくらいの知恵と戦略がない。
あ、自民にはそれがあるとは言ってないけど自民の方が強かなのは確か。

仮に国際会議や首脳会談などで日本に不利な雰囲気になったときは今と同じように
後先考えず審議拒否や会談拒否でもやるんだろうか。「日本が常任理事国になったら解決できる」
とでも言い張るつもりなんだろうか。そう危惧してしまう。
862名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:03:37 ID:Vsspc4SE0
こいつ日教組だったよな。こいつもゴミだ。
863名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:03:40 ID:QRIQ6YjyO
ミンスのCM見たけど

永田町で仕事したくないなら議員辞めりゃいいのに
864名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:03:50 ID:An+voLam0
政局第一。国民なんか知ったことじゃない。

民主党です。
865名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:03:53 ID:O+C92YaA0
早くしたくてしょうがないのははかるが経済安定化のための法案を通さないって
馬鹿じゃねぇ?

生活重視とか言っておきながら国民が注目している事をこの時期に反対ありきで徹底抗戦、
いやなら選挙しろって、なんのために選挙したいんだと誰でも思うわな。

やるなら論議の分かれるテロ特でやるべきだろうJK
待ちきれずにボロ出してきたな。
866名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:03:54 ID:wWKenjXN0
誰だよ、民主の馬鹿議員当選させてるのはwww
867名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:04:01 ID:oMUpJuc60

小沢が総理になったら火だるまになる。
一年も持たないだろう。

原因は政治資金の不正流用問題。
週刊現代が小沢の資金団体「陸山会」が
10戸10億以上のマンションを都内に所有し
政治資金規制法に違反している記事にした。
小沢は東京地裁にこの記事は嘘だと訴えた。
ところが裁判は記事に信憑性ありとして小沢が敗訴。
東京高裁に上訴したら、今度は訴えが却下された。
司法は小沢に法律違反があると判断した。

ところがだ。
売国・国賊マスゴミは全然報道しない。
まったくこの国のマスゴミの腐敗の深刻さも
併せて証明したが。

小沢が総理になったらネットが騒ぐ。
この騒ぎをマスゴミ、小沢が無視できるか。
今は街頭でデモと演説で糾弾するグル−プも増えた。
小沢は火だるまにて焼死。一年も持たないだろう。
小沢はこれが怖くて総理にはならない。なれない。
病気を理由に総理は断るだろう。
先日も病院に駆け込んだ。伏線を作っている。
868名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:04:01 ID:YG/HfcpU0
すごいなこれ

解散するならロクに審議せんと言ってるわけだ
国会議員の責務をどう考えてるんだ?

マスコミが袋だたきにしなかったらまずいだろ
869名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:04:16 ID:UhDtQFLxO
これは。。。さすがに酷いなw

経済危機より政権奪取ですかwwww給料返せやwwwwww
870名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:04:42 ID:NAOnCugG0
>>858
そうかそうか、それまんま層化票と同じ
871名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:04:49 ID:JFlaqh2F0


民主党に投票しましょう。みんなの力で日教組OBを副総理にしましょう!


民主党ネクスト内閣で、元日教組の輿石議員が副総理になっています。
同じく元日教組、神本議員も子供・男女共同参画担当大臣です。

日教組OBを総理にして、民主的な学校を実現しましょう!


 【民主党に】日教組を復活させましょう!【清き一票を】

 日教組の弱体化が問題となっています。
 影響力が低下し、なんと組織率がたったの3割。
 民主党支持のみなさんも口をそろえて嘆いています。
 ここは是非、民主党に投票し、日教組の影響力を復活させましょう!

872名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:05:19 ID:GlXrB7Xq0
なんで日教組民主党が人気あるのかさっぱりわからねー。やっぱり日本国民
アホすぎってことか?
873名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:06:21 ID:+HmRScGP0
>>872
マスコミが結構がんばってるからね。
874名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:06:21 ID:IboW+pex0
まあ、最大の景気対策は政権交代なんて言ってる時点で

そもそも金融法案など必要無い、審議の必要も無いと思ってるんだろう
民主が政権取れば自動的に何もしなくても景気は良くなりますよってことだな
875名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:06:33 ID:cvEuob/t0
山梨県内の公益法人施設での政治活動調査希望www
876名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:06:43 ID:xdNwQOzi0
>>1
>金融機能強化法案

どんな法案になるのかわからんが、これが本当に国民にとってプラスになるものなら反対しちゃいかんだろ

反対するのだとしたら、それは政局とは無関係に法案が国民にとってよくないと判断したときだけだ

そんなこともわからないのか?
877名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:06:52 ID:zmQhBmjD0
金融機能強化法案って、経営責任問わずにまた銀行に税金ジャブジャブ入れる法案だろ?
解散云々の前に、こんなん通さんで良いよ。
878名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:06:57 ID:5zs98WrO0
>>854
そうしたいのは山々だが、投票率90%近く行くようなド田舎に住んでると、投票しない
だけでまわりの目が厳しいんだぜ(´・ω・)
どっちかに入れなきゃと思ってるんだがな。自己満足だがやっぱきちんと選びたい。
白票は最後の手段だ。
879名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:07:02 ID:ynOqPqwl0
解散しろ解散しろっていってるけど


一連のバカ発言で、民主党が大幅議席減したらどうすんだろうね( ゚Д゚)y─┛~~
880名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:07:42 ID:gMa3SKrq0
法案なんてどうでもいい解散しろ

こんな事言ってる政党が与党になったらどうなんのよ
徹底審議はいいよ、でも早く対策とれや
881名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:08:27 ID:R3JnD6rLP
盛り上がってるな
的外れなネガキャンがんばって
882名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:08:31 ID:77CiFk33O
最近、民主学会員の皆様が沈黙してますね
小沢名誉会長から民主学会員は馬鹿だと宣言されたのがかなりきているようですがw
883名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:08:39 ID:goJRChY9O

自民は必ず騙す。

税金無駄に使うだけで効果のあがらない悪法だろどうせ。
884名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:08:50 ID:5d0koJwrO
>>823
逆に、自民党が嫌いなのに小沢一郎くんは好きなひとってどんな層なんだろうね。
885名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:08:56 ID:jQz8L1ycO
外国人参政権やられそうで民主は恐いのよ
886名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:09:07 ID:wBRN4yAH0
>>868
テレビが取り上げただけで、民主終わりってスレが、ここ一週間でいくつ立ったことか。
887名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:09:19 ID:VQAo2S/80
>>878
だって投票行くのが当たり前じゃない
あんたんとこの田舎はまともだよ
888名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:09:57 ID:ynOqPqwl0
>>878
投票に行かないやつは政治に文句言う権利はないんだぜ。
889名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:10:09 ID:98U7qfUB0
アルバイト要員は全体的に力不足です。
いたずらに民主党を批判するだけでは話にならない。
もっとがんばろう。
890名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:10:29 ID:bR59yGih0
2人で道を歩いてたら、鼻くそホジリながら間を歩いて行かれたって感じだな
891名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:10:33 ID:XstcfTFhQ
所詮ミンスはミンスってこった。
892名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:10:59 ID:5zs98WrO0
>>884
政治に興味が無くてテレビだけしか見ない人(´・ω・)
この前のインターネットラジオとかまさにそういう人対象でしょw
小沢が何か言うたび「おぉー」って歓声があがってたw
893名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:11:14 ID:1HBzgSHwO
つまり、また足の引っ張り合いが始まるって事か…
894名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:11:26 ID:NAOnCugG0
>>878
投票率100%って北朝鮮か
895名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:11:44 ID:ynOqPqwl0
>>885
金融政策放り投げて、いの一番で通すでしょうね
なんせ小沢党首自らこれですから

ttp://www2.imgup.org/iup714134.jpg
896名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:12:27 ID:Zse8o+V3O
審議そのものに意義を見出だせないなら、議員なんぞやめてしまえ。
897名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:12:48 ID:OVFBh3dJ0
もういっそのことここで一度共産党が議席伸ばして両党を冷やってさせるとかそういうのが必要なんじゃね
898名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:12:51 ID:gbzR5zU30
国や国民より自分たちの選挙が第一!!!!!!!!!
899名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:13:56 ID:G9c7/mQb0
>>886
それでも、どこも終わりはしないんだがね。
失言する度、自民は終わり、民主は終わり。
なんと大げさで、愚かな事か。
900名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:14:19 ID:5zs98WrO0
>>887、888
うん。だから行くよ。田舎に帰ってきてからは選挙には絶対行ってる。
めんどくさいけどやっぱ自分の意思をきちんと示すってのは大切だと思う。
以前は選挙なんてめんどくさいから行かなかったけどねw
選挙スタッフとかをしてる叔母さんに888みたいな事言われてちゃんと行くようになったw
901名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:14:30 ID:ulbzSf0G0
麻生は次のアメリカ大統領が就任するまで政治的空白に日本が対処するって言ってるんだが。
マスゴミの決めた解散日に延期とか勝手にぬかすな。
902名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:14:44 ID:7Q+oJZTY0
どんどん正体がばれますな

民主党W ほんとうにどうしようもないね
903名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:14:48 ID:XstcfTFhQ
解散総選挙の結果、仮に自公が過半数割ったって、民主党が単独過半数取れる可能性も少ないだろ。
こーゆーツマラン戦術は自分の首を絞めるだけだと思うのだが。
904名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:15:00 ID:wBRN4yAH0
>>884
昔の小沢に期待してたオールド・ファンの残党。悲しいけど、人間って変わるんだよねえ。
905名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:15:30 ID:oq/zIPFUO
>>892
「民主党が政権とったら日本は変わりますか?」
小沢「相当変わります」
「おおおおーー」

あれは違和感あったなあ、何がどう変わるのかさえ言わなかったのによくあそこまで盛り上がれるもんだ
906名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:15:39 ID:xdNwQOzi0
金融機能強化法 改正案、与党が了承 安易な救済懸念
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008102202000109.html

「金融強化法」年内施行へ 公的資金を注入
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200810220086a.nwc

これか・・・

これじゃ、単なるバラ撒きだな・・・

与党も野党もこれじゃ、マジで日本終わってるな
907名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:16:11 ID:yWKYWQqvO
特亜の利権が一番
908名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:17:00 ID:3SAbcoPo0
民主党がただの政治ゴロだというのがはっきりした
もう投票しません
909名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:17:23 ID:ynOqPqwl0
>>900
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノみんなで投票にいこうねー
来年秋まではないけど。
910名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:17:39 ID:CgxmoNYhO
選挙と審議を取引の道具にしていると公言してるけど問題ないのか?
政権を取る事が目的になっちまってて、その後やその目的は忘れ去られてるな。
911名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:17:53 ID:6gyqm7hY0
審議拒否したり、碌な審議もなしに法案通したり、今度は徹底審議とか
やる事の一貫性の無さは小沢民の性格のせいか?
912名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:18:14 ID:ynOqPqwl0
>>905
あれはどう見てもサクラだった
913名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:18:18 ID:wBRN4yAH0
>>899
民主のやつが、自民と同程度テレビで取り上げられたら、民主の議席は半減する。おかげで
政治ニュースが薄い。何が起きているのか、テレビではほんとわからん。
914名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:20:09 ID:/rTQoTa/0
こういうのを見ても本当にマスゴミは民主に政権を・・なんて思ってるの
だろうか?
自民の批判ばかりしてる古舘にも聞いてみたいよ
915名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:21:11 ID:xEwvkRLjO
>>899
マスコミは、言葉狩りしつつ、自らの首まで絞めている。

しかも、自社のチェック機能もなしにだ。
916名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:22:01 ID:nnBSIgRP0
>>912
与党のタウンミーティングと同じかw
917名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:22:44 ID:fs1s/Oy+0
大岡裁きの二人の母親に子供の手を引っ張らせるアレを思い出した。
民主党は政権欲しさに思わず子供の手を強引に引っ張ってしまう親もどきの
馬脚をあらわしたってところか。
実は国や国民の事なんかどうでもいい連中だって分かってよかったよ。
918名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:22:48 ID:ti/mjK+c0
また、政争の具を語ると、民主党の化けの皮が剥がれちゃう・・・w
919名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:23:01 ID:qH/xuGDf0
>>905
「日本がよくなる」ではなく「変わる」に注目。
要はこれまで自民が独占してた権益と利権を民主に「変える」ということですw
920名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:23:18 ID:7Q+oJZTY0
つい数日前は自分らの都合で、ろくに審議もしないで通してたじゃん

政権交代が第一 民主党w
921名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:23:35 ID:fnGZXrXQ0
なんかよくわからん
解散してくれそうなら法案ほぼ丸飲み
そんで解散しないなら徹底審議て??
922名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:23:48 ID:G9c7/mQb0
>>910
政党は、政権取らないと、なんにもできないに等しいからねえ。
本予算でできる事は、今回の金融法案や給油法案の、何千倍、何万倍もでかい。
そういうこった。

>>913
仮に民主を同程度取り上げても、半減はありえんよ。
半減なんて「国民に年金などやるな!」とかの超失言でも連発しない限り、まず無理。
輿石のこの程度の発言じゃ、世のおばちゃんはスルーだ。
923名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:23:55 ID:Fii9x39oO
つか、小沢自身が

「解散先送りを受け入れよう」

って体の良い敗北宣言してなかったか?
スレ立ってない??
924名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:24:44 ID:4xwImy4d0
>>914

                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|麻生自民党の曖昧な対応で
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ政局が混乱しています
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
925名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:24:44 ID:50AAs9zN0
株が下げ止まらないぞ
輿石やってくれたな
926名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:26:13 ID:98U7qfUB0
貸し渋りをするな、不良債権が膨らむ、
銀行に公的資金注入ですか?
927名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:26:23 ID:lFyxXpacP

■大連立にしようぜ!■



自治労、日教組、創価、民潭在日、看護協会、日弁連と小沢を追い出してなっ!


928名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:28:12 ID:RrF8PNZRO
だから民主党は三流なんだよ。
何が優先順位か理解できてないな。
普通の政党なら今の金融不安をなんとかしようと政争は後回しだけどな。
永久に民主党政権はない。
929名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:28:54 ID:JFlaqh2F0


民主党に投票しましょう。みんなの力で日教組OBを副総理にしましょう!


民主党ネクスト内閣で、元日教組の輿石議員が副総理になっています。
同じく元日教組、神本議員も子供・男女共同参画担当大臣です。

日教組OBを総理にして、民主的な学校を実現しましょう!


 【民主党に】日教組を復活させましょう!【清き一票を】

 日教組の弱体化が問題となっています。
 影響力が低下し、なんと組織率がたったの3割。
 民主党支持のみなさんも口をそろえて嘆いています。
 ここは是非、民主党に投票し、日教組の影響力を復活させましょう!


930名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:29:08 ID:xEwvkRLjO
>>926
そうしないと、失業者は増えてゆくばかり。

メガバンクはともかく、地方銀行でヤバいのがいくつかあるみたいだし。
931名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:29:28 ID:ynOqPqwl0
>>928
イギリス野党を見習って欲しいものです。
932名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:30:43 ID:VbG10yuM0
>>928
三流の政策パクッてる自民は何流?
933名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:31:49 ID:tpmZe5Fd0
2007年03月03日(土) 22時26分

朝鮮総連が東京・日比谷公園大音楽堂で集会後、デモ行進(朝日新聞)
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)は3日、万景峰(マンギョンボン)号
入港禁止など日本政府による制裁の撤回や在日朝鮮人の人権擁護を
求める集会を東京・日比谷公園大音楽堂で開き、参加者ら7000人
(主催者発表)が銀座やJR東京駅前などを約3キロにわたってデモ行進した。
 午後2時半ごろには、東京都内の右翼団体の男(41)が千代田区
大手町の路上でデモに乱入し、参加者の男性(22)の腹をけったとして
、暴行容疑で警視庁丸の内署に現行犯逮捕された。
www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2007/0303-74.html
www.asahi.com/national/update/0303/TKY200703030234.html

朝鮮総連の公園使用認める/東京地裁決定、都抗告へ
2007/02/28 13:01

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が3月3日に集会を
予定していた東京都千代田区の日比谷公園の使用許可を
東京都が取り消した問題で、東京地裁は28日、朝鮮総連の
申し立てを認め、取り消し処分を一時停止する決定をした。
都側は東京高裁に即時抗告する方向で調整している。
news.shikoku-np.co.jp/national/social/200702/20070228000236.htm



寸鉄2007年3月から(聖教新聞より)
2007年 3/4
「人を見て、その人にあった働き場所を考えることがホシだ」恩師の将軍学。
www.geocities.jp/unofic/07asunt.htm

北朝鮮国旗 ホシ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-poleworks/cabinet/f-100.jpg
934電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/10/22(水) 13:32:04 ID:FcevJzoXO
旧社会党はやはりアホの集まり
935名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:32:56 ID:wBRN4yAH0
>>922
おばちゃんはスルーするかも知れんが、中小企業経営者は、これ聞いたら怒り狂うぞ。
936名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:33:04 ID:tIYml2bY0
まさに無能
937名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:33:03 ID:A7sF5WZDO
さすがブサヨ
現実の経済なんてお構いなし
938名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:35:31 ID:goJRChY9O



住専にただ6800億円つぎこもう、ってあれと
なにも違わないな。
939名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:36:12 ID:nraTZXwkO
恐喝か
940名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:36:25 ID:CQW2YIIv0

政界のモンスターペアレントと言えば〜?

 麻 生 太 郎 だ ぜ 〜 !

941名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:37:17 ID:ynOqPqwl0
>>940
どういうところが?
942名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:37:23 ID:xEwvkRLjO
>>929
日教組の組織率に関しては、こういう指摘もある
「正論」9月号掲載【なぜかマスコミが斬り込まない大分県教組の闇の顔】
文科省によれば大分県教組の組織率
(加入率)は約65%ということだが、
この数値は出鱈目。
日教組の強い県は教育の思想的中立
性が疑われるため、組織率を過小申
告する傾向が強い。
大分県はその典型で、教員以外の
事務職員や管理職の教頭も分母に
含めた数値を文科省に報告する。
 筆者(編集部の川瀬弘至氏)が入
手した県教委の内部資料によると、
事務職や管理職を除く一般教員の組
織率は平成19年10月現在で小学校88.2%、
中学校88.3%である。この数値も過小に見積もられた可能性がある
943名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:37:40 ID:DJc72q750
今日の日経も爆下げですが何か?
944名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:37:46 ID:qH/xuGDf0
>>928
多分これって福田の緊急辞任からの流れで民主党が振り回されてるんだと思うw

民主が狙ってたのは福田の支持率下がりまくったのを受けて、
「解散は民意」をマスコミに喧伝させて勢いで総選挙、参院に続いて過半数ゲット!だったんだろう。

ところが福田の緊急辞任→総裁選→麻生総理誕生でちょっと計算が狂った。
総裁選で市民にとっては「選挙やった気w」にさせられた上に、麻生人気の勢い解散があると思い込んでたら、
アメ発金融不安でそれどころじゃなくなった。

元々何も考えず「選挙やれば勝てる!」と安易に考えてた選挙スケジュールの修正や、
解散を餌に麻生にどんどん攻め込まれて選挙重視なのか国会重視なのか方針修正もままならないw

こんな馬鹿政党笑うしかないぞw
945名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:38:40 ID:b+XydbHv0
このタイミングでこの発言はKY過ぎるwww
946名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:39:10 ID:QDRj/oBNO
国民の生活が大事?
権力奪取が大事じゃね。
947名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:39:10 ID:CQW2YIIv0
自民党の支持率がどんどん下がっているのは
周知の事実だが〜。
自民党員が年間25万人以上減少している
現状をどー思う〜?
全国各地で自民党支部が消滅している事実を
どー思う〜?
もー自民党には、将来が無いんだぜ〜。

       By 麻生二郎
948名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:40:21 ID:iKjPw0GM0
民主党なんてこんなものだ、支持団体を見ればこいつらの目的は馬鹿でもわかるわ。
それでもこいつらの肩もつアホは中国、朝鮮の手先。
949名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:41:04 ID:+52q7s360
失望するしかないな
950名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:41:05 ID:ZuG/Px4P0
支持者もあほだしな
951名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:41:19 ID:vz2fP/Xo0
自民党も変に弱気にならず、こういう脅しには強気に出た方が支持を得られる
952名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:41:24 ID:076bVtdZ0
マスコミはそろそろ流したデマの責任を取ってくれんかのぅ。

マジ(本当に、真剣に、その存在を許したくないぐらいに)むかついてきたよ。最近。
953名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:41:52 ID:yCEcnHOm0
>>944
北朝鮮で何かあるようだ
またまた解散は遠のくね
954名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:42:53 ID:S0l93D2/0
妙だな・・・
ニュー速+は民主工作員の巣窟なのに、なんでこのスレには殆ど沸いてないんだ?
955名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:43:18 ID:Eo1KQ+340
小沢民主が解散、解散と焦る理由は何だろう?
やはり目先の金なのだと思う。
しかも総選挙が来年になれば、現有の少ない衆議院数での
政党助成となり、選挙に勝つのを見越しているから、代議士の
数がかなり増えると、代議士一人当たりに支給される額が減る。
かなり早めの選挙準備突入で既に金が無いのに、支給される
助成金が減るというのが余程困るみたいだな。
956名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:43:56 ID:zmQhBmjD0
つか、逆に、解散のために、税金ジャブジャブ入れるような大事な法案を、審議もろくにせずに通そう
とするなよ、民主党!
957名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:44:11 ID:pSHkMLwK0
>>954
たぶん日教組スレにいるんじゃなか?
958名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:44:20 ID:qH/xuGDf0
今朝、テレ朝で鳥越俊太郎が、
麻生が12月に日中韓首脳会議を企画してるってニュース出たときに、
そうなると11月解散説が否定されるもんだから、

「また引き伸ばしですか、そんなに権力に執着したいんですかね」

みたいな事言ってて萎えたわw
マスゴミはどうしても年内解散させたいらしい。
959名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:44:41 ID:ZuG/Px4P0
橋下スレにいるよ
960名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:45:23 ID:CRr4zFmo0

このままだと解散総選挙までに総裁選挙をもう一度やる羽目になるぞwwwwwww

何のために麻生を選出したんだ?解散のためではなかったのか???

ネットウヨクによるコメントはないのか?wwwww

ウヨクと名の付くもの、中身は在日が工作しているケースが多いのぅ〜
961名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:47:01 ID:xEwvkRLjO
>>953
中国と北朝鮮の国境で、両国軍隊が配置しにらめっこの状態だし、北と韓国の国境線でも緊張状態。

日本のメディアはどこも報道してないけど、その理由は……

防衛機密に関わるのでここまで
962名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:47:01 ID:YlGChcpQ0
>>958

麻生は権力というゲームが好きみたいだけど。
所詮、腐敗したままの構造にあぐらをかいたままの権力。
泣きをみるのは下々の国民だよね〜w
963名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:47:02 ID:VQAo2S/80
>>958
鳥肥ってまだ生きてたんだ

つか早く南朝鮮破綻してくださいよ
ここの在日はちょっとはおとなしくなるだろう
964名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:47:19 ID:EpCE+AGa0
>>959
どうやって見分けるの?
965名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:49:05 ID:4mmQlItC0
>>700
考え直しますた
966名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:49:06 ID:G6Pk1fR20
日教組上がりのクズが随分偉そうですねwwwwwwwww
967名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:49:11 ID:vjDqPVIR0
>>958
アメリカべったりで日本をぶっ潰す因子が政権を握ってるからな。
早期解散を主張するのは妥当だと思う。
968名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:49:48 ID:R3JnD6rLP
必死に権力にしがみついてる自民党ワロスwwww
はやく下野しないかな〜 ワクワクする
969名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:52:14 ID:yY9kSfqYO
韓国いま大変なことになってるから多分韓国に資金援助したいんじゃない?民主党は。
うちは1年前から韓国との取り引きには保証金ださせるようにしたから良かったが
それでも最近頻繁に「支払い延期しろ」とか酷いのになると「ウォン建てにしろ」とか
いうFAXが来るようになった
970名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:52:29 ID:P2z1vebMO
こんな時期に脅迫まがいの声明を出す民主党には入れないがな
971名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:53:00 ID:G6Pk1fR20
朝鮮人や社会党崩れの基地外どもが潜り込んでるミンスよりゃマシだわなwwwwwwwwwwww
972名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:54:20 ID:lqH6DzsmO
仮に法案が通らずに金融崩壊が起こっても民主党に取っては
そちらの方が都合が良い

不景気になれば国民の不満が高まり
その不満は内閣不支持に繋がる

麻生は「金融崩壊は民主党のせい」と「言いがかり」をつけるだろうが
国民の目には留まらない

そういうもん
マスコミの印象操作の結果だろうが
国民がそう動く以上は金融崩壊も正義
973名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:54:55 ID:R3JnD6rLP
つ新井将敬
974名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:55:11 ID:yCEcnHOm0


日教組輿石東「解散先送りなら徹底的に法案の邪魔してやるよ」
http://sentaku.org/seikei/1000004661/
975名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:55:43 ID:G6Pk1fR20
>>324
あれ、久々にID被ったぜwww
976名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:55:56 ID:KSN32Jsa0
最終的には日本を山梨県、北海道のようにするのが日教組議員興石の目標だからねw
それでも屑自民よりマシなのは当然w
977名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:56:19 ID:J48Xeev70
>>970
脅迫まがい?あほ
これは脅迫だよ
自民はこの脅迫を素直に受けて
さっさと解散しろw
978名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:56:40 ID:OROJtNo80
戦後、ずっと政権を握り続けてきてる自民党が、これだからなw

【政治】 森元首相 「親や子を殺すのが珍しくない社会になったのは、民主党の支持団体・日教組の戦後教育の大きな過ちだ」★4
979名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:57:24 ID:1zKs7SkI0
なにこのゴミ。国民が人質かよ…
980名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:57:42 ID:8A1f4EJ60
ID:G6Pk1fR20

ネットウヨクの典型例(笑)
981名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:58:39 ID:lqH6DzsmO
事実として連日の解散脅迫でも
民主党の支持率は上がる一方だからね

卑怯だ何だと喚いたところで
それが民主主義国家における正義なんだよ
982名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:58:45 ID:OIvguk7v0
>>961
あいつ死んだか?
983名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:58:57 ID:REuf0YjLO
>>976
何故前段を理解しながら後段のような結論を出すのかわからない









          ああ!日本人じゃないからかw
984名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:59:08 ID:Vd+FkkFLO
なんか醒めるなあ・・・
985名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:59:56 ID:G6Pk1fR20
ミンス主義(笑)
986名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:00:36 ID:jaX4mEed0
この人って日教組のトップの人だよね?
怖いわ・・・・・・
987名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:00:58 ID:jA6QUsYLO
民主党は国民の生活なんてどうでもいいってわけですね、分かります。
988名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:01:36 ID:K93YnwpWO
株価ぐんぐん下がってるんだがな……また8000円台だぞ?
989名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:01:41 ID:xoopKHxd0
解散しなくちゃ、いやだぁ いやだぁ いやだぁ
アニマル輿石
芸風は、駄々っ子ですね
わかります
990名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:02:20 ID:ZuG/Px4P0
日教組上がりなんて現実感覚皆無だからな
991名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:02:45 ID:uIATqABz0
自分の選挙のためなら緊急危機ぐらい起こっても良いという事ですね。
さすが輿石氏!
992名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:03:06 ID:wBRN4yAH0
>>972
バカだねえ。与党は衆院の三分の二もってるから、60日さらすだけで、法案そのものは通る。
民主のアホな審議引き延ばしが目立つだけ。しかも手柄は与党のもの。自殺政策。
993名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:03:27 ID:lqH6DzsmO
>>987
国民の支持を受けている方針の延長の発言

つまり国民生活なんてどうでもいいというのは国民の意志であって正義だよ
994名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:04:12 ID:s/PoMkXDO
千ならみんなでサイクリングヤッホーヤッホー
995名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:04:19 ID:xoopKHxd0
>>988
ユーロ安が響いている。
996名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:04:25 ID:7xmmAjEP0
最近の民主は本当に子供のダダっことかわらんな
997名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:04:25 ID:xEwvkRLjO
>>982

オフレコよろしくでもないからいいか…

J-CIA有料情報より・・・
『本日、いよいよ金正日の死亡を発表するらしいという情報が入った。緊急情報なので裏取りしていると時間が
無駄に過ぎる可能性があるのでそのままお伝えする。
 消息筋の情報では、後継者争いで内部抗争が発生している模様。
死亡者も出ているとの情報あり。どのカテゴリーの人間かは不明。
 アメリカの偵察衛星によると、中国人民解放軍は15万人前後。陸戦部隊を中心に、戦車、突撃砲、装甲車も
出ている。数個師団の規模。中朝国境沿いに臨戦態勢で駐留。もう既に5日目になる。
 補給ラインが完成しており、長期の駐留に備えた模様。北朝鮮軍も3万人ぐらい国境沿いに完全武装で派遣さ
れている。CIAの分析ではこの部隊は北朝鮮の最精鋭部隊とのこと。
 理解できないのは、彼らが国境を挟んで睨み合っていることだ。中国籍と思われる潜水艦も数艘、朝鮮半島付
近を潜行中。
 これは先日、あたごが見失った「クジラ」と同型も含まれている模様。だとすれば原潜とディーゼル艦が艦隊
行動している。これは臨戦態勢を意味する。既にアメリカ第7艦隊の偵察艦と、海上自衛隊がこれらの行動を確
認している。(発表はしない方針らしい!)
998名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:04:28 ID:yHk39EPZ0
遣り口がまんま日教組
999名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:05:52 ID:TRVQpG4H0
>>1
その発言が墓穴ほってるのが分からんのだろうな
結局政局優先なんだろう
1000名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:07:18 ID:xEwvkRLjO
1000で民主解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。